【野球】巨人は越智続投が裏目に 鈍ったベンチの決断

このエントリーをはてなブックマークに追加
1雷電φ ★
(日本シリーズ第7戦、巨人2−3西武、西武4勝3敗、9日、東京ドーム)最後の最後に、ベンチの決断が鈍った。
巨人は八回、継投の遅れが響き逆転を許した。原監督は「結果的に、2点を守れなかったというのはある」と歯切れが悪かった。
マウンドには七回から登板の越智。山口、豊田も控えていたが、指揮官の判断は続投だった。
しかし、七回に23球を投げ、一死一、二塁のピンチをしのいだ右腕には余力がなかった。先頭の片岡の2球目に死球。
盗塁とバントで一死三塁となり、中島の三ゴロで同点とされた。二死走者なしから中村を敬遠気味に歩かせ、
途中出場の野田と勝負したが、フルカウントから四球を出してしまう。

中島以外の4人は初球がボール。制球力が落ちていたのは明らかだった。だが、ベンチは続投を指示。第6戦で4打点と好調の
平尾にも初球から3球ボールを続け、フルカウントまでは戻したが、6球目を中前に運ばれた。原監督は「三回以降、
走者が一人も出なかった。その部分でしょう」と打撃不振を敗因に挙げた。しかし、それなら、なおさら逃げ切りを
図るべきではなかったか。最終局面で後手を踏み、日本一は指の間からこぼれた

ソース
http://www.sanspo.com/baseball/news/081109/bsa0811091802007-n1.htm
2名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:28:55 ID:pWxVF7hs0
ナイス采配
3名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:29:03 ID:ZEByrI050
2ならWBC酷いことになる
4名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:29:08 ID:m633UnBK0
たしかにあれはないわ
そんなにうどん屋やらせたいのかと
5名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:29:38 ID:NvUGvrVU0
5なら原監督WBC辞退
6名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:30:19 ID:GTgR+ylY0
土壇場でルンバ
7名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:30:22 ID:u9ZEIkY/0
越智に頼るのは分かるがw あの球筋を見て続投させるのはアホとしか言えない。
8名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:30:22 ID:v1zQ4wIr0
まぁ解説やってた堀内の要求よりは好感持てる采配してた
9 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/11/10(月) 00:30:25 ID:Kfkte3tY0
        ____
      /__.))ノヽ   
      .|ミ.l _  ._ i.)  
     (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
     .しi   r、_) |         ___________
       |  `ニニ' /      j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|____________|
 ̄ \__、("二)カチッ! ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
10名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:30:36 ID:+mnw3wbx0
>>1
おっつー
11名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:30:41 ID:vBrRg+ob0
審判が助けてくれると思ったから続投させたのと違いますか。
それにしてもざまぁーみろ!なべつね。
12名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:30:44 ID:Mh+S1Hwv0
越智は今年シーズン終盤良かっただけに来年が心配なんじゃないかな
13名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:31:30 ID:m8g9bKON0
>>4
じょうべのことかあああっ
14名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:31:43 ID:3X4luyQy0
原の継投って星野みたいじゃない?
15名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:31:45 ID:42Ve9EdI0
原は越智を潰すつもりかよ
16名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:31:56 ID:mwSRnHAt0
北京オリンピックの星野采配を思いだよ
17名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:32:08 ID:/irwcaK+0
クルーン温存wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
18名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:32:09 ID:Ph4Y+zsd0
土壇場ルンバって何かいい語呂だな

越智は頑張ったと思う、死球でもういっぱいっぱいなところのに
代えてやらなかったベンチが悪い
19名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:32:15 ID:DRY7UlpO0
最後なんだからみんな出せばよかったのに
20名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:32:16 ID:QYxJaPtY0
WBC原就任に対し、ノムさんが
21名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:32:16 ID:IZp9ya/P0
短期決戦の采配鈍る奴にWBCの監督っていいの?

鍋でいいんじゃね
22名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:32:17 ID:Xg5aHvSNO
ナベQの投手交代とは対照的だったね
23名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:32:27 ID:Cnp8FbDO0
あの越智の状態なら山口や豊田の方がまだマシだろ。
フォークもカーブも抜けていたし。
低めに投げてナンボの変化球が2つもすっぽ抜けていて続投(´・ω・`)
24名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:32:29 ID:8IOw0i7dO
普通に会田が投げると思った


なんでやね〜ん
25名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:32:34 ID:CCY1rM+O0
鶴岡から加藤に代えちゃったのが悪い
越智からクルーンに代えられなくなっちゃった

あと最終回はキムタクに代えて阿部出しちゃえば良かったんだよ
「ランナー溜めて」なんて思ってるからダメ
全員一発狙いでも良かった
26名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:32:36 ID:UeF8wvwX0
こんな糞采配で原ジャパンw

どんだけナベツネ〜 なんだよ 

渡辺監督の方が1年目にして名監督だよなw
27名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:32:54 ID:DB95u6oEO
こりゃWBCの監督は鍋9に交替だなw
28名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:33:09 ID:wVRg+U6KO
工藤…
29名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:33:13 ID:/irwcaK+0









                     クルーン10回の表に温存wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
30名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:33:14 ID:NmgF/5lH0
どっちにしろ西口しか打ててなかったんだからだめだろ
31名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:33:17 ID:4cOJcZ8F0
昨日の岸見て影響されちゃったんじゃね
32名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:33:52 ID:jeeiYmEp0
8回の裏に越智に打順が回ってくるとかを考慮してあそこまで無理やり
引っ張ったんだとすると、原はホームラン級の馬鹿。
33名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:34:01 ID:BBu9VyBAO
鈍ったつーか
今まで通りじゃないか?
34名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:34:02 ID:KXDQ0FcA0
越智は攻められない
35名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:34:03 ID:HqLS2WGN0
越智が明らかに悪いのに続投 → 逆転される
15打数2安打10三振の韓国人をスタメン → 3打数ノーヒット 2三振

この監督がWBCで采配を奮います
36名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:34:07 ID:D1/0qJOj0
まさに「ピッチャービビってる!ヘイ!ヘイ!ヘイ!」状態だったな
ただまぁ今シーズン通して一番信用できる投手だったんだろうな
かえるにかえられなかった
37名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:34:07 ID:ImNPQzk60
アジアシリーズが嫌なんだよ。
もしくはアジアシリーズに出たくない選手が多いね巨人には。
38名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:34:08 ID:0D8h/Q8/0
まああれはフロントのミスだな
39名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:34:10 ID:KP741cuj0
ナベQの攻めの投手リレーの前に勝ってるのについ延長戦の事を考えてしまったようだの。
それが変え時を遅らせてしまった・・・でもそれはナベQの意図したところ。1年監督のほうがウワテだったわ。
40名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:34:13 ID:HvHywj7+0
鈍りすぎ。越智は7回で一杯一杯て見れば分かる。
あのピンチを凌いで、糸切れてた。
ベンチはアレで越智はノリノリだ!!とか思い込んでたんだろうな。完全に糸切れてたよ。
41名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:34:15 ID:B1+N7Y2H0
同点にされた段階で交代でしょ
そんなにほかにピッチャーいなかったのかよ
42名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:34:17 ID:YxvIjhVX0
>>19
まあ皆出して負けても目も当てられないし。


上原、クルーン、グライ・・全部打たれとります。。
43名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:34:18 ID:J9qcK6b5O
越智は責められないな

3点目は防げる失点だった
44名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:34:25 ID:6LErtNP60
前日のNHKでポイントに
巨人の中継ぎは水準高くてシリーズも好調だけど
使う場面が多くて最終戦は疲労が出そうって予想してたな
45黒騎士:2008/11/10(月) 00:34:28 ID:luV2tAHU0
今日の試合。


巨人に「打つな」と何回言っただろうか・・・・・・


何故か知らないが友人とともに「打つな」と叫んだ。


・・・・・・・・・・・だからなんとも思わない。(人変えたら、良かったのにな?)
46名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:34:42 ID:CY2UW7CC0
主審の人選ミスか?
47名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:34:51 ID:k6usEGGh0
いやいやこれは原のナベツネに対する抗議なのだよ
48名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:34:51 ID:GTgR+ylY0
いいキャッチャーどっかからつれて来いよ
49名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:35:18 ID:7Fvh9A4T0
来年は真弓阪神日本一
50名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:35:19 ID:WaAUy8+jO
スライダーが真ん中来てて打ちやすそうだったなー
51名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:35:23 ID:A93gnLc4O
クルーンの時は死球だした時点で変えたよな
52名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:35:45 ID:8nu2FXPRO
テレビ欄に「西武が逆王手で第8戦か」みたいなこと書いてあったから
虚塵はあと一戦あると思ったんじゃない?
53名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:36:11 ID:u9ZEIkY/0
豊田にスイッチすりゃよかったのに。 まぁ、あのタイトな状況でクルーンは無いだろうな。 テンパって大炎上間違いなし。
54名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:36:12 ID:OpktaVr1O
片岡にぶつけたときから真っ直ぐがうわづってて
ベンチをチラチラ見てたのに続投
鶴岡もわかってて投げる球なくてパニクったのに
原はいつもの涙目
55名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:36:34 ID:y0587aji0
なんで山口を出さなかったんだろう?
56名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:36:45 ID:tlSkLQpJO
(´・ω・`)何で若槻千夏はこんな化け物になったの?
57名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:37:20 ID:6LErtNP60
>>56
金髪雌豚野郎
58名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:37:20 ID:fZiVhONd0
そんなに越智をうどん屋にしたかったのか
59名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:37:23 ID:7V6mmwM70
お手本のような戦犯っぷりだったな
死球からノーヒットで1点、2アウトからの敬遠、四球で1点
自分を責めずにはいられないだろう
60名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:37:37 ID:n1Yb5IP50
>>1
まあ結果論でしょ
三点に抑えた投手陣に責任はないよ

問題は打線
61名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:37:39 ID:Dn8/050l0
日本シリーズのオチが越智だったとはな、神様でも思い付かない
62名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:37:43 ID:4wXzTJf30
越智といい、大麻で捕まったテニスの宮尾といい、小室哲哉といい、
早稲田出身者にはロクなのがいないなw
63名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:37:50 ID:HvHywj7+0
>>54
いや、もう最初から上擦ってた。悪いながら7回抑えたから、大したもんだなって思ってたが、
8回続投で、マジかよwwwww狂っとるwwwwwwって思ってたわ。実況でも書いたし。
64名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:37:56 ID:Z4bcrSKE0
越智の代え時は三回あったけど、
遅くても平尾の前に代えるべきだったよな
65名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:37:58 ID:V/p6BX8Q0
思ったんだけどあの3点目って防げたんじゃないの?
普通あの場面だとセンターとかもっと前にいるべきだし
そこらへん詰め誤った気がする
66名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:37:59 ID:jf9sU5xp0
交代するタイミングはいくつかあったけど
どんなに遅くてもアンパイ野田に四球出した時点で代えるべきだったな
67名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:38:15 ID:CTZag0tn0
ぶっちゃけ優勝チームにグラシンラミレスクルーン加えたのにギリギリ優勝なんてしょぼいだろ
68名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:38:48 ID:yUivXbCV0


虚チ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ン (大爆笑


最後の最後でみごとに メイク ジエンド 達成 wwwwww


大笑いwww
69名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:38:55 ID:KhDyvwgf0
越智の替え時は

1 7回終了時
2 8回、先頭片岡に死球の後
3 中島の三ゴロで同点になった後
4 中村に四球与えて二死一塁の場面
5 野田に四球与えて二死一二塁の場面

どれが良かっただろうか。
俺は 3、4、2、5の順で替えるべきだったと思う
70名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:39:29 ID:n1Yb5IP50
>>69
誰に?
71名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:39:45 ID:b4b6+I7eO
メシウマ
72名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:39:50 ID:KXDQ0FcA0
頭から代えるのが一番良かったと思う
73名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:39:51 ID:gwx24NBc0
>>55
左右病だろうなw

素直な采配なら

内海6回
越智、西村、山口で3回

スタンバイさせとくのは豊田
いちおう上原もベンチ入りかな
74名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:39:53 ID:cEcdG2VaO
なんで9回木村に代打阿部を送らなかったのか
75名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:40:00 ID:9njWfyjmO
一年間ハラハラさせながらもしっかり数字は残した豊田クルーンを信じられない原にはがっかりしたよ

選手達がかわいそうだ
76名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:40:16 ID:7V6mmwM70
>>65
2アウトのフルカウントだったから、ランナーは投手が投球動作に入った瞬間に全速力で走れるからなあ
内野抜けたら点入ると思ってたよ
あの場面、そもそもフルカウントにしちゃダメだった
77名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:40:16 ID:n1Yb5IP50
>>55
延長十五回考えていたからじゃないの?
78名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:40:19 ID:HvHywj7+0
>>69
7回終了時。そこで、完全に集中力とか切れてたわ。
79名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:40:56 ID:L6TNsvT40
コントロールがひどかったな
80名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:41:00 ID:XHZ1zXt00
西口以降パーフェクトだぞ
明らかに打線が悪い
81名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:41:02 ID:hnmiTo6I0
最悪でも同点で交代ができなかった采配ミス
82名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:41:07 ID:KhDyvwgf0
>>70
2ならクルーン、それ以外なら豊田
83名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:41:21 ID:8nu2FXPRO
>>48
西武ですが野田差し上げましょうか
代わりは高橋尚で良いですよ
とにかく大沼小野寺岡本より信頼できる中継ぎ候補が欲しいです
84名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:41:29 ID:rNi8T/kV0
越智GJ!
85名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:41:36 ID:fcZ5wDRL0
>>69
1はないのか?
86名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:41:52 ID:KhDyvwgf0
いや、やっぱり2〜5のどれでもクルーンだな
87名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:42:31 ID:gqN0vtrhO
結果論でなあ サンスポか
88名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:42:33 ID:UM57v/1yO
>>74阿部って大事なとこでアッサリだからなー 木村ならなんとか食いつきそうなイメージ 関川的な
89名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:42:49 ID:XwdFWfhE0
第5戦から制球が定まらなくなってきたんだよな
中継ぎとしては休養十分だったがやっぱシリーズは疲れるんだろうな
90名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:43:11 ID:tJP0/sRg0
なべQの岸ロングリリーフのまね失敗
91名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:43:12 ID:8yTm6Mdy0
前と違って西武のバッターが簡単に振ってこなかったのが誤算だった
92名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:43:34 ID:n1Yb5IP50
スンヨプを使った事は批判されるべきだろうけど、亀井も打てなかったしな
結局はそこまで層の厚みはなかったと言う事

小笠原が不調だったのが痛かったね
93名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:43:46 ID:Cu8UXXkX0
越智はそれでも頑張ったと思うけど、1戦目と7戦目の打線はなんだよw

まったく打ててないじゃねーか。

94名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:43:48 ID:JooJ1dpv0
今日の巨人ファン

   4回    5回     6回      7回         8回
    ↓     ↓      ↓       ↓          ↓
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧     ∧ ∧    ┃  |l、{   j} /,,ィ//|
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩ ∩(・∀・)∩  ┃  i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /   丶   /   ...┃  |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ   ((( )  ) ))) ...┃  fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人
   (/(/'      (/     し^ J     し し   ...┃ ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ
       ソロHRくらい         越智は神! ┃  ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
        大丈夫           球界の宝! ┃   ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ
                                ┃  /:::丶'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
95名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:43:52 ID:ub2O7NEZ0
WBC辞退まだー?
96名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:44:05 ID:6NZjql78O
久信くんが日本代表監督のアップを始めました。
辰徳くんはアップアップだそうでつ。
97名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:44:23 ID:N1nyCY/S0
WBC敗退フラグ
ナベQに変更しろ
98名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:44:27 ID:cEcdG2VaO
>>88
その割にラミのネクストバッターズサークルにいたんだぜ・・・
99名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:44:29 ID:gwx24NBc0
原は東野を巧く使えなかったのも敗因だな。
100名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:44:44 ID:QWQ1UZkn0
木村は一戦目にグラマンからヒット打ってるだろ。5番にピッチャー入ってたからそこで阿部だったんだろ。
101名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:45:07 ID:2ApvIknU0
とりあえずブサタクはクビにしろ
長打打てないくせに大振りしすぎなんだよ
102名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:45:10 ID:KhDyvwgf0
>>85
1もオススメ。結構上位

>>88
でもグラマンって対戦打数こそ少ないものの
対右より対左のが被打率も被出塁率も高いから
阿部出しても面白かった
103名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:45:20 ID:N5fndMj7P
守り切る気なら、尚の事山口だろjk
104名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:45:22 ID:48fnIbL6O
片岡を塁に出してしまった時点で…
ヒット無しでホームまで帰る男やで
105名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:45:42 ID:jf9sU5xp0
>>74
左腕相手だからキムタクの方が出塁できると思ったんじゃね?
それと6番に豊田入ってたからそこで代打に使いたかったと
結局皮算用で終わったが
106名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:45:42 ID:6mpP/HLcO
工藤が言ってた事がここに来て当たったのか
107名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:45:53 ID:sTI4IOBW0
投手起用が糞過ぎるwwwwwwww
108名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:45:53 ID:n1Yb5IP50
つうかまあ、七戦までもつれ込んだし、接戦が多かったし、紙一重だったし
賞賛されこそ、批判される筋合いはないんだけどね。
109名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:46:20 ID:YCLTnBTW0
◆ニックネーム◆
パンダ、ウルフ (確変時) … 高橋由伸
鰻(うなぎ)犬 … 阿部
歯茎、上様 … 上原
ガッツ、カッス … 小笠原
よしくん … 谷
におくん、モナ岡、9800円、五反田、銭岡 … 二岡
国民的、スンちゃん、サンシャイン、カスンヨプ … 李スンヨプ。sunshine (スン氏ね)
ラミちゃん、神レス、ゴミレス … ラミレス
尻 … 高橋尚成の愛称。ビールかけの時に美尻を晒した事が原因
チェケ裸(チェケラ) … 中継ぎエース林昌範。全裸でチェケラなポーズの写真を女に送ったものが流出したから
アゴ、アゴ倉、アゴ魔神、モアイ … 横浜からFA移籍の門倉健
モンチッチ、ウホ海、鬱海、外海 … 内海
きさぬこ(公務員)、くぼっくる、フクちゃん … 木佐貫、久保、福田
クルンゴ、狂うん … クルーン
ぐっさん … 山口
きゅん、もっさん … 坂本
キムタク … イケメン万能野手木村拓也。打てないとキムタコに格下げ
どんぐりーず … 亀井(カメロー、東都のイチロー)・矢野(チン毛ファイヤー)・鈴木(タコヒロ、タム) の外野三人衆
ピノ、ピノ村 … 藤村
男前、二等兵、日本兵 … 一軍の大将目指せ! 加治前竜一
こさっち、ワッキー、ふるしろ … 小坂誠、脇谷(わきや)亮太、古城(ふるき)茂幸
アイーダ、ピーポ君? … 期待のアンダースロー会田有志
フランケン、フラン健 … 西村健太郎。⊂(゚Д゚)⊃ 奥さんももらったし一軍で活躍を!
のまのま、のまぬこ、野間糞 … 野間口貴彦
マック、偽マック … 育成枠鈴木誠の愛称。大リーガーのマック鈴木とは同姓同名
レタス、レタス王子 … ルーキー左腕深沢和帆の愛称。レタス農園で働いてたのが理由かと
大田中井 (縦読みトリオ) … 大田、田中(大二郎)、中井
オダジーニ(帝王)、男なら大道、苺みるく … 小田嶋正邦、大道典嘉、甘いマスクの吉武真太郎
トヨタ、TOYODA … 破壊神、破壊清(シン) の汚名挽回か? 豊田清
110名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:46:31 ID:v5XtzBWFO
これだけ中継ぎがいて先発陣も使える試合なのに上手く継投できない原が球数制限があるWBC監督で大丈夫なのか?
111名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:46:37 ID:8qqZkn3OO
WBCは日本一の渡辺監督で
112名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:46:40 ID:+ZFcqArl0
出オチ
113名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:46:48 ID:zTKzRjtz0
豊田クルーンが信用できないとか言い訳にならんよ

信用できないのなら余力のある内海をもっと投げさすべきだったし
内海を早く下げるのなら尻でも上原でも注ぎ込んで総力戦でいくべきだった
内海を下げて、投手がいなくて越智を引っ張る

ある意味銭一やどんでん以下の無策だろ
114名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:46:59 ID:KUeUm9lB0
>>39
ご指摘のように、原監督は延長戦のこと考えたんだろうね。
対照的にナベQは、「延長のことは延長になったら考える」という姿勢で
投手交代、代打という作戦。ベンチの志気が高く盛り上がっていたのは
単に生え抜き若手が多いからだけでなく、このナベQの起用法が大きい
115名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:47:01 ID:sTI4IOBW0
9回豊田も意味不明wwww 点数入らなかったのが不思議なぐらい
116名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:47:29 ID:JBDubgSS0
降板した後の越智の表情が悲しかった。
かなり放心してた。
117名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:47:36 ID:qZeADAGO0
鈍ったっていうか原采配なんて昔から意味不明だ
118名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:47:43 ID:ZkJUL8rF0
119名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:47:46 ID:wzcfe2UAO
お前ら巨人プギャーしてるけど
自分のところの監督が日本シリーズの第7戦でこの采配しちゃったらどうするよ
120名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:47:47 ID:dbVV1b5l0
>>77
日本シリーズで15回なんか考えてるから負けるんだよ。
西武なんか7回までに先発3人もつぎ込んで後は、俺たちに任せようとしてたんだから
それくらいの気持ちで意地でも抑えに行かないと。
121名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:47:49 ID:dX8zTnBqO
シーズンで酷使してシリーズでも酷使して一番プレッシャーのかかる最終戦にまで登板させて
抑えろと言うのは無理がある
122名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:48:02 ID:n1Yb5IP50
短期決戦では岸と涌井が存分に使えたという事だろうね
まあ西武おめでとうさん
123名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:48:03 ID:YZgsFIWQ0
あの判断の鈍さ
WBCでも必ずやらかすぞ
確信した
124名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:48:06 ID:HvHywj7+0
延長のこと考えて試合するバカがいるか。
北京でもそれやったアホがまけまくっただろうが。
125名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:48:14 ID:IqeMSa0r0





                  短期決戦で結果だせなきゃ意味内じゃん




126名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:48:20 ID:EIybU5uzO
結果論だが越智は引っ張り過ぎだったかな
まだブルペンには豊田、山口なんかもいたしそこら辺使ってクルーンとかね

豊田なんかは経験豊富だろうし
127名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:48:38 ID:VqU9FsYV0
大量戦力を使いきれてない。
ごく一部の奴を酷使しまくる。
クルーンをブルペンで用意すらさせてなかったし。
128名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:48:41 ID:n1Yb5IP50
>>120
それは結果論でしょ?
129名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:48:59 ID:tqmlD3IQO
ナベツネ発狂(笑)
130名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:49:05 ID:gTnVRca6O
星野で韓国の監督がよろこんでる。ってチョンセン日報のスレあったけど

またなんか、笑われそうでやだな。
野村だったら負けるにしても、うならせるような負けかたしそうなんだが、
原だと負けたら、マスコミからフルボッコだろ
131名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:49:16 ID:fZiVhONd0
これが本来の原采配なので。
132名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:49:25 ID:HvHywj7+0
>>127
原はお気に入りを使いすぎる嫌いがある。
133名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:49:47 ID:KEiMXXat0
   ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
  /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  信じられるか?
  | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   こんな采配するやつが
 彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙       WBCで監督やるんだぜw
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
 |      ヽ  ./ ,' 原 `ヽーっ  /     |
│   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
134名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:50:00 ID:ZEByrI050
越智ちょっとかわいそうだったな。
ベンチに戻った時に顔上げられずにうつむいたままだったぞ。
135名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:50:03 ID:JBDubgSS0
このままならナベQは
ライオンズだらけのアジアシリーズも制しそうだね。
136名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:50:06 ID:dbVV1b5l0
>>128
まあ、結果論だって言うならそれでもいいよ。
ブルペンのこともわからないから、変えられない事情があったかもしれないし。
137名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:50:06 ID:WobdSVFF0
坂本のベースカバー、タッチが下手に見えたなあ
138名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:50:12 ID:4Y3YtEtL0
>>76


逆にあれで楽勝で帰ってこれない(ボールが内野に帰ってくる頃にやっと本塁)
中村はどんだけ足が遅いんだ
139名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:50:28 ID:QsUkcV510
むしろあそこはもっと続投させるべきだった。
5点くらいとられてもいい。
8回裏に3点とって
9回裏でサヨナラ2ラン
となる予定だった。
140名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:50:54 ID:XUPoI4CTO
結論は中継ぎ以外は西武の圧勝ということで。
やっぱ阿部がいないのが最大の敗因だな。
141名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:51:04 ID:sftlqiYr0
延長を想定した時点で巨人の負け

イケイケで総力戦やってパーフェクトリレーした西武の勝ち
142名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:51:05 ID:KhDyvwgf0
>>132
あるね

前日45球くらい投げてる山口を連投させたときはさすがに引いた。
落合も朝倉で似たようなことしてたけど。
朝倉は今季、血行不良で入院してたから落合のが酷いか
143名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:51:05 ID:t5UVrD900
こいつ最低だな
監督のくせに選手に責任なすりつけるのか
144名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:51:09 ID:BrQ720DXO
教訓になるでしょ
さすがに
145名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:51:38 ID:n1Yb5IP50
>>136
延長戦で負けていたら負けていたらで批判されるでしょ?
負けたと言う結果で批判されるものなんだよ。それが仕事でもあるけどね。
146名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:51:46 ID:IoIKeI0E0
147名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:51:46 ID:qhjskdri0
なぜか上原がベンチ入りしてなかったな。
148名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:51:54 ID:FvraTufk0
8回越智に任せたのもアレだけど回を跨いで9回豊田もどうかと思う
原は多分パニくってたんだろうなw
149名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:51:55 ID:339t9lU/0
同点になった時に相当来てただろうから、変えた方がチームにも本人にも良かった希ガス
150名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:52:05 ID:c2mz6bQ5O
>>127
クルーンはブルペンで投げてたぞ
151名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:52:09 ID:ZtONwO8u0
日本にもナベQみたいな継投が出来る監督がいるんだな。
短期決戦慣れしてるメジャーでもナカナカお目にかかれない神采配だった。
152名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:52:29 ID:YZgsFIWQ0
WBCは日本シリーズのリベンジの舞台じゃありませんからね原さん
153名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:52:31 ID:9Y9Yexuf0
豊田:勝った場面で信用がない
山口:西武に左バッターが少ない

消去法で越智
154名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:52:50 ID:uRHPZaxEO
>>134
可哀想とかバカだろ
155名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:52:51 ID:ZEByrI050
>>142
なんでそこで落合出てくるんだよw
血行障害は使い過ぎとは関係ないぞw
156名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:52:52 ID:JBDubgSS0
昨年のリーグ優勝決定試合
昨年のクライマックスシリーズ最終戦
今年の日本シリーズ最終戦
157名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:52:57 ID:aQSaiM8wO
原を擁護してるように見えるかもしれないけど継投は難しかったと思う。

山口→左右にこだわり過ぎと言われるが右打者に左当てて打たれたら批判されそう
豊田→交代させるにはちょい怖い
クルーン→とにかく怖い

山口使うなら八回の頭からかな

ただ継投は仕方ない部分あるけど上原もグライもなぜベンチにすら入れない?
采配以前の段階で負けてた気がする
継投した方が良かったと思ったのは点差は違うけど昨日の岸も同じ。
158名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:53:05 ID:6mpP/HLcO
>>138
中村が足遅いとかww
実はTSUYOSHIより速いんだぜ
159名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:53:05 ID:6aabPbI80
>>144
原はそうでないと願いたいが、
同じ間違いを何度も何度も何度も繰り返す代表監督がいたんだよなぁ。
160名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:53:14 ID:/c750vEK0
仰るとおり
いつでも交代させるタイミングあった
回頭でも
デットボールした時点でも
同点にされた時点でも
161名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:53:31 ID:tcRrTkxu0
越智は気持ちの強い選手。
それが敬遠気味に歩かせた時点でそこから上積みがあるはずもない
替える最後のチャンスは中村を歩かせたところだったな
162名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:53:34 ID:8s0Mz7olO
原のダメっぷりが露呈したシリーズだったな
163名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:53:40 ID:pQGa673X0
越智は悪くないよね
164名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:53:44 ID:2ApvIknU0
原はWBCで大活躍してくれると思う
ここのネタ要員として
165名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:53:44 ID:NkZWAv2q0
>>157
上原はともかくグライは無い
166名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:53:46 ID:3D5kg+350
越智はよくやったよ
7回もあんま良くなかったのに頑張った
来年も頑張ってくれ
167名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:53:50 ID:n1Yb5IP50
>>157
上原とグライシンガーは入れなくて正解だったと思うけどね
168名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:53:50 ID:XfORigTr0
この采配の差はもうしばらく話のネタになりそう。
多分に結果論もあるけど、こうも対照的だと、ね。
169名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:54:07 ID:Z4bcrSKE0
>>151
森の下でやっていたこともあるんだろうな
170名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:54:07 ID:jf9sU5xp0
上原グラフルボッコだったじゃん
入れなくても不思議ではない
171名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:54:09 ID:50sQS2lT0
>>69
本来は1だと思う7回で力出し切った感を感じた
172名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:54:20 ID:XjqnTS350
>>146
メンタルクリニックへ行く事をすすめるレベル?
173名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:54:45 ID:n1Yb5IP50
>>168
まあ結果論だから何とでも言えるわけで
174名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:54:50 ID:dbVV1b5l0
>>145
延長戦で負けても戦力使い切ってたら普通仕方ないとおもうだろ。
今回は、使いきれなかった上に越智一人を戦犯にしてしまったのが、
今後にもよくなかったとおもうんだけど。
クルーンなんかあんないまいちでもずっと使い続けてたんだから
9回なんかに置いとかずに使っちゃえばよかったのに。
175名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:54:59 ID:WvzDhPzbO
さてナベツネは何て言うかな
176名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:55:07 ID:KUeUm9lB0
今シリーズは「死球」が流れを変えた場面が目立った。
中島死球→中村お返しのHR や 最終戦の片岡の死球。

なんにしても、一試合一試合がいい試合で、面白い日本シリーズだった。
越智はよくやった。監督の判断ミス。
177名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:55:18 ID:96HAyq3I0
渡辺も原も教科書通りの采配だと思ったなぁ。
ただ難関私立受験用のテキストと公立学校の教科書くらいの差があるが。
178名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:55:27 ID:YZgsFIWQ0
代々巨人の抑えは数年で使い潰されてきたから
別にめづらしくもない酷使だけどね

そんな感覚だから肝心の試合を落とす
179名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:55:31 ID:JBDubgSS0
>>172
ベンチに下がる時の表情も
かなりヤバ目だった
180名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:55:35 ID:sP0zwTVk0
結果論で叩くなよ
みっともない
181名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:55:47 ID:KhDyvwgf0
>>155
投手の血行障害は
投球後の筋繊維・毛細血管が治りきってないのに
また試合で投げさせることで慢性化する。
近い過去に一度症例として出てるのに
同じシーズンにまた発症するような起用法をするのは吉外
182名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:55:55 ID:n1Yb5IP50
>>174
> 延長戦で負けても戦力使い切ってたら普通仕方ないとおもうだろ。

思わないでしょ
「なぜあの時投手を無駄に使ったんだ」と批判されて終わり


> 今回は、使いきれなかった上に越智一人を戦犯にしてしまったのが、

巨人の中で?
戦犯呼ばわりした人がいるのかな
183名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:55:57 ID:PrCDrso40
巨人はかっこ悪くて今年も優勝パレードやらないだろうなw。
184名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:56:11 ID:otuiQfrHO
継投云々より、ラミレスを封じ込めば勝てるってこと
185名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:56:16 ID:dbVV1b5l0
>>157
確かにな。使いもしない尻入れるくらいなら上原入れとけよって感じだなw
186名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:56:28 ID:4XDg3NJ20
豊田はなぜ8回頭からじゃなかったのかね?
クルンも準備してなかったみたいだし
187名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:56:29 ID:ul4IGbWWO
巨人が負けたって越智なんですね
188名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:56:33 ID:8yTm6Mdy0
原のせいではない 生え抜きが少ない分チームワークがなかっただけ
189名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:56:43 ID:uRHPZaxEO
結果論wね
やれなきゃ負け犬なんだよ分かった虚カス
190名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:57:00 ID:mCikJZjS0
結果論だけど、見た感じストライク入ってなかったもんな。
オリンピックの星野といい後が無い重要な試合で我慢しすぎ。
191名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:57:03 ID:BfaHiddp0
>>180
今年で一番結果が求められる場面だったからしょうがない。
192名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:57:24 ID:YZgsFIWQ0
1年目の監督より継投が下手ってどういうことよ
193名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:57:27 ID:HvHywj7+0
越智は悪くないな。7回、塁に溜めた後、気迫でせめてただろ。あれで零封したのは、いい根性してる。
燃え尽きて、集中力切れたことに気づかないベンチが悪い。
194名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:57:35 ID:tNRRoJQp0
やっぱり原は無能だなあ。

選手のころからそうだったが。

チャンスになると途端に打てない。チャンスでもなんでもないところでソロホームランを打つ。
195名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:57:50 ID:PFpHwNE50
>>110
原は辞退確定だろ
196名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:58:04 ID:tPuCln8o0
越智が悪い。でもガンバてったし、ガンガレ越智。
197名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:58:07 ID:cgqEWRV80
原氏ね
原氏ね
原氏ね
原氏ね
原氏ね
原氏ね
原氏ね
原氏ね
原氏ね
原氏ね
原氏ね
原氏ね
原氏ね
原氏ね
原氏ね
198名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:58:13 ID:6aabPbI80
ID:n1Yb5IP50みたいに何でも結果論で片付けてちゃ向上はないな。
星野のクソ采配も結果論なんだろう。
199名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:58:15 ID:XfORigTr0
>>188
対して西武は監督がかなり生え抜けてたしなぁ。
200名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:58:24 ID:Kbo1ppmQ0
西口をスパっと変えたナベQ、越智を変えなかった原
この差が日本一という明確な結果で出ちゃったよなぁ
201名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:58:26 ID:n1Yb5IP50
>>191
> 今年で一番結果が求められる場面だったからしょうがない。

誰が求めてるの?
202名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:58:40 ID:3D5kg+350
にしても今シリーズの豊田は良かったな
一番びっくりしたわ
203名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:58:46 ID:GqumobYS0
交代しとけば良かったのに。
追加点取られないで済んだはず。
これは原さんのミス。あーあ・・・
204名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:58:55 ID:PrCDrso40
CSもアドバンテージ無かったら中日が勝ってたかもしれんな、
中日は去年アジアシリーズも勝ったし、落合はやっぱりええ監督じゃ。
205名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:58:59 ID:JBDubgSS0
>>193
「越智!次の回!いけるか!」
って聞かれたら「いいえ」って言えないふいんきなのかな?
206名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:59:04 ID:EQmtZUjj0
負けて批判されるのは全うな反応だろ
昨年の落合なんて勝って非難囂々だったべ
207名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:59:08 ID:BfaHiddp0
>>185
左1枚だとさびしかったんだろうけど、
尻はあんまり使う気無かったみたいだし上原でも同じことだったな。
208名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:59:08 ID:HvHywj7+0
>>200
俺は西口を先発にしたのが未だに疑問だ。
209名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:59:18 ID:lWLcSseGO
これでまた一歩うどん屋に近づいたな
210名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:59:22 ID:n1Yb5IP50
>>198
と言うか結果論に終始しているからね
まあ、結果に重きを置く人がいるのは否定しないけど

問題は打線でしょ
211名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:59:37 ID:YEJLZM0y0
起用法よりあそこで変化球行った捕手にビックリした
212名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:59:56 ID:7gvgTraN0
巨人って外スラ投げられる右Pいないのか?
中村にはかなり有効なのに。
213名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:00:04 ID:+ygRd4D20
昨日出かけてて見れなかったんだが

またルンバしたんですかwwwwwww?
214名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:00:08 ID:t3UJHr0B0
原って仄かに星野臭がする
215名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:00:24 ID:BfaHiddp0
>>201
逆に誰が求めてないんだよw
216名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:00:25 ID:ltYVziYw0
       ____
      .,.く\ヾi//>、
     i.シ  ̄ ̄ ̄ ヾi         *    :+:
     |/ ....   .... ',|     * 161キロ
      |〒・、.i  , ・テ.|          *
   ( ヽ|  ̄.|_ |. ̄ |/ )     
    .ヽ。|  (、_,.)  |。/    I belive HARA
    .`| i ,,,,,j,,,, i |´  
     |',l;ー'ニニー'l/| But...
     l ヽ,`ー‐'´/ l フンッ
      |  ヽi;;,;;i/ .| HARA dont belive me
     ノ.  '、  / '、
   ''´`''ー―――''´`''
217名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:00:45 ID:HvHywj7+0
>>205
言えないだろうね。
「越智!次の回いけるだろ!!」

もしくは何も声かけなし。越智は、「(え?もしかして、次の回も俺?ヤバスww)」と思いながらキャッチボールしてたのかもしれん。
218Native Wind ◆NWfU8K6OoA :2008/11/10(月) 01:00:45 ID:QZZIhvlOO
もう1回書く。
原は二度と表舞台に出てくるな!
そして死ね!
219名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:00:48 ID:n1Yb5IP50
>>215
シーズン優勝で十分なんですが
220名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:00:57 ID:cA6mSnou0
>>211
俺も驚いた
あれしかもフォークじゃなくてスライダーでしょ
221名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:01:07 ID:dbVV1b5l0
>>182
いや、みんなが思う思わないにかかわらず本人は思ってるに決まってるだろ。
少なくとも、今日見てただれもが、越智が打たれた性で負けたのは、わかることだと思うけど。
まあ、だからといって、越智だけを責めれるわけじゃないのはもちろんわかってるけどな。
222名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:01:26 ID:BfaHiddp0
>>219
なんだ。おまえがかよw
223名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:01:33 ID:fEqoMZeiO
ていうか、内海降板が早すぎ
224名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:01:39 ID:QJ0Ybs0y0

原JAPANはやくも暗雲
225名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:01:44 ID:M9CUpM2E0
間違いなく原の判断ミス。
とはいえ結果論だからなぁ。
7戦見て、渡辺のほうが優れてるとも思えんし。
226名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:01:46 ID:4SULSrPH0
監督の気迫のなさが選手に乗り移った。
気分が先にWBCに行ってしまってたような気がする。
227名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:01:49 ID:LvQxtzGS0
星野復活くるか!?
228名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:01:56 ID:w48ND6L30
そうかなぁ
越智はあまり責められないような
むしろ何でスンヨプに拘ったのかが問題だ
229名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:01:56 ID:mPV5CmK60
>>1
え、なに?西武が日本一?
KYだな
230名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:02:06 ID:gTnVRca6O
結果論ではあるのだが
普段は野球みないうちのトーチャン、カーチャンにも原はボロかすにいわれてたわけで…
231名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:02:09 ID:OZv2F3Hr0
あの盗塁が決まった時点で、ある意味流れは決まったのかもしれんね
232名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:02:38 ID:dbVV1b5l0
>>201
巨人ファン以外誰が求めるんだよw
そんなこと自分で考えろw
233名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:02:39 ID:2MQnoef40
巨人ファンの俺には原の考えがよくわかる
どうせ9回ノーコンクルーンで締めくくりたかったんだろ
その保険で山口は温存したと
原なんてむかしから形ばかり気にするへたれかっこつけだからな
234名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:02:46 ID:Kbo1ppmQ0
明らかに越智の球威もコントロールも落ちてたのに結果論なわけがない
235名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:02:48 ID:XfORigTr0
>>200
渡辺監督は「今日は総力戦で行く!」ってはっきりとさせてたから、
思い切り早め早めに投手つぎ込みができたんだろうな。
236名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:02:51 ID:n1Yb5IP50
>>221
負けたのは一人のせいではなく、全員の責任だと思うんだけどね。
まあ、一人のせいにしたいのならそれでもいいんじゃない?

> 少なくとも、今日見てただれもが、越智が打たれた性で負けたのは、わかることだと思うけど。

獲られたのせいぜい2点でしょ
負けた責任はどう考えても打線のせいだと思うけど
237名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:03:01 ID:GqumobYS0
コーチが越智に駆け寄る
コーチ 「越智、大丈夫か?まだいけるか?」
越智  「はい・・・(そろそろ変えて欲しいけど、いいえなんて言えない)」
238名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:03:11 ID:ZtONwO8u0
心身の疲労が高まる日本シリーズで肩のスタミナがない中継ぎに球数を多く放らせると大体失敗する。
先発投手で継投したナベQはサスガ(投手出身)だと思った。
239名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:03:34 ID:dbVV1b5l0
>>210
じゃあ、打線はどこをどうすえればよかったんですか?
240名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:03:45 ID:XjqnTS350
>>205
プロスポーツでも日常の会社でも一緒じゃないのかな。
「無理です。」って言えない雰囲気
241名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:03:50 ID:n1Yb5IP50
>>230
普段野球観ない人だから、そう言う考えなんだろうな
242名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:04:01 ID:50sQS2lT0
たしかに0-3からスライダー3連続になってしまったもんな
243名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:04:06 ID:SeQibXhX0
>>237
ダメコーチの典型だなw
244名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:04:08 ID:wzcfe2UAO
第1戦で渡辺は「1点差だと恐くて出せないような抑えならどっちにしろ勝てない」
ってことで1点差で涌井をグラマンに代えてたからな
アホの江川はこれは良くないとか言ってたけど
渡辺は度胸もあるし目先の勝利以外も考えてる
245名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:04:10 ID:L6TNsvT40
>>220
直球はストライクこないし、フォークは見逃されてた
246名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:04:13 ID:8yTm6Mdy0
西口を負け投手にしたくなかったから頑張ったって涌井が言ってたよ
247名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:04:13 ID:M9CUpM2E0
>>230
その辺がなぁ。
星野の時も思ったけど、普段野球見ない奴まで批判してるの見ると、
ふざけんなって思っちまう。
何もわかってないくせに…
248名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:04:15 ID:HvHywj7+0
>>240
いえるのは星野だけだよな。で、交代してもらったのにグローブ投げつけアピールww
249名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:04:16 ID:/gZ1fv3XO
ワンテンポ交代が遅れるとかはよくあるが
原は何テンポ遅れた?
オレなら7回でオチは終わり
100歩譲って8回のデッドボールで交代
原は一体交代のチャンスを何回スルーしたよ
250名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:04:18 ID:6aabPbI80
>>219
なんだ。
巨人ファンの負け惜しみか。
どう考えても結果論じゃないのに、さっきからおかしいと思ってたんだ。
251名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:04:24 ID:iV1OqcdG0
>>239
スンヨプを処刑
252名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:04:27 ID:BfaHiddp0
>>235
いきなりビハインド背負ったし、
やれることは全部やると腹決めるには都合が良い状況になったな。
253名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:04:31 ID:n1Yb5IP50
>>239
どこをどうしようもなかったでしょ?
何言ってるんだろ
254名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:04:32 ID:uQpz+Pyd0
あそこで上原投入すべきだと思ったんだがなぁ 
制球力あるし
255名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:04:42 ID:GdpyJbtCO
超絶アンパイ野田を歩かせたバッテリーと
それでも代えなかった原
256名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:04:54 ID:KUeUm9lB0
>>216

>HARA dont belive me

HARA doesn't belive me. な。
257名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:05:03 ID:Z4bcrSKE0
監督に責任がないのなら采配を振るう意味がないよな
打線にも対策がなさすぎだろ
258名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:05:04 ID:djlx/dMa0
で、結局西武の勝因って何だったの?
259名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:05:05 ID:WIbRn6CD0
采配を言うなら原もナベQもどっちもルンバだった。

巨人の敗因は普通に打線の不振だろ。
涌井KOしたとき以外はロクに点獲れてない。
ハム相手ならまだ仕方ないとも思えるが攻撃強くて守備ザル&投手もそんなにな西武相手に
点あまりとれないってんじゃどうやっても厳しい
260名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:05:21 ID:uRHPZaxEO
つうか結果論で言えば6戦目に岸をリリーフに出した時点でシリーズは終わってんだよ
しびれる采配とはそういうもんだ
261名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:05:32 ID:dbVV1b5l0
>>219
お前以外は、ほとんど勝って欲しかったに決まってんだろ。
少なくとも、俺は勝って欲しかったよw
262名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:05:44 ID:GqumobYS0
越智が自分で交代して欲しいなんていえるわけがない
263名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:06:12 ID:YZgsFIWQ0
>>238
西口で行かなきゃもっと普通に勝てたろ
先発させるなんてどうかしてる
264名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:06:14 ID:NMwJ8ipvO
>>239 何気に高橋由伸がいなかったせい
265名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:06:16 ID:jb/5x7Kh0
ポストシーズンは打線が下降気味だったし
越智は責められないわな・・・2安打では勝てんよ
西武が強かったて事だね
266名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:06:28 ID:2bdIrSqd0
>>219
虚カス涙ふけよw
267名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:06:45 ID:n1Yb5IP50
>>261
勝つに越した事はないけど、所詮日本シリーズだからなあ
268名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:06:46 ID:HvHywj7+0
交代の見極めするのに、監督、コーチがいるのに、選手にそこまでやらすなよww
269名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:06:47 ID:2ApvIknU0
せめて8回1アウト3塁でクルーンだろーが
270名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:06:54 ID:DSq+f3Ll0
今日は初回の西口から3点はとらなきゃだめな展開
271名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:07:11 ID:WUNPdKPxO
WBC前哨戦てことでよしとしよう
272名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:07:27 ID:BfaHiddp0
>>263
しかしはっきり言って石井一があんなに冴えてるなんて予想外だったし。
273名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:07:35 ID:gTnVRca6O
ハゲがアジアリーグ優勝、
原がWBC格下惨敗したら
どーすんだ。


原は優勝しても去年の連覇で有り難みすくないし、
負けたら非難されるだけ、
旨味ぜんぜんないじゃん


星野にやらせて、惨敗してハードル下げてから
原にバトンわたすのがよかったな。
274名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:07:36 ID:n7EudIsY0
>>258
>で、結局西武の勝因って何だったの?

原の糞采配
275名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:07:37 ID:1SUPUknN0
なぜあそこで平尾を歩かせない。。。日テレは全く状況をわかってない糞解説。
それより野田を出した時点で投手交代の指摘だろ。
原君、あの場面でクルーンじゃないのか!?
采配ミス! You sucks!!


276名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:07:43 ID:N4RdwpeY0
日本シリーズ負けてもWBCの監督なんて。
あの加藤って奴はまともに仕事やる気ないね。
277名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:07:50 ID:dbVV1b5l0
>>236
俺は釣られてるのかと思うくらい話のわからない奴だなあw
打つ打たないにかかわらず試合を直接決めたのはどこかといえば
あの平尾のセンター前ヒットだろうが。
アレがもちろん勝利打点になってるわけで。
278名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:07:51 ID:n1Yb5IP50
>>266
別に巨人ファンだからと言うわけでもない
ただ、俺はシーズン優勝に重きを置いているだけ

七戦しかない短期決戦に重きを置いているんなら、それはそれで構わないんじゃないかな
279名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:07:55 ID:AgNBMCu20
不思議だな
越智が良くないのは分かってただろうし、他にピッチャーいないわけでもないのにね
280名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:07:59 ID:HvHywj7+0
>>270
しかし、西武も1回のチャンスを潰したしな。
俺はあの時、内海調子付くから、西武オワタと思ったけどなあwww
分からんもんだねww
281名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:08:02 ID:cA6mSnou0
>>245
確かにスライダーしかストライク入らないのは分かるんだけど
3球続けてスライダーしかも最後ど真ん中は無いわ
あそこは満塁覚悟でストライクからボールになるフォークか
もしど真ん中に投げるなら渾身のストレートだと思うんだが
多分スライダーを打たれて負けじゃすげー悔いが残ると思うよ
282名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:08:07 ID:HV7QePqG0
同点にされて、ストライクが入らない状況を見てなんで変えないのか
まだいける状況じゃないだろ、どうみても
283名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:08:10 ID:PNYkkFL70
打線に差は感じたな

だが原を永遠に支持します
284名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:08:11 ID:jf9sU5xp0
>>270
あんだけ押せ押せムードでワンアウト2・3塁だったのにあっさり終わったからなw
285名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:08:23 ID:Xg5aHvSNO
最後にクルーンでは無く豊田を出したあたりに
原のセンスの無さが出てるよ
投手交代はヘタクソだよ
286名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:08:40 ID:n1Yb5IP50
>>277
> 打つ打たないにかかわらず試合を直接決めたのはどこかといえば
> あの平尾のセンター前ヒットだろうが。

ワンアウト満塁で一点しか取れなかった初回の攻撃でしょ
287名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:08:41 ID:fnuANvK80
グラマンは元先発だから今日なら延長でもそのまま使えるのが大きい
288名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:08:44 ID:Lnk9Qra60
原って若手厨?
289名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:09:02 ID:LvQxtzGS0
WBCで負け時の言い訳
「MLBのオープン戦ですから」に1万ペリカ
290名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:09:05 ID:oRX6zrE70
クルーンクルーンてw

ランナーだしてる状態からクルーンはさすがにないわw
291名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:09:24 ID:x+EJTFlb0
とりあえず出すにしてもクルーンはないだろw
豊田か山口
292名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:09:34 ID:e3W/bNnl0
もう11月10日だよ
いくらドーム球場が増えたからって、野球はもういいよ

本当にプロ野球が好きなら、中身が知りたいのに、いまは結果が判ればいいと思っている
293名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:09:37 ID:GqumobYS0
なんかWBCが怖いな。
選手交代失敗で負けそう
294名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:09:52 ID:WIbRn6CD0
で、MVP誰だったの?
試合終わってすぐTV消したからわからん。岸か平尾かどっちかだろうが
295名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:09:52 ID:YZgsFIWQ0
最初から2,3回でどんどん継いでいくから
全力でとばせってPに話してたのかもなナベQ
そのわりにゃ先発がぽろぽろっと点取られてたけど
296名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:09:55 ID:dbVV1b5l0
>>253
いや、お前が問題は打線だっていってるからじゃあどうすればよかったのかって聞いてるんだけど。
297名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:09:56 ID:jf9sU5xp0
>>275
さすがに塁埋まってる状況で敬遠はないわな
298名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:09:56 ID:4XDg3NJ20
クルーンは第8戦に温存した
299名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:10:08 ID:GqumobYS0
>>294
300名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:10:12 ID:lTm2Wscj0
>>294
301名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:10:16 ID:HvHywj7+0
>>294
302名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:10:16 ID:6aabPbI80
>>278
だったら必死になって試合観ることもないし、
必死になってこんなとこで反論することもないじゃんか。
悔しいなら悔しいって言えよw
303名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:10:26 ID:Y8yegz0e0
西武が勝たせようとしてくれてるのに勝手に自爆しただけ
304名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:10:30 ID:L7yTDfGr0
>>296
どうしようもなかったらしい
結果が結果だからしょうがないな
305名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:10:37 ID:rZfBVjyu0
306名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:10:40 ID:50sQS2lT0
平尾が1-3から結構強くスイングしてファールにしたときに同じ球続けたらやばいと思った
ああいう駆け引きはホントおもしろい
307名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:10:46 ID:tPuCln8o0
打たれた越智が悪いよ。
岸に比べたら疲労なんて言い訳にしかならないよ。
でも、ガンガレ越智。
308名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:10:53 ID:NuMF2uzY0
上原は打ち込まれたうちに入らんと思うけどな
それを言うなら涌井だって石井だって打ち込まれてる
中継ぎの一人が打ち込まれて使いにくいってのはわかるけど、
守護神やエース級がそんな事くらいで信用出来なくなるのなら誰も使えなくなる
ましてやリリーフでの上原は抜群の実績がある
そういう投手をブルペンに入れずに、この日シリで既に4回登板させてる
殆ど新人と言っていい越智を二回行かせるってのは微妙だと思うよ
そういうのを結果論で批判って言うならもう何も言わないけどさ
309名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:10:54 ID:/djzNbaq0
>>247
ん?星野の場合は結果論じゃないだろ。
投手交代した時点で、「これは打たれる」と思った。
310名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:11:06 ID:n1Yb5IP50
>>296
コマが一つ足りなかったから、どうしようもない
五番にでてくるのが亀井だったしね

ラミレスと小笠原が突出している打線で、小笠原が不調だったらこんなもの
311名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:11:06 ID:Lnk9Qra60
確かにホームなんだからクルーン使う場面もうないし9回投げてもよかったんだな
312名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:11:14 ID:2bdIrSqd0
戦犯はクルーンだろ
クルーンが不甲斐ないからこんな事になった
頼りになる抑えならクルーン2イニングで終わり
313名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:11:29 ID:oRX6zrE70
>>296
打てなかった打線が原因だって話だろw

打線は水ものだから打てるときは打てるし、打てないときは打てんのだよ
そんなもんは采配でどうしようもないだろ
314名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:11:30 ID:gwx24NBc0
>>292
おまえは俺に喧嘩を売ってるのかw

こちとら
5月前に終戦してたつーのに
11月なのに凄く楽しかったぞwwww
315名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:11:46 ID:/DKH8TuM0
けが人だらけのチームにも勝てないなんて。
どんだけ補強すりゃいいんだよ。
316名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:11:48 ID:3D5kg+350
>>258
フル回転した投手陣の奮闘なんじゃないかなぁ
普段の中継ぎ陣殆ど出てないじゃんw
317名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:11:58 ID:nVCy+aVo0
>>294
岸辺一徳大好き
318名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:11:59 ID:9ZCtp5gp0
まあ敗因は打線が打てなかった、に尽きるが。
越智は回初めから替えるのが良かった。
どんなに遅くとも野田を歩かせた所。
同点にされて気力が限界だったんだろうが、野田に四球出すような
状態じゃあそこで見切らなきゃおかしい。
319名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:12:05 ID:lIFJfgqe0
原(尾花かもしれんが)はあの局面で
「延長になったら」なんて保険をかけたがるところが甘い。
320名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:12:07 ID:uwEf2TG00
>>308
あんたはエロい!
そりゃそうだわ
321名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:12:23 ID:utLxO6ST0
>>316
あとチームの団結力
指導者の器
322名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:12:38 ID:tLXW90To0
使える駒が多いってのも短期決戦では困ったものだな
323名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:12:40 ID:YZgsFIWQ0
>>313
中でも特に打てないヤツをわざわざスタメンに入れといて
よう言うわw
324名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:12:47 ID:dbVV1b5l0
>>267
所詮ってお前ほんとに巨人ファンか?
ファンなら奪回の意味くらい知ってんだろw
325名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:12:48 ID:n1Yb5IP50
>>315
阿部も怪我してたし、小笠原も死球当てられてたし
326名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:12:50 ID:QJ0Ybs0y0
カッス&スンヨプだろ戦犯は
327名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:12:57 ID:lJv1vZKK0
8回にクルーンを出すぐらいのイケイケぶりをみせればね
328名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:13:09 ID:pOVmsHp00
まあ確かに8回の越智はストライクが入らない状態でおかしかった。
さっさと替えろという意見が大半だったな。
329名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:13:16 ID:GqumobYS0
ぶっちゃけ、越智を交代させても勝てなかったと思う
全然打てないんだもんw巨人w
330名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:13:20 ID:utLxO6ST0
8回からナベQはグラマン投入したからね
331名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:13:20 ID:rHlZbFNJ0
山口相手に西武は打ててなかったから、
越智の後に山口出てくるかな?と思ったら続投。
山口→クルーンとかだったらダメだと思った。
332名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:13:39 ID:1wOjwQpN0
>>318
ま、ソレが正しかったか正しくなかったかは今だから分かることだけどな。
333名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:13:51 ID:WIbRn6CD0
MVP岸か。サンクス

半レギュラーの平尾はやっぱダメだったかw
334名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:13:51 ID:3Lkzc7Xr0
チラ見した感じいえば、あの場面、ピッチャーは球が上ずってたし、
落ち着きが無いように見えた。後ろに良いのがいるなら、交代
した方が無難じゃないかと、素人目には見えますタ。、
335名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:13:57 ID:pQi2R5/yO
打線は貧打
先発はイマイチ
中継ぎはショボい
守備は下手

こんなので優勝できたセリーグはレベル低すぎだろ・・・
336名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:14:01 ID:x+EJTFlb0
>>318
さすがに野田を歩かせたとこで見極めうんぬんは結果論すぎる
337名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:14:02 ID:dbVV1b5l0
>>286
お前こそ結果論だろ。
内海が完封してれば勝ってるんだから。
338名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:14:12 ID:utLxO6ST0
>>328
プロ野球解説者も殆どそういっていた
野球オタも解説者たちも殆どが変えたほうがいいっていう意見だったな
339名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:14:13 ID:A9kPAVyB0
早稲田卒のうどん屋か
340名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:14:17 ID:sTI4IOBW0
スンヨプずっと使ってたのがアフォすぎ。小笠原来期一塁で、三塁にだれか取れよ
341名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:14:18 ID:DSq+f3Ll0
>>319
延長を見越した投手起用って誰かも北京でやってたな
342名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:14:21 ID:GTgR+ylY0
戦犯にもなれないパンダのことも少しは思い出してください
343名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:14:22 ID:3D5kg+350
クルーン推す人多いんだね
日本シリーズで好調だった豊田を使ったのは間違いじゃないと思んだけどなぁ
344名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:14:24 ID:gwx24NBc0
とりあえず
タツノリさんは博打が打てる勝負師ではないということかな。
345名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:14:47 ID:6aabPbI80
>>308
その通り。
今日のが結果論なら、レベルは違うが星野の采配も結果論になってしまう。
346名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:14:49 ID:utLxO6ST0
>>344
所詮、小物だしね
347名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:14:52 ID:rHlZbFNJ0
>>316
あの中継ぎ陣は使えないよ…w
信頼してたら昨日だって岸が最後まで投げてないしw
348名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:14:54 ID:aQSaiM8wO
上原とグライは確かにシリーズのピッチング見てるとないと思う人も居るかもしれないけど、最多勝投手とエースでないの?

一度や二度先発で打たれてダメなら中で短いイニングをという選択肢あったと思うけど…

反対意見多いみたいだし俺が間違ってるんだろうね。

越智の継投に関しては今日は仕方ない部分あったと思うけどね。

色んな選択肢の中からそれを選択したんだろうしね。

俺が監督なら八回頭で交代してたけどゲームの中じゃないし現場監督にしか分からない部分あると思うよ。

九回の豊田の続投の方が意味不明…

あそこは抑えるかどうかよりチーム鼓舞の意味を込めてクルーンか昨日投げた尻を登板させるべきだったと思う。
349名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:14:57 ID:4XDg3NJ20
ということで


WBCオワタなw
350名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:14:56 ID:tv5Tzj79O
巨人は四番が足りなかったから負けた
351名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:15:00 ID:oRX6zrE70
>>323
試合前の練習とかもみてないのに打てる打てないが分かるおまえはすげーわw
そんなに文句があるなら具体的にいってみなよw
みんなが評価してくれるから
352名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:15:01 ID:Z4bcrSKE0
>>263
岸リリーフで使ったから先発しないしな
求心力のある人を先発に使ったのはありじゃないのか
353名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:15:08 ID:PXtpoIzY0
別に越智を引っ張ること自体はそれほど不思議じゃない

ただ内海をさっさと引っ込めて、越智は我慢したっていうのはセットで見ると理解できない
354名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:15:28 ID:3Er+Kyqn0
アジアシリーズで負けるリスクをなくしたのだ!
さすが原
355名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:15:30 ID:lTm2Wscj0
>>333
ビールかけの時、「MVPは俺だ」って書いたTシャツ着ててワロスw
356名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:15:47 ID:M9CUpM2E0
>>309
いやそうじゃなくてさ、何もわかってないのにダメダメっていってるのがさ。
うちのおふくろもそうだけど。
357名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:15:54 ID:zTKzRjtz0
>>235
原は上原も入れない=総力戦じゃないのに内海を早々に下ろした
358名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:15:54 ID:IqOjE7O+0
シリーズも巨人はアドバンテージ貰えよ・・・

星野が新井やGG潰してくれて
ヤクルトや横浜に負けてもらったくせに何やってるんだ、一体。
359名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:15:57 ID:ZEByrI050
>>181
ふーん、結局落合が嫌いなだけなんだねw
360名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:15:57 ID:b/+NJwUt0
>>318
そうそう
逆転されてからあせってスンヨプ下げてやんのwwwwwwwww
6戦目出したのにもびっくりしたのに今日もってwwwwwwwww
361名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:16:00 ID:utLxO6ST0
あれだけ、こき使えば越智もバテるわな
362名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:16:29 ID:c61Dae3E0
本来は7回終わったところで交代で、8回トヨンゴ、9回クルンゴで逃げ切り図るのが普通の采配だろ
363名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:16:36 ID:x+EJTFlb0
>>352
それなら石井一に先発させてもよかったんじゃないのかと
364名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:16:41 ID:kL2J7IfV0
クドトラダムスが第7戦目に西武が逆転優勝っていってた。
適中です。
365名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:16:43 ID:utLxO6ST0
>>360
なめてるとしかいえないよなw
WBCでは辞めてくれ・・
366名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:16:53 ID:QIFSB7QtO
カウント2-3から中途半端なカーブを投げたのが悔やまれるな
フォアボールを怖れてフォークが投げられなかった
甘い、と思ったら案の定センター前にはじき返され勝ち越しタイムリー(つД`)
367名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:16:55 ID:gwx24NBc0
平尾=優秀選手

岸=最優秀選手

まあ選考理由は、顔かな・・・
368名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:17:05 ID:lJv1vZKK0
西口を早々に見切ったQの勝利

越智を引っ張って自滅した原の負け
369名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:17:14 ID:GqumobYS0
ベンチで越智が泣いてた

君のせいじゃないよ
370名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:17:19 ID:/GdW36NoO
上原とかグラをベンチに入れれないとこが
西武との差だよ
日本一かかってんだから契約内容なんか度外視して投げるのが男だろ
日本シリーズでもしっかり中四日ってか
371名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:17:25 ID:jf9sU5xp0
>>336
どこが?
372名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:17:34 ID:g8YVpA8HO
西武ファンだが越智は可哀想だな。

酷使とトラウマで消えないことを祈る。

GGみたいにならないといいが
373名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:17:34 ID:L7yTDfGr0
打線が打っていれば勝っていた
当たり前だわ
374名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:17:38 ID:XfORigTr0
>>330
あれもちょっと驚いた。
西武中継ぎ陣は確かに頼りないけど、
もうひとりくらい誰かはさんで9回からグラマン、って思ってたから。
375名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:17:41 ID:dbVV1b5l0
>>310
最初から勝ち目がなかったって事か。
7回まで2-1で勝ってたのにw
376名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:17:42 ID:QJ0Ybs0y0
おかわり歩かせ野田勝負でよんたま・・・そこでなぜ投手コーチが落ち着けにいかんのか?
377名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:17:43 ID:iV1OqcdG0
まあ変えてクルーンで逆転優勝ならまだ諦めがつくけどな・・・
ちょっといただけなかった
378名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:17:42 ID:NMwJ8ipvO
>>352 「西口に負けを付けさせたくなかった」と言う涌井の言葉がすべて
379名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:17:52 ID:StppW5qTO
スンヨプを悪くいうなんておかしいよね。
満塁で三振した姿を見て笑えないなんて素人だ。
あのブレーキぶりは好感が持てる。
380名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:18:02 ID:eQKvTEF/0
何故久保の名前が出てこない!!
381名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:18:18 ID:50sQS2lT0
>>362
炎上スレが盛り上がりそうな継投w
まあ俺もそう思ったけどな
結局豊田の信頼度より越智の信頼度の方が高いってことなんだろうけど
382名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:18:18 ID:4fxUZn01O
なんで川口出さねんだゆ原!
越智と二人今年巨人引っ張った二人だろうが!
383名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:18:20 ID:utLxO6ST0
GGもいない細川もいない
中島は満身創痍

よく勝てたな・・
384名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:18:33 ID:uRHPZaxEO
それにしても勧善懲悪で面白かったな
やっぱ巨人はぶざまな悪役が似合う
原はわざと演じてるんだろ
385名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:18:38 ID:x+EJTFlb0
>>371
そこで代えるくらいなら回の頭に代えてるだろ
386名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:18:55 ID:lJv1vZKK0
越智は可愛そうだが、イケメンなので潰れてよろしい
387名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:19:03 ID:gwx24NBc0
まあ

 西口にあって、上原に無いものが

  人望

 
388名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:19:08 ID:utLxO6ST0
>>384
来年も強奪しまくるだろうな原が
389名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:19:13 ID:3D5kg+350
>>363
石井一か西口かってのはどっちを選んでも反対意見が出るでしょ
石井一は敗戦投手になってるし西口は勝ててないし難しい
390名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:19:23 ID:b/+NJwUt0
上原だのグライだの言ってるやつ頭おかしーのかよ・・・
上原はもう別人、グライも西武戦じゃ使い物にならん
西武と違って巨人は中継ぎしっかりしてんだよ
391名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:19:27 ID:wzcfe2UAO
石井が良いかどうかだって分からないだろ
西武ドームでは打たれてるんだし
結果的に西口石井涌井で7回2失点
しかも石井に代わる代打ボカチカがホームランだし
392名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:19:29 ID:NKFA6OA50
♪ナベえもん
      ,、 ──--、_
  /⌒´       ヽ          あんな選手いいな 獲れたらいいな
 /   r─--,,,,,,、-─ 、ヽ       あんな投手 こんな野手 いっぱいいるけど〜
 l   /         ヽ )
 l   ヽ          l/        みんなみんなみんな かなえてくれる
  /^ヽノ -‐━::.   .━-l        不思議なジジイがかなえてくれる〜
  |.6   ヽ● )  ヽ● )l
  ゝ      ̄   :.ヽ ̄ .l        「4番がイマイチ足りないな〜」
   !      ( 、_,))  l   
   ゝ     (.ヽニニフノ  ,,,!,,       「はいラミレス」
_,,-一/\    :.    .(:※:)
   ', \ `ー--、,__,ノ,ィ|__|、、            アンアンアン とっても大好き
   ',  \/ヽ<二,,r''" ''^ニ〕ヽ   r-,,、__        ナベえもん〜♪
   ヽ   ヽ ,/ヘ   ^ニソ :ヽ r^フ/ノノ、 ;
     `i  r'    ヽ ィ;i-:i´   〉(ィ⌒ -ミ´ノ
     ヽ r'      ノ' |__|    ;Y 、__ノ ,.ノ
393名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:19:30 ID:iV1OqcdG0
>>379
まあ10000歩譲って不振なのはしょうがないが
ふがいなくくるくる廻ってたり、ラミレスのサヨナラできょとんとしてたり
チームで浮いてそう
早く消えてほしい
394名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:19:37 ID:Z4bcrSKE0
>>363
俺も石井のほうがいいと思っていたが
選手のインタビューを聞くと口々に西口さんのためにって言っているしな
ああいう風に選手をひとつにするのも采配かと
395名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:19:38 ID:WIbRn6CD0
9回だったか、豊田がいきなり3塁打打たれたとき
誰もが「さっさと替えろや」と思ったろうに続投して成功したし
替える替えないの見極めは難しいよ

星野のは北京でひとり打たれまくってた岩瀬を勝負所で投入し続けたから批判されてるわけで
原の今日の続投判断は明らかな間違いとも言い切れないしなんともいえん
396名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:19:42 ID:ef1aFeZA0
負けてるほうが継投は思い切れるわな
397名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:19:44 ID:XNAEIyZM0
>>25
57イニングで被本塁打3のグラマン相手にそれはないわ
398名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:19:53 ID:L7yTDfGr0
>>385
なんで?
399名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:20:00 ID:GhEKT/NEO
ねんだゆて
400名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:20:03 ID:7V6mmwM70
チェケラッチョ林最近見ないね
401名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:20:11 ID:utLxO6ST0
>>392
本当原の馬鹿っぷりがよく出ているAAだw
402名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:20:13 ID:iV1OqcdG0
>>381
6戦の岸に釣られたんだろうなぁ
そういう意味でもやっぱり岸がMVPだ
403名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:20:15 ID:0Plq525K0
今日の西武の継投で
「巨人が負けたのは、打線がだらしないから」
って言うのは、ちょっとどうかと思う。

そんな貧打だった巨人にも十分に勝つチャンスはあった試合、だからこそ余計そう思うわ。
404名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:20:26 ID:8yTm6Mdy0
越智イケメンだよね
WBCでリベンジしてほしい
405名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:20:42 ID:7W8UsTW0O
替えてやったほうがいい場面だと思ってたら続投。
打たれた球はキャッチャーも地面叩いてボールでいいとはっきり示してやるべきだった。
406名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:20:46 ID:bETwBg4DO
駒が足りなかったのは西武の方だが
戦術でギリギリのところをかわしてった感
407名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:20:52 ID:lJv1vZKK0
越智はこの悔しさをWBCにぶつけてくれ
408名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:20:52 ID:rZfBVjyu0
>>382
…山口
409名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:21:04 ID:ee4FbPIM0
明日の先発はグライシンガーかな
410名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:21:08 ID:rHlZbFNJ0
>>363
如何に中継ぎを使わずに継投するかを考えてたはずw
岸は使えないから先発陣で回を引っ張れば…。

リードしてたら石井も涌井ももうちょい投げてたと思う。
それに西口以外は大沼とか岡本とか小野寺とか
絶対に投げて欲しくない投手ばかりだったし…w
411名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:21:13 ID:cvXWftQaO
結果論として8回は豊田で行くべきだったな。
しかし、上原は第5戦3イニングで降りてたのにベンチにも入れなかったとは。
412名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:21:24 ID:YxvIjhVX0
>>390
禿げ。

西武が先発を中継ぎで使ったのは、あそこの中継ぎが糞過ぎるからだろうに。
対する巨人は中継ぎ陣が非常に豪華だった。
第一、上原もグライもどっちも西武打線に通用してねえし。
413名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:21:25 ID:utLxO6ST0
>>406
原が勝手に自爆したような感じがしないでもないw
414名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:21:33 ID:1wOjwQpN0
>>391
誰も何もわからないところで結果だけ見て話してるからな。
それ以上に議論のしようがない。

事実として残ったのは
西武が勝ち、読売が負けた
ということだけ。
415名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:21:36 ID:PFpHwNE50
原がどんなアホでもWBCは辞退するだろ
416名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:21:47 ID:1LxaPdic0
原ってたまにテレビ映ると仁王立ち座りしてジュース飲んでるだけやん
417名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:21:49 ID:iV1OqcdG0
>>403
やっぱ打順だな
ほんと李がブレーキ

5戦目ではずしたときはきたー
と思ったんだが。あれじゃ打線が線にならんよ
418名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:21:53 ID:/FERC+h80
また巨人から新たなうどん屋が!
419名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:21:54 ID:4XDg3NJ20
0で抑えれば負けは無いんだから原の采配はやはり疑問
420名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:21:57 ID:oRX6zrE70
>そんな貧打だった巨人にも十分に勝つチャンスはあった試合、だからこそ余計そう思うわ。
まあとはいえ勝てなかった原因は打てなかったことだろ
接戦になったのが投手陣が踏ん張ったからって話
421名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:21:58 ID:BfaHiddp0
>>363
ま、使うなら最初に使っておいたほうがダメでも、
その後いろいろ取り返しようがあるわけで。
422名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:22:00 ID:MQlxM+ID0
いつも鈍ってる原政権
423名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:22:08 ID:hCi44zoRO
越智にはドンマイと言ってやりたい
424名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:22:21 ID:utLxO6ST0
あれだけの戦力があってw
425名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:22:23 ID:zwyIBUGz0
越智は交代させた方が良かったのだろう。
継投の次期を見誤ったのも事実かも知れん。
でも心中したのは越智とだからね・・・まだ納得出来る。
これが上原とかならそうはいかんけど。
それにしても3人にやられた感じだなぁ。
426名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:22:38 ID:c61Dae3E0
>>381
まあ、億単位の金出して拾って来て、1年やって来た継投が信じられないってのもすごいけどな
427 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/11/10(月) 01:22:41 ID:x0qPO9e30
   ____
 /        ヽ
/           |
|_________|_
|    )_ = ー=┐
| ヘノ  i = .人.=.ノ    
 し     ̄/、__> .|   
ヽ人  ー ( __i_ )ノ 
/\\ ヽ、´ ノ /   
   \\ー-
428名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:22:42 ID:9r19qPqD0
なんとなくオチに変えてクルーン出しても打たれてた気がする。
429名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:22:53 ID:xUBw7bQn0
おかわりの走力を甘く見たのが敗因。
430名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:22:56 ID:9y9wfN3fO
越智はよくやったよな。ベンチがアホやから野球は出来へん!
431名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:23:06 ID:r9fSRQe90
久保田、ウィリアムス、球児でどうよ?
432名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:23:09 ID:Kbo1ppmQ0
>>332
にわかにコントロールがおかしくなってた
とりあえずあそこで変えても誰も越智に続投させるべきだったとは言わないだろう
433名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:23:09 ID:8qqZkn3O0
WBCなんか、だれが監督やっても勝てないと思うけど
流れ的に原さんじゃまだ星野さんの方がいいかもね
434名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:23:18 ID:SeQibXhX0
7回に星野一人でイケたのが大きかったな
大沼小野寺を使ってたらヤバかった

巨人は8回豊田9回クルーンで日本一だったと思う
435名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:23:22 ID:DSq+f3Ll0
初回暴投の一点どまりの打撃陣。そのあとも高卒の坂本のHRだけ。
ガッツ、ラミ、スンとかいくらもらってんだよ、という話。越智はよくがんばった。
436名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:23:26 ID:/GdW36NoO
越智は今年がピークだな
楽天、横浜ならローテだよ
437名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:23:27 ID:GgigtgqW0
原監督冴えてたのになぁ
最後の最後でミスったな
438名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:23:29 ID:9xlhtKH5O
原の未来予想図
キムタク出塁→ガッツが送りバントOR進塁打→ラミレス敬遠→ワンアウン1、2塁→代打阿部→サヨナラホームラン→最高です。
どーせこんなんだろ
439名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:23:32 ID:zTKzRjtz0
>>390
それなら内海を下げるべきではなかった
内海には余裕があった
440名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:23:33 ID:lacuyIRfO
今日の戦犯は越智と亀井そして原だ。
441名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:23:42 ID:iV1OqcdG0
>>429
ランナーそのままなんだよなw
ツーアウトとは言えむごいな
442名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:23:47 ID:utLxO6ST0
>>437
寺内だっけ
443名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:23:53 ID:EXPKGR4M0
>>374
伊東時代に押さえがいなくて苦肉の策で元もと先発投手のグラマンに白羽の矢が立ったとか。
連投よりはロングリリーフが苦にならないタイプだから早めにだしても大丈夫
みたいなことを伊東が言ってた。
444名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:23:55 ID:z6A68wglO
泣いてたのか


そのまま自殺したら笑えるのに
445名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:23:55 ID:WsCckhHmO
ラジオだったんだけど、関根爺は「野手はなんで越智に声かけないんだ?」としきりに言ってた。

マウンド集まって間合い取ってやれって。
こういう場面のピッチャーはすごく苦しいんだから、誰か来てやりなさいよってさ。

案の定打たれたわけだが、「これは采配が悪いわけでも、越智がわけでもないですよ。チームの仲間が見殺しにしたね」だそうだ。

確かに、西武は片岡やナカジが年中マウンドに来てた気がする。
446名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:23:59 ID:7P/Bcd7+O
とりあえず、原は監督の器ではないね。。
447名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:24:00 ID:2orvVT1D0
取られ方が悪かったが3失点なら投手陣ばかり責められまいよ
昨日今日で合わせて3点しか取れないとか打線が湿りすぎた
まぁグライシガーが二つも星を落とさなければ勝ててたわけだが
448名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:24:38 ID:b/+NJwUt0
>>417
西武からしてもアンパイ扱いだっただろうな
6戦目7戦目スンヨプ使ったのはありえない
ルンバと言われても仕方ない
449名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:24:41 ID:uwEf2TG00
おかわり君の足は速い
450名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:24:44 ID:4fxUZn01O
山口出さなかった原のせい!越智は悪くない! 山口のプライドも傷つけた
451名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:24:54 ID:M9CUpM2E0
>>447
投手陣責めてる奴はほとんどいないと思うが
452名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:24:55 ID:SeQibXhX0
>>441
カウント2-3だったのとセンター鈴木だったので楽勝で帰れたな
453名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:24:59 ID:9ZCtp5gp0
投手陣は悪くない。
1点差で、あれだけランナーの一人も出ない攻撃を見せ付けられちゃ
大胆なピッチングはできない。
454名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:24:59 ID:utLxO6ST0
今日の試合みて監督って凄い大事だなって改めて再認識したね
監督の差で交わした試合だったな
455名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:25:01 ID:1LxaPdic0
巨人てチームになってなかったね。
なってたかもしれんけど、西武の方が一体感があった。
456名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:25:07 ID:dbVV1b5l0
>>420
いや、けどお前にも言うが、打てないのがどうしようもないなら
せっかくリードしてた場面での継投を何とかして勝つというのが監督の仕事ではないのかい?
457名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:25:14 ID:iV1OqcdG0
>>445
内海の時には小笠原が言ってたんだけどなぁ・・
あまりに打てなくて打撃のことで頭がいっぱいだったのかね
458名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:25:24 ID:1wOjwQpN0
>>432
にわかに、じゃない。
明らかに、だ。

そんなことも分からなかった原は無能としかいいようがないが、
原には越智を2点取られるくらいで我慢すりゃウラで味方が5点取ってくれるビジョンでも見えてたんじゃねーの?
変えてたらそのビジョンは見えなかったのかもよ。

そういうことだよ。
459名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:25:28 ID:K94uPH6J0
しかしあそこで変わりに任せられるピッチャーいただろうか?
西村も打たれたし西武の上位打線に左の山口は使いにくいし、
豊田も投げてみないとわからんし・・・クルーンも一発食らってるし、
今回は巨人の若手投手陣がまだまだ青かったのと
ベテラン投手が役に立たなかったのが敗因
特に第6戦のヒサノリにはガッカリした
初回に四球連発で満塁にして打たれて3失点とか
てめえルーキーかよ
460名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:25:38 ID:EXPKGR4M0
>>402
あーーー、それすげーありそうww
とっても原っぽいw
461名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:25:44 ID:rZfBVjyu0
>>441
2アウト2-3だから、投げた瞬間にランナー自動スタートだぞ

おかわりは盗塁しないけど足はまあまあ速いし、
たぶんおかわりより足遅いやつでもホームインできただろ
462名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:25:47 ID:utLxO6ST0
>>454
スンヨプのスタメンみて西武ベンチはラッキーと思ったろうねw
463名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:26:11 ID:wzcfe2UAO
渡辺は自分のチームの先発陣が良いからとどんどん中継ぎで送りこんだ
原は中継ぎでは質も両も勝ってると分かってるのに
代えるのが恐くて逃げた
464名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:26:23 ID:d4MI5ZfO0
原と星野はA型


神経質
型にはまっていて、面白みがない。
用心深い。
自己顕示欲が強く、頑固な一面も持ち合わせる。
用心深く、悪いことばかり考える傾向がある。
465名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:26:24 ID:XfORigTr0
>>443
なるほど、そういう事情があったのか。ありがとう。
466名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:26:25 ID:fEqoMZeiO
>>391
石井は一叩きして良くなってる可能性大なのは素人の俺でもわかる。
もし悪かったら、すぐ変えればいいし。

往年の力は無く、一発病があって、しかも東京ドームで西口よりは、石井の方が確率が良いのは明らかだと思う。
467名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:26:36 ID:zTKzRjtz0
>>459
それなら内海を下ろしてはいけなかったということ
468 ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/11/10(月) 01:26:46 ID:x0qPO9e30
         ,. -=-、_
     ,.r‐''´ く<!.r-r` ー 、
.     i'      7ヽ     .l
.     l   , _,.r ´ ̄` ー、   !
    j r,r'´       `ヾ .l
     .l'::! ,,;;:--   --:;;,_ヽ:::!
    .rl::l. rt:r,、   rt:r- .l:lr、
     ! l   ̄ ,: ::.  ̄   .l! ,!
    ヽ!   _r(.-..-.) 、   l.i'
     l.  ,., ----、;   l´
       ヽ   `  ´   /
      l  、 _    'l
 _,..rr-‐' l ヽ 、ー‐_, -''´ ヽ- 、_
469名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:27:01 ID:utLxO6ST0
ここ一番に弱いな
ペナントは強奪だけで優勝したようなものだけど
短期決戦はそうはいかないな
470名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:27:03 ID:lacuyIRfO
とりあえず先発投手の補強は急務だな。川上は勿論のこと世界最強韓国のゴールデンサウスポーコンビは絶対欲しい
471名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:27:02 ID:cvXWftQaO
>>445
そういや第6戦の岸の8、9回のピンチではすぐに内野が集まって声掛け合ってわ
472名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:27:15 ID:1SUPUknN0
辰徳君自滅。
もっと選手(クルーン)を信じてあげないと。
片岡のガッツポーズ見て、闘魂感じない辰徳君って意気地なし。w
あの場面こそ彼の出番でしょ?
英語が話せればクルーンとも信頼関係がより深くなれたのにね。

473名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:27:18 ID:rgzSNavC0
越智が一番信頼できる中継ぎだったんだからしょうがない
野村も言ってたが抑えればいい采配、打たれればダメな采配
どちらに転んでも監督一人に責任が及ぶ難しい場面
474名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:27:20 ID:tNRRoJQp0
原ヴァカだねw

終わってから後悔したって遅いんだよ。

変えねばならない時に決断できないクズはいつまで経ってもただのクズ。

しょせん、親父の器を越えられなかったクズ。
475名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:27:25 ID:dbVV1b5l0
>>463
ほんとそれが最高に当てはまる表現な気がするな。
まだ、手駒いっぱいもってながらもったいぶってて詰んだみたいなw
476名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:27:30 ID:iV1OqcdG0
>>459
それは当たってる。だから越智続投で良かったら最後までくらいに思ってたかも
変えたら変えたで不安だけど、打つべき手を打って負けたのとしなくて負けたのでは
悔いが残るね。それだけが残念だ

まあ西武が強かったよ
477名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:27:33 ID:Z4bcrSKE0
>>439
内海はもうちょっと引っ張ってもいいかなって思ったな
前回も降板が早かったし、あまり信頼されていないんだな
478名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:27:47 ID:4XDg3NJ20
ダテに禿げてる訳じゃない
頭使いすぎだからなんだ
479名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:28:04 ID:KSGLaOyY0
豊田はともかく ランナー出した時点でチェンジだろ。

時々、こういうアホ采配するからな。しかも大舞台の大事な場面で。
480名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:28:12 ID:sBjsx7kv0
打線が全く打てない状況で一点守りきるのはどんなピッチャーもってきても無理
481名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:28:15 ID:utLxO6ST0
>>466
ただ石井はベテランで短い間隔の登板は?もつくけどな
逆に西口は1度も投げてないから万全中の万全
482名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:28:23 ID:fEqoMZeiO
>>404
制球の悪い越智よりは、山口。

山口は、日本代表のウィリアムスになれる逸材。
483名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:28:26 ID:RmA62Efg0
>>1
絶対1だよ。
俺は越智が全精力つぎ込んて(俺にはそう見えた)7回抑えたの見て
山口→クルーンで試合終了、巨人バンザイ原バンザイだなと思って
ちょっとジャンクスポーツ観てたんだけどチャンネル戻したらまだ越智が投げてたから正直ビックリしたよ。
案の定、越智の表情も投球も死んでたし。
484名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:28:40 ID:SGC0IfW50
8回からクルーンだろ
信頼しろよw
485名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:28:41 ID:mOYOkgkD0
キャッチャーのリードが駄目でしょ
野田相手にあんなびびっちゃって
486名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:28:47 ID:MXPqAosrO
これだけ強奪しといてまだ足りないのかゴミ売りは
487名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:28:52 ID:E2lncLd80
昨日の試合を見ていない今北ですが
1.昨日の試合で原の神采配はありましたか?
2.これでWBCはナベQジャパンで行くのは決定ですか?
488名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:29:00 ID:lacuyIRfO
>>462
スン様はここ一番の場面では世界最強の打者な訳だが
489名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:29:09 ID:aDyN64lp0
8,9クルーンでもよかったし
8回豊田か山口で9回クルーンでもよかったな。用意してたし
越智に拘る理由もなかった
490名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:29:16 ID:jf9sU5xp0
>>447
>グライシガーが二つも星を落とさなければ勝ててたわけだが

誰と勘違いしてるんだ?
491名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:29:30 ID:2orvVT1D0
>>451
継投の判断の誤りだっていうのは監督を責めてるようで
投げた投手のせいにしてるということだから
492名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:29:31 ID:DSq+f3Ll0
原は結局豊田もクルーンも信用してないんだよな。
ナベQは中継ぎ陣全部信用してなかったが
493名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:29:35 ID:utLxO6ST0
>>488
日本シリーズでは扇風機だったねw
494名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:29:43 ID:jf9sU5xp0
>>459
西村はもう使い終わってた
495名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:30:08 ID:iV1OqcdG0
>>492
>原は結局豊田もクルーンも信用してないんだよな。

ファンが一番信用してないw
496名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:30:13 ID:e/RyEszc0
>>188
生え際が少ないナベQへのあてつけか
497名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:30:33 ID:BfaHiddp0
内海もなぁ、ボール先行ばっかりで今ひとつ不安な感じだったし。
早めの決断ってことで、当然原監督はガンガン投手替えてくると思ったんだけど。
498名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:30:40 ID:YA909eLE0
もうあれだ

拒人が日シリ出場の場合に限って、拒人に1アドバンテージつけると汁 ナベツネっQ
499名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:30:43 ID:utLxO6ST0
巨人はあれだけ豊富な手駒あるのにな
西武は先発投手をつぎ込んでアップアップ
グラマンまで2回も
500名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:30:50 ID:dbVV1b5l0
>>472
ほんとだよw
馬鹿みたいに無理して優勝決定の最後のバッターだけ
投げさせたりしてご機嫌とってたのになw
501名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:31:02 ID:xNG4V2KK0
グラは西武との相性悪すぎで

しょうがないけど上原は

ベンチ入りさせてもよかったかな。

そうすれば8回中村のところから

上原でもよかったのでは?

でも越智もその中村のところで

あの敬遠ぎみの四球はないな。

気持ちで負けた瞬間だった。



502名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:31:06 ID:b/+NJwUt0
>>450
それ思った
シーズンでは中継ぎのエースって山口だったのに・・・
越智が崩れそうなあのときこそ山口をだすべきだった
あぁいう場面で何度山口に助けられたか
山口がこんな扱い方されたのって西武に右が多いからか?
北京とか見てるとそういうのあまり関係ないかんじがするのだが
まぁ継投よりもスンヨプとそれを使ったことが敗因だろうけどね
なんで1回のあのチャンスで1点なんだよwwwwwww
503名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:31:17 ID:rgzSNavC0
打たれたら誰に代えててもブーイングだよ
504名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:31:20 ID:AgNBMCu20
>>486
「補強せずにいられるか!」
505名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:31:38 ID:4jseXItPO
ゴミ売ヲタ共涙ふけよwwwwww
506名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:31:44 ID:oRX6zrE70
>>456
それはそうだろうが3点だぞ
継投で十分なんとかしてるレベルだろ
そっちを敗因にするのは変だと思うって話なんだ
正直山口はともかくクルーンが抑えたとは思えん
昨日越智ださなかったのも7戦で投げさせるためだったろうし

まあいろいろ考え方はあると思うからなんともいえんとは思うけど

507名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:31:58 ID:nrKhwYVi0
>>486

補強や! 補強が足りなかったんや! 補強汁!!!
508名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:32:10 ID:iV1OqcdG0
>>497
それだね。内海をあれだけ早く変えるなら細かい継投にするべきだった
一人一殺くらいの感じで。最後でちぐはぐになったね
509名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:32:25 ID:ye2QL+Tp0
巨人負けて悔しかったー。越智は1イニング投げて続投はきついなーとおもったらやっぱりだったな。
やっぱり打てないと勝てないなー
510名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:32:35 ID:OCxgGsHLO
西武の栗山って創価?
511名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:32:36 ID:utLxO6ST0
亀井をうち取れば自動アウトのスンだからな
満塁のピンチもなんとかなったな
512名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:32:56 ID:ye2QL+Tp0
【野球】巨人・越智、3連投! 「死ぬかと思った」けど4連投も
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225851171/
513名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:32:59 ID:lGPkL1FQ0
>>374
多分6戦目3点差で岸続投で
今日1点差でグラマン1イニングだと
岸続投の意味がグラマンにとって
悪影響になる可能性もあったと思われ。
514名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:33:13 ID:sBjsx7kv0
ナベQはリードされてたから打席ごとにピッチャーを代えただけ
いかに逃げ切るのが難しいかってこと
515名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:33:15 ID:1wOjwQpN0
>>503
ま、越智はラッキーだよな。
直接的な負けの原因なのにこんなに庇ってもらえてw
516名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:33:30 ID:nrKhwYVi0
なんとなく 内海があのまま投げていたら
ボカチカの一発の1点だけで
終わっていたような気もしないではない
517名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:33:33 ID:DCh6e4fV0
>>464
ああああああああああああああ!!

おれも仙一と原と同じA型だOrz
518名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:33:33 ID:Kbo1ppmQ0
>>458
いや、別ににわかにで間違ってないんだが

そういうこと
坂本の本塁打以降打線が打ってないんだからなんとしても守るべきだったな
519名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:33:38 ID:tahnA6oLO
>>484
だよな
で9回から上原
520名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:33:42 ID:utLxO6ST0
>>512
それを2イニングも生かすんだから鬼だなw
521名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:33:52 ID:fEqoMZeiO
>>481
ベテランは間隔を開けた方が良いのは同意だけど、石井の前回登板はほとんど仕事(消耗)してない。
522名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:33:53 ID:lacuyIRfO
やはり先発の層も質も足りなかったのが最大の敗因。せめてドラフトでダルや涌井クラスの大物を取れていたら状況は全く違っていた
523名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:33:59 ID:dyfB7EvhP
片岡の死球→ガッツポーズ見て、もう顔色変わってたじゃん・・・>>オチ
524名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:33:59 ID:CHOCFE/60
>>466
まあ、現状石井のほうが格上だから、CS・日シリ3番手任せたんだから
ここは初志貫徹で石井先発でもよかった気はする。
ヤクルトファンの直感だと後のない戦いでの石井が打たれる姿はちょっと想像できない。
ただ、第6戦の岸の好投、最終戦の涌井の好投が
「西口さんに第7戦投げて欲しい」「西口さんを負け投手にするわけにはいかない」
というモチベーションに裏付けられたものだとしたら、結果的に西口で正解だったんだろう。
525名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:34:01 ID:uwEf2TG00
>>502
シリーズ入ってから山口が調子悪かっただけだよ
526名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:34:04 ID:jf9sU5xp0
>>485
だな
おもいきってストライクゾーンに投げとけばまず打たれない相手
打たれたところで長打もない
わざわざ歩かせて1・2塁で平尾に回すとかもうね…
527名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:34:06 ID:iV1OqcdG0
>>515
まあ片岡ごときにあんな内角攻めることもなかったんだろうけどな
528名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:34:14 ID:4XDg3NJ20
投手交代も糞だが打者も塁に出ようと喰らい付くような気迫が希薄だった
デブはあまり好きではないが選手をモチベーションアップさせるコーチの差も大きいな
529名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:34:20 ID:meMQ+NLD0
越智って子、初めて観た。
巨人には勿体ないイケメンだ。
来年はヤクルトに逝け。
530名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:34:21 ID:DSq+f3Ll0
>>516
それはない
531名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:34:24 ID:50sQS2lT0
結局不完全燃焼だな巨人は強力な中継陣で快進撃できたようなものなのに
最後の試合でそれを活かせなかった
532名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:34:57 ID:vjpZSQm/0
越智と岸じゃレベルが違ったなw
533名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:35:04 ID:/djzNbaq0
>>471
内野の主力が、生え抜きか外様かの違いだろうな。
最後の最後に、外様の弊害が出た。
534名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:35:17 ID:zTKzRjtz0
>>450
越智も傷付いたが、山口とクルーンのプライドも傷付いたよな
内海をあんなに早く下ろしたのに出番ナシとは
535名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:35:17 ID:dbVV1b5l0
>>506
そうだな。さっきの奴よりは、話わかってくれるみたいだから納得したよ。
まあ、継投も打線も結果論だとしたらスンヨプを5番に入れたほうが
たたかれてしかるべきではあるなw
536名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:35:18 ID:60nQS5Xu0
しかし取っても取ってもいつも何処かしら足りないなw
野球ってオモシレー
537名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:35:26 ID:3RkON94mO
三点目までは想定内ってことなんだろうな。
打線が二点、二安打ってのが想定外だわな。そりゃあ。投手陣は三点に抑えりゃ上出来だろう。延長もありえたしな。
まぁ敗因は打線でしょうな。
538名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:35:50 ID:utLxO6ST0
>>529
本当に逃げ出さないと原に壊されるかもな
539名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:35:54 ID:rgzSNavC0
おかわりの敬遠はともかく野田へのファーボールはいただけないな
あれで得点圏にまでランナー行ったし
540名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:35:57 ID:3pxql3bLO
本当に蛆3kはいつも結果論ばっかだな。
結果を見てから適当な御託並べるだけなら中学生でも出来るわ。
541名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:35:59 ID:4fxUZn01O
んま 巨人は1兆使って補強しても日本一にはなれないよ

そういう星の下に生まれてる
542名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:36:01 ID:pQGa673X0
阪神・岡田監督が指揮していたら優勝していたのになあ
543名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:36:05 ID:b/+NJwUt0
>>525
それまじ?どのへんが?
平日はニュースでしか見てなかったからよく分からんのだよ

ってかおれ1戦目6戦目7戦目観にいった巨ヲタでほんと泣きそうだわw
544名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:36:13 ID:ibYP1Nr40
>>477
いやあそこは完璧なんだ。
シーズンからCS・日本シリーズと6回に必ず満塁になって3点取られて交代みたいな
パターンだったから、一人目3ボールまでいって、ああ何時ものパターンだと思ったし。

しかし内海をびっしり切れたのに、なんで二回目の越智を山口に代えられなかったかが
不明。 まあツーアウトで次代打遅れるんで、代えにくかったのはあるけど。
豊田使えってのは結果論だと思う。
9回は逆転されてるし開き直って抑えただけ、いつもならあの後ツーラン。
山口も西武右ばっかで使いにくいのはあるけど、あそこは山口だよな。
545名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:36:37 ID:tBIaTdjh0
そんなことより先発西口なんてギャグに走らなきゃ去年に続き
継投で完全試合→日本一
だったのに
546名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:36:39 ID:Xp1nkVpuO
なぜ東野を出さんかったんや
547名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:36:41 ID:dbVV1b5l0
>>515
まあ、今までが今までだから
越智と山口は打たれてもたたけんよな。
開幕当初は、誰もこの二人が日本シリーズまで連れてきてくれるとは思ってなかったわけだからな。
548名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:36:44 ID:utLxO6ST0
>>541
今度は監督の強奪だなw
549名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:36:59 ID:TEUQQ2TO0
温存とか、実際後先考え過ぎなんだよ
昔の広島はスパッとやったもんなぁ、ダメだろこの監督w
550名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:37:00 ID:/djzNbaq0
>>517
ナベQもA型だったような気が…
551名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:37:16 ID:lacuyIRfO
つーか先発が上原とか高橋尚とかショボいんだよ。もっといきのいい球威あるピチピチした先発投手をとらねぇぇと
552名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:37:23 ID:utLxO6ST0
>>549
WBCがまじで心配
4位もありえるな
553名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:37:33 ID:dyyEKaui0
素人の俺に教えてくれ
9回の表キムタクに代打阿部じゃだめ?
なんかベンチに残しておくのもったいないんだけど
554名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:37:41 ID:2fq9R8Hg0
昨日岸が続投してうまく行ったのを見て真似してみたくなったんだろうな
浅はかな監督だ
555名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:37:47 ID:NJswBVYF0
越智は責められないな

というか中継ぎが充実していたチームの末路がこれか
結局は先発の力不足が最後まで響いてしまった
若い中継ぎ陣の経験不足も祟ったが

逆に西武は中継ぎは星野グラマン以外は俺達軍団しかいなくて不安だったけど
充実していた先発陣をリリーフにもフル回転で乗り切った
556名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:37:54 ID:iV1OqcdG0
>>544
山口使って打たれたらまあしゃーないってなるよな
それが今年の巨人だったんだから

勝負にこだわるなら上原いれておいて8回上原だったんだろうけどね

原の越智愛が強すぎた
557名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:37:57 ID:tPuCln8o0
お前らやさしいな、打たれて悪くないピッチャーなんていないよ。
全部押さえるのがピッチャーの仕事だし。
ガンガレ越智!
原監督、短期決戦では非情になるべきだったな。
ガンガレ原監督!
558名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:38:00 ID:utLxO6ST0
星野の子分の原だが
星野のマネしてたな
559名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:38:16 ID:2lMvDpkM0
オチはよく投げたよ。
勝負っつーのはこういうもんだ
560名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:38:19 ID:BggSWCdN0
7戦目は総力戦になるといいながらも、出し惜しみやら越智に2イニング目も任せたのが不味かったw
それに比べ西武は本当に総力戦だった。戦力ではどうみても下だった。だが、気概が違っていた希ガス。
561名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:38:33 ID:iV1OqcdG0
>>552
おいおい今回のWBCで4位って上出来だろ・・・
562名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:38:38 ID:8wZjZ3yN0
>>548
ナベツネの犬になれる逸材はそんなにいない
高田は犬だが使えない品
563名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:38:54 ID:dbVV1b5l0
>>552
今度は4位なら上出来だろw
564名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:39:07 ID:utLxO6ST0
>>561
そうでもない。
2次リーグはメジャーが殆どいないボーナスリーグ
アメリカすらいない
565名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:39:12 ID:fSuIimQP0
>>524
それに涌井、岸とこのシリーズで抑えてるのは右の先発ピッチャーだったし
西口に賭けるというのはありかとは思う
結局打たれちゃったけど、石井が先発してたら抑えてたかどうかも分からないしね
566名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:39:15 ID:uwEf2TG00
>>543
すまん、ソースは2ちゃんねる
567名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:39:24 ID:GqumobYS0
2chの結論→越智は悪くない
568名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:39:26 ID:dbVV1b5l0
>>553
同意。だけど、後二人続かなかったからなあ・・・。
569名無しさん@恐縮です :2008/11/10(月) 01:39:31 ID:6QdTF99m0
継投は原ではなく尾花がやってるだろ
尾花が渡辺に負けたという事だ
570名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:39:45 ID:utLxO6ST0
>>563
4位になるのは当たり前。星野でもなれる
571名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:39:57 ID:iV1OqcdG0
うおー来年までが長いな
補強の課題もいまいち不明だしなぁ

とりあえず李を首にしてくれ。頼むから
572名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:40:03 ID:hIQVt//X0
原は越智を駆使しすぎ
どんだけ、無理させてるんだよ・・・

あの回も、あれだけ疲弊しているのに、放置して・・・
見ていて拷問に見えたぞ
573名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:40:09 ID:50sQS2lT0
まあ仮定の話しても無駄なんだがもし延長になったら西武は岸使ったかな
574名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:40:09 ID:2VbBDj0EO
最後の最後でルンバりやがったw
575名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:40:23 ID:8wZjZ3yN0
早くも4位が上出来とか言い出すなら
辞退しとけ
監督やめろ
576名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:40:23 ID:oRX6zrE70
>>535
それはそうなんだよなw
ただ五戦とかははずしていたし、試合前練習とか見てないからなんともいえん部分もある
意外と試合前は調子よかったのかもしれんしな
まあなさそうではあるがw

基本はやめはやめに継投できてたって印象だから変え渋った越智が目立ってるって気もする
577名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:40:23 ID:AzpqTAg/O
上原がベンチにいないのが気になったな
578名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:40:26 ID:dbVV1b5l0
>>570
そうなのか・・・。無知でスマソ
579名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:40:31 ID:AgNBMCu20
50億くらいの金銭トレードで岸と涌井と片岡取れよw
580名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:40:31 ID:MqJUVhTWO
越智かわいそう
581名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:40:45 ID:uwEf2TG00
>>573
岸はベンチ入りしてなかったよ
582名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:40:46 ID:lacuyIRfO
もう実力的韓国より下なんだから4位にでもなったら万々歳じゃん
583名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:41:03 ID:w48ND6L30
>>577
そうかな
だって必要無いし
584名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:41:18 ID:iV1OqcdG0
>>573
ベンチ要りしてない
585名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:41:27 ID:WDVotY3AO
こんな使い方してたら越智は第二の條辺になるなw
586名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:41:28 ID:ne+52cnE0
一番ありえないのが内海の交代だろ
587名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:41:35 ID:GhEKT/NEO
越智は良かった
588名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:41:40 ID:50sQS2lT0
>>581
そうなのね。
589名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:41:42 ID:utLxO6ST0
最初から4位狙いの監督じゃな・・・
原じゃ最初から4位が上出来の監督じゃな
590名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:41:44 ID:nkvNi5Zj0
原はいっぱいいっぱいになるとミスする
誰か専属で酸素ボンベを渡す係が要るんじゃないか
591名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:41:47 ID:fEqoMZeiO
涌井は最初の1、2球を見て、好投を確信した。
とにかく球がキてた。
592名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:41:50 ID:BfaHiddp0
>>573
ベンチ入りしてないから、あとは俺達タイムだな。
593名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:41:53 ID:fj6IHU5u0
短期での緩い采配星野と原
そもそもグラシンなぞ西武にフルボッコされてるのに使い無駄な一敗、五倫の岩瀬と同じw
勝ちで王手、ノってる良い流れでキムタク外し何故か寺内ww
星野が村田を使い続けたのと同じようにどう見ても調子が悪く
戻りそうも無いスンを使い続けた情采配
WBC監督は止めとけマジで星野と同じようにフルボッコにあうぞww
594名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:41:55 ID:/djzNbaq0
越智、3連投! 「死ぬかと思った」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225851171/l50

あれだろ、越智は実は一時間前に死んでいたってやつ。
595名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:41:57 ID:b/+NJwUt0
確かに内海すぱっとかえて(これはありだったと思う)、越智放置は意味がわからんな
596名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:41:57 ID:cXvKOoymO
第七戦の異様な試合で、休み明けぶっつけ先発させるのもなかなかの糞采配
597名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:42:00 ID:tu21M9vFO
越智はいい投手だけど7戦で5戦も投げさせたら
いつかは打たれるだろうよ

巨人は全体通してピッチャーはよくやったが
打者が糞だったな
598名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:42:15 ID:dbVV1b5l0
>>576
ああいう奴は、練習ではうちまくってそうだしなw
ほんと西村変えたあたりまでは、順調だった気がしたのにな。
599名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:42:17 ID:A7jeXleM0
最終回ブルペンにクルーンがいなかったが何かあったのか?
600名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:42:20 ID:1wOjwQpN0
>>547
見てる奴らがそう信用していたように、原も同じ心境だったっつーことだわな。
それではダメだけど、それが原なんだろ。
負けるべくして負けたってこった。
601名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:42:23 ID:iV1OqcdG0
>>589
狙いつーか。監督関係なく実力の問題
602名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:42:34 ID:uwEf2TG00
原のWBCでの神采配期待
603名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:42:35 ID:kAo/ZAhK0
越智は元中日の岡本のようになりそうだな
大事な一番で、周りに打たれるだろうと思われて打たれる、っていうwwww
604名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:42:43 ID:fRMy/m3k0
なんかWBCで似たような試合を見せられそう
・先制するも貧打で追加点とれず
・先発はよく投げるが代わった投手が肝心なところで打たれ
・けっきょく追いつけずに負ける
「敗因は打てなかったこと」が総括
605名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:42:47 ID:utLxO6ST0
>>601
王は世界一
606名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:43:06 ID:PXaX/kDx0
くやしいのう、くやしいのうwww
607名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:43:07 ID:wrsxIRcI0
越智って名はロクなヤツがいねぇ
越智ケンイチとか。キチガイのハゲ
608名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:43:09 ID:b/+NJwUt0
>>576
6戦目の試合前の練習で調子良かったらしい
でもこれスンヨプが韓国人以外の助っ人だったら即効クビなのにな
609名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:43:11 ID:ibYP1Nr40
上原はさすがにないんじゃね?
中4日であれなんだし、さらにあれから中2日でいい投球なんてできんだろ。
もうロートルだぞあいつ。
610名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:43:18 ID:JQH9SOr/0
バカすぎw
WBC一発勝負で台湾に勝てる保証なんて何も無い。
今夜の西武と同じ。
611名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:43:23 ID:utLxO6ST0
>>601
実力なら4位は誰が監督でも可能
612名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:43:25 ID:iV1OqcdG0
>>605
だから面子が違うつーの
今回は
613名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:43:32 ID:I4/ZegKM0
>>596
西口が初回3点取られてたらそのまま終わってたかもね。
614名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:43:34 ID:TEUQQ2TO0
原は辞退して欲しいね、ナベ久の短期決戦での大胆差はマネ出来ない

無理!
615名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:43:48 ID:QIFSB7QtO
次の回の先頭打者が越智だったのも結果的に不運だったな
ベンチは代打→投手交代の計算が頭にあって
越智をあきらめきれなかったというのもあるかも
616名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:44:07 ID:9kqGPTWC0
>>9
たぶん1001の子分が原批判記事を書いてるんだろうな
617名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:44:11 ID:utLxO6ST0
>>612
最初から4位じゃな
話にならん
618名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:44:24 ID:hIQVt//X0
いつも出ているイメージあったが5戦出てたのかよ・・・

いくら若手の中継ぎっていっても、限度があるよ
死ぬよ、うどん屋だよ
619名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:44:24 ID:iV1OqcdG0
>>611
なんか噛み合わんな
実力が4位で監督しだいで1位になれるのか?
620名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:44:33 ID:fj6IHU5u0
スン外して谷使えばよかったのにアホ采配
621名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:44:36 ID:o6OZnODb0
>>553
小笠原とラミレスのどちらかは出塁するだろうと考えて、亀井のところで
出すつもりだったんだろうな。
622名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:44:36 ID:aQSaiM8wO
李が批判されてるけど西武のクリーンナップも大概だったぞw

中島はわき腹痛めた後はまともにスイング出来てないのに毎試合ヒット打たれたチームもあるみたいだけどw

中村を無駄に警戒し過ぎたね…
623名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:44:40 ID:uwEf2TG00
>>615
なるほど
624名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:44:49 ID:7lOQfule0
>>586
十分ありえるのが内海の交代。
シーズン見てれば分かるよ。
625名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:44:53 ID:8wZjZ3yN0
>>612
は?
確かに監督の面子の格落ちはすげーが
626名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:44:59 ID:jf9sU5xp0
>>609
あっさりHR打たれて呆然とする様が目に浮かぶw
627名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:45:06 ID:O2atarJz0
次の回にピッチャーに打席が回ってくるし、延長戦っていうのも見据えて続投させたんだろうな。
フラフラではあるが、まあなんとか抑えてくれる、抑えてくれ、っていう甘い考えでね
いざ打たれるまで思考を停止していたのが敗因
628名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:45:09 ID:ibYP1Nr40
>>593
グラシン4戦目はむしろ神采配だと思うけど。
最多勝登板させないとかさすがにできんよ。
629名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:45:19 ID:MQlxM+ID0
原は無能
630名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:45:20 ID:4xLz4yph0
「越智を救おう」という気持ちがまるで感じられなかった8,9回の巨人打線だった
631名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:45:25 ID:utLxO6ST0
>>619
少なくとも狙えるな
最初から4位狙いじゃな
辞退しろ
632名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:45:42 ID:AgNBMCu20
そ−か、初回1点で終わっちゃったのもでかいね
633名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:45:44 ID:iV1OqcdG0
>>622
四球で仕事してる
李は完全なアンパイ
634名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:45:52 ID:sDcDRAvN0
635名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:46:00 ID:3RkON94mO
この試合で継投と投手陣には特に問題はなかったと思うがね。
問題は打線だろう。
投手と投手を比較しても何にもならんよ。
投手と対戦するのは打者なんだから。
636名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:46:10 ID:2lMvDpkM0
スンを使ったのは駄目だったね。
あれはむかついた。
637名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:46:11 ID:8wZjZ3yN0
結局なんですか
戦力的に劣っているチームには勝ち
戦力的に多少見劣りしてもまとまってるチームには競り負ける
そんな監督でした
638名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:46:14 ID:utLxO6ST0
4位狙いでいいなんて予防線張ってやがる
4位狙いってなんだよ4位って
639名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:46:12 ID:TEUQQ2TO0
>>606
誰に言ってるんだよww

あの超巨大戦力で日本一逃した癖にwwwww
640名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:46:16 ID:4XDg3NJ20
クライマックスでは落合に拘り日シリでは越智愛に拘ったかw
641名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:46:26 ID:w2WJOOo20
3失点で負けたのなら打線の責任だろ
打つべき人が打たないから負けた
642名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:46:51 ID:jf9sU5xp0
>>615
先頭ではなかったがそれも敗因だな
643名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:46:51 ID:cbBTnjDnP
原の継投下手は今に始まったことじゃないだろ
WBCでもやらかすよ
644名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:46:52 ID:PMTFk0iv0
クルーンへの信頼感の薄さが越智を引っ張る結果になったんやろ
645名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:47:04 ID:w48ND6L30
>>622
その比較がまずおかしい
スンヨプの三振の数に匹敵しないよw
646名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:47:07 ID:ne+52cnE0
>>624
シーズンとシリーズは別物だろ
そんなんだから負ける
647名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:47:08 ID:8wZjZ3yN0
>>619
確かに原ではな
648名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:47:13 ID:7lOQfule0
>>636
だな。越智はよくやったと褒めてもいいだろうが
スンは凡打どころか三振だらけで話にもならんかった。
649名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:47:20 ID:hIQVt//X0
スンヨプを使わざるをえないのはチョソの放映権がらみらしいな

つまり、億単位の金のために、魂を売ったのが巨人ということになる。
こんなことして、勝てるわけねーよ。純粋な力の勝負しないと
650名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:47:37 ID:GhEKT/NEO
越智は西山の道を辿りそう
651名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:47:44 ID:jf9sU5xp0
>>620
谷にどこ守らせるんだよw
652名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:47:45 ID:lacuyIRfO
>>622
スン様に批判が集まるが小笠原もラミレスもたいして打っていない。
しかもスン様へのマークが一番キツかった。
ようはスン様の前後の打者の技量不足が一番の貧打の原因
653名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:47:56 ID:4XDg3NJ20
次の打順での交代を惜しんで続投させて逆転されるなんて愚の骨頂
654名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:48:07 ID:utLxO6ST0
>>619
原と仙一以外なら4位以上は可能
655名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:48:36 ID:iV1OqcdG0
>>654
>原と仙一以外なら4位以上は可能

なんだそりゃw
656名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:48:40 ID:TEUQQ2TO0
>>643
やらかすね、細かい芸当は無理だろ

見極めの繊細さがナベと違うよな、伊達にハゲ上がるまで監督やってねぇーよな
657名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:48:52 ID:8vjZDDP6O
五回裏に内海に代打出さずに六回、先頭を打ち取った所で内海交代したのも意味不明。
結局阿部と大道出せないままゲームセット。総力戦なのにアホですか?
658名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:49:12 ID:7lOQfule0
>>646
内海の調子じゃなくて原の采配のことだよ。
原の信用が丸でないから5.6回で
すぱっと代えるのはいつものことだと。
659名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:49:14 ID:utLxO6ST0
>>655
監督しだいで大きく変わるってことだな
660名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:49:19 ID:8wZjZ3yN0
>>654
原と仙一なら4位以下って感じだな
661名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:49:22 ID:fj6IHU5u0
>>641
そのような投手リレーしたからな西武は
662名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:49:26 ID:BggSWCdN0
昨日、もっと積極的に勝ちに行くべきだった。興行的にあと1試合やればもっと儲かるんだろうけど
本当に日本一になりたければ、手綱を緩めるべきじゃなかった。
去年の落合が、完全試合を蹴ったあと、もし今日負けて北海道に逝ってたら2つとも落としてただろうと言っていた。
実際やってみなきゃあわからんけど、2004年も最後に2つ落として日本一を逃してるからナルホドなと思った。
相手には可哀想だが、4殺陣するくらいの気概でやらないと短期は負ける。
663名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:49:47 ID:NRhsK/w4O
>>640
そんなこと言ってるのはボケ老人俺流信者だけw
越智きゅんloveは確かだが
664名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:49:50 ID:b/+NJwUt0
内海変えなきゃよかったって言ってる人は以降も押さえられたという根拠を教えてくれ
あそこで豪華中継ぎ陣に回すのは何もおかしいことではないと思うが
665名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:50:02 ID:utLxO6ST0
WBCは原の采配分の+は期待できないから
選手にがんばってもらうしかないな
666名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:50:04 ID:2D/Lg+oa0
>>52
原「(テレビ欄を)信じたのがいけなかった」
667名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:50:15 ID:NuMF2uzY0
>>555
中継ぎが充実してたって言っても
豊田以外はみんな新人みたいなもんだろ
それを初めての日シリ通じて万全だと思うこと自体が無理あるんじゃないのか
そりゃ5回投げさせりゃ一回や二回は点取られる
668名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:50:23 ID:2rRGOXkh0
最後の最後でルンバっちゃたな
まあ投手陣は結果的に負けたが良くやったと思う
つーか、打撃陣何やってんだ?
スンヨプだけじゃなく中軸全員ショボかった
阿部がいないとか言うけど、西武だってGGとブラゼルいなかったんだし
669名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:50:24 ID:aOu8AKVAO
そういえば6戦目のリリーフ投手陣の中にバーンサイドいたよな?
でも7戦目はバーンサイド入ってなかった気がする…
670名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:50:37 ID:utLxO6ST0
うるぐすキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
671名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:50:40 ID:8ARb2up40

越智 を戦犯にしてるの  


おまえら・・・・・・
672名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:50:44 ID:0ebr06Qy0
>>378
西口って信頼されてるんだな。
673名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:51:05 ID:utLxO6ST0
>>671
戦犯は原だよ
674名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:51:27 ID:8wZjZ3yN0
原ヲタは覚悟しておいた方がいい
野球の神様を侮辱したしっぺ返しは大きいぜ
675名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:51:32 ID:8vjZDDP6O
あそこで内海代えるなら、五回裏の攻撃で代打出しとけよ。
代打出さないなら代えるの早すぎだろ
676名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:51:41 ID:2VbBDj0EO
巨人が貧打というより、西武のピッチャーが良すぎるんだよ。
西口の時は打ちまくってたわけだし。
677名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:52:08 ID:SoDr1fHU0
>>671
スレ読んでから書けよ
678名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:52:18 ID:utLxO6ST0
>>676
でもスンヨプが打線をぶった切ってたな
679名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:52:27 ID:Z8W5y60o0
越智って何戦も投げてたピッチャーじゃん。
そんな疲れてるピッチャーをひっぱるなんて
こんな原でWBCだいじょうぶか。
五輪での星野の岩瀬の使い方みたいだったぞ。
680名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:52:27 ID:lacuyIRfO
>>671
今日の戦犯が越智なのはしょうがない。中継ぎ投手は結果がすべてなんだから
681名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:52:28 ID:TkIW9Pkd0
西口か石井かは確かに迷いどころだが、
西口を使うとしたら先発しかなかったってとこかねぇ。
682名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:52:53 ID:ne+52cnE0
まあ最後の最後に24連続アウトなんてやらかした打線が一番悪いんですけどね
683名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:52:54 ID:iV1OqcdG0
ID:lacuyIRfOが本気かネタなのかが良くわからない
684名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:53:49 ID:JlIr++sqO
WBCが不安だな
685名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:53:51 ID:LL3iheRG0
戦力だけでどうにかなりたってるバカ監督にWBC任せてどうするんだよ
686名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:54:06 ID:AgNBMCu20
西口使ったからこお、中継ぎ陣を使わずにまかなえたのは大きい
687名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:54:24 ID:utLxO6ST0
>>682
でも投手継投しだいでは勝てた試合だった
688名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:54:29 ID:1wOjwQpN0
>>683
戦犯は越智。
敗因はバ監督と打線。
689名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:54:32 ID:zTKzRjtz0
>>664
釣りか?
豪華中継ぎ陣が信用できないという声が強いようだが
690名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:54:44 ID:6/H/dapuO
まぁ仮に越智を代えて打たれてたら「早すぎた決断」とか言われてたんだろな
つまりは結果論
691名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:54:50 ID:v1g0fI4u0
3失点なら、投手のせいじゃないな。まして捕手のせいではない。
ただ打てなかっただけ
692名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:54:56 ID:4SgEshCt0
なんであれだけスンにこだわるんだろ・・・・DH阿部の時にかっていたのに、
なんで東京ドームにもどってから阿部でなくスンをつかうのかわけわからん
好機に何回三振してるんだよ
原わけわかんねえよ
一塁なら阿部いけるだろ堀内の後期のときやっていたし
693名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:55:04 ID:iV1OqcdG0
>>679
岩瀬は五輪中打たれててなおあの使い方だった
しかも予選のアメリカ戦で敗戦処理みたいなことさせてな
越智は抑えてるし。

まあ越智に夢を抱きすぎたな
工藤の「越智君は打てる」の予言があたったか
694名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:55:04 ID:qw7ZtJPf0
やっぱりWBCは星野だな
695名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:55:06 ID:JQH9SOr/0
今日の試合見てても、
エース級が短いイニングで投げてくる怖さを分からんのなw
王建民が5回、中日チェンが3回、抑え投手が1回で1点しか取れず、
東京ドームで一人置いてホームランポカンでお終いなんて普通に想像できるのに。
696名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:55:07 ID:cnkrZj3uO
西口以外ノーヒッター
697名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:55:09 ID:Jae18m15O
再来年はうどん屋
698名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:55:13 ID:GhEKT/NEO
>>679
五輪で金取った後に「でもやっぱりあそこで上野はダメ」って言えるタイプならな
699名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:55:19 ID:8vjZDDP6O
2イニングも任されて打たれた越智と、最後の最後に信用されず使われなかった山口。
両投手の自信を奪った原の罪は重い
700名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:55:34 ID:dbVV1b5l0
>>680
それは、俺がだいぶ前のスレで言ったら変な奴に絡まれたぞw
俺も責めれるかは別にして形上の戦犯は越智で仕方ないと思うんだけどな。
701名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:55:34 ID:b/+NJwUt0
6戦目スンヨプ使ってあの有様で、それでも7戦目スタメンとか
スタメン発表んとき絶句したわ
702名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:55:36 ID:TkIW9Pkd0
初戦のグラマン登板は賛否両論というか否定派が多かったけど、
終わってみれば最終戦への布石という神采配。
703名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:55:37 ID:PnfJKQdw0
西武の投手がきっちり後続抑えたからな。
巨人ファンだけど、初回にあと一点でも取ってれば違ったと思うけども。
そこを取れないあたりが阪神との13ゲーム差だったとw
704名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:55:55 ID:utLxO6ST0
>>695
だから監督が大事なんだよ
原だと凄い心配だw
705名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:56:03 ID:hIL7zBUy0
>>682
それでもリードしてたからな
延長を考えたのかどうか知らないが、一人一殺くらいの投手起用が出来ない原は勝負弱い
706名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:56:03 ID:dbVV1b5l0
>>700
スレじゃなくてレスな
707名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:56:04 ID:fckAyqp00
@
708名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:56:37 ID:LFojyqL60
きっぱり内海チェンジしたんなら
越智だって7回までできっぱりチェンジしてりゃあいいものを
なんで山口使わなかったのか
もしくはクルーン2回でもいい
豊田は怖いから駄目だな
越智は投げさせすぎだろいくら何でも
5試合目だからな
709名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:56:37 ID:oRX6zrE70
原信とかいわれるかもだが原は選手の使い方はうまいと思うぞ
采配はしらんけどw

正直落合とか野村は采配は上かもしらんがいまいちチームが乗りきれん気がする
うまく表現はできんが
采配に関してのほうがコーチとかでなんとかできる部分でかい気がするしな

とりあえず星野JAPANはふるぼっこにしたしなww
710名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:56:42 ID:jf9sU5xp0
>>692
1塁甘く見るなよ
711名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:56:46 ID:8yTm6Mdy0
機動力の差かな あれだけ走られたら勝てない
712名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:56:48 ID:5qWXVs4XO
ルンバ涙目w
713名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:56:49 ID:ZID3/zqHO
こんなん結果論でしかない
714名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:56:57 ID:jf9sU5xp0
>>690
それはない
715名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:57:00 ID:Xg5aHvSNO
いや、鈍ったと言うか
もともとヘタクソだっただろww
巨人ファンでも原の采配を指示するヤツなんて少ないよ
716名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:57:11 ID:hIL7zBUy0
>>690
7回を完璧に抑えたならともかく、一杯一杯の状況で続投はない
717名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:57:13 ID:b/+NJwUt0
>>689

巨人の中継ぎが信用できない?
718名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:57:14 ID:LFojyqL60
>>690
言われないよ
そもそも7回だって危なかっただろ
719名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:57:19 ID:utLxO6ST0
>>709
まあ世界一になってから言ってみてくださいよ
720名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:57:22 ID:8ARb2up40
降板して、ベンチで頭を抱えてうなだれる越智を
1分以上、執拗にアップで放送し続けた日テレ

あれは何だったのか・・・
721名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:57:44 ID:4XDg3NJ20
2点ハンデ貰ったんだから打てなかったとしても勝たなければならなかった試合
722名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:57:51 ID:QhimQDTT0
越智は責めれんだろ
片岡の足がドカベンの足利だった
723名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:57:54 ID:JQH9SOr/0
>>704
4位で不満とか言ってる馬鹿がいるだろ。
724名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:57:58 ID:iV1OqcdG0
>>692

流石にそれはない。多分坂本の送球は取れないw
まあ阿部が出られないのが痛いのは同意だが
725名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:58:01 ID:8vjZDDP6O
>>690
それは七回の越智の投球見てない奴だけだろ
726名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:58:12 ID:3RkON94mO
正直ナベQが監督じゃなくて良かったと思うけどな。
本人も反省してると思うね。
代表監督には向いてないよやっぱ。
727名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:58:20 ID:utLxO6ST0
>>723
4位で満足といってる馬鹿がいるからだろうな
728名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:58:37 ID:sql6no+HO
>>679まったく違うお前オリンピック見てないだろ!
729名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:58:39 ID:TEUQQ2TO0
>>671
虚ヲタなんぞそんなもんだろ、使い捨てなんだから

戦犯扱いでも不思議でも何でもない
730名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:58:55 ID:NRhsK/w4O
>>161
あれは鶴岡が悪い
昨日あたりからやたら弱気になってた
内海の時もリードがおかしかった
やっぱり阿部の存在は大きかったな…
嫌いだけど
731名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:59:00 ID:4SgEshCt0
>>710
スンみていたら、そうでもないけどな。あいつ守備でもやらかしするだろ
堀内の時一塁何度か守ったけど、あそこまでおとさねえよ
さすがに捕手やれるまで回復してないだろうけどさ
なんでだしおしみするのかわけがわからん
732名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:59:16 ID:Hz9SFFiT0
6戦目までの越智は見てて打たれる気がしなかったから勘違いしてしまったんだろう
733名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:59:43 ID:dbVV1b5l0
>>709
それはそんな気がするな。乗せ方とかな。
しかし、今回は相手もそのタイプの監督だったから采配の差が出ちゃったかもな
734名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:59:54 ID:zTKzRjtz0
>>717
豊田、クルーンは信用できないという意見が多いようだ
山口も豪華という割に使われずに越智引っ張りだったしな
735名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:00:09 ID:fckAyqp00
北京五輪の韓国戦の継投ミスを見ているようようだった。
最後の最後で・・・ 原。
打線はスン阿部小笠原が駄目のラミ頼み。シリーズ前半の巨人に戻ってしまった。
736名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:00:11 ID:LL3iheRG0
6戦目だが車でラジオ聞いてたら
東京ドームは左中間右中間の膨らみが無いから
ホームランが怖いって普通に解説してた

カラクリドームの仕組みはタブーじゃなかったのか
737コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2008/11/10(月) 02:00:16 ID:Ijwohd8S0
岸と越智は男を上げたんじゃないかな

観てて思わず力が入った
738名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:00:33 ID:uFBeHxEn0
まあ、戦犯は・・・原だろうな。
点を取れないからこそいま点をやらないことを優先すべきだった。
739名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:00:43 ID:4SgEshCt0
一回の時すげえチャンスだったじゃんまんるいでさ
でもスンのやろうまた三振しやがったんだよ
あいつ総額40億契約なんだぞ
なんのやくにもたってねえよ 
つかうなよ
740名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:00:46 ID:utLxO6ST0
星野のような采配だったな
741名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:00:47 ID:2rRGOXkh0
巨人は継投の点でちょっと中途半端だった
西武のような文字通りの総力戦って訳でもなく
普段どおりの継投って訳でもなく、どっちつかずだった
742名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:00:51 ID:r7DcZbzM0
西武だってダメダメだった西口を2回続けてなげさせたじゃない。で、2回目で追加失点。今日は得点失点は双方とも采配ミスだったんだよ。
西武が負けてりゃ西口登板たたかれてた。
743名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:00:56 ID:qL8GfnMg0
阿倍の逆転一発に期待してたおれが悪かったんだ
でもなー、なんで敬遠なんだよ、あそこでさ
744名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:01:01 ID:8vjZDDP6O
原は最後に選手を出し惜しみし過ぎたな。山口、阿部、大道…。
特に大道なんてシーズン中は、むしろ焦って代打に出してたのに。中盤のランナーなしの場面とかで。
何故この期に及んで出し惜しみするのか…
745名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:01:11 ID:BgPwvuxn0
>>720
おお、絵になるねー、カメラ追っかけて!
これで視聴率もバッチリだよーメシウマー

数字獲れればなんでもいいのが日テレ、そして民放キー局クオリテイ
746名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:01:13 ID:JLBio4PkO
日テレ、今うるぐすって…
ノアは何時からだよ!糞!
747名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:01:14 ID:jW/bcV2bO
頭からか、野田で交代だよな
まあ、越智しか信用してないからあの采配なんだろうけど
748名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:01:16 ID:qlJvSBPIO
スンヨプは6番だし1、2番が累に出れないほうが痛手だろ
顔も地味だし目立たないだけで
749名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:01:18 ID:jf9sU5xp0
>>731
一塁手だって投げなければいけないときがある
750名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:01:38 ID:DSq+f3Ll0
2−1じゃなくて3−1か4−1だったら素直に豊田−クルーンだったろうな。
751名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:01:42 ID:BggSWCdN0
最初から全部勝ちにいかないから、負けるたびに鶴岡のリードが弱気になったりするんだよ。
全部勝つ気でやれよ。日本シリーズは長期戦ですからねーと原が行ってた時点からやばかった。
752名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:02:05 ID:JQH9SOr/0
>>727
満足しない方がおかしいw
今回は調整不足の相手なんていないから。
753名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:02:14 ID:zTKzRjtz0
>>741
その通り
越智と心中しただけ
誰かさんみたい
754名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:02:18 ID:utLxO6ST0
>>748
初回にスンヨプが打ってたらな
巨人優勝だったな
自動アウトで西口が救われた
755名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:02:19 ID:AgNBMCu20
まあ、WBCで西武、巨人の若手投手陣が見られるのは楽しみ
756名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:02:24 ID:b/+NJwUt0
>>734
豊田、クルーンはそうだな
おれ山口のめちゃめちゃファンだから日シリ入ってこんな扱いされたのほんとショックだわ
757名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:02:25 ID:oRX6zrE70
てかいくらなんでも2安打で勝とうってのは無茶だろw
758名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:02:42 ID:4SgEshCt0
>>742
一回の満塁時に点をガンガンとっておくべきなのに
なんでスンの時に阿部ださねーんだ・・・・
原のひいき采配ひどすぎる
759名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:02:47 ID:LFojyqL60
>>741
いやいや、巨人も総力戦だったよ
先発切るの早い試合が多かった
上原とか高橋とかすぐ切って継投してたし
西武は中継ぎ以降不安があるから先発繰り込んでただけの違い
でも最後の最後にルンバやらかしやがった
まだ枚数残ってるのに
あっぷあっぷだった越智続投で終わった
760名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:02:53 ID:utLxO6ST0
>>752
原だけを守りたくて予防線はっているんじゃねーぞ
761名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:02:57 ID:zTKzRjtz0
>>744
クルーンもな
762名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:03:18 ID:iV1OqcdG0
>>736
ドームが出来たときから有名だろ
原が左中間に打球が一番飛ぶからだとか
763名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:03:20 ID:lacuyIRfO
>>746
巨人の優勝ビールかけの生中継をするつもりが計画台無しってことだなw
764コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2008/11/10(月) 02:03:28 ID:Ijwohd8S0
原は逆転されてから完全に死んでたろw
指揮官が諦めてどうすんだっての
最後の最後まで最善を尽くしたか?
喰らい付こうという執念を見せたか?
阿部を出すなら小笠原に代えてでも出してみせろ
結局使わず仕舞じゃねーか
すべてが後手後手
765名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:03:31 ID:TkIW9Pkd0
西口登板は結果的に失敗だったけど、
仮に負けても納得できるという点が原采配とは違うかもね。
766名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:03:51 ID:utLxO6ST0
>>752
満足するほうがおかしい
767名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:03:54 ID:aOu8AKVAO
原監督は何故バーンサイドを7戦目外して代わりに尻を入れたんだろう…謎だ…ってかバーンサイド6戦目いたよな?俺の見間違え?
ひつこくてスマン
768名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:03:59 ID:rQ9o7orX0
ある意味中継ぎを信頼してる監督と信頼してなく先発つぎ込んだ監督の違いだから難しいな
769名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:04:14 ID:NuMF2uzY0
>>690
あれが7回なら信頼してやれよって声も
あるかもしれんけど、2イニング目だからね
しかも7回を完璧に投げて欲が出たならわかるけど、
7回からアップアップだったからなぁ
采配はともかくとして、疲れが溜まっているであろう第七戦で
今年だけの実績しかない越智に2イニングいかせて
戦犯扱いってのはそりゃ酷な話だよ
普通は仕方ないと割り切る
どうしても戦犯挙げたいなら首脳陣批判でいいんじゃないの
770名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:04:21 ID:LL3iheRG0
>>762
あの歪な形を説明したのは始めて聞いた
グラウンドがひし形って言ってたぞ
771名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:04:21 ID:8vjZDDP6O
>>757
でも二点先制だろ。今の巨人には二点を守り切れる中継ぎ陣がいる。
継投策さえ間違えなければの話だが…
772名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:04:29 ID:oRX6zrE70
正直五輪はアメリカもメジャークラスをわざと昇格させずにだしてたり結構本気だったから別に4位でもそこまで不思議なわけじゃない

しかしそれをさも1位をとって当然のような世論にしたのは星野の過失
773名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:04:35 ID:3RkON94mO
投手陣責めてるのは周りがそうなだけで巨人内部は誰も責めておらんし、信頼しとるだろ。
打線が悪いのは明白だろうに。
774名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:04:38 ID:7lOQfule0
延長のこと以外越智を引っ張った理由は考えられんわな。
おまけに同点なら8,9回の攻撃で涌井も岸もいないし
なんとか点取れるとでも思ったんだろ。
775名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:04:45 ID:NLOJNl470
上原・高橋・グラシンがもうちょっとゲーム作ってくれたら中継ぎも負担
少くて済んだのに。今日は総力戦なんだから上原・グラ抑えで使えよ。

越智は悪くない、良い仕事してたよ。でも来年ちゃんと働けるか心配に思う
俺中日ファン。
776名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:05:04 ID:w48ND6L30
>>771
いやぁあの西口を見てもっと取っていればよかったかなぁと
777名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:05:07 ID:LFojyqL60
あそこ、越智が7回限り、
8回が山口
9回クルーン

これでやられてたら
誰も文句言ってないんだよ
それで負けるんならしょーがないなって感じ

越智の続投だけは
あれはないわ
778名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:05:09 ID:jW/bcV2bO
>>750
もう一点あればそうだったろうね
クルーンがアップもしてないんだもんな
779名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:05:25 ID:zTKzRjtz0
>>768
中継ぎは信用しても抑えを信用しなかったようだがw
780名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:05:29 ID:EEr7ESHq0
結果論だけど、九分九厘打たれる予感はあったなぁ。
781名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:05:39 ID:4SgEshCt0
スンがうっていたら3安打でもかてたよ
京みたいな試合はチャンスがそうないというタイプの試合だった
無効西口、石井湧井グラマンときてただろ
普通に攻略難しいとわかるはず
無効も俺たちなんか1人もださなかった
原あますぎだろ
こっちが普段の采配しているからといって
むこうがいつもの系統で後半チャンスがあると
期待しすぎ

なんで最悪の事態をかんがえないんだよ・・・・
今日で最後の試合なんだから戦力おしみなくつかえよ
そんな簡単な事がなんでわからないんだ・・・・
782名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:05:39 ID:8ARb2up40
突然だが
巨人の選手時代の原を 全然思い出せないww
783名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:05:46 ID:b/+NJwUt0
>>775
シリーズの上原グラの投球見てその発言ならびっくりだわ
784名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:05:49 ID:KXDQ0FcA0
豊田の盛り上げ方を見ると、やはり越智を
引っ張ったのも理解できる
785名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:05:52 ID:2rRGOXkh0
出し惜しみというよりも終盤までリードしてたのと
最終回が中軸だったせいで阿部とか大道を
出すチャンスが無かったな
786名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:06:06 ID:iV1OqcdG0
>>770
センターから両翼が直線的なんだよなぁ

普通の球場は深いのにな。まあアメの球場なんて変わりすぎだけど
787名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:06:16 ID:IoY6AZcj0
今日に関しては打撃陣がだらしなかっただけ
投手陣は可哀相だろ
ヒット少なすぎだもんな
788名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:06:21 ID:hIL7zBUy0
仮に延長考えていたとしても、逆転されちゃ意味がないけどなw
同点の時ですら変えないんだから大した度胸だよw
789名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:06:38 ID:Xg5aHvSNO
短期決戦の最終戦で延長の事を考えての
出し惜しみですかwwww
790名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:06:40 ID:JQH9SOr/0
>>760
台湾の例も挙げたでしょ?
エース級が投げて、東京ドームの試合で確実に勝てるという根拠を知りたい。

791名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:07:23 ID:eAbMnkfb0
あそこは岩瀬しかないだろ
792名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:07:23 ID:LFojyqL60
>>775
まあそうだな
トータルで見れば
上原と高橋がむごすぎた
あれで中継ぎが極端に酷使されたつけがまわってきたな
最後の最後に
793名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:07:24 ID:utLxO6ST0
>>790
100%確実に負けるいう根拠を知りたい
794名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:07:24 ID:h46SzXDs0
越智の実績や活躍ぶりに惑わされて交代の機を逸したな、原。
片岡に死球与えた時点で換えるべきだった。
最終戦のスクランブル体制で
まだまだいい投手余ってたんだし。
西武が二点目取って同点に追いついた時点で
もう巨人オワタと思って篤姫見始めたけど、本当にオワテて飯ウマ状態w
795名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:07:26 ID:8vjZDDP6O
>>767
6戦目はいたね、バーン
796名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:08:27 ID:DSq+f3Ll0
>>784
あそこ三塁打にされる外野守備もなんだかな、と思ったよ。
ボカチカに助けられたが
797名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:08:28 ID:iV1OqcdG0
ものすごい結果論で言うと今回の敗因は
クルーンが平尾に打たれたHRだな

あれで調子ずかせてしまった
クルーンの直球を打つなら他の奴だと直球は無理、みたいな
798名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:08:29 ID:4SgEshCt0
悪い予感が全部あたったよ
満塁時にスンがでてきて三振になるなとおもったら、案の定だろ

石井にあててこりゃはしられるなとおもったら、やっぱりてきちゅうしたし
こりゃ同点にされるなとおもったら、やっぱりそうなるし、
平尾までいくとやばいこれは変えるなとおもったら、尾花は
変えないんだよ・・・・・あんだけあたっている選手に
なんでかえないんだ
越智全然球ぬけているじゃないか
なんで決断しないんだよ
おかしいよ
799名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:08:30 ID:2rRGOXkh0
マジな話、短期決戦ではやる大矢はカナリいいと思うw
長いシーズンでは投手陣崩壊になるが
こと短期決戦においてはマシンガン継投は有功
800名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:08:33 ID:BfaHiddp0
>>785
キムタクに代打でもよかったけど、吉と出るか凶と出るかはわからんわな。
801名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:08:47 ID:lacuyIRfO
一発でひっくり返せる可能性があるのにスン様を引っ込めた采配も疑問
802名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:08:50 ID:utLxO6ST0
>>790
そのエースはケガで万全じゃない
たぶん投げれない可能性が高い
803名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:08:52 ID:h46SzXDs0
越智個人に関して言えば
この調子で行くと二、三年酷使されて短命に終わると思う。
だからこそ、のらりくらりとかわす術も覚えてほしい。
球威も決め球もあるんだから、先発陣に食い込めれば
それだけで寿命も年俸も延びる。
804名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:08:54 ID:7lOQfule0
中継ぎを100%信用したらいけませんという
いい教訓になったろ。WBCでいかされるといいね。
805名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:09:05 ID:oRX6zrE70
同点だから変えにくかったんだろw
点差あったら間違いなく変えてる

正直片岡の四球→盗塁の流れが鬼すぎる
806名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:09:19 ID:EEr7ESHq0
死球-盗塁-本塁奪取・・無駄なく絵に描いたような点の取り方だった。
WBCは決定でしょ。
807名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:09:19 ID:zTKzRjtz0
>>767
バーンサイドいるね
http://baseball.yahoo.co.jp/npb/scores/20081108/stamen_2008110801.html

代わりが尻 その通り
808名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:09:23 ID:b/+NJwUt0
>>801
おまえもういいからw
809名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:09:31 ID:VGPziR1KO
越智のへこみ具合が凄そう。また頑張って。打線が西武投手陣の前に
完璧に抑えられてたからどっちにしろきつかった。
810名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:09:32 ID:zrH3L7lS0
山口使わんかったっちゅ〜のは

WBCの采配も(ry
811名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:09:40 ID:8vjZDDP6O
越智は先発でいいだろ。山口は抑えで。その方が長く活躍できる。
今の使い方のままだと、もって三年ってとこだろ
812名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:09:55 ID:KXDQ0FcA0
豊田が信用できないから越智が可哀想なことになってしまった

犯人は豊田
813名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:10:02 ID:AgNBMCu20
今日は代打出す場面も難しかったよね
814名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:10:03 ID:fckAyqp00
原はすぐWBCにとりかからないと
そうゆ意味では負けてよかったのか

しくじったらすべて、パーだぞ
シリーズのミラクルも
最後星野采配をしちまったのが・・・・・・
815名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:10:11 ID:LFojyqL60
上原とか高橋が
こいつら2回とか3回でぼこぼこなんだもん
816名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:10:13 ID:8ARb2up40
結局 原にはあのとき
越智以上に信頼できる中継ぎがいなかった
心中する覚悟だったのだろう
817名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:10:33 ID:4SgEshCt0
そもそもなんて高橋尻をおとついつかうの?
なんでバーンサイドつかわないの?
原はなんで勝っている投手をつかわないの?
なんで9回阿部をださないの?
馬鹿なの? なんて投手を出し惜しみするの?
チャンスがそうそうないのに、なんで延長戦前提で試合するの?
馬鹿なんじゃなかろうか・・・・
818名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:10:38 ID:h46SzXDs0
初球からあっさり走られたのも、越智の経験不足を
土壇場で露呈した形になった。
あそこで1球牽制入れて、片岡の足を鈍らせるとともに
リズムも自分の支配下に置くべきだった。
819名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:10:40 ID:hIL7zBUy0
>>805
どんなに引っ張っても連続四球で変えろよw
820名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:10:49 ID:llVqqUXE0
裏目が涙目に見えた
原は涙目だったし
821名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:10:58 ID:JQH9SOr/0
>>793
要するに分からないということでしょ?
アジア1次予選からそういう戦いが続くわけ。
キューバも、メキシコも強いよ?
4位になるまで運が続けば上等でしょ?
822名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:10:58 ID:s77tv3tn0
巨ヲタざまあああああああああwwwwwwwwwwwwwwwww
823名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:11:08 ID:y8CNYVnq0
星野級の糞采配
WBCオワタ
824名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:11:21 ID:B4cM+Y5aO
何故クルーンは出さなかったんだろう…投球練習すら、してなかったよね?
825名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:11:39 ID:BfaHiddp0
>>812
高額年俸のベテランなんだし、
ああいう場面で躊躇無く出せる存在だったら良かったよなぁ。
826名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:11:41 ID:KAYV2K9s0
越智これからどうすんの?
試合ないから来季まで立ち直るキッカケがないよ
827名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:11:47 ID:utLxO6ST0
>>821
メキシコw
100%はないがその場合は監督のミスのせいだな
828名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:12:01 ID:w48ND6L30
>>824
コントロール悪いのに出せるかよ
危なっかしすぎる
829名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:12:03 ID:jf9sU5xp0
>>798
スンに満塁の場面なんてなかったけどね
830名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:12:13 ID:lacuyIRfO
>>821
韓国、アメリカ、キューバ、ドミニカ・・・。勝てる気がしない
831名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:12:16 ID:/VreGd7N0
豊田、調子良かったのに使わなかった腹が悪い
832名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:12:18 ID:utLxO6ST0
>>823
今一生懸命、原オタが予防線はっているw
まあ、無駄だけど
833名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:12:20 ID:zTKzRjtz0
>>797
あれがクルーン温存の理由かな
834名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:12:31 ID:8vjZDDP6O
>>824
投球練習はしてた。八回あたりだったと思うが
835名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:12:40 ID:NRhsK/w4O
>>353
内海はいつもそうだよ
焦げ臭くなったら代えてもらえる
散々ピンチだけ作って越智や山口に助けられて勝ち星稼いできた
信頼度がまるで違うよ

つか寧ろ原は内海に甘すぎると思うんだが
みんな冷遇してるとか誤解してるけど
836名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:12:40 ID:utLxO6ST0
>>830
原だからな・・・
837名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:13:01 ID:TkIW9Pkd0
ナベQ「後悔したくなかった」
838名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:13:07 ID:jW/bcV2bO
>>800
あれだけ押さえられたんだから、アソコで一発ある打者使わないのはな…
839名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:13:07 ID:yNJdK1wlO
サンスポは阪神マンセーしてたんで、ここぞというときに叩きにきたな。ほんとスポーツジャーナルは素人ばかり(笑)
840名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:13:09 ID:KAYV2K9s0
越智これからどうすんの?
試合ないから来季まで立ち直るキッカケがないよ
841名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:13:11 ID:jlpzJhCq0
越智バテてたけど他いなかっただろ
豊田(笑)?
クルーン(笑)?
わざわざ右打者に山口?

それよりも問題はS級戦犯のチョンだろ
違約金払ってでも解雇しろって
チョンマネー目当てだから出来ないだろうけどw
842名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:13:19 ID:h46SzXDs0
クルーンが計算のできない金食い虫だったのが敗因かな
843名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:13:22 ID:HBhwhzai0
>>199はもっと評価されてもいいと思う
844名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:13:42 ID:i9sh7hGNO
結局、原は度胸ねんだよ
やられるまで決断できない男
よう巨人の監督なんかやっとるな
図々しい
845名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:13:44 ID:iV1OqcdG0
>>840
是非WBCで!
846名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:13:52 ID:JQH9SOr/0
>>827
メキシコのMLBメンバー見てみなよ。
強いよ。
847名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:14:09 ID:rbedOSnQO
ルンバヲタざまぁw
今期一番の涙目脱糞敗走やったなw
848名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:14:13 ID:YgGa7yoS0
若い両監督に特に落ち度はない。
どれも大きく崩れることのない、いい試合だった。
往年のノムさんや、森、広岡みたいな名人戦の棋譜を見るような面白さはなかったけど。

ただ走攻守の総合力で少し西武が上回っただけ。
849名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:14:21 ID:utLxO6ST0
>>846
メキシコw
850名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:14:34 ID:iV1OqcdG0
おいおい韓国は本気だよ

【野球】巨人・李がWBC不参加の意向
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1226245018/
851名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:14:41 ID:yNJdK1wlO
このスレには巨人ファンはいないな(笑)巨人に敗北したセ・リーグのアンチどもだけだわ(笑)
852名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:14:51 ID:llVqqUXE0
>>819
明らかにコントロール鈍ってたからな、8回だけで死球1つ四球2つ
今日で日本一が決まる試合で続投はないわ
去年の落合は最後の試合で、8回まで完全試合の山井を9回で代えて日本一になった
853名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:14:57 ID:3NSIC+uA0


西口
2回 2安打 2四球 自責点2



石井一・涌井・星野・グラマン
7回 0安打 0四球 自責点0     ←(7回をパーフェクト)
854名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:15:16 ID:utLxO6ST0
>>851
予防線はっているのは原オタだしな
巨人ファンとは違う、野球ファンとも違う
ただの原オタ
855名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:15:25 ID:LFojyqL60
>>840
CS中日戦では
山口がルンバでぼこられたからな
3イニング投げた翌日に投げさせられて
1点リードを追いつかれてた
そのまま信頼されなくなったか、
このシリーズは機会少なかった
ルンバ起用には困ったもんだよ
酷使して打たれてあとは野ざらし状態
856名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:15:30 ID:8vjZDDP6O
シーズン中だったら八回頭から山口だった。短期決戦でも、その部分は変えちゃ駄目だろ
857名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:15:35 ID:4SgEshCt0
>>829
http://sankei.jp.msn.com/sports/baseball/081109/bbl0811091935002-n1.htm

巨人はその裏、一死から木村拓が四球を選び、小笠原が左翼線二塁打、
ラミレスが四球で出塁。一死満塁の好機で西口の暴投で、巨人が一点を先制した。
しかし、続く亀井は二ゴロ、李承ヨプは三振に倒れ、追加点を奪えなかった。

嘘をつく朝鮮人は国へ帰れ!
858名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:15:37 ID:8Ax7ZPly0
巨人が西武投手陣・控え捕手のチェックを怠ってたんじゃないの
859名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:15:38 ID:oRX6zrE70
手を打つ前に同点になったのがまずかったんだろ
その原因が片岡の盗塁+走塁
1点とられて同点になっているんだから山口つかうと次の回で代打→投手オワタ
って考えたんでねーの?

まあ越智を信じすぎだと思うがわからんでもない
860名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:15:38 ID:b/+NJwUt0
>>841
>わざわざ右打者に山口?
これが疑問なんだよ
山口くらいのレベルの投手に右打者ってのがそこまで影響あるか?
その他は狂おしく同意
スンヨプまじ氏ね
861名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:15:41 ID:h46SzXDs0
西口は日本一のもう一息男なんだと思う。
862名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:16:14 ID:TEUQQ2TO0
>>848
>名人戦の棋譜
お前どんだけオヤジなんだよ
さっさと寝ろよ、老人はww

虚ヲタ老人は朝まで言い訳か?w
863名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:16:20 ID:JQH9SOr/0
>>849
前回メキシコがアメリカに勝ったから日本は優勝できたんだぞ。
それくらい覚えてるよな。
864名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:16:29 ID:NfsBMtKC0
高年俸で使えないベテラン選手は、来年の居場所が危ういね。
865名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:16:34 ID:h46SzXDs0
スンが仕事できないのは計算済みだった。所詮は韓国人。
866名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:16:37 ID:utLxO6ST0
>>863
メキシコw
867名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:16:41 ID:qL8GfnMg0
巨人の選手、とりあえずガムくちゃやめなよ
球界の紳士じゃなかったのか?
868名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:16:43 ID:8ARb2up40
山口は原の信頼なくすようなチョンボしたっけ
869名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:16:51 ID:yNJdK1wlO
明らかにコントロール鈍ってる?(笑)お前ら越知はコントロール投手じゃないんだけど。巨人の野球を見てないだろ
870名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:17:09 ID:uRHPZaxEO
ジャンパイア使ってもkonozama
勝利が届かねー
871名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:17:14 ID:N/lLMmAq0
日本シリーズ優勝監督がWBC監督になるという筈だったのだが、原が負けると監督になれない
それじゃという事で日シリ前に半ば強引な形で原を日本代表監督にしちゃった訳だが、どうすんのコレ?w
あのアホがWBCで采配振るうの?
872名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:17:26 ID:jlpzJhCq0
S級戦犯:チョン(言うまでも無く)
A級戦犯:尻、鶴岡(王手かけてる立場なのにビビリ過ぎ)

小笠原は死球の影響酷過ぎだから同情の余地あり

後は西武投手陣(特に涌井・岸)の調子が良すぎたから仕方ない
873名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:17:35 ID:WvIEZspx0
>>844
>やられるまで決断できない男
>よう巨人の監督なんかやっとるな

そういう奴じゃないと巨人の監督できないんじゃない?
やられる前に代えるといろいろ文句が来そうな環境じゃん
874名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:17:35 ID:qlJvSBPIO
1番バッターの出塁率が悪い
875名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:17:36 ID:KAYV2K9s0
>>845
監督が誰になっても選ばれないだろ・・・
いくら今年の巨人の優勝の立役者とはいえ、使い物にならないなら出て行ってもらうしかない
876名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:17:41 ID:oRX6zrE70
ガムくちゃは心拍数を整えたり、歯をくいしばりやすくする効果があるとか
877名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:17:43 ID:4SgEshCt0
3 ID:jf9sU5xp0

こいつ巨人球団の身内なんじゃないのか
これだけずっと擁護しているなんて
なんかあやしいぜ
878名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:17:56 ID:Xg5aHvSNO
あの場面は普通は抑えのエースですよww
エースを温存して負けちゃったんです…
投手交代はヘタクソですよ
野手出身だから仕方ないけど…
879名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:18:04 ID:utLxO6ST0
>>871
だから今必死に原オタが予防線はっている
880名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:18:05 ID:jf9sU5xp0
>>857
よく読もうね
881名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:18:06 ID:EEr7ESHq0
しかし死球、盗塁で次の中継交代は勇気がいるな。下手したら
二人のピッチャーを潰してしまうしね。尾花も辛そうにマウンドに行ったな。
882名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:18:16 ID:iV1OqcdG0
>>857
待て。それはおまいが間違ってるw
よく読め

しかしスンヨプシねには同意
883名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:18:19 ID:2rRGOXkh0
西口が崩れたけど何とか2失点で止めて
石井一が見事なまでに巨人の流れを止めて
石井一の代打のぼか☆ちかに多分マグレの本塁打が出て一点差
そして石井一の後の涌井も巨人打線をジェノサイドで
リードしてる巨人の方が追い込まれていって
星野もドサクサ紛れに三者凡退で抑えて
片岡の足とノリにノってる平尾に巨人のルンバ継投が絡んで逆転で
後はグラマンがジェノサイドで日本一
巨人は3回以降が糞すぎた
884名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:18:20 ID:LFojyqL60
>>859
そもそも7回の越智みたら
イニング頭から交替してるべきだし、
仮に同点後に山口なら
裏の回には山口には打たせればいい
西武はもう投手いいの残ってないんだから
延長に持ち込めばいいだけだろ
885名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:18:25 ID:KAYV2K9s0
越智これからどうすんの?
試合ないから来季まで立ち直るキッカケがないよ
886名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:18:26 ID:NLOJNl470
>>783
上原は抑えで1イニング限定で使えば別人になる可能性あるし、実績もある。

気持ち的には「グラ少しは貢献しろ!」だけど、冷静に考えると西武との相性
もあるしあそこでグラ行ったら袋叩きだな。
887名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:18:28 ID:8vjZDDP6O
>>869
いつも以上にって事だろ。確かに制球いい訳じゃないが、少なくとも普段は死四球を連発する投手じゃない
888名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:18:50 ID:jW/bcV2bO
>>856
普通にやるなら普通を通せば良かったのにな
889名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:18:56 ID:sfpxIpbN0
CSのあのクルーンをすぐ代えた采配から考えると精彩に欠けたな
原監督はいい采配もするが波があるよね〜
890名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:19:04 ID:Rfpxcc8e0
野球にはあまり興味ないけど、ここ数年で随分若返ったな。
891名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:19:09 ID:b/+NJwUt0
越智はコントロール投手じゃないわな
892名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:19:09 ID:yNJdK1wlO
しかしサンスポも結果論でしか評論出来ないんだから、まともな野球中継出来ないフジサンケイらしいよな(笑)ヤクルトは何位なんだよ(笑)
893名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:19:20 ID:KAYV2K9s0
越智これからどうすんの?
試合ないから来季まで立ち直るキッカケがないよ
894名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:19:38 ID:w48ND6L30
>>886
もう抑えやっていたころの上原には戻れないよ
球速かなり落ちちゃっているし
895名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:19:57 ID:VvZecNOm0
腹の采配は
干野の采配と
似ている
896名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:20:12 ID:yNJdK1wlO
日本シリーズの最終戦で采配批判やるやつなんて野球を知らないやつだけ(笑)
897名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:20:54 ID:utLxO6ST0
>>895
星野の子分だからね
898名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:20:55 ID:KAYV2K9s0
原の責任:将来有望な越智を精神的に潰した
越智の責任:打たれた
西武のドーピング野郎どもの責任:空気読まずに越智を打って選手生命を絶った
899名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:21:11 ID:yNJdK1wlO
アンチが越知の心配をするとは恐れ入ります(笑)そんなんだから巨人にリーグ連覇されるんだよ(笑)
900名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:21:16 ID:VqU9FsYV0
スンヨプに6億5000万ってほんとかよ…
しかもスタメン
901名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:21:20 ID:4SgEshCt0
というか、バーンサイド再起用せずになぜか尻つかうくせに
今日のメンバーに上原いれない理由もわからん

むこうは総動員体制なのに、なんでこっちは酷使ばかりしている連中で編成するの
訳がわからんよ
それと原なんで打線をあてにしすぎるんだろ
CSの時は落合より采配よかったのに、今日の試合ひどすぎ 
902名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:21:48 ID:2rRGOXkh0
巨人と西武の継投を見てると
前回のWBCでの後手後手継投の王ジャパンと
攻めの継投の韓国みたいだった
903名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:21:56 ID:KAYV2K9s0
越智これからどうすんの?
試合ないから来季まで立ち直るキッカケがないよ
904名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:22:05 ID:w48ND6L30
>>901
上原は役に立たないから
実質2敗だし
905名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:22:16 ID:RSbcJxnn0
WBC禿Qに譲ったらもと酷そうだけどな
906名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:22:21 ID:i9sh7hGNO
原は巨人ファンにヒドい事したね
907名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:22:36 ID:WsCckhHmO
関根爺様がしきりに「何故マウンドに行って越智に声かけてやらない?」「ちょっとのタイムが大切なの」って言ってたのが気になった。

そういわれてみると西武のが仲がいいんだか、結構集まってたよね。

関根爺様、ずっと越智のこと「はぁ、苦しい」「あぁ重いし辛い」って。
アナタが死ぬんじゃないかと心配したぞw
908名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:22:42 ID:8ARb2up40

24連続・アウトか

マズイだろ・・・巨人
909名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:22:43 ID:PFpHwNE50
>>871
原が辞退するに決まってるじゃねーか

国旗背負って戦うのに
「ナベツネさんが決めたから僕やりました。負けたけど僕悪くありません」
なんて通用するか
910名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:22:56 ID:0Plq525K0
>>742
あのな、西口登板でたたく西武ファンはいないと思うよ。
そういう男だ、ヤツは。
それはチームメイトも優勝後のコメントから分かるし、ファンも納得できる。

負けてたとしても、西口先発を叩くのはたぶん、巨人に負けて欲しかったアンチ巨人ファン連中と、
ほらみろ的なコメンテーターぐらいじゃねーかな。
911名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:22:58 ID:LFojyqL60
>>900
韓国の放映権料入ってくるからな
実力だけの金額というわけじゃない
912名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:23:17 ID:9p3slCDa0
ばっかじゃなかろか
913名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:23:20 ID:FTjzDiQ00
西武ファンだが、このスレ超楽しい♪
914名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:23:25 ID:6dt6SWqW0
正直どっちも割りと微妙な監督だなと思った。
今回は西武の選手のが調子が良かったというだけ。
915名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:23:33 ID:utLxO6ST0
>>909
本当辞退して欲しいな
WBCを楽しみにしてるのに
916名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:23:35 ID:KAYV2K9s0
越智これからどうすんの?
試合ないから来季まで立ち直るキッカケがないよ
917名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:24:01 ID:4SgEshCt0
原は必要ないタイミングで気配り采配する悪い癖があるおとついの尻起用なんかFA
ちかいから配慮したんだろバーンサイドをなぜつかわないのかというとそういうことだろ
そんなのいらんから目の前の勝負に最善つくせよ
CSの時のヨシノブもそうだろなんで変なときに温情かけるんだよ
しかもおいしい場面でつかってやろうとかいらんことかんがえすぎ
918名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:24:02 ID:buCeuZPT0
ナベつね、予想外の展開に涙目www
919名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:24:02 ID:RSbcJxnn0
七回片岡に走らせたとか博打もいい所
成功したからいいがは無しな
920名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:24:08 ID:cMe/Zgtw0
坂本のホムランでヤオと見切って観るの止めたんだが
最後にこんな素敵なルンバ♪が待っていたとは・・原さんに脱帽
921名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:24:11 ID:KAYV2K9s0
>>913
お前らのドーピング野郎どものせいで有望な若手の野球人生が終わるかも知れないんだが
922名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:24:33 ID:3RkON94mO
西武のランナー一人も出さなかった継投はすごかったけど。出したら出したらで、どうなったかわからん。
そういう点でも打線の責任は重いんだよ。
この試合で投手陣が叩かれるのは不憫だわ。
923名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:24:43 ID:oRX6zrE70
>>884
実際おれもそう思うんだがあの打線の沈黙っぷりを見ると点がとれるか不安な面もあるからな・・
迷う要因はあったってことがいいたいだけなんだ

あれ以外は結構まともな継投してたと思うんだけどな・・
924名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:24:49 ID:8vjZDDP6O
昨日の試合後にスンへのコメント求められた原が、「スンヨプは催してきてると思う」みたいな事言ったんだよな。
テンパってる時はこういう意味不明な発言するんだよ、原は。嫌な予感が的中した
925名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:24:54 ID:QIFSB7QtO
同点までは仕方なかった
同点なら小笠原、ラミレス、スンヨプの一発サヨナラの目があるからね
ベンチは焦ってなかっよ

でも、マウンドにいる越智にそんな余裕はなかったね
打順の巡りや下手に2アウトまでとったりして
交代のタイミングを逸して越智にすべてを背負わせてしまったのは
可哀想といえば可哀想だが、苦しくても打者を打ち取るのが投手の仕事だからな
カウント2-3からの一球、紙一重のところで勝敗がわかれたな
926名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:24:55 ID:jlpzJhCq0
>>860
代えて打たれたら今以上(少なくとも同程度)の批判だぞ
「右打者相手に左投手で打たれてやんのwww」って
代えるなら岩瀬みたいにイニング頭から
それに今シリーズで山口の調子はあんま良くない(普通レベルで越智は好調)

怪我人は置いておいて、矢野がいればなぁ〜
927名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:25:13 ID:RSbcJxnn0
越智は大丈夫だよ
強い子です
928名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:25:30 ID:4SgEshCt0
あー越智にこえかけていたのスンだけだったな。
6億5000万の仕事ともおもえんがそこだけはきつこうてた
929名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:25:31 ID:oFqRh5Bv0
巨人の敗因は切り札になるエースが不在だったこと
岸や石井、涌井はエース足りうる仕事をした
ただそれだけのこと
930名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:25:34 ID:utLxO6ST0
>>924
スンヨプか。見抜く才能がないな。まったく
931名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:25:42 ID:rgzSNavC0
片岡の盗塁に関してはノーサインらしい
932名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:25:52 ID:LFojyqL60
左右病とか、山口の調子とか、CSからの信頼度とかいうなら、
このシリーズ登板少ないクルーンを8回頭からでも良かったが
越智の続投だけはないわ
7回完璧に抑えてたなら別だけど
933名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:26:02 ID:KAYV2K9s0
越智これからどうすんの?
試合ないから来季まで立ち直るキッカケがないよ
934名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:26:12 ID:w48ND6L30
>>929
そうだね
一応上原エースにしていたけどとてもとてもw
935名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:26:16 ID:llVqqUXE0
>>922
投手陣を叩いてるんじゃなくて、原采配が叩かれてるんだが
936名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:26:25 ID:PFpHwNE50
>>915
国際大会をなめるなと言いたい
読売が何処と戦おうとナベツネの好きにすればいいが

日本代表の名と国旗を背負って戦う人間をナベツネが決めて
それに負けた馬鹿がホイホイ従って負けたらどう責任とるんだ?
937名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:26:33 ID:fJtwOiGN0
結果論満載だけど、明らかに逆シリーズ男だった火へんに華を切りきれなかったり、
ここまでたくさん投げてきて心身共に疲弊してた越智をloveのあまり回またぎで使ったり、
土壇場に来て原のマズい所が出ちゃったかなあ。
938名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:26:40 ID:utLxO6ST0
>>929
監督の差は歴然だったけどな
939名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:26:44 ID:RSbcJxnn0
越智より置物で何も感じて無い国民の方がヤバイよ
940名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:26:53 ID:lacuyIRfO
>>900
みんな巨人に入りたがる訳だ
941名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:27:03 ID:4SgEshCt0
>>924
原は時々おかしいというか、長島並の勘が働いているときあるよな
あれ悪い癖だわ よりによって最後の戦いでアレがでるとは。。・。。
942名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:27:06 ID:L6TNsvT40
>>869
ストライク入らない、フォークもボールとして見逃されて四死球連発するピッチャーなんだ。
943名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:27:18 ID:VvZecNOm0
ジャンパイアが第3戦で活躍し過ぎたために
一番肝心な第7戦で活躍できなかったのが、巨人の最大の誤算。

944名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:27:23 ID:jlpzJhCq0
>>910
姑息な予防線張るなよボケ
そういうことやってるとお前の意見は全て斜視に思われるぞ
945名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:27:33 ID:j6GnujLq0
西口先発なんて3戦目の石井を見て決めておいたことをそのとおりにしただけ。
西口よくないと見るやさっさと降ろして石井や涌井をつぎ込む継投は日本シリーズ
らしかった。
80年代の強い西武をちょっと思い出した。

巨人はいつもどおりの西村や越智が投げて投手が足りなくなって負け。
悪くないけど同点にされたところで越智を降ろさなかったのは明らかに
延長を考えて投手をケチったんだろうな。
普段どおりの野球をして負けた。
946名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:27:34 ID:utLxO6ST0
>>941
長嶋と違って全然あたらないのな
947名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:27:37 ID:zTKzRjtz0
西口はもう140出ないのかと思ったら、
本気で投げると145くらいまだ出るんだな

西口にえ?と思ったけど納得した
948名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:27:52 ID:8vjZDDP6O
>>926
それはないわ。今年一年間見てきたファン心理からすると、越智と山口両方出して負けたなら諦めは付くんだよ。
無理して越智一人に2イニング行かせて、山口の出番もなく負けたからここまで叩かれてるの
949名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:27:55 ID:i9sh7hGNO
坂本 木村 鶴岡
こんなもん横浜や広島でもいらんやろ?
こんなのがスタメンとか巨人も補強が足りないな
950名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:28:29 ID:LFojyqL60
>>938
辺Qのは結果論だよ
6戦目の岸の起用は無茶しすぎ
結果論では抑えてOKなんだろうが
951名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:28:29 ID:PFpHwNE50
WBC選考のメールアドレスと
コミッショナーのメールアドレスを頼む
952名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:28:35 ID:utLxO6ST0
>>949
欲しい欲しい病の原はまた取り捲るよ
953名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:28:50 ID:FTjzDiQ00
>>921
ドーピングって何のことだよ?は?
有望な若手って越智のこと?
つぶしたの原じゃねーか。
954名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:28:53 ID:zTKzRjtz0
>>919
しかしその博打でもしなければひっくり返せなかった
8回まで完全に巨人有利だったな
955名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:29:03 ID:utLxO6ST0
>>950
今日は継投しだいで勝てた試合だったな
結果論って便利だな
956名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:29:10 ID:RSbcJxnn0
ニワカアンチは何がなんでも越智をうどんにしたいらしい
そんなの野球ファンとも言えないよね
957名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:29:14 ID:afNkRwcXO
原と越智はそういう関係なんだろ
958名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:29:16 ID:eejq0lVDO
普通に8回の頭から豊田で良かったと思うのは俺だけ?
959名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:29:40 ID:jlpzJhCq0
>>929
ステイヤーとスプリンターの差だな
960名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:29:57 ID:FgxfQ2Qg0
石井先発で細川と中島のケガが無かったら…
961名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:29:57 ID:CYdmG4K30
原がもし越智をWBCのメンバーに選んだらどうする?
962名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:30:03 ID:gmneAsLmO
越智にとっちゃ、針のむしろだな
963名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:30:09 ID:BfaHiddp0
>>958
5回で内海を引っ込めたときは、当然そうするもんだと思ってた。
964名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:30:12 ID:RSbcJxnn0
岸はうどんと言わないアンチ
965名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:30:13 ID:4SgEshCt0
>>946
考えている時の代打策はよくあたる。
しかし、原は時々妙に意固地になって特定の選手つかうなとか周囲に
いわれると頑固になる悪癖があるんじゃないか?

CSの時のヨシノブなんかそうだったろ。
周囲も進言しただろうが、原はそういうの結構反発しているんじゃないかと思う。
966名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:30:17 ID:hIL7zBUy0
ただ単に越智を続投させたんじゃないからな
7回ギリギリの所で抑えた越智を8回逆転されるまで引っ張ったから批判されてる
結果論ではあるが、誰もが予想出来る状況なのに原は出来なかった
だから叩かれる
967名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:30:27 ID:b/+NJwUt0
>>926
やっぱそうかな
回の始めから山口行ってほしかった
968名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:30:30 ID:utLxO6ST0
>>961
しかも越智で心中とか・・・
星野の子分だからな・・
969名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:30:33 ID:w48ND6L30
>>958
変えるタイミングならその方がいいよね
頭から
970名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:30:37 ID:LFojyqL60
>>945
そりゃ、単に西武は先発が良くて中継ぎ以降が駄目だからにすぎないよ
巨人は先発が弱くて中継ぎ優位なんだから、
最後は惜しみなく中継ぎ使うべきとこを
越智に依存しまくったのが敗因
今日だけじゃなくて越智使いまくり5試合目で
しかもあっぷあっぷなのに2イニングだもん
そりゃ打たれるよ
971名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:30:41 ID:aevHgVg30
>>816
多分それに尽きる
972名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:30:43 ID:yNJdK1wlO
だから日本シリーズの最終戦で結果論で采配批判するサンスポは素人なんだよ(笑)だいたいフジサンケイグループのフジテレビの野球担当アナは新人じゃないのに野球知らないし(笑)
973名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:31:07 ID:0Plq525K0
>>944
姑息な「予防線」張るって、なんだそりゃ。

結果を見て言ってる、というか、
全てが終わってるこの場でwww
974名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:31:29 ID:9ElKpmiE0
越智よりも
6戦で何故かスタメンだった寺内の起用が全て悪い
鈴木が3回出塁して一度も帰ってこないとかありない
975名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:31:43 ID:LFojyqL60
>>955
投手生命だってあるわけだからな
ヤクルト岡林の末路見てみろよ
976名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:31:51 ID:utLxO6ST0
>>971
だから無能なんだ
977名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:31:53 ID:jlpzJhCq0
>>948
今年一年で右打者相手に山口登板ってどれだけあった?
イニング頭抜きでさ

今年の戦い方という意味ではブレてないぞ

978名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:31:55 ID:Y4yOQ8/JO
>>926
矢野への懲罰厳しすぎたな
におかはともかく矢野出してほしかった
979名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:32:19 ID:utLxO6ST0
>>975
岡林とは明らかに違う
岡林とは
980名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:32:29 ID:yNJdK1wlO
俺は越知で負けて納得してるよ。あのさ、負け試合って誰かが打たれるんだよ(笑)野球知らないだろ(笑)おまえ
981名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:32:43 ID:6lMRqZt+O
あんなに良い選手たくさんいるのに使いこなせていないよね
982名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:32:49 ID:4SgEshCt0
>>974
どうせ原のおもいつきなんだろ
最終戦でためすなつうの
983名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:33:14 ID:BYNRxgI5O
要は実力日本一かルンバ日本一を決める一戦だったわけだな、今日は。
984名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:33:16 ID:RSbcJxnn0
巨人は2安打なんだよ
それに尽きる
985名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:33:18 ID:8vjZDDP6O
>>980
漢字間違えてますよ
986名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:33:20 ID:jf9sU5xp0
>>974
シーズン中は大抜擢した選手がけっこう活躍してたんだがな
今回は完全に裏目に出た
987名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:33:31 ID:utLxO6ST0
>>981
あれだけ豊富と自慢していたわりには越智しかいなかったというオチ
まあ、原オタだけの理論なんだろうけど
988名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:33:31 ID:8ARb2up40
山口は失格の烙印をおされた
ってことだろ

原はわかっていて 越智と心中するしかなかった
打線がダメだから 投手を使いたくなかった
989名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:33:33 ID:hIL7zBUy0
>>980
勝ち試合を負け試合にひっくり返したから批判されてるんだよw原がなw
990名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:33:35 ID:qlJvSBPIO
>>958
豊田は勘弁してくれ
いかにも間抜けヅラ
991名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:33:36 ID:3FtFlcKyO
これは結果論だからしかたないだろ。
992名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:34:08 ID:LFojyqL60
>>979
通常の野球の常識では、
6戦目に岸登板自体が無茶
怪我したら賠償もん
993名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:34:10 ID:3FtFlcKyO
1000
994名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:34:21 ID:4SgEshCt0
つうか、若手はシーズン中に何度か我慢してつかっていくものだろ
なんで最終戦の6回目にいきなり出すんだよ
アホというか・・・・馬鹿というか・・・・寺内起用沸けわからん
995名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:34:23 ID:utLxO6ST0
>>984
だが2点も取れた。継投しだいでは勝てる試合でもあった
西武打線が5点も取ってれば別だがな
996名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:34:38 ID:S6HUzGSxO
バーンサイド
997コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2008/11/10(月) 02:34:45 ID:Ijwohd8S0
1000なら越智うどん屋
998名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:34:45 ID:E9hI7Jpk0
ルンバ野球の真骨頂wwwww
999名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:34:49 ID:utLxO6ST0
>>992
岸が3試合先発したのか
岡林みたいに
1000名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:34:57 ID:bHKMlzN00
オチンゴwwwwwwwwwwwwwww
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |