【競馬】三浦皇成、同一競馬場1開催14勝のJRA新人記録更新

このエントリーをはてなブックマークに追加
29名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 18:06:02 ID:mfaCSIyx0
>>25
せっかく北海道で活躍したんだから、中央で競馬して
欲しいよな。


そんな俺は日大工学部卒の万年平社員orz
30名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 18:08:11 ID:2S57oeEq0
>>22
ブログ見たらリア充すぎて吹いたw
2ちゃんねらーは見ないほうがいいかもなぁw
31名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 18:11:45 ID:wOhaXDb5O
昨日 注目して見ていたけど、新人とは思えないけど、では超一流かと言うと
追い方とかムチなど、大した迫力無い。
スタートは上手い
32名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 18:12:44 ID:x7iTvNwA0
>>28
分かり易く言えば、ある週に福島で騎乗依頼平場のみ7件、
東京で平場と特別で1件ずつあったら、騎手はどっちに出向きますか?
ということですよ。
33名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 18:16:26 ID:s7lJVgY80
ローカル記録か。
34名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 18:21:06 ID:0jTcgbqJ0
>>32
特別レースが重賞だったり
ましてやそれがフィフスペルトルみたいに勝ち負けが期待できる馬なら
そりゃ騎手は府中に出向きますよっと
35名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 18:22:06 ID:+Q0AB4+R0
>>30
リア充って・・・
そりゃ、プロスポーツでここまで結果残していれば
充実した生活をおくるのは当たり前でしょうが
36名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 18:31:44 ID:x7iTvNwA0
三浦皇成 成績(〜081102)
1-2-3-4以下/出走数 勝率 複勝率
平場
68-53-43-322/486 14.0% 33.7%
特別(含重賞)
12- 8- 5-118/143  8.4% 17.5%
中央開催
15- 8- 6-117/146 10.3% 19.9%
第3場
65-53-42-323/483 13.5% 33.1%

検索して見たら特別もかなり良い成績。初年度とは到底思えない。
けど、一流とすぐに互せるかと言えばそこまで過大な期待は酷だろうな。
37名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 18:34:38 ID:x7iTvNwA0
>>34
そんなレアケースで傾向を否定することは出来ませんよね。
傾向の話だからね。
じゃこれで君の質問には答えたよ。
38名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 18:35:07 ID:ijB3MyYX0
>>30
騎手自体リア充だろアホ?
39名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 18:41:13 ID:BSmkWtUAO
G1にもっと乗せてやれよ
40名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 18:42:32 ID:iLNlwCzR0
五十嵐冬樹は福島ででも乗ってればいい
41名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 18:43:01 ID:0jTcgbqJ0
>>37
東京に依頼してきた馬が所属厩舎や懇意の厩舎の馬で
福島からは有象無象の厩舎しかこなかったなら
そりゃ騎手は府中に出向きますよっと
42名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 18:45:17 ID:0YLtrHv40
減量取れてからが勝負なのは事実だけど、別に新人の時はみんな一緒だからな
ただ中央場所でガンガン依頼くるジョッキーにならんとな
43名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 18:49:25 ID:971Kg+Xq0
>>41
府中の馬も福島の馬も
ほとんど美穂の馬なんだからその論理はちょっと
確実に福島のほうが関東馬がいるぞ
44名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 18:50:07 ID:ZhIMS3CU0
すごいなぁ・・・G1デビューはいつになるんだろ?
45名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 18:54:14 ID:EglgGx6H0
46名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 18:55:48 ID:x7iTvNwA0
>>41はこどもなのかな?
十分納得のいく答えと資料も教えてあげたのだから礼を言ったらいい。

>>42
これだけ平場で勝ち鞍を上げているのだから、減量取れたあと勝たせた馬の依頼が来るよ。
そこで一段高い技量を示せれば天才ジョッキーへの道が開ける。
過剰人気で馬券は買い難くなるけど、楽しみだね。
47名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 18:59:34 ID:1yeMY8qf0
裏開催で乗り続けてると、いい2歳馬に乗れない=来年のクラシックでいい乗り馬がいない
ってことになるんだよな。
勝利数で武を追い越しても、G1を勝つのは当分先になりそう。
48名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 19:01:07 ID:0YLtrHv40
>>46
でも減量取れたとたんさっぱりのやつも多いからな
はやいうちにGIいわさないと、ズルズルってケースもあるし
関西馬の騎乗集まるようになったらいいが
49名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 19:04:10 ID:/cw1jD620
デビュー2年目にG1いわした古川吉洋は、今
50名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 19:05:48 ID:9M70JU/20
空き巣とはいえどれだけ勝ってるんだよww
51名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 19:06:33 ID:0jTcgbqJ0
>>43
三浦の場合は河野が主動なんだから
河野がいるかいないかは大きいぞ

>>46
理解できて無いのはそっちだろう・・・
52名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 19:09:01 ID:NjYKnpkQ0
ID:x7iTvNwA0
イチイチずれてんなー
特別で勝率8%越えの騎手がどんだけいると思ってんだよw

あとなんで平場の依頼数が多いって言ってたのに
突然ローカルの平場の依頼が多いみたいな話しになるんだ?
なら最初から>>24でローカル平場の依頼が殺到って言っとけよ
>>32なんて全く見当外れの返答で全然分かりやすくもないぞw
53名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 19:10:51 ID:x7iTvNwA0

54名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 19:12:42 ID:x7iTvNwA0
>>52
枝葉末節だね
君もこどもか。
55名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 19:16:34 ID:2By3dDtj0
既にネットにも三浦騎手のことになると意地になっちゃう熱烈なファンがいるのは確かみたいだねw
56名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 19:17:56 ID:x7iTvNwA0
ID:0jTcgbqJ0
ID:NjYKnpkQ0

もう疑問も無いようだし。
絡みたいだけのこどもの相手はこの辺で失礼するよ。
57名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 19:19:17 ID:NjYKnpkQ0
初年度新人だから「平場のみ」減量特典がある。

加えて腕があれば新馬未勝利500万1000万「平場のみ」騎乗依頼殺到。

第3場に出場
おk?

平場の数にローカルも中央4場も差が無いからこの論理はおかしいって言ってんのに
>>54の返答なんだもんなぁw

加えていうと10月1〜2週の騎乗馬見る感じ
中央でも平場・特別関係なく騎乗馬集まってるぞw
58名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 19:27:42 ID:CxbRIGul0
府中で三浦の乗り方をマネしてる騎手が結構いるんじゃないか。
ほぼ全部が失敗してるので笑えるが・・・
好スタートから折り合い重視でズルズル下がる。
外から抜かれるのでインに包まれる。
内を捌いて抜けた後、追いまくり(三浦)。
インで行き場が無くなり、ようやく開いた後追いまくるが届かず(キョウエイストーム・村田、
アーバンストリート・秋山)。
外に出して追うも、後ろから来てインを突いた馬に先着される(アロマンシェス・田中博)。
59名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 19:31:10 ID:3Ui1oYLZ0
あと2年で三浦王朝の到来だな
60名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 19:31:27 ID:zxB3NAXtO
あと18勝は厳しいかな?
中館が空気読んで福島では良かったけど
61名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 19:33:33 ID:A2c4O73r0
武豊なんてもう目じゃないよ。JRA史上最高のジョッキーになるから
62名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 19:37:10 ID:xI3YbG5P0
中禿2世を目指してるのか?
騎乗は新人ながら巧いと思うが、ローカルで勝ち星
稼いでも値打ちがね・・・・。
中央での勝利が半分以上あるならいいが違うだろ?
漬物石は中央での勝ちが大半だったような気がする。
63名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 19:46:09 ID:YgLgLx1R0
やっと若手で優秀なのが出てきたか。
64名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 19:50:59 ID:eDCrKGjF0
来年関東リーディングとったらまあ本物かな。
65名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 20:00:40 ID:hPEv0Ec70
土曜日は結構一番人気飛ばして俺に損害を与えた。
くそ若造が。先生以下じゃねーか
66名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 20:00:45 ID:JqEi8abv0
三浦君はふぐすまで記録つくるの好きだね
67名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 20:10:28 ID:Un4keyDx0
>>47
故障でもしない限り、フィフスペトルで2歳馬のお手馬は決まりだろ。
68名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 20:20:01 ID:2By3dDtj0
>>67
ありゃ短距離馬でしょ。
マイル路線行くんじゃね?元々、生産者からもそういう評価だったし。
69名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 21:19:05 ID:0YLtrHv40
函館2歳王者でクラシック挑むってのもな・・・
70名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 22:18:39 ID:qtiiQvRd0
NHK
71名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 22:20:45 ID:5eWKehu/O
北村や高橋は何やってたんだかなあ…
72名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 22:22:42 ID:WDDnylte0
ポスト岡潤は間違いないな
73名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 22:48:09 ID:WIUGQC9N0
そもそもなんで有力馬ばっか乗れるの?こーせい
74名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 22:52:23 ID:zHCwVs6hO
加藤和や南井の息子共はどうした?
75名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 23:11:55 ID:iPsYOOLk0
>>74
しずやは昨日もそこそこ頑張ってたし、南井の息子は障害ではなかなか定評があるぞ
76名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 23:25:16 ID:Y/aVv8uS0
三浦皇成 七番勝負 その一「福島の鬼 中館英二」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1225500259/
77名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 23:36:28 ID:ukLmK8hU0
>>72
落馬で・・・つーことか
78名無しさん@恐縮です
新人のフリーでもない騎手が乗る競馬場なんて選べるものなの?