【野球/WBC】キューバも最強布陣! 韓国に破れ銀メダルに終わった五輪を反省

このエントリーをはてなブックマークに追加
1二代目とりあたまφ ★
米大リーグの公式ページが、来年3月に開催される第2回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)
のキューバ代表候補予想メンバーを発表した。計28人中、第1回大会の経験者26人が入っており、
WBC連覇を目指す原JAPANにとって、脅威の存在となりそうだ。

韓国に敗れ、北京五輪で金メダルを逃したキューバ。しかし、日本に決勝で敗れた06年の第1回大会で、
打率4割8分をマークしたガルロボや、決勝で本塁打を放った強打の1番打者のパレ、4番に座ったボレロら、
五輪に出ていない実力者の名前が並んだ。また、エースとなりそうなのが、北京五輪前に故障で抹消された
左腕のY・ゴンザレス。ほかに4大会連続で五輪に出場したラゾらが招集されると見られる。若手とベテランの
バランスがとれた編成になりそうだ。

◆第2回WBC 16の国と地域が参加。A〜D組に分かれて第1ラウンドを戦い、各組の勝ち上がり
2チームが米国での第2ラウンドへ進む。第2回大会は敗者復活を取り入れたトーナメント方式を採用した。
第2ラウンドはA組とB組、C組とD組が「たすき掛け」方式で戦い、上位2チームが準決勝へ進む。
また、第1回大会で日本が準決勝に進出する決め手となった失点率は廃止され、試合での勝敗が直接、
勝ち上がりに反映される。第1ラウンドは来年3月5〜9日まで東京D、準決勝以降は同21〜23日まで、
米ロサンゼルスのドジャー・スタジアムで行なわれる。

スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/etc/news/20081109-OHT1T00049.htm
関連スレ
【MLB/WBC】今度は本気!WBC米代表に現役メジャーリーガー多数が参加表明 MLB公式ページで米国代表選手を予想
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1226025426/
2名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:19:17 ID:AtvMUWFy0
2ならキューバ優勝
3名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:20:26 ID:mjk59Pyu0
急場をしのぐ布陣できたな・・・
4名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:21:54 ID:dtGguBP40
>>2
ちょwww

まあいいか。
5名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:22:34 ID:WDp+6A1iO
なんか反省ってとこが可愛い
6名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:24:49 ID:fUUFTji50
今度は本気か。
7名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:24:56 ID:wk8dZRYh0
逆に言えば、メジャー勢の上乗せが期待できないキューバは相対的に戦力落ちるだろ
8名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:27:01 ID:hQufoPVSO
パレ出てなかったっけ?
五輪のショート誰だっけ
9名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:29:03 ID:U0ebngtEO
一方日本は星野を担ぎだそうとしていた
10名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:29:24 ID:8nvkK2FJ0
バ韓国に負けたなんて恥だなwキューバw
11名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:31:42 ID:vFQHh8fv0
まあ普通に考えて
優勝はベネズエラだろ
12名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:31:56 ID:G+iFqb6t0
つまり五輪ではどの国もベストメンバーで臨んでいた訳ではなかったんですね、韓国を除いて
13名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:41:48 ID:jgJdd3e20
これで日本シリーズ敗れて
WBCでも惨敗で
おもいっきり原と巨人を星野以上に叩けそうだなw
非常に楽しみだw
14名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:43:26 ID:/SfRubEC0
キューバは怪我人除いたらベストだったんじゃねーの
15名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:43:44 ID:RjoIMFw80
http://mlb.mlb.com/news/article.jsp?ymd=20081105&content_id=3664539&vkey=news_mlb&fext=.jsp&c_id=mlb

元記事みたけど、既に引退したパルマがメンバー入りしてるな
16名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:44:20 ID:jgJdd3e20
>>12
日本を除いてだろw
チョソ国は大学生入れたアマプロ混合だったぞ
それで大敗してる星野ジャパンは極刑ものだよ
17名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:45:52 ID:KlDU8n510
でもキューバと日本には是非参加してもらいたかったろうし、
接待大会としてみたら、前回の結果は最高だったろうなあ。

で、今回からガチだとすると…
18名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:45:53 ID:st9Ivu1HO
なにみんな本気になってんだよ。
日本に勝たせておけばいいんだよ、一番のお客様なんだからさ。
19名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:46:04 ID:wBP08NwE0
優勝して一番盛り上がる国はキューバだろうな
20名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:47:51 ID:pF1lr43J0
>>13
それは別にいいよ
試合の内容で叩けるなら

星野は場外乱闘だからな
21名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:49:44 ID:jJ4Tio6zO
帽子を逆さまにしてカラカラ振る雨乞いみたいな儀式は見たい。
ベンチ前で並んでやるやつな。
22名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:49:51 ID:xD9P1fLM0
やはり韓国に負けたというのはキューバも屈辱ものだったんだな
日本も星野が続投できなかったのも、韓国が原因かもな
23名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:51:27 ID:q5YaSmUU0
よく考えてみりゃ今回の五輪は韓国が金メダルだったんだな。
すっかり忘れてたけどw

メジャーリーガーも出てる真の日本代表が出てたWBCで韓国をボコボコにした日本が実質金メダルだな。
24名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:54:58 ID:5dmmeNtGO
星野名前なんか出すな
25名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:58:53 ID:necX7LM10
>>16
ウソをつくな在日バカチョン
2006年のドーハアジア大会から姦酷はオールプロだろ


● 2006年アジア大会野球、WBCのリベンジに燃えたオールプロ韓国が、逆にオールアマ日本にあっさり惨殺される

    
   アジア大会:日本戦敗戦にブチ切れ「 2006年12月2日は韓国野球の国辱日だ 」
   http://www.chosunonline.com/article/20061203000018


   韓国プロ野球恥辱の日… アマチュア日本にボロ負け
   http://www.chosun.com/se/news/200612/200612020199.html


   「 井の中のかわず 」だった韓国野球
   http://www.chosunonline.com/article/20061204000028



   207 名前:どうですか解説の名無しさん 投稿日:2006/12/02(土) 19:10:06.12 ID:6rDDuBDC

   韓国アナ実況最後の一言 「 国辱に値する! 舌を噛んで死にたい 」  ← wwwwwwwww
 

26名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:01:47 ID:JHzqgqUC0
>>1
>WBC連覇を目指す原JAPANにとって、脅威の存在となりそうだ。

そこの心配してる場合じゃないだろ。
アジアラウンドで終わる可能性もあるのに。
まずは台湾にキッチリ勝てるようにしないと。
最近の感じだと韓国には勝てる気しないし。
27名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:03:34 ID:OWxULst80
>>23
1勝2敗・・・
28名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:07:53 ID:G6i/oUS3O
街の広場で野球の話しを大声でするらしいね、キューバ人は。
なかでも上原は恐れられてるらしい。
29名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:11:24 ID:gG5Zzt+I0
NPB=ガチ試合では通用しない

ことがはっきりした今、
監督はアマチュアでいいだろ。
30名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:13:09 ID:1G4MtW5e0
>>14
その怪我人が主力級だったからな
やっぱマルテとガルロボ抜けたのは痛かった
>>15
これ前回のメンバーをほぼ丸写ししただけじゃねーのかw
引退したパルマもそうだし、ロメロとかボレロとかありえねーだろ
ガルロボは外野じゃなくて今は一塁手だしw
31名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:19:37 ID:RjoIMFw80
>>30
ベルとかチャップマンとか入ってないもんなぁ。キューバ野球は情報が出にくいから
仕方ないっちゃ仕方ないけど。亡命したビシエドとか入れてないだけまだマシかなw
32名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:24:38 ID:1G4MtW5e0
>>31
北京で大活躍してたベルとかデスパイネとかドゥベルヘルとかオリベラとか全員無視だもんなあw
アメリカ代表も戦った相手だってのに、それくらい調べろよってのw
33名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:45:27 ID:SgSuzlEwO
WBCってアマチュアも出場できるの?
キューバにプロはなかったはずだが。
34名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:58:43 ID:/bi9jj1Z0
>>33
国別対抗戦だから、プロとか職業は問われない。
お前も選ばれれば出れるよ
35名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 13:05:55 ID:RvdpX//qP
ほんと、マスコミは気持ち悪いの
キューバが五輪に本気じゃなかったような書き方してw
36名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 13:11:07 ID:SgSuzlEwO
>>34
そうなのか、ありがとう。
メジャーリーガーが出場しないオリンピックとは違い、WBCは全ての人間が出場資格を持つからWBCこそが「真の野球世界一」を決める大会ということですね。
37名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 13:26:55 ID:XCyPZ6n00
学生を入れていたのはアメリカ代表。メジャーリーガーは1人もなし。

日本戦で投げていた投手は2Aのピッチャー。それでも打てなかった日本打撃陣。

中国やオランダを入れた予選からの通算打率で1割台がゴロゴロ。中には1割を切るバッターもいた。

投手陣は1部を除いてがんばっていたが、野手が余りも情けなかったオリンピック。

もちろん監督は最低のクソ。死ね星野。

38名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 13:29:34 ID:KlDU8n510
>>36
まあ、一応WBCはプロとアマの合同でやる
初の世界大会じゃけんの。
39名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 13:34:54 ID:Cs0Udnda0
最高のメシウマシナリオ

原巨人日本シリーズ勝利
    ↓
アジアシリーズ敗退
    ↓
WBCアジア予選敗退


巨人戦力ボロボロ
40名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 13:38:26 ID:SgSuzlEwO
>>38
そのようですね。
オリンピックはメジャーリーガーは出場できませんし。
41名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 13:49:57 ID:fixv2XVE0
原さんヤバいよこれ
42名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 13:54:42 ID:KlDU8n510
>>40
できませんっていうか
五輪側は出て欲しかったんだけど、
球団の方が手放さないって感じ。シーズンが必ず被るし。(双方ともNFLを避ける関係で)

球団とのかなり契約が安くなってもいいなら、出ることも可能のはずだが
どうだっけなあ。
43名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 13:57:52 ID:criPWmX10
>>16
大学生を入れていたのはアメリカと台湾
韓国は全部トッププロでしたよ、在日さん
44名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:29:02 ID:SgSuzlEwO
>>42
> シーズンが必ず被るし。

これがオリンピック野球の問題点ですね。
WBCはシーズンとは絶対に被らないようにしてますし。
45名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:44:52 ID:HwN/aIkF0
1 右、イチロー
2 三、岩村
3 一、小笠原
4 DH、落合福嗣
5 遊、中島
6 左、福留
7 二、西岡
8 中、青木
9 捕、阿部
46名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:47:25 ID:x8Od7uJA0
>>39
朝鮮人や珍カスはそれでメシウマかもしれないが
巨人云々関係なく日本には勝ってほしいのが普通だろ
47名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:48:32 ID:buIqowdi0
こりゃ、今度は銅メダルが目標だな
48名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:50:00 ID:UglR+Lf2O
無知で悪いんだけどキューバの選手ってメジャーリーガーになれないの?
49名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:52:34 ID:R31Q5txFO

おいおい、まさに関ヶ原の様相を呈してきたな。

たまらんぜ。
50名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:52:57 ID:8/INHfC80
>>48

亡命すればなれるよ
51名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:53:53 ID:Pda10kSK0
デラロサってキューバ代表?
52名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:54:31 ID:4B/W+u1r0
>>48
亡命すればなれる
五輪の頃に亡命しなくてもプロ化OKの法律できる
って記事出てたけど飛ばしだったみたいね
53名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:56:00 ID:UglR+Lf2O
>>50
キューバ選手って実際、メジャーでやれるレベルなん?
あんなに野球強いのにメジャー選手って聞かないから不思議で仕方ない
54名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:56:56 ID:VzAzbgRp0
日本オワタ
55名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:57:49 ID:eR4lcxtiO
思ったんだが…
北京五輪って韓国以外本気メンバーじゃなくね?
56名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:59:02 ID:F+nJly2c0
そういえば、松井と一緒にヤンキースに入ったキューバ投手ってどうなった?
ここ数年名前を聞かないけど?
57名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:59:53 ID:UglR+Lf2O
そいや、北京てどっちが金だったんだっけ(笑)
日本負けてメダルも逃したんだよね?
58名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:00:23 ID:azo2NppaO
アメリカとキューバの国交が正常化してれば、キューバはドミニカよろしくスター軍団だよ。
メジャー関係者も歯痒いだろうな。近隣国にこんな凄い選手達がいるってのに。
59名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:01:59 ID:VzAzbgRp0
そおいや、スカトロってまだ生きてたんだっけ
60名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:02:17 ID:KdEN4iiG0
原がWBC優勝

何故か巨人の監督が星野に

このシナリオが見たいなあ
61名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:03:53 ID:4B/W+u1r0
>>56
コントレラスならホワイトソックス行って3年連続二桁だったかな
去年肘の手術してまだお休み中
62名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:04:48 ID:aYnu5XD8O
カストロさんは未だにご健在ですお(^ω^)
63名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:05:12 ID:xchU8sX30
全てのチームが最強布陣
それでも韓国に負けたらどうする
64名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:05:33 ID:UglR+Lf2O
>>58
ああ、政治の問題絡んでるのか。スポーツ選手には関係ないのに…
キューバの国内で独立リーグみたいなのがあって、その中で試合したりしてるの?
65名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:06:52 ID:N1q4uzlw0
ひょっとしてダルビッシュって一軍半相手に打たれたの?
66名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:06:54 ID:UglR+Lf2O
>>63
自惚れるなよ(笑)
67名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:09:11 ID:/terfZYw0
渡辺のほうが采配うまそうだけどな

まあ盛り上げるのは原のほうが上か
正直2回戦で終わる可能性高いな
韓国とアメリカに今回は負けるんじゃないか?
68名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:10:56 ID:o+nNSfhw0
>>55
韓国以外本気じゃないって言うか…

米国もキューバも「そのとき選択できる最強の布陣」で
臨んで負けたからね。日本も例外じゃない。
日本の場合メジャー組という日本選手のS級ランクの選手が
出れなかったし国内で上り調子な本当の意味でのトップ選手
が選ばれなかったという不運もあったけど、やっぱり当時では
最強のメンバーだったから言い訳はできんよ。

韓国だってクリンナップや中継ぎ以降の投手がシーズンで絶不調で
大会入りして「メダルなんかとても無理!」って国内でもそういう
論調だったけどなぜか大会入りしてから確変激アツモードに変わって
優勝しちゃったからw
69名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:11:50 ID:4Hd1AK1m0
あれで本気じゃなかったのかよ
70名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:12:22 ID:UglR+Lf2O
日本は四番の柱がいないから辛いな。
スモールベースボールとか、また言いだすのかな。
おかわり君にもう少し率があればなぁ
71名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:13:06 ID:T5h4F9eYO
日本どう見てもオワタ
72名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:13:51 ID:4B/W+u1r0
>>64
キューバの国内リーグがあるよ
選手はみんな国家公務員扱い
73名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:14:23 ID:T5h4F9eYO
ラミレスがの帰化がWBCに間に合って4番座ったら全然違うけど
74名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:15:28 ID:UglR+Lf2O
星野じゃなきゃ、北京はメダル獲れたよ。
和田をひっぱったり、曖昧な選手起用が目立った。
セオリーなんか無視しなきゃ勝てないよ。
75名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:15:34 ID:S78M1Hm7O
韓国はまた宣が監督かコーチやるのかな?五輪は途中で投げちゃったみたいだけど
76名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:15:38 ID:9+VdH2vg0
>>67
>渡辺のほうが采配うまそうだけどな
今日は○○と心中だなという采配は、危険かも。

原に優秀なコーチを付けた方がいいんじゃないかな。
77名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:17:02 ID:VzAzbgRp0
てかよ、そんなに国際試合ばっかやって韓国が勝ちまくったら、どうすんだよ
朝鮮戦争が再開されたら、下朝鮮ボロ負けだぞ。兵役免除ばっかで兵隊いないから
そんときに備えて、上朝鮮と今から国交始めるか
78名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:18:33 ID:vhyY3bjB0
キューバはアメリカとは政治絡みがあるからな
ドミニカと並んでメジャーでも遜色ないだろう

つうか黒人はどこもヤバイ
もしアフリカ諸国やジャマイカらで野球が根付いたら凄いことになる
79名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:18:40 ID:JQUzSThmO
日本は一回負けてメジャーの足元に及ばないの自覚した方いいよ
80名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:22:07 ID:BRv8bkKZO
日本は予選で敗退するが開催国枠で復活してまた敗退するに1000000000000000ナベツネ
81名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:22:16 ID:uzvi5GG2O
銀メダルでも反省してんのに1001ってやつは…
82名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:22:42 ID:xUt4SsWnO
>>70
四番は前回の松中みたいな感じでやってくれれば問題ない
まあ簡単そうだが、これが出来る四番がなかなかいない

率の低いパワーヒッターは国際大会ではあてにならんし、前回の日本は繋ぐ野球で成功した。チーム打率もトップクラスだったしね
83名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:25:20 ID:sqOm/L1QO
>>40
オリンピックやWBC以外にも、野球ワールドカップがあるんだけどな…
急に皆忘れてしまったのか?
84名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:25:27 ID:qINU9v9z0
アメリカラウンドって、たったの3日間かよ
85名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:37:04 ID:gbE4yOUuO
小笠原は祖国のキューバとはやりたくないみたいって、お父さんが言ってたけど…そりゃあ、そうだよね。
86名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:37:22 ID:CvnM7VlS0
>>75
韓国は監督はようやく決まりかけていて、その人が暫定的にコーチを選んだけども、ドンヨルは候補に入ってません
87名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:40:04 ID:MfRPW0De0
キューバもチーム作りを考え直すだろ
88名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:41:21 ID:3oPizcjn0
日本は社会人と大学生で臨みましょう
うん!それがいい、それがいい・・・・・・
89名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:42:33 ID:7xjEq9ci0
キューバもアメリカも最強布陣なら

あえて星野に監督やらせたいw
90名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:42:56 ID:6NEcWo2y0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |  北京でもたいした事なかったわ
    |  `ニニ' /  
    |    /
   ノ `ー―i
91名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:44:27 ID:o+nNSfhw0
>>82

4番がつなぐ野球…そこが理解できない。

4番ってのは4番目の打者ってことではなく攻撃陣の顔であってシンボリック
な存在じゃなきゃダメなんだよ。ペナントだろうが国際大会だろうがそれは一緒。
なぜ国際大会になると途端に「チームに貢献」とか「つなぎの意識」とか言い出して
4番の責任放棄するのか理解できん。

スモールベースボールってよく言うけど、小技ってのは大技があるから生きるわけで
小技ばかりの野球だとすぐに対策立てられるし、勝ったとしても本当の意味での賞賛
の声はないと思う。
92名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:01:21 ID:MJkGwlHIO
チャプマンが観たい
93名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:04:22 ID:SgSuzlEwO
>>83
野球ワールドカップにはアマチュア選手しか出場できません。
94名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:04:55 ID:CvnM7VlS0
>>92
林が頭に死球食らって鼓膜破られてからアイツは氏ねと思っている
95名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:05:42 ID:hp76ncRF0
>>93
んなことはなく、日本とキューバ以外はほとんどプロです
つか、日本も前はプロが出てたときあったし
96名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:08:15 ID:B13E9OMy0
ベタンコートとコントレラスとヘルナンデスの出番だな
97名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:08:44 ID:o+nNSfhw0
>>93
二岡も高橋由も阿部も出てるだろ?過去に。
通用せずボロ負けして帰ってきたけどなw
98名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:08:52 ID:xUt4SsWnO
>>91
日本でのHR成績がそのまま国際試合やメジャーで反映してれば簡単なんだがね
残念ながらそうならないのが国際試合なんだよ

日本のパワーヒッターがメジャーに行ってどれだけの成績残せたかい
松井以外の悲惨なHR数みれば、日本でのHRステータスなど全くあてにならない
球場も試合球も違うし、DH制、さらに1番から9番までが日本のトップクラスの打者が集まるのだから四番が全て決める形じゃなくても問題ない

前回見ればわかると想うが日本がどこからでも点を取れたことが優勝につながった
松中の打率得点トップがそれを証明したと言える

そんなにカッコにこだわるなら松井に四番やってもらうしかなかろうが、、今の状態では期待薄なのが現状だ
99名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:10:22 ID:SgSuzlEwO
>>95
間違えた、悪い。
100名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:11:49 ID:Xc41aGAb0
>>97
そうそう、トッププロが出たのにメダルもとれずに惨敗
なのにその後、アマだけで出たらちゃんとメダル獲ってきたんだよね
101名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:18:55 ID:1G4MtW5e0
102名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:23:30 ID:vhyY3bjB0
>>61
コントレラスはアキレス腱ブッちぎったようだが
103名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:28:20 ID:b4XsAjoT0
104名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:39:37 ID:iA1LtSym0
アレクセイ・ラミレスはアでセカンドでこれなら十分やれてる方だな
WBCには出れるのか?
105名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:02:57 ID:MJkGwlHIO
投手陣がオッサンばかりだからな、キューバ。

若いこれからの選手が出てきてほしいな。
106名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:24:35 ID:QNIKcA3G0
キューバってせいぜい6番目くらいの強さでしょ?
アメリカ ドミニカ ベネズエラ プエルトリコ 日本の次あたり
107名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:25:07 ID:1G4MtW5e0
>>104
無理
亡命キューバ人をキューバ代表として選出することは政治的に不可能
もっとも前回のWBCの時は亡命前だったから出てたけどね(9番センターだった)
108名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:29:52 ID:CcMXhZCW0
エンリケスは日本でも通用する
109名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 18:17:15 ID:C2gBWhLt0
わくわくしてきたw
110名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 18:59:41 ID:bZPXAsFb0
北京五輪でオールプロの日本に打ち勝ったアメリカのスタメン
1 DH バーデン------180cm 86kg-----カージナルス   3A
2 二 ニックス--------180cm 89kg-----ロッキーズ    3A
3 一 ティフィー-------190cm 102kg----ロッキーズ    2A
4 三 ブラウン--------182cm 93kg ----エンゼルス    3A   ←同点3ラン(3回裏)
5 右 シューホルツー--188cm 98kg-----ジャイアンツ   3A
6 左 ラポルタ--------188cm 98kg-----インディアンス  2A    ←同点HR(2回裏)
7 捕 ティーガーデン--187cm 90kg-----レンジャーズ   3A    ←勝ち越しタイムリー(5回裏)
8 遊 ドナルド--------185cm 86kg-----フィリーズ     2A    ←ダメ押し2ラン(5回裏)
9 中 ファウラー------198cm 79kgー---ロッキーズ     2A
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/jpn/beijing/live/08/231_jpn.htm?rf=on ttp://results.beijing2008.cn/WRM/ENG/BIO/Team/9990593.shtml
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/japan/hoshinojapan/member/olympic/usa.html
111名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 19:16:03 ID:Eunad21G0
大阪生まれの韓国人5人姉妹 “SistaFive”
http://jp.youtube.com/watch?v=QrjgA37Gr2k
112名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 21:55:51 ID:R31Q5txFO
かかってこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
113名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 21:57:07 ID:ykcM9SHa0
>>106
キューバを舐めんな。

あれだけパワーあるのにスモールベースボールやってきて、
難敵ドミニカを 前回WBCで 3-1で下したチームだぞ。
ヘタすりゃアメリカやベネズエラより強い。
114名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 22:03:55 ID:pyTJmSNz0
今度はキューバ優勝でもいいな
115名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 22:05:36 ID:R0s1VucQ0
>>7
それでも、前回はドミニカベネズエラ退けての銀メダルだったんだぜ。
116名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 22:24:04 ID:RjoIMFw80
>>113
選手の格みたいなものだけならアメリカやドミニカ共和国には遠く及ばないけどチームとしては強い、っていう典型例だよね。
レッドソックスに勝ったレイズみたいな。
117名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 22:25:41 ID:8p8XG/j/O
そりゃキューバはシーズン中だし
118名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 22:27:43 ID:s+tvjAIUO
原じゃだめさ
119名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 22:34:38 ID:MefhgxNA0
野球の国対抗で競い合ったとき、メジャーリーガーが出場するしない関係なく
キューバは常に優勝候補と考えるべきチーム。
120名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 22:37:56 ID:DDPnZw5p0
ベスト3入れたら日本代表は万歳三唱もんだろJK
121名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 22:46:34 ID:ucFPRzWA0
投手より返球の方が速いキャッチャーまた見たいぞ。
122名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 22:52:16 ID:R31Q5txFO
ベネズエラはまだまとまってないのかな
123名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 22:54:01 ID:a4AUAwqB0
キューバの何が凄いって国際大会で異常なまでの安定ぶり。
五輪はずっと決勝いってないか?WBCも決勝まできたし。
124名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 22:57:20 ID:/cw1jD620
これ、日本普通に無理っぽくね?
125名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 22:59:02 ID:yfTqSDyx0
ロボダッチ
126名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 22:59:31 ID:2wFknbpV0
北京五輪の実質金メダルは日本だよ。

それはどの国も理解してくれていると思う。
127名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 23:00:52 ID:Nt/RVuWMO
アメリカ
キューバ
韓国


日本\(^o^)/オワタ
128名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 23:01:41 ID:HUDrB3Cp0
一方そのころ日本は負け犬が監督
129名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 23:01:54 ID:R1yQd+eZ0
ウダウダ言わず毎回きっちり最強メンバー(五輪ん時はスンヨプが余計っぽかったが終わり良ければ)で
挑んでくる韓国ってのは、何だかんだでスゲーと思うわ。日本は、今回も“純最強”メンバーはちょっと
無理臭いしなあ。
130名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 23:02:04 ID:zJOqWlqLO
今回は優勝は無理だと思ってるし
ベスト4に入れればいいかと思ってるんだがそれすら無理かもな・・・
131名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 23:04:54 ID:G6iWblhO0
亡命したMLBのやつらは出れないんだろ?
結局国内組だけのようわからんやつらばっかりだろうなぁ
132名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 23:06:02 ID:pOrClP9G0
サッカーで言うと

日本 イタリア
アメリカ ドイツ
キューバ ブラジル
ドミニカ スペイン
韓国 ポルトガル

みたいなもんか
いやぁ、レベル高いとこでやってるなぁ野球は
133名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 23:07:46 ID:R1yQd+eZ0
>>132
デブデブ言われる野球選手だけど、一流どころ同士比べると
決してサッカー選手にも持久力で劣ってないんだから、
やっぱ凄いレベルだよ。パワーも柔道選手並だしねえ。
134名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 23:08:48 ID:vQ/5klNJ0
世界的大会で優勝した韓国が世界最強であることにはかわらん

WBCで優勝してもたんなるローカル野球大会
世界は興味ない

日本はオリンピックで惨敗したことは永久にとりかえせん
135名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 23:10:57 ID:5IFwip9PO
>>127
ドミニカ
メキシコ
もいる
136名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 23:10:59 ID:jNj+4K3P0
日本も松井が加われば最凶布陣だろ
137名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 23:14:56 ID:rbrBCT0OO
>>134
はいはいキムチ族キムチ族
138名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 23:15:04 ID:aKlsyPCsO
ダブル松井は韓国人だから出ないかもな
139名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 23:16:53 ID:tT/RpBQ80
>>1
元記事の見出しはこうな。

キューバ最強布陣! 五輪銀を反省…WBC

わざわざ韓国とか入れなくていいから。
140名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:16:35 ID:gCvHtC/80
>>138
中傷はやめろ
141名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:24:31 ID:vu3TiIo70
あの原がWBCのチームを引き連れるんだぜ・・・
142名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:25:43 ID:7h78fP590
>>25
日本はもう国際大会はずっとオールアマで行けばいいと思うよ・・・
勝てばラッキーだし負けても傷が残らないじゃない
北京のような無様な試合は見たくない
143名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:28:03 ID:ymDR3A3c0
WBC後の原とイチロー叩きが今から楽しみだわ
144名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:35:46 ID:MZnGK3C9O
プエルトリコとベネズエラも相当強い
145名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:43:42 ID:24iFQ+S5O
カレーでファイト!
146名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:44:17 ID:pyJAAkWc0
俺は、キューバが世界一になってもいいと思っているんだが。
結構好きな国だし、アメリカを倒しての優勝を見てみたい。

あとヨーロッパってなぜあんなにたくさんの国に分かれているの?
例えばドイツやフランスとか大して差もないじゃん。
WBCは参加国が少ないからマイナーというけど
これぐらいでも十分面白いと思うけどなぁ。
147名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:45:32 ID:MzTdH4x50
読売は当然WBC盛り上げようとしてくるな。
サンケイのネガキャンと真っ向勝負しろ
148名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:48:08 ID:HGPsIeJiO
キューバ二軍だったのか
149名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:56:16 ID:3FrbGlP30
インディアンスでクリーンナップ打ってる韓国人はWBC出んの?
150名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:59:08 ID:yNJdK1wlO
サンケイはさ、自分のところで努力しないで他人の足を引っ張って自分が上とか言うからな(笑)野球ファンはフジの方針に腹をたててるんだよ(笑)アトムズ支えてやれや(笑)
151名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:06:49 ID:KLl1Bq3k0
>例えばドイツやフランスとか大して差もないじゃん。

www
152名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 16:02:35 ID:SKPiia3b0
>>149
出るってよ
153名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 00:17:06 ID:ER5pxtLI0
あのルンバ采配の原で大丈夫なのか
イチローが原を無視して何もかもしきるから大丈夫だと思いたい
154名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 00:21:41 ID:u6xtmm5u0
ノムさんなら間違いなく決勝には出られる
それからは運
155名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 00:23:14 ID:Jtv4gu800
キューバなんてメジャー組みがいない韓国より
弱い国。ベテランを起用したところでたいしたことない
156名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 00:38:21 ID:gJoKb2p+0
>>132
日本サッカーって野球で言ったらどの国?
台湾?
157名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 00:39:35 ID:yh/4qXZ60
メジャー組みがいない韓国に2度も負けたキューバ(笑)
メジャー組みの上澄みがないからさらに弱い。敵じゃないね
158名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 00:44:03 ID:nk94HAN/O
監督は五輪と同じでノムさんの教え子?
159名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:00:09 ID:PQzKurvE0
ID:o+nNSfhw0
160名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:16:28 ID:S4Rpq7XM0
>>157
そのメジャー組がいない韓国に2度も負けたキューバに2度も負けたアメリカに
2度も負けた日本の立場は・・・
161市民:2008/11/11(火) 08:56:21 ID:QV1K0Zcp0
米国のハリケーンは人工ハリケーンだ。

http://ichiba.geocities.jp/jcpq04/02/9/103.html

これまでのハリケーンは明らかに都市部を狙っている。しかも、キューバを巧妙に避けている。

チェ・ゲバラは、広島の原爆資料館を訪問した。
162名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 13:20:43 ID:x+iRlEtsO
オリンピックの時にキューバの超新星とか言われてたベルは出るのかな?
打撃守備走塁どれを取っても化け物だったけど
163名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 22:35:22 ID:EISaPewi0
>>146
そう言われましてもね。
国別っていうからには国別ですよ。
164名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 22:58:48 ID:bSdM/29XO
キューバも本気なんだな。
165名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 23:33:10 ID:lOE4hiAL0
国際試合○○連勝の頃のキューバが魅力だったなぁ。
WBCもぶっちゃけ最初はアメリカやドミニカが独占で日本は一時予選通過がやっと。

○大会にて初の決勝リーグ進出。みたいな展開が良かった。
166名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 00:44:10 ID:01rtEdE50
サッカーも番狂わせがあるっていうけど、野球もそれ以上にあるよな。
もし南アとかに、たまたま松坂クラスのPがいたら、たまたま勝ってしまうかもしれない。

しかしヨーロッパが本気に取り組んでくれないと盛り上がれないよな。
167名無しさん@恐縮です
>>166
つーかそもそも「国別対抗戦」っていう概念自体
欧州の遊びじゃんかと思うわけだよ。
サッカーといい五輪といい。