【野球】横浜が阪神・野口寿浩獲りへ!捕手強化に本腰

このエントリーをはてなブックマークに追加
1トリニダート小鳩φ ★
横浜が、フリーエージェント(FA)補強として阪神・野口寿浩捕手(37)の獲得を目指し
調査していることが8日、明らかになった。

海外移籍も可能なFA権を持つ相川亮二捕手(32)の動向が流動的なこともあり、
捕手強化に本腰を入れた。

村上チーム運営部門統括は「相川選手とは意見交換をしつくした。まだ残留するかどうか、
返事はもらっていない」と話し、佐々木球団社長も「正捕手は特殊なポジション。編成でおくれを
取ると、一層の困難を極める」と発言している。

実際に捕手事情は苦しい。今季途中には鶴岡が巨人にトレード移籍。年齢的に相川に次ぐ
29歳の新沼は、10月下旬に右ひじを手術したばかり。ともに24歳の斉藤俊と武山は、
今季1軍初出場と経験が乏しい。

そこで実績のある野口に白羽の矢が立った。球団では相川の動向をにらみながらということに
なるが、ヤクルト、日本ハム、阪神の3球団で経験を積んだ野口の熟練の技は高く評価している。

来年、横浜開港150周年の節目を迎えることもあり、いち早く捕手編成を完了することが急務。
野口がFA宣言した場合を想定し、獲得への準備を進めていく。

SANSPO.COM
http://www.sanspo.com/baseball/news/081109/bse0811090504000-n1.htm
依頼いただきました#373
2名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:29:32 ID:UOuwMIUl0
横浜の逆襲
3名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:29:40 ID:q13mQBt60
おhる
4名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:30:19 ID:TK80WHls0
ただでやる
5名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:30:31 ID:IWbK4kJU0
どうぞどうぞ
6名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:30:40 ID:2u5x/oLl0
野口なんかが需要あるって
プロ野球の世界も深いな・・・・
7名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:30:52 ID:x8Od7uJA0
なんやこれは!!タンパリングちゃうか!!!!!
横浜最低や!!!!!!

8名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:30:52 ID:kBuABq53O
中村の二の舞
9名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:30:57 ID:/cw1jD620
ハメは死ぬの?

相川32歳、鶴岡31歳を出して野口37歳を取るとか
10名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:31:07 ID:MyBXP/aG0
だったら鶴岡だすなよw

ほんと暗黒球団は何やっても駄目だなあw
11名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:31:10 ID:OtdIeU360
鶴岡残しとけばいいのに
何やってんだかw
12名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:31:21 ID:xT14gmb4O
横浜、はじまったな。
13名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:31:22 ID:HN9RSlA90
どうぞどうぞ
14名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:31:36 ID:OtO7cE5y0
なら鶴岡出すなよって話になるよな
15名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:31:40 ID:fmuWfFABO
若返りするっていってなかったか?
16名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:31:59 ID:oWlaF3vc0
主力流出
ポンコツ獲得
オワタ
17名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:32:13 ID:wB2/yrc10
横浜開港150周年とはまったく関係ねえだろが
18名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:32:16 ID:3wVbzSZt0
野口w
ほんとハメは暗黒だな
19名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:32:28 ID:PRk1XX6h0
金がないんだろうな。
20名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:32:30 ID:2PwU5K6F0
なんでこうもがっかりな記事書かれてんだよ
21名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:32:51 ID:rFXqUBpD0
うわー獲られるー
22名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:32:56 ID:1GKgvgGv0
巨人の最年長捕手鶴岡(31歳)
23名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:33:32 ID:gyRXkr+l0
超・結果論

鶴岡を正捕手に、相川と祖父版の投手をトレード

                     すればよかった
24名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:33:32 ID:29lnAzjn0
そうなると矢野に代わる捕手がいなくなるわけだが
25名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:33:50 ID:IWbK4kJU0
>>9
まぁ、実際の所、野口くらいの経験のある捕手はそれなりの価値はある
あくまで控えとしてなら
26名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:34:06 ID:B+h1YMblO
やめとけ。三浦と交換を要求されるぞ。
ドラフト指名した細山田を育成した方がマシだぞ。
27名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:34:36 ID:X2KYHH86O
禁止ワード:鶴岡
28名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:34:54 ID:X0VsrjzFO
鶴岡といい、馬鹿だろフロント
29名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:34:56 ID:8LsaiH1E0
クソハマなにすんだコラ!貴重な戦力を…
あーあ怒ったもう怒った
怒らせたのはそっちだからな
30名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:35:38 ID:YcU8Mbfh0
三浦要らないし、矢野もついでにあげるよ。
無料で良いよ。
31名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:36:44 ID:ztOyiyYIO
原俊介か鈴衛獲得か…
32名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:36:54 ID:W2FCL0rkO
去年の新人王上園、今年新人王候補岩田の女房役をつとめたことが評価されている
若い投手が多い横浜でその力を生かしてくれたら
て、どっかの横浜ファンが言ってた
33名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:36:59 ID:psRd5Nvm0
地味に阪神も困るんでは無かろうか、小宮山育てるのかな?
34名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:37:03 ID:WOnSxu4w0
真田なんか獲るために鶴岡を出したヨコハメwwwww
35名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:37:13 ID:r6H7kP+i0
横浜は何がしたいのか
36名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:37:17 ID:lC00BLTl0
チームが不振だからお前の年俸は上げられない
のスタンスで年俸抑制していると
じゃあこんなチームでやってられねーよ
で出て行かれてしまうんだよな
クソ組織の典型
37名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:38:00 ID:HYQPlowr0
どうぞどうぞ
38名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:38:01 ID:6ygbTz6d0
巨人に鶴岡あげたりするから・・・
39名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:38:14 ID:zuZ92UA40
最近この手のニュースってほんと話題だけで終わるよな
今年はつまんね はいはいって感じ
40名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:38:17 ID:I8n/upBX0
ベイの内部では鶴岡の評価が低かったってことだろうか??
41名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:38:43 ID:7En35QP+O
普通は二番手キャッチャーを放出する愚は犯さない
42名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:39:13 ID:Tj88R0lz0
横浜は酷いな
43名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:39:19 ID:EaDzYCSO0
なんでこう行き当たりばったりなのか・・・
正捕手FAの年に2番手捕手をトレードし
換わりに先のない大ベテランを補強とかね

馬鹿なの?死ぬの?
てか市ね
44名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:39:33 ID:N7Q3IYpZO
相川だして、
武山・斉藤の正捕手争いでサポートに野口。

セオリーどおりじゃね?
45名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:39:51 ID:uodOUxD40
鶴岡がいるじゃない
46名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:39:52 ID:9cdXIOFBO
あんなクソ岡田チームじゃ若手は育たんし、ベテラン野口も居場所なかったしね
飼い殺しを無くす制度をつくれば、選手にとっても球団にとってもチャンスが広がると思うんだ


要はNPBカス
47名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:40:03 ID:MWpYzdIr0
場当たり的な補強だな
来年は育成の年って割り切ってるから良いけど
48名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:40:42 ID:/NyTTW4I0
野口はねーわ
49名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:41:06 ID:liJ3ggwp0
1軍半の選手で野口あげても良いよ。

野口が居ない状況下で、目先の勝利に拘らず矢野の後継者を早く作って欲しい。
50名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:41:08 ID:E3T9wknpO
そんなオッさん取ってどうすんの
51名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:41:24 ID:i2i9NLAUO
正気か?
52名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:41:25 ID:p7Q3ESoY0
鶴岡出して野口すか…
53名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:41:39 ID:1jc+yxNC0
鶴岡にとってはラッキーだったがフロントがやりたいことが判らない
54名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:41:40 ID:Xn1XkLyn0
秋元復帰させればいいじゃん
55名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:41:47 ID:yynyMIPq0
>>25
ちょっと前の西山、今年の的山的な感じならね
コーチ前提で招くと
56名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:41:56 ID:WAJ2yyWZO
暗黒時代の阪神って良くこんなチグハグな補強やってたな
57名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:43:00 ID:+fCXnyko0
(37)てwww
58名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:43:27 ID:o5zEk09/O
阪神は捕手大丈夫か?
狩野で行くのか?

矢野はあとせいぜい2年だろ。
59名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:44:00 ID:JmrzuedS0
谷繁でてかれて、中村が来たときとそっくりだ
60名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:44:12 ID:iq2axJQE0
>>46
その為のFAだろ
でも、野口は今より全然試合に出れなかった頃に阪神にFA残留してるんだよ
もちろん、それなりの年俸貰ってな
61名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:44:18 ID:cLsRkbNcO
では、相川をいただきます…猛虎魂より
62名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:47:09 ID:3VW8e8FgO
相川は鷹がおいしくいただいときますね
野口獲得頑張って下さい
63烏〜鷲党〜 ◆CrowsU0yHg :2008/11/09(日) 11:47:56 ID:4/TKdHTw0
雑魚ハメのフロント馬鹿すぎ
64名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:48:01 ID:C41pS7pe0
まあ、どことは言わんがFAの補償で2番手捕手を取られて
仕方なしに左のリリーバーと交換でヨソ様の第2捕手を取った球団もあったしな。

てかその捕手がだぶついているだろうからそっちを取ればいいのに。
信頼と安心の松坂世代ブランドですからw

え?まさかあの世代で既に戦力外になった選手なんてまだいないでしょうwww
65名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:48:25 ID:RVckoOH20
どうぞw
66名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:48:46 ID:NuCAeraJ0
きたない強奪や!
67名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:49:26 ID:F4i9yLK80
清水将海ならあげるよ
68名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:49:57 ID:liJ3ggwp0
>>58
狩野か清水か小宮山か、、しばらく目をつぶって橋本か。

どんぐりの背比べやね。。
69名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:50:35 ID:s7Dtl8vy0
鶴岡出しておいて獲ったの真田だしなぁ。
商売下手にもほどがある。
70名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:50:39 ID:XoVp7VSr0
鶴岡出す馬鹿球団が
71名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:50:44 ID:2QZo4FMZ0
鶴岡を出すという事は相川残留決定かみたいな見られ方してたな
んで結局相川流出で野口獲りとか横浜何考えてんだ
72名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:50:46 ID:I8F8MNhA0
つーか、鶴岡出す時点でに相川F今年Aなのにやる大矢はバカか
とか散々言われてたのにな
73名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:50:50 ID:wk8dZRYh0
何のために鶴岡を出したんだよ
74名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:51:03 ID:1XsCLgYD0
谷繁だして中村とったときに、併用した相川が育ったからな。

相川だして野口をとって、併用する斉藤か武山が育つんだろ。
75名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:51:16 ID:41+1CTEi0
シーズン棒に振ってでも若手育てたほうが・・・
76名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:51:21 ID:XOLPEi0t0
自前の捕手我慢して一年使った方がいいんじゃね
77名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:51:22 ID:oGe25N1d0
大矢が復帰すればいい
78名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:51:29 ID:EjIOb3Po0
へえ、の愚痴ってヤクルトにも痛んだ
79名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:52:42 ID:28+C/mQE0
鶴岡返してもらえよw
80名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:52:45 ID:FtWnrqzx0
三浦強奪フラグ
81名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:52:50 ID:oGe25N1d0
横浜開港150周年じゃなかったら編成は遅れてもいいのか
82名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:53:02 ID:iGLoHpzt0
なんやったら秀太もつけるで
83名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:53:40 ID:PPIuh93S0
鶴岡出してばっかじゃねーの
84名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:53:48 ID:9NpO5bZQ0
斉藤と武双山を育てればいいんじゃない?
85名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:54:04 ID:28uig+Db0
>>58
全然大丈夫じゃない、狩野ぐらいしかいない。
3年後の1軍は狩野、小宮山、清水・・か?
つーか狩野、岡崎が25歳で、その上の野口が37歳
間がいないんだよなぁ・・・
86名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:54:37 ID:Nha/f2Lc0
もういくら負けても大丈夫なぐらい弱いんだから若手に賭ければいいよ
87名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:54:41 ID:BuT/BNPC0
よこはめが強くなったら、やきうがつまんなくなるだろ…(´ω`)大丈夫そうだけどw
88名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:55:07 ID:Uolf0PNX0
野口を放出して山田を獲得した棒球団に似てるな
89名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:55:11 ID:XIK3LSyi0
どうせ来年も最下位なのだから
黒羽根を育ててほしい
90けっつぁん ◆D9IIlHIP/w :2008/11/09(日) 11:55:38 ID:Q+sFk6ShP
(´・ω・`)
91名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:56:01 ID:J1jbi9Gb0
ここで蚊帳の外に置かれてる新沼ガンバレ
92名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:56:25 ID:I8F8MNhA0
鶴岡出した時、武山に使えるメドがたったのかな
と思ったが、見たらまだ一軍レベルじゃなかったのに
93名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:56:34 ID:geYZXNxj0
>>85
岡崎は打撃がよくならないと来年辺り危ないだろうし
岡崎と野口の間に浅井がいますが・・・

94名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:56:42 ID:3+Bx/5zyO
鶴岡はマジで勝ち組だな
95名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:56:42 ID:XoVp7VSr0
クルーン放出して抑えいなくなって
鶴岡出して捕手足りなくて
来年も横浜は安泰だなw
96名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:56:46 ID:EQK+7lq70
野口も相川がもし出て行ったなら、試合にも出れるし横浜のほうがいいでしょ

鶴岡も今ナイス活躍だが阿部が完全復帰したら、ずーっと控え
巨人はうまい具合に鶴岡を獲った
97名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:56:54 ID:WbhWNwMMO
野口ってまだ37だったんだな
珍ならまだ余裕で若手扱いされる歳だろ
98名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:57:13 ID:PN298dL20
1試合につき1回パスボールするんでお気をつけください。
99名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:57:45 ID:Gcp84RKzO
横浜のフロントはルンバ
100名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:59:02 ID:iq2axJQE0
>>96
引退後の事を考えたら阪神に残る方がいいんじゃないかな
101名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:59:20 ID:UmL+DxLi0
アイカー最高や
102名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:59:31 ID:vwgtqql1O
秀太、太陽、野口←→内川

これで宜しく
103名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:00:39 ID:96duIokq0
珍ヲタは珍に在籍したってだけでその選手について何も知らないくせに博士気取りになるよな
>>98 なんてまさにそう
104名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:00:43 ID:yH6IjL5j0
まずい、獲られちゃうー(棒
105名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:00:59 ID:1aHnwnrb0
岡崎は首にならないのが不思議なくらいな選手
106名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:01:39 ID:I8F8MNhA0
野口も古田の万年控えになりかけていた事と、
バッティングが貧乳ぐらいお粗末な實松にレギュラー取られた事ぐらいしか印象ないな
107名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:02:00 ID:PCWXRtFs0
最後の打席で本塁打ブチこまれたヤクルトの小野でも取ってろよw
108名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:02:05 ID:/cw1jD620
>>96
阿部はよくスペるからな
二番手捕手は重要

カトケンはもうちょっと時間かかるかも

サネなんとかいたような気もするがいなかった気もする
109名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:02:25 ID:3Jm+/mLs0
>>68
平田監督にによると
狩野>清水>>>>>小宮山>岡崎>>>>>>>>橋本

個人的には後輩清水に期待してる
110名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:03:38 ID:Ju0nUdaQO
巨人の加藤取ってくれ
加藤に出場機会を
111名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:03:40 ID:J1jbi9Gb0
野口も結局、規定打数到達したのはハム時代2シーズンだけか
よくよく考えるとずっとヤクルトにいたら2005年ぐらいから不動の
レギュラーに定着できたのにな
112名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:04:03 ID:yH6IjL5j0
てか、阪神はいつになったら捕手を育てられるようになるんだ
113名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:04:10 ID:aIvM5zitO
>>100汚点を消し去るには移籍しといた方がいいだろう
114名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:04:26 ID:86WB2Hg/O
野口さん逃げてー 東の方に
115名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:04:41 ID:28uig+Db0
>>93
浅井を捕手で使うなら、来年は外野登録せずに捕手一本で使った方がいいと思うんだわ

116名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:04:43 ID:bQksLpS10
もう大矢がマスク被れよ
117名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:04:53 ID:CosP2y5ZO
浅井がキャッチャーミットを磨きはじめました
118名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:04:55 ID:YB/HpgM60
西武だが野田あげようか

119名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:05:00 ID:+bc4UAJKO
人的保証で狩野採れればな…
120名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:05:04 ID:aIvM5zitO
>>112広島牧場で育成中
121名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:05:29 ID:ZZc7UIAv0
しかし最近の横浜はなにやらせても裏目だな
鶴岡放出したあとで捕手の人材難なんてw
ほんの1年先も見越せないなんてフロントはどんな知能してるんだか
122名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:05:49 ID:/cw1jD620
珍の勝彦の前の正捕手って誰?
123名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:06:06 ID:8615eLwA0
もう磯部小田嶋あたりを獲って捕手一本でもう一度やらせてみなよ
高崎あたりとトレードでいけそうじゃん
124名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:07:08 ID:ryNmn4FtO
FA相川の人的補償か
125名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:07:11 ID:VYoqLeuDO
野口FAで獲得

人的補償で小田移籍

トレード実松獲得

鶴岡トレードで放出

相川FA(移籍or残留)

野口FAで獲得
126名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:07:29 ID:adPtDw5K0
>来年、横浜開港150周年の節目を迎えることもあり、いち早く捕手編成を完了することが急務。

意味不明
記者は気の利いたことを書いたつもりなのだろうが、馬鹿さを露呈してるだけ
127名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:07:34 ID:bQksLpS10
大家あたりを捕手にコンバートすれば頭脳派強肩捕手になると思うんだが
128名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:09:02 ID:J1jbi9Gb0
>>127は松家と大家を間違ってる悪寒
129名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:09:12 ID:Pda10kSK0
横浜のフロントってバカだろ・・・
本気で俺に代わらせてくれ!
ロッテの橋本とか巨人の加藤とかもっと若くていい選手いるだろ・・・
130名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:09:27 ID:TvwhUspL0
>111

その前に解雇されてたよ
131名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:10:09 ID:L0Lte2rh0
もともと矢野と若手のつなぎとしての役割を本人も
了承して阪神に来たんだし、控えのベテランとして一軍は確約されてるような
もんだし阪神からは出ないでしょ。
132名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:10:15 ID:TyAf3bSX0
野口FAでとるのか早く引き取ってください
阪神は捕手の若返りは急務
133名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:11:09 ID:I8F8MNhA0
>>110
俺もどうせ獲るなら巨人のカトケンの方がいいと思うけどな
打つほうもそこそこだし化ける可能性あると思う。
微妙な年齢だけど捕手ならまだ伸びるでしょ
134名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:11:25 ID:zwbmyKtz0
野口って地味な割に年俸高くなかったか?あらゆる面でアホやな。
135名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:11:26 ID:WtbRmtQd0
ツルちゃん出して野口獲得。

アホすぎて笑えない。
フロントの連中の脳にはウジでも湧いてんのか?
136名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:11:41 ID:PCWXRtFs0
>>121
敢えて擁護すれば
100敗なんて世紀の大恥が現実に見えてきて
投手陣はズタボロなのにマシンガン継投で荒地に放火してるような状況で
何とかマトモな投手の獲得のために鶴岡って考えだろ
不動の正捕手相川の控えの鶴岡ならその時点での
目に見えての戦力ダウンにはそこまでならないだろうし
捕手に困ってるところが相手なら鶴岡ならそこそこの投手も獲れるだろうし
貴重な二番手捕手放出で獲得したのが真田ってのがベイスらしいけどw
137名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:11:52 ID:TvwhUspL0
野口の移籍は99%ない。

阪神では第2捕手として30試合ぐらい出場でも年俸7000万ぐらい補償されるし
阪神で終わったほうがコーチ 解説者としても残れるし
138名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:12:16 ID:iPsYOOLk0
やめて!野口はやめて!(棒
139名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:12:25 ID:mEkMRMco0
>>122
木戸
140名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:12:34 ID:EGrN9SqP0
やきゅつくだったら強肩強打の外人捕手を
採ればいいんだが現実は言葉の壁があるから難しいよね
141名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:12:35 ID:kObQCi1zO
>捕手強化に本腰

中村武志コーチを解雇して経験値の高い阪神の野口を狙う

来期コーチ誰がすんの?
中村は来期中日に復帰で嬉しいかもしれんが
142名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:12:41 ID:B+h1YMblO
>>122
木戸
143名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:12:55 ID:28uig+Db0
横浜ファン的に相川の評価ってどうなんだ?
144名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:13:39 ID:I8F8MNhA0
>>141
ボスに適任がいるじゃないかw
145名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:14:02 ID:bQksLpS10
>>137
第二捕手で7000万は高給だな
控え捕手なら自由契約になったそこそこの経験ある捕手で十分のような気がする
146名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:14:16 ID:Bb9Ecmki0
小田やるから石井返せ
147名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:14:59 ID:s7Dtl8vy0
>>136
小池で石井裕獲得したのはクリーンヒットだったのにな。
148名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:15:18 ID:eeQXwGVp0
そもそもなんで鶴岡出したのかと
149名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:17:15 ID:DpWHFHdw0
どうせ弱いんだから若い奴を1年かけて育てればいいのに
150名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:17:41 ID:KRAVt/t50
>>137
本人は在京球団に行きたがっているから移籍はありえる
151名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:18:00 ID:VYoqLeuDO
>>141
福沢がカムバックしてくる
152名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:18:31 ID:28d4lZvD0
>>149
むりやり1軍の試合で使い続ければ、
いずれ一人前になるという考えは捨てろ。
153名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:19:26 ID:ZrUciWIa0
鶴岡出したの無駄になるだろ
154名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:20:37 ID:WCjx2PbQ0
>>148
大矢からかTBSからかしらんが
おそらく絶対複数投手獲得という厳命があった
そこでコマとして干されてた小池と武山やらに押され気味だった鶴岡が使われた
155名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:20:54 ID:otYFl0LJ0
野口を追い出したい球団が書かせてるような記事だ
156名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:21:08 ID:E1jcdaZgO
なんで鶴岡出した
そんなに真田が欲しかったのか
157名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:21:27 ID:J1jbi9Gb0
2000年ドラフト高卒捕手
巨人   8位 李 景一 敦賀気比高   1軍出場0 引退※
ダイエー4位 山崎 勝己 報徳学園高 1軍出場268試合
横浜   6位 西崎 伸洋 糸島高    1軍出場12試合 今季戦力外※
横浜   9位 渡辺 雅弘 東北高    1軍出場0 引退※
日ハム 6位 駒居 鉄平 関西創価高 1軍出場1試合 今季戦力外※
オリックス 3位 上村 和裕 北照高    →広島 1軍出場24試合
オリックス 8位 高橋 浩司 志度高    →楽天 1軍出場0 引退※
阪神   3位 狩野 恵輔 前橋工高   1軍出場71試合
近鉄   3位 近沢 昌志 鳥羽高    →楽天 1軍出場4試合 引退※

2004年ドラフト大卒捕手
巨人   6位 星 孝典 東北学院大  1軍出場9試合
ソフトバンク6位 加藤 領健 青山学院大 1軍出場7試合 今季戦力外※

この世代ダントツの実績をもつ捕手がくすぶってるのでいかがでしょうか?
158名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:21:57 ID:ulaVmOpM0
つうかほとんど全ての人がそれなら何で鶴岡出したんだ?って思う展開。
159名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:22:01 ID:w9/iZaELO
こんな年末に動くぐらいなら鶴岡出すなよ
横浜の編成はバカなのか?
160名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:22:33 ID:O1EEH6tBO
バカを通り越してるな
アマでは大御所でもプロの編成はムリみたいだな
161名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:22:34 ID:1Izyzexa0
野口は本当にラッキーだよなあ
控えで2億貰って、引き抜きでまた年俸上がるだろ
162名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:22:41 ID:XoRL0u950
年棒をちゃんと払うならもらってください
163名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:23:01 ID:3+Bx/5zyO
>>110 >>133
野口さんから正捕手を奪いかけた僕が行くサ…(ry
164名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:23:44 ID:NNcMpaL/O
>>154
そもそも、鶴岡も移籍志願していたらしいからな。
移籍会見での満面の笑みが、それを象徴している。
165名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:24:06 ID:fts7/d9cO
2番手捕手をFAでもないのに放出なんて絶対やってはダメなのに
166名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:24:16 ID:HxlbCRjx0
>>152
だな
あれはそれなりに伸びそうな目がある奴だけに使えるハイリスクなバクチ
特に近年はヤクルトや広島ほどではないが牧場化しつつあるというのに
167名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:24:38 ID:TtHJDd/5O
37はさすがにないわ
34くらいならまだしも
168名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:25:43 ID:PCWXRtFs0
>>158
>>159
仕方ねえだろ!!
あの時は来年のコトよりも目先の100敗阻止と
ズタボロ投手陣の一時的でもいいから修繕が最優先事項だったんだから…
何とか100敗阻止してシーズン終了してみたら
マトモな捕手がいないことに気づくってよくあることだ
169名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:26:23 ID:FdU0xvLnO
新沼使えよ
170名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:26:52 ID:JwJhPtbP0
そこで浅井君ですよ
171名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:26:54 ID:3NuJLX3m0
意味がわからん
鶴岡出して野口とか。。。
172名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:27:05 ID:nWUe4PLk0
つーかどうしても捕手必要ならサネ取ればいいんじゃねーの?
173名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:27:13 ID:/gB9qP+K0
一時的な物なら鷹の的場でいいんじゃねえの?
打てないが守りはソコソコ
174名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:27:38 ID:Z+hPbtGN0
どうぞどうぞ
175名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:27:48 ID:IBKRJnq90
正直、野口を取られても、人的保障でもっといい人持って行かれる予感。
プロテクトから漏れそうな人って誰だろ?
176名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:28:00 ID:HxlbCRjx0
>>168
あるあ…ねーよw
大矢はあの投手起用見てたらそういう自転車操業的思考の持ち主だと
いうのはわかるが、フロントまで同レベルなのってどうよ
177名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:28:05 ID:8LsaiH1E0
>>173
カズミとイチャこいてるからダメ
178名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:28:05 ID:AKqpgRHw0
なんで肝心要の捕手を軽視するんだろうな・・・。
179名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:28:05 ID:WqEoRqSLO
野口は実力以上に評価されてラッキーだな
180名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:28:13 ID:T6f9G8e/0
ここまで迷走するフロント陣って見たこと無い。
鶴岡出して真田取って、今度は野口取るのか?
181名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:28:42 ID:qH4Y+IswO
鶴岡出して壊れかけの真田獲得した挙げ句にこれかよ(笑)
182名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:28:44 ID:XoRL0u950
>>175
人的補償も金銭もいらないCランク
今回初めて知ったがw
183名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:28:46 ID:YgktZg2V0
どうぞどうぞ
184名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:30:07 ID:O7J0oLoV0
横浜がんばれ
珍涙目が見たい
185名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:30:23 ID:3NuJLX3m0
そのうち我が軍の辻内も横浜の好打者と交換できそうな気がしてきた
186名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:30:48 ID:YzZb1axO0
三浦がFA宣言して残留したところで、
野口とトレード



     で、引き受けるよ。
187名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:30:51 ID:GOPeL40E0
プロパスボーラー
188名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:31:20 ID:BX55vroP0
>>21
ワロタww
189名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:31:26 ID:T6f9G8e/0
>>168
いやいやいや、相川がFAだって知らなかったのか?フロントはw
190名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:32:41 ID:Q67Bav2fO
おい横羽目!!っざけてんじゃねえよ!!

野口は若手投手育成の為に必要な戦力なんだよ!!

ただ…今の横浜はまともなキャッチャーいないし…流石に可愛そうだし…仕方ない!ここは吉村と交換トレードで涙を呑もうか…本当に残念だが仕方ない
191名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:32:47 ID:7h77HS7wO
150周年記念なんて150年前から決まって
たんだから、150年前に補強しとけやボケ
192名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:32:58 ID:C/UO8pq50
野口は矢野の実力差がありすぎるし
いると若手のキャッチャーを使えないし
ぶっちゃけ若手好きの阪神ファンにとってはものっすごく邪魔だよな
193名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:33:39 ID:bmKzGg5m0
鶴岡を出しといて何やってんだよ・・・
194名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:33:48 ID:YzZb1axO0
野口流出は痛くないが、
阪神の投手データやサインが流出するということだ。
これは痛いな。
195名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:34:32 ID:XoRL0u950
情報漏れが気になったが、監督やコーチ陣が代わるから、あまり関係ないな
196名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:35:32 ID:w9/iZaELO
今頃は阪神の正捕手はとっくに浅井になってたはずなんだよ
大卒自由枠捕手でずっと一軍で英才教育されてたのにものにならなかった
だから未だに矢野口にオンブダッコで
狩野や小宮山ら高卒捕手に頼ったり
清水みたいに大卒捕手取らなきゃいけなくなった

岡崎?松下とパイプ作るためだけに取ったんだろ
あんなん全然自由枠クラスじゃねえよ
橋本良は5年後までに正捕手固まってたら野手転向すると思う
197名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:35:35 ID:HWIAR+gp0
やめてくれー野口だけは獲らないでくれー
198名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:36:34 ID:3NuJLX3m0
ロッテの二番手捕手ってねらい目じゃないの?
橋本将だっけ?
199名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:36:38 ID:tJB7XcIvO
カープの倉と吉村トレードすればいい
200名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:36:47 ID:28d4lZvD0
>>197
野口取られたら、人的保証で横浜の若手選手もらえるぞ。
201名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:37:40 ID:1Izyzexa0
>>186
流石に三浦とじゃ気が引けるわ
202名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:37:55 ID:WN1wDfOv0
>>200
釣り針には餌が必要だぞ
203名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:38:19 ID:/BV6RyXS0
横浜の編成は糞だな
ファンに同情するよw
204名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:38:36 ID:IBKRJnq90
>>175
それは残念。
205名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:38:55 ID:Gs3LuXpn0
>>198
橋本はロッテ残留決定してるよ
206名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:39:12 ID:XoRL0u950
207名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:39:18 ID:/E9a7OCa0
人事糞すぎ
208名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:39:39 ID:uH28cMNn0
>>198
橋本は残留
209名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:39:57 ID:IBKRJnq90
>>182
それは残念。
>>204は、自演なったアンカー間違いw
210金多摩意地労:2008/11/09(日) 12:39:59 ID:9Bmp+0flO
>200
なら吉村あたりで
211名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:40:20 ID:5aeTFH/FO
>>202
ルール知らないんだよ。許してやれよ。
212名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:40:32 ID:28d4lZvD0
>>202
すまんwマジで知らなかった
213名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:40:47 ID:ulaVmOpM0
要らないって言ってるけど、でも阪神も野口取られたら痛いぞ。
矢野が年齢的にいつ引退になるか解らない状態で
控えに野口以外の捕手でまともなの居ないし。
214名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:41:14 ID:3NuJLX3m0
>>204
>>208
残るのか。少し前の記事に二番手はイヤだみたいなこと書いてあったのに。
215名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:41:46 ID:vdESTgsHO
wwwマジで野口欲しいの?
やるよやるよ、練習用ボール3つとトレードでいいよ
216名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:42:20 ID:ulaVmOpM0
つうかさ、鶴岡だったらもう少しまともなピッチャー取れたと思うんだが。
217名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:42:55 ID:nWUe4PLk0
しかし横浜の投手陣はほんと酷いな
そこそこいいなーって思える選手はトレードで獲った選手ばっかりだし
218名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:44:46 ID:zXzu+kDg0
だったら相川引き止めろよwwwwwwww
219名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:45:25 ID:uH28cMNn0
>>217
横浜投手陣の成績見てたら涙でそうになった
ttp://www.baystars.co.jp/player/results/score_p.php
220名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:45:47 ID:5K7Ox/7L0
残っても出てもサブの野口あわれ
221名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:46:44 ID:SZRY2njV0
野口なんていらんだろ
8月以降で分かったじゃん
野口でも野口じゃなくても負けるwww
222名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:47:23 ID:YzZb1axO0
野口の顔がキャッチャーマスクに入るのが不思議。
223名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:47:38 ID:t2J0gIFq0
巨人から実松貰えないか
224名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:48:51 ID:gqq3QwPc0
金で頬をはたいて強奪するとは・・・
なんちゅう汚い強奪なんや!
まったく許されへんで。
225名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:49:45 ID:8z3EWLw40
じゃあ鶴岡出すなと。やってることが支離滅裂だよ
226名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:50:20 ID:xKCdCnkz0
野口も野球選手として試合に出たいんなら出て行けばいいよ
それなりに貰ってるけどずっと矢野の控えじゃ面白くないだろ
227名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:51:49 ID:qF+kLT4i0
>>112
>>120
石原が来年FA
228名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:52:50 ID:qO1YzDZTO
>224
金本を強奪したのどこの球団だい?
229名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:53:12 ID:LYwtXjcG0
じゃあ鶴岡出すなよw
ルンバフロントだな
230名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:53:20 ID:SZRY2njV0
石原はFAで中日だろ
あいつ味噌一族の岐阜人だもん
231名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:54:44 ID:5yUP4Ur/0

鶴岡出しといてアホか?とおもったらサンスポ記事か
232名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:54:53 ID:qplZKOLp0
實松か小田嶋を若手でトレードが一番あると思っていたが
233名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:57:26 ID:3Jm+/mLs0
>>230
新井と同様、金本信者
234名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:57:49 ID:uaNPZfu50
>>85
JR西日本の社員構成みたいなもんか。
235名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 13:00:30 ID:uH28cMNn0
>>234
浅井(29)が抜けてる
236名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 13:01:49 ID:cQxgt3om0
こんだけ使える捕手少ないのになぜトレードした・・

特殊なポジションだとか編成遅れるとかそんなことは放出する前に気づけよw
237名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 13:03:15 ID:QvKlVt/G0
巨人にいい捕手があまってるサネ
238名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 13:04:10 ID:bQksLpS10
自由契約選手の中に使える中堅捕手いないの?
239名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 13:04:16 ID:NyWBZdbx0
野口って年俸1億くらいじゃなかったっけ?
簡単には獲れないだろう
240名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 13:04:52 ID:J1jbi9Gb0
みんな叩いてるけど
こんなあたり前のこと気づかないで球団経営なんて出来るわけないから
きっと鶴岡放出には表に出てこない球団批判なり問題行動なりの
理由があると思う
241名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 13:06:13 ID:2Ex6J+YKO
野口とかw
横浜バ〜カ
242名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 13:06:49 ID:co5+1tmeO
ヤクルトには素晴らしい捕手がいるヨネ
243名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 13:07:12 ID:ch7ibEVR0
相川⇄野口
244名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 13:09:22 ID:2eOu60If0
城島〜はやく横浜に帰ってこいよ〜
245名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 13:09:49 ID:hTAEFWr0O
>>242
そんな事やめてヨネ

うちだって苦しいんだから
246名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 13:14:24 ID:p8fSZUab0
たまにホースラン打つし、大事にしてあげてね
うちは矢野の後継育てないとな
247名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 13:14:30 ID:MX8d6Gxn0
西武の野田でお茶を濁すと予想。

当然、結構な見返りを奪われる。
248名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 13:19:41 ID:T6f9G8e/0
ちょっとばかり考えてみたんだけど、野口を狙うんじゃなくて
怪我した阿部の控えで日シリ出てる巨人の鶴岡あたりを狙ってみるのはどうだろう?
年齢的にも経験的にもOKだし、もし相川が残留したとしても2番手として申し分ないレベルだろう。

交換要員は、そうだなあ、手頃なピッチャー、できれば居ても居なくてもどっちでもいいレベルだけど
外れドラ1くらいのイメージがあって戦国武将の末裔みたいなブランドがあるような投手ならこのトレード成立するんじゃね?
249名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 13:21:21 ID:8yKqxXUg0
なんの与一だよw
250名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 13:22:06 ID:yqzwwqNs0
>>248

よし! 鶴岡の交換相手は寺原にしよう。捕手はキーマンだからそれぐらいの出血は必要
251名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 13:23:17 ID:+N9Gb4CA0
>>248
そうでなくても鶴岡がそれなりに活躍しているんだから、巨人が手放すハズがない
252名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 13:29:20 ID:50mac9tL0
本当に横浜のフロントは・・・www
253名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 13:30:40 ID:lxOgt4Uk0
阪神正捕手を強奪とは横浜もやるねえ〜〜
つーか谷繁放出すな もとから ばか
254名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 13:30:46 ID:WCjx2PbQ0
鶴岡と野田か
打撃は鶴岡が上かね
あとは似たようなもんだろうな
肩の弱さもシリーズで露呈してるし
255名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 13:31:25 ID:Cs0Udnda0
三浦とトレードしたらww
256名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 13:35:50 ID:I140PbWR0
これも巨人への支援
納得した?
257名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 13:35:53 ID:llHKadPdO
鶴岡といういいキャッチャーが巨人にいるな
大きいの打てる小田嶋ってキャッチャー出身の内野手でもいいぞ
258名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 13:37:03 ID:z4FKjdOCO
>>248最初 こいつ素かな?と思ったwww
259名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 13:37:18 ID:D58TlPTD0
あほかwwwwwww
なんで鶴岡だしたんだよwwwwwwwwwww
260名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 13:37:33 ID:w/en0BEY0
何で出したんだよ鶴岡を
261名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 13:37:39 ID:0m1YzaXf0
野口って去年は.351だったんだよな
262名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 13:38:12 ID:qINU9v9z0
鶴岡を買い戻せ
263名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 13:39:10 ID:8oIRLAHrO
なんで鶴岡出したんだwwww
264名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 13:39:12 ID:zpM8SR57O
フロントと大矢は何考えてるの?
265名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 13:39:42 ID:1Izyzexa0
しかしキャッチャーで「コレ」という人材は居なくなったな
それぞれ贔屓球団にはいるだろうが球界を代表するとなると飛び抜けたのは居ない
266名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 13:40:39 ID:mrh4FixW0
阪神代表:「これも最後の奉公だ。行ってくれ。横浜をボロボロにしてやってくれ。」
野口捕手:「今でもボロボロですが、もっとつぶしてやりますよ。」
阪神代表:「うむ。引退後はまたわれわれと仕事をしよう。」
267名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 13:40:51 ID:zpM8SR57O
>>216
真田とトレードって、真田が三人はおらんと成り立たんだろ
268名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 13:41:45 ID:Nt/RVuWMO
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
269名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 13:41:55 ID:hjLVjbGyO
ところで鶴岡出して誰をとったの?
270名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 13:43:00 ID:HUjRGdqA0
大矢「鶴岡、君のジャイアンツ研修はもう終わりだお、もどってこいお」
271名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 13:43:03 ID:zpM8SR57O
>>265
古田、伊東、城島がいなくなったからなぁ…

残った中では、相川、里崎、阿部だけどやはり弱いな
272名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 13:43:40 ID:0m1YzaXf0
でも今って打てるキャッチャーがやたらいるよな
273名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 13:44:00 ID:khmdMmQ2O
>>267
意味不明
274名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 13:44:42 ID:ZkZ9B5dPO
巨人の加藤
中日の清水将
阪神の野口
ヤクルトの米野
オリの鈴木
西武の野田、田原
ハムの今成
ロッテの田中雅
楽天の藤井
SBの的場

狙いはこのあたりか
275名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 13:44:54 ID:Y4b6EcnV0
FAも宣言しないうちにこんな記事だすなよ
野口アニキは雑魚ハメにわたさへんでえ
276名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 13:44:57 ID:8oIRLAHrO
>>267
でも真田結構役に立ってるという
277名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 13:45:39 ID:SEQ/3jfz0
今更野口獲るなら鶴岡出すなよw
278名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 13:45:59 ID:4bVAG/OyO
野口はあまり打撃は期待できないからなぁ。
279名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 13:46:26 ID:3b7WgwQrO
阪神は野口使ってトレードすりゃいいのに。
ソフバンなら結構な投手出しそうだけどな。
280名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 13:46:28 ID:PCWXRtFs0
        ノ L____
       ⌒ \ / \
      /=⊂⊃=⊂⊃=\        
     /    (__人__)   \  100敗阻止のためには投手が必要だったんだお!    
     |       |::::::|     |  シーズン中の捕手は相川1人で十分だけど、投手は何人いてもいいんだお!
     \       l;;;;;;l    /l!|  来季のことはシーズン終わったら考えるのが普通だお!
     /     `ー'    \ |i     迷走じゃなくて臨機応変と言って欲しいお!!
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
               レY^V^ヽl
281名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 13:46:42 ID:IJMKqtiKO
>>250は横浜フロントの方ですね、わかります。
282名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 13:46:52 ID:lxOgt4Uk0
真田いらんなら返せ 育てたい
283名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 13:47:09 ID:mrh4FixW0
>>276
単純に、計画的な投手力崩壊を横浜がしているだけのような・・・・。
284名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 13:47:10 ID:J1jbi9Gb0
285名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 13:47:22 ID:zpM8SR57O
>>276
元ドラ一にしては物足りない。

てか投手コーチが下手

結構二軍には素質抜群な選手がチラホラ
でも大成せず
286名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 13:47:48 ID:9/StP3dn0
なら鶴岡出すなw
287名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 13:47:57 ID:SEQ/3jfz0
それともあれか、相川にFAさせようと、球団に不信感持たせるように仕向けてるつもりなのか。
288名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 13:49:05 ID:tMuZu5xuO
阪神は人的補償で横浜から左腕を獲りそうだ
山北か高宮だろな
289名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 13:49:11 ID:Qn0yjY/Y0
おれ大矢の現役時代は知らんが、それなりに優秀な捕手だったんだろ?
だったら野村が古田を、森が伊東を、伊東が細川を育てたように捕手を
自分で一から育てたらいいのに・・・・。できないんだろうか。
290名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 13:49:28 ID:QNZn7XT+0
真田が居ないと真田が取った分のアウトを誰が取るのかという問題が
291名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 13:50:52 ID:CK9DeDCI0
外国人キャッチャー待望論
・笑えるくらい強肩の捕手が見たい
・英会話にいそしむ横浜の投手陣が見たい
・横浜に大した話題が無い
・ランドマークタワーって変な名前
・そろそろ移転しないのか
・また中日とトレードすればいいじゃない
・そろそろ石井を返してもらおう
・5億出すなら横浜に帰ってやってもいいユーノウ
・パチョレック最強
・ヒゲといえばポンセ
・スーパーカートリオ→スーパーカー継投でもいいじゃない
292名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 13:51:00 ID:UmL+DxLi0
武山か細山田を正捕手に据えて野口は控え&教育係じゃないかな?
293名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 13:51:24 ID:UmL+DxLi0
武山か細山田を正捕手に据えて野口は控え&教育係じゃないかな?
294名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 13:52:12 ID:5Iy+fhZB0
鶴岡出して野口取るとか計画性無さすぎだろw
295名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 13:52:13 ID:Fv3NeOxMO
横浜GJ

これで若手使える!
296名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 13:52:25 ID:J1jbi9Gb0
>>292-293
    _____
   /二二ヽ
   ||・ω・|| 
.  ノ/  />
  ノ ̄ゝ
297名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 13:52:33 ID:8OFfbLy30
とりあえず阪神の情報が欲しいだけだろ
298名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 13:52:52 ID:/gB9qP+K0
>>289
古田が米野を・・・
299名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 13:52:59 ID:lxOgt4Uk0
もし相川が残留したらどうする気だ
ちゃんと計画立てて行動しろ
300名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 13:54:04 ID:mrh4FixW0
>>299
野口はそういうポジション好きだから、いいんじゃね?

横浜の計画性のなさは、自己破産寸前の多重債務者みたいなもんだし
301名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 13:55:08 ID:HX/kot4VO
野口はもう終わってるだろ…
302名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 13:55:54 ID:y+OmT0jP0
野口のためにはいいんでないかい

阪神ファンも矢野に盲目的に心酔してて野口のいた有難さがわかるんじゃね
303名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 13:56:18 ID:V/6ju54J0
細山田の教育はやる大矢がしっかりやりなさいYO
304名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 13:56:29 ID:bJQAwOaQ0
>>289
一応、高卒捕手だった谷繁を育てた実績が・・・
305名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 13:57:17 ID:mrh4FixW0
>>304
あれは秋元さんの実績でいいんじゃない?
306名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 13:57:22 ID:Nt/RVuWMO
FAでとるのかよw
307名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 13:58:07 ID:EKBPVFIO0
全然関係ないけど、大矢って早実なのに駒大だよね

何でだろ
308名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 13:58:32 ID:nrHfzphb0
内川か村田を放出してでも鶴岡を買い戻すべきだな
309名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 13:58:37 ID:txHyVGrAO
なんで鶴岡出したんだよw
310名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:00:07 ID:8OFfbLy30
>>307
推薦枠から漏れたから
311名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:01:24 ID:B+h1YMblO
いくら投手難だからといっても、鶴岡をあっさり放出した意図が
未だに分からん。
大矢に反旗を翻したのか?
312名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:03:02 ID:Hs7WEFuV0
その頃、放出された鶴岡は巨人で日本シリーズの正捕手をやっているのであった
313名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:03:59 ID:khmdMmQ2O
日本のプロ野球史上で捕手としての実績トップ3は
野村、伊東、木俣だと思うんだが異論反論オブジェクション
314名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:04:26 ID:RL/MbBxt0
ルーキーの細山田をいきなりレギュラーで使えば良いんじゃね

かつての谷繁みたいにさ
このタイミングで入団するのには意味があるかもしれん
315名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:04:45 ID:rYwwPpb+0
鶴岡良かったね。ビールかけできたし、年俸アップも間違いなしだし。
316名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:05:28 ID:+XSNFMUcO
ヤクルト時代は古田、阪神時代は矢野
不遇の名手だよな
他だったらどこでもスタメンとれる実力だったのに
317名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:06:13 ID:8OFfbLy30
>>314
一軍で使うだろうけど
ハンカチの好感度を良くする意味の方が大きいんじゃないか
318名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:06:58 ID:ef8gJQHg0
>>313 
野村、伊東は同意
もう一人は木俣じゃなく森を採りたい
319名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:07:29 ID:khmdMmQ2O
>>316
日ハム時代は?
320名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:08:31 ID:mrh4FixW0
>>317
ハンカチのころってまたギャグ指名になるの?
横浜が指名するなんてギャグだろうし
321名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:09:09 ID:3b7WgwQrO
>>316
日ハム時代は正捕手だったよね。
322名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:09:16 ID:+XSNFMUcO
>>319
ハム時代はそこそこ使われてなかった?
323名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:09:26 ID:khmdMmQ2O
>>318
森のほうが木俣より優れている点は?
324名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:09:31 ID:+TYIJJX4O
珍は狩野育ててやれや
325名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:10:00 ID:mvxJKm+rO
>>313
古田、城島がいないのが謎なんですが…
326名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:10:27 ID:9JKzLMYgO
>>313
香川じゃないか
ドカベンって漫画ができたくらいなんだから
327名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:11:05 ID:8OFfbLy30
>>320
クジに当たった球団に行かないぐらいなら
最初からメジャーに行くだろうな
328名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:11:17 ID:khmdMmQ2O
>>325
古田は木俣より上だね。
城島は在籍年数が
329名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:11:38 ID:uJl/uqYM0
>>316
日ハム時代も一時期正捕手だったとはいえそのまま固められなかったんだから、結局そこまでの
選手だったということじゃないかと。
まあ控え捕手で40近くまでやってんだから十分いい選手だけど。
330名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:12:00 ID:ef8gJQHg0
>>323
日本一に貢献してる(王、長嶋がいたからってのは無しな)
打撃面なら木俣が上なのは間違いないけど
331名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:13:08 ID:NeccGKpC0
ひろし
狩野
黒田

を育てろカス外人なんかとろくれーなら
332名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:13:13 ID:FBFc23Xo0
むしろ「頼む!出てくれ」って思ってる阪神ファン大相。
333名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:13:22 ID:khmdMmQ2O
>>330
ではキミから見て投手としての実績は

堀内>金田

になるの?
334名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:13:26 ID:J9kch6fb0
ハム時代は正捕手だったよ
最終年は”あの”実松と併用されるくらいになってたけど
335名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:13:59 ID:x6Qx1X/dO
>>325はゆとり
336名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:14:40 ID:3b7WgwQrO
>>313
この実績は打撃成績も入る?
だったら古田は外せないよね。

野村、古田は当確だと思うけど、伊東は打撃面で実績不足じゃないかなぁ。
337名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:14:50 ID:er0gVEBRO
阪神「よくもウチの貴重な戦力を・・・!
許さんぞ横浜!こうなったら貴様の所のエースを頂いていく!
これはあくまで報復だからな!悪いのはウチの貴重な戦力を強奪した貴様だ!」
338名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:15:03 ID:VYoqLeuDO
>>313
通算試合出場数なら次点はtanishigeだな
339名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:15:05 ID:imUYxlJf0
なんで大活躍の鶴岡を捨てた
340名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:15:19 ID:+XSNFMUcO
>>313
SS 野村
S 古田 森 伊東
A 谷繁 城島 木俣 矢野


バッターとしてはSが野村、Aが古田と城島。あとは雑魚
341名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:15:32 ID:mrh4FixW0
>>337
うちのエースは、工藤さまです。
どうぞお引取りください。
342名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:15:51 ID:ahytdxa/0
【レス抽出】
対象スレ: 【野球】横浜が阪神・野口寿浩獲りへ!捕手強化に本腰
キーワード: 鶴岡

抽出レス数:65
343名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:15:54 ID:liJ3ggwp0
>>314
細山田がベイの投手陣の球受けたら、
「大学の方がレベル高い・・・」って思うんじゃないかw
344名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:16:23 ID:OPI2moYY0
【反資本主義運動 ネット政党 -net seitou-】 

進化する匿名団体 隠れ党員募集
(活動は、下記のスレッドを読み投稿,宣伝するだけです。)

ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1226057526/
-

「主張」資本主義というOSは不具合が多発である。
    新しい経済システムを構築して、導入すべきである。


1)潜在的な需要不足→市場の飽和 
 生産力がある中での不況はおかしいという考え方 
2)社会を維持するのに必要な労働量の低下
(本当は1日2、3時間働く程度で良い)
 機械,PCが発達した今、働く必要はそれほどないという考え方
3)既存の経済システムはロスチャイルドの陰謀ではないか?
/アンチロスチャイルド同盟より
4)生産物の分配を主眼とした有効期限付き貨幣の導入-俸禄制度-
5)民主的幕藩体制(自主運営、コングロマリッド)
6)発明国家
7)プロパガンダ、愚民教育からの脱却
345名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:16:38 ID:ahnXmHm00
>>332
野口は100%Cランクだろうから補償無し+横浜に情報駄々漏れになるがそれでもいいか?
346名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:16:39 ID:J1jbi9Gb0
>>340
矢野が創価票で上位すぎ
347名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:17:06 ID:TPXwFZ+T0
>>313 
木俣の飲み屋のオヤジ解説は好きだし、アンタッチャブルのビョンに言及するKYなところは大好きだが、3本の指には入らないだろう
348名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:17:15 ID:+TYIJJX4O
珍が逆強奪され始めている件wwwwww
349名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:17:53 ID:ef8gJQHg0
>>333
見方によってはそうなるだろうな
こんなもん人それぞれだし
俺は森を採っただけで君は木俣を採ったただそれだけ
350名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:19:04 ID:B+h1YMblO
控え捕手生活が長くて40歳近くまで現役だと、ダンプ辻みたいだな。
ダンプ辻の場合はキャッチングが上手く、阪神時代の江夏が
田淵より信頼していた。
351名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:19:14 ID:+XSNFMUcO
>>341
工藤は他で相乗効果がありそう
だから欲しくなくもない
少し高いが
352名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:20:20 ID:mvxJKm+rO
>>328
リード
野村S
伊東S
古田S
城島A

肩、スローイング
野村A
伊東S
古田S
城島A

打力
野村S
伊東B
古田S
城島S

って感じか?そうなると総合的に見て古田が一番かな〜
353名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:21:33 ID:Hs7WEFuV0
【レス抽出】
対象スレ: 【野球】横浜が阪神・野口寿浩獲りへ!捕手強化に本腰
キーワード: 鶴岡出

抽出レス数:25
354名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:23:41 ID:hvcDAZyy0
>>352
古田の打力が野村や城島と互角ってのはちょっと…
首位打者とったり大卒で2000本安打したりと
打者として優秀であるのは認めるが
355名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:23:52 ID:+XSNFMUcO
>>352
打力で3人を並ばせている所に異議あり
古田は優秀なバッターだったがリーグを代表するかって言うと微妙
中堅チームの3番バッターレベルだろ
城島はリーグを代表するレベルだったしノムなんかは時代を代表するようなスラッガーだった
356名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:24:03 ID:uJl/uqYM0
>>332
本当はそうなんだけど矢野の次の正捕手で育成する選手おらんからねえ。
野口がいなくなると困ったことになるだろうなあ。
個人的には狩野には一軍の正捕手は無理だと思ってる。
まあ無理やりにでも若手使わざるを得なくなる状況を作るのも一つの手ではあるだろうが。
357名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:25:54 ID:J9kch6fb0
格付け厨は空気嫁
358名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:27:59 ID:khmdMmQ2O
>>350
近鉄の有田とか大洋の伊藤とか
359名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:28:16 ID:esiIjmFX0
>>350
片岡新之介もレギュラー獲ったことないけど40近くまで現役だったな
360名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:30:29 ID:khmdMmQ2O
>>352
野村の肩ってよかったの?
リード以外の守備(キャッチング、スローイング)に関しては二流なのかと思ってた。
361名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:30:49 ID:eJEbRM+80
横浜のプロテクト外の選手貰えるのか
362名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:31:18 ID:4H4N1vIv0
こんなフロントやったらFA有って残る奴の方がおかしいな
363名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:32:48 ID:mrh4FixW0
>>356
次捕手育っているチームのほうが少ないのかもしれない・・・
364名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:33:18 ID:B3OTqiQg0
阪神ファンだが正直どうぞどうぞ

矢野抜けた後の投手陣崩壊の元凶ですが
365名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:34:35 ID:As9Bi0J/O
なら何で鶴岡放出したんだ?
どう見てもいきあたりばったりだろwww
366名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:35:05 ID:jeXx0rdk0
>バッターとしてはSが野村、Aが古田と城島。あとは雑魚
バッターとしては野村というか、バットマンの実績を除けば、
野村とか最初から名前でてこないし...
367名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:35:42 ID:hvcDAZyy0
>>360
肩弱いのを自分でもかなり気にしててすごいトレーニングやって
そこそこ刺せるようになったって話をどこかで見たような
368名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:36:05 ID:ZfoeDV6R0
交換相手は松本でいいや
369名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:36:23 ID:mrh4FixW0
-----------------------格付け話はここまで-----------------------------------
370名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:36:51 ID:khmdMmQ2O
>>363
阪神、横浜に限らず捕手の世代交代ってうまくいかないよな
371名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:37:05 ID:0BC8SmBcO
鶴岡出すなよ
372名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:38:10 ID:JPjSnW+80
馬鹿すぎる
373名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:38:36 ID:ryNmn4FtO
>>350 片岡新之介も
374名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:39:18 ID:x5ei07T30
横浜はアホやなァ
375名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:39:42 ID:PCWXRtFs0
捕手の世代交代
阪神→矢野の後が…
中日→中村が衰えて谷繁強奪もその後が…
燕 →古田引退後低いレベルのドングりの背比べ状態
376名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:39:42 ID:1Izyzexa0
>>356
仲谷がのう・・・・携帯さえ目に当たらなんだら
377名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:39:57 ID:9we91egJO
チキンを相川巨人にやった方がよかったな

きっと相川だったら4-0で西武優勝
378名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:40:51 ID:khmdMmQ2O
ここまでの意見を総合すると

S 野村 伊東
AA 森 古田
A 木俣 城島
B 矢野 阿部 山倉

って感じか?
379名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:40:59 ID:ryNmn4FtO
>>313 中尾孝義を入れたいのだが
380名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:41:14 ID:Y9BIgT7IP
これは強奪だろ。
巨人には献上。
阪神から強奪。
381名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:41:20 ID:7uzonWzZ0
来年、横浜開港150周年の節目を迎えることもあり、

いち早く捕手編成を完了すること

なんだコレ、脈略が・・・
382名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:41:24 ID:uJl/uqYM0
鶴岡と交換した真田はどうだったの?
一応それなりに投げたみたいだが来年使えそうなのか?

>>376
中谷はねえ。
目やる前からとにかく打てなかったからなあ。
383名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:42:03 ID:TPXwFZ+T0
>>376
誰かが携帯投げたんだっけ?
そういうエピソードの信憑性ってどのくらい?
384名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:42:20 ID:khmdMmQ2O
>>379
中尾いれるくらいなら田淵いれる
385名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:43:08 ID:khmdMmQ2O
>>383
郭李に似た人
386名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:43:12 ID:h4+dHIHH0
野村『肩が弱いならクイックさせようホトトギス』
387名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:43:45 ID:CzBzLPJd0
みんな鶴岡の評価が高すぎ
388名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:43:46 ID:B+h1YMblO
>>383
携帯を投げつけたのは中込だったと思う
389名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:44:06 ID:J1jbi9Gb0
>>378
阿部はもっと下でいいよ
巨人じゃなかったらプロ入りと同時に捕手からコンバートされるレベルだし
中尾や西山の方が上
390名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:44:13 ID:1Izyzexa0
>>383
中込
信憑性は週刊誌、スポーツ新聞ソース
あくまで事故だから
391名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:44:33 ID:ryNmn4FtO
>>384 じゃあ田淵入れてよ
392名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:44:34 ID:6eXuacaxO
もう村田出して先発と捕手取れよ
393名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:44:36 ID:JddIWLPu0
鶴岡は幸せ者だよな
半年前に鶴岡が日本シリーズでスタメンマスクなんて誰も予想できなかった
394名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:46:09 ID:JPjSnW+80
どうせ来年も最下位決定してるんだから細山田を育てろや
395名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:46:12 ID:bdKL7zMJ0
開幕から細山田でいけ
396名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:46:35 ID:6XpjuCo/0
我慢して細山田1年使え、どうせ大矢のままじゃ来年も最下位だし
397名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:47:47 ID:DrIkO71k0
っていうか多少リード良くても2割5分打てないキャッチャーはいらないだろ、どこも
398名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:48:03 ID:AHBk0HJnO
ヤクルト時代はファンでした
399名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:51:08 ID:mrh4FixW0
>>397
2番手としてならほしいんだ。
ここが微妙だ。
400名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:51:38 ID:ARAt3ag50
>>352
古田の肩、スローイングはSSで良い
古田 敦也[ヤクルト]
1990年 106試合 55企図数 26許盗塁 29盗塁刺 阻止率.527
1991年 127試合 83企図数 35許盗塁 48盗塁刺 阻止率.578
1993年 130試合 45企図数 16許盗塁 29盗塁刺 阻止率.644
2000年 134試合 73企図数 27許盗塁 46盗塁刺 阻止率.630

伊東は5割超えすらない
城島が1回だけ5割超えてる
401名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:52:02 ID:JX7bW225O
小宮山の出番が増えるならそれでよし
402名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:52:13 ID:khmdMmQ2O
>>397
リード良ければほしいところはあるでしょ。
リード良くて2割5分打てる捕手なんてあまりいないよ。
403名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:52:19 ID:dY3/UNBdO
鶴岡

最下位→リーグ優勝、初のビールかけ、CS優勝、初の日本シリーズ出場

地獄から天国の1年
404名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:52:42 ID:edwudr+P0
野村って今で言えば村田が捕手やってるみたいな選手
肩が極端に弱くてキャッチングが下手
チームはBクラスの常連
今なら絶対コンバートされてる
405名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:52:41 ID:o5XtNnE10
実松と小田嶋返すよ。
406名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:52:55 ID:QNGG5dij0
真田w
407名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:53:46 ID:khmdMmQ2O
>>400
たしかに古田の肩はSS級だね。
408名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:53:55 ID:MkXu9XR80
409名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:54:34 ID:SEQ/3jfz0
ほんと格付け厨は空気読めないな
410名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:54:46 ID:mrh4FixW0
>>400
まだやるか?
いい加減空気嫁よ。
星野よりもカスだな、テメーは。
411名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:55:12 ID:MObXJI9R0
小宮山もつけてやるから三浦よこせwww
412名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:55:52 ID:khmdMmQ2O
>>404
なぜコンバートしなかったんだろうね。
鶴岡監督時代の控え捕手って誰?
413名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:56:17 ID:O80GM8xy0
>>400
古田の全盛期の話されても失笑なんだが・・・

格付けよりも横浜が中村コーチを出して野口を採る心理がわからん
新沼、斉藤、タケヤマン他の育成がまず先決だろう

そんなことしたら相川がよけい出る意思ビシッと固めちゃう気がする
フロント迷走してるな
414名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:56:30 ID:qpeKjyLH0
つーかなんで鶴岡出したの?意味わからねえよ
415名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:56:43 ID:7En35QP+O
真田詐欺
416名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:57:11 ID:khmdMmQ2O
>>409-410

っスルー
417名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:58:31 ID:khmdMmQ2O


SS 古田
S 城島 谷繁
A 阿部
418名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:59:09 ID:J9kch6fb0
>>416
お前が消えれば済むのになんでおまえがスルーとか言ってんだよw
419名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:00:16 ID:J1jbi9Gb0
>>404
野村在籍時の南海ホークス
  順位(前/後)勝負分 勝率
1954 パ 2    91 49 0 .650
1955 パ 1    99 41 3 .707
1956 パ 2    96 52 6 .643 ここから正捕手
1957 パ 2    78 53 1 .595
1958 パ 2    77 48 5 .612
1959 パ 1    88 42 4 .677
1960 パ 2    78 52 6 .600
1961 パ 1    85 49 6 .629
1962 パ 2    73 57 3 .562
1963 パ 2    85 61 4 .582
1964 パ 1    84 63 3 .571
1965 パ 1    88 49 3 .642
1966 パ 1    79 51 3 .608
1967 パ 4    64 66 3 .492
1968 パ 2    79 51 6 .608
1969 パ 6    50 76 4 .397
1970 パ 2    69 57 4 .548  ここから監督兼任
1971 パ 4    61 65 4 .484
1972 パ 3    65 61 4 .516
1973 パ 1(1/3) 68 58 4 .540
1974 パ 3(4/2) 59 55 16 .518
1975 パ 5(5/3) 57 65 8 .467
1976 パ 2(2/2) 71 56 3 .559
1977 パ 2(2/3) 63 55 12 .534
420名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:00:34 ID:mrh4FixW0
>>414
多分、相川がFA資格持っているとは思っていなかったんじゃない?
421名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:01:10 ID:khmdMmQ2O
>>418
なんで俺がオマエの思い通りにしなきゃならないんだよ
格付けがイヤならスルーすればいいだけだろ
422名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:02:14 ID:/terfZYw0
阿部は外野なら3割30本打てるだろうな

相川は浜ファンも要らないだろ。あんなフリーパスのお粗末な肩じゃ
若手育てたほうがいい
まあ復活したら知らんけど、どうだろうな
423名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:03:34 ID:JPjSnW+80
星スレも相川は要らないという意見で統一されている
424名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:03:58 ID:77bk8uvXO
>>419
南海TUEEEEEE
なぜか弱小球団ってイメージしかなかった
425名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:05:13 ID:khmdMmQ2O
球団成績(貢献度)も含めた格付け

SS 野村 森 伊東
S 古田
A 矢野 阿部 達川
426名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:06:53 ID:sR1fFd580
ZZZ 野村嫁
427名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:07:22 ID:JpbPJuRk0
ちょうどいいだろ。
矢野の後釜が必要だし、野口がいる事によって一軍枠に余裕がなかったんだし。
428名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:07:25 ID:ryNmn4FtO
>>424 野村・江夏・柏原が抜けたら、身売りするまで激弱だったんだからしかたない
429名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:08:21 ID:J1jbi9Gb0
ノムさんは決して肩の強い捕手ではなかったけど
クイック投法の開発者だからな開発以降のキャッチャーの
盗塁阻止の何割かはノムさんにパテント払ってもいい
430名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:08:33 ID:c4w21A720
阪神ファンだけど是非もってってくれ
打てない、ポロリしすぎ、弱肩でもういらね
431名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:09:19 ID:khmdMmQ2O
>>428
柏原はそれほど関係ないような・・・
432名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:09:49 ID:DBp+mAR20
野口から浜星魂をビンビン感じる
433名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:10:19 ID:JPjSnW+80
的山的ポジション
434名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:10:20 ID:ENtHeH3K0
どうぞどうぞ
435名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:10:55 ID:vnRJoaGxO
なんで鶴岡交換したの?死ぬの?
436名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:12:42 ID:O80GM8xy0
西武の細川が欲しい
今セパ両リーグで最も優れた捕手だろう
リードが上手い
437名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:12:43 ID:vCLuqJ+U0
>>425
SS 野村 森 伊東
S 古田
A 矢野 達川 谷繁
B 中村(武) 阿部
438優様LOVE ◆ABIRU.s16o :2008/11/09(日) 15:12:58 ID:ZQxEP4xF0
半歩先も読めない横浜のアフォバカ編成。
鶴ちゃんがいかに貴重な存在だったか
今証明されたな。
439名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:15:09 ID:J1jbi9Gb0
>>436
だから西武も出さないよ
440名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:15:56 ID:HxTAridXO
>>437
古田もSSじゃない?
441名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:16:02 ID:khmdMmQ2O
>>437
たしかにそっちのほうが妥当かも
442名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:16:54 ID:O80GM8xy0
TBSって巨人ファンだからな
ラジオで上原にDJやらせる神経がよくわからん

クルーンに鶴岡放出してかなり貢献してるよなwwwww
本当に巨人の犬
443名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:16:55 ID:edwudr+P0
>>428
元々、選手層が薄く、主力で打ちまくる野村の意向に逆らえなかったからだよ。
ちなみに1年目のシーズンオフにマネージャーに呼び出され戦力外通告を受けたが、
土下座して戦力外通告撤回を頼んでいる最中に鶴岡監督が来て再契約してもらえたらしい。
その年の秋季キャンプ中に当時の正捕手が交通事故、2番手捕手がトレード、3番手捕手が怪我をしたことで、
南海は捕手不足で、鶴岡監督がいま辞められたら選手が足りないから困るという事だったらしい。
444ワンコインハナ丸α ◆Yutaka.jQc :2008/11/09(日) 15:18:06 ID:xzs279c9O
>>437
伊東のが古田より格下だろうが
445名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:18:09 ID:9/StP3dn0
>>419
監督兼任したら弱くなってるなw
446名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:18:11 ID:9YDLojov0
>>431
柏原は当時の南海では門田に次ぐ主砲候補だった。
本格ブレイクは日ハム移籍後だが。
447名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:18:51 ID:9/StP3dn0
>>425
木俣を忘れている
448名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:19:26 ID:ZxBhCjuD0
野口の話しろよ
449名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:21:16 ID:SEQ/3jfz0
>>436
2割4分で100三振のバッティングに耐えられるだろうか
450名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:21:48 ID:O80GM8xy0
野口涙目
451名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:21:56 ID:S78M1Hm7O
>>441
阿部はバッターとしては申し分ないが捕手としては悪くは無いが特別言い訳では無い、せいぜい全盛期の中村コーチぐらいだと思う
452名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:22:30 ID:uJl/uqYM0
>>427>>430
でも正直誰使う?
狩野は打撃はいいけど正捕手で使うには厳しいと思うんだが。
小宮山は打てないし岡崎はもう見切られかけてる。
個人的には清水、橋本に期待してるけどまだ難しいだろう。
453名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:22:33 ID:mrh4FixW0
>>449
キャッチャーで2割4分は合格点だと思う。
by 金子まこと
454名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:22:34 ID:B2pUjjcgO
455名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:23:13 ID:+xmIR2nW0
強奪球団横ハメの魔の手が
456名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:23:33 ID:khmdMmQ2O
>>446
柏原が実力ある選手だってのはわかるけど
常勝球団→長期低迷にはそれほど影響ない気がする。
むしろ江本のほうが影響あったんじゃないかな。
457名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:23:48 ID:mrh4FixW0
>>452
まあ、使ってみないことには育たない面もあるからなぁ。
そういう意味だと機会創造だと思うしかないよ。

壁を越えていけない事実には目を瞑って。
458名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:24:32 ID:J1jbi9Gb0
>>443
Bクラスの常連ってウソついたことに対して何もないんだな
偉そうに「ちなみに」ってwikiに書いてあることしか書かないくせに
459名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:24:36 ID:gmgYkLLp0
いや、野口はもういいわ
阪神は捕手ダブついてるし、矢野の後釜を任せるにも老い先短すぎる。
信頼の阪神ブランドだけに、横浜で活躍したらいらんなぁと思うけど。
460名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:26:40 ID:O80GM8xy0
ベイスがこれ以上他球団のファームと化しちゃうのイヤなんだよ
フロントには期待できないから球団を売却してくれないかな・・

外資系企業でもいいよ

現場を知らなさ過ぎるにも程がある
461名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:26:42 ID:dGGjHuag0
野口ってあれで一億近くもらってるんじゃなかったっけなあ
球界最高時給の一人
462名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:26:59 ID:3oPizcjn0
「答えはアホのアンチ阪神です☆彡」…と
           ,-─‐‐-、
.________-‐|__CD__|-‐-、
|◎| |     ||~゙l(゚)▲(゚)` l⌒) ,)
|  | |     ||;ニゝ_∀__ 人ニノ
|[]::|_| ̄| || ̄_⊂"_と"_,,ヽ  カタカタカタ.....
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lと___ノJ
463名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:27:15 ID:khmdMmQ2O
>>458
なんでそんなに喧嘩腰なの?
464名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:28:07 ID:mrh4FixW0
>>460
この不況で誰も買わないだろ。
野球がソースや広告媒体としての魅力も薄れてきているのに。
465名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:28:29 ID:J1jbi9Gb0
>>463
南海ファンだからさ
バカにされて憤慨してる
466名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:29:45 ID:ExRbG6qg0
2番手捕手の新沼はドラフト2位ながら、3球団が競合した逸材。入団会見で
3割30本3盗塁を目指すと言ってたが、まだ、2割の壁を打ち破るのがやっと
だな。
467名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:29:45 ID:0eLDenc20
> ID:khmdMmQ2O(23)
468名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:30:12 ID:khmdMmQ2O
>>464
だよね。
横浜買収の有力企業とされていた日産も業界全体が下り坂だし。
469名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:30:44 ID:Ma+81g920
>>463
ノム儲だからだろ。
打者としては一流だがトータルでは森、古田以下なのは事実。
470名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:30:45 ID:Qyod9fB6O
細山田我慢して使いつづけようぜ
リーダーシップ取れる性格こそ魅力
471名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:31:08 ID:SEQ/3jfz0
捕手としての能力がまともなら2割2本2盗塁でいいんだよ
472名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:31:28 ID:SalCsocg0
吉見とトレードでいいのに
473名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:31:32 ID:5K5aST+C0
別に負けたっていいんだから若手使えばいいじゃん
誰も横浜が勝つことなんて期待してねーよ
474名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:31:40 ID:khmdMmQ2O
>>465
気持ちはわかるw
475名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:31:48 ID:50mac9tL0
>>465
当時の南海が普通に強かったのは
まあ知られているしね。
476名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:31:51 ID:ryNmn4FtO
>>456 江本を放出しても、山内・中山・藤田・佐藤・松原(放出後は金城)が確立されてて、守護神江夏がいたから優勝争いできてた
477名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:33:50 ID:kjLQC3zRO
本気になる報告がいつもちょっと違うんだよな横浜は
478名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:33:50 ID:J1jbi9Gb0
南海ファンとして弱かった時期をさして「弱かった」といわれたり
ノムさんの肩が弱いといわれても怒らない事実だから
でも強かった時期のことを「Bクラス常連」って言われたらムッとするよ
479山本昌:2008/11/09(日) 15:33:53 ID:mrh4FixW0
野村には人間力がないからな
480名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:34:03 ID:khmdMmQ2O
>>473
そうそう。
勝ちをあまり期待されていないいまはむしろ育成のチャンスだよな。
481名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:34:28 ID:0eLDenc20
>>470
がまんしてつかいつづける>>成績あがる>>レギュラーとる>>リーダーシップをとろうとしはじめる

佐伯・相川あたりの旧勢力、あるいは村田・吉村あたりの中堅勢力がつぶしにかかる

(つぶされなかったばあい)銭闘士としてFAをチラつかせながら「最低限」「複数年」「功労金」「イケメン代」「5ツールズブランド料」などを要求
482名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:34:54 ID:mrh4FixW0
>>473
>>480
読売グループからの蜜命ですね。わかります。
483名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:34:57 ID:F2cIRmtH0
わしが育てた捕手やから、よそが欲しがって当然
484名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:35:24 ID:3K3FKK250
鶴岡w
485名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:37:00 ID:khmdMmQ2O
>>476
でも柏原が影響あったかっていうとかなり疑問符
486名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:38:28 ID:0eLDenc20
柏原なんて大沢日ハム黄金時代も影うすかったじゃん
ソレイタとクルーズのあいだにはさまれて、日本人だから4番打ってたって感じ
顔も貧相だし
岡持や古屋や井上が4番打っててもぜんぜん違和感なかった
487名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:39:10 ID:HpJLhdz8O
鶴岡出すんじゃねえよ
アホか大洋は
488名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:40:08 ID:v59Ef9ck0
野口なんか採るくらいなら若手使えよ
どうせ来年優勝できるとかベイファンでも思ってないだろw
489名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:40:39 ID:gzwy4iuS0

490名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:41:08 ID:O80GM8xy0
大矢に捕手が育てられるのか?
キャンプのとき「〜さん〜ですよ」って選手に敬語で話しかけてる
気を使いすぎだろwwwww

もう少し厳しくてもいいのに・・・
491名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:41:11 ID:YzRhui9W0
倉というセカンドキャッチャーを欲しがるチームはないのだろうか
492名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:42:01 ID:wZkDGY5a0
捕手ランキングでの田淵の空気っぷりは異常
城島より阻止率高くて長打力あるのに
493名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:42:29 ID:DDBXpCprO
どんだけ真田欲しかったんだっつー話
つかはっきり言って真田もイニングイーターの仕事しかしてないし
セットアッパーとは言えない成績だろう
それなら秦とか吉原で良かったんだよ
494名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:43:49 ID:0eLDenc20
>>492
捕手としての実働年数がそんなに長くないじゃん
笠間とか片岡に捕手のレギュラーをうばわれて、一塁手で出ていた印象
495名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:44:59 ID:O80GM8xy0
谷繁が中日に行った理由がわかった気がする
496名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:45:14 ID:mrh4FixW0
>>493
イナングイーターにも事欠くのが今の横浜。
497名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:46:09 ID:wZkDGY5a0
>>494
でも平成エースランキングとかだと斉藤和巳とか伊藤智仁はよく名前が挙がる
498名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:46:57 ID:lHbufPw80
>>443
なんつーか名を残すような人は強運があるね
499名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:58:28 ID:c4w21A720
>>452
正直狩野でいい。個人的には橋本良平に期待したいが、守備が…野手転向だろうな

まぁ伸びしろがない野口使うなら打撃がいい狩野に期待したい
リードは経験積めばそれなりになるだろ 矢野に教えてもらえ
500名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:59:14 ID:rKgALAF40
ハマの三年後を見据えてバッテリーコーチを引き抜くんだよ
お前ら考え浅すぎ。
501名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:00:50 ID:66VOusdw0
カロリー消費量

野球<<<<<<<<<<<<<ブタミントン
502名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:04:10 ID:ZLIdV2Ka0
>>460
今の外資が金持ってると思ってるのか
新聞嫁よ
503名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:04:48 ID:Ce3z9++j0
>>500
秋元とか福澤とか大して年齢変わらんバッテリーコーチを量産するのか?
504名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:05:24 ID:rTMI/jFY0
 YHK

   / ̄\
  |  ^o^ | < やきゅう みてください
   \  /
   _| |_
  |     | 
         / ̄\
        |     | < いや です
         \_/
         _| |_
        |     |

         国民
505名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:18:32 ID:3eDUP7MO0
TBSが絡むとどこもジリ貧というか愚鈍化というかマジでどうしようもないな
どっかの法則民族を思い出すぜ
506名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:23:36 ID:JQG6+PaI0
【レス抽出】
対象スレ:【野球】横浜が阪神・野口寿浩獲りへ!捕手強化に本腰
キーワード:鶴岡
抽出レス数:80
キーワード:野口
抽出レス数:80
507名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:23:56 ID:hW1vtivz0
野口なんかいらねーよ
あんなボスオランウータンみたいな顔の奴は横浜には似合わない
関東に住みたきゃロッテ行け
508名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:26:33 ID:soWPmVy40
馬刺しには期待しないようにw
509名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:29:48 ID:b2Qjbzgr0
名前が珍しくて覚えた坊西はまだ頑張ってますか。
510名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:32:31 ID:Ce3z9++j0
>>509
アマクラブの鳥取キタロウズにいるよ>坊西
511名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:36:01 ID:2QZo4FMZ0
今年ドラフトで松本じゃなくて大野獲ればよかったんじゃね?
512名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:37:06 ID:7RR4QVpQ0
ランキング厨は殿堂板へ行け
これじゃ荒らしと同じ
513名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:37:09 ID:b2Qjbzgr0
>>510
そうかぁ、ありがとう。
2000年ぐらいのダイエー対ジャイアンツで覚えたんだ。
城島の控えだったかな。
514名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:39:00 ID:Uams/PEFO
じゃ野口出すから吉村くれ
515名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:39:03 ID:huOHONOM0
野口から猛烈な崎陽軒魂が感じるアルヨ
516名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:39:47 ID:MibJhJrx0
鶴岡は移籍志願してたから出しただけ。
損得勘定じゃない。
仁志や金村と同じ。
517名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:39:51 ID:UGoxxKcdO
馬どおし野口と駒田は話しが合いそうだ
518名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:40:07 ID:Hs7WEFuV0
こんな状況になると分かってたのに鶴岡出したってことは
それほど投手事情が苦しかったってことなんだろうけど…それは真田でよかったのか?
519名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:41:38 ID:2Aeq/RvAO
フロント馬鹿過ぎる
520名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:43:45 ID:Ph7HMQxpO
球団「相川出るから正捕手で是非」
野口「それならお世話になります」

相川「やっぱり無理です。残ります」
球団「そうか!野口君もいるし盤石だな」

野口「…。」
521名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:44:08 ID:MibJhJrx0
というか、野口は人的補償なしで取れるから別に横浜は金銭以外の損はないんだよ
金を余分に取られるだけ。
522名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:46:15 ID:MibJhJrx0
鶴岡はいま活躍してるから良く見えるが、横浜いたらどうせ控えだし、
相川出るなら野口取るのは変わらなかったと思うよ。
523名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:46:16 ID:6FxZ8bkiO
新井、野口←→相川、石井
524名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:47:58 ID:3vvtQaFb0
いいね〜。たまには貧乏球団が金満ウンコ球団から強奪してるの見て
スカっとしたいよ。
横浜が野口取って、広島が矢野取って珍珍が涙目になればいいんだよ
525名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:48:31 ID:8wjH++sJ0
鶴岡もそうだがなんで横浜って小田嶋切ったの?
526名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:51:35 ID:VcQ7f28R0
>>525
いらないからだよ
仁志は素敵です
527名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:51:59 ID:YzZb1axO0
ここで歴代捕手について語ってる人は
阪急の中沢を知らんようだな。
地味なチームだからしょうがないか。
528名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:53:22 ID:8NpNJkYxO
>>524
涙目ならんだろ
529名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:56:44 ID:pDBsxTiY0
>>524
那須野に5億3000万も払える球団が貧乏とは面白いギャグだな
530名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:58:05 ID:YzZb1axO0
横浜はSASUKEで優秀な奴を入団させればいいじゃん。
531名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:02:07 ID:SEQ/3jfz0
>>525
小田嶋はそもそも捕手失格の烙印押されて一塁手転向してたわけだし
532名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:03:05 ID:MvMwJ2Vo0
これで狩野が第二捕手に昇格するのでめでたい
533名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:03:29 ID:ecqk6n8r0
中村タケシが中日に帰っちゃうから後釜として育てるんですね
横浜のコーチ育成能力はマジパネェっす
534名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:06:25 ID:gSoXfALB0
鶴岡出して真田、そして野口

ねーわなあ、普通は
535名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:06:35 ID:hUALxnQ90
横浜は誰が仕切ってるんだよ…
536名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:10:06 ID:aPXjg+QgO
>>517
ワロタw
537名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:18:40 ID:x36rv3HuO
>>534

たんにフロントが馬鹿
538名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:19:45 ID:YO22V5/pO
西武から野田をとれるんじゃないか
炭谷は、第二捕手だから無理として
後は、巨人の星
539名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:21:53 ID:9c+ls0AP0
野口は若手投手の面倒見がいいし
指導もできるからいいよ〜
野口じゃないとだめな投手すらいる→上園・岩田
540名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:22:35 ID:Ce3z9++j0
>>538
一軍実績のない星とるくらいなら斉藤や武山使うだろ。
541名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:22:35 ID:ryNmn4FtO
>>494 笠間が阪神に来た頃には、田淵はとっくに西武の一員だから、どう逆立ちしてもあり得ない
542名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:23:34 ID:o5UCcLEBO
はぁ?野口?どうぞどうぞw
543名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:24:00 ID:ciLqRhF80
なぜ鶴岡出したし
横浜のフロントって池沼だろw
544名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:25:35 ID:gj46+xdBO
野口叩いてるやつ死ねばいいのに
545名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:26:05 ID:pbAQ7PHy0
正直、Gは鶴岡いらん
546名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:27:31 ID:CqqpTzPjO
>>523
先発ピッチャーくれ
547名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:29:06 ID:5x8YJfmI0
>>408
荒木!!会話に参加しろ!!
548名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:29:59 ID:rKgALAF40
しかし選手長持ちするようになったなぁ
一流半の40歳選手多過ぎだろ
549名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:39:28 ID:3jQJc17SO
古田と同期入団
550名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:41:53 ID:gK2ipz9gO
迷走してますな
551名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:46:01 ID:JhilSjv4O
横浜さん
野口と相川交換してくれるんですか?

どうぞ、どうぞ
552名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:51:00 ID:JgOZUGSi0
ヤクルトでは古田の控え
日ハムではレギュラーになりかけたけど阪神にトレード
阪神では矢野の控え

永遠の控え捕手 野口
553名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:51:56 ID:scjpsAnz0
じゃあ横浜でも控えだな……いらねえよ
554名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 18:05:29 ID:DhpvhHhOO
でたよ横浜
巨人と同じ
強奪球団乙

違うスレにも書いたけどさ
やっぱり金本は生え抜きみたいなもの
下柳だって阪神にきたから神投手

新井だって阪神にいるから持ち上げられたんだって

巨人とはちげーよアホ
555名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 18:09:58 ID:qyJp5YHk0
     ____
   /      \
  /  ─    ─\ 
/.   =⊂⊃=⊂⊃=\ やはりここは
|       (__人__)    |  プレイングマネージャーしか
/     ∩ノ ⊃  /     
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___
556名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 18:20:10 ID:T1rAZq6r0
三浦に対する嫌がらせだな
557名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 19:09:59 ID:J1jbi9Gb0
田原クビになったからそれで我慢しろ
558名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 19:19:27 ID:CZga5rLR0
tanisige返すよ。
559名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 19:27:31 ID:yvR9nA0oO
つい最近FAのこと聞かれて『家族のこともあるから』って言ってた
東京に家族置いてきてるから移籍の可能性は十分ある
560名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 19:31:16 ID:YgLgLx1R0
阪神ファンだがこれは強奪して欲しい。空いた枠で若手使える。
さて横浜から人的補償で誰を獲ろうか。
メシウマ。
561名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 19:36:37 ID:tWiqfwKg0
巨人の笹本か阪神の山川あたりでいいんじゃね?
562名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 19:45:44 ID:IV4uF6p+0
横浜アホかwww
相川よりも歳が上のやつとって捕手育成って…空いた口が塞がらんわ

鶴岡放出時点であり得んと思ったがここまでとは
563名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 19:52:50 ID:pbfWDogs0
阪神ファンだが

どうぞどうぞ
564名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 19:54:00 ID:CZga5rLR0
>>560
野口なら、人的・金銭共に補償なしだぞ。
珍カスはルールも知らねーのか。
565名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 19:54:16 ID:C1Pmfhln0
盗塁阻止率
福川 .400
野口 .399
矢野 .366
566名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 20:02:36 ID:YgLgLx1R0
>>564
C級だったんだなw
まぁいいや、枠が空くことに意義がある。
567名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 20:09:56 ID:qyJp5YHk0
なら解雇で枠あければいいじゃんw
意義があるんだろw
568名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 20:16:33 ID:YgLgLx1R0
>>567
野口が可哀想だろw
569名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 20:17:47 ID:vm56FkAdO
ペナントレースでは、巨人に大負け
阪神には、終盤連勝
ドラフトでは、松本指名→競合→強奪
で、阪神の第二捕手強奪か(笑)
たしかに阪神潰しておいたら、あと楽だよな
570名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 20:25:03 ID:hZmLjkJHO
なんか無知の阪神ファンが言い訳ばかりしつこいなw
571名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 20:27:29 ID:LAekCCXiO
ついでに背番号7もどうぞ
572名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 20:29:06 ID:yaeCmezy0
クルーンはいいよ。金の問題もあるんだろうしさあ。
だけど鶴岡は無いだろ。おまけに巨人強化されちゃったし。
本当馬鹿じゃないの?
573名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 20:29:20 ID:jQeTGytnO
行くな野口〜岩田を育てたのはお前だ〜
574名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 20:29:28 ID:YgLgLx1R0
>>570
すまんすまん。阪神の年俸が高過ぎて8000万円でC級とは思わなかったよw
横浜基準で考えてたw
575名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 20:31:31 ID:J1jbi9Gb0
>>560
釣りだと思ったのに>>566見たらほんとに無知だったとは
576名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 20:33:09 ID:sOnYwbKH0
年寄り取るんだなw
2〜3年できれば良いって感じか。
577名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 20:33:17 ID:YgLgLx1R0
>>575
今知ったから大丈夫^^
578名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 20:33:18 ID:raIrjfGN0
>>564
何で?
579名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 20:34:43 ID:YgLgLx1R0
>>578
FA制度が変わって、その球団の年俸順位11位以下は
人的・金銭的補償も必要なくなった。
580名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 20:39:36 ID:raIrjfGN0
鶴岡残してたらこんな爺捕らなくてもよかったのに
581名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 20:43:04 ID:C1Pmfhln0
何気に阪神の選手の中で一番プロ年数長い
582名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 20:43:32 ID:uJl/uqYM0
この前のFAで再契約が決まった時、とりあえず若手も出てきてないし控えとしていいか、
3年契約でその頃には次の目処が立ってるだろうと思ってた
まさか3年たっても全く若手が出てこないとは・・・
583名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 20:46:40 ID:SGNSV6KHO
野口にはFAして欲しくないなぁ。
引退後二軍で若手にコーチして欲しい人材だし。
584名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 20:57:29 ID:E1jcdaZgO
野口も数奇な野球人生送るなぁ
古田やサネに追われたかと思えば阪神で優勝して、横浜から乞われるようになるとは
585名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 21:19:48 ID:BuAl5pXT0
>>582
浅井とか岡崎とか自由枠で獲った選手がモノにならない現実w

まあ、どんでんが安定した成績を残してるとはいえ、
40歳近い矢野を使い続けたというのはあるな。
586名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 21:20:07 ID:Dw9nf7s5O
野口よ、力の限りがんばれよ。
587名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 21:23:57 ID:YzZb1axO0
浅井を外野手転向させてみたら、
狩野はもっと転向向きでしたとさ。
588名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 21:31:00 ID:94V8EVOf0
寧ろ、鶴岡貰ってくれ
こいつ使えねえ
589名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 21:32:15 ID:BuAl5pXT0
これで言い方は悪いけど暗黒時代なら割り切って
若手の控えを試せるんだろうが、今の強い状態に慣れた
ファンがなかなかそれを許さないと。
590季節はずれの彼岸花:2008/11/09(日) 22:18:57 ID:lTfIzD7N0
何故鶴岡を出した?
591名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 22:19:44 ID:cALRT0se0
阪神以上にバカだなwww
592名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 22:26:53 ID:YzZb1axO0
鶴岡、なかなかサマになってたじゃないか。
阿部より絵になってたよ。
593名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 22:34:09 ID:xx6QRcpF0
相川はどうなる?
594名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 22:35:03 ID:8cHkY5UJ0
野口の代わりに誰出すんだよw
巨人から金銭でサネでも取っとけ
595名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 22:35:39 ID:m80cbbp/0
なんだ、元巨人の野口のことじゃないのか(´・ω・`)

12球団合同ストラックアウトっていつだっけ?あれに参加するのかなあ
596名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 22:36:22 ID:YzZb1axO0
>>595
まあ、ダブル野口両方引退でいいけどな。
597名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 22:36:35 ID:bPJHpZyX0
あげます
タダで
598名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 22:42:31 ID:4bVAG/OyO
野口と三浦を交換すればいいのに。
599名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 22:43:09 ID:d3aEkV5L0
虎ファンだけど、野口いらね。
橋本、清水、岡崎を徹底的に鍛えてくれ。
600名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 22:43:35 ID:zNuyYMha0
よそから捕手取って良かったのって若菜以来居ないんだけど
601名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 22:44:06 ID:OUgHlPji0
ルックス最高!
602名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 22:45:07 ID:kDcsjUNJO
>>600
秋元は頑張った方かな。
603名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 22:46:20 ID:IU/iBH40O
矢野は?
604名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 22:49:00 ID:JgOZUGSi0
城島日本に帰ってくれば争奪戦必死だろ
605名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 22:50:18 ID:J1jbi9Gb0
>>604
帰るときはホークスって本人言っちゃったから
これを崩しに行く球団は城島の男を下げない理由つけなきゃいかん
606名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 22:51:57 ID:pnEQA0IdO
野口⇔三浦なら





今岡も付けます。
607名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 22:52:03 ID:7U22ph/y0
鶴岡の代わりの真田はそれに見合う活躍したん?
608名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 22:55:29 ID:VbeymgSlO
変わりに加藤武治くれ
609名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 23:01:29 ID:R0Yy4tENO
>>607
もし巨人にいても戦力外を受けてたんだろう…

ベイスタは損をしたってか…フロントがバカだからしゃーない!


(話が脱線するが)
畠山さん、現場に戻って〜!
610名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 23:04:01 ID:E3tlaPg+0
もう大矢がキャッチャーやれ
611名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 23:04:50 ID:zNuyYMha0
谷繁かえしてよ〜
612名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 23:06:05 ID:m80cbbp/0
>>611
石井豚郎とトレード?
613名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 23:06:23 ID:B/zNFoGh0
バカじゃないのフロントww

みんな捕手出していなくなってからwww
614名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 23:06:48 ID:pDXk+xmO0
野口獲るなら谷繁呼び戻せば?
615名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 23:21:42 ID:Ft5sRzG70
キャッチャーもいいが、ピッチャーはどうするんだ
横浜投手陣は完全投壊してるんだぞ
616名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 23:25:23 ID:XHkZcbl/O
完全に阪神有利
相川が宣言するまで野口の宣言引き延ばし工作

相川、移籍前提FA宣言

阪神、横浜に野口をトレードでの放出打診

交換要員に吉村要求

横浜固辞

阪神「ほなおたく何で第2捕手の鶴岡出さはりましたんや?おかしおすやろ?
鶴岡と相川の抜けた穴埋めるのにウチの野口に目ぇつけはったんはそちらはんでっしゃろな。
ウチもおたくのこと考えて痛おすけど打診させてもろたんでっせ?
ウチも出血覚悟でおたくの事情に応えよ、言うてますねや。おたくも出血覚悟せなあきまへんで!」

野口⇔吉村成立
阪神ウマー(゜д゜)
617名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 23:25:48 ID:c3ORzwfX0
鶴岡と湧井をトレードすればどうだ
618名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 23:26:42 ID:vmqgPHWXO
鶴岡となら野口と金銭もつけてトレードしてやったのによ
619名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 23:29:02 ID:eDqBPMrE0
tanishigeか野田とっておけよ。
大矢るおがtanishige以上に育てるとした相川、鶴を切って
それはないだろ。
620名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 23:31:06 ID:YvIEqb740
横浜すごいな何もかも


誰にも真似ができん真似したくないwwwww
621名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 23:34:58 ID:1QznfOA+0
>>1
「捕手強化」と言えるのは、相川>野口の場合だけだ。
622名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 23:35:23 ID:1QznfOA+0
>>621
逆だボケてるorz
623名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 23:37:34 ID:X1YnkuUi0
【レス抽出】
対象スレ: 【野球】横浜が阪神・野口寿浩獲りへ!捕手強化に本腰
キーワード: どうぞどうぞ


抽出レス数:9



いいぞお前ら
624名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 23:45:26 ID:XHkZcbl/O
>>288
だから野口はCランクだと何度言えば(ry
625名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 23:48:24 ID:YAYVEYL4O
それにしても若くて意気のいい捕手がいないな
626名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 23:51:23 ID:UiLczKBGO
鶴岡を出さなきゃ良かっただけなのにwww
627名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 23:55:19 ID:ryNmn4FtO
>>625 銀仁朗
628名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:00:35 ID:TrT1H/PzO
野口クラスに中堅選手を惜しげもなく放り出しそうだな。

ここと日ハムは自分から弱くなろうとしてるとしか思えない。
629名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:02:41 ID:SiyKWt760
なぜ鶴岡を出した?
630名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:03:26 ID:Z0iCa6CBO
野口なんて3ヶ月の強化にしかならんだろ
もっと長い間使える捕手でなくては
631名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:22:14 ID:FGlCldf10
相川のFA移籍が十分考えられるのに鶴岡放出だもんな
フロントがアホと言われても仕方ない
632名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:25:54 ID:fcZ5wDRL0
鶴岡は実はレンタル移籍で、シーズン終了後に無償トレードで横浜に復帰
・・・なんてオチはないか。
633名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:41:52 ID:GD0OjqDd0
阪神弱体を目的とするなら、地味に効く攻撃かもw
矢野以外の捕手はダメダメw
634名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:48:02 ID:8ubn7UamO
バカ球団すぐる
鶴岡出して野口鳥とかww
635名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:53:14 ID:pD6s7m+YO
横浜フロントのアホさは桁違いだな
636名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:55:34 ID:b/DTmy0+0
鶴岡を過大評価しすぎだろ
現に走られまくりだったし
637名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:57:28 ID:L+fTKYsKO
>>635野口、岩田の時の専用捕手だな。
638名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:00:47 ID:NMwJ8ipvO
>>631 で、箸にも棒にもかからない捕手が読売に集まる
639名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:01:30 ID:pD6s7m+YO
>>636
相川が来年残るのが確定なら放出もありだが
長年保有しておいて、正捕手が出て行く年に出して他から更にベテランとか
意味分からん
640名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:05:44 ID:a5Axf3Lc0
もうね、アホとしか、、、
641名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:05:54 ID:ERb+yNrQO
日本シリーズ

鶴岡
打率.067
本0
点1 ← まぐれの犠牲フライ
盗塁阻止率.000(11-0)
642名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:06:32 ID:Ho83nM710
>>639
正直、相川も鶴岡もいらない
643名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:07:32 ID:NPZUwGU8O
今岡に太陽付けるぐらいしろや
644名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:10:29 ID:OtLaXzBy0
>>228
新井は強奪だが、金本は強奪じゃないだろw
球団もファンも「FA移籍?どうぞどうぞww」って感じだったじゃないか
645名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:12:34 ID:XuQUR99z0
>>524
07年の年俸総額で
セリーグ3位の横浜が貧乏で
セリーグ4位の阪神が金満?

何言ってんの?
646名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:13:06 ID:HDBeUwF00
横浜はやっぱフロントからして駄目だな。弱いのがよく分かる
逆に巨人は地味良い選手取るの上手いな
647名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:15:26 ID:biRzmwe0O
山崎
的場
荒川
高谷


どれか吉村と交換してやるよ
648名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:15:37 ID:F1Xu1fnm0
巨人は獲って見て、たとえ使えなかったとしても
飼い殺しシステムがあるからな
649名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:16:28 ID:XpqXQOYy0
笑わせるな
650名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:16:43 ID:OtLaXzBy0
>>648
最近はきちんと使ってるよ
651名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:17:25 ID:qhKo+kR50
FAで37歳の捕手の補強は微妙だな。それで選手一人取られるんだろ。
652名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:20:00 ID:ul4IGbWWO
強化に本腰いれるなら
三浦残留に
ロッテ清水獲得
中日川上獲得
ウッズ獲得
メジャーのマダックス獲得
メジャーのマルチネス獲得
それくらい補強してから言え
653名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:23:10 ID:CxB/VPYB0
FAで出て行く奴も居れば入ってくる奴も居る これが本来の姿
ほんの一握りの球団のみ入れるだけで出さないからバランス崩してるよね
そこが本当の強奪球団
654名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:27:12 ID:UxZTqSqa0
未だに「野口の補償で〜」と言ってるアホが多いのに呆れる(笑
普通に野口>鶴岡だろう。若手厨やゲーム脳には解らんだろうがな。
655名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:45:06 ID:od6MI4eh0
クソハメは何処まで頭悪いんだwwwwwwwwwwww
杉山も持っていいけよwwwwwwwwwwwww
656名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:46:35 ID:rgzSNavC0
杉山なんて来たらいきなり先発2番手になれるぜ
657名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:52:02 ID:CxB/VPYB0
杉山欲しいのか・・・・・・どうぞどうぞ
活躍しても別になんとも思わないから持っていってほしい
3年くらい同じことの繰り返しで学習能力ないですけど頑張って育成してあげて!
658名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:35:39 ID:SRWhYi+k0
バーレーン人
「野球?何それ?」
659名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 03:14:27 ID:JWJMNNq10
どうぞどうぞ
来年は優勝できなくていいから、狩野や小宮山らを試合に出して育ててくれ
660名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 03:21:57 ID:F9sAfx49O
引退後を考えたら、阪神の方がいいと思う。
661名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 03:23:36 ID:ptkfCrUG0
横浜も阪神の若手の捕手を育てるべき
野口はソフトバンクか楽天あたりが本人の為にもいいと思う
662名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 03:32:42 ID:4ll1qIma0
ロッテの橋本採りに行けばいいのに
663名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 03:45:13 ID:Ou41gNvU0
狩野使えってみんなやたら言うし、首脳陣も若手の一番手に位置づけてるみたいだけど
今後どうなるかわからないよね
一昨年までは俺も浅井が矢野の後釜になるもんだと思ってたし
なんといっても捕手として不安要素が多い
664名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 03:53:18 ID:S1/4uawk0
矢野と年齢がかわらないのが不幸だった。最後くらい試合にどんどん
出させてやってくれ。
665名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 03:57:17 ID:CxB/VPYB0
キャッチャーの育成は特に使わないと始まらないからねぇ
その人の元々の素養もあるけど 経験もかなり大事なウェイトを占めるし
とりあえずしばらく固定してやらなきゃ定着なんてできないだろうね
浅井は矢野が粘りすぎたから運が悪かったよね もうあの年で捕手として育てるにも厳しい
皆が狩野って言い続けてるのは 一応打てるとこ見せてるからだと思うよ
他の選手は使われてすらいないからどれだけ捕手としてやっていけるか未知数だし
毎年クソほど捕手とってたのにもったいないことしたよ 選手枠的にも 選手的にもね
矢野の後継をってずっと言われてたのに前監督が完全に無視ってたから 矢野が消えた後が大変
666名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 04:03:28 ID:ptkfCrUG0
矢野の給料の中には若手の育成費が含まれてるんだから
ちゃんと育てろって話だよな
667名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 04:07:12 ID:pQGa673X0
>>666
>矢野の給料の中には若手の育成費が含まれてるんだから

そんな話、今初めて聞いた
668名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 04:16:33 ID:RqeaxDQoO
横浜フロントは頭おかしいな
相川の動向も確かめず、焦って二番手捕手の鶴岡出して
3流ポンコツピッチャーをゲット
シーズン終了後、正捕手が出るかもしれないのでロートルキャッチーをとりにいく
戦略が近視眼過ぎないか?
669名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 04:24:24 ID:eGU6S3A90
高齢だなww横浜はいいセンスしてるようん
670名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 04:32:43 ID:ToBqMYSr0
>>641
いい仕事したなw
671名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 04:58:10 ID:Rc40mjvvO
やきゅつくでは使ってたな野口
「鉄壁の守備」持ってていい捕手だった
評価が低いから初期からすんなりトレードで取れたし
672名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 05:08:23 ID:+86Dtiof0
細川、銀仁朗、野田、西武はすごいな伊東監督の遺産かな
野田よくやった
673名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 05:08:52 ID:Es+RdKhYO
何故鶴岡を出したしorz

負けは覚悟で
若いの使えよ
674名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 05:21:04 ID:CxB/VPYB0
まぁ相川消えた後の正捕手を育てるまでの繋ぎとして期待してるなら間違ってはないと思う
ただ野口を正捕手として期待をして獲得するならバカだな
なんにせよ鶴岡出したのが失態だったね
675名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 05:49:34 ID:2GYwOOX4O
ODAなんてどうだ?
676名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 05:53:11 ID:SrgV7Wx10
仕方ないな・・・野口あげるよ

その代わり、山口貰うよ
677名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 06:24:05 ID:QeLPOT3a0
鶴岡を出して野口って・・・
なにやってるんだよ

しかも鶴岡はCSと日シリで、すごい働いてるじゃん
安易なトレードで安売りもしすぎたんじゃね
678名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 06:25:33 ID:hTMJ5Utb0
まだ武志をとったときのほうが状況がマシだったような
679名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 07:03:07 ID:ibG2RNjf0
横浜あほだな
680名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 07:26:07 ID:aREE9P5q0
そうだな、杉山もいるから。

杉山、野口−三浦 でいいよ。

野口はどうでもいいが、投手陣のデータやサインが流出することを
考えると阪神の大損だけど、まあいいよ。
681名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 07:28:32 ID:SB5yfk/TO
相川巨人に出して、交換で鶴岡もらえよw
682名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 08:02:58 ID:0TpGS8aJ0
野口たらい回しにされすぎ
683名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 08:55:04 ID:7nSM8WTM0
野口は阪神で腐らすには惜しいから賛成
684名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 08:58:34 ID:NMwJ8ipvO
685名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 09:23:29 ID:F9inFfcu0
鶴岡は控え捕手としては十分役に立っただろ

日本シリーズでレギュラーで大活躍なら
どのチームでも正捕手になれるだろが
686名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 09:48:12 ID:KgwXMeSJ0
>>641
11個盗塁されて刺せなかったのか、すげえな。
確かに片岡とかいい選手いるけど。
687名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 09:51:51 ID:Gwsg3MH+0
鶴岡の肩はすごく弱い
それがレギュラー取れなかった最大の理由
打撃は良いから若い頃はコンバートを進められたが、
本人が捕手に固執して今に至る。
688名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 09:59:00 ID:8fPdgptm0
鶴岡の存在能力に気がつかないでトレードに出し
やっぱ捕手が不足の為野口に目をつけた浜のフロント
なんなんですかね

689名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 10:00:27 ID:tNe5cCN00
>>688
真田が来たときには横浜ファンも大喜びだっただろ
690名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 10:00:59 ID:Fj4qu/mo0
鶴岡は出しちゃって、相川には逃げられても仕方ないみたいな態度しといて何を今更補強だよ。
大矢の留任とかもそうだがフロントの馬鹿さを晒し続ける横浜に未来なんて無いな。
691名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 10:09:28 ID:lHm5mvfMO
鶴岡放出は仕方ないにしても真田じゃ安すぎたな〜
692名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 10:28:49 ID:PoUyYnXY0
真田まさかの捕手転向
693名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 10:30:23 ID:9Ta2pqBz0
相川が阪神入りしたら爆笑ものなのに
694名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 10:32:28 ID:wDVFgpBw0

細山田♪
695名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 10:40:17 ID:F9sAfx49O
>>693
矢野に全治3ヶ月の怪我を負わせた暴走マシーンは要らんわ。
696名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 10:41:48 ID:8RsA3LQM0
相川だして野口か
横浜潰れろ
697名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 10:54:13 ID:JhTs+4eL0
これ以上つぶれようがないだろw
698名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 10:59:59 ID:gmxCBfb50
小田嶋もキャッチャーだったよね(´-ω-`)
699名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 14:48:24 ID:yp6tBITC0
東出資金で獲れるな
700名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 15:04:04 ID:hVXpz4o1O
阪神からとるなら浅井か岡崎にしなさい。
701名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 15:07:24 ID:bM6h3R5n0
>>700
個人的に浅井好きなのでやめて
702名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 15:16:41 ID:ql60TaG3O
ホセロ待望論でました
703名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 15:18:08 ID:XuQUR99z0
横浜はあまりに弱いから貧乏球団と思い込む奴が出てくるが
実際は金の使い方が滅茶苦茶なだけ
704名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 15:19:29 ID:GqW70e+dO
そういえば本家のピッチャーの野口は巨珍に行ってどうなっちゃったんだろ?
705名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 15:21:18 ID:LWEme6DF0
横浜馬鹿すぎてワロタ
706名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 15:24:08 ID:irHZoSmL0
おまいら横浜が鶴岡をブルペンキャッチャーとしてしかみてなかったことに気がつかないのかよ
707名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 15:25:41 ID:gSD1Y57n0
>688
>存在能力
いるだけで強い能力か?
708名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 15:31:43 ID:OZsVWzZG0
ところで巨人にも野口って粗大ゴミがいたような気がするんだけど

さすがにもう捨てちゃったかな?
709名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 15:42:41 ID:HwpxD4tO0
>>708
戦力外になったよ。
710名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 15:46:19 ID:jsh2h7P50
真田は球速が戻ってきてシュートの威力も残っているから、
数年後には得トレードになってる可能性が高いと思ってる。
先発には向いてないけど中継ぎでの防御率は20試合以上投げて2点台

しかしながら、それを踏まえた上でも、鶴岡出すなよな
711名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 15:54:28 ID:upAPbu1X0
横浜市民が気の毒になってきた。
24時間テレビで募金してもらいなさい。
712名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 16:13:29 ID:tTm5yzIc0
野口ほどのすごい選手が冷遇されるなんて今でも信じられない
落合はともかく原までもが干すとは思わなかったよ
713名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 16:30:33 ID:tNe5cCN00
>>712
星野の時は200球も投げさせてもらえたときもあったのにな
714名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 17:26:51 ID:2k4VzYZE0

金が無いのに、金の使い道間違えてる典型的貧乏だ
715名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 17:28:55 ID:UdEW3beT0
鶴岡放出して野口って
大矢ってとことん腐ってるな
巨人に買収されたんじゃないかっていうぐらい酷い
716名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 17:29:54 ID:tG9CBaGc0
このスレに鶴岡本人がまぎれてるなw
717名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 17:30:22 ID:GhrwdKIe0
大矢って何考えてんだ?大矢で本当にいいのか?ベイファンよ
718名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 17:30:46 ID:ahnh/SpZ0
ドラフトといい野口の件といい、とことん阪神に嫌がらせをするチームだ・・・
719名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 17:32:37 ID:80R0AsLgO
鶴岡出して野口で補強になるのか?
狩野とか浅井とか狙いに行けよw
720名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 17:33:23 ID:E0Y7qo2y0
鶴岡だして37歳の明らかに衰えた野口かw
721名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 17:51:51 ID:33jFUvy20
野口を金銭で獲るなら真田を金銭で獲ればよかったのではないでしょうか
722名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 17:52:40 ID:cDTQG8yb0
真田取って馬鹿じゃねーのって言うけども
中継ぎに真田がいるのといないのとでは大違いだった
来年以降のことは知らん
723名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 17:53:00 ID:TflBGRDm0
なんで鶴岡出して野口なんだよw
724名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 17:55:37 ID:WLTX739a0
栗原出して江藤獲得しました
725名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 18:04:10 ID:H6PI3Ptg0
キャッチャーは特に人材不足
726名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 18:06:44 ID:Wn2/TuVP0
>>717
良いわけないだろ。
727名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 18:10:39 ID:LtlsTcJv0
相川FA移籍確定?
728名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 18:16:32 ID:PZD7H9rD0
阪神ファンですが、マジで獲ってOK
馬1匹抜けるだけで、選手枠が空くんだもんこんな好都合な事はない。
阪神は西武を見習う訳じゃないけど、年寄りを首切って若返りさせるべき。
矢野だって引退させて、バッテリーコーチ就任でいい。
暗黒になるかもしれんが、長い目で見れば、今からメスを入れる必要がある。
ただでさえ、近年では巨人化していると言われているのに、他から獲ってはダメ。
巨人でさえ、最近は若手が台頭してきている。
阪神位じゃないの?若手が出てこないのは。
729名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 18:18:59 ID:JEK4BaDpO
>>712
その野口じゃねえw
730名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 18:27:50 ID:9R+cazeQ0
>>313
野村、森、伊東
731名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 18:33:16 ID:boTz1o8E0
いや〜、古田クラスのキャッチャーはほんと貴重だったんだなと
再認識させられているよ……
732名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 18:36:53 ID:VCMpRz/l0
>>730
古田のほうが・・
733名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 18:56:50 ID:NdRP0NkC0
キャッチャー売り手市場すげー
734名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 19:03:10 ID:0gzzab3oO
鶴岡をゴミPと交換しといて
今度は年寄りを欲しがるって
イタいな ハマのフロント
735名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 19:05:00 ID:F5DRqsnD0
横浜のトップって野球知らなすぎだろw
どんだけ馬鹿なんだよ。素人に馬鹿にされるって・・
736名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 19:17:07 ID:dc4yqv74O
鶴岡過大し過ぎだろ
737名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 19:38:53 ID:gUyNlKq90
え?だって鶴岡のかわりが37歳の野口だぜw
普通だよ
738名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 19:42:13 ID:Opbn4wtH0
野口は高齢だからいいんだろ
鶴岡のこれ以上の成長は無いと見切って放出
FAで相川を出してそれなりの補償選手を獲る
若手の捕手のサポートに先の短い野口をFAで獲る
野口と若手を併用しながら使える奴に目処が立ったら野口をフェードアウトさせる
セオリー通りだろ、横浜ファンなら鶴岡が今過大評価になってることをよく知っている
739名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 19:44:42 ID:4htOWQAV0
バッテリーコーチ兼任なら野口は悪くないな
740名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 20:07:14 ID:E7b9pt7C0
鶴岡のおかげで巨人に情報ダダ漏れ

一方、阪神は監督コーチ陣が入れ替わるので、そんなに漏れない
741名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 20:10:58 ID:d42ymACr0
>>738
その「過大評価になってる」鶴岡が横ハメの2番手だったんだから
横ハメのレベルなんてその程度ww
742名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 20:16:36 ID:Opbn4wtH0
>>741
その程度なんだよ、実際
だから中途半端に若い二番手に居座られるよりも外に出して若手に賭ける
ただ、今考えるともう少し良い投手が獲れたかもと思うけど
743名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 21:08:22 ID:0Gsz08gOO
>>740
監督コーチが全部変わってもSDが変わらんなら同じだろ
744名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 21:11:24 ID:bkFImkqvO
野中か藤田くれ
745名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 22:11:46 ID:d9/Z6O7v0
>>732
キャッチングは古田が史上ナンバーワン

と矢野がいうとった
746名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 22:17:56 ID:Fa2TSISb0
>>64
その球団は、もうちょっと前に

「柳沢を放出したら二軍のキャッチャーがいなくなったので
あわてて光山を補強した」

とかいうネタを炸裂するところですから。
747名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 22:29:21 ID:il8ssU1jO
鶴岡放出しといて今さらFAで野口穫りかよ
748名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 22:37:22 ID:8SWEm/NM0
出したから取るんだろjk
749名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 23:30:05 ID:gCEnwk3C0
>>352
何で伊東の肩がSで城島がAなんだよ?
全試合出場でパリーグ歴代捕手史上最高阻止率記録したのに
今も記録保持者
750名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:40:53 ID:w8X1UOGEO
珍ヲタですがマジでやる。
橋本、小宮山、狩野を育てたい
751名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:04:44 ID:xEhN256/0
市川、高浦、秋元トロイカ体制で盤石だったころの層の厚さがなつかしい
752名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 05:37:26 ID:HHZe/3Lh0
野口の生来の2番手オーラが発動して相川が残るのを期待しての獲得だろ
横浜のフロントの深謀遠慮な考え俺には判るね
753名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 12:13:47 ID:2pAC8cqo0
んなわけあるかボケ
754名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 12:31:03 ID:DxENhWXf0
阿部があんなだから鶴岡が際立ってよく見えるだけのような気もするが。

阿部は肩以外とりえがないし、肩ももうそれほど強肩とは言えないしな。
755名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 12:42:21 ID:f1PfbqhC0
もう相川とのトレードでいいじゃんw
756名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 13:52:46 ID:3iW99inp0
コイツもホントバカだよなあ
力あるのに矢野と一緒にいてさ
ダメになってから移籍かよ
757名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 13:53:37 ID:MWi5u6890
横浜のフロントはとことんアホだということがよくわかった
758名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 15:50:56 ID:Bt8vPTJdO
野口バイバーイ
759名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:52:11 ID:p8X1DIdR0
馬鹿すぎて 何も言えねえ
760名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:53:52 ID:CzN1WNMV0
真田返品して鶴岡返してもらえばいいじゃん
761名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:54:07 ID:p8X1DIdR0
>>754
鶴岡のせいで日シリ負けましたー
762名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 21:00:15 ID:fZUz/gJP0
野口は横浜で活躍するよ。阪神で長年見てたから確信がある。
ハマスタだし、ホームランも今年より10本くらい増えるんじゃないかな
763名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 22:29:00 ID:aCnVJcgcO
横浜の迷走が止まらない
764名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 22:31:57 ID:5JeqdQ8J0
>>761
鶴岡が居なかったらCSで敗退してたぞ
765名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 07:07:24 ID:2Rb+STxpO
一昨年の神バッティングは何だったんだ…
766名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 21:55:13 ID:NekidFLg0
怒りの撤退や!
767名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 22:08:32 ID:y2u1hdm+O
横浜は馬コレクターだな

補強はうまくないけど
768名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 22:15:50 ID:RM99qFh00
獲るも何もFA宣言するのか?
全く予想もしてなかったが。
769名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 23:14:50 ID:aBpOi24x0
さあ横浜の若い選手、誰がいいのかな。
結構、プロテクトが必要な中途半端な選手が多いから、
いい選手が取れそうだよね。
770名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 00:21:11 ID:LXTsHTuA0
工藤で
771名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 00:21:29 ID:dm9WOlKd0
772名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 00:22:10 ID:Hrl2qCIC0
じゃあ相川引き留めろよ
なんでわざわざおっちゃん獲るの
773名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 00:36:18 ID:jyaqJh0A0
>>769
横浜に「若手で良い選手」など居ない
誰のこと言ってるのか知らんけど
774名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:03:26 ID:hBLO1ReR0
ドラフト一位で松本より大野狙えば良かったのでは
775名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:13:18 ID:MyGXOCCA0
阪神が出さないだろ
矢野、野口、、、次の名前でない状態w
狩野とかいうヤツは杉山をリードしてダメダメだったし
776名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:16:44 ID:hBLO1ReR0
>>227
何を勘違いしたのか知らんが、石原はまだ来年FA権取れないぞ
777名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:20:49 ID:aO5MNnQI0
鶴→馬
778名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:22:09 ID:P2rGFlt80
そういやベイ、ユニフォームフルモデルチェンジするんだね。
779名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:32:10 ID:eMIuzTWt0
>>772
コーチ兼任にさせたいんだろ
780名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:39:31 ID:76LvVgUN0
横浜は期待を裏切らないな
781名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 03:45:07 ID:cNzDEK090
野口は打力もなく捕手としてもかなり微妙だが、銭闘力はものすごく高いよ。
横浜に行ったら村田と2トップだな
782名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 03:52:41 ID:iYVuAmhfO
夏場こいつのウンコリードでどんだけ散々だったかハマのアホは知らんのか。
厄介払いできるからさっさと持っていけ
783名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 04:04:35 ID:oaEV+LmFO
実松あたりで我慢して巨人に譲ってもらえ。
784名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 04:04:44 ID:+cB+wLy70
鶴岡のリードとか肩とかはよくわからんけど
打撃は凄まじかったな。中学生レベルだろアレw
785名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 04:06:34 ID:DqJaGYqYO
>>784
日本シリーズでも貫禄の一割切りだったなwww
谷繁よか酷いキャッチャー初めて見たwww
786名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 04:14:58 ID:TZoM2WO0O
ここでも間違えて元巨人の野口を取ってしまう。
それが横浜。
787名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 04:17:49 ID:oaEV+LmFO
大体大矢って捕手出身だろ?自前の捕手すら育てられないのか?あの成績で来年も指揮とるんだからそれ位やってみろと言いたい。ノムさんを見習え。
788名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 04:26:07 ID:Ex/S4/hw0
キャッチャーは特殊なポジションだからな
プロ入りしても先輩正捕手がいるとほとんど試合に出られないが一度レギュラー定着するとほぼフル出場できる
789名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 04:29:19 ID:0SVURVxX0
>>775
杉山をうまく投げさせられるキャッチャーなんていねえよ
あいつは脳改造手術でもさせなきゃ駄目
790名無しさん@恐縮です
駒田もいるし、ついでに中日の荒木も獲得して馬トリオ結成や!