【野球】西武の32歳大暴れ!ベテラン平尾が2試合連続本塁打を含む全4打点の大暴れ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆LionsP1Cb. @( ^ω^)はちゅねみくφ ★
(日本シリーズ第6戦、西武4−1巨人、3勝3敗、8日、東京ドーム)
6日の第5戦(西武ドーム)追い詰められた獅子の群れのなかで、隠れたシリーズ男が牙を研いでいた。
スタメンで最年長の32歳平尾が、チームの全打点をたたき出す大暴れ。がけっ縁からチームをすくい上げた。

「王手をかけられていたから、絶対に先制したかった」という一回、二死満塁から痛烈なひと振り。
打球は左翼手ラミレスの頭上を越え、走者一掃の適時二塁打となった。第3打席には、クルーンから放った第5戦に続く2戦連発のソロ。
3安打で今シリーズ10打数6安打5打点と、貴重な働きを見せている。

第5戦で中島、細川が負傷。重苦しい雰囲気が、逆にムードメーカーに火をつけた。
「ナカジ(中島)や細川がああなって、それで負けたといわれるのは嫌だった」。若手が台頭して出場機会は減りつつあるが、
最年長38歳の江藤とともにベンチを盛り上げてきた男の意地が、最大の逆境をはね返した。

「負けたら終わりというのに変わりはないし、勝っても負けてもあした(第7戦)で最後。やるしかないね。4年前は勝ったから…」
不敵な笑みを浮かべる平尾は、中日との死闘を制して日本一に輝いた04年の第7戦に試合を決める一発を放っている。
片岡、中島ら若手のような派手さはないが、勝負強い男が手負いの獅子を蘇らせた。

http://www.sanspo.com/baseball/news/081109/bsg0811090509004-n1.htm

【平尾トーク】最高の結果になった
−−二死からの先制打
 「みんながつないでくれたので、何としても先制したかった」
 −−五回の本塁打も流れを引き寄せた
 「塁に出ようと思っていたら、最高の結果になった。あの本塁打で、またチームが勢いに乗ってくれた」
 −−チームの全打点
 「それはたまたま。ボクだけではなく、みんながやってやるという気持ちになっていた」
 −−王手をかけられていたが
 「みんなリラックスしていたし、楽しんでプレーしていた。そうでなければ、あれだけのプレーはできない」
 −−ついに第7戦
 「絶対に勝ちます」

http://www.sanspo.com/baseball/news/081109/bsg0811090507003-n1.htm
2名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 05:29:27 ID:kMI6xmILO
3名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 05:29:33 ID:Hxbzh2GnO
阪神にいたころはアレだったのに…。
4名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 05:30:56 ID:0Pa0qhCeO
府中市
5名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 05:30:58 ID:raIrjfGN0
>>3
あれって何?
6名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 05:31:29 ID:a/3fEIlVO
北川、平尾、みんなパで開眼するね。
7名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 05:32:26 ID:OnIlkfbi0
平尾から猛虎魂を感じる
8名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 05:32:30 ID:MJp/1pkS0
2000年は阪神でもレギュラーだった。坪井の後を打っていたような。
9名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 05:34:20 ID:M6Mq+LtwO
>>1
同じようなスレばっかたてんな
10名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 05:34:49 ID:R/Qx9YOh0
「ハア〜 ひらおひろしだよ〜♪」
11名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 05:35:28 ID:u/3np1Ft0
12名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 05:36:12 ID:KgbW+V/20
星野も阪神ファンも大喜びだったな
13名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 05:43:21 ID:sWwud5VL0
阪神でコーチやってた伊原がこれはと思ってtnnkとトレードした
tnnkも阪神時代はそれなりに活躍
14名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 05:45:15 ID:Hxbzh2GnO
>>5
パッとしなかったな、と。
.250の選手だったし、大きいのと言うよりは劣化版和田だったし、
ケガかなんかもあった気がしたし。

そう考えるとトレードってのは良いのかもな。谷中ってのがまたアレだが。
15名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 05:47:24 ID:7Wu3Xo3D0
チャラ尾
16名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 05:50:24 ID:OMDEXXJgO
クルーンより藤川の方が球速が上のような気がするんだけど、気のせいか?
実際、観戦してみて感じたんだが
ちなみに西武ファンです
まぁ、俺の目よりスピードガンの方が正確に決まってるから、どう考えても勘違い乙だろうけどさ
17名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 05:50:46 ID:/zvT2Cyo0
とにかく見た目がなぁw
32才なら髪染めるのはいいとしても
長さはちょっとな
18名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 05:51:12 ID:dGGjHuagO
>>10
スレタイ見てすぐそれ書こうと思ったのに〜
先越された(´・ω・`)
19名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 05:51:46 ID:z25UXNG00
平尾の妹は日ハム坂元の嫁、これ豆知識な
20名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 05:54:53 ID:8wjH++sJ0
下手にパンチ力があった分甲子園では大振りしても入らなかったけど猫屋敷やカラクリドームじゃ入るから移っのは正解だったんだろうな
高校時代はスラッガーで有名だったけどタッパがないからな
21名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 06:34:32 ID:EI3hDKIw0
イチローが94年に日本プロ史上最速ペースで安打を重ねてた頃、
球団誌のインタビューで「これからブレークしそうな選手は?」の
問いに「阪神の平尾」って答えてたんだよな。
22名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 08:38:44 ID:Xit/uSfV0
県民の日イベントポスター
ttp://broncos.sailog.jp/photos/uncategorized/2008/10/16/190140.jpg

・浦和レッズ 田中達也
・浦和レッズレディース 安藤梢
・大宮アルディージャ 小林慶行
・埼玉西武ライオンズ 平尾博嗣
・埼玉ブロンコス 庄司和広
・武富士バンブー 石川友紀
・大崎電気ハンドボール部 宮崎大輔
23名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 08:42:28 ID:ryNmn4FtO
清家の日本シリーズでの初ホームランを思い出した


平尾・北川・吉野と大宮東出身はことごとくパに放出したな
24名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 08:44:44 ID:RxT9jklu0
実質阪神の勝利ってことか
25名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 08:46:16 ID:t2X3hjN40
トレードの会見で「阪神での思い出は?」って聞かれて泣いちゃったんだよね・・・
26名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 08:49:32 ID:iAClUW2W0
>>13
平尾と伊原といえば元木押さえ込み事件
27名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 08:54:01 ID:v2LP5idrO
平尾のトレード相手が思い出せない
28名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 08:58:00 ID:hx0wvicU0
平尾ってもう15年目32なんだよな
阪神ファンからすると見た目も相まっていつまで立っても若手、半人前っていうイメージが抜け切れない
29名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 08:58:46 ID:hkUHNSfAO
>>27
谷中
中日の平田の将来は平尾だな
30名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 08:59:12 ID:YO22V5/pO
>>23
山口幸二は?
31名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 09:05:31 ID:2SbdoRdkO
32歳でベテランでスタメン最年長ってのが驚き
阪神なんて…
32名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 09:08:10 ID:hjmEYdrd0
谷中は西武に返したことだし そろそろ平尾を
33名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 09:09:10 ID:gbwY6y5rO
まだまだ猛虎魂を感じるぜ!
いつでも帰ってきて欲しいな、
34名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 09:12:54 ID:WoiihPIzO
>>32
谷中は西武に返したんじゃなくて楽天に押し付けたんだろうが
その楽天ですら、いらないと捨てた谷中がまさか日本シリーズで投げるとは思わなかったが
35名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 09:14:51 ID:liJ3ggwp0
>>31
西武のスタメンの平均年齢が、
阪神のスタメン最年少鳥谷の27歳くらい。
36名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 09:15:33 ID:WoiihPIzO
>>26
元木が平尾を押し倒したんで伊原が
「離れなさいよっ!」って元木を引き剥がしたんだっけ?
37名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 09:20:02 ID:WEf0ZXEsO
この人は他業界との交友が派手だよなwww
38名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 09:20:21 ID:0US4HHwV0
>>19
従妹だよ。
39名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 09:32:07 ID:Z+4dH+tc0
>>20
西武ドームは力ないとホームラン出ないよ
屋根被せただけだからね
40季節はずれの彼岸花:2008/11/09(日) 10:04:25 ID:wkIKg9520
>>1あれ、たねちゃんデーブから変えちゃったの?
少し残念・・・(´・ω・`)

しかし、平尾はスペだけどいい所で
打つなぁ・・・
41名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 10:07:43 ID:yeYvmm5VO
西武の中じゃベテランになっちゃうのか…阪神なら若手の年齢だ
42名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 10:20:28 ID:F/TnDPfBO
見た目チャラかったが32歳か。
チームにめっちゃ染まったんだなぁw
43名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 10:23:03 ID:g/eKURjuO
>>42
あだ名がチャラ男
44名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 10:23:11 ID:YVGitvnS0
>>8
ttp://www3.lint.ne.jp/~lucky/brm/bin/team.cgi?YEAR1=200&YEAR2=0&YEAR3=n&TEAM=02&VIEW=HTML
4 平尾 博司 右 62 181 - 43 2 63 12 2 .238

どこがレギュラーなんだ 62試合出場の181打席って 打率も.240未満だし
45名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 10:25:24 ID:F/TnDPfBO
>>43
うわー、32歳につくあだ名じゃねぇw
馴染んでるんだなぁ。
46名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 10:26:11 ID:YXUAQj8dO
>>39
西武ドームはそういう造りだったのか
勉強になりました
他のドーム球場より工事費は安いんだろうなぁ
47名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 10:30:20 ID:7mls0mOMO
>>44
平尾は意外性ってカンジで良いバッターだよ。
あの体なのになかなかパンチ力あるし。
投手からしたら嫌だと思う。
48名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 10:33:06 ID:zNxvWeJvO
野球人気回復のための最終戦持ち込みのような気がする
出来レースだな
49名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 10:33:09 ID:Ph7HMQxpO
淡口や新井がある意味老けなかったから「読売の淡口」「南海の新井」とは別人扱い
されてた感じがあったけど、平尾の「前阪神の平尾との別人っぷり」とはちょっと
意味が違うな。
50名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 10:33:52 ID:fWfwJUCWO
>>46
10年くらい前に2年かけて屋根つけたんだよね。
一時は屋根が半分だけってマヌケな図だった。
51名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 10:36:08 ID:LL9owZiZO
ベテランだったのかw
全然そう見えねーwww
52名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 10:38:36 ID:0f+jB4Q7O
平尾って昔からやってるイメージだからイチローより年上かと思ってた。
53名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 10:56:00 ID:WoiihPIzO
平尾はライオンズの生え抜きじゃないけれど
「にっくき読売ジャイアンツを倒すことを誓います」
と言いながら見事な犬っぷりを伊原春樹の大馬鹿野郎が見せた
2002年の屈辱の日本シリーズを知る西武唯一の選手なんだよ
当時は赤田も後藤も二軍だったし豊田も読売に寝返ったし

【02'第一戦西武スタメン】
1 遊 松井(メジャー)
2 右 小関(虚塵)
3 中 宮地(ダイエー)
4 一 カブ(オリ)
5 左 ハゲ(中日)
6 三 平尾    ←−−−−−
7 投 松坂(メジャー)
8 捕 伊東(引退)
9 ニ 高木(引退)
54名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:00:58 ID:E2CNrWdnO
>>53
西口
55名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:02:59 ID:3AOrMBYO0
>>53

そういえば伊原ってどんな経緯で巨人にヘッドとして呼ばれたん?
原と個人的な付き合いがあったとか?もしくは単純にフロントが原の
お目付け役として呼んできた?
56名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:08:15 ID:IkbFSi/u0
俺の中のチャラ尾さん。

・走塁
特に強い印象は無い。
・打撃
確実性は無いが、ここぞの一発もある。細川と同類
・守備
内野のどこでも入れるユーティリティープレイヤー     タネタネを拾う意味があったのか?
・その他
一時期スペランカーだった
57名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:08:44 ID:KeFm50510
>>55
原が復帰早々Bクラスになったから、ベンチ強化の名目で
お目付け役として呼ばれた
58名無しさん:2008/11/09(日) 11:10:28 ID:XsHMNup9O
>46
堤の狙いは壁が無いので野外施設扱いにして、
税金を安くしようとした。

ダメだったけど。
59名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:10:28 ID:ryNmn4FtO
>>53 三井は違うのかい?ニワカ
60名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:10:43 ID:PrtZ+UCIO
AV男優に居そう
61名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:13:00 ID:Ce3z9++j0
>>50
観客席部分だけは屋根ある状態だったな。

パワプロ98あたりはそうなってる。
62名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:26:02 ID:WoiihPIzO
>>54
西口がいたか

>>59
三井はデーブが「死んでしまう」って言ってたからてっきりもう・・・
63名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:28:33 ID:3AOrMBYO0
>>57

へぇ。なんか個人的にすごい西武には思い入れがある人らしいが
やっぱ指導者としては来てくれ、って言われるのは嬉しいだろうなぁ。
檻にも呼ばれたが何もできんうちにアレだったから…
64名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:29:07 ID:WoiihPIzO
>>55
オリックスの監督クビになった後、伊原のほうから
読売球団に「ジャイアンツOBとしてほっておけない」と
電話がかかってきたと就任会見で言ってた
で、伝説の走塁の印象が残ってる読売は喜んで伊原を受け入れたらしい
65名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:30:39 ID:cSTM7J180
平尾って高校時代は凄いスラッガーだったんだよな
66名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:58:18 ID:foOrRHmI0
>>64
伝説の走塁ってルンバ♪のこと?
67名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:26:23 ID:YVGitvnS0
>>65
埼玉県内の高校生スラッガーはあてにならんw
山口孝司、平尾、鈴木健、大島・・・
68名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:31:04 ID:e+XUvCTnO
そういや2002年の日本シリーズでも掛布にラッキーボーイとか言われてたな
69名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:33:42 ID:eKZN+Ol5O
>>53
松坂www
そら負けるわ
70名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 13:14:50 ID:ryNmn4FtO
>>53 許銘傑
71名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 13:16:46 ID:WCjx2PbQ0
>>55
伊原は原とたにまちがいっしょで
前から仲が良い
72名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 13:16:54 ID:yjaSmuiJO
スーフリみたい
73名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 13:19:38 ID:y8zXDbQ/0
山口幸司っしょ。
74名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 13:21:10 ID:29un9TTvO
埼玉の嫌われ者だよね
75名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 13:22:17 ID:y8zXDbQ/0
山口幸司(元中日)って、阪神が優勝争いして大盛り上がりだった1992年、
9月の阪神戦で2点ビハインドだかで代打で登場して
同点タイムリーを放った一打が印象的。
76名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 21:03:55 ID:L4TdpFEA0
チャラ男さんかっけー
77名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 21:06:07 ID:bRQFyKaE0
チャラ男スゲー!
78名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 21:08:28 ID:SMpjXBBR0
チャラ男MVP決定だなw
79名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 21:09:16 ID:hD7tqI850
80名無しさん@恐縮です
>>53
野田も一応出てた。