【視聴率】日本シリーズ第7戦・平均28.2%、西武・平尾の勝ち越し打の場面で瞬間最高39.9%★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1携帯将校φ ★
日本テレビ系で9日夜に放送されたプロ野球日本シリーズ第7戦・巨人対西武の
平均視聴率(関東地区)が28.2%だったことが10日、ビデオリサーチ社の調べで分かった。

瞬間最高視聴率は、午後9時2分の39.9%で、8回表、西武・平尾が中前打を放った
打席の場面だった。

同局系で8日夜に放送された第6戦の平均視聴率(同)は20.9%だった。

http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20081110-OYT1T00087.htm
前スレhttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1226307683/
★1が立った時間 2008/11/10(月) 11:02:17
2名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 06:41:37 ID:IP8Ld2hJ0
2
3名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 06:42:31 ID:8Q6Rdmj50
■ドイツW杯アジア地区最終予選の視聴率
2005/02/09(水) 47.2% 19:17-21:34 EX*「日本×北朝鮮」
2005/03/25(金) 37.9% 22:22-24:40 EX*「イラン×日本」
2005/03/30(水) 40.5% 19:17-21:33 EX*「日本×バーレーン」
2005/06/03(金) 23.8% 25:22-27:40 EX*「バーレーン×日本」←夜中の1時半から3時半
2005/06/08(水) 43.4% 19:22-21:38 EX*「北朝鮮×日本」
2005/08/17(水) 26.0% 19:17-21:33 EX*「日本×イラン」← 消化試合

■南アフリカW杯アジア地区最終予選の視聴率
2008/09/06(土) *8.4% 27:17-29:00 EX*「バーレーン×日本」
2008/09/07(日) *8.8% 05:00-05:35 EX*「バーレーン×日本」
2008/10/15(水) 16.3% 19:18-21:35 EX*「日本×ウズベキスタン」
4名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 06:44:37 ID:cRcxZg0X0
敵対するものじゃないのになんで争ってるの。アホなの?
中国以下の民度だよね。
5名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 06:48:50 ID:RSzhsn1K0
サカ豚まだ生きのこってるのかな
6名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 06:51:08 ID:GpqbrkdA0
糞やきうのせいでガキ使遅れまくりだわ

マジうぜぇ
7名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 06:57:39 ID:STdMJ6e90
イチローがオリックスにいたときは、日本シリーズ/ヤクルトで50%を越えていたというのに。
8名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 07:03:30 ID:CVIIDa8I0
税リーグで20%以上とることはこの先一生ねーもんなw
9名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 07:05:27 ID:cguTEgBjO
野球ヲタの俺のポジティブ予想でも25だったのに
10名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 07:12:03 ID:RW5ZD6AP0
まあ野球を否定する奴は逆にサッカーやった事のねえ糞ニワカ

ずっとサッカーやってるから俺は悟ってる
サッカーはフィジカル
最終的に物理攻撃重視の戦士じゃないと無理
その点、野球はまだ万人にチャンスがある
日本人にはサッカーより野球の方が似合ってる
野球の方に人材が流れて当然
11名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 07:13:06 ID:XFGLHL2s0
4時間のソースで28.8%って、昔とライフサイクルは違うわけで、
これは凄いんじゃいないの?
12名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 07:27:36 ID:5JUb0uSV0
2002年6月
「これからは野球の時代だ」
               読売巨人軍オーナー 渡辺恒雄


2002年日本シリーズ(巨人×西武) 平均視聴率 28.7%
               ↓
2008年日本シリーズ(巨人×西武) 平均視聴率 20.2%
13名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 07:28:36 ID:pBqGnZ9DO
>>4
普段野球叩きまくっといて負けるとそれかよwwwww
情けねーなwww今週中に死にたまえwwwwwwwww
14名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 07:28:49 ID:WeqXRQdU0
>瞬間最高視聴率は、午後9時2分の39.9%で、
さっさと終われよ糞やきうwwwwと思ってた奴多いってことだなw
15名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 07:28:58 ID:1T35pfcf0
「野球の時代はこれからだ!」の間違いですね分かります
16名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 07:29:22 ID:vdH3M+iR0
やっぱマタギの時間は視聴率たけーんだな
17名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 07:32:32 ID:jHjUxc5j0
>>4
サカ豚〜
18名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 07:32:42 ID:2dMTPWjjO
>>1
お前はいつ寝てんだよ、ニート将校w
19名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 07:33:41 ID:+awXVOegO
裏番組に篤姫あんじゃんww
すげえええ
20名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 07:36:05 ID:5JUb0uSV0
2002年6月
「これからは野球の時代だ」
               読売巨人軍オーナー 渡辺恒雄


2002年ペナントレース巨人戦 ナイター生中継試合数 134試合 平均視聴率 16.2%
               ↓
2008年ペナントレース巨人戦 ナイター生中継試合数  61試合 平均視聴率 9.7%


2002年日本シリーズ(巨人×西武) 平均視聴率 28.7%
               ↓
2008年日本シリーズ(巨人×西武) 平均視聴率 20.2%
21名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 07:45:21 ID:vaeT8wYq0
>>10
最近はサッカーに身体能力の高い人材が流れてるからやきう涙目
22名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 07:47:46 ID:XFGLHL2s0
>>21
でも、最高の身体能力発揮しても1億がせいぜいのところに
行くかね?
23名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 07:47:53 ID:8700m5UL0
★4って
視豚嫌われすぎだろw
24名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 07:48:02 ID:s7eCWtPw0
>>21
逆じゃね、ちょい前の方がレベル高かったように見えるよ。
25名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 07:48:09 ID:vaeT8wYq0
焼豚は世界で人気が無いのは触れられなくないので「にほんではぁああ」が口癖
サカ豚は日本で人気が無いわけではないが、ドマイナースポーツやきうに洗脳された人間がいるので「世界では」と世界の常識を良く話す
26名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 07:48:58 ID:eiDiVXw90
ミニプードル いしかわ

27名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 07:59:53 ID:MwxcfBuAO
篤姫の視聴率を超えたか。
サカをこの時間帯に配置しても同じ事はできねーだろうな。
28名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:06:00 ID:Dw7ZHXcI0
保護主義がこれからの時代の流れなのにいまだにグローバリゼーションを唱えてる坂豚って頭悪いの?
29名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:14:20 ID:ie7xKdr90
五輪野球→消滅
アジア大会野球→消滅
ユニバーシアード野球→消滅

プエルトリコ・カナダ・豪州・イスラエルのプロ野球→消滅

MLBワールドシリーズ→今年史上初の一桁(米国内)


巨人戦→一桁連発→中継激減
(交流戦→一桁連発→中継激減)

パクシリ1st→一桁連発→地上波消滅
パクシリ2nd→一桁連発→地上波消滅
セクシリ1st→一桁連発→地上波消滅

日シリ→去年一桁2回

アジアシリーズ→一桁連発→地上波消滅

日米野球→一桁連発→消滅

NPB昼中継→1〜3%台連発→中継激減

MLB昼・深夜中継→0〜2%台連発

MLBワールドシリーズ→地上波消滅
スカパー!のMLB中継→消滅
30名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:14:45 ID:ie7xKdr90
2002年6月
「これからは野球の時代だ」

               読売巨人軍オーナー 渡辺恒雄


2002年日本シリーズ(巨人×西武) 平均視聴率 28.7%
               ↓
2008年日本シリーズ(巨人×西武) 平均視聴率 20.2%
31名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:19:24 ID:5JUb0uSV0
>>28
おいおい、いきなりどうしたんだ?
サッカーの話も時代の話もしてないぞ


しかしサカ豚も、まさか焼き豚に
時代の流れの話をされるとは夢にも思わなかっただろうなwww
32名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:19:48 ID:MOeEWG0n0
サカ豚死亡w
33名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:22:54 ID:e31E6Te/0
     巨人戦年間   日シリ平均
02年  16.2       28.7 
       ↓         ↓
08年   9.7       20.2
     

6年で約7%前後の視聴者が離れたようだな
34名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:24:37 ID:8jcSNT2lO
巨人の復活がサッカーに取って一番痛いだろうね。
35名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:25:12 ID:hc29/CxLO
まあ、不人気サッカーが28を超えるのはワールドカップ本戦まで無理だなw
36名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:26:11 ID:oR6zCnY9O
いつもテレビ板で暴れてる坂豚
昨日は恥ずかしくてアッチに行けないので芸スポ板で暴れまくり
今日、HEYの視聴率出たら復活するつもりが石橋のブサ娘登場で涙目
37名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:26:24 ID:E7bXkbxIO
>29
じゃあサッカーは?
38名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:28:49 ID:4Ok//EmJO
いつも思うんだが、なんで毎回、いいタイミングで視聴率は「最大」を記録するんだ?
いきなりいい場面からなんて、どうやって観られるんだ?
39名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:29:17 ID:CUm3Z31v0
関西地区の瞬間最高視聴率42パーセントwwwこれはw
40名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:32:39 ID:5JUb0uSV0
>>34-37
お前らどんだけサッカーが好きなんだよwww
41名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:36:41 ID:lu4/uM2O0
2005/02/09(水) 47.2% 19:17-21:34 EX*「日本×北朝鮮」

2008/10/15(水) 16.3% 19:18-21:35 EX*「日本×ウズベキスタン」

4年足らずで約30%の視聴者が離れたようだな
42名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:42:06 ID:9og9/DXCO
>>21
サカ豚、捏造かよ。
43名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:53:10 ID:rCdMjfSp0
>>21
明らかにサッカー弱くなってるじゃんw
ついにWYにすら出られない状態まで落ちちゃったww
44名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:55:11 ID:YzVqHIOl0
ドイツスポーツ連盟の総会員数は2689万人を超え、総人口の28,36パーセントが加盟していることになります。
全員が常にアクティブにスポーツ活動に参加しているわけではありませんが、その組織力は大きなものです。

種目別では各種目の連盟の会員数順にみると

サッカー連盟    632万人
体操連盟      479万人
テニス連盟     210万人
射撃連盟      158万人
陸上連盟       85万人
ハンドボール連盟  83万人
乗馬連盟       73万人
卓球連盟   70万人
スキー    67万人
釣り連盟        65万人
水泳連盟        63万人
山岳連盟   60万人
45名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:56:56 ID:YzVqHIOl0
7日夜に中国で放映されたサッカーのアジアカップ決勝、中国―日本戦の視聴率が過去最高を記録した。
2002年のワールドカップ日韓大会の決勝を上回り、約3億人がテレビ観戦した。
市場調査会社によると、ピーク時の視聴率は43.1%になった。
同社が中国全土の主要24都市から集めたデータによると、18.5%が試合を最初から最後まで観戦した。
一方、ワールドカップ日韓大会の中国―ブラジル戦は14.4%だった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040811-00000895-reu-spo




約3億人がテレビ観戦
約3億人がテレビ観戦
約3億人がテレビ観戦

サッカーのアジアカップ決勝、中国―日本戦
46名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 09:45:32 ID:2hwHaXyz0
>>45
中国12億の人民全員がテレビ見れる状態なの?
47名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 10:00:04 ID:ki7w+c4I0
五輪競技中継の視聴率トップ10出揃う、ソフト決勝が1位

30.6%  ソフトボール・決勝ほか(NHK 21日 19:30)
28.1%  陸上・女子マラソン (日本テレビ 17日 8:00)
27.0%  野球・予選/日本×キューバ戦(NHK 13日 21:25)
26.0%  レスリング・決勝・女子フリースタイル63キロ級・72キロ級(NHK 18:10)
25.4%  柔道・決勝・女子78キロ超級・男子100キロ超級(NHK 15日 19:05)
24.9%  陸上・予選・女子100m・男子3000m障害・女子400mほか(NHK 16日 18:04)
22.8%  レスリング・決勝・女子フリースタイル63キロ級・72キロ級(NHK 17日 18:49)
21.9%  柔道・決勝・女子48キロ級・男子60キロ級(NHK 9日 19:00)
21.6 % 陸上・決勝・女子走り幅跳び・女子400mリレーほか(NHK 22日 20:27)
21.5%  陸上・男子マラソン(NHK 24日 8:20)

http://www.oricon.co.jp/news/confidence/57585/full/#rk

おまけ
競技中継の最低視聴率出揃う サッカーが1,2,3を独占!
*3.2% 12:30-15:40 TX* サッカー・男子・決勝
*4.3% 18:55-20:55 NTV 北京五輪・女子サッカー三位決定戦「日本×ドイツ」
*5.4% 17:30-20:00 EX__ 北京オリンピックサッカー・男子予選「日本×オランダ」

*4.7% 18:00-19:57 EX__ Jオールスターズ×Kオールスターズ←チョンの法則発動で消費税以下w
*5.4% 17:30-20:00 EX__ 北京オリンピックサッカー・男子予選「日本×オランダ」←五輪最低の視聴率w
*5.7% 19:03-21:14 CX* サッカー・キリンチャレンジカップ2008「日本×ウルグアイ」←裏の野球や旅番組にも敗北w
*7.4% 19:00-20:55 NTV 女子サッカー三位決定戦←メダル賭けた世紀の一戦が女子ソフトの半分以下w
48名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 10:01:38 ID:ki7w+c4I0
世界プロスポーツ年間観客動員数(2007年シーズン)
1位  MLB (USA)          7604万人 6800億円
2位  NBA (USA)          2159万人 3000億円
3位  NHL (USA)          2085万人 9000億円
4位  NPB (Japan)         1992万人 
5位  NFL (USA)          1730万人
6位  FA Premier League (England) 1287万人
7位  Bundesliga 1 (Germany)    1247万人
8位  La Liga (Spain)       1103万人
9位  Serie A (Italy)       824万人  
10位 Ligue 1 (France)       819万人
ランク外 J1 League (Japan) Chanpions League (Euro)
49名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 10:02:20 ID:ki7w+c4I0
2008年全番組高視聴率ベスト20(1/1-11/09)

@*8/08(金)37.3% NHK 北京五輪・開会式
A*8/21(木)30.6% NHK 北京五輪・ソフトボール決勝
B*8/31(日)30.2% NTV 24時間テレビ31 愛は地球を救う・第10部
C11/09(日)28.2% NTV プロ野球日本シリーズ第7戦「巨人×西武」(NEW!)
D*8/17(日)28.1% NTV 北京五輪・女子マラソン
D10/05(日)28.1% NHK 篤姫・第40話
F*1/03(木)27.7% NTV 第84回東京箱根間往復大学駅伝競走復路
G*7/14(月)27.4% CX* CHANGE・最終話
H*8/13(水)27.0% NHK 北京五輪・野球「日本×キューバ」
I*4/19(土)26.4% NTV ごくせん・第1話
I*5/11(日)26.4% NTV 行列のできる法律相談所プレゼンツ100枚の絵でカンボジアに学校を
K*3/08(土)26.3% TBS プロボクシング・内藤大助×ポンサクレック
L*8/17(日)26.0% NHK 北京五輪・女子レスリング決勝
M*8/31(日)25.8% NTV 24時間テレビ31 愛は地球を救う・第9部
N*3/09(日)25.7% CX* 名古屋国際女子マラソン
O*8/30(土)25.6% NTV 24時間テレビドラマスペシャル「みゅうの足(あんよ)パパにあげる」
P*1/02(水)25.4% NTV 第84回東京箱根間往復大学駅伝競走往路
P*8/15(金)25.4% NHK 北京五輪・柔道女子78キロ超級決勝
R*8/24(日)25.1% NHK 北京五輪・閉会式
S*8/16(土)24.9% NHK 北京五輪・女子レスリング決勝

優勝決定試合 2005年から1シーズン制
【2003年】11/29(土) *4.7% 14:00-16:** NHK 「横浜F・マリノス×ジュビロ磐田」 1st,2nd優勝の完全優勝決定試合
【2004年】06/26(土) *1.4% 14:00-16:** NHK 「横浜F・マリノス×鹿島アントラーズ」 1stステージ優勝決定試合
【2005年】12/04(日) *5.4% 14:00-16:00 NHK「セレッソ大阪×FC東京」 5クラブの優勝がかかった史上初の5元中継 
【2006年】12/02(土) *6.7% 13:50-16:10 NHK「浦和レッズ×ガンバ大阪」 史上初の最終戦直接対決の史上最高状況
【2007年】12/01(土) *5.1% 14:30-16:45 NHK「横浜FC×浦和レッズ」 浦和が敗れ鹿島が大逆転優勝の奇跡的内容 
50名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 10:03:25 ID:ki7w+c4I0
ナビスコ
【2002年】*6.2% *CX 14:00-16:10 ナビスコカップ決勝「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」
【2003年】*6.0% *CX 14:00-16:10 ナビスコカップ決勝「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」
【2004年】*6.6% *CX 14:00-17:00 ナビスコカップ決勝・FC東京×浦和レッズ」
【2005年】*4.7% *CX 14:00-16:10 ナビスコカップ決勝「JEF千葉×ガンバ大阪」
【2006年】*5.4% *CX 14:00-16:10 ナビスコカップ決勝「鹿島アントラーズ×ジェフ千葉」
【2007年】*3.4% *CX 13:30-15:50 ナビスコカップ決勝「川崎フロンターレ×ガンバ大阪」
【2008年】*3.8% *CX 13:30-16:10 ナビスコカップ決勝「清水エスパルス×大分トリニータ」
51名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 10:04:10 ID:5nO++T/+0
データ厨うぜえ
52名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 10:04:12 ID:ki7w+c4I0
■南アフリカW杯アジア地区最終予選の視聴率
2008/09/06(土) *8.4% 27:17-29:00 EX*「バーレーン×日本」
2008/09/07(日) *8.8% 05:00-05:35 EX*「バーレーン×日本」
2008/10/15(水) 16.3% 19:18-21:35 EX*「日本×ウズベキスタン」
53名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 10:07:25 ID:ki7w+c4I0
*5.3%11/01 18:00-18:25 ETV アニメメジャー (再) ←視聴者の8割以上が小中学生
*3.8%11/01 13:30-16:10 CX ナビスコカップ決勝「清水エスパルス×大分トリニータ」
同じ日にやきうアニメの再放送と対決するも惨敗
子供しか見ないアニメに惨敗するって、さすが若者に大人気サッカーw
54名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 10:08:03 ID:fALgdHyL0
GL頂上決戦が篤姫抜いた!今季最高39・9%

プロ野球の日本シリーズ「巨人―西武」第7戦の中継(9日・日テレ系)の平均視聴率が、今季中継最
高の28・2%だったことが10日、ビデオリサーチの調べで分かった。瞬間最高も39・9%。週間
視聴率では、同時間帯に放送され、9週連続第1位だったNHK大河ドラマ「篤姫」の22・6%を上
回り、1位を獲得した。巨人戦中継の25%超えは日本一に輝いた02年以来、6年ぶりとなった。
(数字は関東地区)

プロ野球中継の25%超えは、06年10月26日の日本シリーズ「日本ハム―中日」第5戦(テレ朝
系)の25・5%以来2年ぶり。巨人戦中継の25%超えは、02年10月30日の日本シリーズ「西
武―巨人」第4戦(TBS系)の29・5%以来、6年ぶりの快挙だ。

28・2%は「篤姫」の最高記録である28・1%(10月5日放送)、北京五輪の民放最高視聴率と
なった女子マラソン(8月17日・日テレ系)の28・1%にも勝った。

9日の瞬間最高は2―2の同点で迎えた8回の西武の攻撃。2死一、二塁で決勝の中前適時打を放った
平尾が打席に立った午後9時2分で、39・9%を記録した。

日テレ宣伝部は「巨人と西武という球界を代表する黄金カードであり、また最終戦まで日本一争いがも
つれる熱戦ぶりに、視聴者の皆様が関心を持ち、野球に対する高い支持を得られた結果だと思います」
とコメントした。

http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20081111-OHT1T00023.htm


SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
55名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 10:14:40 ID:4wzGjEbY0
他所と比較せずに過去の自らと比較したら?

      巨人戦    巨人戦     日シリ(巨×西) オールスター
      生中継数   平均視聴率  平均視聴率    平均視聴率
2002年  134試合    16.2%       28.7%        17.2%
        ↓       ↓        ↓          ↓
2008年    61試合     9.7%       20.2%        11.3%
 
56名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 10:19:13 ID:ki7w+c4I0
*5.3%11/01 18:00-18:25 ETV アニメメジャー (再) ←視聴者の8割以上が小中学生
*3.8%11/01 13:30-16:10 CX ナビスコカップ決勝「清水エスパルス×大分トリニータ」
同じ日にやきうアニメの再放送と対決するも惨敗
子供しか見ないアニメに惨敗するって、さすが若者に大人気サッカーw
57名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 10:20:32 ID:dYx/avDm0
>>55
他の番組との相対比較も必要だけどな
全体の視聴率がどのくらい落ちたかなんてデータも必要だぞ


58名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 10:30:20 ID:W57zMS5W0
>>57
何で他の番組?これはHUTで考えるべき事項だろ


ちなみに2002年のHUTが68.0%で2007年のHUTが64.9%
近年の傾向からすると今年のHUTは64.0程度だろうから
野球関係の視聴率の低下はテレビ離れ以外の部分に
主要な要因があると考えるのが妥当。
果たしてテレビ離れ以外で視聴率が低下した要因は何だろうね?
59名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 10:31:39 ID:Ak5Dbymp0

【視聴率】Jリーグ柏対名古屋(8(土)・NHK)3.0%、ニュースを挟み3.9%★3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1226353174/l50



日本のサッカー3%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
60名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 10:35:33 ID:vvhAXNLIO
なんでサカ豚必死なんだ?
61名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 10:56:57 ID:sRKnZptZO
今回の日本シリーズはマジ楽しかったよ。7試合で逆王手何て言われムカついたが、贔屓の西武ライオンズ逆転優勝で面白いじゃん!
勿論世の中は「どちらが優勝してもセールはある」から見極められた。
女性にもイケメン多い西武ライオンズ優勝はデカい
62名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 11:01:30 ID:Jikc5ON+O
さかぶの分析ごっこってマジ滑稽だよな
63名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 11:08:16 ID:hc29/CxLO
サッカー好きのゴミは6年前の数字と比べて
必死に自尊心を保っているのか(笑)
64名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 11:08:29 ID:1a/LiEUn0
平尾って昔、阪神にいたよな
なんで出したんだろ?
もったいない。
てか、誰と交換したのか???

65名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 11:10:13 ID:o5GxEBJu0
>>64
32であの髪だからな・・・
野村が嫌うタイプかもね
谷中と交換だったんじゃないかな?
66名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 11:22:59 ID:0QXVu5qiO
>>65
うん。

でも、谷中も今は西武に出戻り。
67名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 12:31:09 ID:8RYWjfjB0
結構すごい数字だな
68名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 12:32:39 ID:DxENhWXf0


アンチ巨人の数>>>>>>>>>>>>>>>>>>巨人ファンの数


が視聴率に反映しただけだな。野球好きの国民が一番スッキリした瞬間www
69名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 12:34:11 ID:eK280hn8O
来期のリーグ戦はこれで
平均視聴率15%越えだぜwwwwww

野球人気復活でさか豚脂肪wwwwwwwwwwww
70名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 12:35:48 ID:mpZZz8VV0
>>63
トルシエ、ジーコジャパンに比べて数字が落ちてるからだろ
71名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 12:41:03 ID:GmkctoXeO
関東以外はどうなん?
72名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 12:49:40 ID:48kFn+5+0
野球 VS サッカーは戦う階級がおかしい

  野球 VS 篤姫
サッカー VS 中学生日記


73名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 12:51:00 ID:m3Bbug1x0
>>71
関西地区
17.9% 18:10-21:4* YTV プロ野球日本シリーズ第6戦「巨人×西武」
24.3% 18:10-21:4* YTV プロ野球日本シリーズ第7戦「巨人×西武」
瞬間最高視聴率は関東同じ時間で関西42・0%

74名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 12:55:05 ID:FK/tC+bh0
>>47
これすげーな
ベスト3独占しちゃったんだサッカーってww
75名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 12:56:09 ID:TCHDNGmkO
西武

空気嫁
76名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 12:58:10 ID:lGVa27KyO
信じられないかもしれないが
大昔、Jリーグは物凄く人気が有ったんだよ
77名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 13:12:16 ID:zGA6bA/A0
もの珍しさだけでなw
選手のパフォーマンスが下品過ぎたのが痛かったな
78名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 13:15:13 ID:7+JMVP8l0
>>47
サカ豚の大好きな世界と戦えたのにこのざまとは…
79名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 13:30:34 ID:XFGLHL2s0
>>73
関西の人って阪神じゃなければ興味ないのかと思ってたら、
ちゃんと野球も見るんだね。まあ、アンチ巨人としてみてたのかもしれんけど。
80名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 13:35:36 ID:MfKpuWDwO
>>79
関西人だが、ダンカンみたいな阪神ファンは西宮周辺にしかいないよ
81名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 13:36:53 ID:WRfQOIbR0
関西はなんだかんだ言って巨人ファンも多い
昔は甲子園の巨人阪神戦で野次合戦とかやってたしね
野次合戦と言っても内容は微笑ましいもんだった
82名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 13:41:03 ID:XFGLHL2s0
>>80
安心した。テレビとか見てると阪神ファンって
野獣みたいに扱われてるからどうなってんだろうと思ってて。
83名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 13:43:23 ID:/odOgkmT0
Jリーグとかヴェルディで31%あったもんな・・・
それがいまや0%
ものすごい勢いで落ちていった
84名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 13:44:29 ID:ZW77u8o6O
サッカーはヴェルディが強いときは面白かった。
今日本に必要なのはプレミアでも通じるくらいの選手だろ


野球も大型選手が皆海外行って、きついしなあ
カリスマ性のあるHRバッターが見たいよなあ
85名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 13:47:43 ID:8jcSNT2lO
やっぱ短期決戦だと巨人は稼げるな。最近は地方の視聴率で誤魔化してたけど今回は本物の数字だ
86名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 13:55:05 ID:Oo7GKxNj0
プロ野球の日本シリーズは熱戦だったし、視聴率も高いですねー。
ナベQ監督の采配なども含めて見応えあったなぁ。
87名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 14:06:53 ID:9h6pz9XZ0
さすがに8.9回は普段野球に興味の無いうちのママンも一緒に見てたな。
でも冷静に考えたら去年は1試合も見てなかったんだよな。
関東だから巨人絡まないと放送しないからなのかな。
アンチ巨人なのでメシウマスレで実況楽しんでたけどさw
88名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 14:20:06 ID:/POOqzme0
巨人は嫌いだが今年のシリーズは心底面白いと思ったわ。7戦までもつれてもおもしろいと思わなかったシリーズがあったのに。
89名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 14:21:12 ID:gU57L8nP0
今年の日本シリーズは面白かったな
90名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 14:29:25 ID:2J63txCJ0
代表より12%も高いのかよw
91名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 14:29:34 ID:XgV57jMq0
最高40%って・・・
ジャイアンツ様様だろ。
2008年日本一の我等が巨人軍に
全球団が感謝の意。



92名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 14:32:06 ID:qQqT24xlO
巨人が出たから良かったのか
試合が良かったからなのか

93名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 14:32:16 ID:5Vls24RhO
野球はやっぱおもしろいわ! 世界ランキング一位なんだし、裏ぽい相撲とか国技外して野球にすればいいのに。
サッカー?Jリーグ?何それ? ゲーム機?
日本の中で一番つまらんサッカーWWW
94名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 14:35:34 ID:QeJwGTyLO
>>76
Jリーグカレーは小学校の頃食べてたな
あの頃はカズとかアルシンドとか一般層にも知名度がある選手がいたからね。それこそ休み時間のサッカーでカズダンスなんてやったもんだ。
95名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 14:40:30 ID:QbdEB4rn0
原監督では日本一にも世界一にもなれない このまま巨人の来季とWBCを任せていいのか
日刊ゲンダイ(2008/11/10)

●選手の見極めができない
歓喜に沸く西武ナインを原監督は虚ろな目で見詰めた。よもやの逆転負けで日本一
を逃したショックは大きい。自ら「リーグ優勝は通過点。本当の戦いは先にある」と日本
シリーズ制覇を最大の目標に掲げていただけに責任を痛感しているような表情だった。
「そうでないと困る」と評論家の堀本律雄氏がこう続ける。「王手をかけての2連敗だから、
まさかという心境だろう。しかし、まさかではない。敗因は原監督自身の情・決断の遅れ
にもある。1つは李スンヨプの起用だ。この日本シリーズでの李の状態は最悪と言って
いい。結果を欲しがる余り、弱点の内角球への意識が強く打撃フォームのバランスを
完全に崩していた。内角へのボールを1球見せるだけで腰が引け外角の変化球に全く
対応できない。原監督は『催してきている』という表現で状態が上向いていると見ていた
ようだが1本の安打や打席数の積み重ねで復活できるような状態ではなかった。日本
シリーズのような短期決戦は選手の好不調を逸早く見極め、使えないと判断すれば切り
捨てる厳しさが必要だが原監督は李に拘った。結果的に打線の勢いや流れを止めて
しまった」8日の6戦目まで15打数2安打で打率.133だったその李をこの日も原監督は6番
・1塁でスタメン起用。5戦目でスタメンから外し打順も5番から下げたものの、あくまで
左の大砲として期待した。その結果、この日も1回の2死2・3塁の好機に三振。暴投で
先制点を失うなどアップアップだった西武先発の西口を一気に打ち崩す好機を逸した。

●無策無能のコーチ陣
原監督は試合後「悔しいの一言。個々の調子を見誤り打線が力を出せなかった」と
振り返ったが後の祭り。結局、巨人は2回に坂本の本塁打が飛び出して以降、1人
の走者も出せず西武に逆転を許した。ベンチ前で円陣を組むなど篠塚・村田両打撃
コーチが盛んに指示を出したものの何の効果もなし。篠塚コーチに至ってはMVPに
輝いた岸やリリーフで3試合目の登板となり、この日も2回無安打に抑えられた涌井を
引き合いに出し「勢いのある若い投手にあれだけの投球をされたらきつい」と白旗である。

96名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 14:40:51 ID:QbdEB4rn0


それを何とかするのが仕事だろうに、両手万歳のお手上げ状態ではどうしようもない。
振り返れば、打線が繋がったのは5連打で4点を奪って試合をひっくり返した6日の
5戦目だけで、後は一発頼みの選手任せの野球に終始した。原監督もコーチ陣も
苦しんだ今季序盤と同様、即効性のある効果的な手を打てなかった。

●フロントのチーム作りの失敗
「共にリーグ一の本塁打数を誇る強力打線が売りのチームだが、機動力や1点
を奪いにいくバリエーションでは西武が上を行った。8回に死球で出塁した片岡が
すかさず盗塁を決め、犠打で3塁に進み、ボテボテの三ゴロで同点のホームを
踏んだのがいい例。一発のある打者を並べた巨人とは野球の質や選手の意識
が違うのだろう」という前出の堀本氏はこの8回の投手起用にも首を傾げる。

「この回に2点を失った越智を引っ張りすぎた。越智は1の成長株ではあるが、まだ制球
難から崩れる危険性を孕んだ投手。7回は無失点に抑えたものの、安打と四球で1死1・2塁
のピンチを招いていた。案の定、8回に片岡に同点のホームを踏まれ連続四球からさらに
ピンチを広げて平尾に勝ち越し打を浴びた。あの回は同じ成長株の左腕・山口、9回は展開
によって豊田・クルーンの投入で凌ぐ事を考えた方が良かった。原監督は抑えのクルーンを
信用できない。だから、その登板を少しでも遅らせるため越智に8回も行かせた。原監督の
采配が守りに入ってしまった。それにしても高い金を出して獲得したクルーンの存在が最後
の最後で原監督の采配の足枷になってしまったのだから、こんなバカな話もありません」

資金力にモノを言わせて、そういうチームを作ったフロントの責任でもある。何れにしろ、これで
原監督が率いるWBC日本代表の不安も増幅した。原監督本人が「もっと調子のいい選手を使う
べきだった。私自身のミス。敗因の1つでしょう」と言うように選手の状態を把握しきれず特定の
選手に拘り試合の流れや展開も読み誤った。1年目の渡辺監督がやれた事を原監督は5年も
指揮を執りながらできなかった。その姿に北京五輪で惨敗した無能監督の姿がダブってしまう。
97名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 14:50:42 ID:5Vls24RhO
13ゲーム差ひっくり返しただけで凄い事だぜ。
日シリも最後落としたのはしょうがないよ。プロ同士なんだしよ。まぁ常勝チームだから、負けたら根こそぎバッシングはしょうがないわ。西武のスタメンの年棒合わせて三億もいかないチームにスンヨプ一人で六億払ってんだから、仕事して当たり前は、俺も同感だね。
98名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 15:03:56 ID:tB7SPAf90
我が目を疑う




  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  \______/\        ./\_____/\
            |  |       |  |       |  |
            |  |       |  |       |  |
            |  |       |  |       |  |
            |  |       |  |       |  |
            |  |       |  |       |  |
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/        \/        \/ 
  \______/\       ./\        /\
            |  |      |  |       |  |
            |  |      |  |       |  |
            |  |      |  |       |  |
            |  |      |  |       |  |
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/        .\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/   ○/
  \______/   □      \_____/     /○
99名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 15:15:49 ID:n2xJkfj2O
球蹴豚哀れ
100名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 15:20:35 ID:E6CEDunV0
昨年なんて日本シリーズ一桁とかなってて優勝決定試合で12%だったから
やっぱり巨人は凄いな。
101名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 15:22:28 ID:psaeyJfJ0
2008 俺たちのJの熱き戦い

03/01*3.7% XEROXスーパーカップ鹿島×広島  ←覇者同士の熱き戦い
03/08*4.6% Jリーグ開幕戦 横浜F×浦和      ←世界3位の開幕戦
03/09*2.2% Jリーグ開幕戦 川崎×東京V      ←日本人の視力としてはとてもいいほう
03/15*4.3% 浦和×名古屋               ←永遠のライバル消費税率に惜敗・・・
03/16*1.9% 東京V×鹿島
04/02*1.2% 東京V×磐田               ←1日遅れのエイプリルフールかのような視聴率
04/19*2.3% 鹿島×G大阪
04/20*4.9% 浦和×大宮                ←さすが世界3位。オールスター超えだ(笑)
04/26*0.6% 東京V×名古屋             ←自動車免許取得なら「眼鏡等」とかかれる値
05/03*3.1% 東京V×横浜M              ←ひゃっほう!!!昔の消費税率超えだぜ!!
05/10*5.6% 浦和×川崎                ←やったぜ俺たちのJ!!最高記録や!!消費税なんか敵じゃないぜ!!
102名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 15:24:25 ID:n2xJkfj2O
観ててサッカーほどつまらんスポーツもない
103名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 15:27:57 ID:vaeT8wYq0
焼豚がサッカーに怯えながらブルブル震えるスレ
104名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 15:33:31 ID:QSONK20MO
カズを外した岡田のせいだよ
フランスWCに出してたなら
日本のサッカー人気は今とは違ってたはず
105名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 15:35:31 ID:x1gF2DZ+0
>>104
謝れ!北沢と市川にあやまれ!
106名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 15:36:23 ID:2J63txCJ0
税リーグは3%台で落ち着いたなw
107名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 15:50:43 ID:DqVLYzH10
サッカーで勝てば世界中に日本を誇れる
野球がいくら人気出ても勝っても日米どまり・・
野球よりせめて五輪の削除されない競技に人材流した方がいいんじゃない?
あ、マイナーな野球か柔道くらいしか勝てるもんないかwww
108名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 15:55:04 ID:OnREwAGe0
全試合、投手戦になるとは思わなかった。
あと岸は粘りがない印象だったがシリーズは逆だった。
109名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 15:55:59 ID:Ap1En12F0
>>107
>サッカーで勝てば世界中に日本を誇れる

この前提に無理があることを自覚したほうが
110名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 15:56:49 ID:m1qLGwcz0
まぁ最近まともにプロ野球みなくなった俺ですら
見てたからそら視聴率高いわけだ
111名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 15:57:06 ID:wrKVyjBvO
>サッカーで勝てば世界中に日本を誇れる

サカ豚さん、それはいつになるんですか?wwwwww
112名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:01:21 ID:+s34yCavO
>>111
韓国がベスト4やから野球と変わらん。
113名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:01:29 ID:5Vls24RhO
サッカーって、右行ったり左行ったり、ゴキブリか!手使うのはキーパーだけか?スローingと。
たいしたカッコよくもないのに、ロン毛やらピアスやらカスダンス? 巨人の鶴岡に謝れ!
114名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:41:51 ID:B01gg4kQ0
>>107
接触プレーのサッカーのスタイルは争いを避ける日本の国民性に向いていない
ドイツ人とかセルビア人の方が向いてる

非接触プレーのバレーとかの方が日本人は得意だし、ドイツ人は不得意
でもバレーの場合は身長の面で不利だから勝てないけど


そんなわけでサッカーで日本が強豪国になることはまずないよ
115名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:59:13 ID:dMkCXgAaO
>マイナーな野球か柔道

そうやって他競技を貶すからサカ豚は嫌われるんだよ
116名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:59:53 ID:TbwHN4tW0
>>107
サッカーは
日本より人口の少ない強豪国が
いっぱいあるのに
野球に人材が流れているせいとか
イチャモンつけすぎやで!
117名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:04:16 ID:w97eHrEhO
どマイナーなさっかぁ
サカ豚発狂 m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーーwwwアーヒャヒャヒャwwwww
118名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:04:31 ID:0geM4AHtO
人口60万のぱ〜れ〜んがアジアの強豪(笑)
こんなヌルイお遊戯は無駄に数だけが多い球蹴りだけwww

119名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:10:31 ID:65nD/N3Q0
単純にサッカーでも野球でも面白い試合してれば見るよなぁ
120名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:15:05 ID:Ak5Dbymp0

数少ないTV放映でサカ豚みんなが注目するはずなのに、この数字www

*3.4% 10/05(日) 14:00-16:00 TBS サッカーJ1リーグ「ジェフ千葉×浦和レッズ」
*3.1% 10/26(土) 14:00-16:00 TBS サッカーJ1リーグ「FC東京×鹿島アントラーズ」
*3.8% 11/01(土) 13:30-16:10 CX* ナビスコカップ決勝「大分トリニータ×清水エスパルス」
*3.4% 11/08(土) 14:00-16:00 NHK サッカーJ1リーグ「柏レイソル×名古屋グランパス」


http://bbs91.meiwasuisan.com/bbs/newset/img/12250970880001.jpg (大爆笑につき注意、特に右)

若者に大人気のサッカーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

121名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:15:43 ID:av2y6KzQ0
まぁサッカーはジーコジャパンで盛り上がりが最高潮に達してたけど
本番の2006W杯で大コケしてから国民の目が冷めたからな
もう3回連続でW杯には出場してるから
W杯に出るのは当たり前って感覚になってるもん
だけど本番では惨敗しかまってないから盛り上がらない
ベスト8くらいまで行けるとまた盛り上がるんだろけどいつになることやら
122名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:19:36 ID:65nD/N3Q0
>>121
逆に予選でアジア枠2とか厳しい条件なら、熱心に見るかもw
123名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:19:37 ID:5Vls24RhO
サッカーまるで知らないから、TOTO買っても訳わからん! 逸走のこと野球くじにせんかい!
124名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:21:56 ID:Vr966Flm0
サカ豚ちゃん哀れ♪
125名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:34:04 ID:mf7GDnlg0
野球のスレなのにサカオタ湧きすぎ。
きもっ。
126名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:47:03 ID:m3Bbug1x0
さすがにコピペもできなくなった様だ。>視豚
まあサッカーファンじゃなくて、ただのアニオタだからな。>視豚
127名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:05:02 ID:QLR43fO00
アンチ巨人の自尊心をくすぐるのは
外様巨人軍団が負ける姿でなく、
生え抜き巨人軍団が負ける姿だからな。

俺も今年は楽しかった。
巨人にいい若手が出てきて倒しがいが出てきたしな。
視聴率に影響力あるのは巨人ファンよりアンチの視聴率だろうな。
アンチは下手なファンよりも巨人に詳しいし。
128名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:07:45 ID:K/oUTGQZO
実際にヨーロッパのサッカーリーグを見てみると、実は人気は落ちてきているのです。
イギリスのプロリーグのプレミアリーグの観客動員数はどんどん落ちています。イギリスだけではありません。
スペインもドイツも、ヨーロッパのどこの国もサッカーの観客動員数は落ち込んでいるのです。
もちろん、バルセロナやレアル、アーセナルやチェルシーなどといった人気クラブのチケットをとるのは大変です。
ただ、プレミアシップ全体でみると、満員になる試合は全体の半分もないのです。
がらがらに空いたスタジアムも珍しくありません。テレビで放映される時に、
観客席がガラガラだとテレビ映りが悪いため、チケットの安売りをしているクラブもあるほどです。

また、イギリスのサッカーは女性から敬遠されています。
ベッカムが出てきて少し盛り返したのですが、女性に人気のあるプレイヤーがいません。
嫌いなセレブランキングに登場するぐらい積極的に嫌われているプレイヤーもいるぐらいです。
また、プレイヤーだけでなく、サッカーファンも女性から嫌われぎみです。
「サッカーが好き」というのは、「知性がなく、野蛮で退屈」を意味し、
女の子が一番デートしたくない人たちだと言われるようにまでなっています。
129名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:02:02 ID:QeJwGTyLO
>>112
あれは韓国のインチキがあったからだろ
ワールドカップ史上最悪の誤審
130名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:06:18 ID:5Vls24RhO
野球が終わって毎日がつまらんの‥‥
131名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:09:10 ID:2GF7346e0
サカヲタはゴルフや相撲、競馬の視聴率に勝ててから野球を煽れw
132名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:10:29 ID:BxU8vaKH0
>>123
野球くじいいよな。
遥かに熱狂するw
133名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:11:34 ID:L1rQ3S/b0
視豚涙目www
134名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:12:21 ID:kRS72n3X0
焼き豚調子にのんなよ
地獄はこれからだ
来年は楽しみだぜ
135名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:12:38 ID:+kZ0woZ9O
サカ豚ざまぁ
136名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:13:32 ID:gCyHU5ez0
>>130
まだやるんじゃなかったっけ?
アジアカップだか
137名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:27:54 ID:BxU8vaKH0
>>134
来年はWBCがあるんですが。
確かにアジアラウンド辺りで負けたらかなりキツいのですが、
強豪韓国の手の抜きよう見ると、アジアラウンド突破が濃厚に。

北京五輪の例があるので、油断は禁物ですがね
138名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:49:06 ID:fvv5xGizO
>>109
こう言ってはあれだが
ブラジルが尊敬できる国とは思えん。イタリアにしても敗戦国で経済は2流の国だし
139名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:51:50 ID:G8DkuvcR0
別にどこぞの不人気球団同士のつまらない試合じゃないし
140名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:54:32 ID:BxU8vaKH0
>>138
>>サッカーが勝てば世界じゅうに日本が誇れる


この世界中って言っても、犯罪者ばかりの
日本より劣っている国ばかりじゃねえの?
141名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 21:03:09 ID:5Vls24RhO
Jリーグ見たくないけど、プロ野球ニュースになぜかサッカーニュース。
Jリーグなんざ、もって後2.3年で終わりじゃん?
サッカーなんざオカマのスポーツ。
男なら野球だべ!
142名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 21:08:08 ID:5M51i8yPO
不人気田舎球団ヲタが嫉妬に狂って一言
143名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 21:10:24 ID:+wG0t6Uh0
巨人戦日本シリーズ史上最低記録更新おめでとう!

巨人戦年間平均視聴率史上最低記録更新おめでとう!

巨人戦年間放映回数史上最低記録更新おめでとう!
144名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 21:12:45 ID:kVTpSMxhO
野球が世界的に見て不人気言うなら
日本のサッカーなんて世界的に見てカスでしょwww
坂豚はもう少し強くなってから野球に文句言えよ。
バックに強いのがいるから威張ってるアホにしか見えない
145名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 21:15:20 ID:KrA05XXsO
>>144
比較の対象がおかしいよ。馬鹿
146名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 21:16:31 ID:jKpWiW1F0
やっぱなんだかんだで巨人人気なんだな
今までの低視聴率に懲りてガンガン巨人偏重の制度にしていきそう
147名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 21:16:36 ID:ST/HYokt0
何でコピペ合戦するのw
148名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 21:19:41 ID:mpZZz8VV0
>>146
週間東洋経済とすぽるといわく

浦和レッズは巨人阪神をこえた

らしいからJは30%は楽勝だね!
149名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 21:23:52 ID:7CHZIDSK0
サカ豚「もうダメ・・・」
修造 「ちょっとまって、今・・・何て言った?おいサカ豚!今何て言った!?『もうだめ!?』」
修造 「もうダメとか言ってる間はずっとダメなんだよ!」
修造 「考えろよ!もっと考えろよ!」
サカ豚「もう視聴率が回復しないの・・・」
修造 「回復し無い事無い、回復し無いなんて事は無い!回復する可能性はあるはず、探そうよ!」
サカ豚「・・・チンコ出せば・・・」
修造 「ほらあるじゃない!ほらみろ!あるじゃないか!」
サカ豚「チンコを出す・・・」
修造 「そうだ出せ!」
サカ豚「チンコ出す!!!!」
修造 「もっと!」
サカ豚「チンコ出す!!!!!!!!!」
修造 「はい死んだ!君ん所の視聴率死んだ!」
150名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 21:23:53 ID:ST/HYokt0
まぁ野球が人気あるんじゃないよw 巨人が人気あるだけ。
今回が中日だったらどうだったかな?
151名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 21:24:55 ID:wJkMib2A0
高齢化社会だから、潜在能力があるだけだよ。
若い人はスルーしてる。
152_:2008/11/11(火) 21:29:19 ID:t9LHvI7J0
ブラジルもイタリアもやるサッカーは似てる。哲学とか守り方が違うくらいで
基本は無理せず守備的に個人技を活かすカウンターサッカー中心。審判を騙しいかに
自分に有利に持っていくかも似ている。観戦慣れしてないとはっきりいって面白くないサッカーだよ
両方とも。だから大体の人が見ていてもつまらないサッカーに見えると思うよ。この両チーム。
1発勝負だとこの2チーム戦うと、3点以上はいれば奇跡の試合になる。今のサッカーを見るとね。
この2つの対戦は、昔は3−2とかあったけど………現状ではどっちかが1点取ったら
守備固めてカウンター……そのまま攻めあぐねて終了ってパターン。

日本がもし世界で結果出すには

・最低でもトルコレベルのフィジカルが必要
・2002年W杯インチキベスト4の韓国レベルの運動量をドーピング無しで持ちかつ
 体力のピークコントロールのノウハウを完成させること
・最低でもトルコレベルの個人突破スキルや基本テクニックレベルが必要
・組織力はやり方次第で出来るから、後は、約束事の徹底。
・シュート精度、シュートテクニックの向上。おそらく体型的なものな気がする。絶対出来そう……
・判断スピードの向上。特にシュートを打つときの判断スピード。プレミアとかセリエ見ると段違い

シュートの向上はまだそうかんたんにできるもんじゃないからおそらく2022のW杯くらいまでには……
153名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 21:33:01 ID:jKpWiW1F0
>>146
東洋経済は知らんが
これから巨人ファンが阪神ファン並みに2chで暴れそうだよな
154名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 21:33:40 ID:W57zMS5W0
2002年6月
「これからは野球の時代だ」
               読売巨人軍オーナー 渡辺恒雄

      巨人戦    巨人戦     日シリ(巨×西) オールスター
      生中継数   平均視聴率  平均視聴率    平均視聴率
2002年  134試合    16.2%       28.7%        17.2%
        ↓       ↓        ↓          ↓
2008年    61試合     9.7%       20.2%        11.3%
155名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 21:34:57 ID:BxU8vaKH0
>>152
どうでもいいからやりたきゃサッカースレでやれ。
156名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 21:35:07 ID:ST/HYokt0
>>152詳しいですねw 日本はゴール前の仕掛けるスピードが遅すぎますね。
全体的なスピードがあっても単調なので他国からしたら怖くないと思う。

日本は野球が人気なのではなく巨人だと思うよ。人のブログでもライト層が見ている。
普段見ない人が日本シリーズを見たで。
157名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 21:37:38 ID:BsGuWQsS0
サッカーは間違いなく世界一の巨大スポーツだと思うんだが

巨大スポーツっていったら
1位、サッカー
2位、アメフト
3位、野球

くらいだろ。マイナースポーツだとか言うのは、あまりに
極端で、どうかと思うけど、、
158名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 21:38:02 ID:GDZmbpeX0
>>16
松江さん乙
159名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 21:38:54 ID:cVtOyP+RO
156みたいなゆとりに生まれなくてヨカッターwwwwww
160名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 21:47:10 ID:8EMNyA+HO
>>156
あんた頭が悪いの?
関東のチーム同士の日本シリーズで関東での数字がよかったから
日本人は野球じゃなく巨人が好きとかw
去年も日ハムと中日でもそれぞれの地元は今年の巨人西武より数字は取っていたよ。
関東の人間以外は日本人じゃないと言うなら
もう話はしないけどな。

とにかく全国をカバーした視聴率なんてないという常識で話さないとな
161名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 21:50:52 ID:5M51i8yPO
>>160
不人気田舎球団ヲタがファビョって喰い付いてきたw
162名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 21:52:04 ID:RYwWvXHIO
平尾が打った瞬間に最高視聴率っておかしいだろ。その瞬間にチャンネル合わせるわけないっつーの。もっと前から見てた人がその瞬間を見ることが出来るっての。馬鹿も休み休み言え。
163AZUKI奈菜 ◆GIx/arQb3Q :2008/11/11(火) 21:52:21 ID:42FyKNus0
>>140
最高に的を得た返しだね
頭いいよあんた
164名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 21:56:32 ID:ST/HYokt0
>>160www
関東平均28.2  関西24.2
瞬間視聴率関東39.1 関西43.0

www

165名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 21:57:10 ID:JYPeapvX0

いやー野球オタはキモイわwww

野球でもサッカーでもなく、これからはラグビーな
166名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 21:58:35 ID:ST/HYokt0
>>165上田乙w
167名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 22:00:12 ID:JYPeapvX0

野球ヲタがサッカーを眼の敵にするのは、負けてるのを自負してる証拠だな。
そして、サカヲタも相打ち。

ラグビーはいまイングランドでも人気に拍車が出てる。
168名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 22:35:33 ID:ST/HYokt0
>>167空気読めw
169名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 22:38:22 ID:BxU8vaKH0
>>168
つか野球スレでサッカーの話題に一生懸命になられてもね。
170名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 22:44:27 ID:JYPeapvX0
世界16カ国しか参加しないWBCですが、次回は絶対優勝できない。
171名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 22:45:18 ID:ST/HYokt0
>>169そうそうw ナビスコスレあるのにそっちは行かないしw
サッカー豚はコピペばかりw 日本シリーズの過去の視聴率と合わせたり
過去に拘っているのが笑えるw
172名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 22:46:00 ID:/1jBz5PO0
2002年6月
「これからは野球の時代だ」
               読売巨人軍オーナー 渡辺恒雄

      巨人戦    巨人戦     日シリ(巨×西) オールスター
      生中継数   平均視聴率  平均視聴率    平均視聴率
2002年  134試合    16.2%       28.7%        17.2%
        ↓       ↓        ↓          ↓
2008年    61試合     9.7%       20.2%        11.3%
173名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 22:46:57 ID:Ocu44nPDO
韓国より弱い試合見て楽しいのか
174名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 22:47:01 ID:7k44AGRq0
>>162
今録画したの見たけど、21:02:00ちょうどの瞬間は平尾がセンターにはじき返して、
ボールを取った鈴木が返球しようとする瞬間。
21:01:00では、まだ同点の状態で、打席の途中
21:03:00では、すでに西武が勝ち越した後だから
21:02:00がMAXになるのは妥当なところでしょう。
175名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 22:47:08 ID:JYPeapvX0
野球ヲタのお前ら、頭おかしいのか?
俺はラグビーだっつーの!サカヲタを一緒にするな。
176名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 22:48:33 ID:ST/HYokt0


レス乞食www


177名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 22:48:53 ID:+awXVOegO
サッカー糞つまらんからね
178名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 22:49:07 ID:/1jBz5PO0
>>173
焼き豚にそれを言ってもあんまり効かないぞ
というか寧ろ喜ぶくらいだ
焼き豚はチョンが多いからな
179名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 22:49:21 ID:JYPeapvX0
>>176
wとか使う奴キモイ
180名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 22:51:09 ID:kgPGw/FxO
サッカーって韓国より強かったっけ
181名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 22:51:16 ID:BxU8vaKH0
>>175
好きなラグビー選手を5人言ってください。
182名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 22:52:07 ID:Ocu44nPDO
しかし特に最終戦は高すぎるな。
やっぱ視聴率てヤオだろ。株みたいなもんだ
183名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 22:53:19 ID:Qr4p+q/oO
>>173>>178
日本語で頼む
184名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 22:53:34 ID:Ocu44nPDO
野球の場合ネットメディア韓国でも日本プロが強いて言われてたのでは

だからたちが悪すぎる。詐欺レベル
185名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 22:55:57 ID:Y3YWCTUD0
全部読売のおかげじゃねーか。感謝しろよカスども。
野球=読売なんだから二度と文句言うな。
186名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 22:57:51 ID:Qr4p+q/oO
>>184
だから日本語で頼む
「ネットメディア韓国」ってなんだ?
「だからたちが悪すぎる」って、何が「だから」なの?
187名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 22:57:54 ID:Ocu44nPDO
栗山 プロ野球は100回やって豪州に一度くらいしか負けない
辰巳 韓国に負けるサッカーなんて恥ずかしい。野球なら負けることなんてない。
広島アジア背の時

188名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 23:00:47 ID:Qr4p+q/oO
>>ID:Ocu44nPDO
釣りはもういいから



それともまさか、天然物?
189名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 23:00:59 ID:kPOghv7F0
関東平均28.2 瞬間視聴率関東39.1
関西24.2  関西43.0
アンチ巨人で盛り上がったいいシリーズだったってこと
巨大な悪が敗れるしかも逆転で
190名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 23:01:37 ID:Ocu44nPDO
ビキとかも日本プロ野球は強いて書いてなかった。
メディアは全部強いてことになってたし。
これは韓国マスコミもだろ。
で野球から金融結びつけると詐欺みたいなもんじゃ焼き。
191名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 23:02:23 ID:8EMNyA+HO
>>164
それがどうした?
そりゃ、関西でも(俺がいる職場でも)盛り上がっているんだから野球ファンなら見るだろ
それが巨人戦だから取って阪神戦ならそれより低いと言うのか?
野球より巨人が好きなんて理屈がどう証明出来るのか知りたいものだ。
192名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 23:03:07 ID:Ocu44nPDO
サッカーで韓国に負けた時、昔はよくメディアでこう馬鹿にしてたな。









野球ではありえないと
193名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 23:07:32 ID:ST/HYokt0
>>191去年は一桁2回もあった。
今回は数字が良かったからスレが立ったんだろうがw
確かに日本人が巨人が好きってのは言い過ぎたw
関東では巨人戦は数字は芳しくない。だからこの数字にむしろビックリしているぐらい。
裏に篤姫があったんだぜ!
194名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 23:08:11 ID:EbS95jpa0
芸スポの流れもすっかり変わった
サッカーはもはや叩かれる格好のネタだ
195名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 23:09:54 ID:Qr4p+q/oO
釣られてやるか

>>192
どこのメディアで?ソースつきで頼むよ
犬の子以下の白丁くん
196名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 23:10:23 ID:VVanC2nsO
おいサカ豚

煽りが受け身状態から始まってるぞwwwwwwwww


敗北宣言ですねwwwwwwwwwwwwwwwwww
197名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 23:11:03 ID:yubz9PGgO
オラッ、野球様のお通りやぞ!
ひれ伏せ!タマケリヲタども!!

てめえらカス競技にこんな数字だせっか?出せねーよな?なんせ、放送すらしてないんだからw

一生、浦和の馬鹿サポーターみたいに、「俺らも暇じゃねーんだよっ」とか、ほざいてろよwww

マジでサッカー応援してる馬鹿供ってキチガイ犯罪者予備軍ばっかだよな
198名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 23:13:32 ID:kw41MpvCO
悪代官がぶった切りされるシーンがやっば一番もりあがるね
199名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 23:15:15 ID:uABUYZCq0
2002年と視聴率比較してる奴いるけど、
野球に限らず2002年から視聴率維持できてる番組コンテンツってなんかあるか?
相撲にしても紅白にしても全部下がってるような気がするが。
テレビ以外の娯楽が増えたってことじゃないの
200名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 23:15:17 ID:ST/HYokt0
この前笑ったのがサッカー豚が
日本シリーズとJリーグの試合を比べるのはおかしいって言う奴いたw
トヨタカップの浦和ミラン戦と巨人のリーグ戦を比べている奴もいるのにw
201名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 23:16:15 ID:/IZ03NNI0
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20081111/319035/
「次期バージョンで大幅に変化,ニコニコ動画のイメージを変える」---ドワンゴ顧問 夏野剛氏

これまでに野球中継や音楽のライブ,記者会見などの1万人生中継を行った。
例えば野球中継では球場に行っている雰囲気がインターネットで味わえるという。
「球場で飛び交う野次のようにコメントが流れる。ランナー1,3塁でバッターが空振りしたときは画面が「アーーーーー」という書き込みで埋め尽くされた。
『次はカーブ』などと解説する人もいる。テレビよりぜんぜん面白い」(夏野氏)。
生放送がこんなに新たな価値を生むとは思わなかった,と夏野氏は述懐する。



これからは、テレビからネットに変わって行くんだろ
そうなると、野球ってネット中継向きだと思うよ
202名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 23:16:42 ID:Poak19CH0
野球視聴率30%われwwwww
オワタwwwwwwwww
203名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 23:18:25 ID:/1jBz5PO0
>>199
>>58読んでみ
204名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 23:18:25 ID:ST/HYokt0
>>201 日テレの野球中継低下の原因に解説者が老害ってのもある。
日テレの野球中継は進化が止まっていたのも原因。
205名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 23:19:46 ID:Poak19CH0
やっぱり面白い試合をすれば視聴率をとれるんだよ
それをニホテレのスタッフは勘違いして
「クイズを当てて1万円」みたいなアホな企画を
やるから視聴者が離れていったんだ
206名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 23:26:18 ID:kPOghv7F0
>>204
江川、堀内ならまだしも掛布の巨人べったりの解説なんて誰が聞きたいんだろうと思う
そんなのはG+でやってくれって感じ
結構BSに流れてるじゃないのかな
207名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 23:26:22 ID:gHgSzyN20
>>203
読んだ

>今年のHUTは64.0程度だろうから

願望タレ流しでワロタ
208名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 23:27:34 ID:/1jBz5PO0
>>207
テレビスレでも言って聞いてきてみ
おまえが笑われるから
209名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 23:30:17 ID:/Oj0qrO60
>>202
あ〜平均20%超えたんだ
やっぱりこういう時代でも安定しているね
210名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 23:32:15 ID:ST/HYokt0
>>206巨人ファンでも江川ぐらいまで 堀内はライト層とかに全く受けなそうw
中畑、掛布はウザすぎ  山本浩二も要らない

日テレは各チームの4番とエースで俺たちの中継は最高だってのがある感じだけど昭和の感じにしか思えないw
日テレの野球中継はひどい 西武の選手のインタビューも流すべきだった。
211名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 23:33:10 ID:3I7lgA61O
普段の野球中継て8〜10時でやればいいんじゃないの
212名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 23:39:59 ID:2dMTPWjjO
>>206
地上波の日テレと爺足すって、基本同じ映像・音声なんだが
213名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 23:47:23 ID:CMXwgOxe0
>>208
テレビスレも視豚の巣窟じゃねえかw
214名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 23:48:56 ID:/IZ03NNI0
2008年全番組高視聴率ベスト20(1/1-11/10)

@*8/08(金) 20:55 - 255分 37.3% NHK 北京五輪・開会式
A*8/21(木) 19:30 - 180分 30.6% NHK 北京五輪・ソフトボール決勝
B*8/31(日) 19:00 - 114分 30.2% NTV 24時間テレビ31 愛は地球を救う・第10部
C11/09(日) 18:10 - 212分 28.2% NTV プロ野球日本シリーズ第7戦「巨人×西武」
D*8/17(日) *8:00 - 210分 28.1% NTV 北京五輪・女子マラソン
D10/05(日) 20:00 - *45分 28.1% NHK 篤姫・第40話
F*1/03(木) *7:50 - 388分 27.7% NTV 第84回東京箱根間往復大学駅伝競走復路
G*7/14(月) 21:00 - *84分 27.4% CX* CHANGE・最終話
H*8/13(水) 21:25 - 108分 27.0% NHK 北京五輪・野球「日本×キューバ」
I*4/19(土) 21:00 - *84分 26.4% NTV ごくせん・第1話
I*5/11(日) 21:00 - *84分 26.4% NTV 行列のできる法律相談所プレゼンツ100枚の絵でカンボジアに学校を
K*3/08(土) 19:43 - *71分 26.3% TBS プロボクシング・内藤大助×ポンサクレック
L*8/17(日) 18:10 - *37分 26.0% NHK 北京五輪・女子レスリング決勝
M*8/31(日) 17:23 - *97分 25.8% NTV 24時間テレビ31 愛は地球を救う・第9部
N*3/09(日) 12:00 - 175分 25.7% CX* 名古屋国際女子マラソン
O*8/30(土) 21:28 - 120分 25.6% NTV 24時間テレビドラマスペシャル「みゅうの足(あんよ)パパにあげる」
P*1/02(水) *7:50 - 375分 25.4% NTV 第84回東京箱根間往復大学駅伝競走往路
P*8/15(金) 19:05 - 119分 25.4% NHK 北京五輪・柔道女子78キロ超級決勝
R*8/24(日) 20:55 - 125分 25.1% NHK 北京五輪・閉会式
S*8/16(土) 18:04 - *63分 24.9% NHK 北京五輪・女子レスリング決勝
215名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 23:50:04 ID:h7jxcaJI0
西武がこんな感じの良いチームだとは知らなかった。
新規ファンも、かなり生まれたのでは。

いや、自分は辻平野秋山清原・・・の頃しか知らないので・・・
216名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 23:51:41 ID:/1jBz5PO0
>>213
いまテレビ板がどうなってるか知らんが
HUT訊くのに何の関係もねーだろwww
くだらないことに突っ込んでないで
訊くなり調べるなりしてみろよw
217名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 23:53:04 ID:CMXwgOxe0
>>216
そっちのスレでお前がID変えて待ってる訳ですね
218名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 23:53:33 ID:WMWWYviO0
松坂松井和夫鈴木健時代も
もう過去のことだなあ・・・
10年ひと昔というけれど。
219名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 23:54:00 ID:WMWWYviO0
変なID
220名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 23:54:31 ID:xOG/nOnw0
第一HUTってなんだよ。
テレビ関係者でもないのに気持ちわりーな。
221名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 23:55:35 ID:CUwENf2vO
二桁の視聴率を取れない野球中継な訳だが
日本シリーズの視聴率を見ると

結局 普段のジャイアンツ戦がつまらない訳だね
完全にジャイアンツ離れが進んだ訳だね
222名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 23:57:42 ID:ST/HYokt0
>>221そうですね 去年の日本シリーズの数字を見る限り巨人が12球団で一番人気ないよ
223名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 23:58:43 ID:WbV1DmKS0
HUTも知らずに視聴率語ってたのかここの連中は
ひょっとすると世帯視聴率と個人視聴率の違いも判ってないのか?

やきうに例えるなら3ストライクでアウト、3アウトでチェンジといったレベルの
視聴率の基礎中の基礎の知識だぞ
224名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 23:59:25 ID:WMWWYviO0
>>221
まあ、日本シリーズでまあまあな視聴率で
なぜ、リーグ戦ではぐだぐだな視聴率なのか?のとりあえずの答えとしては
それでいいんだろうけど。

リーグ戦はどうしても中だるみがあるからな。
しかも今年は後半20試合くらいはよかったけど、
それまでは完全に阪神のものだったからな。

最初から1位に居て、しかも2位との差が僅かの
ペナントだったらもう少し巨人戦の視聴率も良かろう。
225名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 23:59:31 ID:hc29/CxLO
この時代の視聴率と比べられてもな・・・

773:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/11(火) 18:19:31 [sage]
02/11/05火
27.0% 19:00-19:58 NTV 伊東家の食卓
21.0% 19:58-20:54 NTV 踊る!さんま御殿!!
19.0% 21:00-22:54 NTV 火曜サスペンス劇場「十字路」

02/11/12火
22.6% 19:00-19:58 NTV 伊東家の食卓
18.6% 19:58-20:54 NTV 踊る!さんま御殿!!
18.5% 21:00-22:54 NTV 火曜サスペンス劇場「女の賭け」

02/11/21火
27.3% 19:00-19:58 NTV 伊東家の食卓
20.7% 19:58-20:54 NTV 踊る!さんま御殿!!
19.1% 21:00-22:54 NTV 火曜サスペンス劇場「言えない関係」
226名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 00:01:17 ID:XFGLHL2s0
>>225
火サスが19%か。
今ではあり得ない数値だな。
227名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 00:01:33 ID:WMWWYviO0
伊藤家の食卓か。
この頃ウラ技紹介で凄い人気だったような。
懐かしいね。
228名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 00:02:09 ID:XRHbZbOsO
>>223
ここは「2ch」で「芸能スポーツ+板」ですよ
専門的な議論がしたかったら視聴率スレにでもいってくださいなw
229名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 00:03:56 ID:QfDf8nnY0
北京でコケタのに野球すごいな。
230名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 00:04:31 ID:883jUxTU0
2008年の巨人
  開幕    交流戦    CS   日シリ第6戦    第7戦8回表       第7戦終了
  ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧     ∧ ∧   ┃ |l、{   j} /,,ィ//|      ∩___∩
  (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩ ∩(・∀・)∩ ┃ i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ      | ノ      ヽ/⌒)
  / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /   丶   /  .┃ |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |     /⌒) (゚)   (゚) | .|
〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ   ((( )  ) ))).┃ fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人   / /   ( _●_)  ミ/
  (/(/'      (/     し^ J     し し  ...┃ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ .(  ヽ  |∪|  /
                              ┃ ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉  \    ヽノ /
                              ┃  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ /
231名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 00:04:31 ID:BhT9gHSp0
>>228
視聴率語る上での基礎中の基礎だと言ってるだろ
何処が専門的なんだよwwww
232名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 00:07:25 ID:syrRBayf0
またサカ豚負けてるのか
233名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 00:09:29 ID:m/nhtF8k0
最高じゃなく平均28%か、凄いな

やっぱ対戦カードと展開によるんだな
234名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 00:09:42 ID:WRQqCuIw0
>>231
わかったから巣に帰れ
235名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 00:09:54 ID:aRWBos+60
約4時間中継でCMブツギリ有りで、bs-hiでも中継してて
篤姫と被って平均28.2%ってすげーーー!!!
236名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 00:10:30 ID:BgFop0CHO
自営リーグの優勝決定戦なら野球なんかより視聴率高いんだよな?どのくらいなんだろな
237名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 00:11:07 ID:zfC5ia1v0
視豚っているんだな。
こんなのがネット上だけじゃなく現実世界にいるんだから怖いよな。
238名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 00:11:23 ID:LodJn/AsO
>>221
だって、他球団から獲りまくったスター選手たちにユニフォームを着せてるだけじゃ、
チームに愛着も何も無くなるデショw
単なる、勝って当たり前の巨大戦力。

怪我人続出でシーズン中のベストメンバーとは程遠く、
普段、下位を打ってた打者を急遽、四番に置いた埼玉西武ライオンズが
そんな巨大戦力チームをやっつけちゃったんだから、そら面白い筈だわw
239名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 00:13:48 ID:BhT9gHSp0
日シリの視聴率の推移
青は巨人出場、赤は非出場、線はそれぞれの直線近似
ttp://stat.ameba.jp/user_images/8e/9a/10109197466.jpg
240名無しさん@恐縮です :2008/11/12(水) 00:14:04 ID:sspudLWv0
やはりミニプードル効果だなw
241名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 00:14:25 ID:Nv8KQYsF0
まだ続いていたのか、このスレw
242名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 00:14:58 ID:aBQY+beR0
>>239
腐っても巨人だな
243名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 00:18:06 ID:BgFop0CHO
まあ、最近は亀田みたいに巨人が負けるとこ見たい人が多いよな。アンチ人気抜群だよな
244名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 00:20:46 ID:nq6AiZxI0
やきうに構ってる暇があったらまずナビスコカップ決勝3.8%をどうにかしろよ
245名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 00:22:43 ID:syrRBayf0
>>241
マルチポストしてる暇あるのなら、3.8%をどうにかしてようw
246名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 00:23:50 ID:nHWStMckO
あんなに強奪したのに勝てなかった巨人w
247名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 00:24:07 ID:Nv8KQYsF0
>>245
は?
マルチポスト?
意味不明だぞ
248名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 00:36:19 ID:fuL0zUhHO
まあ、アレの最終兵器が僅か4年で40→16になったことを考えると、よく踏ん張った方じゃね?

それに今回の日シリは、06の新庄みたいなワイドショーネタがあるわけでもなく、
星糞ジャパンのように日の丸で釣るわけでもなく、
両チームに松井清原松坂みたいなスター選手がいるわけでもなく、
純粋に野球だけの視聴率なんだから。

最近、高視聴率をとったスポーツ中継って、ワイドショーの延長みたいなのばっかだったじゃん。
亀田とか内藤とか浅田とか
249名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 00:38:32 ID:mrDOus3a0
裏に最強篤姫あってこの数字は凄い
250名無しさん@恐縮です :2008/11/12(水) 00:38:48 ID:89RD1h+l0
>>242
関東の視聴率なんだから当たり前じゃね?
関東での人気は巨人一強だし
251名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 00:40:50 ID:NOfwO3Ee0
>>250最近は巨人戦は日テレでもやらなくなって来ているよ テレ朝の方がやるぐらい。
地上派をやる意味はただ一つ。 ライト層! これが一番大事!
252名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 00:41:14 ID:hiJA1awa0
>>220
業界人気取りって笑わせるよなwwwwwwwww
素直に「視聴率」と言っていればいいものをわざわざ「数字」とか言う奴とかな。


253名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 00:51:12 ID:WhjWdYCL0

如何に言い訳を見つけるか―サカヲタの一日は、その作業に大半が費やされていると言っても過言ではない

日本はサッカー一色!!!…東京はサッカー一色!!!…関東はサッカー!
…若者はサッカー!!!…土日は若者は外出中!!!!…視聴率信じてるバカがいるwwww


空しい人生だなあ
254名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 00:59:33 ID:qynjJIfw0
シリーズであんだけ好ゲームをみせるのに星野ジャパンはクソ
だったのが惜しまれる。
255名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 01:01:35 ID:aALN8LIP0
>>253
在日ホロン部と成分一緒だな
日本から出て行けば幸せだろうに絶対出て行かないからな
256名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 01:11:54 ID:8tuIaxLqO
>>250
ドーム以外の関東のビジターなら阪神のほうが多いやろ
関西で京セラやスカイが巨人ファンのほうが多いなんて考えられんな
257名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 01:14:19 ID:ZV1Yxp5v0
          ドッカン
                  ☆ゴガギーン
        .______
.        |    |    |
    ∩∩   |    |    |  ∩∩
    | | | |  |    |    |  | | | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (  ,,)   |    |    | (・x・ )<おらっ!出てこいサカ豚
   /  つ━━"....ロ|ロ   . | l   |U \      ちゃんと反論汁!
 〜(  /   |    |    |⊂_ .|〜   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   し'∪  └──┴──┘  ∪
258名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 01:47:41 ID:bvPHD6RF0
HUTとか業界通気取って悦に浸る前に、

サンプル数の小ささと、たった一箇所しか調査しないといったことが
統計学(中高生出習う数学の確立とは違う分野だぞ)的に見て
意義のあるものなのかどうかを語るのが先じゃね?

業界通気取って偉ぶってる奴は。
259名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 02:07:20 ID:asQqSzBT0
Newtonの特集で充分信憑性がある、と結論が出てたよ。
ただ、1%までは誤差の範囲で違いはないみたいです。
260名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 07:01:43 ID:T46lD0wI0
>>259
たった一箇所しか調査しないことに関しての信憑性はなんの結論もでとらん
261名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 07:42:32 ID:EmG6EseX0

数少ないTV放映でサカ豚みんなが注目するはずなのに、この数字www

*3.4% 10/05(日) 14:00-16:00 TBS サッカーJ1リーグ「ジェフ千葉×浦和レッズ」
*3.1% 10/26(土) 14:00-16:00 TBS サッカーJ1リーグ「FC東京×鹿島アントラーズ」
*3.8% 11/01(土) 13:30-16:10 CX* ナビスコカップ決勝「大分トリニータ×清水エスパルス」
*3.4% 11/08(土) 14:00-16:00 NHK サッカーJ1リーグ「柏レイソル×名古屋グランパス」


http://bbs91.meiwasuisan.com/bbs/newset/img/12250970880001.jpg (大爆笑につき注意、特に右)

若者に大人気のサッカーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

結論:世界で大人気のサッカーは、3%が基準ですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

262名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 07:46:56 ID:+YVxROgP0
ここで豚双六厨どもがどう騒ごうと、
サッカーの天下&マイナー双六衰退という
世界的な潮流は変わらないwwwwwwwwwwwww
263名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 07:49:26 ID:WGlZrEJmO
>>262
その結果が3.9%か
264名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 07:54:02 ID:EmG6EseX0

ここ数日で西武・岸投手のMIXIコミュの人数が
以前は1000人ちょっとだったのが、現在ではいきなり3000人を超えた

ほとんどが女性で、ハートマーク連発でコミュ参加してる模様。

男だけど俺も参加しようかな。

265名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 07:56:17 ID:eSeH7roI0
>>264
TDN乙
266名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 08:14:40 ID:02Ke+VIpO
つまり約140試合はどうでもいいということ。
歓喜してる焼き豚は毎年視聴率が下がっていることはスルーか。
年数回の放送くらいがちょうどいいんだよ。
267名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 08:23:41 ID:EmG6EseX0

>>266
おいサカ豚、携帯からでもこれ見れるか?(笑)

数少ないTV放映でサカ豚みんなが注目するはずなのに、この数字www

*3.4% 10/05(日) 14:00-16:00 TBS サッカーJ1リーグ「ジェフ千葉×浦和レッズ」
*3.1% 10/26(土) 14:00-16:00 TBS サッカーJ1リーグ「FC東京×鹿島アントラーズ」
*3.8% 11/01(土) 13:30-16:10 CX* ナビスコカップ決勝「大分トリニータ×清水エスパルス」
*3.4% 11/08(土) 14:00-16:00 NHK サッカーJ1リーグ「柏レイソル×名古屋グランパス」


http://bbs91.meiwasuisan.com/bbs/newset/img/12250970880001.jpg (大爆笑につき注意、特に右)

若者に大人気のサッカーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

結論:世界で大人気のサッカーは、3%が基準ですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

268名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 08:33:39 ID:z8EcpCSa0
>>178
効かないのは韓国の英雄、韓国のイチローetcが日本でまったく通用しないのを何年も見てるからだろ。
269名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 08:46:18 ID:Y6EQvaV50
西部、巨人戦でしかも1位同士だからなぁ 
最近、3位とかのチームが出てきて白けてたもんね。
サッカーの方はほとんどニュースでやらんし
何処にどんな選手がいるとか解らないからなぁ  
それに、自分が応援してるチーム以外の試合なんて
テレビで煽られでもしなきゃ見ないと思うんだよねw
因みにオレはサッカーも野球も両方みるぜ
サッカーの方がやや好きだけどなw
270名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 09:00:19 ID:aVElmD+40
野球なんて、年間100試合以上もあるんだから飽きられても当然だけど、サッカーって、地上波中継が少ないから常にレアで視聴意欲も高いと思うんだがなぁ。
何で常に一桁%なんだろうか?
271名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 09:57:35 ID:6p1LYiPcO
たまに深夜サッカー中継やってるが、つまらないから通販番組見てるよ。   BY カバちゃん
272名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 10:48:59 ID:mZqFb8wj0
球蹴りの日本一決定戦て何w
273名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 10:59:12 ID:asQqSzBT0
jリーグの場合は確かにどれが日本一決定戦なのか良く分からない。
274名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 11:42:02 ID:bWy1gTw30
ドアラが調子に乗り過ぎなのがウザイ@東海
275名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 12:48:01 ID:NOfwO3Ee0
阪神戦の3連勝あたりから数字が上向きだったな。
276名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 14:36:24 ID:6p1LYiPcO
この日シリが盛り上がったのも、プロ野球機構の特攻隊長の阪神も一躍かっているかもね。
阪神ファンじゃないがヤッパ阪神が元気ないと、つまらん。ファンも活気があっていいし。浦和レッズは阪神ファンマネしようとしてるみたいだが、方向性が違う。阪神ファンのがかっこいい! BY ドラ基地
277名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 14:55:47 ID:lQKsI6be0
世界的な基準でいえば、野球は大してTV中継には向いてない。なのにこの数字。
現時点でいえることは2つ。

・日本人と野球の相性が抜群すぎる
・比較としてサッカーはTV中継にはまったく向いてない商品だということ(実際にビジネスモデルも生観戦にこだわってるし)
278名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 14:59:54 ID:g94mhPCPO
今日も弱い者イジメにきたおw
坂豚みたいな底辺弱者をイジメるの楽しいwwwww
279名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 15:00:27 ID:PAWoQMYX0
平尾から猛虎魂を感じる
280名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 15:02:21 ID:lQKsI6be0
>>278
日本野球はマスコミを使って傲慢かもしれないが
日本サッカーはネットを駆使して傲慢だからな。まあ一応ファンが勝手にやってんだろうけど
やり口が宗教の体を為してるから、仕返しされるときも酸鼻なものになるね。
281sage:2008/11/12(水) 15:07:23 ID:EMrl5dWE0
サッカーもリーグ最終戦で勝ったほうが優勝で、
しかも天皇杯とかナビスコ杯(名前忘れたごめんなさい。)とか
なく人気のある球団どうしだったらとれんかも!
282名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 15:08:36 ID:NwXH59Kt0
名門チーム同士の対決
見ごたえのあるシリーズだった
283名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 15:20:58 ID:lQKsI6be0
>>273
FIFAからのお達しで
各国、カップ戦を2開催以上設置しないといけないんだとか。

ありていに言えば、これはサッカーは純粋なプロ興行ではいけない、ということだよね。
アマチュアを含めて相手にするというのもそうだし、
ナンバーワンを決めるために大会を統合するのを禁止してるあたりも
権威の分散をして、ナンバーワンよりオンリーワンを、という意図だったりする。

プロとアマのいいとこどりにこだわるサッカーの経営スタイルが
高度消費社会で受け入れられるとは思えない。
俺たちは変わらない、客が変われ だからね。結局のところサッカーの今のありかたは。
284名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 18:11:34 ID:ZNnZBGxZ0
やきうはまだ日シリや国際試合になると視聴率取れるけど、オッサンサッカーは何やっても駄目だな、もう・・・

国際
*4.7% 18:00-19:57 EX__ Jオールスターズ×Kオールスターズ←チョンの法則発動で消費税以下w
*5.4% 17:30-20:00 EX__ 北京オリンピックサッカー・男子予選「日本×オランダ」←五輪最低の視聴率w
*5.7% 19:03-21:14 CX* サッカー・キリンチャレンジカップ2008「日本×ウルグアイ」←裏の野球や旅番組にも敗北w
*7.4% 19:00-20:55 NTV 女子サッカー三位決定戦←メダル賭けた世紀の一戦が女子ソフトの半分以下w

国内サッカーは3週連続で消費税以下の最下位w
*サッカーJリーグ千葉対浦和レッズ(TBS)3.4%
*Jリーグ「FC東京×鹿島アントラーズ」 3.1%
*Jリーグ柏対名古屋(8(土)・NHK)3.0%、ニュースを挟み3.9%。
285名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 18:12:15 ID:ZNnZBGxZ0
日シリの裏番組が篤姫でなくオッサンサッカー代表の試合だったら、五輪の再現でまた視聴率5%まで削ってやったのにな(笑)

サカ豚おっさん屈辱の日
*5.7% 19:03-21:14 CX* サッカー・キリンチャレンジカップ2008「日本×ウルグアイ」←裏の野球20%、旅番組にも敗北w

サカ豚おっさん屈辱の日
*5.7% 19:03-21:14 CX* サッカー・キリンチャレンジカップ2008「日本×ウルグアイ」←裏の野球20%、旅番組にも敗北w

サカ豚おっさん屈辱の日
*5.7% 19:03-21:14 CX* サッカー・キリンチャレンジカップ2008「日本×ウルグアイ」←裏の野球20%、旅番組にも敗北w
286名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 18:15:05 ID:/3XWbrsg0
視聴率、女子駅伝にダブルスコアで負けながら
スタジアムから陸上トラック外せとか、気が狂ってるとしか思えない>サカ豚
287名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 18:16:50 ID:6MAgyQH8O
さっかぁって試合とかやってんの?
288名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 18:17:24 ID:hg9dNk9p0
目を閉じて10秒で「おばさんいじわるね」と打てますか?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1225189743/l50


大子宮、お願いします


289名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 21:37:48 ID:GRgw2/If0
            /⌒⌒⌒⌒⌒\
           //  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\';,
            i/    / \   ヽi
           |    ヽ、  ,ノ    | ここまでしてんだから、やらせろ!
          (6.    ⌒) ・・)( ヽ   6)
           !   ノ'ヾヨヨヨス'ヽ   | やらせなきゃ殴るぞ!このメス豚が!
_c―、_ _ __ \    ト--、(    /  _ _ _,―っ_
三  ツ      ´⌒´ヽー ヽニニ) -ー^ヽ⌒ヽ      ゞ  三
 ̄  ̄`――、__ィ    ,  ヽ   ,  )__,-――' ̄  ̄
          `i^   ー   '`  ー ' ヽ
          l               ヽ
          |       ⌒       |
   ,-――、_  l         ,,,@,,,        ノ _,――-、
  (       ⌒     ヾ、.::;;;;;;::.ノ     ⌒      )
   \           ヽ    ;ミシミッ    ノ           /
    \   ヽ、      ヽイミ.i i.ミノ     ,ノ    /
      \   l`ー‐--―'`ー∪'`ー‐--―'、   /
       〉  イ                〉  |
       /  ::|               (_ヽ \、
      (。mnノ                `ヽ、_nm
           レイプ大久保(41)容疑者

http://web.archive.org/web/20010802090551/www.ctv.co.jp/romihi/lostvirgin/03.html

盛りのついた高校時代のデーブさん。
とにかくやりたいばっかで、先輩の彼女に無理矢理せまっちゃいました。
場所は公衆便所。
嫌がる彼女の前でパンツを脱ぎコンドームをつけ、

「ここまでしてんだから、やらせろ!」と脅迫。

半ば強引に犯しちゃいました。
290名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 23:07:05 ID:m/nhtF8k0

今回の視聴率みたいにぐうの音も出ない結果が出たときは
アンチも反論のしようがない(活動できないw)のでスレが伸びない!

それが今の2ちゃんねる書き込みに関する傾向
291名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 23:12:24 ID:hNzfMxe2O
いや年間4位の高視聴率最高! 
高みからの見物気分いいわ
292名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 23:15:09 ID:UtzPGKuh0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【日韓】 心の狭い金持ちの隣人、日本〜韓国の危機に冷たいが、どう活用するかは私たち次第★5[11/10] [東アジアnews+]
【自動車/韓国】オバマ氏の韓国車叩き、どう対処すべきか−朝鮮日報[08/11/10] [ビジネスnews+]
いざ!ライオンズシリーズ@埼玉西武ライオンズ'08-232 [プロ野球]

293名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 23:20:45 ID:t/dlZ4+7O
西武のおかげなのに、勘違いするな田舎巨人どもw
294名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 23:25:57 ID:AsRBcCww0
明日はサッカの試合があるらしいからそれで決着がつくだろ
295名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 23:38:13 ID:ULp9yXLU0
金曜日にはシリア戦の視聴率でまたスレが立ってまたくだらない豚論争が始まるのか・・・
シリア戦なんて二桁すら怪しいし、それに対してサカ豚はアジアシリーズの放送無し
を煽るんだろう。大体この携帯将校とか言う奴は荒れるスレした立ててないだろ。
いい加減乗せられるのも考え物だ
296名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 23:39:45 ID:Tk7c+wKL0
>>294
なんかさんざんケガ人続出って報道で予防線張ってるよなw
297名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 23:40:37 ID:t/dlZ4+7O
携帯障害は明らかに在日
298名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 23:45:32 ID:MV97PpWo0
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20081111/319035/

これまでに野球中継や音楽のライブ,記者会見などの1万人生中継を行った。
例えば野球中継では球場に行っている雰囲気がインターネットで味わえるという。
「球場で飛び交う野次のようにコメントが流れる。ランナー1,3塁でバッターが空振りしたときは画面が「アーーーーー」という書き込みで埋め尽くされた。
『次はカーブ』などと解説する人もいる。
テレビよりぜんぜん面白い」(夏野氏)。生放送がこんなに新たな価値を生むとは思わなかった,と夏野氏は述懐する。

http://cinematoday.jp/page/N0015925

テレビの視聴者がネットに移った?視聴率低迷でプロデューサーがクビ



ネット中継と親和性の良い野球は、これからも発展するよ
299名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 23:50:37 ID:4szBENKy0
>>277
だって玉追いかけて走ってるの見るだけなら日本人は駅伝やマラソンみるよw
300名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 00:15:34 ID:BpMM5OrwO
スポーツとしての人気で議論されがちだけど視聴率は結局試合内容だよな。
日本シリーズは最後までもつれたからってのもあるけど
特に第6戦が白熱して面白かったから7戦目も視聴率がグンと上がった。
第6戦で活躍した岸が西武が勝ってMVP取れるかって興味も引いたし。
サッカーも昔みたいに白熱した面白い試合が出来れば
視聴率は上がるだろうけど最近は勝っても負けてもグダグダなんだよなー。
301名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 00:24:49 ID:kE5vd4tL0
>>288
5秒かからんぞ
302名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 00:37:54 ID:q41prw1g0
>>300
試合内容もあるけど、視聴率に影響するのは試合の格(語弊がある言い方だが)かな。
分かりやすいのは国際大会。WCや五輪が一番分かりやすい。WBCもそうだな。
後はスターの存在だな。高橋尚子や浅田真央なんかがそう。
国内も箱根駅伝や日本シリーズや大相撲みたいな伝統あるのも視聴率とれるな。
試合内容ってのも難しくて、一方的でも日本が勝つ試合なら視聴率は高い。
当然全てに当てはまる訳じゃないから異論反論はあってもよい。
303名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 00:38:01 ID:eorPMOfsO
>>266
関東、関西のペナントの視聴率はクライマックスも入れたら去年より上がってるぜ
てか、過去との比較なら、ペナントの価値を下げたクライマックスも平均に入れな不公平やろ
304名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 00:44:13 ID:i39JaCCtO
でも国内リーグの試合でこれだけ取れるのはやっぱり凄い
個人的に野球が面白いスポーツとは思わないが
305名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 00:46:42 ID:i39JaCCtO
>>277
アメリカでは野球はラジオ時代のスポーツでアメフトがテレビ時代のスポーツと言われてるらしいな
306名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 00:54:19 ID:ryskpVSQO
ACL決勝満員じゃん。
オーストラリアなのに人気あるな。
ラグビーと二大スポーツなのか?
307名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 00:58:08 ID:i39JaCCtO
>>306
オーストラリアはフットボールとラグビーとクリケットが三大スポーツ
その下にゴルフとテニスでサッカーはその次ぐらい
308名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 01:06:12 ID:XWzsNfCP0
野球が人気ない理由

     試合中水分補給するサッカー■試合中唐揚げを食べる野球
      練習でレベルアップ図るサッカー■薬でレベルアップ図る選手が多い野球
  ファッションセンスが良い人が多いサッカー■ファッションセンスが悪い人が多い野球
.ダンディなスーツ姿の監督が多いサッカー■監督がなぜかユニフォーム姿の野球
. 引き締まった選手しかいないサッカー■デブな選手も混じってる野球
.  打撲してもプレー続行が多いサッカー■肩・脚の違和感だけでの退場が多い野球
.  自由度が高く創造性溢れるサッカー■プレーが限定されてて創造性ほぼ皆無な野球
試合中常に頭をフル回転させるサッカー■主にサイン通り動くだけで頭を殆ど使わない野球
. 格闘技並みの激しさも見せるサッカー■ゲートボール並みの温さも見せる野球
PKは補助的な要素に過ぎないサッカー■PKのような単純動作を延々繰り返す野球
    悪天候でも試合ができるサッカー■悪天候だと試合ができない野球
     道具に金がかからないサッカー■道具に金がかかる野球
..陸競でも試合ができ経済的なサッカー■専用スタが必要で不経済な野球
. 球が当たっても命に別状ないサッカー■球・バットが頭・胸に当たると死ぬ危険がある野球
   フットサルコートが次々誕生するサッカー■公園で次々禁止になる野球
J加盟を目指すクラブが増えているサッカー■赤字で身売りしたいのが本音の野球
309名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 01:06:43 ID:XWzsNfCP0
プロリーグが次々誕生・繁栄するサッカー■プロリーグが次々衰退・消滅する野球
.  スピーディーで若々しさ溢れるサッカー■ダラダラしててオッサン臭い野球
      スタで他の娯楽不要なサッカー■飽きる子が多数出るためスタで他の娯楽が要る野球
  2時間あれば試合が終わるサッカー■3時間は当たり前で4時間越えもある野球
. 球が来なくても常に動き回るサッカー■球が来た時しか動かない野球
      1試合平均10km走るサッカー■散歩以下の運動量の野球
.  世界中で盛んに行われてるサッカー■存在すら知られてない国が多い野球
 W杯予選に197チーム参加するサッカー■WBCは予選もなく16チームのみ参加の野球
... IOCが五輪参加を嘆願するサッカー■IOCに五輪復帰を嘆願する野球
.どのクラブも地域のために在るサッカー■企業の宣伝目的の球団が多い野球
.      観衆を実数発表するサッカー■観衆の水増しが多い野球
.寄付した球で欧州選手を生むサッカー■寄付したバットが薪になる野球
         スポーツを超えたサッカー■スポーツ以下のレジャーが野球
310名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 01:08:19 ID:XWzsNfCP0
豚が投げたフンを豚が棒で打ち、
                          ∧_∧    プーン
   ..∧_∧ ブブ プス−     ブン  (^。。^ )     〜∞
∬  (^。。^/⌒◯          ━━━⊂     )   ∬     ∞〜
   ..| 八  *丿  ≡≡≡●    ヾ  (  ( (    ●   ∬
●  (_)(_)__)             ヾ (__)__)   ●●  ●     ●
 転がるフンを豚がキャッチして他の豚にめがけてフンを投げる。
 その時フンを打った豚は1塁めがけて全力疾走するが

                     ∧_∧
     ∧_∧           (^。。^ )     ./
 . ∧彡( ^。。^)つ 三三三● ⊂二、  ○   /       ∬
 (^。。^ ) ´__ ̄)            \  ) ) ./        ●
 ∪ ∪ / / (_)            / / //
  ●  (__)                (__)_)    プーン ∬  〜∞
 彡                ∧_∧   ∠_/    ∞〜
 コロコロ            (ヽ(    )ノ)  /           ●   ●
               ヽ ̄ l  ̄./ /
               | . .  |. /     ●    ●
                (___人___)
                  ; 丿 レ
               ∪
 あえなく捻挫
      ∧_∧          ∧_∧
      (;^。。^)  ∧_∧   (^。。^;)           プーン
 ∬    (    ) (^。。^∩  (    )         ∬     〜∞
      / / /  ⊂_   (   ヽ ヽ ヽ         ●
●●  (_)_)    ヽ∩ つ  (_)_)        ●●    ●
          ぶひいいいぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ 痛いよぉ 痛いよぉ

311名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 01:10:03 ID:XWzsNfCP0
         ____   
       / \  /\キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |    サッカーに勝って、試合で負けた
     \     `ー'´   /    
    ノ            \
  /´               ヽ     
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.   
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\      
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    だっておwwwwwwwwwwwwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   バ
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      ン
|     ノ     | |  |   \  /  )  /    バ
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     ン
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

312名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 01:55:22 ID:UKdKC/5MO
あとは紅白ぐらいだから年間視聴率5位確定かな
来年は1位狙える
313名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 02:25:48 ID:L8W90hpF0
>>306
確かに。
314名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 02:45:56 ID:1p7t0sl+0
元日本代表MF奥のインタビュー記事(抜粋)

━━ジュビロ磐田時代は、ロッテとキャンプの合宿が一緒だったこともあるそうですが。
サッカー選手ではあり得ない身長の高さとゴツさには、ビックリしましたよ。
正直、「この人たちがサッカーやっとったら、どうなってんのかな」
「すごいことになっとったんちゃうかな」と思いましたよ。

━━確かにフィジカル・エリート集団ではありますからね。
だから、大きな選手をそろえたヨーロッパのようなサッカーチームを作れるんちゃうかなと思うんです。
パワープレーやったら、かなりすごいと思いますよ。
僕がマリノスに入る前、マリノスとベイスターズの合同イベントで競走したことがあったらしくて、
マリノスで足の速いヤツが一人も勝てなかったって聞いてますから。
やっぱり、身体能力は野球選手の方が高いんでしょうね。

━━いまでも、野球で勝負したかったと思いますか。
いや、思わないです。あれだけデカイ人たちとやったら勝負にならん。
いまは、親父の言ってた通りやったなと思ってます(笑)。

━━奥選手はサッカーの指導者のライセンスもお持ちですが、野球選手を見て思うところはありますか。
指導者としてじゃないけど、ケツの筋肉がやばい!
いまのサッカー選手も昔より体が大きくなってますけど、プロ野球選手には勝てないですね。
315名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 02:56:50 ID:F/nSd94eO
世界的にはサッカーだけど日本国内的には野球のが人気あるでいいじゃん
国民性と合ってるんだろ。基本1対1なとことか。
日本人はクジラやマグロ食うけど他の国は食わないみたいなもんじゃね?
316名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 03:25:15 ID:ETITx6JpO
でも、野球は危険な競技だよ、あの硬い硬式ボールを150キロで人体スレスレに投げたり…

本当に驚異的な運動神経、動態視力の持ち主の集まりなんだろうな、プロ野球は。天才てか化け物の集まりだよ
317名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 04:58:08 ID:Spy98GS9O
ヨーロッパで流行ってる=世界で流行ってると言う単純思考に乾杯
318名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 06:27:12 ID:cH5L45hZ0
野球が終わって確かに見るもんなくなっちまったな。

またテレビが要らなくなる。
319名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:42:25 ID:GrJkl4So0
ゴミみたいなスポーツだよ、サッカーは
320名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 16:12:21 ID:BaWk5sUP0
58 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/11/13(木) 12:05:25 ID:siXsUCJS0
>>48
>スポーツは健全な精神を養うとか。w w w
野球脳でこれまで何人の女性がレイプされて、泣き寝入りの為に多くは自殺していき、
数々報道されるレイプ犯の9割はスポーツをやっていたとの実感があります。
(大学 レイプ 部でググルと運動部のレイプ事件ばっかしw)
秋葉原でのレイプ事件は殆ど無いし、運動部のほうが非常に危険w
小林被告やヤケ被告よりはるかに被害者が多いw
けだもの共は女性をレイプする為に運動部に入部したのかい?
運動をする人はレイプするのを止めれば良いのに何でするのかな?
止めれば良いだけじゃんよ。

なぁに?それが無いと生きていけないの?ボク?
マジでスポーツやる奴の犯罪率高過ぎ、
体育会系は普段から「友情」「努力」「チームワーク」「仲間の信頼」と口では言っているけど、
裏では大勢で寄って集って一人を自殺や死に追い込む陰湿な事件が多いw
根性が曲がっている、弱い者苛め大好きの体育会系は「スポーツマンシップに則り正々堂々と戦うことを誓う」とよくも言えた物だなw
体育会系はみな命の大切さを知らない、息を吐くように嘘を付くw
日本のラグビー部と相撲は大麻無しでは出来ないって、何処の薬厨だよw

うわ、ひでえな。スポーツなんて百害あって一利なしだな。
体育会系は死ねよ。
スポーツはなんの生産性もない百害あって一利なしです。
金の無駄w
まじいらねえwwwwwwwwwwwwwwwwww
あんな糞キモイもの全面禁止にしてしまえ。

スポーツマンは素晴らしい、絶対に犯罪をしない、もし女性へのレイプをしても「元気が有ってよろしい」、
ヲタクは犯罪予備軍、社会のクズ、犯罪犯しそうとかいくらマスゴミが騙そうとしても
事実は「スポーツマン=犯罪者=キモイ」だ。
まさに日本の恥。
体育会系は死んで祖国にわびろ。
321名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 16:21:30 ID:4VA7j2c30
>>305
野球は、いまだにビデオ判定導入してませんから
322名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 16:27:40 ID:0w+H/g1J0
>>321
で?
323名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 16:33:40 ID:0LYtEa4f0
>>305
そのとおりだと思います。

そしてサッカーは原始時代のスポーツですね。
324名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 16:51:34 ID:d0Rg+rZqO
>>317
実際にヨーロッパのサッカーリーグを見てみると、実は人気は落ちてきているのです。
イギリスのプロリーグのプレミアリーグの観客動員数はどんどん落ちています。イギリスだけではありません。
スペインもドイツも、ヨーロッパのどこの国もサッカーの観客動員数は落ち込んでいるのです。
もちろん、バルセロナやレアル、アーセナルやチェルシーなどといった人気クラブのチケットをとるのは大変です。
ただ、プレミアシップ全体でみると、満員になる試合は全体の半分もないのです。
がらがらに空いたスタジアムも珍しくありません。テレビで放映される時に、
観客席がガラガラだとテレビ映りが悪いため、チケットの安売りをしているクラブもあるほどです。

また、イギリスのサッカーは女性から敬遠されています。
ベッカムが出てきて少し盛り返したのですが、女性に人気のあるプレイヤーがいません。
嫌いなセレブランキングに登場するぐらい積極的に嫌われているプレイヤーもいるぐらいです。
また、プレイヤーだけでなく、サッカーファンも女性から嫌われぎみです。
「サッカーが好き」というのは、「知性がなく、野蛮で退屈」を意味し、
女の子が一番デートしたくない人たちだと言われるようにまでなっています。
325名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 18:15:13 ID:Fi+rlp/t0
サカオタってなんであんなに品性と言うか
知性のかけらもないようなAA作ろうと思うのだろうか?
長年人と話すことがないとああなるのかしら?
326名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 21:56:09 ID:/vUM9p7y0
日本シリーズは全試合NHKでの中継が一番。
これなら全国どこでも見られるし、うるさい
実況やうざいCMがない。

コミッショナーの英断求む。
327名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 21:57:23 ID:0WvKrIHJ0
ニュースで中断するぞ。
328名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 04:10:57 ID:Qd198TjJ0
2002年6月
「これからは野球の時代だ」
               読売巨人軍オーナー 渡辺恒雄

      巨人戦    巨人戦     日シリ(巨×西) オールスター
      生中継数   平均視聴率  平均視聴率    平均視聴率
2002年  134試合    16.2%       28.7%        17.2%
        ↓       ↓        ↓          ↓
2008年    61試合     9.7%       20.2%        11.3%

      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |

           ___   ━┓
         / ―  \  ┏┛
        /  (●)  \ヽ ・
       /   (⌒  (●) /
       /      ̄ヽ__) /
.    /´     ___/
    |        \
    |        |
329名無しさん@恐縮です
ジェーリーグってまだあるの?
テレビで一試合も見たことないけど