【音楽】ビートルズの名曲”A Hard Day's Night”冒頭の音の謎を数学者が解明[11/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:28:25 ID:n11tuYbC0
>>949
音聞いただけでも、内省的な歌詞だろうとは想像付くよね
あのジャケからは想像つかんけど、
953名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:42:58 ID:Ce0jUJzq0
ビートルズ自身デビュー前から音楽を芸術的手段だと言ってたね。

ハンブルクで一緒に演奏したトニー・シェルダンも「ビートルズは少しも下品ではなかった。 
彼らは知性で名を馳せたことのない北部リバプール市民とは思えないほど
利口で聡明だった」と褒め称えていた。

確かに、ビートルズと仕事したことがある人によれば、
彼らは知的だったとか紳士だったとか言ってるのはよく読んだり聞いたりしたことがある。
954名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:52:59 ID:gsHs93ip0
そういうことだな。

まあ所詮下品なゆとり世代のアホどもには、俺らみたいな知的な紳士の感性は理解できんのよ
955名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:53:18 ID:n11tuYbC0
便器かぶってステージにあがってんのに
知性と言われてもね

スコーンでもくっとこ
956名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 13:01:11 ID:+2WEHil50
>>955
お前は酔っ払ってハメも外した事の無いお子様なんだな。
957名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 13:06:52 ID:9A5swL4f0
>>955
ばかやろう! ビートルズを冒涜するガキなんか逝ってよしだ!!
958名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 13:09:52 ID:q9I0AEqe0
聞き飽きたような曲でも
街なかで突然、聴こえてきたら
すごく新鮮に感じるのがビートルズ
959名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 13:11:59 ID:Ce0jUJzq0
>>955
たぶんそう言われると思ったから書いておくよ。

ハンブルクで色んなビートルズ自身がしでかしたと言われてるエピソードは
時代が経過するにつれて大げさに語られたり、他人にでっち上げられたり
したものも多いらしいからね。

ジョン便器かぶりエピソードは、しょっちゅうやってたように思うだろ。
しかし実際は、ジョンがハンブルクで初めてスチュの死をスチュの彼女から知らされた
当日の夜のステージだけみたいだよ。
その日のステージは彼らは悲しみで荒れ狂って、ジョンは便器をかぶったらしい。
960名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 13:16:13 ID:HqPpla0T0
少しでもふざけたら知性を認められないとか、もうねアホかと
961名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 13:20:33 ID:S1B48ClY0
俺はズートルビの方が好きだよ。
962名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 13:21:40 ID:pi/tx7Hh0
ジョンがサトクリフ殺した
963名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 13:22:38 ID:E8dhXqQkO
中二病しか聴かないよね
964名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 13:39:18 ID:7Eb7drlW0
>>958
ヨドバシのコムサとかで一日中聞かされてたらファンでも
飽きるかな。20年以上聴いてきたおっさんだから
聴く頻度はかなり低いけど、たまに聴くと埋もれてたフレーズが聴こえてきたり
するから辞められないな
965名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 13:39:38 ID:VQ2Dzo3m0
ビートルズはお上品といえばお上品だけど
どこか親しみやすさがあるのが魅力じゃないですか
そういうバランス感覚がよかったんだよ
966名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 13:48:21 ID:3pdtvLgs0
ふつうにD7(sus4)でヨシと思ってたが。俺みたいな素人の出る幕じゃ
ないようだなw
967名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 13:49:50 ID:mMF7/6+5O
ジョンってギターを始めたきっかけを訊かれて「女の子にモテたかったから」って言ったんだっけ?
968名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 13:51:58 ID:lOulgYv+0
この前友だちとみんなで旅行に行ったとき、
車の中で倖田來未やEXILEかけまくって盛り上がってたんだけど、
何か一人がビートルズの青い2枚組のやつ持ってきてて
「何これ?かけてみよう」ってことになった。
で、かけてみて、みんなで大笑い。
「やめろ〜!テンション下がる〜!」
「消せよ!吐き気する!オヤジくせ〜!」
「まあ、おもしれーからかけておこうぜ」ってずっとかけてたんだけど
とにかく次の曲が出てくるたび、あまりのヘボさにみんな大爆笑。
そのビートルズの青いの持って来てたやつは一人
居心地悪そうにひきつった笑いしてた。
で、ようやく次に湘南乃風かけたんだけど、もう最高に盛り上がった。
やっぱこれだよな〜って思ったな。
帰りに、半分冗談でビートルズの青いやつ持って
「これ、窓から捨てていい?」って言ってまた大爆笑。
可哀想だからやめといたけど。
969名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:02:57 ID:jFy3PKnrO
60〜70年代頭らへんのフリーフォークやサイケやガレージなどの
マイナーなジャンルにはすごい詳しいのにビートルズといったら
イエスタデイ?イマジン?な若い音楽好きは正直損してると思う
970名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:06:13 ID:wfY1Qt030
別の曲で最後の「ジャーン」の音も昔解明されたんだよね
971名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:07:16 ID:wfY1Qt030
ストロベリーフィールズが好き
972名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:09:55 ID:tq0nSUa60
>>70
しいていえばジョンは哲学者でそううつ病患者だな
973名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:25:13 ID:bQyPzyld0
コピペ?
うまい文章だな笑ろたw
付き合う友達選べよww
974名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:26:10 ID:bQyPzyld0
973おっとと
>>968
975名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:41:25 ID:pi/tx7Hh0
ジョンは親に捨てられメンヘラ
976名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:42:10 ID:wfY1Qt030
http://jp.youtube.com/watch?v=gZez_k4vAzU
この曲の最後のジャーン
977名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:48:22 ID:3UscGNX60
>>948
オーティスのデイ・トリッパーが好き
978名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:58:59 ID:Ce0jUJzq0
子供の時からビートルズを好きで聴いてた日本や海外のミュージシャン(ノエル他多数)
も大人になって聴くとビートルズはより凄さが分かるなんて言ってる。

様々なテクニックやいろんなびっくりさせられるような手法が一曲の中に山ほど
入っているから、ミュージシャンの人が自分でやってみて凄さが分かるってよくいうのと、
大人に成らないと楽しさがわからない音楽の感じ方があるという。
979名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:59:51 ID:HqPpla0T0
>>976
この曲とウォルラスの構成って似てるよな
途中からまた最初の歌いだしが始まるっていうのが
最後の方のピアノが好きだな
タン、タタン、タタンってやつ
980名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:29:14 ID:fbFnxUsK0
【レス抽出】
対象スレ: 【音楽】ビートルズの名曲”A Hard Day's Night”冒頭の音の謎を数学者が解明[11/07]
キーワード: sugar


66 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/11/08(土) 00:06:50 ID:MHuW0M2yO (携帯)
Sugarcultに取材してみるんだ




抽出レス数:1

そんなもんか
981名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:34:25 ID:sEoAK3Pq0
>>849
「Can you celebrate?」はBon Jovi風王道バラードで
「She don't know me」は強気な女の歌に思える。
982名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:38:49 ID:rg7wMVAS0
Can you celebrate? ってどういう意味なの?
983名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:42:10 ID:UTeBnIOD0
2時間ありゃ耳コピー出来るだろjk
984名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:42:20 ID:yOvHkZEQO
全身全霊目指してくうぇー
自分取り戻す為にうえー
新しい何かをみつけるねー
きっとまた巡り会うさむでーい
985名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:44:54 ID:n11tuYbC0
>>959
歩き方とかは どうなの
986名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:48:50 ID:owh70Via0
>>955にロックを理解するのは無理
かといってクラシックを理解できるから知らんが
どうせただの馬鹿というだけのオチだろうけど
987名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:50:33 ID:YzZb1axO0
>>982
デーブスペクター訳
「どんちゃん騒ぎできますか?」

俺の意見だが、「〜できますか」と丁寧に訊くなら
Could you?かWould you mind?のはず。

「どんちゃん騒ぎできるのかよ」って意味か?
988名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:25:23 ID:LDoweSZr0
>>165
「いい・わるい」で「わるい」って言う気はないが、
「うまい・へた」だったら、「へた」だろ絶対。

単純にドラムたたく技術をくらべても、ポールのほうがうまいし。
989名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:38:08 ID:1ffa961YO
後世代でビートルズを過小評価する向きもわからんでもないが、
あれがなけりゃ日本の邦楽は今でも演歌ばっかになってたと思うぞ
990名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:41:47 ID:scjpsAnz0
演歌はじゅうぶん洋楽ですからw編成みればわかるだろバカ
日本人がクラシックとかジャズやったら邦楽なのかよwwバカはROMってろw
991名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:46:36 ID:LDoweSZr0
>>989
時代の大きな流れって、あるひとつのグループがなかっただけで、
違ってくることはないような気がするな。まったく同じではないだろうけど。

それとはべつに、今も昔も日本のヒット曲のほとんどは演歌・ムード歌謡だよ。
楽器の選択や、アレンジで隠されていることも多いけど、音の運び、リズムともに
べたな演歌の多いこと、多いこと。
ま、本質的に日本人が好きなメロディってことなんだろな。
992名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:51:41 ID:1ffa961YO
演歌のコード進行の何処がロック的なんだ?ジャズブルース的なのは多々あるけど
というか演歌は寧ろ好きなほうなんだが
別に邦楽とか洋楽の区別を意識して書いた訳ではないんだが
993名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:55:00 ID:scjpsAnz0
日本の邦楽と日本以外の邦楽は区別してるけどなwwww
バカはたいへんだなwあとから自分のフォローに必死w
994名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 18:14:30 ID:bQyPzyld0
>>988
単純にドラムたたく技術をくらべても、ポールのほうがうまいし。

ポールは天才だがそれはさすがにない
995名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 18:23:08 ID:a9OK+3oj0
ビートルズヲタのオサーンどもにはわるいが、ビートルズなど、
ジューダス・プリーストの足元にも及ばない。

そもそも美学が違う、美学が。
996名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 18:30:37 ID:GhQKPe1J0
複雑なのね
997名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 18:34:30 ID:UfaEvCU5O
これビートルズで一番好きな曲だーー
途中からのセリフっぽい部分の声がかっこいい。
誰のか分からないけど…
998名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 18:34:57 ID:q6/RjXJY0
そのジューダス・プリーストが足元にも及ばないのがプラズマティックス
999名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 18:41:24 ID:zl1FXMO3O
1000
1000名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 18:42:15 ID:jrySLsbIO
1000
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |