【ドラマ】NHK朝ドラ、視聴率だんだん低迷・・・関心薄れ脚本力も低下?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どあらφ ★
NHK朝ドラ 視聴率だんだん低迷 関心薄れ脚本力も低下?
http://sankei.jp.msn.com/photos/entertainments/entertainers/081109/tnr0811091335007-p1.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/entertainments/entertainers/081109/tnr0811091335007-p2.jpg

NHKの朝の連続テレビ小説(朝ドラ)が低迷している。平均視聴率は過去最低を
記録した「瞳」に続き、9月末に始まった「だんだん」も初回以降16%前後。
原因として、多チャンネル化による視聴者の分散や生活習慣の変化だけでなく、
脚本の質の低下を指摘する声もある。こうしたなかNHKは、舞台が全都道府県を
一巡する次作を区切りに見直しをすることを決めた。朝ドラの時代は終わったのか−。

「一回りしたから、当然見直すべきことは見直していかないと。マンネリになっちゃ
いけない」。NHKの福地茂雄会長は6日の会見で、朝ドラのリニューアルについて
言及。地域からの期待が大きいだけに放送は継続するものの、「続け方については
もう一度よく考えるべきだ」と語った。

朝ドラの低調は実は今に始まったことではない。視聴者の期待度の目安ともいえる
初回視聴率は平成6年に30%、16年に20%を割り込み、年々下降傾向にある
(数字はいずれもビデオリサーチ調べ、関東地区)。

放送中の「だんだん」は「ふたりっ子」で主演した三倉茉奈・佳奈(マナカナ)主演の
意欲作ながら、初回視聴率は16・8%で歴代ワースト3に。2人の出生秘話が明か
された第3週も、最高が16・8%(10月17日)と伸び悩んだ。こうした低迷について
NHKは、BS2、ハイビジョンなど週6枠で放送しているため、「視聴者が分散している」
と説明する。

しかし、テレビドラマに詳しい映画評論家の樋口尚文さんは「初回視聴率の低下は、
期待が低くなった表れ。女性の社会進出で、主婦を中心に家族で朝ドラを見る
生活習慣がなくなった。毎朝見続けるのは難しいと最初から見ない人も増え、
ワイドショーなどに流れている」と分析する。

>>2以降へ続く
2どあらφ ★:2008/11/09(日) 16:20:47 ID:???0
日本大学の中町綾子准教授(放送脚本論)は「大切なのは、人と人との関係性や、
心の痛みを15分間でどう表現するか。筆力のある脚本家がついた作品は数字も
伸ばしている」と作品の質に原因があるとみる。例えば落語家へ挑戦するヒロインの
奮闘を描いた「ちりとてちん」は視聴率こそ伸び悩んだが、根強いファンの要望で
スピンオフ(派生)ドラマが作られるなど話題に。「落語家一家に飛び込んだヒロインが、
周りに溶け込み、成長していく様子をしっかりと描き込んだ」と評価する。

「だんだん」は今後、2人のヒロインがデュエット歌手としてプロデビューする展開となる。
果たして、NHKの期待通り「だんだんよくなる」(福地会長)か−。

引用元
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/081109/tnr0811091335007-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/081109/tnr0811091335007-n2.htm

連続テレビ小説「だんだん」
http://www9.nhk.or.jp/asadora/
3名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:21:09 ID:tuDfU4qV0
うちNHKだけ映り悪いから見てない
4名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:21:53 ID:CDRI+HGs0
朝っぱらからドラマ見る方がおかしい
5名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:22:59 ID:Cnkt+TjY0
あの白塗りと脚本じゃあな
瞳の方がまだかわいい子でてる分マシ
6名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:23:14 ID:ifVVwSkc0
主演の問題


あおいなら20パー超えるんだから
7名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:23:29 ID:IT4n8ABK0
ドラマの中で
同じ歌ばかり聞かされてもね〜
「だんだん」は初めは見てたけど
最近は全然見なくなった
8名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:23:49 ID:UGV+kBN60
電器屋に行ったら大画面で芸者っぽい格好をしたブサイクが映ってた
9名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:23:53 ID:u9Q4fU/p0
平日の朝からテレビドラマみてるやつって
ニートか、家事手伝いか、自宅警備員か専業主婦位だけで
そのうちの専業主婦の数が減ってるだけだろ
10名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:24:25 ID:j0QHEk8K0
マナカナの演技っぷりに萎え萎えです。
しかも可愛くないし。
演技している顔が不味過ぎる。
普段の笑顔は可愛いのにね。
11名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:24:45 ID:3em99dmu0
天うららは名作だったな
12名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:24:54 ID:XlnZQ1zd0
松田聖子に謝れ
13名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:25:00 ID:ZuuzflwjO
ズムシティのあの建物って顔だったんだな。30年経ってやっと気付いた。
14名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:25:06 ID:uwjGmf45O
脚本が破綻してるのに視聴率取ってた朝ドラもあるからこの分析は的外れ
15名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:25:14 ID:mf85K6Qe0
>>9
ニートが朝起きてるわけないだろうが
16ケケ木寸イ建一:2008/11/09(日) 16:25:20 ID:o0XpAXx70
ま、だんだんやね
17名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:26:18 ID:1GKgvgGv0
演技云々じゃなくて話がつまらん。
18名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:26:19 ID:6BIJbkrNO
設定が面白いだけなんだもん。
19名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:26:22 ID:nlrTIwCB0
マナとカナじゃ、マナの方がかわいいってことが分かった
20名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:26:26 ID:jlN0jB7A0
守ってあげたいと赤いスウィートピーばっかり
竹内まりやが書き下ろしてやればいいのに
21名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:26:26 ID:IRNoYzQT0
ブサイク姉妹

応援したくなる視聴者がいるのか? そう思ってるのNHKだけだろ
22名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:26:38 ID:Q9jY1VnfO
枠を深夜に移して脱ぐしかない!
毎回15分だから寸止めだが。
23名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:26:45 ID:EXeLKbKg0
テレビ自体衰退してるし
24名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:26:57 ID:OkVJrBNfO
蓋を開けてみれば吉田栄作がただのヤリチン親父って内容だった
25名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:27:05 ID:oLNR6sOeO
キモスカが底抜けにウザい(´・ω・`)
26名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:27:44 ID:j/sJBuLvO
いつもいつも、だんだん言いすぎ
薄っぺらい
赤いスイトピーも垂れ流しすぎ
27名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:28:28 ID:hL6SozVf0
おてもやん
28コカコーラ:2008/11/09(日) 16:28:32 ID:9y0owyc+0
朝からねちっこいまりやの曲じゃあなぁ
29名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:29:01 ID:5dmmeNtG0
これはこのシリーズ自体や世相がどうのこうのというよりは、
あくまでもその番組個体のヒロインのミスキャストあるいはヒロイン像の設定ミスによるところが大きいかと思われる。
多分次の多部ではまたいくらかなりとも盛り返してくるだろう。
30名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:29:14 ID:MCSrkkVq0
だんだん、演技が酷くて萎えた
くせのある京言葉が美しく聞こえないし、男も二股するのあれ?
鈴木さわさんだけ○でした。もうあんな役やる歳なんですね
31名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:29:30 ID:93CPQKsb0
ベテランの演技だけたまに見る
32名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:29:57 ID:1GKgvgGv0
3姉妹の設定で女装した岩村を特別出演させれば?
33名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:30:04 ID:DkHapf+YO
最近、視聴率が良かったのは、純情きらり、どんど、なわけだから
そこから考えれば、何が求められているかは、ある程度わかるだろうに。
34名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:30:38 ID:Hmq1jlFa0

    _, ,_  ,_
ヤダァ(`Д´(`  )<よし、オジサンが君の布団で「黒髪」を舞ってあげよう
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|
|  | ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|  |  @  @|  |
|  |@  @  |  |
|  |____|  |
|__________|


    _, ,_  ,_
アッ!(`Д´(`  )
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|
|  | ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|  |  @  ジュワァァ〜
|  |@  @  |  |
|  |____|  |
|__________|

35名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:30:52 ID:JTU/ml3T0
だんだん低迷、ってのはドラマのタイトルとかけているんだろうけど、
何でそのことについて誰も触れないの?
36名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:31:56 ID:KDWnHub/O
だから、ふたりっことあぐりを再放送しろって
37名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:32:00 ID:u1L6EA1/0
視聴率に媚びるなよ。好きなものをのびのびと作れ。


…といったら反日捏造ドキュメンタリーつくるんだろうな。
38名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:32:00 ID:hfABXDt1O
あんな時間にのんびりテレビなんか見ていられない時代だしな。
39名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:32:37 ID:Gv9uM4C60
昨日の土曜日の放送を見逃してしまった上に
動画サイトにも出ていないorz
40名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:33:22 ID:LUyMBrAf0
ジェームス三木にでも書かせろよ。
変わったもので、数字をとってくれるかもしれん。
41名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:33:56 ID:94sJGw4nO
フジテレビから版権買って、サザエさんを再放送すれば?
42名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:34:14 ID:6BIJbkrNO
>>33
あおいを出せ?
43名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:34:31 ID:or6BvKZv0
あんなカバ姉妹なんて観たくねぇよ
44名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:34:37 ID:zjprpkle0
次作は寺田有希主演じゃないとダメだな
45名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:35:08 ID:IkRkTdoRO
たまたま見たらシジミ汁の歌歌ってた。そりゃ視聴率とれないわ
46名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:35:23 ID:iAQKHyGL0
ヨン様主演にすればいんじゃね?





全編日本語でやるんなら、どんなに脚本が糞でも視聴率は取れんじゃねえの?
47名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:35:37 ID:NKvn5WiDO
ケチケチケーは13股ホスト狂の榮倉から損害賠償取れるだろw
48名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:35:40 ID:uFE5N9vJ0
イイコトじゃないか
NHKの民営化が始まってるってことだよ
民放のドラマってどれも糞ばっかだろ?
犬HKも民放と内容がそう変らなくたってきたってことだ
49名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:35:57 ID:1GKgvgGv0
島根県民はホントに「だんだん」なんて言葉を使うの?
50名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:36:22 ID:7ePqyB8H0
歌が始まると萎える
あと、毎回「だんだん」言いすぎ
51名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:36:53 ID:ifVVwSkc0
あおいの月9が見たい



フジも必死にオファーしてるだろうけど
52名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:37:22 ID:xHvknQT4O
ええ〜(´・ω・`)
だんだんは久しぶりに面白いと思って見てるお
BS だと仕事に行く前に見れるし
他の連ドラは面白くなくて
途中で見るの止めたし
53名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:37:54 ID:5dmmeNtG0
ハッキリ言えば朝っぱらから不美人のうまくない演技を見せられるよりはきれいな女子アナの失敗するところでも眺めていたほうがマシ、というのが群集心理だろうからな。
54名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:37:57 ID:FncuILoq0
瞳がとどめをさした。
55名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:38:02 ID:TlEWWOV80
>>40
日記にかくぞ・・

そういや、マナカナたちの

ブログ見てたら

かわいそうになってきた。
56名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:38:35 ID:5Oz3wMBZO
芸能界で歌手になるというあらすじが萎える
もっと身近な人生ドラマにすればよかったのに
57名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:38:37 ID:mcFPtf6B0
だからA作と石田の昔話をドロドロと続ければ良かったんだよ

摂家の流れをくむ一条家の箱入り娘とシジミ一家のA作との許されぬ恋・・・・
華の嵐的展開にしておけば・・・・・・・・・・・・
58名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:38:58 ID:0qO7ggzv0
前回はダンス
今回は歌
このあたりの題材はやるべきじゃないと
気づけよ!ダンスでコケたんだから歌も
駄目だろう?
59名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:39:28 ID:Ayg/32z70
実況スレの雰囲気は
前作と違って結構良さそうに思えるのですが、
やっぱり当てにはならないということですか。
60名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:39:57 ID:7ePqyB8H0
実は三つ子って設定で起死回生の一発を
61名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:40:05 ID:acD7OHrH0
つーか税金使ってドラマ放送とかありえんわ
62名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:40:08 ID:IzRHWFJe0
最近の主婦も忙しいんだろう
共働きの世帯も増えたし朝ドラをネタに井戸端会議は
都会じゃ絶滅状態なんだろうし

朝寝てるニートに見てもらうように昔の宮崎あおいみたいな
キモオタ受けする奴を主演にしなきゃダメだろう
63名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:40:38 ID:JTU/ml3T0
だんだん低迷、ってのはドラマのタイトルとかけているんだろうけど、
何でそのことについて誰も触れないの?
64名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:40:52 ID:u1L6EA1/0
格闘技ネタは、やったか?
65名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:41:16 ID:fzZxZ2pgO
瞳のスピンオフまだぁ?
66名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:42:09 ID:dYxO83hH0
浅黒くて目ンタマの飛び出たおんながオシロイ塗って関西弁をしゃべりまくる
みただけでチャンネル変えた。
67名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:42:14 ID:Ayg/32z70
>>65
シャラップっす
68名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:44:02 ID:z+vYkcB+0
回収された金でドラマ作られるのは納得できない
69名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:44:24 ID:Pg7kZK7i0
こんなもんだろ('A`)
朝の忙しいときにやってるドラマなんだから。
70名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:44:36 ID:kPBupLER0
いつもは標準語を喋っているのに突然「だんだん」言うのは変だと思いまーす。
71名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:44:55 ID:FncuILoq0
生き別れの双子が運命的に再会してハモりながら曲を歌うって・・・
どうしてこんなレベルの低い発想しかできないのか。

出会うのはもっと先で、お互いそれぞれの道で有名になった段階で、
テレビを見たときにたまたま目撃したみたいな展開ならまだわかるが。
72名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:44:59 ID:/w33Pzg8O
昼ドラチームに相談した方が良い
73名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:45:00 ID:5gAIMMM30
ここまで がっかりさん姐さんの話題なし
74名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:45:13 ID:Z6YZD2UeO
>>40
昔書いてなかったっけ
だからもう無理じゃね?
75名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:45:41 ID:R17352Jl0
>>64
今、相撲見てて思った低迷してる大相撲救うために朝ドラの舞台にしたらどうかと
76名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:45:42 ID:guEkG9Ms0
BSで一週間分やるからねぇ、まとめて録画して見てる人多いよ。
77名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:46:25 ID:7ePqyB8H0
>>75
おかみさんドスコイか!
78名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:46:37 ID:IzRHWFJe0
て言うか朝から関西弁を聞いてるとムカムカしてくる
明石屋さんまが朝のニュース読んでたら誰も見ないのと同じ
79名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:47:38 ID:Z6YZD2UeO
>>75
ひらり続編w
80名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:47:44 ID:JTU/ml3T0
>>77
誰がおかみさんやるんだよ
81名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:47:57 ID:tC01VDD3O
ちゅらさんは好きだったなあ
82名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:48:34 ID:Atuo2r+c0
白塗りが爆笑してしまうほどブサイクなんだもんw
83名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:48:54 ID:R1VIMMeC0
NHKは本来視聴率を競う必要が無いんだから、別にいいだろ。
どのみち俺はNHKは見ないから。
84名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:49:06 ID:Ayg/32z70
>>80
有働由美子
85名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:49:21 ID:XMZy+Fbb0
来週ポロリがあるよ
86名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:49:33 ID:TtHJDd/50
いや〜土曜日のライブハウスの展開はきもかったw
家族の前でお別れの歌うたうシーンの次にきもかったw
見てられんよwはずかしくて。
87名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:50:02 ID:ic7cJGx10
この脚本家って誰?
詳しいプロフィールわかる?
88名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:50:13 ID:7j9SQBTg0
天花に比べたらましだろw
史上最凶の大根“藤原恵麻”に勝てる奴なんていねえ!
89名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:50:18 ID:qMZacQJf0
>>49 年取った爺さん婆さんでも最近は使わない。
   つうか島根県民としてはなぜ主題歌が「だんだん」でないのかが疑問
   いい詩なのに
90名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:51:12 ID:5dmmeNtG0
「だんだん」のストーリーからして川端康成の「古都」からパクった所があって新味に欠けるんだよな。
みんな「これはどこかで見たようなストーリーだ」と思ってみたに違いない。特に中年以上はそうだろう。
それだけNHKは視聴者をバカにしているということなのかもしれない。視聴者はこのストーリー展開を見たことがないだろうと思い込んでいる。
91名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:51:13 ID:q7jSdyFH0
>舞台が全都道府県を 一巡する次作を区切りに

そんなシステムだったのか!
92名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:51:27 ID:Ayg/32z70
93名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:51:50 ID:IT4n8ABK0
“すずらん”は泣けた
94名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:51:52 ID:GbkKE/mI0
画面が綺麗だからみてるけど、超展開が多すぎて、ついていけない人もると思う。
なんだよあのキモイスカウトマン。通称キモスカ。
95名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:52:15 ID:oYRlaH3m0
>>88
天花もクソだったが、瞳がそれ以上にクソだったな
96名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:52:19 ID:bxIPwfOZ0
実況やヤフーTVみんなの感想などでは評価が高い
僕らの朝ドラが2回続けて面白くないはずがないという心理が働いているのか


ぶっちゃけ面白くないって思う
97名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:52:20 ID:JTU/ml3T0
一話完結にすればいいのに
98名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:52:26 ID:9+d4Lf1z0
主役がいつも女の子ということ自体がマンネリの元凶。
99名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:52:48 ID:FncuILoq0
だんだんを無理に多用しすぎ
大して名曲でもないあの曲を何度も歌いすぎ
登場人物がことあるごとにヒステリックになりすぎ(連日のように朝から甲高い叫び声なんて聞きたくない)
まなかなの消費期限切れ
妙な方言(素直に島根出身の役者を使えよ)
100名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:53:46 ID:9dEHohZN0
赤いスイトピーがむかつく。
もういいだろ・・・
101名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:54:10 ID:Z6YZD2UeO
>>91
みたいだね

誰か47都道府県全部わかる人いるのか?
102名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:54:20 ID:aLKrzyJEO
>>2
中町いうお方、底抜けにGJやがな〜(^O^)
103名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:54:31 ID:2ziiW+uA0
とりあえず走らんかとかいうドラマは見てた
104名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:54:31 ID:Mmb7K1HjO
ドラマ板、朝ドラ本スレ、どの作品のときも特撮ヲタ居るんだな
105名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:54:54 ID:lm9Em1CRO
カナの芸娘が両生類みたいな顔でリアリティーがないからだめなんだよ。
106名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:55:15 ID:JTU/ml3T0
107名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:55:25 ID:OBel7hV00
おもてなしの心はつまんなかったけど
主役の子が美人だったから視聴率を取ってたな
可愛い子とイケメンを揃えればみんな見るよ
脚本関係なし
108名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:56:06 ID:q7jSdyFH0
ていうか最後まで残った、次回作のロケ県てどこだろう

残りそうなとこといえば福井とか滋賀とか?
109名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:56:36 ID:aLKrzyJEO
↓以下朝ドラスレ名物・でしょうか君(知障)自重
110名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:56:41 ID:jBaNgwSl0
島根県では町おこしになると期待大
111名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:57:00 ID:7ePqyB8H0
>>108
埼玉
川越が舞台らしい
112名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:57:13 ID:Ayg/32z70
>>108
埼玉県です。
福井はすぐちょっと前にありました。
113名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:57:14 ID:AePKY+6Q0
>>106
そういう意味なのか?
114名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:57:22 ID:GbkKE/mI0
>>108
次はつばさで、埼玉
福井はちりとてちんで済み
115名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:57:34 ID:xqYeroJO0
>>92
d
116名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:57:55 ID:0SejSKViO
朝からソウセージはキツイよな。
117名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:57:58 ID:T+8GPORM0
>>75
大河ドラマで雷電爲右エ門でもやればいいと思う
118名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:58:05 ID:1ffa961YO
つーか朝の中途半端な時間帯に視聴率15〜16%で低いとかいってるのはおかしいだろ
最近の内容考えればゴールデンでもそれくらい取れれば御の字じゃないか?
119名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:58:11 ID:hvifZRQD0
>>89
どこに住んでるの?
バリバリ使ってるぞ
120名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:58:16 ID:uwjGmf45O
>>108
福井は去年舞台になってなかったか?
121名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:58:21 ID:fh9r3ejP0
もうロスとか舞台にすれば?
122名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:58:25 ID:+e3SS95K0
優等生のサクセスストーリばかりでリアリティがない
もっと人間的なスケベでお金に汚くて嫉妬深くてだらしない
主人公とかで試してみ
123名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:58:46 ID:qI88VXis0
それより、BSなんかでチャンネル増えたし、TV見ないでネット見てる
人間がいるのだから、昔みたいな高視聴率は無理なんだよ。
124名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:58:53 ID:fzZxZ2pg0
そもそもどういう層が見れるのこれ?
125名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:58:55 ID:f3R6T/bK0
福山主演で坂本龍馬を題材にした朝ドラを作れば人気出ると思う。
126108:2008/11/09(日) 16:59:17 ID:q7jSdyFH0
おお、矢継ぎ早にレスwありがとう
そうか埼玉か東京に近いせいで悪残りしたんだな
127名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:59:45 ID:FncuILoq0
>>120
小浜か
128名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:00:16 ID:M8ZTqeaJ0
全部内容同じだろこんなもん。
129名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:00:20 ID:Z6YZD2UeO
逆に近畿とか思いつかんわ
和歌山や三重は昔あったのかな?
130名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:00:23 ID:FncuILoq0
>>124
40-60のおばちゃん
131名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:00:25 ID:6vVBB0vhO
朝ドラの演出ってなんかむず痒くなるんだよなぁ〜。
他の人も言ってるけどだんだん言い過ぎだよ。
132名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:00:27 ID:ebcshM1/O
『長島家の人々』

『花田家物語』

『河原純一の妻・泡姫日記』

『落合福嗣の腹式呼吸・青春一代記』

どんな糞な脚本家でも面白くできるストーリー。
高視聴率が見込めるのは、これだ!
133名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:00:36 ID:6Oucfuiu0
朝8時なんて、通勤電車に閉じ込められてるのが普通じゃないか。
134名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:01:37 ID:XlnZQ1zd0
ああ、また天花見たいな。
あの藤澤恵麻の気の遠くなるような演技がw
135名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:01:39 ID:ihgh23PTO
赤いスイートピー、これだけ聴かされたらイライラするよ…
おしんや大地の子みたいな深い人生ドラマ希望。
136名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:02:05 ID:sLeKyBYA0

関心薄れ脚本力も低下? <---脚本力が低下しているのも周知のようだな。

しかしそれ以上に、マナカナは、女優として通じる容貌ではないだろ。
舞妓のカツラをかぶったカナは、まるでオカマを想像させる。
昔の子供の役柄では、美少女である必要はなかっただろうが、
大人の女優としては、あまりにやぼったすぎて見ていられない。
かといって歌唱力も素人カラオケレベル。
双子でもまともなのいたのでは。

これみると AV でも通じないかなと。
http://www.redtube.com/8547
http://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=airimeiri_part004.wmv

137名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:02:30 ID:jT2u5cIV0
朝っぱらから『セックス・アンド・ザ・シティ』みたいな内容にすれば
視聴率が上がるんじゃね?w
138名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:02:44 ID:JTU/ml3T0
>>113
え、こういう意味じゃないの?w
139名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:03:05 ID:xqYeroJO0
>>92
今何歳とかってわからないかな?
ひょっとしたら知り合いかもしれない。
140名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:03:06 ID:f3R6T/bK0
脚本が糞ならせめて比嘉愛美クラスの文句なしの美人を出さないとな。
141名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:03:18 ID:GbkKE/mI0
子供時代の長いドラマが見てみたい。
142名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:03:20 ID:F5NJ39Rj0
ダンサーとかアーティスト志望とかがダメなんじゃね
主人公はいつまでも夢見がちで青臭いことばかり言うし、周囲の大人も薄っぺらいキャラになるし

いっそ白塗りなら、舞妓とか古典芸能の世界の方が良さげ
143名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:03:31 ID:Qc57AOwO0
>>120
小浜市な。朝ドラの視聴率も低かったし、小浜の知名度も
さほどあがらんままだった。ほんと寂れた町。
なのに、オバマのおかげで一躍有名になったw
144名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:04:22 ID:1GKgvgGv0
マナカナが「おおきに」なら許せるが、「だんだん」は無性にイライラする。
145名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:04:44 ID:BTCuFCZ90
介護士と芸妓で十分ドラマ作れるだろうに、
ヘタックソな歌で芸能界とか、どんだけへぼ脚本なんだよ。
146名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:04:50 ID:JTU/ml3T0
マナカナはソロで売らないとだめだと思う
147名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:04:55 ID:5dmmeNtG0
ドロドロはいつでも昼メロでこれでもかというほど見れるからな。またそんなものは現実のニュース・ワイドショーでも反吐が出るほど見れるしな。
朝は多少は嘘くさくても爽やかなものを見たいというのが今でも変わらぬ大方の視聴者の要求だろう。
148名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:05:02 ID:EnnLkYZ+0
順序が逆だろ
脚本の質が下がったから人気も低下したと考えるのが普通だと思う
149名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:05:04 ID:auAzD9TK0
時代の流れだよ
老人しか見てない
150名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:05:18 ID:FncuILoq0
瞳だったら、シングルマザーや養子ネタ、
だんだんだったら福祉介護ネタをさりげなくくっつけてるところがイヤラシイ。

あと番組最後の双子紹介やダンス紹介、職人紹介とかは不要。
151名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:05:23 ID:B+h1YMblO
マナカナが歌いだすとチャンネル変えてしまう
前回の瞳でダンスが始まると変えてたように
152名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:05:51 ID:Ayg/32z70
次回作「つばさ」の脚本担当の人が
「月曜に殺人事件が起きて、その後の日で解決して……」という案を
NHKに却下されたそうですが、
今からでもそっちに変えた方がいいかも
153名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:05:56 ID:EeO+BGVi0
>>28
それにさらにねちっこい山下達郎のコーラスw
154名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:05:56 ID:7IUjK5VF0
おばちゃん化するだけのマナカナじゃこんなもん。
どうせ使うなら3〜5年前にしとけばよかったのに。
155名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:06:20 ID:FvxBqC1OO
中国人が出てきた当たりからキツイわ
156名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:06:29 ID:Z6YZD2UeO
>>138
あーごめん、説明足りなかった
47都道府県、どの朝ドラがどこを舞台にしたかを
知ってる人いるのか、って言いたかったのだ…
157名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:06:33 ID:OQuGjR700
不気味な双子姉妹を出すくらいだからねえ
158名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:06:45 ID:GbkKE/mI0
>>152
朝からサスペンスか。面白いかも試練w
159名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:06:53 ID:q7jSdyFH0
てるてる家族は楽しかった
つかそれしか見たことないw
160名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:07:10 ID:LbkAjJaR0
マナカナが出ているのは知っていたが、タイトルも知らんかったw
161名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:07:36 ID:NH4h66cf0
マナカナ 小さいころは万人受けしてたんだろうけど今じゃな・・・
十人並みもいい所のルックスだし、この視聴率も納得だわな
162名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:07:46 ID:v2Y0vQsh0
マナカナがブスなのが一番の原因
小さい頃は誰でもそれなりに
163名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:07:56 ID:aLKrzyJEO
164名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:08:10 ID:f3R6T/bK0
マナカナ、ひらり、オーロラ輝子。

まあ狙っていることが丸分かりなわけだが…
165名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:08:16 ID:FncuILoq0
石田と吉田のネタの方が気になるやつ多数。
166名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:08:53 ID:q7jSdyFH0
視聴をひっぱるなら推理・サスペンスうってつけだもんなあ

問題はそれを川越で延々とるのかと
167名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:09:16 ID:QupZ7CrJO
前の前の前の前の前のヒロインが良かった

確か防虫剤のCMやってた人
168名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:09:27 ID:nyoZaOhp0
>>166
朝から人が死にまくる話なんてやりたがらんだろうNHKは
169名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:10:16 ID:q7jSdyFH0
マナカナがゲイシャ風に白塗りした顔をちょろっとみたけど、
なぜかスミハナエ(高島忠男のおくさん)にそっくりだった
170名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:10:28 ID:FncuILoq0
いっそのこと時代劇やれ
171名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:11:02 ID:1+LzAKVZ0
>>167
ドン小西でないことだけは分かります
172名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:11:07 ID:SazH93ZO0
あんまり面白くないね。これに関しては視聴率は正直かな。
いろんな設定がスムーズじゃないし、個々のストーリーには「どっかで見た感じ」がするし。

最近、NHKのドラマはキャスティングでオーディションをやらず、
プロデューサーの一存で決定してるらしいね。
コツコツとした努力を省いて、横着し始めてるんだろうな。
こういうのは往々にして、自己満足に終ってしまうよなぁ。
173名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:12:13 ID:Vs4HufYKO
前の「瞳」よりは面白いけどな
まぁ見てて恥ずかしくなるシーン多々ありすぎるのが個人的難点かな
174名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:12:20 ID:f3R6T/bK0
舞妓ハーンでもやったら良かったんだよ
175名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:12:45 ID:GbkKE/mI0
>>164
オーロラ輝子は瞳でもちょっと出てた。
有名どころだからもっと引っ張るかと思ったらほぼ使い捨て。
176名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:12:48 ID:ifVVwSkc0
出演者が若すぎる
この朝ドラ枠は主婦といってももう子供の手がかからなくなった層と
年寄り層が見る

自分たちの知っている俳優が出てないと落ち着かない
どこに媚売ってるのかわからん出演者じゃぁな
177名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:13:11 ID:FncuILoq0
ヘンリー塚本に撮らせろ
178名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:13:12 ID:1KQZyv/OO
昔のやつ再放送だ
179名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:13:27 ID:v8Oq+Ysq0
麻薬逮捕のテニス選手はKAT-TUN赤西仁率いる"赤西軍団"だった!

厚生労働省関東信越厚生局麻薬取締部は11月8日、自宅で大麻を所持していたとして
プロテニス選手・宮尾祥慈(27)と、交際相手で元AV女優、倖田梨紗(22)を逮捕したと
発表した。いずれも容疑を認めているという。

2人は、昨年5月にクラブで知り合い、今年9月から交際をスタート。倖田の自宅で半同棲
をしており、大麻の常習者である宮尾が彼女に大麻を勧めたと見られている。

ここで気になるのが二人の交友関係。実はこのふたり、それぞれにジャニーズタレントと
深い関わりがあるからだ。

「実はこの宮尾祥慈という男は、KAT-TUN赤西仁、NEWS山下智久、錦戸亮らで結成された
"赤西軍団"のメンバーのひとり。
"ジョージ"と呼ばれ、都内のクラブで軍団メンバーと毎晩のように遊び歩いたり、山下の書く
Johnny'sWebの日記や城田の公式ブログに友人として登場したり、錦戸や城田と一緒に旅行
へ出かけたこともあるほどの仲なんです。
さらにAV女優の倖田梨紗は、以前、KAT-TUNの田中聖と交際していた時期があり、一部
マスコミで一夜愛が報じられたことも。
両名が出会ったというイベントにも、軍団メンバーや田中聖が参加していた可能性は非常に
高いでしょうね。
麻薬常習者である宮尾と、毎晩のようにつるんでいたとなれば、ジャニーズメンバーが嫌疑の
対象になってくる可能性は非常に高いと思います」(ジャニーズに詳しい週刊誌記者)
180名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:13:28 ID:Z6YZD2UeO
つばさの脚本家、調べてみたけど
相棒劇場版書いてるっぽい

だから1週間かけて1つの事件解決→26週続ける
とか十分出来そうだけど
181名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:13:29 ID:GbkKE/mI0
>>167
沢口靖子じゃ前過ぎだしなぁ
182名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:13:50 ID:kKp8m68A0
>>156
いや、普通わかるよ
183名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:14:34 ID:a0VafAKgO
瞳はひどかった…
猫ダンスしか印象にない
184名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:14:47 ID:q7jSdyFH0
>>168
けど推理ものにするなら流石に人ぐらい死なないとなあ
子供のなぞなぞ、トンチレベルじゃ誰も見ないだろうし
185名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:15:25 ID:x36rv3HuO
>>169

寿美花代ね
186名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:15:32 ID:JTU/ml3T0
187名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:15:34 ID:NtUinn/u0
他地方出身者に付け焼刃の方言喋らせるのがどだい無理な話
188名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:15:39 ID:f3R6T/bK0
もう「ヒロイン長澤まさみ」しか無いだろ
189名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:16:22 ID:ifVVwSkc0
推理ものなんて主婦層が見続けるわけないだろw
却下されて当然
190名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:16:57 ID:q7jSdyFH0
>>180
まじで?
右京さんでるなら見るwwwww
191名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:17:11 ID:sDa+bO+P0
白塗りの顔が怖いw
192名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:17:49 ID:R17352Jl0
>>181
前の前の前の前の前のオリンピックの頃だな
193名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:18:03 ID:ywOJeqdM0

関東以外の日本では人気がある とも考えられる。
何でも関東基準で判断するなよ。

関東も一地方だろうが。
194名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:18:40 ID:5dmmeNtG0
朝っぱらから人が死ぬサスペンス三昧って、どれだけサスペンス中毒だよ。
195名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:19:01 ID:JK/nOaDE0
スレタイが変更されてると思ったら、元記事まんまで焦ってるのはもれだけ?

なんか、視聴率みながら脚本書いてるような印象を受けるんだが、
すでにクランクアップしてるだろJK
196名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:19:46 ID:0OIPFdEf0
金をかけた中学生日記だろ?
197名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:19:50 ID:ZTM6kIwc0
キーワードは
白塗りでブサイクですね
198名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:20:03 ID:0MQMSafUP
朝からブサイク芸者なんかみたくねーだろw
199名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:20:31 ID:omg0PwkhO
おもてなしの心がないからこうなる
200名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:20:36 ID:OBel7hV00
>>193
確かにうちでは日本シリーズなんて全然見ていないが
関東では見ている奴が結構いるという理解不可な状況
巨人と西武の対戦なんて全然おもしろくないよな?
201名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:20:50 ID:e2DpAb2p0
そう言えば朝ドラ見なくなったなぁ〜
202名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:20:56 ID:QupZ7CrJO
まあ簡単に司法試験通ったり、
戦前に無理して音大行ったのに意味がなかったり
失明の危機がなんてことなかったり
山がしゃべったり
しょーもない脚本が大杉
203名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:21:06 ID:UPqIAGkm0
ダンダンは瞳よりも面白い。
204名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:21:08 ID:Ayg/32z70
>>199
(・∀・)カエレ!
205名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:21:25 ID:qyTwJGhy0
シジミ汁業界の宣伝番組?
206名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:21:31 ID:7IUjK5VF0
>>193
バ関西脳乙
207名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:22:07 ID:GbkKE/mI0
>>202
跡継ぎがいる家に乗り込んで財産簒奪したり、も入れてくれ。
208.:2008/11/09(日) 17:22:11 ID:R2sWQdnN0
朝にドラマ見れる人がいなくなっただけだろ
209名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:22:37 ID:f3R6T/bK0
>>199
おもてなしの心は最強だよな!
210名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:22:39 ID:UIkqiwndO
弟が急にグレてボクサー目指すとか呆れた
211名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:23:06 ID:OBel7hV00
>>207
それはちりとてでもやってた
でも視聴率は伸びてない
212名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:23:20 ID:Z6YZD2UeO
>>186
ありがとう

>>190
出したら違うドラマになってしまうww
213名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:23:23 ID:TllPqngV0
   ._    チーズケーキが2ゲットォォォーッ!
 ./ /| >>1おまえの股間チーズくせえんだよ
 | ̄|/ >>3和三盆糖じゃねえよ
 . ̄  >>4羊羹じゃねえよ
   >>5スモチじゃねえよ
  >>6カステラじゃねえよ
 >>7積み木じゃねよ
>>8-1000ロサンゼルスwwwwwwwwwwwww
214名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:23:24 ID:8IA6Y69D0
なんで朝ドラって女が主人公なんだ?
これは男性シャベツニダ!
215名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:23:47 ID:h679Fldz0
面白くない。
文科省推薦っぽい脚本はたくさんだ。
オレだったら終戦後朝鮮人に理不尽に土地を取られ一家離散した少女が、
同じ境遇の少女たちとチームを組みパチンコ屋を潰す「女梁山泊」みたいな
毎回ハラハラドキドキのドラマを書くんだがなぁ
216名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:23:49 ID:qyTwJGhy0
朝の8時にドラマなんか見るほど現代人は暇じゃないよ。
217名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:23:51 ID:q7jSdyFH0
川越の町内で起こる小さな事件を毎日コツコツと推理
第一話 町内会費行方不明
第二話 補導しようとして返り討ち
第三話 町長が接待交際費に紛れ込ませたキャバクラの領収書
218名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:23:59 ID:1+LzAKVZ0
芸者、舞妓にそれほど美人が多くないという点でいえばリアリティーを追求してるとも言えんでもない
219名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:24:27 ID:FBpkkurd0
朝ドラなんて何が面白いのかわからん
大河や土曜ドラマの半分も面白くない
220名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:24:40 ID:GbkKE/mI0
>>211
どんど晴れの前にも似たようなのがあったらしい。
他人の財産奪う主人公が定番てのもなんだかなぁ。
221名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:24:53 ID:+uJlK+aQ0
>>180
NHK公式より

脚本執筆にあたって…戸田山雅司

一番最初の打ち合わせで、初めての朝ドラに緊張気味の僕に、プロデューサー氏が笑顔で言います。

プ:「まずは、戸田山さんの好きな話で考えてみてください」

僕は即答します。

僕:「本格ミステリにしましょう。毎週、月曜日に殺人が起きて、土曜日に犯人が判る、朝ドラ初のミステリ!」
プ:「ハハハハ」
僕:「ハハハハハ」
プ:「……冗談はさておき、何やりましょうか」
100%本気でした……。ですが、誰だって、月曜の朝から死体は見たくないですよね。

僕:「だったら、SFファンタジーはどうです? ヒロインは宇宙ステーションで生まれて、超能力を持っていて……」
プ:「舞台はもう決まっています」
僕:「火星……じゃないですよね」
プ:「埼玉です」
222名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:25:05 ID:f3R6T/bK0
>>210
ボクシングを馬鹿にしすぎだろ。
223名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:25:11 ID:7ePqyB8H0
氷川が歌うドラマなら年寄りも見るんじゃね
224名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:25:11 ID:q7jSdyFH0
>>212
こっそり花の里だけでもw
225名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:25:16 ID:BL8TT/Hv0
>>202
ワロタwww

主題歌いらない。毎日だと飽きちゃって聞くのが辛くなる。
だから録画して一気に飛ばして見てる。
それに双子が、一人の男を取り合うんだろうなーって展開が
もう最初から分かり切ってて、2,3週間くらいは見なくてもいいだろなと。
226名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:26:37 ID:GbkKE/mI0
>>222
弟はボクシング目指してない。
昔ボクサーだった親父がぐれた息子の更正のために、
なぜかボクシング復帰しようとしてる。
227名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:27:32 ID:41SgeWBL0
>>225
テメーは見るなよ!
228名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:27:44 ID:ZTM6kIwc0
白塗りブサイクの鼻の穴を、白く塗れば少しは見てもいい。
229名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:28:01 ID:+e3SS95K0
社会派ドラマをつくれ。スーパーモーニングの視聴者くらい奪えるかもしれん。
230名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:28:15 ID:AHBk0HJnO
役所では昼休み毎日のようにおっさんたちが楽しげに連ドラ観てたな
その程度の連中向けの脚本だからつまらなくてもしゃあないね
231名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:28:41 ID:f3R6T/bK0
>>226
つうかしじみ漁師なんだからしじみ漁を頑張るのが筋だよな。

しじみ漁師ってのは敗残者の職業なのか?
232名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:28:57 ID:iv/qK/ylO
ちりとて三年くらいやればいいよ
233名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:29:08 ID:JTU/ml3T0
いっそアニメにすればいい
234名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:29:51 ID://btV1lL0
創価芸能人をこの枠に隔離してドラマ作ればいいんじゃねーのw
235名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:30:28 ID:aEiTV0gH0
宮崎あおいのは毎朝見てた…
あーいう歴史も織り交ぜたみたいなのがほーが面白いと想ふ
時代劇とかでいっぺんやってみそ
236名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:32:22 ID:Z6YZD2UeO
>>224
それならでき(ry

>>226
更生のために人を殴るのかよw
自分の夢追えってわけでもなさそうだし
237名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:32:29 ID:q7jSdyFH0
まとめると、
川越舞台に毎週起こる殺人事件を宇宙ステーション生まれの女の子が
解決するアニメシリーズ
実社会で起きた事件をなぞった台本で社会派目指します
238名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:32:42 ID:Nea3ByvL0
ミナミの帝王やれよ!
239名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:33:30 ID:OBel7hV00
>>232
紅孔雀が好きだった自分的にはプリンプリン3年は辛かった
240名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:33:30 ID:NMKwP2rPO
瞳より全然面白い!と絶賛していたが、親の過去話が陳腐過ぎたのと最近つまらない。
時間帯もまずいよな。
まともに働いてる人は見れないよ。
241名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:34:17 ID:3uY5oX/Q0
全国というけど、結局大阪とか東京の話になるじゃん
242名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:35:36 ID:3wVbzSZt0
良質オリジナルを書けるまともな脚本家がもういないんだな…
どっかから原作持って来い
243名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:36:13 ID:NMKwP2rPO
>>229
社会派ドラマ、人情ドラマ見たいねぇ。
ベタベタでいいんだよねぇ。
244名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:36:43 ID:sLeKyBYA0

ブサイク双子姉妹の出生の秘密など、どうでもいいと思っていたら、
その2人のへたくそな歌唱力で同じ曲を何回も聞かされ、
あげくの果ては、デュエット歌手としてプロデビューする展開??

なんじゃこのドラマ設定は?? 島根県もますます田舎のイメージ固着。

どうせなら、
片方が移植しないと助からない病気を発病。
生き別れの双子が偶然出会う。もう片方が事故で死んで、臓器提供。
移植されて、片方の病気がなおって、新たな人生の旅立ち(歌手デビューでもいいけど)

とかいう設定の方が、受けたのに。
245名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:37:09 ID:Z6YZD2UeO
>>242
純情きらりなんかは原作ありの朝ドラ
ま、中味は原作とドラマ全然違ったけど
246名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:38:58 ID:brBGcheE0
>>215
イイハナシダナー
247名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:39:02 ID:Rm95h6cI0
スウィング・ガールズを朝ドラで
あんどーなつでもいい
のだめカンタービレ
てるてる家族も面白かった。
248名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:39:29 ID:f3R6T/bK0
欲情ドロリ
249名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:39:52 ID:14dsvM/LO
>>244
同レベル
250名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:40:32 ID:o9oDJ9AQ0
キーワード: キモスカ
抽出レス数:2

全然浸透してねぇwwww
251名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:40:41 ID:hIqT4Ma6O
>>242
公募したら多少話題になるとおもう
252名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:43:55 ID:hIqT4Ma6O
>>223
『まんてん』の視聴率は・・・?
253名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:44:08 ID:iWFiRGQe0
ていうかさ、

おしん
ふたりっ子
あぐり
ちゅらさん
てるてる家族
ちりとてちん

もう、これだけエンドレスに再放送してくれればいいよ。
254名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:44:18 ID:Cl+3r6V/0
日本ドラマってここまで落ちぶれたのか・・・
255名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:45:49 ID:f5Fe9qvx0
ラノベを原作にすればオタクが大はしゃぎ
256名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:46:37 ID:Z6YZD2UeO
>>253
それか凄い昔のやつをやってほしい
澪つくしとか純ちゃんとか見てみたいお
257名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:46:50 ID:bvRcZ3lRO
>>253
後半劣化の激しかったちりとてなんぞいらん
再放送するなら作りなおしてほしい
あと主演女優変えて
258名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:47:45 ID:GFgyOe670
「できるかな」の再放送やってほしい
259名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:48:11 ID:luIlwha2O
今までで一番不細工なヒロインは灘の酒蔵の話。
異論は認めんよ。
260名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:48:48 ID:f3R6T/bK0
>>253
澪つくしは?
261名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:49:57 ID:iWFiRGQe0
連続テレビ小説「なぎさ」
連続テレビ小説「はるひ」
262名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:51:30 ID:GbkKE/mI0
大河でやったいのちを朝ドラの枠でやって見れ。
あれは結構面白かったし、朝ドラ向き。
263名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:52:33 ID:OBel7hV00
草燃えるの再放送を求む
264名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:53:27 ID:q7jSdyFH0
今の放送枠だとつい見そびれる「サラリーマンNEO」を朝この枠でやってくれたらうれしい
265名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:54:05 ID:QupZ7CrJO
七瀬ふたたびやってるんだから
朝ドラで家族八景を

無理だな
266名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:54:06 ID:jFl8xHNPO
マナカナの歌唱力といい、榮倉のダンスといい素人過ぎてひく。石原の宝塚も酷かったな。
267名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:54:14 ID:iWFiRGQe0
>>260
ああ、澪つくしも必要だな。


おしん
澪つくし
ふたりっ子
あぐり
ちゅらさん
てるてる家族
ちりとてちん

この4年サイクルで。
268名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:56:22 ID:kui7aoPw0
マナカナが悪いんじゃなくてテレビ離れが進んでるだけなのにな・・・
ジャニのタレントでも数字が取れないとかボロクソ叩かれてるの見るけど
可愛そうになってくるわw
269名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:59:14 ID:f3R6T/bK0
>>268
その昔、映画スタアが経験したのと同じ流れだよ。
270名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:59:50 ID:xIhOktfq0
はね駒も頼む
271名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 18:00:33 ID:6vVBB0vhO
増殖中のゆるキャラ集めてゆるキャラ劇場でもやればw
272名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 18:00:44 ID:D7niYoJF0
>>170
意外とその線狙ってたりしてw。
273名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 18:00:49 ID:f3R6T/bK0
>>270
じゃあ「なっちゃんの写真館」も
274名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 18:01:49 ID:Z6YZD2UeO
マナカナは悪いとは思わんよ
顔は確かにあれだが、演技は良い方かと

最近ヒットしたきらりとどんど
いや、古くはおしんやおはなさん
何故これらがヒットしたのかをスタッフは考え直すべきか?
275名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 18:02:13 ID:GbkKE/mI0
>>273
雲のじゅうたんも
276名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 18:02:25 ID:BBHVU+g3O
けっこうおもしろいのになあ
瞳の次なのが痛いな
277名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 18:02:33 ID:Ok/dOHsA0
だんだんは男性陣に魅力がないな
弟やキモスカが出てくるとすげーつまんなくなる
栄作も演技はいいけど過去語ってる時のボクシング自慢が痛かったw

双子が出会い真実を知りたがってたあたりは双子の育った環境の違い
からくる気持ちのズレとか細かく丁寧に描けてて面白かった
278名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 18:03:35 ID:dezyKapqO
なんでこんなに詳しい奴がいっぱいおるねん
朝ドラなんか見とんの50過ぎのオバちゃんしかおらんやろ
ホンマキモいわ
279名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 18:04:07 ID:MvuYWxqO0
年寄りがソッポ向き始めたんだろ。
280名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 18:05:26 ID:8fN4aKR70
土曜とか朝起きると母親が一週間分の段々をBSでみてるから
たまにみてるけど、ナニが酷いって舞妓姿の双子の片割れが酷すぎる
アップがきつすぎるでしょ
281名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 18:06:06 ID:f3R6T/bK0
>>278
2ちゃんで関西弁を書き込む香具師も相当キモいがw
282名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 18:06:21 ID:rrx10gpI0
 「マー姉ちゃん」も追加な。
283名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 18:07:03 ID:7IUjK5VF0
>>281
もっと方言に自身を持てよw
284名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 18:08:09 ID:q7jSdyFH0
川越に残る江戸っぽい建物を使ったミュージカル調時代劇きぼう
べつに電柱見切れててもいいようなゆるゆるなやつ
285名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 18:08:25 ID:f3R6T/bK0
>>283
だんだん。
286名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 18:08:46 ID:mfaCSIyx0
>>267
あぐりって面白かったか?
題名忘れたけど竹内結子の和菓子やのが面白かった。
287名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 18:10:49 ID:3G6KPn+cO
これ面白いと思うんだけどなあ
演出、脚本、カメラの動きも良いし。
視聴率とか当てになんねえなあ
288名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 18:11:55 ID:hA1L88Lw0
「ちりとてちん」が一番ひどかった。ヒロインがキーキーうるさいし、
自己中心だし、話の流れも珍妙だし、ものっすごくムカついた。
289名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 18:13:25 ID:wZuCapXh0
初めて見た朝ドラが「こころ」だった。
キャスト好きな人だらけだったのに、それすら擁護できない糞脚本…。
でも、OPは今でも神だと思う。
290名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 18:13:32 ID:3G6KPn+cO
>>274
どんど晴れみたいなディテール無視した、認知症の人にもよく分かる話にすればいいのかねえ
291名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 18:16:11 ID:aIvM5zit0
久しぶりに吉田栄作見たけどウッホ!
292名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 18:16:30 ID:qDzFoneN0
地元の人間だがもう終って欲しい。脚本は酷いと思う
あら方観光名所は映ったし、ヒロインは可愛くないし
293名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 18:17:50 ID:BL8TT/Hv0
>>286
あれの脚本家って、瞳と同じ人じゃなかった?
294名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 18:18:16 ID:D/v+Ne1u0
マナカナってニコニコしていないと、すごいブスに見える。
朝からブスは見たくないよな。
295名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 18:18:51 ID:5dmmeNtG0
これを面白いと言っているのは今まで良質のドラマとか小説を見た経験の少ない若い人間だろう。
このストーリーはどこかからパクってきた使い古された陳腐なものだ。
296名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 18:19:29 ID:D/v+Ne1u0
>>282
あの姉妹が仲良かった頃の話か。
297名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 18:19:43 ID:xrAOKIYj0
開始時間を1時間早くしてくれたら平日休みの日以外でも見れるのに
298名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 18:21:25 ID:BR6NjrYx0
>>257
どこが「劣化が激しかった」んだよ
通俗性が低まって手前の単純フォーマットに合致しなくなったことと劣化とをごっちゃにするな

まあたとえば宮崎アニメでいえば
天空のラピュタはウチュウ的傑作! 千尋ポニョの劣化は糞すぎ氏ね!
レベルの厨房感受性だろうわけで、言っても無駄だろうが
299名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 18:22:29 ID:BTCuFCZ90
>>288
どうのこうの言っても一番面白かったけどな。
話が珍妙はどんど晴れを上回るのはちりとてに限らず難しいだろ。
300名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 18:23:01 ID:Ffl4ToheO
ますます面白くなってますが…
301名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 18:23:10 ID:/GRd6zyoO
毎日見るのが出来ないから諦めた
でも京都好きだし、マナカナは空気だからDVDで見るから、ちゃんと発売して欲しい
302名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 18:23:20 ID:DaiMyMUlO
あぐりより後から途端にレベル落ちたような
303名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 18:23:21 ID:oc0OsaU+O
島根って言うから見始めたのにDAIGO出さない言うからもう見ない
304名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 18:24:51 ID:/w33Pzg8O
ウルトラ兄弟大集合、スーパー戦隊大集合のように歴代ヒロイン大集合してもいいと思う。
305名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 18:25:46 ID:+VWhg0lxO
顔がフケてるんだよなぁ。
306名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 18:25:47 ID:3v1UDtP2O
朝ドラ自体がつまらんことにいい加減気付くべき
307名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 18:27:20 ID:Ffl4ToheO
朝ドラ特有の不自然なキャラが出てこないのが良い
例外で一人ヘルン先生っていういかにもNHKっぽいのが出てるが…
308名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 18:27:31 ID:FBpkkurd0
>>301
受信料払ってその上NHK子会社の高いDVD買うのか…Mだな
309名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 18:27:37 ID:6Nuwk/c8O
この頃つまらんな
310名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 18:28:12 ID:7IUjK5VF0
>>306
NHKの偉い人は気がついたっぽい。
いまだに気がついてないのはここでヨイショしている連中w
311名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 18:28:57 ID:0rrA6NdP0
もう連続テレビ小説廃止して、ローカル線の旅番組しようぜ
お色気入浴シーンありで
312名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 18:29:37 ID:zWxnHjPf0
双子の妹と「ねーよww」って悪態つきながら見てますw
313名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 18:31:33 ID:2aK5z8vi0
NHKとかいう電波の押し売り会社の
番組など1秒もみませんが
314名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 18:33:11 ID:GOdFbsuXO
>>303みたいな視聴者がいる限りテレビ界の衰退は止まらないだろうな
315名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 18:33:30 ID:UTSWpX+K0
朝ドラの類ってあんまり見たことないんだけど、
朝ドラフリークから言わせると「ちゅらさん」って名作だったの?
316名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 18:33:43 ID:sd5XGqxt0
>>276

純情きらり も加えてほしい
317名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 18:39:38 ID:rqzkrvzC0
無駄に元気のいい主人公って飽きた
318名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 18:40:52 ID:fDeiBNAo0
朝ドラなんて毎朝見てるの農家とか自営業じゃね
ライフスタイル違うちゅうの
319名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 18:41:45 ID:UTGxyDno0
ちりとてちんも最下位意の視聴率だったが、DVDBOXの売り上げはかなりのものだ。
朝からちまちま見るよりも、DVDでまとめて見たいって言うのに変化してるのかもな。
動画サイトにもほぼリアルタイムであがってるから、そっちにも流れてるのかも。
320名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 18:45:36 ID:1VEvcOYM0
>>298
欠点も全て「そこがまたいい」の人に何言っても無駄なんだねw
321名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 18:47:45 ID:ogz5gAWT0
>>315
AKが作った最後のまともな朝ドラ。
ちゅらさん以後、AKは7作連続で駄作。
322名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 18:49:07 ID:eN/DnwbF0
>>274
ひさびさにおもいっきり笑ったわ

だれだよ その おはなさんってのは   ぶはっはっgじゃdjhzmんlkjぁc。
323名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 18:50:04 ID:bE2VH1yb0
>>318
高校生の時に毎朝欠かさず見てたお
324名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 18:51:05 ID:4UlKC8h00
本当に裏番組の影響でしょうか1秒でも早く情報求む!!
325名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 18:51:38 ID:3p8s2EIHO
あすかと、てるてる家族が好きだった。
再放送してくれないかな
326名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 18:51:51 ID:0ed+Vell0
職場で昼の再放送見る程度だけど、かなり話が暗い
歌もくどいしこれから良くなる予感がない
327名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 18:52:12 ID:4UlKC8h00
>>3
民放の裏番組見ているのでしょうか?(土曜日でも関係なく)
328名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 18:53:06 ID:4UlKC8h00
>>7
最近になって裏番組見ているのでしょうか?(土曜日でも関係なく)
329名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 18:53:09 ID:63KfPVZr0
毎回同じ歌ばっかり歌ってイライラする。うまくもないし
330名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 18:53:32 ID:pxoLNWjO0
>>13
ジオン?
331名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 18:53:45 ID:pZv218Fh0
カルピス子供劇場を前後半に分けて放送し続けるがよろし
332名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 18:54:07 ID:4UlKC8h00
>>17
裏番組見ているのでしょうか?(土曜日でも関係なく)
333名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 18:54:33 ID:0ed+Vell0
>>13
今知った
見ようと思えばそう見えるか
334名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 18:54:50 ID:4UlKC8h00
>>23
ラジオ聞いているのでしょうか?
335名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 18:55:39 ID:4UlKC8h00
>>31
それ以外は裏番組見ているのでしょうか?(土曜日でも関係なく)
336名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 18:55:44 ID:EglgGx6H0
ID:4UlKC8h00は
いつもの意味不明質問厨だから
NGかスルー推奨
337名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 18:56:18 ID:mcFPtf6B0
のぞみの腹黒さ
ウザいキモスカ
嘉子さんの胸元

私はこれらを楽しみにしてます
338名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 18:56:21 ID:4UlKC8h00
>>38
最近はラジオ聞いている時代でしょうか?
339名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 18:56:58 ID:7IUjK5VF0
でしょうか君(笑)がまた出てきたのねw
340名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 18:57:02 ID:4UlKC8h00
>>43
裏番組見ているのでしょうか?(土曜日でも関係なく)
341名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 18:57:25 ID:wi32qwKe0
ちゅらさんだけ見てたな
342名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 18:57:53 ID:4UlKC8h00
>>52
途中から裏番組見ているのでしょうか?(土曜日でも関係なく)
343名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 18:58:46 ID:4UlKC8h00
>>341
ちゅらさん以外は裏番組見ているのでしょうか?(土曜日でも関係なく)
344名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 18:59:07 ID:Al6IGA4S0
マナカナがぶすなのが原因なのは明らか
345名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 18:59:45 ID:4UlKC8h00
>>66
勿論裏番組見ているのでしょうか?(土曜日でも関係なく)
346名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 19:00:22 ID:4UlKC8h00
>>344
土曜日でも裏番組に負けているのでしょうか?
347名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 19:00:34 ID:0ed+Vell0
どういう事情で双子が離れたのか今一分かってないが
育ての親を離れて下宿を決めたシーンとか
姉の「自分は妹(の立場)だったかもしれないんじゃ!」のところとか
みてて鬱になる
348名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 19:00:36 ID:TA1pMr6k0
だれか>>2の文章を解読してくれ
矛盾たっぷりで自分には解読不能だったので
349名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 19:01:30 ID:4UlKC8h00
>>76
逆に裏番組見ている人は多いのでしょうか?(土曜日でも関係なく)
350名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 19:01:32 ID:/fQs7C7B0
そもそもあの二人使ってる時点で終わってる
351名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 19:02:17 ID:4UlKC8h00
>>78
土曜日でも関係なく誰も裏番組見ているのでしょうか?
352名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 19:03:07 ID:0ed+Vell0
母親役の石田の声が幼くて、母親の台詞に聞こえない
353名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 19:03:10 ID:4UlKC8h00
>>83
土曜日でも関係なく民放の番組見ているのでしょうか?
354名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 19:03:37 ID:QkQzCHwn0
>>325
ちゅらさんは後半グタグタで
名作でもなんでもなかったがな(´・ω・`)
355名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 19:04:05 ID:4UlKC8h00
>>96
裏番組見ているのでしょうか?(土曜日でも関係なく)
356名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 19:04:19 ID:s20kDo3LO
今時の特撮俳優崩れの芝居するスカウトの存在がかなり足を引っ張っている

どうしても出したいならエイスケさん程の変人じゃなきゃ見る気にならない

という事で、あぐりの再放送お願い
357名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 19:04:59 ID:4UlKC8h00
>>103
それ以外は裏番組見ているのでしょうか?(土曜日でも関係なく)
358名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 19:06:10 ID:4UlKC8h00
>>123
ラジオ聞いている人間もいるのでしょうか?
359名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 19:07:09 ID:4UlKC8h00
>>143
もちろんちりとてちんも裏番組の影響でしょうか?
360名無しさん@恐縮です :2008/11/09(日) 19:07:24 ID:OGyp6IH70
10週目に生田斗真くんが出てきて実は3つ子設定で視聴率大幅up
361名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 19:08:04 ID:4UlKC8h00
>>149
若者は朝ドラの裏番組見ているのでしょうか?(土曜日でも関係なく)
362名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 19:08:46 ID:I/q/Yy9P0
伸びてると思ったら例のお方がいらっしゃってたw
363名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 19:08:49 ID:4UlKC8h00
>>151
その時点で裏番組見るのでしょうか?(土曜日でも関係なく)
364名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 19:10:15 ID:5vHipfEL0
だって不細工なんだもん
365名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 19:11:46 ID:bE2VH1yb0
じゃかわいいエビちゃんでも
366名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 19:13:12 ID:ac7qjYvB0
昔は各局ワイドショーって8時半始まりだったような気がするけど、
これがみんな30分繰り上がってきたせいもあるんじゃない?
367名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 19:13:13 ID:Ayg/32z70
>>365
テレビ東京でやっている路線バスの旅シリーズを見ると
とてもかわいいとは思えません><
368名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 19:16:41 ID:TabxmMIIO
着物で踊る姿をチラ見した。コントかと思たわ。
369名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 19:19:32 ID:wwlXll1P0
東海テレビにやらせたら
すごいドロドロした話になって面白そう
370名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 19:20:49 ID:MJ/MG6mR0
みてるよ。吉田栄作が渋いね。
371名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 19:22:56 ID:hbje0oL5O
だんだんって小島よしおとキモスカ山口がデュエットで歌う話
キモスカ山口は本当に小島よしお似
数多くのレス通りに本当に似過ぎてビックリ
372名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 19:23:17 ID:WijpOWujO
だんだん、普通に面白いけどなあ。
前のは全く見なかったけど、だんだんは一日三回見ることもある。
373名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 19:23:49 ID:J5ZSbkRL0
朝7時に出勤し夜22時に帰宅する私は朝ドラなど見ないが70前の父は見ているようだ。
こういった視聴層に受けるドラマを作ることだ。
374名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 19:24:27 ID:TtMNc8wa0
>>321
最後のまともな朝ドラは「あぐり」。
あの後は全て見るに堪えない糞ドラマばかり。
異論は認めない。
375名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 19:24:32 ID:66iir4b4O
>>359
あの作品は信者が多いな。
376名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 19:24:34 ID:5adGxLFZO
俺的朝ドラランキング
一位…芋たこなんきん
二位…てるてる家族
三位…あすか

だんだんも普通に面白いんだが
377名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 19:24:55 ID:ZQdtu9GH0
単純に面白くないだけだろ。
純情きらりやちりとてちんはそれなりに面白かった。
378名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 19:25:26 ID:CpCIQuK20
元夫婦がその子どもを巻き込んでドロドロ愛憎劇・家族崩壊
舞妓・芸妓の閉塞的な世界
双子姉妹に擦り寄ってそそのかすチャラ男

九分九厘制作の落ち度です。どうもありがとうございました。
379名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 19:26:35 ID:y2KOOwdr0
>>373
単に見れないだけでは
380名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 19:27:27 ID:aXPbdcAM0
話はイイ!吉田栄作もイイ!
如何してもマナカナが不細工
特に芸者の方がカエルの化け物白塗りガエル
381名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 19:28:05 ID:r/6EMs790
弟がヒロインに都合よく動きすぎ。

知能が低いとしか見えない。
382名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 19:29:01 ID:CpCIQuK20
連投スマソ。
ベスト3
1位:てるてる家族
2位:ちゅらさん
3位:あすか
383名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 19:32:54 ID:q7jSdyFH0
私も好きなてるてる家族がこのスレでは人気で喜ばしいことです

けど視聴率は良くなかったんじゃなかったっけ?
384名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 19:33:20 ID:j+AVcicGO
>>2
>「ちりとてちん」は視聴率こそ伸び悩んだが、根強いファンの要望で
>スピンオフ(派生)ドラマが作られるなど話題に。「落語家一家に飛び込んだヒロインが、
>周りに溶け込み、成長していく様子をしっかりと描き込んだ」と評価する。

スピンオフは兄弟子人気によるもの
ヒロインは最後まで周りから浮いてたし、まったく成長しなかった
捏造してんじゃねーよ
385名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 19:35:16 ID:uHcXrDV4O
つまんねーし。ヒロインもキモイし
386名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 19:39:18 ID:E6cRKm1dO
ようやく家族崩壊から立ち直るのかな
387名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 19:40:30 ID:1aHnwnrb0
音しか聞いてないけどもいっつも歌謡曲歌ってるだけだよな
388名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 19:41:21 ID:+IuR8r3r0
おしんでいいよ
389名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 19:43:43 ID:pL+0XpLH0
土曜の朝は寝てるか出かけてるかだから、毎週話しが切れちゃうんだよな。
一話完結か平日だけにしてくれよ。
390名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 19:45:09 ID:T/Xbi7GmO
うまく言えないけど、大阪放送局のドラマだなあって感じ

瞳よりは好きだけど
391名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 19:45:21 ID:aTNP04ap0
受信料払ってやってんのに
アナログNHK総合だけ映りめっちゃ悪いんだが。
地デジ移行への嫌がらせ?
392名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 19:45:48 ID:7IUjK5VF0
瞳はもう誰も擁護しないもんなw
393名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 19:47:01 ID:fN0sKDj60


まぁこうやって他の役者に気を使わせてりゃ
ドラマ全体の質もくそもないわな。 
まるで銃とアクションの・・・・・・・・・・・




394名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 19:49:00 ID:BNoatB940
ちょっとあきてきた
395名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 19:49:10 ID:GT6W0G1o0
瞳もマナカナも痛すぎる
396名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 19:49:44 ID:NmdhIeoO0
へんてこダンスとかデュエット歌手とかより
身近なアットホームなの望んでるんちゃうんだろうか
何故か大河でそれやってるけどw
397名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 19:50:08 ID:wCtiw/NO0
老人しか見ないんだから老人向け番組しろ。
398名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 19:51:22 ID:GFgyOe670
昔、朝ドラの「春よ来い」が好きだったなぁ・・・OPのユーミンの歌も良かった。
399名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 19:51:37 ID:4UlKC8h00
>>394
この時点で裏番組見るのでしょうか?(土曜日でも関係なく)
400名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 19:51:58 ID:umlKyMeF0
●ピン子や●山直美も主人公だったことあるし
不細工でも問題ないだろw
401名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 19:52:06 ID:4UlKC8h00
400
402名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 19:52:57 ID:4UlKC8h00
>>159
それ以外は朝ドラの裏番組見ているのでしょうか?(土曜日でも関係なく)
403名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 19:53:42 ID:HqeEvexPO
キモスカが叩かれまくるのは何故か?
マナカナに歌唱力、オーラ、スター性も無い無い尽くしなのに、
あれだけしつこくスカウトし続けるのがおかしいから。
404名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 19:54:06 ID:4UlKC8h00
>>183
瞳も裏番組に負けたのでしょうか?(土曜日でも関係なく)
405名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 19:54:08 ID:7IUjK5VF0
406名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 19:54:48 ID:phnd6uh6O
不細工すぎる
それが二個も いらん
407名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 19:54:52 ID:SeIvI3WE0
瞳の方が面白かったな
面白かったというかマシだった
だんだんは登場人物が全員性格が悪いので朝からイライラする

妬んだりキレたり騙したり・・・
こんな朝ドラ気分悪いだろ
408名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 19:55:07 ID:4UlKC8h00
>>198
裏番組見ているのでしょうか?(土曜日でも関係なく)
409名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 19:56:01 ID:u+JUqpyu0
16%も取れればいいじゃん
総合だけじゃなくてハイビジョンとBSでもやってるし
410名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 19:56:04 ID:4UlKC8h00
>>407
「だんだん」の裏番組見ているのでしょうか?(土曜日でも関係なく)
411名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 19:56:20 ID:fN0sKDj60


意外なところで石原都知事と仲が良いとかで出てたら笑える?w





412名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 19:56:52 ID:4UlKC8h00
>>201
最近は朝ドラの裏番組見ているのでしょうか?(土曜日でも関係なく)
413名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 19:57:49 ID:4UlKC8h00
>>208
反対に裏番組見ている人は増えているのでしょうか?(土曜日でも関係なく)
414名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 19:58:47 ID:Svx68F4c0
毎回歌のシーンで時間つぶすなよ
415名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 19:58:49 ID:Dk9pBatl0
「どんど晴れ」が頑張って上げた視聴率を 「ちりとてちん」が思いっきり下げたんだなw
あのドラマ私は好きだったけど 特に母親役の和久井さんは良かった でも
主役はブサイクで魅力なかったもんな
一般人は見ないだろうなw あれじゃ 
416名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 19:58:50 ID:4UlKC8h00
>>216
台風が上陸したり、大雪が降った場合は在宅率が上がれば朝ドラの視聴率も上がるのでしょうか?
417名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 19:59:47 ID:4UlKC8h00
>>219
朝ドラの裏番組見ているのでしょうか?(土曜日でも関係なく)
418名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 19:59:55 ID:Jt7W5WhN0
>>407
('A`)人('A`)
中身なくても楽しいほうがいい
同じ舞妓さんのドラマでも昼ドラの「京都へおこしやす」は単純で面白かった
419チラ裏:2008/11/09(日) 20:00:05 ID:hfPYuWtY0
俺様的朝ドラ名作ベスト3
1位てるてる家族
2位あぐり
3位ちゅらさん
420名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 20:00:56 ID:4UlKC8h00
>>225
たまに裏番組見るのでしょうか?(土曜日でも関係なく)
421名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 20:01:43 ID:X1qfxMjd0
視聴者はブサイクに厳しすぎる
422名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 20:01:57 ID:4UlKC8h00
>>235
それ以外は裏番組見ているのでしょうか?(土曜日でも関係なく)
423名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 20:02:05 ID:20ghE6Sb0
新人ヒロインを使えよ
ファンが増えれば視聴率も上がる
424名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 20:02:29 ID:Na4zM7ew0
連ドラから離れていった視聴者は、一体何の番組を見てるんだ?
425名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 20:02:54 ID:4UlKC8h00
>>240
休みの日には見れるのでしょうか?
426名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 20:02:56 ID:GFgyOe670
全体的なテレビ視聴率下がってる時代に16.8%って
別に騒ぐほど低い数字に思えないけどね。
427名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 20:03:55 ID:eS0vJrnZ0
ちりとてちんは面白かった。
瞳はつまらなかったが時間つぶしとしてはまあまあ。
どんと晴れもところどころ面白かった。
今度のはつまらない。天花ぐらいかな。
ただ赤いスイートピーが大嫌いになった。そしてあんなに下手なのに歌手って
ありえなすぎる。
428名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 20:04:39 ID:esbrmPoj0
ID:4UlKC8h00

またお前か。まとめて一度だけレスするなら許すって言っただろ、カス
何度も書き込むんじゃねえよ
429名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 20:04:57 ID:SeIvI3WE0
ちりとてからずっと低迷してるな
アレも酷かった
ブサイクヒロインの妄想超ご都合主義ドラマ

今回のだんだんもご都合主義が酷い
介護士になる理由から京都に行く理由から弟グレる理由から歌復活する理由から

何から何まで酷すぎる
430名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 20:05:16 ID:4UlKC8h00
>>268
ネットやケータイ、BS、CS、ケーブルテレビ、レンタルビデオはもちろん、塾、受験、部活、習い事、残業長期化、格安ツアー、co2削減のために電気代節約の影響もありますか?
431名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 20:05:39 ID:dGUEMYcJO
海外ドラマ流せばいい(韓国は除く)
432名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 20:07:06 ID:4bp8vANo0
今年度の母親役はAK・BK共に外れ
433名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 20:07:07 ID:4UlKC8h00
>>294
朝ドラの裏番組見でいるのでしょうか?(土曜日でも関係なく)
>>429
それによって、週末でも裏番組に連敗中でしょうか?
434名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 20:07:18 ID:MvMwJ2Vo0
オレの中でベスト3
1位おしん
2位チョッちゃん
3位私の青空
435名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 20:08:05 ID:4UlKC8h00
>>303
この時点で裏番組見るのでしょうか?(土曜日でも関係なく)
436名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 20:08:44 ID:7e3SoSLG0
工藤館苦労に脚本書いてもらえよw
437名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 20:08:47 ID:4UlKC8h00
>>309
朝ドラの裏番組見ているのでしょうか?(土曜日でも関係なく)
438名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 20:09:42 ID:4nlSfXfg0
鮎のうたのテーマ曲が好きだった
439名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 20:09:43 ID:4UlKC8h00
>>313
朝ドラの裏番組見ているのでしょうか?(土曜日でも関係なく)
440名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 20:10:12 ID:fn4UdOHZ0
歌手デビューまでって・・それなら生みの家族と育ての家族が
気持ちを寄り添わすまでの過程を、描いてもらった方がマシな気がする
441名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 20:10:32 ID:4UlKC8h00
>>317
この時点で裏番組見るのでしょうか?(土曜日でも関係なく)
442名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 20:11:21 ID:4UlKC8h00
>>318
都会の人は朝ドラの裏番組見ているのでしょうか?(土曜日でも関係なく)
443名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 20:12:06 ID:4UlKC8h00
>>323
今は裏番組見ているのでしょうか?(土曜日でも関係なく)
444名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 20:13:04 ID:aLKrzyJEO
俺という男は…でしょうか君(→ID:4UlKC8h00)の出没を阻止出来なかった…みんな、すまないorz死
445名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 20:13:15 ID:4UlKC8h00
>>368
それ以外は裏番組見ているのでしょうか?(土曜日でも関係なく)
446名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 20:13:52 ID:4nlSfXfg0
何で朝ドラのすれにいつもキチガイがいるのでしょうか?(土曜日でも関係なく)
447名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 20:14:16 ID:4UlKC8h00
>>372
前回の「瞳」は週末でも裏番組見ているのでしょうか?
448名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 20:14:32 ID:Rxk2wBjg0
まともな勤め人は朝ドラなんか見られないからなw
449名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 20:14:57 ID:piHD4oFIO
松江の恥
450名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 20:15:33 ID:ZOkcpu0z0
里子制度の周知や地方の紹介といった広報番組にすればそりゃみないよ。
視聴者のみたいものじゃないもん。

行政や官が自分の都合でみせたいものじゃん。
料金を払ってる視聴者に顔をむけなきゃな。

民放であるタレントのプロモーション番組もあれだけどな。
民放は料金フリーだけど。
451名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 20:15:37 ID:wa8oWenM0
>>1
だーかーらー、TV見てる人間減ってるんだからしょうがないんだよーwww

見てるの年寄りと主婦ぐらいだろ?
452名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 20:15:38 ID:4UlKC8h00
>>385
裏番組見ているのでしょうか?(土曜日でも関係なく)
453名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 20:16:13 ID:GFgyOe670
NG推奨ID→ID:4UlKC8h00
454名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 20:19:10 ID:bNdWYDV7O
うち、NHK、映り悪いんだよ。だから見ない。
455名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 20:20:51 ID:Clx3KhRK0
川端康成の「古都」と
ドラマの初期の構成が同じだと
後も同じなのかと思えてしまうと見ようと思う気がなくなってしまう。
456名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 20:22:27 ID:lbRM0vrR0
まなかな 不細工wwww
457名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 20:25:27 ID:sHWsn6t00
これって音楽業界の番宣みたいなもんだろ。
他の番組でも音楽業界人のバーター出演が多くなってきている。
紅白を意識しての事だろうが下心丸出しで気持ち悪いわ。
458名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 20:26:05 ID:K9ql+/sE0
ちりとてで従来の視聴層の相当数が逃げたが、新規層を少し開拓した。
その新規層は次の瞳で逃げた。従来層もあまり帰ってこない。
こうして、ちりとて以降はデスレースが続くのである。
459名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 20:28:14 ID:tSME2nCd0
歌手うんぬんの展開はイラネ
460名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 20:28:21 ID:j/QzL13c0
461名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 20:29:19 ID:jFl8xHNP0
何でスレ伸びてるの? って思ったらw
ID:4UlKC8h00 こいつの意図がわからん
462名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 20:30:40 ID:htpI8K3D0
スカウトの気持ち悪い男と歌がなくなったら視聴率上がります
463名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 20:36:18 ID:4bp8vANo0
ウザイ弟が大阪へボクシング修行で消えてくれたらね
464名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 20:36:58 ID:MvMwJ2Vo0
452 名無しさん@恐縮です New! 2008/11/09(日) 20:15:38 ID:4UlKC8h00[45回目]

このスレの10%は4UlKC8h00で出来てます。
465名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 20:39:14 ID:r/6EMs790
>>463
本当にウザいよな、あの馬鹿弟。
姉に音楽を再開させる道具として都合よく動かされてるから、あの立場の家族がとる言動じゃない。
見てるだけでうんざりする。
466名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 20:47:59 ID:kjFH7YWC0
朝ドラは会社で昼に見ているんだけど、今回のだんだんはかなりイヤ。
瞳もあんまり好きじゃなかったが、だんだんよりはマシだったかも。

出生の秘密ネタがメインて所でつらい。
松江の母さんがかわいそうで見てらんねぇよ。
それとマナカナの歌唱力に対してしつこくスカウトするのがウザすぎる。
説得力が無いんだよ!脚本家も予想外だったのか?

もうね、無理に現役世代向けにドラマ作らなくてもいいよ。
老人向けに戦中〜戦後で純愛物作ってる方がいいと思うよ。
467名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 21:05:49 ID:EYJgh1i10
吉田栄作の 親父役が痛くて見れんww

介護がどうとかクセー 当たり障りのない糞番組 ウゼー
468名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 21:05:59 ID:hGwaRkWK0
TV界のグリーンピア。
糞コンテンツ垂れ流して公金で尻拭い
469名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 21:08:14 ID:raEX31DB0
くだらないチョンドラマを止めればいいだけ。他の民放も同じ
470名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 21:09:47 ID:QENawBUl0
マナカナのどっちか知らんが、舞妓姿がありえないぐらい不細工すぎる。
471名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 21:12:33 ID:YVGitvnS0
土曜日のラストではじめて「赤いスウィートピー」聞いたのだが
なかなかいいなと思ったおいらは他の人間と感覚が違うことに愕然としたw
472名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 21:13:34 ID:9YJv3McS0
マナカナの区別が付くようになったぞ。
それだけで朝ドラの価値がある。
473名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 21:13:35 ID:kYaAZffe0
朝から暗すぎるんだよね
ヤナ人間が多いし
474名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 21:14:53 ID:n9AezPlaO
今時赤いスイトピー
今時の若者の客がそれを聞いて感動
どこのパラレルワールドだよ
475名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 21:16:20 ID:qv9dSxOg0
確かに今回のドラマは爽やかさがないよね。
476名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 21:17:08 ID:CArmCC1j0
脚本に、政治家や財界の人間が観光のために介入したり、贔屓の脚本家を担ぎだしてくるようなら、
最低の作品になるのはあたりまえ。楽して金も儲けしようとすると、視聴者から見透かされるし、
嫌がれるのはあたりまえ。韓国のNHK戦略同様、視聴者は内容からしっかり見透しているんだよ。

しかも放映時間が中途半端だし、短いし、展開が遅いし、そもそも中味(感動)がない。
おしんみたいなバタ臭さがなくなったのも要因。出雲ならもっと生生しいドロドロした作品が作れたのになw
せめてこの作品をよくしよう思ったのなら、なんで竹内マリヤの作品を歌わなかったのか、
それがそもそも低視聴率に至らせた原因だな。島根とは関係のない安っぽい神田聖子の歌ですべて台無しになったのは否めない。
477名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 21:17:28 ID:Iv/CQEik0
私の中のベスト3
1おしん
2あぐり
3ロマンス
3なっちゃんの写真館
3芋たこなんきん

だんだんは、俳優たちはいい感じで、キャラと会話が面白いと思う。
お話の流れやストーリーはあんまり・・・。ちょっと違和感がある。
ご都合主義の色が濃くなっているせいもあるのかも知れない。
478名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 21:18:35 ID:vFMmjN5C0
BKだけかも知れないけど朝ドラはいつも蝶ネクタイの人が出てくるイメージ
あと他人の商売のために人生を変えられるのはいいことなのか?
479名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 21:19:32 ID:tF1O87AoO
そう、実はカナはブス
480名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 21:20:48 ID:H/1mtSx+0
土曜にまとめて見れるのがあれば、平日の忙しい時間に見る暇人
はいない。
481名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 21:21:54 ID:WyHNmM0ZO
おしん再放送でいいんじゃねえか?
482名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 21:22:26 ID:wXLTCvtf0
実家島根だが、
地元でも「だんだん」なんてあんまり言いません、と
地方紙でも指摘される始末。
483名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 21:23:11 ID:2XWS/ffcO
>>471

> 土曜日のラストではじめて「赤いスウィートピー」聞いたのだが
> なかなかいいなと思ったおいらは他の人間と感覚が違うことに愕然としたw
484名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 21:24:10 ID:k508UDpdO
ムチャして
ザ・たっち
工藤兄弟
ポップコーン
おすぎとピーコ
フリップ・フラップ
フウガとライガ
大竹まこと
安田美沙子
藤木直人
でも投入すれば?
485名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 21:25:19 ID:2XWS/ffcO
>>471
ナカーマ!
でもあの舞妓はいつ見ても笑ってしまう。
石田ひかりも微妙だしなあ。
486名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 21:25:25 ID:K9ql+/sE0
>>474
だんだん星

>>476
おしんがバタ臭い……?
487名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 21:28:30 ID:IsSHAETK0
>>2
ネタバレかよ
ふざくんな
488名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 21:28:58 ID:AqYDgm7R0
だんだん気になる
489名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 21:30:25 ID:IsSHAETK0
つーか、実況だと評判いいんだけどね
おれもおおしろいと思うし。瞳と比べちゃっているのかな?
490名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 21:30:32 ID:ds7jWBSyO
ブサイクな舞妓としつこいくらい流れる松田聖子の歌が嫌
491名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 21:30:48 ID:YVGitvnS0
>>485
たぶん、毎日聞いてる人にとっては「聞き飽きた」つーのもあるのかなと。

聞いたときも休日朝でたまたまそのシーンだけみただけなんだけどね。
見続けるつもりは、ない(通勤時間上無理だしビデオにとるほどでも・・・w)
492名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 21:32:31 ID:m6H5J3b70
ちりとての主役、瞳の西田と不快な役者がいたが
これはほとんど不愉快な人物だらけ
493名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 21:37:40 ID:sMj8yTLv0
           ,-=;,
          {__7!
          〔_ラレ        ,、_,-‐y;
           `y"l       rヲレへシ'"
           iト-ヘ、      (_;フイ             r;_/iレソ
            l  'ヽ      ル ||                し ン′
              ヽ   ヽ     レ' ||!            人_フ
             V  ヽ,    |   |.| r‐-、=‐-、    _/ /
              ヽ   ヽ,  ト = }{i y=‐'~Y__ 〉  / /
               `i 、,  ヽ, }- ルハjト'`_ント∠-r'"  シ´
                V   `;|   i∨  ̄~7  ン〈___/ 
                V丶  |   リ >,    ( <_/ ,_
                 ヾ  {   ソ レ  ン ;_ン'" ,r"<rn ゞミヽ
                  ゝ、ゝ = 〃ソノ__/   / y'"J | \` ヽ
   rn,              rfレ`ー-=-‐''~ ̄   /`7  `、|  ヽ-'ヽ
  rJllル7       rnh;   l´ ´'リ  ,rn     / r'ン==ト、!__  V ヽ
  〉__ソ       ヾヽ``ij'l 〉 /、,ハjjj し'l mhレ'   /f" |リレ7,,m〉  |  |
  |  {   rfjn   ,;'V _ン',/ //〉r>,、__//リリ ト  〈 }'=‐' ソ 〉トii,_/  j
  .|  i _,-;ゝ_ソ  {' ' 'V V /'ハ~ ' ノヽ ヽ,;ヾ レ'⌒jー'-ン Λ'ー'~ヽ,  /
    ! V;;;ゞ''~ ̄ヽ_〉_j,;|  ヽ/レ_>' ラ';;/;-‐-{〉⌒|!    / /     〉"
   }  V       }リ レヽ  ヽ彡';,、-l ・ ・ ゜j、=ヾヽ / / `` _,‐'"
   Y´~j!_    ji!_,-' ヾ,ヽ,=''`ヽ,;;; ;,トー-‐'j リヽ,;'_>' ,/ ‐= |
   .{   `ー=''" 、、 」、|/~`ヽ,;;;:;.〉、__,,ソ 〉‐''‐、. /   彡 |
    ヾ ``_  _  〃レ' jトヽ  ''"7~~ ̄ ~^'く   リ  - =' ‐ {
     V ~^ ̄ //,├'"   V/        、、ン'k  =-‐ ''j
     }      / |     Y         〃,;'{ニ二 jニi ̄]
494名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 21:39:09 ID:pLI7VTvQ0
すずらんみたいに金かけて朝ドラやれよ。
北海道の原野に駅と街のセット建てて撮影したからな。
ちなみに、すずらんの演出は黛りんたろう。

この無駄に豪華な演出は、大河ドラマ義経でさらに暴走することになる。
495名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 21:49:09 ID:x+ZVeK8c0
期待してたのに マジつまんないのな

朝っぱらから白塗りの化け物なんか見たくないっつーの
496名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 21:54:14 ID:s/lOBL0N0
もういらないよ
497名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 21:54:21 ID:5rghWE1uO
朝ドラは、時代設定を新しくても昭和40年代までにすべし。
何がヒップホップダンスだ、何がストリートミュージシャンだ。
視聴者層を考えろ。
498名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 21:55:19 ID:zxKgn8as0
生き別れた二卵性双生児の兄妹が出会い恋に落ちくらいじゃないと。
NHKスタッフは東海テレビで研修してこい。
499名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 21:57:35 ID:Zb4o8SbN0
京都出身か京都育ちじゃないもんの京都弁はやっぱ無理があるか
500名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 21:58:15 ID:FpYvt4Pe0
ふたりのロッテの丸パクリとか
脚本書いてて恥ずかしくないんだろうか。
国営放送がこんなパクリを平気でするなんて、
どこかの国と同じレベルですよ。
501名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 21:58:21 ID:G+Blqhr7O
弟がグレる意味がわからん
芸能事務所の男もやたら若いくせに人生悟った感じだし
何か間違ってる気がする
502名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 21:59:52 ID:8lfRWvKGO
ゴー、ゴー、レッツゴー!ペタジーニ!
503名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 22:01:15 ID:fu58Ho7D0
せめてヒロインは舞妓姿が似合う人じゃないと・・・ねぇ
504名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 22:01:41 ID:9Gai+9sF0
フェミニズムが世の中にウケなくなってきただけだろ。
社会に出ても経団連の奴隷として働かされるだけということがバレちゃった。
505名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 22:02:46 ID:p2PwjNZQ0
でかくなったあの双子に一体なんの価値を見出そうとしてるんだ NHKは
今更朝の顔に持ってきて
506名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 22:05:15 ID:UTkrna0t0
人生40年・・・朝ドラまともに見たこと無い。
主婦業とかいうカテゴリー人たちの餌?
507名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 22:05:16 ID:4Q0WkMJM0
だんだんなんてそんなしょっちゅう使わん
島根県民の俺からしたら
508名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 22:05:18 ID:TKFm/2bXO
朝ドラ書きたがってる三谷に書かせたら?
509名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 22:05:57 ID:MqWTmOK00
30%あった時代もあったんだな
ていうかそっちの方が異常だろ
そんな化け物番組もう現れねーよ
510名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 22:11:05 ID:l0u3Vpzj0
>>494
「すずらん」って萌ちゃんのやつ?
あれは子役も大人役もどっちもよかったな〜
オープニングの音楽もよかった
511名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 22:16:54 ID:K8CioAcD0
うちのばあさんが毎朝wktkしながら見てるんだから、あんまり悪く言うなよ。
512名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 22:19:14 ID:4bp8vANo0
石田ゆり子なら京都弁下手でも許せた
513名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 22:21:19 ID:WyGPVAyG0
とりあえずキモスカが不愉快すぎ
二つの家族崩壊させてどうする
514名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 22:22:22 ID:MqWTmOK00
>>507
> だんだんなんてそんなしょっちゅう使わん
せやな、普通はおおきにやな
515名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 22:24:51 ID:PVEtcWpx0
主婦層狙うなら、イケメン主役にしたらどうかね
516名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 22:27:19 ID:qGgIo2Gw0
法則発動
NHKってやたら韓国韓国言ってっから
517名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 22:27:21 ID:8qAXzHKfO
歌手も舞妓もマナカナのキャパを越えてる
518名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 22:28:58 ID:zxKgn8as0
筒井の日本以外全部沈没やってくれ
519名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 22:29:55 ID:MefhgxNA0
たしかに今回のは脚本が悪いとは思う。話が面白くない。
520名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 22:31:39 ID:jY2yGE/70
まあはっきり言って面白くないな
サクセスストーリーみたいなほうが面白いし。
長野県かどっかの造り酒屋の外人さんの話を朝ドラにしてくれないかな
521名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 22:32:48 ID:XbdXJ6Gz0
実は双子でしたって明かすの早すぎじゃん
522名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 22:33:05 ID:r/6EMs790
登場人物の行動に説得力が無いから感情移入できない。
代表的なのは弟。
523名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 22:34:41 ID:WBuZTaBC0
江頭2:50のネタの話か?



ダンダーンってたまにやるよな
524名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 22:36:09 ID:auJlE2U50
平日の朝からドラマとか専業主婦ぐらいだろ
525名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 22:45:08 ID:5bAO3edZO
このドラマは批判するほど悪くはないと思うがな 批判する奴は見なければ良いだけのこと
526名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 22:46:25 ID:7IUjK5VF0
で見なくなった結果がこれなんでしょ?w
527名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 22:53:25 ID:HqeEvexPO
マナカナを主役とか、無理なんだよ。なんせ華が無い。オーラも透明感も無い。
主役をキモスカにしたドラマにすれば良かったんだよ。
528名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 22:53:45 ID:q7jSdyFH0
主婦狙うなら、毎日ドラマの中でキーワード言って、
一週間分それを集めて応募したら金があたる、とかにすればいいよ
529名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 23:01:57 ID:J6XQxYlQ0
530名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 23:02:28 ID:4/4icVRA0
BSでやって、朝、昼やって、週末一挙再放送。

そりゃ分散もするだろーさw
531名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 23:03:33 ID:OFjBKk700
>>15
見てから寝ます
532名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 23:04:58 ID:+GPt7nzz0
ストーリーが臭すぎて見てられない
スイーツ
533名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 23:11:29 ID:sR+ON67H0
マナカナの顔芸がうざいんだよ
旅番組でやれ、っていうレベル
534名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 23:16:05 ID:gm72c0F20
視聴率盛り返すためにマナカナ脱いだらいいのに

でもマナカナはたぶんパンチラの方がそそるかもしらん
535名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 23:18:29 ID:I5nNwK4G0
てるてる家族が最高傑作なのに視聴率悪かったからな。
あれにはガックリきた。傑作だったのに。
536名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 23:19:30 ID:0t2I1NTp0
なんの興味もないけど一応書き込みます。

多部ちゃん・・・。
537名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 23:19:53 ID:rVxoFO+z0
>日本大学の中町綾子准教授(放送脚本論)は「大切なのは、人と人との関係性や、
>心の痛みを15分間でどう表現するか。筆力のある脚本家がついた作品は数字も
>伸ばしている」と作品の質に原因があるとみる。例えば落語家へ挑戦するヒロインの
>奮闘を描いた「ちりとてちん」は視聴率こそ伸び悩んだが、根強いファンの要望で
>スピンオフ(派生)ドラマが作られるなど話題に。

>筆力のある脚本家がついた作品は数字も伸ばしている

>「ちりとてちん」は視聴率こそ伸び悩んだ

例がおかしいんじゃね?
538名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 23:30:55 ID:rbBgkH460
竹内まりや『縁の糸』新たなるエクスプレッション
http://nobukococky.at.webry.info/200810/article_28.html
NHK 連続テレビ小説『だんだん』の主題歌
539名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 23:33:29 ID:TtMNc8wa0
>>535
どこが傑作だよw
見ている方が寒くなったわ。
変な歌の学芸会みたいな・・・
540名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 23:36:29 ID:juH3+lZC0
マナカナも
二十歳超えたら
だだの人
541名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 23:37:04 ID:K9ql+/sE0
てるてるは最近の中ではいい方だったと思うが、昔の奴に比べたら全然だな
542名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 23:38:34 ID:fWJcqcUB0
>>535
あれは明るくてコメディーが下地にあるし、ご都合主義な点も笑って許せたけど
だんだんは、特にあのスカウトや弟みたいに、他人の人生を分かった風に力説したりするのが見てて疲れる。
543名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 23:42:17 ID:vtvp9jUz0



無料オンラインゲーム 「新生R.O.H.A.N[日本版]」
http://www.rohan.jp/
*映像が綺麗で魅力的なキャラが多い
関連動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5075592
http://imageupload.rohan.jp/upload_file/movie/rohan_0001.wmv
http://imageupload.rohan.jp/upload_file/movie/rohan_0003.wmv
http://imageupload.rohan.jp/upload_file/movie/rohan_0004.wmv
http://www.youtube.com/watch?v=uUoQ952wv0k&feature=related

無料オンラインゲーム 「ルーセントハート」
https://lh.gamania.co.jp/
無料オンライン脳トレゲーム −wowGame−
http://www.wowgame.jp/
無料オンラインレースゲーム 「Level-R」
http://www.level-r.jp/live/
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5073292 *プレイムービー

ブレード&ソウル(*必見!!プレイムービー)
http://stream.4gamer.net/2008b/20080731_Blade_and_soul.wmv
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4137118
マビノギ英雄伝
http://www.4gamer.net/games/038/G003866/20081107054/
METALRAGE プレイムービー
http://www.redbanana.jp/etc/metalrage/
Dragon Nest
http://stream.4gamer.net/2008b/20080627_DragonNest_PlayMovie.wmv
プロジェクトE プレイムービー
http://video.mmosite.com/display.php?vid=8542&gid=559
Aion プレイムービー
http://www.4gamer.net/games/030/G003061/20081024013/



544名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 23:43:27 ID:Qv0chl0tO
でもてるてるはもう一度みたい。
上野の演技を好きになったきっかけでもあるから。


だんだんも、過去の出演者使ってて気合い入ってるなぁって感じてたけどな。
『ひらり』『ふたりっこ』は、朝ドラでも人気だったのにね。
出演者だけじゃ無理か。
やっぱ脚本なんだね。
545名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 23:44:14 ID:NZjDvMhf0
>>2
>中町綾子准教授(放送脚本論)
こんなのにポストやるなよ
546名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 23:47:52 ID:KxSghRvU0
純情きらりは話が音楽から味噌屋まであっちこっち行った末に
気づいたらヒロイン死亡エンドでワロタw
547名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 23:49:01 ID:EdiyfTcf0
視聴率ってサンプル数がたったの600世帯だって。これだけメディアが多様化しているのに
こんなの気にする方が無意味。

ネットの人気投票の方が意味あるよ。
548名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 23:50:41 ID:udovlZVw0
マナカナって爽やかさもないし
不細工すぎるし
へばりついた笑顔がキショイ

もう新作はいいから過去の作品の再放送でいいよ
549名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 23:53:19 ID:X1sunWB90
初めて朝ドラちゃんと見てるわ。しかも夫婦で

影響されちゃって来週祇園へ遊びにいくど
550名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 23:57:50 ID:kYaAZffe0
多部ちゃんに期待だな
551名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:25:34 ID:2u6f85Nn0
朝ドラはやめて、夜中ドラにすりゃ少しは見るんじゃね?
552名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:32:57 ID:/PnDyf8V0
マネーのだんだん
553名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:35:53 ID:FLs/sU2Q0


   NHK朝ドラ

     若い女性が主人公で、がんばる若い女性みたいのを演出し、

       ダンスだの歌手デビューだのどうでもいいことを主眼としたガキみたいなストーリーだから視聴率が下がってるだけ。


  広い年齢層の人が見るんだから、もっと人間の心に触れる内容にしなさいよ。

554名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:41:06 ID:hrXePGIr0
要するにマナカナがブサイク過ぎるおばはん顔過ぎる、それだけの事
555名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:42:48 ID:heUOQrC70
正直マナカナ程度で16%取れてるんだから良いんじゃないの。
民放でマナカナでドラマなんて作ったら5%ぐらいなっちゃうよ。
556名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:44:11 ID:2/n3GDy80
マナカナは芸能人やっちゃいけないレベルだろ
557名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:44:32 ID:JNeZhNB70
>>484
斉藤祥太・慶太、FLAMEの伊崎兄弟、エビちゃんも入れてやれよ
558名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:44:59 ID:2HKpU89d0
最近はBK作品の糞っぷりが目に余る
工作員も酷いし
559名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:45:26 ID:gxzqaajoO
>>511
銀河テレビ小説ですね、わかります
560名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:49:10 ID:IBTvuCUk0
NHKの朝ドラの存在自体を否定するのは良くない。

朝ドラ出身の若手女優は貴重。
もし朝ドラがなくなったら、テレビに映る若い女性は
民放バラエティから出てきた五月蝿いネーチャンばかりになってしまう。

そのためだけにも、NHKの朝ドラ自体は残すべき。
あと、中村獅童を朝ドラ出身の若手女優から遠ざけておくことが大事。
561名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:53:28 ID:Ihcl1J3mO
スズキ砂羽と栄作の二人で、どろどろジェットコースタードラマやってくれたら見る
もしくは鉄道警察もの
562名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:54:29 ID:q2ilJl4AO
この予算、大河にくれたら
良いのに
563名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:57:31 ID:lWLcSseGO
マナカナって若いのに、もろ昭和顔
564名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:58:21 ID:OAsPKLk9O
古い時代設定の方が好き
明治や昭和とか。
565名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:58:27 ID:iegUICKx0
朝から重かったり陰鬱だったりするのはやめてくれ
明るく楽しくポジティブシンキングなゆるいのやってくれよ
566名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:00:46 ID:EJyV5XQq0
朝ドラは入院してると見たくもないのについ見てしまうな
567名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:05:03 ID:infYmjMLO
マナカナ見てるとイラッとするんだよ。
不人気の理由はこれしかない。
568名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:05:12 ID:bfPk+5NP0
> 筆力のある脚本家がついた作品は数字も
> 伸ばしている」と作品の質に原因があるとみる。例えば落語家へ挑戦するヒロインの
> 奮闘を描いた「ちりとてちん」は視聴率こそ伸び悩んだが、根強いファンの要望で
> スピンオフ(派生)ドラマが作られるなど話題に。「落語家一家に飛び込んだヒロインが、
> 周りに溶け込み、成長していく様子をしっかりと描き込んだ」と評価

こんな短い文の中で、まるっきり矛盾したことを書けるのはすごいな(笑)
569名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:06:30 ID:tFGvuVxy0
「だんだん」は面白いぞ
570名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:08:24 ID:cAJCgnGb0
麻薬逮捕のテニス選手はKAT-TUN赤西仁率いる"赤西軍団"だった!

厚生労働省関東信越厚生局麻薬取締部は11月8日、自宅で大麻を所持していたとして
プロテニス選手・宮尾祥慈(27)と、交際相手で元AV女優、倖田梨紗(22)を逮捕したと
発表した。いずれも容疑を認めているという。

2人は、昨年5月にクラブで知り合い、今年9月から交際をスタート。倖田の自宅で半同棲
をしており、大麻の常習者である宮尾が彼女に大麻を勧めたと見られている。

ここで気になるのが二人の交友関係。実はこのふたり、それぞれにジャニーズタレントと
深い関わりがあるからだ。

「実はこの宮尾祥慈という男は、KAT-TUN赤西仁、NEWS山下智久、錦戸亮らで結成された
"赤西軍団"のメンバーのひとり。
"ジョージ"と呼ばれ、都内のクラブで軍団メンバーと毎晩のように遊び歩いたり、山下の書く
Johnny'sWebの日記や城田の公式ブログに友人として登場したり、錦戸や城田と一緒に旅行
へ出かけたこともあるほどの仲なんです。
さらにAV女優の倖田梨紗は、以前、KAT-TUNの田中聖と交際していた時期があり、一部
マスコミで一夜愛が報じられたことも。
両名が出会ったというイベントにも、軍団メンバーや田中聖が参加していた可能性は非常に
高いでしょうね。
麻薬常習者である宮尾と、毎晩のようにつるんでいたとなれば、ジャニーズメンバーが嫌疑の
対象になってくる可能性は非常に高いと思います」(ジャニーズに詳しい週刊誌記者)
571名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:08:55 ID:SckbjzOZ0
今の大河はあんなに程度が低くても視聴率いいのにw
572名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:09:41 ID:tFGvuVxy0
マナカナの演技力も素晴らしい
573名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:10:09 ID:/7qgIJyH0
双子である事以外に、なんの特徴もないあの二人をヒロインにしたのが
そもそもの間違い。
ふたりっ子の時代、古き良き時代のNHK、テレビが家庭の中心にあった頃への
ノスタルジーだけでキャスティングしている。
あのふたりは、子役的演技から抜け出せていない。アピアランスも悪い。
なぜ女優をしているのかわからない。
574ttod ◆zap..F.Wp6 :2008/11/10(月) 01:10:56 ID:D/CiJ1bP0
>>571
そういうあんたは過去の大河のDVDでも観ていればよろしい
575名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:11:53 ID:AKd9ltWwO
とりあえず松江のお母さんと健太郎がかわいそすぎる
576名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:14:04 ID:na24wQHL0
15分しかないのにOP2分あるのがおかしいだろ。それを週6日。再放送も入れると3倍くらいだろうか。

宣伝しすぎだろ
577名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:28:03 ID:ruuSO2FQ0
確かに脚本がイマイチだな
正直何をやりたいのがわからん
578名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:30:11 ID:n3VFJJkj0
>しかし、テレビドラマに詳しい映画評論家の樋口尚文さんは「初回視聴率の低下は、
>期待が低くなった表れ。女性の社会進出で、主婦を中心に家族で朝ドラを見る
>生活習慣がなくなった。毎朝見続けるのは難しいと最初から見ない人も増え、
>ワイドショーなどに流れている」と分析する。

「女性の社会進出」って、もはや死語だと思うのだが‥。

生で見てる人が減って、録画して見てる人が増えてるんだろうね。
で、視聴率が高いのは、録画が不要なジジババに人気のドラマってことか。

6ヶ月クールがきついのなら、民放の昼ドラみたいに3ヶ月×4本にすればいいのに。
579名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:36:59 ID:aMCd6eNH0
最近のNHKは視聴率気にしすぎて朝のニュースの時間にドラマの宣伝やりまくったりして
おかしくなっている
NHKがNHKらしさを捨て民放と同じ事やったら何の価値も無くなる事が分かってないのかな?
580名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:48:50 ID:XjqnTS350
1日に何回も放送するのは、
ジジババが放送内容を忘れるから
って噂はホント?
581名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:03:30 ID:0Unoh2ay0
2時間ドラマと似て、設定とかいろいろ一巡してるんだろ。
「ラーメン刑事」とか「グルメCA探偵」とかみたく。orz
NHKだから抑えていたけど、最近はダンサーやら、ストリートミュージシャンやら浮ついてきてるから。
最終的には、2時間モノっぽく仕事複合させるんじゃないの。「ハゲタカダンサー」とか
「幼少を山形で苦労してきた気象予報ジャズ女将」とか。\(^o^)/
582名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:06:13 ID:CX67O7vPO
わざとらしい「だんだん」って台詞が嫌い。タイトルだからといって、使えばいいってもんじゃない。
583名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:07:44 ID:zrH3L7lS0
多部ちゃんのズッコケが見れるドラマをはよやれ。
584名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:09:50 ID:0Unoh2ay0
>581
追加。
大河ドラマも一巡で、大名の嫁やら家臣やらがネタになってるからな。
竜馬の次は片倉小十郎とかになるんじゃない?
その次はガラシャとか斉藤一とか。

もう制度疲労だなこりゃ。OTL
585名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:19:04 ID:CApsRQeaO
瞳は最悪だったが、だんだんは普通に面白いよ。
はじめはモッサい顔だと思っていたマナカナも可愛く見えるようになってきた。
586名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:22:24 ID:QWYv9KkL0
どんどん
587名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:23:57 ID:YFsBjGsB0
タッチ、工藤、宗、荻原兄弟が週変わりゲストで登場すれば
30パーいく
588名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:26:34 ID:pQGa673X0
>>1
「だんだん低迷」とかで
おもしろいとか思ってるのかな
サンケイの記者は
589名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:27:45 ID:d9VcYk+cO
もうさ、フルハウスでもやっておけばいいじゃん
あれ面白いし
590名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:29:11 ID:AKd9ltWwO
>>582
シャラップっす
591名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:29:40 ID:N+kVa9KmO
でんでん
592名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:30:25 ID:1SCTWv6V0
マナは芝居してんのか?バラエティーで見たまんまだよ 
時々カメラ見てしまう癖もそのまんま
593名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:30:45 ID:TxZ/UzW30
【レス抽出】
対象スレ:【ドラマ】NHK朝ドラ、視聴率だんだん低迷・・・関心薄れ脚本力も低下?
キーワード:美味しんぼ





抽出レス数:0
594名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:32:59 ID:A80DYanOO
>>589
ドラマみたさに学校や職場に遅刻する人が増えちゃう><;
595名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:34:47 ID:ITW8msqe0
>>584
源平:二位の尼、武蔵坊弁慶、北条時政、北条義時
戦国:お市の方、浅井三姉妹、黒田勘兵衛、細川幽斉、藤堂高虎、徳川四天王、本多正信、千利休
幕末:木戸孝允、松平容保、河井継之助

まだ主人公になっていないのだと、ここらへんがありますのでネタには困りません。
既存の大河のスピンオフだけれど。
596名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:45:57 ID:dC4GU5Fb0
赤いスイートピーが嫌いになれるドラマだな
親が見てるのが耳に入ってくるんだけどしつこすぎて本当に鬱陶しい
597名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:50:23 ID:sm1uYY9Q0
朝ドラ ベスト

1 北の家族
2 雲のじゅうたん
3 鳩子の海

番外 おしん

これだろ。
知らんヤツはロムってろ。

最近の低迷は朝から里子や介護は鬱にさせるし、
踊りや歌は普遍性に欠ける。
ちなみに主題歌はやめろ。
朝から頭に残る。
小田の歌でさえ半年聴かされて、嫌になった。

>>595
× 黒田勘兵衛
○ 黒田官兵衛
598名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:53:53 ID:lT+6d98jO
599名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:56:45 ID:AKd9ltWwO
>>596
ちりとてちんの「ふるさと」のようにはいかないよね

着メロにまで使ってて聞こえる度に(#^ω^)な気持ちになる
600名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:57:11 ID:/970Bmb6O
そんなに歌上手くないしな。
601名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 03:01:33 ID:IFnDbYdh0
設定に無理がある。双子の親とは思えないし、グダグダすぎて
長年のファンである、祖母とママンは今回リタイヤしたよ。
602名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 03:07:16 ID:0v+f2+9XO
まあ次の多部ちゃんで少しは数字回復するはずだから
603名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 03:09:10 ID:oJzLW9Bx0
比嘉は凄いってことだな
604名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 03:13:11 ID:8b3yeAUq0
>>603
無名だったのにな。「純情きらり」と「どんど晴れ」がここ最近の朝ドラでは
突出して視聴率高いな。
605名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 03:17:22 ID:6lV4EQrO0
朝ドラの成功のカギはジジババに「こういう娘や孫娘が欲しい」と思わせる事だからな
どうも関西出身の女優はそういうのに向かないな
606名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 03:19:18 ID:WJkHJrBO0
>>603
正統派美人はやっぱ強いんだなぁ
ブサ鬼女どもは嫉妬で文句つけるが、
やっぱり美しいは正義なんだよね
607名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 03:23:06 ID:XuQUR99z0
大河の時代劇を朝やって
朝ドラを大河の枠でやれ
608名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 03:31:47 ID:8nB5omIA0
相手役の男がキモイの一言につきる。
イケメンというか主婦受けする俳優使えば視聴率とれるよ。
あおいが出てたピアノのやつとかが正にそれ。味噌屋の夫と姉の夫のおかげ。
609名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 03:34:01 ID:nkhLgxShI
>>576
しかも、歌うたって時間潰しまでするぞ。
前回のヒップホップもそうだが、こういうのはよくないな。
一時間ドラマでも本編中の五分間歌われたらキツいのに。
610名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 03:39:25 ID:rGYQfCre0
これだけアンチがいてくれれば朝ドラも安泰だな
611名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 03:45:46 ID:LmBZKXVD0
高齢者で毎日ラジオ体操みたく習慣になってて見る人が多かったのに
瞳の高齢者の好まない内容&不人気がとどめを刺した。
612名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 03:51:18 ID:DuTck43R0
この多様化した時代、この時間で16%でワースト3なんて、
まだまだ化け物番組だと思うが・・・。
613名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 03:53:33 ID:0xNqCPee0
マナカナって時点で見る気がおきない
614名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 03:56:28 ID:48lUn+mzO
朝ドラも歴史物にしてほしいな
「峠」とか観たい
615名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 03:57:46 ID:ZN9fcclWO
たべちゃんがでるんならTOKIOの松岡とやってたヤツの続編にしてほしいな
616名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 04:01:31 ID:g7CRex25O
朝ドラマで特攻の拓とかみたい
劇団ひとりが主人公で
マー坊が神木君で
617名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 04:02:26 ID:uEBaYPEw0
専業主婦をフェミ化させるためにやってたドラマだろ。
みんなが働きに出たら終わるのは当たり前。
最初から自爆タイマーが仕込まれてるものなんだから今さら取り上げるようなことじゃない。
618名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 04:10:56 ID:ckjf4MJU0
「どんど晴れ」の脚本はクソだったが、ヒロインは最高に美人と再評価しろ!
619名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 04:15:50 ID:W4IhvY6j0
赤いスイートピーっていう歌は

なんとなくとっても気持ち悪い
620名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 04:17:04 ID:FhCFTqvC0
朝ドラなんて見たことないなw
ワイドショー見たほうが面白いだろ
621名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 04:18:04 ID:zhj5TS/z0
すべては赤いスイトピーだよ
あれがかかるときもくて切ってしまう

下手なのに双子で歌手デビューさせようとする男もうざいので見たくない
622名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 04:18:21 ID:WyZcDqYs0
もう視聴者も役者も脚本家も苦労知らずの世代なんだから白々しいってw
623名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 04:19:41 ID:+LQHPDSw0
どんど晴れとか苦笑ものの駄脚本でもスイーツ合わせすりゃ視聴率は多少は上がる
が、そんなものをいくら量産しても全く電波と受信料のムダ

>>1
15%も取ってるんだから続行自体は逆に問題ないだろ
直後の「生活ほっと」で5%くらいはまず落ちてるんだろうから

>地域からの期待

じゃあいっそ1つのドラマで47都道府県全部まわれw
旅芸人一座の話とか

あと何。必然的に全国を回らざるを得ない職種や立場

養護施設を抜け出したサヴァンの女画伯が全国の風景を描きたいと放浪の旅に出て土地々の皆と温かい交流
パクリ丸出しなんだな
624名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 04:21:54 ID:POJUvKFqO
最近やたらとシジミの味噌汁が食卓に並ぶ理由をこのスレは解明してくれた
シジミは好きだから歓迎だが宍道湖産じゃないだろうなぁ
625名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 04:55:25 ID:MiuKIfPo0
>>319
ちりとてはまとめて見ると話の展開のテンポが速いので実はあちこち微妙な点に気付く間がない。
DVD-BOX購入者はたぶんまとめ放送を見てた層だと思う。
毎日15分ずつ見てると一回一回に突っ込みが入る可也微妙な作品。
626名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 05:09:04 ID:2edyTE4Z0
あの池面を双子で取り合うんだろ。展開が読める
627名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 05:13:12 ID:v4BP+uV90
吉田栄作って若いころ(月9時代)はかっこいいと思わなかったけど
今はいい具合に年とって味があるイケメンになってるね
役の感じも合ってるし
628名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 05:14:37 ID:EUkHG6CJ0
>>603
凄いよ。
何でもかんでもおもてなしの心で都合よく展開する何じゃこれな脚本で
視聴率を稼いだのはヒロインが美人だから以外に理由がない。
他ならぬ俺も比嘉愛未を見るためだけに見てたw
629名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 05:16:20 ID:lT+6d98jO
>>625
>ちりとてはまとめて見ると話の展開のテンポが速いので実はあちこち微妙な点に気付く間がない。
>DVD-BOX購入者はたぶんまとめ放送を見てた層だと思う。
>毎日15分ずつ見てると一回一回に突っ込みが入る可也微妙な作品。

主観的な憶測による決めつけが凄まじ過ぎてI laughedw
630名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 05:24:08 ID:JF7i58jSO
石田ひかりってやっぱ姉ちゃんよりも綺麗だな
631名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 05:26:05 ID:1GK6dpKZO
>>593
>レス抽出】
>対象スレ:【ドラマ】NHK朝ドラ、視聴率だんだん低迷・・・関心薄れ脚本力も低下?
>キーワード:美味しんぼ

何故美味しんぼなのかがわからんw
632名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 05:29:33 ID:QfqjgdB9O
>>627
わかる
味が出てきたよな
633名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 05:32:14 ID:5/4bBwDJ0
>>630
姉ちゃんのが10倍綺麗と思うが
永遠の子の椎名とのからみエロス
634名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 05:36:05 ID:00h7AeeM0
視聴率関係ねーだろ
受信料強制強奪徴収で成立してんだから
635名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 05:57:47 ID:XT+Oo0C40
「日本人は差別民族!

日本は侵略国!

韓国の徴兵制度は男らしい!!日本を守る自衛隊は反対!!」

の変態NHKが、今度はヘリョンだってよ笑

日本だけ、異常なのがよくわかる。やっぱ、日本人が鉄槌で怒らなきゃダメ。

【国内】定額給付金、在日の方にも支給へ★2[11/07]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1226060432/

【韓国芸能】韓国人気グループSHINHWA(神話)のシン・ヘソンのソロコンサート、上海で客入らず[11/09]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1226238681/

【芸能】 ヘリョン、NHKの番組『日本通リスト』のMCに大抜擢〜ネチズン「誇らしい芸能人だ」「いつかやると思ってた」[11/05]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1225981472/

636名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 06:35:41 ID:6u5PhTJk0
>>490
裏番組見ているのでしょうか?(土曜日でも関係なく)
637名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 06:36:45 ID:6u5PhTJk0
>>495
裏番組見ているのでしょうか?(土曜日でも関係なく)
638名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 06:37:31 ID:6u5PhTJk0
>>506
裏番組見ているのでしょうか?(土曜日でも関係なく)
639名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 06:38:19 ID:6u5PhTJk0
>>519
裏番組見ているのでしょうか?(土曜日でも関係なく)
640名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 06:39:09 ID:6u5PhTJk0
>>532
裏番組見ているのでしょうか?(土曜日でも関係なく)
641名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 06:39:54 ID:6u5PhTJk0
>>535
てるてる家族も裏番組の影響でしょうか?
642名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 06:42:19 ID:6u5PhTJk0
>>613
裏番組見ているのでしょうか?(土曜日でも関係なく)
643名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 06:43:03 ID:6u5PhTJk0
>>620
土曜日でも情報番組見ているのでしょうか?
644名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 06:47:10 ID:6u5PhTJk0
>>454
裏番組見ているのでしょうか?(土曜日でも関係なく)
645名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 06:49:15 ID:cB5VmHu5O
田中実が主役やってたやつ面白かった
646名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 06:49:35 ID:1HTaokmB0
>>636-644
鬼女ババアの更年期発作が始まりました
647名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 06:49:42 ID:y5AwJYPW0
分散してる視聴者を計算上合計することって不可能なんだろうか
それ抜きで昔の数字と比べても意味ないと思う
648名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 06:50:26 ID:OV3E0me90
>>622
ニート引きこもり出身の脚本家とかいないのか?
649名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 06:50:44 ID:6u5PhTJk0
>>366
最近になって土曜日でも情報番組(ウエークアップぷらすとかめざましどようびとか)に押され気味でしょうか?
650名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 06:56:44 ID:5aHDu62GO
キャスティングは良くないよな
あまり集客力を感じない
651名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 07:14:39 ID:3WW4O3UR0
ちりとてちん以来見てないな。
って事は一年みてないわけか・・・。
次の多部のは初回だけ見て決める。
652名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 07:29:40 ID:7SFELKev0

ヨンサマ仕掛人はNHK&電通だった?
http://jp.youtube.com/watch?v=4wZBZrRw72k
653名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 07:31:50 ID:6u5PhTJk0
>>651
それ以降は裏番組見ているのでしょうか?(土曜日でも関係なく)
654名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 07:51:37 ID:5/4bBwDJ0
吉田栄作が激かっこいいということがわかりました
655名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 08:41:58 ID:FlOVnN3v0

えなりかずきの鼻デカバージョンみたいな顔面崩壊タレントのどこがいいのやら・・

若い人にはわかりませぇん〜W
656名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 09:20:42 ID:KMtZneXB0
あんなに弟が荒れてるのに、誰一人として向き合おうとしない
驚異の放任主義に唖然。
栄作とひかりが何度でも土下座して謝って許しを請えよ。
土下座得意じゃねーか。
657名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 09:23:18 ID:gJXzcTXx0
天花のあれが凋落の始まりだと思います
658名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 09:25:51 ID:Pboim4kP0
天花は主役の演技以外は良作だったと思うけどね。財津じいちゃん結構好きだったわ。
659名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 09:26:02 ID:mnMKmtUu0
歌手になるほど歌が上手くないし
脚本がダメなんじゃない?
660名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 09:26:02 ID:lf2y6BIOO
主役がグロキモいんだから仕方がない
成長して土人顔になったからなあマナカナ
どっちかが特に酷い(よりによって舞妓役の方)
鼻がバケモノ化して伴内もどき
661名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 09:26:16 ID:vZnKexve0
キモスカの存在で見れなくなってきた・・・
662名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 09:28:12 ID:tEP7A+bl0
宮崎あおい出しておけば在日が見てくれるから視聴率上がるよw

在日→生活保護でニートやっている香具師数万人
663名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 09:28:16 ID:zM+BwsGSO
マナカナヒロインに選んでる時点で、ネタ切れ確定だろうが。
マナカナなんて、吉本芸人と絡んでるか旅番組のレポーターのイメージしか無い。
664名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 09:29:34 ID:064b15XM0
相手役のキモイ男がいらん
つか、恋愛部分が寒すぎる

もう一回ちりとてちんやってくれよ
665名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 09:32:42 ID:UNIOTkrV0
>>661
なんで首傾けながら話すのかね?首傾けてカッコいいのはマラソンの谷口くらいだろ。
666名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 09:32:54 ID:JxwOJKyl0
実は最近はすごく面白くなってるのになこれ。
第一印象が悪すぎたのと前作が悪すぎた。
それでだいぶ客がいなくなったと思う。
あれでプロの歌手志望って無理がありすぎる。
667名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 09:33:38 ID:JxwOJKyl0
>>549
一見さんお断りどす!!
668名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 09:34:28 ID:TsSie5Ye0
波あれど最初の3週くらいはすごく面白かった。
ここんとこ駄目でついに脱落した。

出演陣の大方はよい。松江の面々も祇園の面々も面白い。
夏八木、藤村、A作、砂羽、京野あたりは特によい。
マナカナは、歌う場面がビジュアル的にキツいけど、演技面は良い。

でもスカウト役と弟が不快。
しかもそのスカウトの思惑通りに、ヒロイン二人が歌にひきつけられ
歌の力を発揮するというのが、一層嫌だ。
669名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 09:35:53 ID:5gvPhWJp0
>>665
判別に傾きが必要な宗兄弟も入れといて。
670名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 09:36:31 ID:KT+JaXi60
朝ドラって毎回最低視聴率更新してるじゃまいか
671名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 09:36:38 ID:n3VFJJkj0
>>668
同意。
キャストはいいのに、脚本があまりに薄過ぎる。
「歌手」「介護福祉士」が出てこなければ、面白いドラマになったかもしれないのに。
672名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 09:37:21 ID:KT+JaXi60
>>658
またまたご冗談を
673名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 09:37:34 ID:TsSie5Ye0
前にやってた朝ドラで、
第1回が、地区のリレーのような場面で、
「昔から負けることが嫌い」とヒロインについてのナレーションが入ってた朝ドラってなんだっけ?
この時のヒロインの雰囲気に引いて、第1回目で脱落した。
674名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 09:37:38 ID:cmxTDa+sO
毎回誰か死ぬドラマとかいいんじゃない?
675名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 09:37:39 ID:hjI/yV/e0
見るたびに誰かしら謝ってんだけど
どうにかならんのか
朝から鬱陶しい
676名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 09:38:02 ID:YK43gVFr0
俺の場合は朝のNHKニュースの提灯臭さに辟易してニュース→ドラマの流れが無くなったな
ドラマの方はもともと惰性で見てたし・・・
677名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 09:38:34 ID:AgI4tHx40
1日の内に4回も放送してるんだから1回あたりの視聴率が低くなるのは当然だと思うんだが
678名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 09:39:24 ID:OeOB+pry0
スカウトの男が非常に不快
679名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 09:40:29 ID:ei54hGve0
NHKお得意の朝鮮ドラマでも流せばいいんじゃないの?
680名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 09:40:43 ID:n1xUd8ta0
イケメンブームに乗って朝ドラの主人公を男にしてみるのはどうか。
って思ったけど過去にやってるんだっけ。
681名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 09:40:57 ID:hjlS6FdF0
マナカナがパンチラアイドルユニットでデビューするんですね

682名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 09:41:43 ID:DWfjVmST0
>>677
朝の忙しい時間にわざわざ見ることないもんな
683名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 09:41:58 ID:KT+JaXi60
そういえば朝ドラ低迷がさけばれるなか
宮崎あおいのぴあのだっけ?は視聴率良かったんだよね
つくづく宮崎あおいは強運なんだな
本人の演技力もあるんだろうが
684名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 09:42:56 ID:TsSie5Ye0
>>645
「凛々と」だね。
ベタだけど面白かったw
685名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 09:43:11 ID:FdSNEtQY0
そもそもなんでそこまで深刻になったりグレたりしてるのかが意味不明。
脚本の問題だと思うよ。
686名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 09:47:57 ID:TsSie5Ye0
>>605
「篤姫」のあおいについて、うちの父親があてはまる。
特に娘を嫁に出しているお父さんにウケるという説があった。
それで当初の娘時代のあおいへの思い入れで、
その後変な内容になろうがなんだろうが、あおいを好意的に見、ドラマを見続ける。
687名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 09:49:43 ID:ni7ym9l60
おまえら見てやれよ
じゃねーとNHKのことだから
「韓国ソウルを舞台に・・・」とかいうの作っちゃうぞ
688名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 09:51:36 ID:tR9CTU0x0
ネットカフェ難民が這い上がるドラマなら受けるんじゃね?
689名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 09:52:43 ID:KT+JaXi60
>>687
冗談じゃなくそれありそうだな
690名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 09:58:21 ID:PmeEtWvW0
大阪製作は関西人が見て東京製作は関東人が見る傾向が顕著になった
691名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 10:07:54 ID:TsSie5Ye0
>弟がヒロインに都合よく動きすぎ。
同意。
ひたすらねーちゃんに都合のいい弟。

見たくなくなった理由のかなりの所を、
変なスカウトと弟の存在が占めている。
692名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 10:09:13 ID:vZnKexve0
>>683
ぴあのは純名りさ
宮崎は純情どろり

ここのところの傾向

どろり→最後まで見てムカついた
ファイト!→最初は見ていたが描写がエグくなって見られなかった
芋たこ→最初はは見ないが途中から最後までみた
ddh→一週間で脱落
ちりとてちん→最初から見た
瞳→3日で脱落
だんだん→一か月目でもうダメポ
693名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 10:13:52 ID:UY/JEcf8O
だんだん心魅かれてく
694名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 10:15:11 ID:7yv0IyHyO
ddhって何?
695名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 10:15:28 ID:DfLCPcci0
宮崎あおいのような可愛い子を起用すればいいよ


どんどんブサイクなヒロインになっている
696名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 10:16:52 ID:vZnKexve0
>>691
同意。キモスカは完全なミスキャスト
だったら出すな。
存在がいらない。
双子がどう交流していくか展開させてから途中から出してもいい。
弟はあれでもいいかとおもう。
697名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 10:22:05 ID:3TJ1RiiE0
>>664
そう思ってるのは関西人だけ
全然面白くない
698名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 10:24:28 ID:vZnKexve0
>>697
またAKBK分けたがるのか。

でもAKって芸能事務所の癒着が濃くて詰まんないよね
699名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 10:30:15 ID:qh9pUQeX0
名古屋に中学生の連ドラ制作させろ
700名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 10:31:14 ID:ialmDdmW0
>>698
関西タレントの多い朝ドラは?
701名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 10:32:16 ID:TMpgK1AVO
澪つくし→あぐり→すずらん→純情きらり は観てました。
702名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 10:33:01 ID:TH5cNLEL0
新聞にこう書かれてもな。
お前らの部数が落ちている事の方が深刻だろ。
703名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 10:33:38 ID:vZnKexve0
>>700
ああ、あったな。
けれどどんど晴れの寒流スター登場話は引いた。
その印象が強いんだ戸思う。
704名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 10:35:04 ID:/aWfRMS90
朝ドラで視聴率気にしてるようじゃもう無理だろww犬HKの糞化が止まらない
705名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 10:35:30 ID:2aiz6IGB0
>>1
もう何年もテレビ見てないから知らなかったけど、
マナカナってこんなになっちゃたんだ〜
706名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 10:38:10 ID:+vTjMEFz0
>694 どんど晴れ
707名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 10:39:56 ID:frPwgTH9O
キモスカと弟がうざい。
708名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 10:44:18 ID:psBLwktk0
韓流や大映テレビの匂いきつすぎ
709sage:2008/11/10(月) 10:49:02 ID:FZs/mvkY0
>>707
激しく同意
710名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:00:26 ID:vB2jrZfMO
もっとコメディタッチにしたらよかったのに
711名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:05:39 ID:/YeianZG0
ここから、「実は三つ子だった」という展開に全米がひっくり返る
712名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:08:37 ID:/YeianZG0
>>619,621



27 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2008/11/07(金) 14:50:03 ID:J/Stjhb90
>>10.13
あの歌詞には大きな秘密が隠されているんだ。
忠がボクサーとして大阪へ出ていった時、父親とは充分に話し合うことができなかった。
大阪で父親代わりになったのは、忠を受け入れ、厳しく育ててくれたジムの会長。
でも、舞妓と恋に落ちることで、その会長まで裏切ることになってしまった。
忠にしてみれば、自分の勝手な行いで二人の父親を裏切ったことになるんだよ。
そう思ってあの歌をもう一度聴いてごらん。

♪心の岸辺一徳〜、赤井〜英和〜
713名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:10:07 ID:fvEsKLQG0
韓国で整形してくるエピソードはどうだ
その後、崩れて元のマナカナに戻る
714名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:12:51 ID:JxwOJKyl0
>>671
逆だろ普通。最初の2週くらいがひたすら退屈で
栄作とひかりがきな臭くなって面白くなってきた。
715名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:13:28 ID:xLVYSomiO
オレの好きなちりとてより高いじゃねーか信じられん
716名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:17:14 ID:JxwOJKyl0
>>692はワタオニとかをじーさんばーさんと一緒に見てるのが一番幸せだと思う
717名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:18:05 ID:vZnKexve0
>>716
壽賀子ものは駄目なんだなあ。
見ていて鬱になる。
718名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:19:11 ID:JxwOJKyl0
>>697
そうそう
ちりとてで良いのは佐藤めぐみが出てるって点のみ
719名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:20:51 ID:1o7nVePH0
「勘違いです、勘違いです、確かに私は在日朝鮮人で家族全員創価学会員ですけど
パトロール隊に入ったんだからもう創価学会は関係ありません」が合い言葉のw
創価学会員が通り魔から子供を守るパトロールだといって集団でうろついてるんですが
創価学会員がいつカマを持った通り魔に変身しないかとかえって怖いんですけどwww
なんでも通行人をつかまえての誹謗中傷行為や人権侵害行為も
生活安全課の創価警官の●お願い●でやってあげてるんだとか言ってますけどwwwww

熊本隆談www
720(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2008/11/10(月) 11:24:14 ID:eMM/Zqds0
次のりしPの朝ドラの仕事は10年度前期あたりかね
721名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:29:20 ID:1Vb6Ucf00
祇園ネタが意外とつまらない。朝向きではないな。
722名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:30:07 ID:Ivj+wpdq0
キモスカとゆかいなバンド達
723名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:31:40 ID:lT+6d98jO
>>697
ちりとて信者の関東人が通過中ですが?
724名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:31:44 ID:Ivj+wpdq0
>>699
たった30分のあいだに笑いと涙と希望を与えてくれるし
なんといっても心の中の中二病が再発して熱くなる
725名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:32:00 ID:MiuKIfPo0
>>629
ちりをた氏ね
726名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:33:55 ID:I1kUAH4H0
>>723
食い物でバレるからウソはやめようぜ。
727名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:34:51 ID:lT+6d98jO
>>726
は?w
728名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:35:41 ID:ADXxqGtQO
マナカナでもダメなのか、、
729名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:37:34 ID:lZffbeuR0
大体わかりそうなもんだろ

有名な双子の役者が今更 見知らぬ他人なんて脚本自体が古すぎるし引き付ける要素が全く無い

フルフードで双子のAV女優の話やストリッパーや麻薬に溺れて外国に売られ最後は臓器売買まで落ちてゆく話なら

見たいが普通の話なんて今更つまらない

撮影の合間は普通に会話してるんだろ マナカナ?
弁当や生活まで同じ二人の生活が予想できる位なんだから

脚本位

ドロドロした汚れ話をメインにすべきだ
730名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:38:07 ID:42PBS1lEO
初回はどうみても瞳のせいだろww wwwwwxw
731名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:38:08 ID:0GqsnL+nO
全体的に、欝陶しさがつきまとう感じがイヤ!!
「ふたりっ子」のPが夢をもう一度的にマナカナ使って、ついでに河合美智子まで…ってのも安易!双子の話にしたいなら、せめて新たにヒロイン見つけてほしかった。揚げ句の果てに、歌に舞妓に…テンコ盛りすぎ!!!
732名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:38:14 ID:lZffbeuR0
フルフードwwww

間違い ヌードね
733名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:40:09 ID:/YeianZG0
>>732
食べ放題乙
734名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:41:26 ID:vZnKexve0
>>727
なぜそんなに過敏なのかわからない。
735名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:44:03 ID:DWfjVmST0
双子を五組くらいで見てみたかった
736名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:45:32 ID:zpB36TZT0
介護福祉士応援ドラマ
737名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:47:17 ID:I1kUAH4H0
ドラマに限らずTV系の板はバ関西人と味噌よりくどい名古屋人が多いからね。
在京キー局に対する反感が異常に強い。
738名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:51:04 ID:lNm6jHEx0
テコ入れで工藤兄弟を投入
739名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:54:04 ID:1Vb6Ucf00
介護士なんてくだらない仕事より歌手だろ〜
という話ですよねこれ。
740名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:54:35 ID:5pUwYPfK0
>>735
それなら脚本はクドカンだな
741名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:55:03 ID:vZnKexve0
>>737
テレビ離れはすべて名古屋の人間のせいですかそうですか。
742名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:55:06 ID:H9x5Ey/E0
単独でよいものを作れる人と、
チームプレーで良いものが作れる人がいると思うけれども、

だんだんを書くなら、祇園に詳しい脚本家だけでなく、
人間模様に長けている人や人間の心理をよく知る人など
複数の人が話し合って、作った方が良いものが出来るかな。
743名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:55:13 ID:dQMXM9vB0
過去の出生の秘密が明かされるあたりは面白かった。
毎日楽しみにしてた。
今も悪くはないが、たいして楽しみでもない。
弟の拗ね方が?何で拗ねてんの?
それと、マナカナを選んだ時点で、ストーリーは決まってるはずなのに
なぜ?あんなに舞妓姿が似合わないとわかっててキャスティングしたのかが不思議。
744名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:59:01 ID:I1kUAH4H0
>>741
名古屋人乙w

テレビ離れはどうなんでしょうねえ。地域問わず面白い番組なくなってるもん。
745名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:01:26 ID:vZnKexve0
>>744
名古屋って書いたら名古屋人と見るか?
悪かったな
伝説の迷ドラマを二つも輩出した地方の人間だが正直にねえよと思ったもん。

今なんてタレントの話題性だけに任せてあとはどうでもいい番組が増えてきたよ。
746名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:03:02 ID:JxwOJKyl0
>>738
ここはむしろ段田男
747名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:05:03 ID:n1xUd8ta0
奇跡の双子といえばピーズとトモフスキーだよな
748名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:06:23 ID:5ospXmpQ0
あの双子、真顔だとふつうにブサイクだね
多部未華子に期待!
749名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:10:53 ID:UCEuzw8zO
あぐりはさ、テーマ曲も良かったんだよ
750名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:14:12 ID:/YeianZG0
純情あぐり
純情ぴあの
純情ひらり

だんだんまんてんほんまもん
751名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:23:48 ID:JY4AjQ2WO
何度も言うけど芋たこなんきんを3年ぐらいやればいいんだよ
752名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:25:03 ID:e4n4GaI9O
てるてる家族までは見てたなー。
もう5、6年前か。
753名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:25:58 ID:EU8ubq+y0
>>751
    :::::::::::::::::::    ____   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::   /     \   :::::::::::::::::::::::
  ::::::::::::::::   /   ) (   \  :::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::  / ‐=・=- ‐=・=-  \  ::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::  |  ┬ (__人__)     |  :::::::::::::::::
  ::::::::::::::::::  \│  ` ⌒´    /  :::::::::::::::::::::::::::
      _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ / ──┐ ──┐ll ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ /    /   /    | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   \   /\   / | ノ \ ノ L_い o o
754名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:29:54 ID:Pg58dQex0
ちりとてちん、最初はまともっぽかったが
中盤からは単なるヨンさま人気の韓流ドラマみたいに
俳優人気だけのカスドラマだったじゃん。
スピンオフもまさにヨンさま人気のおかげなだけだったし

というとおばさんがファビョるから気をつけないとな
755名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:31:11 ID:c4yqj6qt0
ちりとてちんは渡瀬恒彦がおじいさんに見えなかった時点で失敗
756名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:31:57 ID:vZnKexve0
芋たこの原案だった田辺聖子は文化勲章貰ったなそういや。
田畑智子はなぜ太った
757名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:33:26 ID:FMKiMXsT0
朝からバカ殿はキツイ
758名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:43:39 ID:TJdsJN/P0
マナカナ選んだ時点で分かっていたことだろうに
何を今更w 
759名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:45:08 ID:TsSie5Ye0
「あぐり」もそうだけど、モデルになる人がいると話も破綻しなくて作りやすいのかな。
「春よこい」のようにスガコのオナニーになるとまずいが。
「ふたりっこ」は誰かがモデルになっているわけじゃないけど、将棋界やそういうのの描き方にモデルとなる存在がある。

あと、ヒロインや男の主要人物に魅力があると、主要ファンが増えるとか。
男なら、二人っ子の棋士とかミソ彦とかエイスケとか去年の四弟子とか。
「だんだん」は今の所、この男の主要人物(スカウトの人)が、足を引っ張っている。
多くの出演陣はいい味出しているし、A作のかっこよさは昔より評価されているくらい。

女も、うちの父なんてあおいやA子やあぐりが好きな点わかりやすいw
マナカナは好演していてドラマに貢献してはいる。
だけど赤いスイートピーを歌うめぐみの表情がどうも受け付けない。
760名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:47:46 ID:MiuKIfPo0
>>754
ちりとて、しょっぱなからヒロインの性格が悪すぎた
子役時代から根性の悪すぎるヒロイン
子役は顔が可愛かったが、大きくなったら顔もスタイルも醜かった
761名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:50:50 ID:vZnKexve0
しかしお前らの美貌信仰って恐ろしいな。

>>759
純情きらりは秋吉敏子がモデルと聞いて
ジャズピアニストの一生を描くものだと期待してたんだが…
762名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:52:36 ID:hNlgSzpg0
ぶっちゃけ面白いけどな。舞妓姿のカナがブサイク過ぎて萎えるけど・・・
石田ひかりは化粧すると男みたいだし
763名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:52:58 ID:vKVQEfKk0
つか、そろそろ「ヒロイン」縛りはやめないか?
764名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:54:28 ID:TsSie5Ye0
>>761
今回のスカウトは見た目はいいにもかかわらず、不評だけど
765名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:55:12 ID:c4yqj6qt0
>>763
三国さん乙
766名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:55:38 ID:vZnKexve0
>>762
舞妓の置屋?によってはころんとした童顔を選ぶというところもある。
しかしマナカナよりも考えてしまうくらいの顔した舞妓もいたな。
767名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:03:19 ID:1CEaWvLw0
おまえら、マジ、面白くないと思ってんのか〰?
 おいらはすごーく夢中になって観てるぜ!!面白いやん
 
768名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:04:19 ID:29KqKese0
てこ入れでイチローが友情出演してやれよ
769名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:05:35 ID:LcMwIP2U0
たぶん、青空とか ちゅらりんQ を再放送したほうが視聴率いい。 (´・ω・`)
770名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:08:31 ID:VM2G/fJfO
とにかくみかちゃんの出番を増やすべき
771名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:09:22 ID:hT7EvY/+O
>>761
純情きらりは原作つながりで
太宰治=冬吾
笛子=その妻
由紀子(ドラマにはいない)=作者
がモデルとはっきりある気がするが
772名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:09:33 ID:pONGb+ST0

     ,ハ,,,ハ
    (,,・ω・)  キーコキコ
 〜  。(_ ゚T゚
.     ゚ ゚̄



       ,ハ,,,ハ  
      (,・ω・,)  ビデオリサーチにニートは含まれません
      。(_ ゚T゚   
        ゚ ゚̄
773名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:10:27 ID:MiuKIfPo0
>>766
ロリ向けですね
判ります
774名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:11:35 ID:Lfg6bSFn0
朝ドラは無名の新人にした方がいい
775名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:11:50 ID:keNEKivH0
マナカナは鼻が残念過ぎる
776名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:13:28 ID:mLExE5ciO
そりゃあ朝からゆっくりドラマなんざ見てられない罠
777名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:13:39 ID:TsSie5Ye0
「鞍馬天狗」ではお姫様役向いてないと思って嫌いだったことみが
このドラマではいい感じ
778名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:13:39 ID:ybzfpXZ80
次回の川越サスペンスのあらまし

月 人が死ぬ
火 鑑識から情報リーク、捜査一課と小突きあう、暇かとコーヒー飲む
水 花の里で一休み、フリーライターから情報入手、女将の一言で開眼
木 推理後一旦大団円、「これでよかったんすかねえ」
金 もう1オチ、悲しい音楽でFIN
779名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:14:11 ID:/YeianZG0
あの舞妓姿は、何となく白塗りのやる男に見えてしまう
780名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:15:01 ID:hT7EvY/+O
>>778
> 水 花の里で一休み、フリーライターから情報入手、女将の一言で開眼

ドラマ違うwww
781名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:15:10 ID:vKVQEfKk0
>>765
「走らんか!」なw
782名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:17:28 ID:29KqKese0
舞妓は失敗だったな
双子を利用して脚本書いたんだろうけど
マナカナは主役やるような役者じゃない
783名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:18:58 ID:t6pwIcWLO
NHKで、しかも朝ドラだろ?
視聴率なんか気にして番組作られたら逆に腹立つわw
784名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:19:02 ID:vZnKexve0
落語界のジ・アーティスト・フォーマリー・ノウン・アズ・プリンス
785名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:19:47 ID:vZnKexve0
>>784
誤爆だスマン
786名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:20:25 ID:YgGa7yoSO
日本初の国産テレビ作った人がモデルのやつなんだっけ
787名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:23:32 ID:hT7EvY/+O
>>778のあらすじ、最初はそれなんて相棒w
と思ったけど…ぶっちゃけそれでいいよ、と思う
殺人が無理なら町のトラブル解決だよ
寂れた観光地再建の為にヒロインが町の問題点を解決していく…なんて展開どう?
それかひまわりのような展開キボン
788名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:27:17 ID:44oc/o5b0
大してうまくもないしかも他人の歌を歌ってるだけでなぜあんなに誉められてるのか…
無理がある
でも祇園の世界のしつけの厳しさは見てて面白いし、夢花も最近美人に見えてきた
789名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:28:32 ID:YbP8eEHV0
中国人出すなって
790名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:29:46 ID:ybzfpXZ80
>>787
キャスティングさえNHKっぽくしてストーリーからも暗さをとったらいいんだよね
あと主人公をうら若い女の子にしてさ

個人的には暇課長役は大泉にょうにやってほしい
791名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:31:01 ID:/YeianZG0
>>790
にょう乙
792名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:32:17 ID:amMdthvq0
瞳の方が出来は酷いけどネタ要素満載なので面白かった
793名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:34:50 ID:IPKoa9Q/0
朝の忙しい時にこれだけ取れれば十分だろ!
794名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:36:56 ID:/YeianZG0
>>792
ネタが満ちあふれるのんはこれからどす。

今日の「舞妓はお座敷だったら何でも舞ってみせる、でも音楽は余興」という発言は、
来週お座敷に呼ばれて「まゆげ猫」をリクエストされるための前フリ。
もちろんめぐみのギターとジミーちゃん似のタンバリンに合わせて、
花雪、花鶴、夢花にお母さんの総舞い。

楽しみにしとくれやす。
795名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:37:20 ID:jBts3vlP0
>「だんだん」は今後、2人のヒロインがデュエット歌手としてプロデビューする展開となる。

エエー!?(´д`;)
じゃあ今やってる舞妓とか福祉関係の勉強はなんなんだよ・・・
796名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:41:41 ID:DREheaGJO
『純情きらり』も『ちりとてちん』も見なかったのに何故か『だんだん』はよく見る。個人的にはヒットだと思う
797名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:43:28 ID:vKVQEfKk0
なぜか知らんが「すずらん」の薄幸さだけはよく覚えているw
798名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:43:44 ID:fm6QNhsAO
>>778
それ戸田山が本気で考えてたらしいな
799名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:47:51 ID:U816WY5qO
テレビを買い換えて大型化したせいか、まなかなの劣化具合が半端ない
800名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:51:41 ID:zoDMLHvMO
この時間CSのアメリカドラマがおもしろいしね
801名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:52:58 ID:lT+6d98jO
>>786
凛々と
802名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:53:13 ID:hT7EvY/+O
朝ドラってこうしなきゃいけない
という固定観念にとらわれすぎな気がする
視聴者にご都合主義で飽きられているなら
いっそ思い切って異色作と言われるようなもの作ればいい
戸田山さんの考えを真っ向から否定したNHKの頭固すぎ
803名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:53:46 ID:zYT5xTFCO
>>743
同意です
これから二人が歌手になるストーリーなら興味ない。私も弟が何故すねているのかわかりませんし。

だいたい何故双子を別々にしてまで離婚したのかもわからなかった
やり直すなら嫁と子供二人も連れて帰れば良かったのにと思ったのは私だけかしら?
804名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 14:15:18 ID:krAA5CWo0
あすか最高!
805名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 14:26:02 ID:bfPk+5NP0
何か新しいことをやるのは勝手だが、それを朝ドラとしてやる意味はない
朝ドラは朝ドラらしくマンネリのまま緩慢に死んでゆくのが無難
全都道府県まわった事だし、もう再放送だけでいいだろう
カネもないから、ちょうどいい
806名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 14:54:23 ID:4w3jHDOV0
双子を別々に育てたとか、縁結びの神社で偶然会ってしまうとかいうのは
べただけど面白い設定。
下手なストリートミュージシャン辞めて、介護福祉士になるために京都の大学へっていうのも納得。
一方、二人で歌った快感は味わったものの、昔からの夢である母のような芸妓になるために頑張ると言うのも納得。
その方がずっと立派な生き方なのに、歌をやりたいっていう原始的な希望にすがって歌手にならせようという
ストーリーってどうなの?泰葉じゃあるまいし。
807名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 15:09:50 ID:BB1TzzFh0
鼻の広がった芸者が、毎回「赤いスイートピー」を歌うドラマでしょ?
808名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 15:28:33 ID:3BeVmVmm0
マナカナが全然可愛くないのが致命的だよな・・・
普段は可愛いのに
809名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 15:30:49 ID:3BeVmVmm0
810名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 15:33:32 ID:MACwMy/9O
まなかなブサイクでわろた
811名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 15:37:29 ID:YWlkGtV30
数字悪かったら打ち切れ
812名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 15:47:56 ID:/YeianZG0
だいたい「お姉ちゃんの歌が聞きたい」なんて反抗期の男が言うかって
813名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 15:49:07 ID:tNe5cCN00
>>812
仲の悪い姉弟なんて存在するのか?
814名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 15:58:48 ID:BwobAD+T0
今時なら介護福祉士が看護士になってさらに医者を目指すドラマ
幅広い階層に受けるハズ
815名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 16:02:20 ID:NQ/9/b5BO
ちりとて評判いいんだな
えーこが好きだったから最後まで見てられなかった可哀想過ぎ
ヒロインは全く可愛くないし(容姿もだけどなにより性格が
816名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 16:05:03 ID:/2HMLPTK0
貫地谷評判悪いなあ
817名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 16:05:05 ID:dRyerlvW0
マナカナはやっぱりブサイクだった。
818名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 16:06:00 ID:dRyerlvW0
>>815
マナカナの1000倍はかわいいけどなw
819名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 16:07:57 ID:jiHWh2FU0
ちゅらさんがよかたt
820名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 16:23:28 ID:YgGa7yoSO
>>801
それだ
サンクス
821名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 16:30:21 ID:oGpbGhsk0
>>816
ヒロインに見えなかった
822名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 16:39:52 ID:UdCjHi/c0
どんぐりまなこ には舞妓の化粧は似合わないという事を身をもって教えてくれた
823名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 16:59:30 ID:HiScR5EB0
>>822
京都に遊びに行ったときバスガイドさんが
舞妓、芸妓に適するのは

1・目が一重であること
2・綺麗な富士額であること
3・身長が155cm以下であること

って教えてくれた。
マナカナ・・・どれも当てはまらないキガスル・・・
824名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 17:00:53 ID:v58wrNWM0
>>823
全て当てはまるw
825名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 17:02:13 ID:p0XPEwjI0
あんな不細工な双子映像にだすなよ
よく関学卒業できたな
金の力か?
826名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 17:02:14 ID:WR/bfZyBO
おい詐欺HK不細工な双子に赤いスイトピー歌わすの止めろ不愉快だ
827名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 17:05:06 ID:oU0bFMdFO
赤いスイートピー好きだったのに
828名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 17:12:09 ID:rWccpsh80
好きだけどさ、本当だんだん言い過ぎだよね。
もうちょっと話練ればいいのにな〜ってとこもあるし。
舞妓さんとか好きだからそれは楽しみ。
829名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 17:26:55 ID:1SCTWv6V0
お化け屋敷
830名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 17:31:53 ID:qh9pUQeX0
「倭国」という歴史ものなら、第1000回放送までいける
200億予算で、反面教師として日本列島から大陸まで巻き込んだ時代の真実
本当の歴史を教えるべきだ。

建国ものでも良い。建国ドラマが無いのは可笑しい
831名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 17:38:24 ID:AUw8dHgl0
瞳より全然面白いんだが
832名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 17:40:29 ID:M8ODW0i30
マナ>>>>>優香>>>>カナ
833名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 17:41:54 ID:sy2MObj30
入れ替わりのシーンはドキドキして結構面白かったよ。
834名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 18:07:39 ID:eMR1FUkVO
まりや「たまには私の歌も歌って下さい」
835名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 18:46:42 ID:BFNMO/en0
内容的には大阪局制作の方が上なのに視聴率は東京制作の方が上。
なんか内容よりマーケティング上手のほうがいいわけ?
836名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 18:51:57 ID:/YeianZG0
舞妓姿の山下達郎が時々紛れ込んでいるなら毎日必死で見る
837名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 18:52:10 ID:bc+32XHx0
内容の判断って客観的じゃないからでしょう
838名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 18:55:50 ID:BFNMO/en0
いきなり歌手デビューの話から入ったのはまずかったかもね。
最初は二人が出会ってみたらお互い同じ歌が好きで意気投合
しじみのバンドに参加したりして遊んでるところをスカウトみたいな方が
リアリティあるかも。今だとそこまで歌手として惚れ込むような逸材には見えないもの。
839名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 18:58:25 ID:5gvPhWJp0
コピーバンドにしても、演奏シーンが赤いスイートピーがほとんどなのは
何とかしてほしい。もう赤いスイートピーエピ分は終わっただろ。
840名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 19:01:43 ID:3BeVmVmm0
>>832
よくわかんねえな
841名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 19:05:34 ID:lT+6d98jO
>>51
その通り。
842名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 19:07:55 ID:Ngg45bij0
>>838
スカウトしてんのが青二才だからダメなんだよ。
人間味のある熟年の紳士が支え導いてく感じゃないと
青臭いのがキモイだけ
843名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 19:08:59 ID:oDd1iwQW0
NHKはスポンサー探す必要ないのに何で視聴率気にするんだろ?
844名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 19:10:46 ID:2UtPoErM0
「脚本力」って…
とりあえず思いついたこと書いとけ、みたいな見出し&記事だな
845名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 19:10:49 ID:82tRmjhk0
http://stat.ameba.jp/user_images/8e/9a/10109197466.jpg
(青が巨人出場時、赤がそれ以外)
846⊂⌒`つ゚∋゚)つ ◆ZaBeanKwwI :2008/11/10(月) 19:11:45 ID:14xEg8/l0
847名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 19:36:33 ID:EjFHCTKi0
ひどい文章。
産経らしい低レベルな記事と言えばそれまでだけど。

NHKの会長が朝ドラの存在を見直すって発言をしたのは半月も前。
今更話を蒸し返すあたりに悪意を感じる。

DVD売り上げでおしんを抜いたちりとてをどう考えてるのか?
視聴率低下は朝ドラに限った話じゃない。テレビ自体斜陽なのに。
848名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 19:40:08 ID:exTa7Geh0
ちりとてって要するにカルト人気でしょ?
てるてるもDVD出てたらカルト人気爆発したんだがなあ…
849名無しさん:2008/11/10(月) 19:42:16 ID:doVEEmOo0
昔のたかじんだったら、「(だんだん)だけに、話が進むたび視聴率が
”だんだん”落ちていってます!」と皮肉的に発言したかもしれないけど、
さすがに彼は、『委員会』一本に絞ろうとしているからなあ・・・・
毎日テレビの『たかじんONEMAN』(ザ・まいど)カムバ〜〜ック!
850名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 20:23:16 ID:od6MI4eh0
6年前からAK制作のは愚作ばかり
851名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 20:40:57 ID:yKa4U/aN0
>>850
BK乙
852名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 20:45:16 ID:2HKpU89d0
今の所4作連続駄作続きのBK信者完全脂肪
やることといったら2chで工作活動
853名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 20:47:46 ID:NFCwPhg70
今からでも遅くないからマナは奉公に行って泥棒と疑われて山に逃げるんだ
854名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 20:49:50 ID:4RzkaymOO
ヒップホップでウハウハ
とはいかんざき!( ̄―+ ̄)ニヤリ
855名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 20:54:28 ID:v80KIgv50
これBSは入ってないんだろ?

なら過去と比較しても意味無いんじゃ
856名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 20:56:26 ID:DquvGE+r0
なんでいつも女主人公なの?
男はダメなの?
ジャニでも起用すれば視聴率取れるんじゃないの
857名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 20:59:55 ID:YQgAIYRV0
>>823
それは156cmへのいやがらせか
858名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 21:05:16 ID:a/qw18bSO
うちの会社は来客向けにテレビをつけっぱなしにしてるので、昼の再放送を音声だけ聞いている。
最初、松田聖子の曲を歌ってたから30年くらい前が舞台なのかと思ったら
「携帯が欲しいんどす」とか言い始めて現在が舞台だとわかり、
ほぼ毎日、臆面もなく赤いスイートピーを歌っているドラマに寒々としたものを感じる。
OPの♪袖擦り合うも多生の縁と〜って曲も寒い
859名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 21:17:22 ID:5Hm31wIR0
メジャーリーグ放送を止めてその金を制作費に回せばもっとマシになるはず。
860名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 21:18:16 ID:ZaGdV/AQ0
そういえば、メジャーに200億払ってなかったっけ?
861名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 21:20:30 ID:GGuStVWQ0
朝ドラなんて大河の足元にも及ばんつまらなさだろ
862名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 21:24:38 ID:DZ/f00t40
・今更赤いスイートピーなぞ聴く気にならん
・マナカナの歌が上手いとは思えないのにスカウトしつこい
・そのスカウトがキモい 目がアブナイ
・弟の甘さがムカツク シスコン理解できない

・マナカナは悪くない かわいいよ
・京都組みはイイ味出してる
・主題歌は良い
863名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 21:27:00 ID:od6MI4eh0
>>862
>・京都組みはイイ味出してる

石田ひかりが京都弁が下手なのを除いては。
864名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 21:27:55 ID:hIAVas1G0
でもよう、近年視聴率が良かったとされる
「純情きらり」や「どんど晴れ」が前後の作品と比べて
飛びぬけて面白かったとは思えないんだけどなぁ
どっちも主演がバータレだから下駄履かせてもらってんじゃないの?
865名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 21:29:07 ID:CgR5wXl10
とりあえず、次の連ドラの結果待ちしてみれば?
2chで凄く持ち上げられてる、不細工なヤツが主役だろ?
それでダメだったらもうダメなんじゃない?
866名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 21:30:06 ID:tL8qTR5y0
民放含めてドラマ全体が視聴率下がってるのに、朝ドラだけ捕まえてどうのこうの言うのって変じゃない?
867名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 21:31:50 ID:bjrlLCZGO
>>778
右京「恥を知りなさいっ!!!」
868名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 21:33:32 ID:5/4bBwDJ0
だんだんの吉田栄作
チームバチスタの吉川こうじが頑張っててうれしいっす
年取ってよくなったお
869名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 21:34:12 ID:nLBB23de0
瞳より内容も視聴率も良いじゃん。だんだん思ってたより面白い。
何でだんだんは叩かれるんだ。BKへの嫌がらせか?
ちりとてちんだって視聴率の割にファン多くてDVDも売れてんだから
今時朝の地上波の視聴率だけ見てもなあ。
870名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 21:35:52 ID:wO7Nk0cx0
BKってバカの略?
871名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 21:36:53 ID:nB/WhkZr0
脚本力も低下?そげなことないがね。
872名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 21:37:39 ID:Bda9mqvt0
今回の視聴率が悪いのは前回の連ドラにも原因があると思うんだ。
873名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 21:40:15 ID:DZ/f00t40
現代もので主人公が20代程度までの成長だと見てもなあ…
やっぱ主人公の一生が見たいよ 子供から老人になるまでの人生が

874名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 21:41:55 ID:XEFJP8dz0
キモスカがでてくるとチャンネルを変えたくなる。朝から力みすぎな演技はいらない
875名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 21:42:00 ID:O29NHxB9O
2、3週間ぐらい前にもサンケイが朝ドラの視聴率の記事書いてたが
もしやと思って>>1を見て見たら、またサンケイじゃねえかw
なにか恨みでもあるのか?
876名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 21:42:04 ID:bc+32XHx0
>>872
どんど晴れは初回だけ低かったが、すぐに数字を上げてた
877名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 21:44:47 ID:Zfe7VH2z0



劣化
878名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 21:46:39 ID:Xg5aHvSNO
テレビ離れが原因だろ
テレビ自体を見ないんだよ
879名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 21:50:47 ID:E3OyvU51O
若い女優をヒロインにして現代の話にするか
最近でも純情きらりみたいな「大戦中が青春でした」の女の一代記ばっかり
そんな婆さんは死に絶えてるだろ
今50、60歳の在宅主婦ババア相手に、戦後生まれメインの話をなんで作らないんだろう?
880名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 21:51:46 ID:NFCwPhg70
>>871
三刀屋育ちの俺は「しゃんことないわね」って言うな
もっと年寄りなら「そげなこと(そぎゃんこと)あーへんわねー」
881名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 21:55:36 ID:qQSYHR4i0
だんだんはかなり面白いよ
語ってる評論家は見てから文句を言えと!
882名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 22:01:34 ID:rx56J6Hj0
>>876回を重ねる毎に脚本の狂気が増していったからなwww
883名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 22:05:31 ID:wO7Nk0cx0
BK必死だなw
884名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 22:08:29 ID:TxZ/UzW30
>>631
Dang Dang気になる
885名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 22:11:11 ID:bc+32XHx0
だんだん腹
886名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 22:15:56 ID:tL8qTR5y0
>>884
アニメの美味しんぼも遥か昔になりにけり。
887名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 22:25:02 ID:f3qRCh5X0
>>870
BKとは
馬場町の

の略
豆知識な
888名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 22:26:03 ID:ee/KJdXk0
なんだかんだで毎回見てるんだが、

マナだかカナだかの白塗り
石田ひかりの変な京都弁
シジミ汁の歌

この3っつだけは受け付けない
889名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 22:46:17 ID:Gf6ILoOn0
サンケイはこの前も朝ドラ叩きの記事書いてたな
しつこいよw
同じ記者だろうか
890名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 22:54:33 ID:Bc8yINNN0
天花が脚本の底だったからな
891名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 23:01:06 ID:bc+32XHx0
天花は帝王ですから別格
892名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 23:05:28 ID:vyoppLqaO
マナカナがブサイクすぎるのがダメなんだと思う。
あの二人のふにゃっとした笑い顔見るとイライラする。
893名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 23:06:44 ID:uNYrttaKO
>>888
それがドラマの唯一の見所
894名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 23:07:55 ID:4srEfNMy0
>>893
だめじゃん
895名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 23:07:58 ID:c7nLnCwA0
観たことないんだけど、「だんだん」ってどういう意味だ?
896名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 23:13:39 ID:bc+32XHx0
徐々に
897名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 23:15:48 ID:Ep3nsn3z0
だんだん恐ろしくなる、本当にあった実話を、連ドラ化すれば解決
「山口組三代目」とか・・キャストは全員無名役者+ピン子
898名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 23:22:19 ID:DNdTMyFo0
NHKをよく見てるおまいらにお尋ねしたい
NHK教育?で華原朋美がまともな母親役をやってるドラマをちらっと見たような気がしたんだが
オレの勘違い?
899名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 23:25:14 ID:49OA3PIxO
>895
朝ドラのタイトルの『だんだん』とは、島根県出雲地方の方言で『ありがとう』って意味。

900名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 23:25:42 ID:TsSie5Ye0
健太郎の言動って、ボダの願望が集約されてるとこがある。
本スレでも「黒めぐみの代替」と言われていたw
 姉の才能マンセー→「私を認めてほしい」
 姉の行きたい道を進ませろとグレる→「私のやりたいようにさせて」
 「お父ちゃんが悪い」と暴れる→「あいつのせい」「私に謝れ!」

考えてみればキモスカも、
「私は選ばれた側の人間」「私はこんな所にいる人間ではない」という願望を満たしてくれる存在だもんね。
901名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 23:27:03 ID:c7nLnCwA0
>>899
へぇ、初めて聞いたよ。
だんだん。
902名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 23:28:50 ID:TsSie5Ye0
>>862
松江も、A作砂羽夫妻、蕎麦爺婆、タンバリン父、C子もどきはいいような。
弟の破壊力が凄いだけで。
903名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 23:38:49 ID:ybzfpXZ80
>>867
「アナタは生きるんです!」も言ってぇ
904名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 00:48:44 ID:ESg8VQr80
>>880
そげかね
905名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 01:15:26 ID:3kRc4Mpc0
>>900
弟が自分の願望を代弁してくれることで、めぐみはいい子でいられるわけだ
906名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 01:24:03 ID:bELNFM+10
マナカナのでかい鼻がどうもだめだ
気持ち悪くなってくる
907名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:03:57 ID:x9uIL6JOO
>>898
華原でNHK教育なら「パパ・トールド・ミー」というドラマに出てたのなら知ってる
7年くらい前かなぁ「ドラマ愛の詩」シリーズのやつ
母親じゃなくて主人公の女の子のキャリアウーマンの叔母さん役だったけど
908名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:10:11 ID:x9uIL6JOO
↑女の子(小学生)はお母さんを病気で亡くして父親と二人暮らし
そこに叔母さんが心配して時々訪れて主人公の良き相談役だった感じ
909名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 05:51:38 ID:+mjYpehw0
NHK朝ドラの視聴率が低迷してるって言うけど、
NHKは内容見直しの前に放送時間の見直しをやった方がいいと思う。
おはようにっぽんの途中、6:45〜7:00に放送すれば多くの視聴者を取り込めるんじゃない?
今の時間帯のままじゃ、暇人でない限り毎日継続して見ることができないよ。
910名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:25:44 ID:/WWhocAd0
マナカナなんか使うって聞いた時点でハナっから見る気なんかねーよw
911名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:32:34 ID:ncMVPJZ50
次のブス多部で視聴率最低記録さらに更新するんだろうな
912名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:36:13 ID:xokjTklI0
「だんだん」今日も見たけど、本当にツマランな
ビックリするぐらいツマランな
913名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:48:02 ID:VTB/Wn7i0
三倉茉奈、三倉佳奈は芸能界に水没せずにがんばってるよ。
芸能界の黒さにめげずに。
914名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 09:12:13 ID:Gm0Yb+ui0
単に朝の8時15分からテレビドラマを見られる余裕のある人が減っただけ
915名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 09:14:08 ID:5hN/PV7y0
はまぐり汁というたいとるでお願いします。
916名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 09:17:21 ID:cj8k+8XQ0
時代に合わないと一度レッテルを貼られたら死ぬまで叩かれるのが今のテレビ業界なんだから仕方ない。
917名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 09:20:36 ID:LYSG/D+m0
>>916
今のテレビは時代に合わないから
死ぬまで叩かれるんですね。
 
918名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 09:20:38 ID:OEsB+RX30
舞妓の方も歌手デビューるなら反感ひどいと思うぞw
919名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 09:29:36 ID:PXCFr8AB0
純情きらりの再放送の方が数百倍面白い。
あと、主役を仕込みさんの美香ちゃんに変更して
本書き直せ。
920名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 09:42:09 ID:AiqapkJfO
だんだん毎日見てる。結構面白いけど、ダンスのやつがひどすぎたんだよ。ちりとても好きだった。
921名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 10:14:29 ID:KcRERrd70
朝の8時15分っていったら大体の人たちはもう出勤してるだろう。
時代の流れに朝ドラが合わなくなってるよ。
そういう習慣がついてるのって、今や60代くらいの人たちじゃないの?
そんな人たちって自分の興味のあるテーマのドラマしか見ないし。
犬HKもそろそろ朝の連続テレビ小説って止めた方がいいかもしれないよ。
922名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 10:34:22 ID:yHf702jS0
下手な京都弁はまだ仕方ない、我慢する。
しかし、下手な名古屋弁をネタにするのは許しがてゃあぎゃあ。
923名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 10:36:05 ID:hJWkd1yB0
私も、最初はテレビの進歩で録画が自由に出来て、
一日三回放映されるから、時間帯が分散されて、
確かな視聴率を調べる事は出来ないと思った。

でも、正直、同じテーマでも、過去の作品の方が見ごたえがあった。
現在の作品は、それなりに面白いけど、ストーリーが変な感じだったり、
心にずしんと響くものがあまりないのが、個人の感想。

多分、視聴者側や製作側の環境や背景の移り変わりといった要因が
関わってるのかも知れないね。
924名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 10:51:38 ID:du17pOjD0
双子だと整形も下手に出来ないよな
それはやっぱ不利だわ
925(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2008/11/11(火) 11:09:33 ID:vRRMVo6i0
>>923
今は一日5回
BShi 7:30 - 7:45
BS2 7:45 - 8:00
総合 8:15 - 8:30
総合 12:45 - 13:00
BS2 19:30 - 19:45

これと土曜はBS2で一週分の再放送がある
926名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 11:41:40 ID:7dDE7kq50
>>683
「ぴあの」と間違いようがないだろ。
なんで10何年前のドラマと間違えるんだか?
927名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 11:46:24 ID:bv9W2zO40
糞ドラマ
928名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 12:02:47 ID:xlUrS9500
>>922
美香ちゃんは名古屋ネイティブだがね
929名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 12:18:28 ID:WETLspfb0
ここ数年TVは観てないな。でもラジオ代わりにつけっぱなしw
930名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 12:21:01 ID:hJWkd1yB0
>>925
ああそうでしたね。間違えました。
教えて下さってありがとうございます。
931名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 12:22:15 ID:7Hox6rCH0
放送時間がおそいんだよ
7時45分からやればいい
有力な対抗馬は今日のわんこと星占い
932名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 12:26:20 ID:yHf702jS0
>>928
ほうかね?
ほいでも今朝の台詞はひどいもんだったに。
「でぇらおどろいてまった」とか。
933名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 12:27:16 ID:NpEovYCS0
>>926
戦中物は案外視聴率良いよ
934名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 12:32:58 ID:7zDVFhod0
つか脚本がくそなのはいうまでもない。
そもそもしじみ汁なんてダサイネーミングのバンドが
オリジナルも歌わずになんでスカウトにかかるのかすらもはや驚きを禁じ得ない。
935名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 12:35:10 ID:ezZCThl1O
>>778
そういやこの朝ドラ、
松江のお母ちゃんや呉服屋の中の人は、「相棒」にも出てるよな

田島家の仏壇にもいるし

936名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 12:36:08 ID:HOR4gwAS0
松田聖子しか歌えないバンド・・・。
ライバルの才能あるらしい松江の歌手も、オリジナルはない
937名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 12:38:00 ID:yHf702jS0
タンバリンの名手がどう成長していくかがこれからの主題
938名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 12:51:50 ID:7Hox6rCH0
>>935
ウイキでキャストをみてきたら、じいじや美和子スペシャル作者や共依存娘が出てるんだね

だんだんは全然見たことないから知らなかったや(゚∀゚)
939名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 13:16:26 ID:9D+VXpKj0
>数字も伸ばしている」と作品の質に原因があるとみる。
>例えば落語家へ挑戦する
>視聴率こそ伸び悩んだが

数字が伸びてるという例で数字が悪いっていってるじゃんw
940名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 13:19:14 ID:ezZCThl1O
>>938
そういや、共依存娘も一回だけ(松江の介護士役)ででてきたな

次回作「つばさ」の脚本家の戸田山雅司は、
上の方で誰かが書いていた通り、本気で
「つばさ」をサスペンスにしようと考えてたらしいな
人が死なないならアリだと思う
941名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 13:42:46 ID:7Hox6rCH0
ありあり全然あり
絶対絶命川越ウォーキングでも殺しの芋焼酎カクテルでも時の鐘ー川越史上最悪のカウントダウンでもなんでも
942名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 14:10:49 ID:NRhc+ouA0
>>919
あれ以来篤姫になっても演技が全然進歩していないのはいかがなものか。
しかしこのドラマ見なくなって二日目だが、キモスカ見ないだけでなぜこんなに安心するんだ。
過去の作品に出ていたヒロインへの批判もこんなもんかね。
943名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 14:15:12 ID:Y6OAeOtQO
この枠は時代モノをやっときゃいいんだよ。
現代モノをやるとだっさくなるんだから。
944名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 14:25:07 ID:WIjPslER0
なんだかんだ言って、皆さん朝ドラに関心あるんですね。
945名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 14:48:53 ID:xlUrS9500
>>932
知り合いのなごやんはそういう言い方するけどな
変と言うなら添削してやってくれ
946名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 14:50:09 ID:eHTMdGpiO
>>941
ちょw
なんかスケール小さくなってる気がする

>>944
なんだかんだでNHKの看板だしねぇ
個人的には明治時代を舞台にした作品をもう一度見たい(はね駒とか)
947名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 14:58:55 ID:NWbY+LTB0
脚本がだめだから関心薄れていったんだろ
テンカとか宇宙飛行士目指すやつとか
無茶苦茶だった
948名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 15:08:03 ID:LKT16wx60
ねえ、何でNHKの朝ドラって電波脚本ばっかりなの?
949名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 15:13:49 ID:8/LsfSYO0
吉田栄作がみれるだけでも
950名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 15:19:11 ID:yHf702jS0
>>945
おみゃあさん、見とらせんではねゃあかね。
イントネエションがおかしかったんだわ。
951名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 15:39:54 ID:+jaNhN7Y0
マナカナで視聴率取れる訳ないだろjk
952名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 15:44:02 ID:HpG6eiFw0
最近見たら弟グレすぎでワロタ
953名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 15:52:49 ID:yHf702jS0
>>952
あれは姉ちゃんの歌が聞きたくてグレたんですよw
954名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 15:54:53 ID:8RLnY7TsO
竹内の主題歌が変。
歌詞も旦那みたいな歌い方もキモス。
955名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:02:04 ID:0LnozlWw0
不倫、出来婚、リストラ、自殺ここらを入れとけよ
今のアサドラ非現実すぎる
956名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:02:35 ID:yHf702jS0
>>954
確かに、毎朝思うのですが、
山下達郎と竹内まりやの声と歌い方がどんどん似てきて脅威です。
曲の最後に山下達郎のコーラス(いつものセルフ多重録音)がかぶさるあたり、
二度と見るかこんな番組!
と思いつつ日によっては三回見てしまう自分がつくづく嫌になって、
明日はもう見ないと心に決めるのですが
957名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:10:59 ID:pUGvmRvCO
正直あと15分早く始まればなー
家出る時間帯とモロに重なってる
958名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:17:54 ID:iZ/o2/t90
たいして歌うまくもないのに
スカウトがしつこく追いかけるとこがリアリティが無さ杉
歌手になる話なら歌うまい人キャスティングしなきゃ
959名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:32:50 ID:IfDysUuA0
それよりフジの月9が酷いだろ
キャストは最悪だわ
内容も酷い
視聴率は最低
960名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:10:33 ID:ezZCThl1O
>>941
>絶対絶命川越ウォーキング

超みてえwww
961名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:16:17 ID:td7qH8Gt0
>>958
演技が出来て歌が上手い
これだけの条件揃った双子がいるなら
連れてこいサル
962名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:34:19 ID:h6FnNCqE0
>>961
だから「どう見ても企画自体に無理ありすぎです。本当にありがとうございました。」でおしまい。
963名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:39:31 ID:4GRdI2mW0
歌は我慢するけど、
あの双子が意味も無くニタつくのが気持ち悪い。
朝ドラなんだからもう少し爽やかなの出せよな。
964名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:42:16 ID:cRdr3CBR0
しじみ汁っていう名前が寒い。
「だんだん」が寒い。
あの歌で才能があるっていうのがキツい。
965名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:43:41 ID:+jaNhN7Y0
放送できるレベルに達してないブサい双子なんか使うからだよ

まさかこれで視聴率取れるとでも勘違いしてた訳?
馬鹿じゃないの?www
966名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:53:04 ID:td7qH8Gt0
>>962
医者の役やる俳優は医師免許持っとけてか
ハイハイ
967名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:56:40 ID:RQEnEVpdO
去年の今頃ちりとて夢中で見てたよ。もうずっとちりとてで良いじゃん
968名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:57:40 ID:yl7tLBiH0
俺的BEST5

1. おしん
2. ちりとてちん
3. あすか
4. 心はいつもラムネ色
5. ちゅらさん
969名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:14:12 ID:W++FImw40
>>965
チーフプロデューサーが、
ふたりっ子で高視聴率、天花で当時最低視聴率。
起死回生でふたりっ子のマナカナ起用。
970名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:18:56 ID:JZYAqog1O
今日、初めてみた。
あんな色黒で着物の似合わない奴はつかっちゃいけない。祇園に失礼
971名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:37:27 ID:h6FnNCqE0
>>966
論理の飛躍乙
972名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:39:09 ID:h6FnNCqE0
>>969
視聴者は子供には滅法甘いが、大きくなったら手厳しいということが証明されてしまった。
973名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:50:57 ID:/zCQh11tO
>>972
だって、あんなに劣化していたら厳しくなる‥‥
974名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:59:04 ID:gGd9wjJDO
だんだん話が煮えきらないんだが。
結局プロになるのか、瞳みたいに凡人でおわるのか?
975名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 21:02:15 ID:QVISe7KO0
俺は「だんだん」も楽しく見てるし、前作の「瞳」は朝ドラ史上最高の傑作だったと思ってる。
視聴率なんて数件しか機会つけていないのにあてになるはずがない。
何の陰謀で必死に貶めようとしてるのかが理解できない。
976名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 21:03:10 ID:7dDE7kq50
>>968
友達になりたくないタイプ
977名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 21:04:33 ID:QVISe7KO0
>>975
ほんまやな。特に2chとかだと見たこともないくせに評論家気取りで批判するやつ多すぎや。
祭り気分で叩いとるんやろうけど、一生懸命やってる人に対して不愉快やな!
978名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 21:04:40 ID:EcQq5vhL0
朝ドラは3ヶ月たって折り返すとたいてい構成が破綻するんだよな。
登場人物の関係にメリハリがなくなったり、主人公が劇中の妙なポジションを取り出したりと。
979名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 21:04:43 ID:CsjZjUMEO
>>955
視聴率視聴率騒いでるが、取りたいならそれだよな。
980名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 21:08:40 ID:85cDMAsxO
マナカナが出してる歌は結構上手いと思うんだが…「二月のわた雪」とかiTunesで購入しちゃうレベル




200円払う価値はある(`・ω・´)
981名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 21:15:44 ID:uvISmso50
>>975
だんだんはめちゃめちゃ面白いけど
さすがに瞳はない
あれは駄作としか言いようがない
特に最終回が酷かった
982名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 21:26:48 ID:D7p2owMv0
瞳のつまらなさは異常
ベテラン俳優や名子役 気の毒
983名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 21:31:33 ID:ejUOp9P00
>>981
BK乙

って言おうと思ったが、瞳は誰も擁護しない愚作
984名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 21:35:43 ID:FNIBoB/CO
言い尽くされた台詞かもしれんけど…時代が変わったんでしょ。
テレビを点けっぱなしの家は確かに減ったよ。
985名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 21:39:40 ID:bv9W2zO40
だんだんはカス
986名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 22:16:12 ID:GDZmbpeX0
若狭小浜の蘇洞門(そとも)めぐり
ttp://www.wakasa-fishermans.com/
987名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 22:19:37 ID:uXqbhDUD0
>>981
いやだんだんが面白いってのはない
988名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 22:48:51 ID:yyUkvT2e0
瞳を擁護しようとは思わないが、キモスカとか弟のウザさ(最近は栄作の陰気さも)を見てると
「シャラップっす」がちょっと懐かしく感じる。それにかわいいオニャノ子がたくさん出てたしね。
989名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 22:53:04 ID:NJfKlI7t0
瞳にはもえちゃんがいたし
ちりとてには和久井さんがいたし
だんだんには和み系がいないんだよなぁ
990名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 23:05:15 ID:OlSMyTdi0
もう打ち切ってニュースやってくれよ
NHK制作のドラマは大河と土曜ドラマだけで十分だから
991名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 23:09:10 ID:AAZI/vEc0
まなかなという時点でパスする。
992名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 23:18:19 ID:pTwhkeO60
>>106のレスに吹いてしまったんだがw
993名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 23:18:29 ID:Cl9XhZEe0
マダカナ、だんだん低迷
994名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 23:20:17 ID:xDesuB2YO
朝ドラのオープニングが終わる頃に家を出る私としては
だんだんは竹内まりやの声が快く耳に残るので好き。
でも何かの拍子にマナカナの赤いスイートピー聞くと萎えるw
995名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 23:24:59 ID:TQfB/i7rO
うぃっしゅならブレイク
996名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 23:29:02 ID:2eoOESGKO
カナタソ、ハァハァ(´Д`)
イクっ、イっちゃうよ〜...
997名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 23:29:37 ID:2eoOESGKO
1000なら射精
998名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 23:45:07 ID:7Hox6rCH0
朝から相棒祈願
999名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 23:46:18 ID:Wyr+UvHG0
1000ならマナカナ電撃引退
1000名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 23:54:22 ID:QbBW9CB00
だんだんヽ(´ー`)ノ
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |