【音楽/コラム】音楽ジャンルってどうやって決めてるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ねこ屋φ ★
CDショップでのジャンル分けはどのように行われているのだろう?

先日、ジェームス・ブラウンのCDが見つからず、CDショップを右往左往してしまった。
目当ての作品は「R&B」欄にきちんと陳列されていたのだが、
JBは「SOUL」か「FUNK」だと思っている私に、それを見つけることができなかったのである。

ということもあり、CDショップでのジャンル分けというのはどのように行われているのか
気になった。レコード会社の指示なのだろうか? 
それともCDショップ本部で決められるのだろうか?

大手CDショップ、タワーレコード株式会社の広報室に話を聞いてみると、
「タワーレコードでは、音楽のジャンルを書籍・アクセサリーなどを含め、
約17のジャンルに分けております。これはタワーレコード独自のものです。
本社部門がレコードメーカーからの注文書と、店頭での展開やその時々の
流行などを考慮した上で決定します。しかし、実際に店頭に置く際には、
全国78店舗それぞれの裁量により異なる場合もあります。理由としては、
店舗の規模や在庫枚数などによりジャンル分けも異なってきますし、
また、その店舗にいらっしゃる客層に合わせて、もっとも探しやすい、
伝わりやすいと思われる展開や設置を各店舗判断で決定しているためです」とのこと。

本社が基本的なジャンル決めをするが、最終的に決めるのは各店舗ということらしい。
では、大手以外のCDショップではどうだろう?

イトウミュージックシティ店長・山田一夫氏(全日本CDショップ店員組合 組合員)にお話を伺った。
「まず、レコード会社がジャンルについて指示を出してくるということはないですね。
基本的に作品のジャンルを決めるのは各店舗です。大型チェーン店では本部からの
指示もあるかもしれません。ですが、私個人としましては、現場にいる店員さんが
決めた方がいいと思います」

やはり、ジャンル分けは店舗レベルでの行った方がよいとのこと。
2ねこ屋φ ★:2008/11/08(土) 00:53:22 ID:???0

「CDショップは、お客様にとってCDを探しやすい場でなければならないと考えています。
例えば、専門的な音楽を探している人が多ければ、専門的なジャンル分けをしますし、
メジャーレーベルから出されるものを求める人が多ければ、大きなくくりのジャンル分けの
ほうが便利でしょう。お店に来られるお客様がどのような人たちなのかというのを
一番知っているのは、そこで働いている店員です。
ですので、現場の店員が決めるのが一番なのではないでしょうか」と山田氏。

ということで、CDショップのジャンル分けは、
「お店を訪れるお客がどのような人たちなのか」ということを意識して行われているようだ。

ちなみに、ミクスチャーやクロスオーバーといった、
さまざまなジャンルが合わさったような音楽はどうしてるのか聞いてみた。

タワーレコード(株)の広報担当者はこう語る。
「例えばJ-POPアーティストのJazztronikですが、音楽ジャンルは『CLUB』にも
当てはまるので、CLUBコーナーで展開する場合や、店舗ごとに違うコーナーに
展開する場合もあり、最終的には各店の店長・バイヤーの判断によっ
て決めています」とのこと。


ジャンル付けが難しい作品などは、店舗によって全く違う所に陳列されていることもある
という。目当ての作品が見当たらない場合、複数のジャンルをチェックするなどしたほうが
良いということだろう。

とはいえ、どうしても作品が見つからない場合は、
やっぱり店員さんに聞くのが一番早いのかもしれない。

そーす
http://excite.co.jp/News/bit/E1225871351680.html
3名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 00:53:26 ID:igoN5ETB0
さあ?
4名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 00:53:46 ID:Tnk8iOFi0
シャムシェイドだけがロック
5名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 00:55:30 ID:pf76XVsOO
X JAPANはメタル?
6名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 00:56:30 ID:lEHKv88+0
7名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 00:57:14 ID:ANfR3G8y0
CDの場所がわからなきゃ
店員に聞けばいいだろ
内気か!
8名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 00:57:34 ID:bBA/A4Vu0
電波系アニメソング
9名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 00:57:36 ID:2eASqwpw0
ジャンルで分けずに
フツーにあいうえお順にしてくれ
10名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 00:57:59 ID:nTa6ZEUS0
グレーはJポップ?
11名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 00:58:17 ID:epCkFxEt0
HRFQ : 世間では、Ricardo Villalobosイコール "クリックハウスのパイオニア"と言われていますが、あなた自身、
自分の音楽に対してそういったジャンル的意識はありますか?

Ricardo : (半ばうんざりと言った雰囲気で)そういった定義付けには納得できないな。結局、すべては"ハウス・ミュージック"であって、
その周りにいくつか"違ったヴァージョン"が存在しているのに過ぎないんだ。テクノだって、ハウスに比べて少しビートが早くてアグレッ
シヴなだけで、本当は"違うヴァージョンのハウス・ミュージック"みたいなものでしょ。確かに、僕の音楽は、テクノとハウスの中間とい
った感じだけど、実際はすべてが"ハウス・ミュージック"に元づいたもの。だから僕は「ハウスのDJ」と呼ばれるべきだと思う。"クリッ
ク・ハウス"とか"マイクロ・ハウス"とか"ビープ・ハウス"とかいろいろあるけど、そうやってジャンルの名前をとやかく付けるのは、レ
コードを売るためだけものであって、結局はすべて"ハウス・ミュージック"のルールに従っているに過ぎないと思うんだ。ブレイクも、ス
ナップも、スネアも、ハイハットもみんなハウスから来ているものだからね。確かにハイハットの代わりにクリックでも何でも使えると思
うよ。でも結局は全部"ハウス・ミュージック"なんだ。

12名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 01:01:07 ID:QEKr3ZKM0
歌手だけどアニメ主題歌歌ってる場合はアニソンなのかJPOPなのか
13名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 01:01:19 ID:o/ipbew/0
>>9
いやアルファベット順がいいんだが
14名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 01:01:34 ID:SgvyZSJ0O
メタリカはジャズ
15名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 01:01:39 ID:/mOPhxbZ0
本末転倒とはこのこと。
分かりやすくすることを目的にジャンル分けしたのに、結局それが裏目に出てる。
16名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 01:03:57 ID:f0pbUTyP0
Slayerはクラシック
17名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 01:04:54 ID:2bg2zgki0
調べたのはCDショップだけかよ。
やる気ねーな。
18名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 01:05:21 ID:HIuXxkhq0
本屋も出版社別じゃなくてあいうえお順のほうが助かる
まあそうすると書店が大変なんだろうけど
19名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 01:05:26 ID:69PhaSGhO
iTunesで管理してるけど、邦楽のジャンルは全部「J-Pop」だわ
20:2008/11/08(土) 01:06:38 ID:K+u3cpIk0
訳知り顔のボンクラが決めて、世論をリードしているだけ!

JBやレイチャールズはリズメンブルースだろ。しかしジャンルでは、日焼けサロンでながれているような
ローリンヒルもR&Bだしな。Drフィールグッドなんかはパブロックでもブルースでも
いけるが、俺はパンクだと思っているし。ラモーンズなんて、オールディーズだろ。Letitrockだなw
21名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 01:08:06 ID:7mtjs7QZO
アルファベット順よりジャンル細分化したほうが売り上げいいからなあ
22名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 01:10:35 ID:UhLku8JC0
邦楽と洋楽以外に分ける必要ないと思う
23名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 01:10:41 ID:3X1dRr2s0
smooth jazz と AOR の違いは?
24名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 01:11:25 ID:eN57pSjI0
ジャンル分けするからわかりづらい
アーティスト名で並べりゃ何の問題も無いのにね
25名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 01:13:36 ID:kMa+A0qX0
手に取れる範囲で似たような音を出す他アーティスト
を置いとくと売り上げが伸びるからだろ
26名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 01:14:07 ID:aOOP9MTlO
ハウスとかそのへんが全然わからない。
27名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 01:15:17 ID:17hYpIjE0
JBを俺が分類すると、演歌だろ。外人演歌に分類する。それ以外考えられない。

28名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 01:15:42 ID:7mtjs7QZO
エレクトロ周囲はめんどくさいな
29名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 01:16:53 ID:aOOP9MTlO
アニソンの棚は恥ずかしくて近寄れない。
30名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 01:17:14 ID:OI/+qoJR0
もう実店舗でCD探すとか面倒くさくてやってらんね。インターネッツ最高
31名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 01:20:33 ID:jhm0Qfz40
バイク界にはアメリカンバイクというジャンルがある。
ハーレーのコピーのことだが。
32名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 01:20:42 ID:h2Bz5jEAO
はぁ、何度言ったら分かるんだ。ロックは既にジャンルではない。くくりが大き過ぎる。もっと底にあるものだ。
33名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 01:21:35 ID:dKYmpscS0
Brutal Truthは演歌
34名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 01:23:01 ID:jcMaraa20
店員に聞くのが1番早いな
35名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 01:24:02 ID:DQE1m47P0
エロとその他でわければいいだろ
36名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 01:24:21 ID:2I8KN8Uf0
布施明がごきげんようでCDショップに自分のCD置いてあるかなってJ-POPのコーナーを
探したらなくて「おかしいな」と思って隣の演歌コーナーを探したらそこにもなくて、結局更に
その隣の「懐かしの邦楽」コーナーに置いてあったと話していたな
37名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 01:24:26 ID:Y9Jr5PYf0
>>1
要は売れさえすりゃあなんでもいいのさ。
38名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 01:24:34 ID:CQBJDVf/0
筑紫哲也はメタル
39名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 01:27:20 ID:6ryTlIboO
AVのジャンル分けが細かい店は良い店
40名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 01:28:21 ID:P7nZyTUk0
>>23
AORのRはRockじゃん

41名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 01:29:04 ID:ao/h4oJF0
ジャンルを細かく分けてるレコード屋は探しにくくてたまらん。
42名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 01:30:09 ID:o/ipbew/0
もう検索端末置いとけばいいと思うんだよね
43名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 01:31:50 ID:aOOP9MTlO
>>36
すげー微妙な気分になるなそれ。
44名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 01:37:18 ID:P7nZyTUk0
B’Zてヘビメタ風な音だよね、ギターが
でも、本場のヘビメタはサビでコーラスが入ったりしてカントリーが根っ子なのがわかる
イーグルスまでがカントリーでそれ以降がヘビメタ
45名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 01:37:42 ID:VnBkBEkIO
ジャンル分けと言えばメタル
46名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 01:39:23 ID:mzZFx92JO
そういやユーロビートって最近は洋楽オムニバスに陳列されてること多いけど
10年前はテクノとかと同じ棚だったんだせwwww
47:2008/11/08(土) 01:41:53 ID:K+u3cpIk0
おもろいw

ザ・ルースターズはパンクって人もいるし、80sビートロックって人もいるし、
リズメンブルースでもあるけど、日本語では「めんたいロック」つてジャンル訳の店もあるw
48名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 01:41:58 ID:ROnqfGqv0
洋楽と邦楽でいいよ。
細かくするとわからなくなる。
49名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 01:43:43 ID:3q+NAAysO
メタルじゃなくてラウドって言われた時点でついていけないと思った
50名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 01:44:35 ID:en3eW2MS0
広い店内だとアルファベット順に探すの結構面倒くさいww
でも売れ腺のアルバムが平積みされてるのには幻滅するときがある
音楽は消費されるだけの代物なのか?って気分になるよ

ジャンル分けしてあった方が確かに見つけやすいけどね
店員お勧めとかレイアウトに力入れてる店舗って好感もてるな〜w
51名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 01:45:03 ID:BDjYX+3aO
BOOKOFFのオムニバスのジャンル分けが一番イミフで面白い
52名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 01:46:17 ID:5ktZfEIH0
>>36
見た見たw
過去の人扱いになるって悲しいだろうね

親父がCDショップのオーナーだからたまに見学に行ってるんだけど、
置きたいジャンルのラックが一杯だったときとか
臨時で近いジャンルの所においてそのままになってしまう事があるようだ
明らかに間違ってると思ったら、店の人に言ってみてもいいかも
53名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 01:46:27 ID:P7nZyTUk0
テクノはリアルタイムで聴いてないとついていけないよな
ユーロビートとハウスはほぼ同時期に出てきたけど、ユーロビートはアメリカの黒人ディスコに対する用語でデッドオアアライブが元祖
ハウスはそういうレコード会社の作品とは関係なく、サンプラーとかリズムマシンが広まって小さい箱でループをしはじめたのが流行した
ツーステップとか踊りのステップからきてる名前もあるから、わけわからん。消えちゃったけど
54名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 01:47:22 ID:s9bxvACdO
ディスクユニオンはわかりにくすぎ。
55名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 01:47:54 ID:2bA0C36zO
とりあえず、AVはメーカー別じゃなくて女優別で頼む
56名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 01:48:54 ID:lLK2LkLY0
昔アメリカハードロックとかのCD買うと、日本盤の紙ペラに
誰々が元何バンドで、みたいな矢印いっぱいの相関図が載ってたけど
いまでもあの風習ってあるの?
57名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 01:49:20 ID:JKWI/TGMO
マニア同志のジャンル分け論議ってうざいから、音楽理論で分けられたらスッキリして良いかもなw
リハーモナイズしちゃったらジャズとか、5度やら3度なんかのパワーコードのリフを弾いた時点で誰が何と言おうとロックです!とかさw
58名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 01:49:29 ID:jzPo9RZxO
BUCK-TICKをビジュアル系コーナーに入れるのはいい加減やめてくださいTSUTAYAさん(>_<)
59名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 01:49:47 ID:FvUTgzjKO
フェラ・クティはどのジャンルになるんだ?
60名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 01:50:07 ID:mzZFx92JO
いや、AVこそジャンル別に並べてほしい
61名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 01:50:24 ID:kfWR+IAm0
布施明談
JPOPだろうと思い探したがない。
もしや演歌か?と思い探したがない。
けっきょく懐かしのJPOPの棚にあったらしい。
62名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 01:51:48 ID:j2wwcRF70
TSUTAYAのレンタルのジャンル分けが最近になって微妙に細かくなったなぁ
63名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 01:52:06 ID:S3dHMmyU0
ヨドバシカメラでCD扱いはじめた頃
谷山浩子のCDがアイドルのコーナーにあった
64名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 01:52:42 ID:P7nZyTUk0
昔はスーパーユーロビートとか言って、たくさん並んでた
もともとユーロビートはデッドオアアライブを真似した「キラキラしたテクノ」がそう呼ばれてた
そのキラキラした音が古くなったのは「アシッド」な音が流行したから、それで最近はトランスっていうようになった
ユーロビートとトランスは手法は同じだけど、音が若干違う
65名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 01:53:36 ID:QoEWyb3O0
メタルといえばジューダスプリースト
66名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 01:54:34 ID:P7nZyTUk0
>>59
アフロ・ロックだけど、どこに置いてあるかわからないよな
数年置きにフェラ・クティコーナーがディスプレイされて5段抜きくらいで目だって置かれてる
67名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 01:54:56 ID:bzZG7eyRO
二寺のジャンル分けは適当過ぎて困る
いつも選曲後のプレイでがっかり
68名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 01:55:31 ID:W/HFZ6zT0
ロック・ジャズ・クラシック・電子音楽・ワールドに分ける程度で充分
それ以上分けるとややこしいだけ
俺のiPodもその程度の分け方しかしてない
69名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 01:56:33 ID:1J8Dg9VhO
まだ日本にR&Bって言葉が定着してなかった頃はアレサ・フランクリンの帯に「米ロック界の女王」とか書いてあったよな
70名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 01:57:54 ID:Laslx3/6O
確か関ジャニって演歌と言いはってんだよな。
71名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 01:59:34 ID:W/HFZ6zT0
そうだR&Bを忘れてた
それでもロック・R&B・ジャズ・クラシック・電子音楽・ワールドの6つで充分だな
72名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 02:00:42 ID:wfvPku460
メンバーが逮捕されたらロック
SMAPやヒスブルや小室はロックだ
73名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 02:01:39 ID:7mtjs7QZO
>>59
ワールド
74名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 02:03:55 ID:9Vq7JKwdO
AC/DCがメタル分類なのは納得いかない
75名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 02:04:37 ID:jLLAYEjQO
オルタナティブロック


これどうにかしろよw特に邦楽ロック
邦楽ロックでオルタナ(所謂あっちのオルタナと繋がりあるの)ってせいぜいナンバガスーパーカー程度だろ。
ポップパンクとかなんでもかんでもオルタナティブロックに含めんじゃねえよw
76名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 02:05:47 ID:cDKlPt100
小室、尾崎、陽水、清水健太郎、とかそういうジャンルもあってもいいね。
77名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 02:07:59 ID:gyIfk+OA0
iTunesはILL NINOがLatin扱い
78名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 02:09:52 ID:Z0YPEST/0
持ってるCDとかパソコンに入ってる音楽ファイルをジャンル分けして整理しようとして、
「これは・・・ロックか?いやパンクかな?いやオルタナ・・・?」と悩んでるうちに疲れて途中で挫折、
これを過去に三度繰り返した。三度だ。
俺はCD屋がどの棚に何を置いていても文句は言わない。
79名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 02:10:57 ID:d3rVQ+PDO
えっ誰のコラム?
80名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 02:12:02 ID:d3rVQ+PDO
すまん解決
81名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 02:12:04 ID:P7nZyTUk0
オルタナティブロックは、レニークラビッツが流行ったときに「ロックは死んだ」とか言われて
その直後にニルヴァーナが出てきて、息を吹き返したときに使われ始めた
音的に特徴があるわけじゃないから掴みにくい

ケミカルとかアンダーワールドみたいなロックとテクノの中間(アシッドテクノ)が出てくるまでロックはまともジャンルが出てない
オアシスとかふにゃけてるし
82名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 02:12:23 ID:jLLAYEjQO
>>78
そんなに悩むようなのあるか?
83名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 02:13:39 ID:jLLAYEjQO
>>81
いやニールヤングはオアシス以上にふやけてるけどロックの権化みたいなミュージシャン
84名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 02:14:07 ID:9gscZg9DO
野球ディスコ
85名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 02:15:28 ID:vEs0prz7O
ポストロックもやめてくれ
86名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 02:16:26 ID:9Vq7JKwdO
バンプをPCに取り込むと音楽ジャンルが「インディーズ」になる

これ厨知識な
87名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 02:16:48 ID:P7nZyTUk0
意外と悩むのはジャミロクワイ
アシッドジャズとか言われてたけど、なんだアレ?
イントロの作り方からするとアース・ウィンド&ファイアに一番影響受けてる
88名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 02:17:31 ID:3SrHE2Js0
折る棚とかパンクとか全部ロックでいいじゃん?
何で分ける必要あるんだ?
89名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 02:19:18 ID:+XMJGDTv0
店員さんに聞けないなら
ネットで買えばいいだけの事
その方が安いし。
90名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 02:19:41 ID:U8cMvCQYO
レディへ=オルタナはいいとして、

オアシスはポップなの?
コープレはロックなの?
ミューズはメタルなの?

どれも違うような
ジャンルなんてあってないようなものなのかな
91名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 02:20:01 ID:P7nZyTUk0
>>83
ニール・ヤングのジャンルはお菓子
クリスピースティック&ナッツ
ロックというかカントリー
92名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 02:20:48 ID:jLLAYEjQO
>>88
そもそもロックはポピュラーミュージックの1ジャンルだから

ポピュラーミュージックの全てがロックではないから
93名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 02:21:30 ID:/8JVnL6AO
かなりてきとー
プレスリーやローリングストーンズなんて
初期の頃は音楽的には完全にブルースだし
本人たちもそう認めている
しかし、ジャンル分けするとロックになったりする
94名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 02:24:29 ID:jLLAYEjQO
>>90
サウンドからいけば

オアシス→ピストルズのビートに往年のロックンロールのメロディー
コープレ→ベルベッツ脈絡の平易なビートに叙情的メロディー
ミューズ→大仰になったメロスピ

まぁ後者2つはギリギリオルタナで片付く
95名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 02:25:09 ID:lLpmD2MC0
>>84
俺これ書こうと思ったのに・・・
96:2008/11/08(土) 02:25:23 ID:K+u3cpIk0
オアシスはブリット、もしくはリバプールどっちもUKだなww
ビートルズ!
97名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 02:27:09 ID:lLK2LkLY0
オエィシスだろうが
98名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 02:28:21 ID:Sb7oAkI50
>>1の記事に同感。探すときに困ったことが何度もある。
ジャズやクラシック等だけジャンルを分けて、後は一律アルファベット順かアイウエオ順の方が早く探せる。
99名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 02:30:06 ID:P4WckrdEO
プログレの棚が無い

ミニマルミュージックはどこの棚?
100名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 02:30:06 ID:vqNGjFJDO
>>60
ぶっかけと黒人とパイパンが被ってたらどうしてくれるんや!
ちなみにオレのチンコも被ってる
101名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 02:30:35 ID:5oJEHTxz0
日本で言う最近のロック全般はアメリカだとAlternativeになるんだっけ?
Rockは古臭い・伝統的なロックを指すとかなんとか。
じゃ時代は古いけど今聴いても革新的なロックはAlternativeなのか。
そもそもロックという大雑把なくくり無理があるのか。

その辺調べても書く人によって微妙に定義が違うので、
結局は自己満足で分類するしかない。
102名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 02:30:56 ID:jLLAYEjQO
ちなみに>>90で扱われてるバンドを英語圏では普通ロックとは言わない
インディーロックという人が多い(インディーズの意味とは違う)

あっちでロックっていうとガンズとかゼップのイメージ

もっと言うとビートルズやストーンズやニールヤングを「ロック」という英米人はあんまりいない
ロックンロールと言う人はいるけど
103名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 02:31:23 ID:nCfPRhMY0
World Musicほど曖昧なジャンルはない。これ持論。
104:2008/11/08(土) 02:32:53 ID:K+u3cpIk0
今日はフライデーエンジェルww

ジェネレーションXはUKパンクから、アメリカンロックになったね!
105名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 02:32:57 ID:Sb7oAkI50
そういえぱ一時期、アダルト・コンテンポラリーなんとかってジャンルがあったけれど
最近は聞かないね。
106名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 02:35:37 ID:1tMWHYof0
ツタヤの分け方の分かりづらさは異常
107名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 02:36:04 ID:5oJEHTxz0
ブリットポップなんてその時代のムーブメントを指すものであってジャンルじゃない。
108:2008/11/08(土) 02:36:05 ID:K+u3cpIk0
アダルトコンテンポラリーはセックスする時に最高だぜ
まだブラコンやアダルトコンテンポラリーってあるでしょ
109ねこ屋φ ★:2008/11/08(土) 02:36:40 ID:???0
ポップンミュージックとかのジャンルもネタ切れかもね。
でもそんなこといってたらIIDXとかトランスばっかりになってしまうww

「ニューウェーヴ」ってどんなのをさすのかな?
POLYSICSとか紹介してるサイトとか結構こういってるけど。
サイバーパンク?サイバーって何だ?パンクってなんだ?
110名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 02:37:02 ID:fxHTSay00
メロコアって言い方に日本だけって言ってたけど今考えると便利、
メロディックパンクだと遅い奴も入るからな
111名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 02:37:56 ID:dPmUTQda0
嘉門達夫と清水ミチコと はなわ は、iTSでPopだったけどComedyに変えた。
112名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 02:39:18 ID:na0rBNgxO
タワレコって高いよなぁ
CDなんて飛ぶように売れるもんでないし
通販もあるし。店舗構えてもガラガラだったりする。
113名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 02:39:28 ID:P7nZyTUk0
洋楽とくにアメリカの音楽は黒人ルーツと白人ルーツの二つがある
ブルースは黒人奴隷が重労働の後の休み時に歌った哀歌がもと
ギター一本、ボーカル一本。ジョン・リー・フッカーみたいなの。
ロックンロールはそれにドラムが入ってリズムが激しくなった。チャック・ベリー。
音楽にドラムを持ち込んだのは黒人

白人のポップスは教会音楽がもとになってる、教会音楽がカントリーになる。
コーラスを入れるのが特徴。ヘビメタもそうだけど、イーグルスとかカーペンターズとかサビでコーラスが入る。
コーラスが特徴だから、ZZトップとかデッドとかあのへんみんなカントリー。
それとは別に吟遊詩人のソロ的なのがある。こっちはアメリカより欧州で発展していく。欧州のロックはいまでもコーラスあんまりしない。
もとはヴァン・モリソンとか。
アメリカでも一人でやってるニールヤングとかボブ・ディランとかこっちに近い。
114名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 02:40:05 ID:jcMaraa20
細分化させると際限ないつーか逆に縛る事で作り手がやりにくくなる。
115名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 02:40:23 ID:jfA+zYiJ0
ジャンル?iTunesが勝手に決めるんだろ。今は
116名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 02:41:29 ID:jLLAYEjQO
>>109
ニューウェーブは80年代初期のシンセが流行り始めたころの
そういうのを使ってたバンドのジャンル

今はニューウェーブなんてつくバンドはもうほとんど活動してないぞ
ディーヴォとNOぐらい
117名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 02:41:38 ID:FeJjaxUu0
電波ウゼー
118名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 02:42:33 ID:P7nZyTUk0
>>109
サイバー・パンクっていうのは、80年代後半に現代思想の用語としてチョロっとでてきた。
ポスト・モダンの芸術的表現として、デジタルミックスの芸術を坂本龍一とかローリーアンダーソンなんかがやってた。
いま、言われてるのはしらん
119名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 02:42:50 ID:RECBAQiu0
120名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 02:43:36 ID:xp13dh+50
>>115
ですな。
121名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 02:44:51 ID:EmvDrfnw0
その昔ニューミュージックっていうジャンル名も聞いたことあるけどどんな人たちのことを言ってたの?
122名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 02:46:26 ID:jLLAYEjQO
>>121
ニューウェーブが歪曲して伝わった表現かと
現代まで有効ではない
123名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 02:46:28 ID:p/0zpJ6E0
50音順
124名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 02:47:28 ID:BkkpBC17O
ロックとポップって分ける必要あるかな?
ロックでも細かく分けて置いてる店もあるし、どこ探していいか分からない時あるよ。

あと、テクノとか電子音楽の分け方も細かすぎるんだよなぁ。
テクノ、エレクトロニカ、トランスの3つでいいよ。
125名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 02:47:52 ID:sq3kEo+30
ツタヤじゃくるりはロックポップスの棚じなくてギターロックの棚にあるんだぜ
126名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 02:48:35 ID:RECBAQiu0
>>107
そんな事言ったら
alternativeもindieもそうだろ
127:2008/11/08(土) 02:49:10 ID:K+u3cpIk0
>>109

ニューウェーブは後期パンク、もしくはポジパンのこと
128名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 02:49:38 ID:jLLAYEjQO
>>125
シューゲイザーとメタルとロックンロール聞いて全て同じジャンルでいいと思うのならロックにまとめていいんじゃないでしょうか
129名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 02:50:23 ID:jLLAYEjQO
>>126
それは違うぞ
130名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 02:50:28 ID:vwBkhIfaO
ネオアコ好きなんだが
131名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 02:54:37 ID:j2wwcRF70
>>109
サイバーパンクって音楽じゃなく映画とか小説のジャンルじゃね?
132名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 02:56:27 ID:PEaPrYxa0
ローリングストーン誌見ればわかるじゃん
音楽のジャンルは「ロック」か「それ以外」の2種類しかないんだよ
133名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 02:56:47 ID:p/0zpJ6E0
ニューロマは?
134:2008/11/08(土) 02:57:05 ID:K+u3cpIk0
ジグジグスパトニックかw トニージェームスは名プレイヤー
135名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 03:00:20 ID:jcMaraa20
2000年頃に2ステップとか言われる細分化されたジャンルがあったけど
あれなんだったの?
136名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 03:00:40 ID:iGa0UNX3O
>>1
ワシは育て・・・

いや。てきとーだよ。
137名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 03:03:59 ID:tN6Djayy0
unionで変態のジャンルを見た時は同情した
138名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 03:05:08 ID:RECBAQiu0
>>129
alternativeもindieも既にそのバンドの音楽性を指してのジャンルじゃないだろ
むしろブリットポップのほうがジャンルとしてまともだと思う
聞いただけでどんな音楽をやってるのかわかりやすいし
139名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 03:07:53 ID:P7nZyTUk0
>>137
興味あるなw
どんなアーチストがいたの?

こんな感じか?
throbbing gristle - discipline
http://jp.youtube.com/watch?v=Y8klW9trVTQ
140名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 03:07:57 ID:jLLAYEjQO
>>138
ブリットポップはジャンルじゃなくてムーブだろ
オルタナやインディーロックは言葉が発祥してから現在まで有効だ
141名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 03:11:53 ID:nOV4LkHVO
これいーなーと思ってこのジャンル片っ端から聴くかと思う俺にしてはもっと細かく分けて欲しい。
ブリトニーみたいなアイドルとか糞だからそのアルバムがロック調だとか知らんし
ロックの方に置かずにアイドル棚でも作って置いとけ。
あとレンタルでアルバムのパッケージの題目書いてあるとこに
バーコードやらシール貼って見えなくなってるのも死ね。
142ねこ屋φ ★:2008/11/08(土) 03:14:45 ID:???0
DEVOとかは当時を考えると確かにニューウェーヴって言葉があいますね!
POLYSICSのハヤシはDEVO好きだからそこからPOLYもニューウェーヴっていわれてるんかな。

>>131
ああwスチームパンクとかのアレかwwwごっちゃになってました^^;
143名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 03:20:23 ID:vqNGjFJDO
>>109
ジョイディヴィジョンとパブリックイメージリミテッドしかねーだろ!
ニューウェーブはこの二択だ!好きなの選べ
144名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 03:21:57 ID:jcMaraa20
今思うとヴィジュアル系って分類は酷いなw
145名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 03:26:31 ID:9egfAlmT0
ほんと探すのめんどくせーから、アルファベット順か50音順にしろ
演歌もジャズも一緒でいいよ
146名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 03:29:33 ID:wY/ZbxXz0
はいはい
147名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 03:39:51 ID:OAz1W5pyO
ステレオフォニックスはオルタナ?ブリットポップ?

つーかジャンル分け自体が、曲調を示しているものだったりスタイルを示しているものだったり音楽史的位置付けから言われているのだったり色々だから、
完全に分類するなんて無理なんだよな
148名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 03:54:35 ID:5q7ug39H0
オルタナといえばキャバレー・ボルテール思い出す
149名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 04:05:23 ID:4vDDqh790
環境音楽だのアンビエントだの、無理すぎ
150名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 04:39:04 ID:d7Os153i0
itunesつかってるけどアニメの歌を歌った歌手はみんなanimeってジャンルに入れてる
151名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 05:58:45 ID:klqrKhYwO
>>135
ガラージ→UKガラージ→スピードガラージ≒2ステップ(2ステップじゃないスピードガラージもある)

イギリスでガラージが速度を挙げて、クリックとかの手法で細かい音のサンプリングをカットアンドペーストしたら、ビートに特徴が出てきたってのが始まり。
ドンドンドンドンの4つ打ちじゃなくドッツカみたいにビートの山場が2つに聴こえるから2ステップ。
日本じゃテイ・トウワやその辺の物真似士がやってたよね。
ビートが同じだからすぐに飽きられたんじゃん
152名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 06:02:57 ID:YlqEWs7e0
>>149
昔アンビエントといわれてたのは今エレクトロニカと言われてる
あとニューエイジとかもあったな。
153名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 06:18:34 ID:klqrKhYwO
クラブで流れないのに、ニカが「クラブミュージック」とかいう分類でタワレコに置いてあるのがすごく違和感を感じる。
ホームリスニングをクラブにする意味は?

商売の面から考えたら、大衆は分類を好まないので、
大衆音楽(ポップス)は音で分類すべきじゃない。

・邦楽一般
・洋楽ポップス/ロック(白人系)
・洋楽ラップ
・洋楽R&B、ソウル、ファンク、レゲエ(黒人非ラップ)
・エレクトロニックダンス=ハウス、テクノ、トランス、MIXCD、(その他ケミカルアンダワはポップスでもいいのかな)
・エレクトロニカ=IDM
・クラシック
・ジャズ
・ワールドミュージック
154名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 06:22:53 ID:YqFV18J+O
>>67
IIDXは意外とジャンルあってる
むしろ最近のJ-POPはもっとジャンル分けされるべき
155名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 06:25:07 ID:jcMaraa20
>>151
詳しい解説サンクス
あれよあれよと言う間に消えていって凄く気になってたんだよね。
156名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 06:25:29 ID:YqFV18J+O
シュランツってどの位需要があるんだろう
157名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 06:29:02 ID:sYtbBX84O
ガラージ流れはグライムに寄り道して今はダブステップ
158名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 06:30:59 ID:klqrKhYwO
>>156
グルーヴが分からない黒人以外にならすごく多いと思うぞ
ナードコアとかの連中に聞かせたらすぐにはまるだろ
159名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 06:31:01 ID:JDSkyYUlO
近所のTSUTAYA、いまだに「ブラック・コンテンポラリー」って書いてあるよ。
HIP-HOPも当然「ラップ」だし。。。
160名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 06:31:09 ID:H0N1U68hO
アダルトショップはS1、ムーディーズ等メーカー別に並んでいるぞ
161名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 06:40:11 ID:44YepKebO
電気グルーヴはどのCDだったか忘れたが、
帯にあるジャンルに『野球ディスコ』ってあったなぁ。
いまだに意味がワカラン。
162名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 06:45:17 ID:QsHXkqQzO
>>161
JーPOPもな。
163名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 06:48:31 ID:pomxTVEZ0
中島みゆきは当初「ニューミュージック」の棚で今は「J-POP」だからな。
「ニューミュージック」「ムード歌謡」「演歌」「アイドル」といった棚があった時代のほうが混沌としてた。
164名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 06:51:30 ID:2ufWspKi0
>>11
この文脈に出てくる「テクノ」と自分が知ってる「テクノ」が違うってのが、
ジャンル分けの困ったところ。

そういえばPerfumeもテクノか(笑)
165名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 06:53:22 ID:aEZQZ7Os0
>>49
「メタル」って言葉を言いたくない日本人が作ったジャンル
166名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 06:53:47 ID:YqFV18J+O
>>158
俺は好き
あれはテクノ好きの需要だと思ってた
167名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 06:55:17 ID:8CRY21lT0
ジャンル分けなんて、時代が進むにつれ年々意味を成さなくなるよ。
今の若いミュージシャン達は、生まれた頃にはもうありとあらゆる音楽が目の前にあったからね。
そういった多種多様な音楽を奔放に吸収・咀嚼して自分たちの音にしてるから、
自然と一つのジャンルに括れないカオスなサウンドが出来上がる。


それでも毎年毎年起こる新たなムーブメントに無理矢理珍妙なネーミングつけて
ジャンル化して縛り付けようとするNMEとかの自称ジャーナリスト連中はホントご苦労さんって感じw
168名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 06:55:56 ID:H0N1U68hO
OOIOOがCLUB MUSICコーナーに置いてあるのは何故
169名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 06:56:07 ID:uVXw7FbQ0
だいたいこの手のスレには「AC/DCとモーターヘッドは断じてメタルなんぞではない!」と熱くなるやつが現れる。
市場の問題だっつの
170名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 06:57:31 ID:FAA+H9ztO
レジデンツは目玉の親父でいい
171名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 07:01:56 ID:VosQPSp30
AC/DCとモーターヘッドはメタルじゃないけど、充分メタル。
あのハードさは60過ぎたジジ達がやる事じゃない。生き方がメタルなんだよ。
172名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 07:03:28 ID:jcMaraa20
その楽曲に含まれる要素をチェックシートに○×つけて
サガフロの連携技みたいにしてくれると分かりやす…くないな('A`)
173名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 07:03:39 ID:V5XbqceJO
冠二郎は自称J-ENKA
174名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 07:05:19 ID:yp+HH9Qp0
>>7
ワロタ
なんだよ内気か!ってw
175名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 07:07:58 ID:dN+at2mj0
ピアソラが【ワールド】にあるのが悲しい
176名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 07:08:31 ID:VosQPSp30
マサ伊藤が押せばメタル。押さなければ全部グランジ。以上!
177名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 07:08:33 ID:vJtnWH7YO
英語なら洋楽、それ以外は全部歌謡曲にすれば解決。これでいいよ。
178名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 07:09:35 ID:bI+rsd9EO
譜面通りに演奏する音楽とアドリブで演奏する音楽で分ければいい
179名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 07:11:45 ID:Sz2bAyfL0
で、そのCD屋に「SOUL」や「FUNK」のジャンルはあったのかい
180名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 07:11:54 ID:klqrKhYwO
>>166
僕もクリックよりかは全然好き。

>>167
商売上つけられたものであっても、その特徴をうまくつかんでいたら広く使われるようになる。
整理がされていたら参照が楽になるだろ。ジャンル分けを頭から否定するのは厨房臭いよ。料理の調理法か種類だと思えばいい。
181名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 07:14:21 ID:8KZSjP4f0
                   - ー―- 、      ,. - ー―- 、
      ___      ./      `ヽ    /:::::::::::::::::::::::::ヽ
.    /::::::::::::::::::ヽ    / // ノ\    ヽ  /::://::::::::::::::ヽ::::|
    /::::::::::::::::::::::::::::ヽ.  | / /━   ━ヽ. |  .|:ノ:://////ヽ::|
    |:::::::::____ハ::::::|.  | | | (・)  (・) |/ |  |::|://////ヽ/|
    |::::::/ ・   ・ l:::::|. ヽ(||    ..    |)/   |:(.|  ̄   ̄ |)/
    |::::::| ''  > '' |:‖   八   _  /.     |八   '  /
    |:::::||\ ー  ノ::|    /\____/ヽ      __|ヽ二/|     凛として時雨が345get!!
    |:ハ::|.   ̄.ヽ|:::|.   /    \ノ   ヽ   /::::::::\ノ::::::ヽ
    |__|.:|   ゚  .|::|   |_       _|   |_::::::::::::::::::::::::|
.    | ||:|   ゚  |:|.   | |.      | |.   | |:::::::::::::::::::::::|

>3 >4 >5 (;´Д`)ハァハァ

>345 (;´Д`)ハァハァ
182名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 07:16:07 ID:klqrKhYwO
>>164
> この文脈に出てくる「テクノ」と自分が知ってる「テクノ」が違うってのが、

テクノって日本語には複数意味がある。
シンセって意味とハウスの一種という意味と。外国人が使うのはもちろんハウスの文脈。以下参照。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%8E
183名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 07:23:53 ID:8CRY21lT0
>>180
だからって「エモ+スクリーム=スクリーモ」とか
「グライム+インディーロック=グラインディー」とか酷過ぎるだろ・・・
184名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 07:24:18 ID:YlqEWs7e0
普通の雑誌だとテクノはテクノポップのこと。
海外でいうテクノはハウスの文脈から来ているのでそもそも定義が違う。
かといって全く関係がないわけじゃないからややこしくなっている。
海外で言うテクノより日本でいうテクノの方が定義付けが古い。
185名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 07:24:23 ID:qGyIsTrUO
確かに。

最近TSUTAYAのレンタルでジュリー探したんだが、歌謡曲にない。
あちこち探したら、ニューミュージックで佐野元春の隣だった。
なんか違う。

安全地帯や山本夏彦がロックだったり…。
聞きもしないで適当に区分けしてるんだろうな。
186名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 07:24:28 ID:j83cIt0A0
和田アキ子は自身をR&B歌手と言い張ってるがあれはどう考えても歌謡だよな
187名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 07:26:01 ID:jcMaraa20
ジャンル的には雑音
188名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 07:28:52 ID:227rJvi4O
ヘビメタ板で今だにボンジョビのスレがあったりする
189名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 07:31:03 ID:J24crwbG0
NERDって何?
やっぱHIPHOP?

ツタヤあたりだと変なところにありそう
190名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 07:31:22 ID:2ufWspKi0
>>182
dクス。自分にとっての「もう一つのテクノ」はヨーロッパのものかと思ってた。
ドイツとか盛んそうだし。
ゴアテクノとかトランステクノとかもこっち側の音楽を指すんよね?

ダンスミュージックはあまり好きではない、テクノ・ポップよりもエレポ好きな人間なんだけど、
それでもアメリカの黒人の「単純な楽器の活用の仕方」はすごいと思う。古くて代表劇なのではTR-808とか。
そういう面からアメリカのデトロイトやシカゴのオリジナルなテクノってどんなのかと興味が出たよ。
191名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 07:32:52 ID:2ufWspKi0
>>190
打ち間違い
×代表劇
○代表的
192名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 07:36:02 ID:sYtbBX84O
nerdはファンク
193名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 07:43:33 ID:d3rVQ+PDO
ジャンルてのは音楽語で、あるコミュニティー内で言語による音楽的意志疎通が図れればいい
194名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 07:51:06 ID:klqrKhYwO
>>190
アメリカのローカルな黒人ダンスミュージックがヨーロッパに伝わって、そこから世界に拡がったからテクノってヨーロッパのイメージがあるんだよね
↓もしよければ、以下にテクノの歴史的なルーツの曲がYoutubeに張られているので。荒らされてるけどね

TECHNO はどこから来てどこへ行くのか
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/techno/1224440779/
195名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 08:27:04 ID:2CVjMAz+0
初めて買ったレコード『ヘレン・シャピロ』25?�LP盤
http://nobukococky.at.webry.info/200809/article_45.html
ビートルズを相手にパンチを効かせてTVでも歌う
196名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 08:32:45 ID:JIeXR/FUP
そういえばYAMAGIWAで河井英里を探したときアニメのフロアになくて
邦楽のフロアにあった
197名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 09:06:07 ID:OAz1W5pyO
テクノポップとエレクトロポップって同じ?

ジャンル分けが複雑とかが問題なんじゃなくて、統一されてないことが問題なんじゃないか?
もちろん、現実的に統一するのは大変だけど
198名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 09:31:21 ID:smATkcytO
吉幾三はヒップホップ
199名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 09:40:06 ID:mmRG2nQ40
近所のブックオフは、「み」のとこに渡辺美里が大量においてある
矢井田瞳のとなりにhitomiも大量に置いてある
バイトのいい加減さがたまらなく面白い
200名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 10:05:18 ID:MVxQElNP0
レベル42がフュージョンなのかポップなのかロックなのかわからない・・・
201名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 10:09:09 ID:klqrKhYwO
>>197
テクノポップってジャンル名じゃなくて、昔珍しいものをそう呼んでいただけだから音楽的に分けられるものじゃない。

テクノポップとエレポップを同義のつもりで使っている人と、使い分ける人がいる。
シンセを使ったポップスがテクノポップ
もう少しシリアスな、例えばパンクとかじゃない固いロックにシンセを導入したオルタナティブロックだけをエレポップと呼ぶ人、ペットショップボーイズみたいなヨーロッパのハイエナジーやボディミュージックのポップ寄りをエレポップと呼ぶ人がいる。
だがそんなくくりは無視していい。音楽的な分類じゃないんだから
202名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 10:13:01 ID:klqrKhYwO
テクノポップって「シブヤ系」と変わらない

ギターポップやインディーロックにボサノバに王道歌謡曲にラウンジにピチカートVのハウスミックス。
全部「シブヤ系」
音楽的な分類ではありません。
203名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 10:41:14 ID:ZjJ7Ewu70
シャナイア・トゥエインがカントリーにジャンル分けされるのが納得できません><
204名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 10:44:07 ID:LjNqjKNc0
ロックの区分けがまったく分からん
メタルとかパンクとかテクノとか何がなんなの?
205名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 10:53:38 ID:klqrKhYwO
二つ以上のジャンルにまたがるアーティストを無理に一つに決めることは無いよ。両方の棚に置けばいいだけだし。
ヒップハウスはハウスだけどヒップホップでもあるだろ?
一つのアーティスト一つのジャンル名って堅苦しく考える人が無理なジャンル名を作り出す。
206名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 12:59:22 ID:n9cXk/vj0
明らかにメタルなのにヘヴィロックとかヌカしてた数年前は惨い時代だった
ま、メタラーの音楽の幅が狭すぎてそっちに耳を傾けなかっただけでもあるが
207名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 13:10:47 ID:OgTZsQQ/0
HAPPYだと思ったらトランスだった件
208名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 13:16:03 ID:Tf4X09fE0
っていうか店員に聞けよ馬鹿
209名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 13:28:45 ID:yZ451rQkO
ジャングルブラザーズをハウスに置くのは違和感がある
210名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 13:31:54 ID:XAuKACdR0
>>209
違和感ありまくりじゃねえかw
211名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 13:32:15 ID:eomY65udO
オルタナティブロックとか意味が分からないからロックはロックで統一しろよ
212名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 13:32:27 ID:k2PSmvke0
パリス・ヒルトンってブルデスだっけ?
http://mickey.tv/charts/?s=Brutal%20Death%20Metal
213名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 13:44:37 ID:mzZFx92JO
リア高の時ブレイクビーツとドラムンベースの違いがようわからんかったな
214名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 13:44:54 ID:TRigM2w0O
松田聖子はJ-POP?それともアイドル歌謡?
215名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 13:52:45 ID:d3rVQ+PDO
ブレイクビーツってのは用法でもあるから、ドラムンだってブレイクビーツ
216名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 13:58:11 ID:ZM5I/BSr0
未だにHARD NRGとNU NRGの意味がわからない
217名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 14:14:29 ID:xU6aBHbGO
プ ロ グ レ ッ シ ブ ロ ッ ク
218名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 14:23:08 ID:ZoKiEvre0
決まってない。 「瀬戸の花嫁」は当時明らかにニューミュージックで販売してたのに
今は、演歌扱いになっている
219名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 14:33:34 ID:n9cXk/vj0
プログレは音楽最極北のゴミ溜めが集まる集落
プログレっぽいのはプログレではないんだよな
プログレではない音楽こそがプログレなんだよな、死ねよ
220名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 14:43:10 ID:5KF9v8Ua0
221名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 14:44:47 ID:VNroltH90
HMVのジャンル分けはいい加減
222名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 14:48:13 ID:R2mxH9BCO
プログレッシブロマンと言えばコ(ry
223名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 14:53:06 ID:hGlNYBa30
>>203
 
つーかw アメリカぢゃ 「カントリー歌手」 が歌うものは曲調がどうであれカントリー扱いだろwww
「カントリー歌手」 の定義が何かつーとw 漏れも良く分からんがw 
 
キャリーアンダーウッドもカントリー歌手でその曲Before you cheatとかSo smallとかもカントリーに分類されるしw
テイラー・スウィフトの tear drops on myguitarもカントリーっぽくないけどカントリーw
アン・リー・ウォーマックの I hope you danceもカントリーっぽくないけどカントリーに分類されるたしいからなwww
 
224名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 15:01:14 ID:AUWApg3d0
レジデンツって何のジャンルに入るんだろう
225名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 15:14:30 ID:P7nZyTUk0
>>202
テクノポップってのはYMOの時代に言われだした。
それまでのジャーマン系のテクノはポップじゃなかったから、その対比でYMOや英国の明るいテクノをそう呼んだ。

シブヤ系ってのは、95,6年に言われだした
欧州とか六本木のクラブなんかがユーロビートから激しいトランスに流れを変えていったときに
その流れについていけない大人しめの人たちが、クラシックな黒人ディスコとかジャズとかを取り入れた落ち着いた方向に流れていった。
オザケンとかファンファスティックプラスティックとか古い音を好んだ流れ。
アシッドジャズはその流れで流行した
シブヤ系〜アシッドジャズの流れはラウンジ方向に向かって消えてなくなっちゃった。
この辺が好きだったやつらは今は外で遊ばないで家で高いステレオでおそらくマントヴァーニとかイノック・ライトとか大野雄二あたりを聴いてる
226名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 15:29:40 ID:klqrKhYwO
>>225
> テクノポップってのはYMOの時代に言われだした。
> それまでのジャーマン系のテクノはポップじゃなかったから、その対比でYMOや英国の明るいテクノをそう呼んだ。

「テクノポップ」は1978年のクラフトワークのマンマシーンのディスクレビューでできた言葉なのでYMO以前からありますよ。
で、それ以前にテクノポップもテクノも存在しません。
阿木譲で検索してみてください。
227名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 15:30:37 ID:klqrKhYwO
>>224
オルタナティブ/実験音楽/現代音楽
228名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 15:37:50 ID:P7nZyTUk0
>>226
ま、クラフトワークからだね
シンセの使い方が、シュトックハウゼンなんかと比べてポップにシフトして言われだした
229名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 15:38:45 ID:EmvDrfnw0
>>223
ヒップホップでも北島三郎が歌えば演歌扱いになるってことか
230名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 15:40:24 ID:YlqEWs7e0
>>225
欧州とか六本木のクラブがユーロビートから激しいトランスに流れを変えていったときに
その流れについていけない大人しめの人たちが、クラシックな黒人ディスコとかジャズと
かを取り入れた落ち着いた方向に流れていった・・・

これは違うんじゃないかな

あとマントヴァーニはいくらなんでも聞かないと思うぞ
231名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 15:49:03 ID:Y6vuKfak0
ヴィジュアル系コーナーのある、近所のCDショップww
232名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 15:53:27 ID:klqrKhYwO
ダンスミュージックはMixCDだけコーナーを分けてもらうと非常にありがたい。
233名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 16:03:52 ID:fTrDq54F0
>>225
なんか時系列も間違ってないか
234名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 16:04:48 ID:ne501z590
>>1長文の果てに店員に聞くのが早いって自分で言っちゃってるよ。www
これはジャンルはどうやって決めてるかの話じゃなくて、CDショップの商品陳列の話だしな。
235名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 16:21:51 ID:rPL5D3kI0
エレクトロニカ系のジャンルを系統樹的に並べてサンプル入れたFlashってどっかにあったよな
236名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 17:16:11 ID:y/PTwjEC0
お茶の水のユニオンに昔「コロニー落とし」ってコーナーがあった
Gangerとか置いてあった
237名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 17:18:45 ID:y/PTwjEC0
Buono!のジャンル「パンクゴス」が一番すごい
238名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 17:21:21 ID:uvQEz6P60
私女だけど、ニュー速民ってビョークのitunesでのジャンル何にしてる?
ポップでもロックでも無いから凄い迷ってるんだけど
239名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 17:24:05 ID:prxv+JRC0
>>238
アイスランド演歌
240名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 17:28:07 ID:23/hO/7P0
>>165
と言うか有島の仕業
241名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 17:37:50 ID:yu+3e1JU0
とりあえず、ヘビメタの棚の前にいるヤツってリュックの背負って、
見るからにオタクですって分かりやすいダサいヤツがやたら多いよなw
アレなんでなの?
オタクってヘビメタ好きなの?
イメージ的にアイドルの曲とかを聴いてるんっじゃないの?
242名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 17:38:52 ID:gehnXgDK0
メタルコアとヘヴィヘタルの違いがわかんない
243名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 17:39:35 ID:svcGE2QYO
つか渋谷系てのは音楽のジャンルじゃない。洋楽をパクる、その手法の事。
それまでの邦楽ってのは洋楽をパクっても、それを隠して自分が作った曲のような顔をしてた。
渋谷系はパクリである事を前提にした上で、パクリ方のセンスで作家性を表現しようとした。
244名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 17:47:39 ID:yZ451rQkO
>>210
だろ? 
ところがハウスでバカ当たりした名曲があるからだとは思うんだけどさ
245名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 17:50:15 ID:P7nZyTUk0
>>230
うん最後は余計だったかも
でもラウンジ方向に流れていったと思う
246名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 18:17:45 ID:xO1GZlC7O
洋楽をあかさたなで並べるのは勘弁してください
247名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 19:26:29 ID:glk2eAvY0
ビートルズを探そうとしたらサ行の棚にあった。
ザ・ビートルズってことか?
248名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 19:48:46 ID:vCvx67UX0
>>107
同意
オルタナとかパンクとかもムーブメントであってジャンルじゃないんだから
ジャンルはロックとかジャズとか大まかな分け方でいいはず

というか本来音楽をジャンル分けしようというのが無理がある
他ジャンルの要素が全く入ってない音楽なんてクラシックとかごく一部だろう
249名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 19:58:14 ID:3PMJvPSrO
iTunesだと、Monday満ちるとTower of powerとMarvin Gayeが同じ音楽になるね…
250名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 20:11:35 ID:2w4VQ2OK0
ジャズ、フュージョン、ファンク、ソウル

Jポップ

ロック(洋)

クラシック

その他

これでいいんじゃね。
一番難しいのはジャズのあたりだけど、そんなマニアックにわけなくても平気でしょ。




251名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 20:24:43 ID:noXcr2zk0
>>241
オタク同士で音楽の趣味が合うヤツなんて見たことねぇ。
アニソンが非武装中立地帯みたいな感じで、その手前はみんな違う。
音楽オタ同士とかならまた別だけどな。
252名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 20:33:09 ID:2Igi57CdO
昔のアルバムってジャンルが書いてあったよね?
久宝留理子(ロック)とか
253名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 21:22:20 ID:csIo3Kis0
>>238
俺女だけど、エレクトロニカでいんじゃない?
広義の意味では所謂ギターサウンドじゃなくても
ロックでいいらしいし、ポップスター的な扱いもされてる。
254名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 21:53:15 ID:8KZSjP4f0
>>238
洋楽
255名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 22:35:28 ID:PV/vml8cO
>>238
オルタナティブ
256名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 23:11:40 ID:klqrKhYwO
アーティストでジャンルを分けるのもなあ。
生涯で言うとアフリカバンバータはエレクトロからヒップホップで今はハウスだし、
リッチーホウティンは、デビューがハードテクノ、その後アシッドまではいいんだが同時にIDMでその後ミニマルでクリック。
これはロックに例えるとメタルからカジヒデキみたいのからクラシックのアコースティックギターの演奏からミクスチャーみたいのまでやってることになる。意味不明だ。だから分けるならアルバム事にだな。

ところでヤン富田は一つのアルバムで自分でスティールパンの演奏とハワイアンみたいのと長めの謎のスキットとジョンケージの無音のやつのカバーをやってる。これのジャンルが知りたい。
257名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 23:47:58 ID:y/PTwjEC0
ピテカン周りのパシリ
258名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 00:47:53 ID:/cUYVO1N0
>>247
> ビートルズを探そうとしたらサ行の棚にあった。
> ザ・ビートルズってことか?

サ行がすごい数になりそうだなw
259名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 00:50:12 ID:9UltMY+w0
>>247
厨房の頃に俺のHM仲間で流行った実話
マイケルシェンカーの英雄伝説を探したら、村田英雄の棚にあった
260名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 00:51:00 ID:k/OyPy/+0
八代亜紀はメタル
261名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 00:52:32 ID:9UltMY+w0
メタルと演歌ってかなり共通点があるよなw
262名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 01:25:01 ID:Gv9uM4C60
メタルと演歌とユーロビート
263名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 01:28:51 ID:yGd5B/Ce0
オルタナってのがよくわからん。
264名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 01:32:08 ID:Gv9uM4C60
>>263
売れない人
265名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 02:31:43 ID:6Ta862qT0
オルタナはもうとっくにオルタナじゃないし、
ニューウェイヴももうとっくにニューウェイヴじゃないからね
266名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 02:51:27 ID:Ws3Eh1xn0
アシュラテンペルはロックでいいのか?
267名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 02:55:18 ID:PDgMZ3z+0
>>7
内気だよぉ
内気なんだよぉぉぉぉ
268名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 02:58:32 ID:VVxNze570
レンタルビデオ屋に、頭文字Dのビデオ借りに行ったんだけど
「か行」探しても全然ないんだよ
で、レンタルビデオ屋のアホ店員は「あたまもじD」って読んでるんじゃね?と思って
「あ行」を確認したらマジで置いてあってびびったwww
269名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 03:01:19 ID:VVxNze570
>>265
音楽ジャンルじゃないけど、
モダンって言うと明治や大正時代くらいの文化を指すから、
モダンってのは古いっていう意味だと子供の頃ずっと思っていたよ。
270名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 03:05:48 ID:VUB/HyYw0
>>241
そりゃ通称メロスパーってやつだわ
271名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 03:13:00 ID:mMF7/6+5O
R&E
リズム&演歌
272名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 03:14:39 ID:uVEXP0LUO
メロコアやハードコアの「コア」の部分が分からない
273名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 03:15:12 ID:CsMDHrtq0


そもそも、ジャンルってなんだ。

ロックとかメタルとかパンクとかファンクとか、全部同じやんけ

やれ「お前はムカつくんだあ〜」「ケンカは俺が一番強えんだあ〜」
とかいう、青臭いセリフ並べ立ててエレキギターを適当にジャラジャラやってるだけ。

全部同じ。

ジャンルなんか感じられない。
274名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 03:18:27 ID:TykjrRpb0
アルファベット順は店舗によって「The」もバンド名の一部とするかどうか分かれる。
例えばストーンズが「T」の棚にあるか「R」の棚にあるか判断がしづらい。
275名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 03:19:36 ID:CsMDHrtq0
その点、スカーなんかはわかりやすくていい。

・パー・パー・パー・パー

一拍休符 + ラッパ が流れているものがスカーだと完璧に決められている。


ジャンルってのはそういう区分けにすべきだ。
小室みたいに、同じようなメロディラインの曲しか出してないのはジャンル「小室」とか
276名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 03:19:38 ID:m44j1HaO0
ビースティをヒップホップコーナーに置く奴は氏ねよ
277名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 03:22:20 ID:65blzA7HO
>>268
釣りだと思うけど…
イニシャルDだろ
278名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 03:25:36 ID:x6qCBLKyO
ハードコアだのパンクだのポストパンクだのオルタナだのニューウェーブだの
グランジだのガレージだのポストロックだのグラムだのファンクだのめんどくせーんだよ
279名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 03:30:23 ID:/E37Tpz20
>>274
定冠詞含めないのは常識だと思うけど
ジジババが個人で経営してるような小さな店だったらTで置いたりするかもね
280名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 03:30:48 ID:6Ta862qT0
>>273
>>275
初老臭
281名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 03:31:16 ID:mMF7/6+5O
>>277
あ〜あ、それ、かなり有名なコピペですよw
282名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 03:34:59 ID:DYjdHQZG0
タイプライトして、欲しいCDを検索して買えるようになれば便利なのになあ。
283名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 03:39:09 ID:3M5AQ953O
野球ディスコって書こうとしたら
もう二つもあった罠
284名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 03:39:20 ID:klJGZxrn0
i tunesのライブラリでThe Beatlesと表記してるのに、
アーティスト順で並べた時にBの所に分類されてるんだけど、これどうやってるんだろう。
tから始まるのにそれを冠詞だと見抜いて、Bに分類しちゃうのって凄くね
285名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 03:50:12 ID:yGd5B/Ce0
>>284
プログラムに「もしtheが入っていたらこう処理する」と
書けば終わりじゃね?
286名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 04:55:35 ID:y+mdI/71O
>>284
( ̄〜 ̄;)
287名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 07:47:33 ID:QDr1NHty0
そうなんだ
288名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 08:12:33 ID:EvbTCUKl0
LUNA SEAはサイケデリックアシッドギターロック
289名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 08:14:55 ID:6EKhWVA90
日本人なら50音順だろ
290名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 08:18:56 ID:y+mdI/71O
>>289
ラモス乙
291名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 08:22:36 ID:DaiMyMUlO
全部ポップだよ
292名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 08:27:07 ID:id3YOUlT0
テクノは踊れるものと踊れないもので分けてくれ
293名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 08:32:50 ID:ogz5gAWT0
あえて、クラシックと現代音楽(ゲソ)はわけたほうがいいな。
294名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 08:58:36 ID:LwX6kUtz0
坂本真綾は店によってJ-POPだったりアニソンだったり
295名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 09:04:30 ID:tw6bSi6zO
「もってけセーラー服」が
「CLUB&DANCE」のコーナーにあったときは噴いた
296名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 09:06:01 ID:eSxo7b260
>>288
SUGIZOさんちわーっす
297名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 09:21:14 ID:UbieYO3z0
昔読んだモーターヘッドのインタビューが凄かった
あなた達の音楽はどんな音楽でしょうか?みたいな質問に
ギターの奴「うーん、メタル入ったパンクかな」
ドラム「俺達は俺達にしか出来ない音楽、モーターヘッドミュージックをやっている、云々」
レミー「俺達はブルースから影響を受けたロックンロールバンドだ」
ドラムの奴がオリジナリティについて熱く語った後にロックンロールバンドで片付けるレミー最高!
298名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 09:25:35 ID:FNCZUinFO
これ、よく話題になるよな。ジャンル分けは個人の主観でしかないそうだ。
バラードにしても、基本的にそいつがバラードと思えばバラードらしい
299名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 09:30:46 ID:U1KvyDsZO
>>274
THE BANDはTのところにあるよな
The BeatlesはB
あれどうやって決めてんだろ
300名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 09:33:35 ID:FNCZUinFO
レンタルビデオにしてもそうなんだが、いっそ全てアイウエオ順に並べてくれないかな?
そっちのほうが、手っ取り早い
301名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 09:35:18 ID:UbieYO3z0
>>299
語学の知識は無いが、なんとなく
The Beatlesの"Bealtles"は固有名詞として
THE BANDの"BAND"は一般名詞として解釈されてるんじゃないか?
302名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 09:36:38 ID:xppP7KuW0
昔、バーンでニルヴァーナが採点されてたことは内緒だぞ
303名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 09:41:11 ID:0bTNBOpDO
店で探すのめんどい。洋楽と邦楽だけで十分なんだけどな〜。
304名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 09:43:27 ID:fcK3OALq0
布施明のレスで思い出したが、海外で目当てのを探してどこにも無くて
諦めてたらクラシックロックってジャンルにあったな。
305名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 09:52:15 ID://MeBFpc0
>>299
そうか?
THE BANDはBが普通だと思うけどな。
306名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 09:56:29 ID:rkWCq9ICO
冠二郎はJ-ENKA
金沢明子はJ-SUBMARINE
伊東たけしはT-SQUARE
俺はたまにtaka-Q
307名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 10:07:35 ID:ZYKD6zgD0
つまり、
みんなヘビメタさんの復活を待ってるわけですね。
「これはどう聞いてもメタルだよ〜。」
308名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 10:25:59 ID:YhdHCjaUO
スピードメタル
パワーメタル
正統派メタル
様式美メタル
どう違うんだよ
309名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 10:27:41 ID:eMQHz13k0
メタルははぐれメタルだけでいい
310名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:13:38 ID:r8VGXM8oO
近所のブックオフではMUSEが邦楽コーナーにある
店員はMUSEも知らんのか
311名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:14:53 ID:Z7Kd7Ucs0
正直ミクスチャーロックとかいう和製英語はやめて欲しい
好きなジャンルでミクスチャーとか言ってる奴見ると恥ずかしくなる
312名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:17:30 ID:2X60/AZd0
スライムナイトは、、、
313名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:33:26 ID:gM2IVL6cO
昔は一緒の扱いだったから仕方ないんだけど、
テクノはヘッドミュージックとボディミュージックに分けてほしい。
いかにもホームリスニングのものが「クラブミュージック」って、あんたそんなものクラブで流しませんから。
フロアから客が消えるよ。
314名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:44:19 ID:3p4UWd1u0
ラットはラットンロール
315名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:00:50 ID:HE4CqnaW0
ワーナーは帯にジャンルが記されていた。
フォーク、ロック、ソウルとか。
だがプリンスだけは「プリンス・ミュージック」と表されてたw
ロックはもうジャンル分けは無理だろ?
メタルだけは独立させてもいいと思うが、70年代HRとかは普通のロックかメタルが微妙だしなぁ。

あと最近のレコ屋のスタッフは若いから仕方ないかもしれんが、
もっと勉強してくれよな

316名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:13:49 ID:wUoZi9iW0
好きなジャンルはインディーズとか言う奴が大嫌い。

一番分からんのがオルタナティヴフォーク

オルタナティヴなフォークってロックじゃないのか?
317名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:16:04 ID:wUoZi9iW0
あと、オルタナティヴカントリーもあるな。
318名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:16:39 ID://MeBFpc0
プリンスはブラックミュージック(ソウル・R&B)ではなくてロックの棚だなあ。
他にはいないかな。プリンスだけかな。
319名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:23:51 ID:l+a9e00vO
>>311は「ガソリンスタンド」とか「バックミラー」とか「ワンパターン」とか「ファミリーレストラン」とか聞くたびに恥ずかしくなるんだろうな
320名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 13:00:08 ID:XfANHYG7O
>>231
うちの近所のタワレコは、ビジュアルとジャニーズとハロプロのコーナーがあるよ
321名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 13:19:41 ID:MySKFpNn0
>>318
スライ
322名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 13:54:35 ID:6WQf9tQ30

 前にジャニーズが『演歌』部門で一位取ったとか寝言ほざいてた気がしたけど…
323名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 13:56:06 ID:ZcKsmOK90
>>319
いや、ミクスチャーはジャンル分け放棄の最終墓場だから恥ずかしくていい
324名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 13:56:47 ID:XFCBtEDv0
コンテンポラリーとかヒュージョンとかよくわからね
325名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:10:55 ID:2X60/AZd0
ロックは

ロック
クラシックロック
メタル
ポップロック
ブリティシュロック
パンクロック
オルタナティブロック

ぐらいでまとめないとitunesのジャンル分けが無意味なことになる
326名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:15:02 ID:UVv2+ITXO
テクノのジャンル分けだけはおじさんついてけない
327名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:16:44 ID:u/Iu+YDlO
>>295
TSUTAYA行ったら、水樹奈々のベストがジャズコーナーに有った時は本気で吹いたw

ネタで聴いたら全部タテノリの曲で2度吹いたww

それから一年経たずにそのTSUTAYAが閉店になって3度吹いたねwww
328名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:17:54 ID:mGuy56MJ0
ロックって範囲広すぎないか?
まじなんでもロックじゃん
329名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:19:00 ID:IkbFSi/uO
そうですなんでもロックでっせ
330名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:19:56 ID:3hwJnejl0
ジャンル分けしなければ全て解決
331名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:20:08 ID:N2LxNbwEO
ホンモノのロックは猫騙みたいなやつを言うんだよ
332名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:25:07 ID:bT6ZpQMP0
>>328
ロックというものに定義が無いからな。
ワルツなら三拍子とかそういったものが何も無い。
やっている人が「ロックです」といったらロック。
これがロックの定義。
333名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:26:32 ID:WktEVFeKO
谷村と堀内は昔は「フォーク」だったが、今は「演歌」だよな。

334名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:27:43 ID:DX7ZTDosO
チャゲアスはフォーク演歌。
335名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:29:14 ID:ytmCLuuH0
>>299,301

ヒント:並び替え
336名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:32:10 ID:3b7WgwQrO
TSUTAYAは分かりづらいよなぁ。
この前、スーパーカー探してて、JPOPにないしロックにもないし、もう置いてないのかなって思ってたら、ポストロックにあった。



ミクスチャーってリンプとかああいうのを言ってると思ってたけど、アメリカではどんなくくりされてるのかな?
337名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:32:18 ID:WktEVFeKO
長山洋子は最近のは「演歌」だろうが、
デビューから全てのを置いてある場合はどこになるんだろ?
338名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:33:21 ID:eMQHz13k0
大まかなジャンルと細分化されたジャンルの2つ書けば色々解決する気がしてきた。
339名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:35:14 ID:M6z6F/Ik0
ジャンルの区別に困ったら、オムニバス。
珍曲は大体このジャンルに入っている。
340名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:37:09 ID:Yq8q1qmVO
CD屋はそのうち死滅するんじゃないか?
検索してネットで買う方が快適だ。
341名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:41:51 ID:CDKf5U0y0
>>297
レミーもジャンル分けしてることには変わりない
342名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:42:49 ID:gM2IVL6cO
ダンスミュージックはね
・ハウス
・テクノ/テックハウス
・トランス
・ブレイクビーツ
・ドランムンベース
・エレクトロニカ/IDM

ですべて賄える
ジャスティスとかは、洋楽ポップ/ロックコーナーで
343名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:43:22 ID:+x5psNfz0
店員も頼りにならない時あるからな・・・
聞いて無いと言われて諦めたんだけど、ブラブラ棚見てたら見つかった。
レジに持っていった時の微妙な空気で勃起しかけた
344名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:47:02 ID:gvwSk/jQ0
ジャズロックも曖昧すぎるんだよ
あれは手数の多いインスト寄りのロックだろ。
345名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:49:29 ID:U+j6Ubz/0
下手なジャンル分けするよりアイウエオ順でいいんじゃね?
346名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:55:45 ID:f50SHe2CO
LIVはハードコアのコーナーには無いよ
347名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:57:28 ID:fbFnxUsK0
メタルのジャンル分けがウザ過ぎる。
●●△△メタルって感じのジャンルが俺のFoobarに20近くある
348名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:00:09 ID:8Mo4R8/30
>>341
もうちょっと読解能力付けろ
349名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:02:03 ID:42ed0BkL0
小林克也氏に一任すればおk
350名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:02:57 ID:jlcIX+KFO

マサ伊藤が紹介したらメタル
シャーリー富岡が紹介したら知らん
351名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:04:50 ID:9ortkbUM0
>>351の特徴
○ 部屋は汚いが、片付け始めるとトコトンやる
○ 公の場では綺麗に使うよう心がける、友人の家も綺麗にする
○ 熱しやすく冷めやすく、一度冷めたらどんなに中途半端でもヤ〜メタ
○ 基本的に無気力だが、変な事には異常にこだわりを持つ
○ 洗濯物はタンスに入れず、出かけるときは無造作に置いてある中からチョイス
○ 家に帰ると即効で着ていたものを脱ぐ
○ 夜中に昔の痛い自分を思い出してあああああああああとなる
○ 人の悩み事は親身に聞くが自分の悩みは話さない
○ 人情話に弱いが実際に人と接する場はあまり好まない
○ コンビニでお釣りの渡され方を妙に意識してしまう
○ 寝てたわけじゃないのに「ごめん寝てた」の言い訳を使うことがある
352名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:05:52 ID:5h1+Wq2O0
ラルクはビジュアルじゃないの? じゃあなんだって言うの? ロック? w 死ぬの?
353名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:08:13 ID:RyiL3isSO
ライナーが大貫憲章ならパンク
伊藤正則ならメタル
渋谷陽一ならロックだな
354名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:18:49 ID:PvZc6+ce0
図書館のジャンル分けとかも調べればいいのに
使えない記者だな
355名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:41:15 ID:Z3Azoa7+0
>>336
「ポストロック」ってのも分かりづらいな

356名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:42:03 ID:RFDGhb7R0
>>336
ミクスチャーって向こうでは使ってない
オルタナティブロックって言われている
357名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:13:48 ID:VCLuLAUh0
>>352
ラルクってポップだろ
358名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:15:29 ID:1ffa961YO
最近のアメリカはジャズもポップスもクラシックもまとめてABC順に回帰しつつあるみたいだが
タワレコやHMVが下火になってウォルマートやベストバイみたいな大型量販店が主流に成りつつあるからかな?
359名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:43:02 ID:6MJOraYWO
DIR EN GREYが店によってメタル、ハードコア、ラウド、ロック、洋楽メタルコーナー、きちんとしてくれ
360名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:53:17 ID:wZuCapXh0
iTUNESに読み込ませると、ジャンルがたまに訳わからんことになってるな。
361名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 18:28:52 ID:Gv9uM4C60
>>342
ワルツとポルカが入ってない
362名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 18:32:30 ID:ZcKsmOK90
>>343
わかるわー3行目
363名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 19:22:31 ID:NyWrHAYM0
>>336
RAP METALだろ
364名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 20:07:24 ID:MIJ20dSD0
メロコアとか初めて見た時は笑ったなあ
365名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 20:51:12 ID:XfANHYG7O
イトウミュージック懐かしいな
366名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 21:24:12 ID:CGlW3Gs50
ほほう
367名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 21:25:16 ID:WBuZTaBC0
ロックとかは、全部

エレキギャンギャン

でいい
368名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 21:33:48 ID:y/CZMX+W0
一番あいまいなのは「現代音楽」だな。
369名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 21:46:06 ID:QZdYUKeWO
電気の「A」は野球ディスコ
370名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 21:48:21 ID:hjmEYdrdO
ハウスとテクノは違うことを最近知った
371名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 21:51:24 ID:N2LxNbwEO
グランジとオルタナティブの違いがわからんちん
372名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 21:52:24 ID:mciM6j380
ジミー・ヘンドリックスってヘビメタのパイオニアみたいに思われてるけど
聴いてみるとこれがけっこうブルーズだったりする。

「ヘイ・ジョー」これがまた良いんだ。
373名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 21:52:35 ID:xx6QRcpFO
>>370
どう違うの?
374名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 22:05:05 ID://MeBFpc0
ああ、そうか。ジミヘンがいたんだ。
>>321
スライはブラックミュージックの棚にあることも多いからねえ。購買層はロック好きなんだろうけど。
375名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 22:44:36 ID:wQCbnp59O
>>297
エディーとフィルシーが居た時の話なんだろうか
376名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:19:43 ID:3/pMnlTyO
ジミヘンは確か「重金属が落下してくるような音」だとか評されてたはず。
音楽的にはブルーズだけどヘビーメタルという言葉を流行らせたのは間違いない。
377名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:41:06 ID:zWUPjUb50
>>1の『CLUB』というのは音楽ジャンルなのかね?

378名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 06:34:46 ID:s2IZ7C2rO
379名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 08:08:45 ID:RCuHJ9uX0
オルタナほど便利な言葉もないと思うw
個人的にはロックでちょっとひねくれたやつはオルタナだw

改めてジャンルを考えると形式的な物と精神的?な物があるね。
メタル、コア、ファンクとかは前者だし、オルタナとかパンクとかは
どちらかというと後者のような気がする
380名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:30:29 ID:AVmOLjyo0
コア=やりすぎ
381名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 16:16:45 ID:b79bMSkq0
>>353
クラフトワークは伊藤政則がライナー書いてるからメタル

椎名へきるはプログレッシヴハードロック

382名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 18:14:16 ID:K0aVXHdmO
NMEの記者が決める。
383名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 18:20:36 ID:gQxlJZfN0
まぁアーティスト順に陳列すると、新谷良子が「あ」のとこに置かれてたりするからな

店員はアニソンなんて興味ないんだろうが
384名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 19:49:16 ID:UUneQiu8O
あれだ
良スレage
385名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 19:51:43 ID:0JHSbbA9O
プログレの棚が無い
386名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 19:53:55 ID:40KDUfv+0
プヲタなので中村あゆみが歌う鈴木みのるのテーマ曲『風になれ』を購入。
MP3に取り込んだら、ジャンルが”ソフトロック”になっていて驚いた。

なんだよ、ロックで”ソフト”ってw
387名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 20:03:11 ID:W1z9qgSq0
ちょっといいかな?
℃UTEの前作、『江戸の手鞠唄2』は演歌。
BERRYZ工房の新作、『MADAYADE』はサーフ。
BOUNO!の新曲、『LOTTALA、LOTTALA』はパンク。
388名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 20:16:11 ID:jsh2h7P50
ヴィジュアル系のコーナーの雰囲気が近づきづらい
でも売れてきたバンドは普通に邦楽の棚に入ってくるから
邦楽の棚にあるかV系の棚にあるかで売れてるかどうかの指標になる
389名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 20:16:58 ID:rIOK6f0+O
タワー新宿店によく行くけど、
洋楽フロアーかその上のジャズクラシックの奥のコーナーかどっち行けばあるかなって迷うものあるなぁ。
線引きどうしてるんだろう?
390名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 20:25:04 ID:gpWp0dF20
iTunes Store USでフリー曲ダウンロードするようになったら
ジャンル増えすぎて収集つかん。
391名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 21:16:05 ID:6DynWAaS0
CD屋なら邦楽洋楽で分けてアルファベット順が一番わかりやすい
392名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 05:24:29 ID:5fZGloCMO
>>391
そこまでジャンルにこだわらないんだったら、洋楽邦楽も分けなくていいだろ。
そこで線引きする理由は?
393名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 05:35:31 ID:5o987/HV0
ジャンルわけがダメっていう理由がわからない
音楽はジャンルわけするべき
394名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 05:36:11 ID:T0vrAtryO
戦国自衛隊

時代劇・戦争・SF
395名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 05:38:35 ID:5o987/HV0
音楽をジャンルわけするのは
そいつがその音楽性をどうとらえているかってことの表明なんだよ
396名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 05:47:50 ID:wK1gvwt30
エロゲのジャンルみたいにワケ分からん事にならなければヨシ
あれはメーカーの主張が強すぎてフリーダムすぐる。
397名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 05:53:03 ID:eQQIPAoa0
>>393
欲しいアルバムとかアーティストがはっきりしてる場合、ジャンル分けは非常にうざい。
本屋で特定の作家の作品をまとめ買いしたいときに出版社別になってるとめんどいのと同じ。
なんとなく探すんだったらジャンル分けしてた方がいいんだろうけど、クラシックと民族音楽ぐらいだな、必要だと思うのは。

ブライアンイーノをさんざん探してロックコーナーで見つけてぶち切れて以来、タワレコには行ってないなあ。
398名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 05:55:41 ID:xXFWTdqvO
>>394
ジャンルが3つも存在するのか。
複数もつやつは難しいな
399名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 06:01:25 ID:5o987/HV0
>>397
CDショップでのジャンルわけはほとんどいらないよ
そうじゃなくて音楽を語るときのジャンルわけの話
400名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 06:02:45 ID:42m+NlTm0
あるグループに向かって ヴィジュアル系 と呼びかけると
大層なお叱りを受けるので気をつけてください
401名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 06:03:58 ID:a1ZQjHczO
キング・オブ・ポップのマイケル・ジャクソン、ポップスのコーナーにないのはなぜ?
402名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 06:23:36 ID:nkzydtRJO
たまに、アイドル/JPOP/歌謡曲/演歌に跨ってる人いるよね?
403名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 06:25:28 ID:33o0kY9q0
>>397
まあ、わからんと思ったものをとりあえず「洋楽ロック」に
入れておく文化(笑)がタワレコにあるのは確かだな。
404名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 06:39:20 ID:+nHZ/fH10
>>397
? 一番最初に探すとしたらロックだと思うが。
405名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 06:46:10 ID:tFBDg9QoO
ミスチルはロックか?
406名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 06:48:09 ID:d30dGLUQO
くるりがロックとは思わなんだが
407名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 06:51:14 ID:BO1xnHxzO
全てアイウエオ順でいい!
目的のものを探しまくって、揚句あきらかに違うジャンルのとこで見つかることがよくある。
408名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 06:58:47 ID:sfUGX31G0
俺の中ではジャケットが気持ち悪いのはメタル
409名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 07:02:13 ID:5o987/HV0
ミスチルはニューミュージック
くるりはシティポップ(笑)
410名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 07:20:57 ID:eQQIPAoa0
>>404
アンビエントコーナーがあるんだから普通そこにあると思うでしょ。
411名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 07:28:42 ID:cg+WVquGO
小室はロックだから
ローリングストーンズとかビートルズの横に置いてくれよ
412名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 07:32:52 ID:0FYqwNYJ0
田舎のCDショップで一番困るのが、クラシックと吹奏楽。わけわからなくなって困る。
413名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 07:33:01 ID:kXZI+K/NO
ジャンルって論争うざいじゃない?曖昧だし
だからイメージとか音作りや楽器の編成とか抜きにして、あくまでもその音楽の持つ理論的な特徴で決めちゃえばスッキリするんじゃない
リハモしたりモーダルインターチェンジ入った時点でモダンジャズに認定されちゃいますよとかさw
414名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 07:47:46 ID:5o987/HV0
ジャンル論争はやるべき
415名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 07:52:54 ID:eQQIPAoa0
>>414
レッテル貼るのが趣味なだけだろw
416名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 07:55:09 ID:5o987/HV0
>>415
ジャンルわけはその音楽の音楽性の評価
すぐに「ジャンルなんか関係ねええ」とかありがちなこと言うやつは
厨2病
417名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:35:08 ID:x4IEfarC0
SIAM SHADEとLa'cryma Christiはプログレ
418名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:50:09 ID:5SDUDb2HO
>>408
ゴアグラインドでググるといいかもよ
419名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 13:53:35 ID:i50nahS40
ロックとメタルとパンクの違いをプリーズ
420名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 14:14:37 ID:arA/8Ul7O
>>419
ダサいのがロック
キモいのがメタル
馬鹿なのがパンク
421名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:13:41 ID:Zti2pI7b0
409 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/11/11(火) 07:02:13 ID:5o987/HV0
ミスチルはニューミュージック
くるりはシティポップ(笑)

414 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/11/11(火) 07:47:46 ID:5o987/HV0
ジャンル論争はやるべき

416 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/11/11(火) 07:55:09 ID:5o987/HV0
>>415
ジャンルわけはその音楽の音楽性の評価
すぐに「ジャンルなんか関係ねええ」とかありがちなこと言うやつは
厨2病
422名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:05:49 ID:5o987/HV0
>>421
お前も悔しかったら意見を言ってみろよ
コピペするだけで満足なの?
423名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:06:52 ID:5o987/HV0
情けないのう
424名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:10:34 ID:OPkqr98fO
ID:5o987/HV0はとりあえずIDの数だけ腹筋しろ
425名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:11:11 ID:Ulbj0wFu0
>>417
じゃあドリームシアターと社務シェイドは一緒なんだな
426名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:11:29 ID:wmnsQv4aO
>>419

ブルハーツ

X

コブラ

80年代で言えばこんな感じ
427名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:16:02 ID:Zti2pI7b0
428名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:17:43 ID:5o987/HV0
>>427
おまえも思い切ってなんか書けよつまんない奴だな
429名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:17:48 ID:Zti2pI7b0
>>422
いや、むしろ感服したんですよ。
ID:5o987/HV0さんの面の皮の厚さって言うか、人格の壊れかたっていうか。
俺にはまねできないっすよ。
430名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:18:00 ID:by6EizdN0
田舎のCDショップではクラプトンのところにクリーム置いたりしてあるけれど
ああいうのはいけないと思うんだ
431名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:19:06 ID:5o987/HV0
>>429
そりゃコピペして 人格攻撃だけして
何の意見も言えないお前にはマネできないよな
432名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:20:41 ID:5o987/HV0
>>429
何か言いたいんだろ だからこのスレに来たんだろ
俺の悪口はいくらいってもいいから スレタイに沿った話を
勇気を出してしてみろよぉぉw
433名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:20:48 ID:Zti2pI7b0
>>431
意見ならありますよ。
ジャンルなんか関係ねええw
434名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:21:53 ID:5o987/HV0
こいつ使いもんにならねーな
435名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:23:11 ID:7AwU+u7n0
ジャパメタをフォーク棚に陳列するのはやめてくれないかな
436名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:24:20 ID:5o987/HV0
結局音楽系の板パターンだなこりゃ
437名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:28:43 ID:Zti2pI7b0
いやでもね、

409 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/11/11(火) 07:02:13 ID:5o987/HV0
ミスチルはニューミュージック
くるりはシティポップ(笑)

なんていう人にジャンルうんぬん語ってほしくないってのが普通の意見だと思うんですよ。
ただ気に入らない音楽をけなすための語彙でしょ?
くだらない音楽はスルーすればいいだけなのに、マスコミで持ち上げられてるから
執拗にたたくってのはやっぱ純粋に病的な感じがするんだよね。
まあ単にアレな人なんだろうけどw
438名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:30:02 ID:5o987/HV0
>>437
だから自分の意見を書けよ
いくらでもコピペしていいから
それからシャレっていう概念もわからないのかおまえは
439名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:31:19 ID:5o987/HV0
シャレって書いたけど
ミスチルのニューミュージック説は我ながら的を得てると思うな
70年代のニューミュージックの後継バンドはミスチルだったと
思うね
440名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:31:25 ID:Zti2pI7b0
>>438
シャレなら良いですw
441名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:33:05 ID:5o987/HV0
なんか歯ごたえのない奴だな
442名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:34:43 ID:Zti2pI7b0
>>441
よく言われますw
443名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:45:39 ID:oyzU234f0
ミスチルはニューミュージックというと叩くことになるの?
なら安藤裕子はニューミュージックという記事もバッシングになるな。
444名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:48:50 ID:dcIUTdPn0
歯ごたえ?
よく言われます?


豆腐か何かか?
445名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:59:35 ID:Z/M5Az3uO
人を噛むのはいかがなものか
446名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:48:08 ID:5fZGloCMO
音楽について掘り下げて語りたいなら、ジャンル分けはすべき。

ハウス=オカマディスコ
テクノ=男のディスコ
トランス=バカのディスコ
447名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 06:42:55 ID:JCWMm55x0
トランスってあれどういうところがいいの?
448名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 06:45:19 ID:qMh/CQCy0
トランス状態になる所
449名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 08:05:49 ID:JCWMm55x0
トランスじょうたいになるかアレで?
450名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 10:33:54 ID:Y6cRzdu0O
92年にベルギーのレイブユニットが出したこの曲が初のトランスのレコードとされてる。
これがレイブで大流行して似た音を作るようになったのがトランス。
うねるシンセの旋律が特徴。
ハウスもテクノもこんな派手なシンセは入らないからね。
こういう音はでかい箱や場所で聞くと気持ちいい。クスリをやってるとさらに。

THE AGE OF LOVE / AGE OF LOVE
http://jp.youtube.com/watch?v=Ct_5jJV80dw
451名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 11:17:14 ID:cg4hNzwk0
>>386
その曲は知らんが、ソフトロックってジャンルは存在してるぞ。
本も出てるし。
ミレニウム、ゾンビーズ、アソシエイション…ああ、懐かしいな。
452名無しさん@恐縮です
プログレ=メロトロンわーわー鳴る音楽でおk?