【野球】日生学園三高・山林芳則投手にメジャー2球団名乗り!…ツインズ高橋スカウトがあいさつ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1二代目とりあたまφ ★
米大リーグ、ツインズが日生学園三高(兵庫)の147キロ右腕、山林(やまりん)芳則投手(18)
について調査を開始した。10月30日のドラフト会議で同投手が指名されなかったことを受け、
ツインズ・高橋スカウトが8日、兵庫・姫路市の同校を訪れ、山林と原智徳監督(31)にあいさつ。
すでに山林をリストアップしているブレーブスも近日中にあいさつする予定でメジャーによる
争奪戦が繰り広げられる。

187センチ、80キロの恵まれた体格からのMAX147キロの速球を投げ込む原石を、ツインズは
早くから評価していた。この日のあいさつでは、「アメリカへ行く気持ちがあるかどうかを確認した」
と高橋スカウト。2年の時からマークを続けてきただけに、「腕の振りがいい。はまった時には
146、7キロ出る。それを続けられるようになれば…。これから、もっともっと伸びる可能性を秘めている」
と高い評価であることを強調した。

ロッテなどの入団テストで最終選考まで進んだ山林は、言葉の不安などから日本でのプロ入りを
熱望していたが、ドラフトでは指名がなかった。直後はショックで落ち込み「進路については両親や
お世話になった人たちと相談したい」と話していたが、現在は渡米についても前向きに考えているという。
中央球界では無名の高校生右腕に、一度は閉ざされたプロへの道が再び開けてきた。

◆山林 芳則(やまりん よしのり)1990年4月15日、兵庫・洲本市生まれ。18歳。由良小3年時に
由良少年野球クラブで投手として野球を始める。日生学園三では1年春からベンチ入りし、秋からエース。
最高成績は3年夏の西兵庫大会16強。187センチ、80キロ。右投右打。家族は両親と兄。

スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/hs/news/20081109-OHT1T00047.htm
2名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 08:32:55 ID:i99XgR/W0
やりまん禁止
3名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 08:32:58 ID:A5guZn1Z0
ツインズ教師
4名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 08:34:10 ID:aNjqfJ29O
こりゃ日本野球界ヤバいね。
5名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 08:34:32 ID:RhvHIpI9O
おねがい しに着たのか。
つか凄いなwwww
6名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 08:35:36 ID:SJ9aBKrUO
禁止された
( ̄口 ̄)
7名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 08:35:57 ID:/UL+Pqv/O
ハマタの母校?

原智徳監督、新手のバッタもんか?
8名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 08:37:03 ID:ShkcdwlR0
罰則もないだろうし行けばいいんだよ
9名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 08:37:46 ID:kCWlyFSk0
>◆山林 芳則(やまりん よしのり)

なんとなく英語で発音しやすそうだ
10名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 08:39:46 ID:nXKcsgNjO
147`も出て、体格にも恵まれてる。読んだ感じじゃあポテンシャルも高そうだが
何故ロッテのプロテストすら合格出来ないのか…
11名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 08:39:50 ID:3nNB6vbT0
今田耕司- 日生学園第二高等学校に在学していたが、寮内で男子生徒同士の性交を目撃してしまい、そのうち性欲の抑えが効かない先輩に、貞操を奪われるかもしれないと恐怖するようになったため寮から脱走しそのまま中途退学した。
12名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 08:41:00 ID:/cw1jD620
NPBで指名されなくていきなりアメリカか・・・

何年かかるかしらんが、もし活躍したら入団テスト受けた球団の編成憤死だな
13名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 08:41:09 ID:EinHGCCLO
指名ないとショックだよなー
メジャーいっちゃえ
14名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 08:43:04 ID:VKUdXY3OO
ヤリマン
15名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 08:45:01 ID:F2cIRmtH0
ya marine
16名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 08:45:22 ID:3DWKQRkt0
アメリカいけばいいよ
うまくいけば鈴木見たく日本でプロになれるかもしれないしね
17名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 08:45:37 ID:Krd1Gy2s0
上原が大学だった時ぐらいからこんな記事よくあったけど
18名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 08:46:56 ID:qirz8I1OO
>>1
140キロ左腕のおれも指名されなかったんだけど
そろそろメジャーのスカウトが準備運動始めた頃かな
19名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 08:47:20 ID:4bVAG/OyO
浜田雅功の母校か
20名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 08:51:01 ID:JgOZUGSi0
日本生命とは何の関係もありません
21名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 08:53:30 ID:lj7Oo1QuO
高校野球の強い学校ではないから、指導者が代われば化けそう。
22名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 08:54:19 ID:RUgzvDdzO
今回のドラフトは例年以上に、素材型のレベル低い投手でも指名されてた。
この体格とスピードで指名されないってことは、よほど見込みないんじゃね?
日本のスカウトが節穴な可能性もあるが。
23名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 08:55:09 ID:GPB1/lBH0
>>18
デブでも食ってろピザ
24名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 08:56:21 ID:FH7KEs/T0
今年の不作言われたドラフトに掛からなかった時点で、ある程度行く末は見える
25名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 09:01:56 ID:EinHGCCLO
伸びるかもしれないじゃない
26名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 09:02:57 ID:/cw1jD620
つか、分割で超絶レベルの低い西兵庫大会でベスト16って
2回勝っただけでいける件

ただの雑魚だな
27名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 09:04:00 ID:GPB1/lBH0
イマドキただ速いだけの投手なんて、大学や社会人でもちょっと強いとこだと全く出番貰えないぞ。
速さだけならバッティングマシーンでみんな慣れきってるからな。
岸とか見ててもわかるけど平均140km/hでなくたって十分なんだよ他が良ければ。
28名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 09:04:43 ID:2f4nPSmD0
ハマタはどうだい?
29名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 09:06:41 ID:wj84YdjNO
日生(笑)
30名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 09:08:29 ID:3YTIl9o50
オレは応援するぞ!

体格は申し分ないし、オオバケするかも!
31名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 09:09:13 ID:/5eSz/lD0
ロッテのプロテストすら合格出来ないメジャーリーガー


168センチの角の子供で儲かったのにwwwwwww
32名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 09:09:31 ID:KIFwUJ9v0
>>19
浜田は一高に入学し2年から二高開校により移動。
33名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 09:10:53 ID:liJ3ggwp0
山林指名漏れしたのか、、いいPだったのに。

日生って俺らの頃は酷いヤンキー校だったけど、今はどうなの?
34名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 09:12:19 ID:/6nF1pY80
松岡禁止
35名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 09:12:38 ID:Okdc8JCPO
スパルタのとこか
36名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 09:15:00 ID:bhSb4Pgr0
やっほー、オレの母校だぁ〜!ガンガレ!
37名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 09:17:47 ID:hPGrNUJyO
入試の点数が駄目でも、熱願すれば入学出来るらしいね。
38名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 09:19:22 ID:7IUjK5VFO
俺三重県人で浜田世代
俺達の親は手が付けられない奴は日生に入れると言うのが切り札
あそこだけは行きたくない学校だった
39名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 09:21:36 ID:GbWFGUYTO
test
40名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 09:22:39 ID:dezyKapqQ
やまりん・てぃむりん天気予報
41名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 09:24:00 ID:uQt8nCsxO
やりまんにみえた
42名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 09:25:03 ID:F4i9yLK80
3年間NPB復帰禁止?
43名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 09:26:43 ID:XUtd0kFe0
>>42
打診があったのにプロ拒否のやつだけだよ
44名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 09:39:40 ID:vwgtqql1O
山の中に宿舎があって毎朝ランニング10kmやらされる学校なんだっけか
45名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 09:44:23 ID:riEGO3CR0
>>43
プロ志望届けも提出しているし無問題だな
46名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 09:59:39 ID:fixv2XVE0
マリンちゃんと呼んでくれ
47名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 10:00:18 ID:p7DtP5cF0
>>22
187cm147kmならどんなやつでも伸びしろありそうなんだけどなぁ・・。
なんでとらないんだろ。打者に転向させても投手でそのままやらせても面白そうなのに。
48名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 10:01:14 ID:cjYvDriY0
行ってみるべきだな
49名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 10:01:58 ID:z6NvKLWe0
>中央球界

???
50名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 10:03:40 ID:Bbe4JQlcO
>>47
なんかわかりやすい欠陥があるんじゃないか?
しかも致命的な。
51名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 10:06:45 ID:UxfmuZhYO
やまりん
52名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 10:08:59 ID:CKZlff6xO
かわいいな>やまりん
53名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 10:14:16 ID:BXfCuw4RO
>>49
セントラル
54名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 10:19:13 ID://MeBFpc0
やまの次にりんと読ませるのは何でだろ。
普通の読み方ならやまばやしだよな。
55名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 10:19:41 ID:7Zz+kTp00
こいつ知っているけど日生が裏金つぎ込んで獲得した選手
一応は頭はある
だから鹿屋体大進学希望だったのに
56名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 10:23:38 ID:EinHGCCLO
注目されるきっかけがなかったんじゃないか
八木なんかは伊藤との練習試合が注目のきっかけになったらしいし
あと赤川にしろ大田にしろパイプが関係してるからな
57名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 10:23:48 ID:bL8BvIb1O
弟が通っていた高校だわ
58名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 10:25:28 ID:PCWXRtFs0
関西のクズどもの隔離施設として有名なのは
三重のド田舎の奥深い山中に存在する日生第二だよ
最近はそこまででもないらしいが
甲子園に出てもハマタがOBとして何かしようとはしないというか
その事に触れるのはNGという空気w
まあ、たまに高校時代をネタにはしてるが
59名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 10:30:31 ID:khmdMmQ2O
やあ、マリンちゃん
60名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 10:33:12 ID:FO/kc2uHO
>>50
一言で 日生学園だからだよ。
ヤンキー校だの 手が付けれない奴等が集まった不良校だのレスしている者が居るが 実際のところ 地元で一番レベルが低い高校にすら受験できない子供や又 登校拒否や 性格的又 精神的に異常がある子供等を積極的に受け入れるのが 日生学園なんだよ。
61名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 10:34:23 ID:r6rJBppAO
西兵庫大会で所詮16強かよ
62名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 10:35:25 ID:k4KWpFVk0
なんでドラフトに引っ掛からなかったんだ、、
63名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 10:38:55 ID:EinHGCCLO
岸も予選二回戦負けだったそうじゃないか
大学で伸ばせばドラフト指名あったかもしれないよ
64名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 10:45:20 ID:q7VGpxUW0
浜田が行ってる頃は
少年院入るほうがましだったらしいねw
まぁ実際、死人でてるしな。
65名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:20:41 ID:hh0vefpJ0
戸塚ヨットスクールか日生かという時代があったからね。
脱走者が出ると山狩りとかも聞いたなあ。
今じゃキー局のアナまで輩出とは。隔世の感があるわ。
66名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:26:57 ID:a8gwzFJk0
まあ この学校の実態が知りたければ
YouTubeで 『日生学園』と 入力し検索してみれば動画が見れるよ。

差し詰め 『海の戸塚』に『陸の日生』って とこだな(笑)
67名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:31:48 ID:mlSxEVuO0
日生(笑)

多分コイツも人間性に欠陥があるよ
恥ずかしいから国外に出すな
山奥に隔離しておけ
68名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:57:30 ID:+u1pxTmI0
ぬまっきの方がひどいだろ
掛け算の九九を教えてる位だし。
69名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:59:10 ID:+u1pxTmI0
1980年代の日生学園は酷かった。
保護者が「日生学園被害者の会」を作る始末。
70名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:04:16 ID://MeBFpc0
大学に行ったほうがいいと判断したのかな。
それとも肩に不安があるのか。
71名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:07:56 ID:CLkOFQQyO
普通に関西圏の大学に進学させれば?
関西国際なり龍谷なり大阪経済なり近畿なりに
72名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:10:30 ID:w8zGYvS60
ロッテがあれだけ指名した育成にも引っかからないんだからプロでは物にならんという判断なんだろ。

73名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:16:55 ID:pHmbV8bT0
第2のマック鈴木か
74名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:19:17 ID:kZk51ks1O
兵庫の高校DQNグラフ

滝川第二>>育英>報徳>>>>>>>>神港>>>>>>>|早くから廃人決定の遥かなる壁|>>>>>>>>>>>>>>日生第三
75名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:19:45 ID:WDxZl8vE0
どう考えてもメジャーのスカウトの目のほうが鋭いからな
これは大化けするぞ
76名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:21:34 ID:caJfNpFd0
今年11勝した巨人の山口でさえ最初は育成選手だったんだから
スカウトの見落としは普通にあるんだよな
77名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:30:48 ID:h5eZcIBhO
>>74
神戸国際大付属は?
78名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:18:49 ID:2TeYLNKH0
今田が脱走するのも大変で、ようやく脱走に成功してそのまま退学したって話してたな
79名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 19:02:27 ID:IXs4nVAW0
三年生=神
二年生=人
一年生=奴隷

毎朝6時起きでマラソンやらされるらしい
80名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 03:11:11 ID:huL5ojrxO
さぁ
81名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 03:12:26 ID:ccuNWJHVO
>>74
滝川って進学校じゃないの?
82名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 05:30:35 ID:ThuxgCjcO
>>75
メジャーのスカウトってストレートの速さばっか重視してんじゃん
83名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 05:35:35 ID:mhNgdNSH0
ミラクル北条に負けたよな。
確かに素材としてはいいと思うよ。
84名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 05:48:40 ID:niQlIw24O
別にそんなに騒ぐことじゃなくね?
メジャーじゃ毎年大量にスカウトするんだから
日本みたいに球団が少ない訳じゃないし
85名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 05:55:53 ID:T95fmz6SO
食前どぅぁぁぁぁ!! 
ぐぅわっしょぉぉぉぉ!!
86名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 05:57:48 ID:TMBh8nIt0
>>18
お前の場合は140キロデブの間違いだろ
87名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 06:04:19 ID:8rBIYdicO
日生第二のマイケルジョーダンの親類はどこ行くの?
88名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 06:06:39 ID:DalAUV2iO
やりまん
89名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 06:11:18 ID:C7Pup4Lz0
>>1
行け行け、言葉なんて後から付いて来る。
まだ18だろ?20になる頃にはペラペラだ。
もし野球が駄目だったらそっから大学行って。
英語を生かして世界に貢献できる仕事でも探せばいい。
90名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 06:14:36 ID:QHvF3vcGO
>>82
とりあえずストレートが速くないことには始まらないからだろ。
速さは天性のもんだからな
91名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 06:31:13 ID:2TqUK7S+0
メジャーのコーチはあってないようなもの。

育成技術では日本は世界一。

マックの二の舞にならんといいが。
92名無しさん@恐縮です
>>91
と言うのは日本人のステレオタイプの思い込みらしい。
メジャーのコーチは実に親身になって考えて付き合ってくれるって入来が言ってた。

つかマックは日本で駄目だったのをアメリカが育てたんだろw