【視聴率】日本シリーズ第7戦・平均28.2%、西武・平尾の勝ち越し打の場面で瞬間最高39.9%★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:26:12 ID:Zk9A3DUP0
やきうを見てるのは老人ばかりだぞw
時間がたてば、だんだん下がっていく・・・
お先真っ暗w豚双六w
953名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:27:06 ID:5/4Qmx910
>>945
>既得権にしがみつく老人は早く死んで欲しいみたいよ。

ハ?
麻生の地元がどれだけ既得権のカオス状態か知らんのか
たまには新聞くらい読め
954名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:27:21 ID:2TquXWFD0
28.2%!?
ちょっと驚いた
まだそんな数字取れたのか
955名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:27:23 ID:jDlzqhmL0
社会的貢献度
サッカー>>>>>>>>>>>やきう

若者支持率
サッカー>>>>>>>>>>>やきう

グローバル度
サッカー>>>>>>>>>>>やきう

女子人気度
サッカー>>>>>>>>>>>やきう

将来性
サッカー>>>>>>>>>>>やきう

2ちゃん内支持率
サッカー>>>>>>>>>>>やきう
956名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:27:31 ID:794ctuNd0
関西でも24もいったのか
アンチ巨人が多いからか?いや意外に隠れ巨人ファンもいるからな
957名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:27:42 ID:CVu9xEbM0
巨人戦ナイター視聴率 年間平均

2007年:*9.8% (巨人セリーグ優勝)
2008年:*9.7%▼(巨人2年連続セリーグ優勝)

巨人絡みの日本シリーズ平均視聴率

1996年 37.1%   巨人×オリックス
2000年 31.8% ▼ 巨人×ダイエー
2002年 28.7% ▼ 巨人×西武
2008年 20.3% ▼ 巨人×西武 ←確定!!

        ___ モシャモシャ
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \  今年の巨人は凄いな
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)" .)| .△. ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ . |_| | |             |
__/          \  .(__)| |             |
| | /   ,              \n || | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
958名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:28:06 ID:FvMJsBrFO
やきうって大多数の日本人に嫌われてるから、
上限もたかが知れてるよね。

2000年以降、視聴率40%を超えた試合放送回数

サッカー 14回 

やきう   1回 


一方、日本人の80%が見たサッカー

2002/06/09 日本×ロシア 66.1%(瞬間最高81.9%) 20:00〜174分

959名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:29:06 ID:jDlzqhmL0
もうやきう終わったね
というか死んだね
やきう死亡元年と言ってもいいんじゃないだろうか
巨人が日シリでて限界の7試合目まで引っ張ってこれか
やきうの限界も大した事なかったね
あとは死ぬのを待つだけ
早く死んでね
ウザいから
960名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:29:12 ID:VVks0O/80
マンチェスター・ユナイテッド
961名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:30:02 ID:jDlzqhmL0
ヤキウ豚はチョン
早く半島へ帰れ
日本に口出しするな
売国奴は死ね
962名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:30:24 ID:VYvuUC3xO


 もうさ、サカ豚も冷静に反論してくれよ。

 言い訳はいいからさ。
 素直な気持ちで発言しようぜ。
 反感買っても今は立場悪そうだし。責めないから。

 現に、今、現在、例えば今年とかさ
 昔は…とか、海外では…とか、いいからさ。

 「野球よりサッカーが人気だ!」
 て、言える要素は何よ?数字で指摘してもいいが
 先日の「日本一」を決める試合。
 野球は見ての通り。サッカーは?

 言い訳はいいから、今、日本で「野球よりサッカー」て言い張る根拠は?
963名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:30:59 ID:Zk9A3DUP0
まーほんの15年前までサッカーなんか眼中になかったのに
ここまで追いつかれたんだから焼き豚が嫉妬するのも理解できる。
964名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:31:02 ID:iwBELkDZO
サッカーに未来がないからサカ豚は焦ってるんだろう。
飽きられて視聴率はジリ貧。スカパーとの放映権契約が切れたらいよいよリーグの分配金もヤバいことになる。
頼みの日本代表コンテンツも下降線でJFAの収支も縮小。
各自治体の監査が厳しくなりつつある昨今、J2以下税金頼みの準加盟クラブは倒産の危機。札幌や仙台はいつ解散してもおかしくないゆえ、リーグ戦続行不可能で連鎖倒産もありうる。
結局、生き残るのは野球的資本注入に守られた企業クラブだけだろう。
地域密着とか地域貢献は自力でできなきゃ意味がない。税金頼ってバランスシートおかしくしてまでクラブに存続してほしくない人もたくさんいるしな。
百年構想の最大の癌は自治体に寄生してることだよ。自力で起ち上げて独立採算してるなら素晴らしい理念だが、現状スタジアム改築費用すら自治体頼み。
地域貢献よりも地域負担の方が遥かに大きいのが税リーグだろ?
965名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:32:19 ID:LdeGiP7tO
>>958見るとサッカーってえらい勢いで転がり落ちてるのが実感できるねw
966名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:32:23 ID:jDlzqhmL0
>>962
若者のテレビ離れ、老人の娯楽=テレビ
このご時勢にテレビ視聴率なんて大した意味は持たないし、さほど影響力を持たない
なんせ将来のお客様たる若者はテレビなんて見ないんだからw
むしろ、高視聴率=老人に人気って事で敬遠されるわなw
967名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:32:58 ID:XYMVbBqvO
2ちゃん内で言い争ってるけど、もしこの野球豚とサカ豚みんなで飲み行ったら、なんだかんだ言って意気投合しそうだなw
968名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:33:46 ID:jDlzqhmL0
近い将来死ぬしかない老人に人気=その競技も死ぬしかない運命って事に早く気づいてください
そして死ね
969名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:33:57 ID:muGi8Zy20
>>966
サカ豚仲間が視聴率誇ってるぞw
970名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:34:02 ID:sJE3qwtoO
>>963
そのレスおれが前書いた文とまったく同じだけどなんで?コピペ?
971名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:34:23 ID:TbwHN4tW0
>>958
それは俺も見ていたからなw
でも、あの時の歓喜はもう2度と味わうことはなかった
972名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:34:59 ID:TgpgxmJJ0
あれ大人気のサカーがランクインしてないよ・・・

2008年スポーツ高視聴率ベスト5(1/1-11/09)

@*8/08(金)37.3% NHK 北京五輪・開会式
A*8/21(木)30.6% NHK 北京五輪・ソフトボール決勝
B11/09(日)28.2% NTV プロ野球日本シリーズ第7戦「巨人×西武」(NEW!)
C*8/17(日)28.1% NTV 北京五輪・女子マラソン
D*1/03(木)27.7% NTV 第84回東京箱根間往復大学駅伝競走復路
973名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:35:03 ID:vqSIzmW10
おおすげーじゃん ライオンズの選手給料上がるかな???
974名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:35:38 ID:VYvuUC3xO



 サカ豚「サッカー好きは若いのでテレビ見ないよ?」



 マジ噴いたwwwwww
975名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:35:48 ID:jDlzqhmL0
>>969
世代別視聴率って言葉を知らない?
あれ見てもらうと分かるけど、やきうは老人視聴者が多く、サッカーは若者が多いんだよw
つまり、やきうの視聴率=意味のない(むしろTV局的に迷惑な)数字、サッカー=期待できる価値ある数字
わかりやすく説明してやったけど、理解できた?
976名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:35:57 ID:5/4Qmx910
>>967
サカ豚の閉鎖性は異常だから無理

普段、メディアは我々を不当に差別し敵視し無視しようとする!陰謀だ!とか言ってるくせに
たまに扱ってやると、何を今頃媚びて来やがって!視ね!とか言う連中

ほっとくしかない
977名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:36:22 ID:TgpgxmJJ0
自称若者の40代キモヲタしかみていないサカーってw
それで視聴率3%ですよwww
978名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:37:00 ID:jDlzqhmL0
具体的に言うと、サッカーの3%は殆どが若者だから、老人だらけのやきうの10%より将来性と価値がある
979名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:37:33 ID:muGi8Zy20
サッカーの場合競技自体ってより世界と戦ってる所が見たいわけなんだよなw
サッカー自体を日本人が面白いと感じてたらJはもっと発展してるってw
980名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:38:41 ID:TgpgxmJJ0
若者www

2006年Jリーグスタジアム観戦者報告書(Jリーグ公式)■
     -18 19‐22  23-29 30-39  40-49  50-
2002 10.8% 13.0%  26.7%  26.9%   13.7%   8.8% 
2003 10.9%.  9.0%  20.8%  32.1%   17.8%   9.4% 
2004.  8.0%  7.3%  19.2%  34.1%   19.9% 11.5% 
2005.  8.0%  6.7%  17.5%  33.9%   21.2% 12.8% 
2006.  7.4%  7.1%  16.3%  33.7%  21.8% 13.7% 

浦和レッズ観戦者の年齢構成 (内70%以上が毎試合観戦するリピーター)
60歳〜   8.3% 
50〜59歳 19.7%
40〜49歳 28.5%  
30〜39歳 30.5%
−−−−−−−−−29歳以下はわずか13%
23〜29歳 9.8%
19〜22歳 2.6%  
〜18歳 0.6%
ttp://www.kyy.saitama-u.ac.jp/users/ohkubo/public_html/kansensya/respons.htm

最新のJリーグ2007年度観戦者報告書
http://www.j-league.or.jp/aboutj/2007kansensha.pdf
観客の平均年齢 36.5歳
981名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:39:16 ID:5/4Qmx910
>>979
つうか日本人は勝つのが見たいの
競技がメジャーであろうと無かろうとどうでもいいの
だからフェンシング太田がもてはやされるわけで

世界で勝てないサッカーなんて職業選ぶのは、よほどの基地Guyだと思う
982名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:39:19 ID:LdeGiP7tO
サッカーの為にもJリーグ潰して新しいリーグ立ち上げるべきだよな
自称若者の43歳しか見てないんじゃお先真っ暗だよ
983名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:40:18 ID:jDlzqhmL0
もっと分かりやすい例を一つ

やきうの広告・・・老人用オムツ、ペットショップ、育毛剤

サッカーの広告・・・スポーツ用品、ハーゲンダッツ、大手ビール、自動車

つまり、老人向けのやきう(すぐ死ぬ老人なんて広告効果はたかが知れてる)
若者向けのサッカー(これからお客様としての長い付き合いが見込める)
って構造が明らかに見て取れるよね

つまり、やきうの数字なんて気にする事無いってことw
984名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:41:07 ID:LdeGiP7tO
>>978
まさかそれってJリーグの話じゃないよね?
985名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:41:21 ID:jDlzqhmL0
もうね、やきうは老人と一緒に死ぬべきだと思う
まあほっといてもかってに死ぬけど
986名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:41:22 ID:VYvuUC3xO




 このスレで賞を。 ID:jDlzqhmL0

 頑張ったで賞www早く寝なよw
987名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:43:07 ID:jDlzqhmL0
>>986
俺ね、大学生なの
後期は授業を午後からにしてるからねw
君たち派遣労働者とは違ってこの時間帯も知的作業をできるって寸法ねw

そして卒業後は超大手一流会社に勤めるのw
お前らやきう豚を指先一つで首に出来るからなw
988名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:43:21 ID:m63iCib+0
野球を叩くのは棺桶に片足突っ込んだジジババを虐めるようなもんだからな
未来があるサッカーとは、そもそも比べちゃいけないのかもしれん
989名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:43:23 ID:LdeGiP7tO
正直今の10代20代はJリーグ(笑)なんて恥ずかしい物一切見ないよ
まぁ余程娯楽の無い田舎だったら見るかもしれないけどw
990名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:44:03 ID:FvMJsBrFO
>>985
だな。
年金や医療費の社会保障財源確保のために消費税率が引き上げられるし、
老人の存在は迷惑極まりない。
991名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:44:28 ID:TgpgxmJJ0
会社でJリーグの話していたら正直ひくわwww
992名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:44:45 ID:VYvuUC3xO


俺がサッカーファンでも

>>987(ID:jDlzqhmL0)


これは勘弁して欲しいだろうな。
993名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:45:07 ID:jDlzqhmL0
老人を早く楽にしてやるために、やきうを潰して精神的ダメージを与えるべき
994名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:45:48 ID:jDlzqhmL0
そろそろ老人用介護オムツを取り替える時間でちゅよ〜^^
995名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:45:51 ID:FvMJsBrFO
>>991
会社でうっかりやきうの話をしてしまい、
差別されてるやき豚はよく見かけますね。
996名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:46:20 ID:jDlzqhmL0
俺の大学でやきうの話なんてしたらそいつ一生ハブられるぞw
997名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:46:47 ID:ESROJX4nO
引くわこのスレ
998名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:46:49 ID:sJE3qwtoO
>>979
サッカー自体おもしろいからW杯もユーロも他国の試合地上波生放送してもやってけるんじゃないの?
999名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:47:00 ID:m63iCib+0
ハゲ頭の上司が巨人がおしかったなぁおかわりうぜぇとか言ってて引いた
しかも昨日おかわり全然活躍してないのに
1000名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:47:08 ID:jDlzqhmL0
1000なら老人やきう志望
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |