【MLB】イチロー、大リーグ1年目から8年連続でゴールドグラブ賞を受賞[11/07]★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目薬とミミズクφ ★
イチロー、8年連続ゴールドグラブを受賞

 MLBは6日(日本時間7日)、ア・リーグのゴールドグラブ賞を発表。マリナーズ・
イチロー外野手(35)が大リーグ1年目の2001年から8年連続で選出された。
 受賞選手は以下の通り。
【投手】マイク・ムシーナ(ヤンキース)
【捕手】ジョー・マウアー(ツインズ)
【一塁】カルロス・ペーニャ(レイズ)
【二塁】ダスティン・ペドロイア(レッドソックス)
【三塁】エイドリアン・ベルトレ(マリナーズ)
【遊撃】マイケル・ヤング(レンジャーズ)
【外野】イチロー(マリナーズ)
【外野】トリイ・ハンター(エンゼルス)
【外野】グラディ・サイズモア(インディアンス)
日刊スポーツ:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081107-00000000-nks_fl-base

前スレ
【MLB】イチロー、大リーグ1年目から8年連続でゴールドグラブ賞を受賞[11/07]★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1226016354/
(★1が立った日時 2008/11/06(木) 19:25:56)
2名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 21:30:27 ID:w7Un4AaI0
【MLB】イチローが5失策ながらゴールドグラブ賞、8年連続で選出★3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1226060902/
3名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 21:30:32 ID:xOaligI10
>>1
ありがとう
4名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 21:30:37 ID:uyfJtce80
2だコノヤロー
5名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 21:30:43 ID:9BesDwwo0
こっちが本スレか
6名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 21:30:50 ID:/eqeqI0A0
>>3 2ゲットとかアホすぎwww
7名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 21:33:08 ID:JEW4zkLq0
1000 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/11/07(金) 21:27:54 ID:YtLXwo770
1000ならイチロー来期MVP
8名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 21:33:25 ID:xOaligI10
とりあえず携帯将校φの糞スレが沈むまでコッチは上げで
9名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 21:33:28 ID:R/3BQlLO0
>>1
重複
削除以来よろ
10目薬とミミズクφ ★:2008/11/07(金) 21:33:44 ID:???0
重複してしまいました。すみません。

以下、こちらへお進みください。お願いします。
【MLB】イチローが5失策ながらゴールドグラブ賞、8年連続で選出★3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1226060902/
11名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 21:34:06 ID:oGo5svkY0
どっちが本スレ?

これが凄いと思われないのがイチローの凄いところ
12名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 21:34:44 ID:tLY8sjrI0
 .|        ::|
 .|        ::|                  _______
 .|        ::|                  /          ヽ    ∞〜
 .|        ::|                  r    蛸       ヽ
 .|        ::|                  |             i 〜∞
 .|        ::|    ______ !丶_`イi "゛゛`''‐   ,.-''''゙゙゙゙''ヽ |"l'y,''"i
 .|        ::|    |一般ゴミ火金|ヽ...\ |! '‐=*ニ,>/.i <,ニ*=‐'  {;;iゞ  ,! 
 .|        ::|    |カンビン 水 .|  \.....〔:    _ノ i         |!゙.../ /
 .|        ::|    |ゴキ   毎日 |.   \,|    (,"、 ,゙",!     l" /
 .|        ::|     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     !  ,-‐ v ‐-、    ,i/
 .|____......|.                  !; ;<, <ニニニ> >; ; ;/
 ||:| :| ::| ::::|::|:||                  \, ,゙''ー!r!!ー'",_;/
 ||:| :| ::| ::::|::|:||    ヾMM/        ヾMM,,,;;;;;;,,,.MMM/
 ||:| :| ::| ::::|::|:||   / / ヽ \      / / /  ヽ ヽ  \
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| ./  /     \   /    /       ヽ  \
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| i            i  i      /            i
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| .!            ! !                  !
13名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 21:35:40 ID:7uXW8Npk0
あっちはスレタイを意図的に改編してるし、こっち使えばいいじゃん
14名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 21:36:05 ID:aOeeEAu80
>>10
ざまぁwwwW
15名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 21:36:21 ID:9BesDwwo0
こっちの方がソースそのままのスレタイだしなあ…
16名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 21:36:47 ID:ExFpyqBAO
日本人はイチローと鳥居の二人か
やっぱり日本野球はレベル高いね
17名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 21:37:38 ID:dVgNulaK0
あっちは在日チョン公が立てたスレだからな
18名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 21:39:48 ID:7uXW8Npk0
案の定向こうのスレはアンチイチローとチョンがわんさかわいてるな
19名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 21:40:24 ID:aOeeEAu80
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1231457

松井さんダサすぎwww
20名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 21:40:29 ID:JkIfCAl8O
スレタイ改ざんしている上に
立てたのがイボータれいにゃより腐ってる携帯チョン校では
こっちが正しいスレになる罠
21名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 21:47:52 ID:Ap55Fdmr0
外野手の守備への高評価が落ちるのは注目される試合でやらかした時だからね
マリナーズにいればずっと受賞だろうな
22名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 21:59:50 ID:nzqI0Rf20
イチローがもし白人だったら、もっと凄い扱い受けるだろうな。
23名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 22:00:57 ID:yvYt53nt0
>>1
24名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 22:04:54 ID:zkZzgDLSO
凄すぎだろイチロー
25名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 22:06:30 ID:AvEpWz1k0
「めっさ、うれしい」 これが神戸の言葉らしい

俺ずっと「めっさ」って標準語だと思ってたよ・・・東京でも使われてるし
26名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 22:07:55 ID:yvYt53nt0
>>21
記者投票じゃないんだよ。
したり顔で語って恥ずかしい奴。
27名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 22:10:51 ID:lNCN4jtz0
チョン泪目w
28名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 22:10:53 ID:OWAkwpe/0
五失策のうち、2つはどう見ても捕手のエラーだろ。
あれだけのストライク返球してもらって、落とすなって。
まあいずれの試合も、その試合のうちに好プレーを炸裂させて、
溜飲を下げるのが、イチローの永遠の野球小僧っぽいところだが。
29名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 22:11:04 ID:iOo3mW3e0
しかし年俸が高くなったもんだ。
オイラがメジャーを見始めたときに年俸1000万ドルもらってたのは、
全体でもシェフィールドとアルバート・ベルだけだったのに。
ケビン・ブラウンとドジャースの契約がこの流れを作ったんだな。
30名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 22:11:13 ID:zGLx73+wO
日刊ゲンダイによると、WBCに続きマリナーズの監督選びにイチローが暗躍してるらしい。しかし、何かイチローに恨みでもあるのか?
31名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 22:12:57 ID:OWAkwpe/0
>>30
日刊ゲンダイ、夕刊フジ、サンスポ。
彼らのイチローに対する憎しみは、もはや狂気の域まで達しているから、
常識的な倫理観、価値観は通用しない。
32名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 22:13:39 ID:yvYt53nt0
>>30
講談社系雑誌(音羽グループ)はすべてイチローを敵視している。
週刊現代、フライデー、日刊ゲンダイ
理由は不明。
33名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 22:18:59 ID:TceWOluM0
8年連続っていうとすごそうに見えるけど、記録の内容を見てみれば
ちょっと野球を真剣にやれば達成できそうな記録ばかりなのが笑えるよな・・・
34名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 22:19:01 ID:yaD8sK1J0
任天堂と日本企業のおかげで毎年、八百長で受賞してるから
メジャーの野手のイチローへの目は厳しいものがあるだろうな
敵はシアトルファンだけじゃなくて全米からゴキローは嫌われている
35名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 22:22:20 ID:aOeeEAu80
>>34
ゴキローだけが嫌われるんならいいが
日本人全体が嫌われるような真似はやめて欲しいよな
36名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 22:22:39 ID:2C5W+nPC0
>>33
なるほど。他の皆は真剣にやってないんですね。プロなのにw
37名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 22:22:47 ID:TUKWAG7l0
怠慢守備って言うか記録に付かないミス多かったよね
でも数試合しか見てない他球団の監督とかコーチは知らないんだろうな
俺たちアンチが一番詳しい
今年のイチローはグッドゴキブリ賞くらいだろ
38名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 22:23:12 ID:TUKWAG7l0
5失策、FRAA−4の平均以下で受賞できるのかw
39名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 22:23:42 ID:TUKWAG7l0
 .|        ::|
 .|        ::|                  _______
 .|        ::|                  /          ヽ    ∞〜
 .|        ::|                  r    蛸       ヽ
 .|        ::|                  |             i 〜∞
 .|        ::|    ______ !丶_`イi "゛゛`''‐   ,.-''''゙゙゙゙''ヽ |"l'y,''"i
 .|        ::|    |一般ゴミ火金|ヽ...\ |! '‐=*ニ,>/.i <,ニ*=‐'  {;;iゞ  ,! 
 .|        ::|    |カンビン 水 .|  \.....〔:    _ノ i         |!゙.../ /
 .|        ::|    |ゴキ   毎日 |.   \,|    (,"、 ,゙",!     l" /
 .|        ::|     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     !  ,-‐ v ‐-、    ,i/
 .|____......|.                  !; ;<, <ニニニ> >; ; ;/
 ||:| :| ::| ::::|::|:||                  \, ,゙''ー!r!!ー'",_;/
 ||:| :| ::| ::::|::|:||    ヾMM/        ヾMM,,,;;;;;;,,,.MMM/
 ||:| :| ::| ::::|::|:||   / / ヽ \      / / /  ヽ ヽ  \
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| ./  /     \   /    /       ヽ  \
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| i            i  i      /            i
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| .!            ! !                  !
40名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 22:24:04 ID:bm2NV2+d0
>>33
仮にお前の言ってることが真実だとしたら、それはそれでマズいことに気付かないか?w
41名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 22:24:11 ID:+AIJN1Yv0
ヤンキース戦で松井にセカンドタッチアップ許して直後逆転されて負けたのと
エンゼルス戦で深追いして3塁打献上して直後サヨナラ負けしたのは覚えてる
まあこの二つはエラーと記録されない戦犯エラーだけどね
42名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 22:24:30 ID:Bp4GVh32O
>>32
キムチくさいのは反イチローなんやなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
43名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 22:24:35 ID:+AIJN1Yv0
ゴキローといえばクッションミスが得意だよ
でもほとんどエラーにならないんだよな
記録員にいくら払ってるんだろ
44名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 22:24:37 ID:JkIfCAl8O
>>37
嫌いなのに詳しいって、お前気持ち悪いヤツだな
45名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 22:24:40 ID:TBdhlr/40
>>33
ちょっと真剣にやっただけで年間18億とかもらえちゃうんだw
すげぇなぁ
46名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 22:25:10 ID:+AIJN1Yv0
  ■■■■■■ ア・リーグ リードオフ No.1決定戦 ■■■■■■■

■打率 キンスラー (.319) ■本塁打 サイズモア (33) ■打点 サイズモア (90)

■盗塁 エルスバリー (50) ■得点 グランダーソン (112) ■四死球 サイズモア (109)

■出塁率 ロバーツ (.378) ■長打率 キンスラー (.517) ■OPS キンスラー (.892)

■RC/27 サイズモア (7.44) ■年俸 イチロー ($17,102,149)

            ___
           /-   -\ ふふふ
        / (⌒)  (⌒)\
        | ::::: (_人_) ::::: | ナンバーワンがあってよかったね♪
        (^ヽ__  ̄ _/^)、
          |__ノ  ̄ ̄,  |、)|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
47名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 22:25:50 ID:PIKLfs3t0
ライトでもっさり送球してたら受賞できるんだから楽なもんだよ
結果101敗ww
一生懸命な守備でチームの勝利に貢献してたエルズベリーとかがかわいそうだ
48名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 22:26:22 ID:PIKLfs3t0
シアトル地元紙がイチロー放出論を展開
http://news.livedoor.com/article/detail/3735220/

「イチローは蚊。単打を打つだけで、打線の軸にはなれない」

       _____
      /    ((.´ヽ'.ヽ
    /      ‐Ж.- ヽ
    ,'   __ '`='''__.l
   i -<_______,`ゝ
   /  〈.  -=○- -=○-}-、
   !{   }      ,ハ    !f/  ブ――――――――――!!!
    ヽ._ ノ    ,',,-,,',   .!ノ゚。 ゚    ___________
     i.ヽ.  ,'ゝ'゚      ≦ 三 ゚ | |             |
     \_。≧       三 = | |             |
 ___/    -ァ,       ≧.=  | |             |
 |:::::::/   /   イレ,、       >.  | |             |
 |:::::::| ⌒ ーnnn ,≦`Vヾ  ヾ ≧ |_|___________|
 |:::::::\__、("二)。゚ /。・イハ 、\、l二二l   _|_|__|_
49名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 22:26:43 ID:K/xaS73d0
うわっ、コピペ寒っ!
50名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 22:27:18 ID:OWAkwpe/0
>>37
怠慢守備といえば、ハンターも結構スゴイんだけどね。
日本での中継はほとんどないから、ESPNのニュースでしか確認していないけれど、
その限られた中でも、結構やらかしているから、実際に試合中継をつぶさに見ていれば、
もっと多いんじゃないかな。
サイズモアにしても、明らかに間に合わないタイミングでのダイビングかまして、
ヒットどまりで済むはずの打球を、二塁打、三塁打によくしているよ。
サイズモアは若さゆえの判断ミスが多いという欠点を持っている。
もちろん、2人とも、目の覚めるようなファインプレーも見せてくれるけどね。
人間なんだから、100%完璧なプレーをするのはもともと無理。
51名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 22:28:48 ID:TceWOluM0
ゴールドグラブって、エラー0くらいのパーフェクトな奴が受賞すべきだと思う。
イチローがゴールドグラブって、わかりやすい例に例えるとデスマスクが
キャンサーの黄金聖闘士だっていうのと同じくらい場違いな感じがする。
52右のヤング 左のイチロー ◆qlBwqwQuqk :2008/11/07(金) 22:31:33 ID:c3P2uHMz0
>>48
AAまで作ってくれるとは、よほどのイチロー好きと見た(笑)
53名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 22:32:32 ID:ugD7okfH0
松井さん、本当に在日だったんですね・・・(´;ω;`)ウッ
↓の4分55秒に注目!
なじみの韓国系焼肉店での映像で、松井の背番号55が映った瞬間、
「出てる、出てる、パク(朴)出てる!」と発言!
松井の韓国性は「朴」と判明しました。
http://jp.youtube.com/watch?v=-0L546ePwrM
      ∩  /     NY  \
       || /ヽ _ ___   _ .l__
       || /    人______)  おい、俺の国籍バレてるじゃねーか!
      /〔   /=・= r ‐、 =・=∨
      〔 ノ´`ゝ'/ u  i   i   |    早く対応しろよ!あれだ、イチロー叩きとかウィルスでも貼っとけよ!
      ノ ノ^,-,、 ; ∵; ,|. : : 人 ∵ノ
     /´ ´ ' , ^ヽ.`''"  `ー- '`.ー''|    え?関係無い?そんなのどうでもいいから!
     / u    ノ'"\ 〈ィュエエェェ〉|
   人    ノ\/u  |     | |\   とにかく話題逸らして!逸らして!
  /  \_/\ヽ、  u `ー‐‐'´/  \     ._________
/      /   \  ヽLィ__ /    ヽ    //            /
       /     ` ─┬─ イ      ヽ //            /
      /         |      Y     //.   Samsung   ./
      /          |      ノ ヽ__ //            /
衝撃的映像!! 松井秀喜は「パク」と呼ばれていた!! 松井秀喜の祖父
は在日で、「朴(パク)」という姓でした!
http://jp.youtube.com/watch?v=-0L546ePwrM
4分54秒〜
松井のことをよく知る地元の焼肉屋の主人が松井秀喜のことを何故か「パク」と呼んでいる。

上の動画を見た後で、これを見ると納得… 全てが一本の線に繋がるなぁ 記者もそういう奴らなの?

松井の日本人侮辱動画(同じもの)
YouTube (コメントなし) アカウント不要なので誰でも見られる
http://jp.youtube.com/watch?v=_QEv1bIFBBQ
ニコニコ動画 (コメントあり) アカウントが必要 持っている人はこっちがオススメ!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2563640
54名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 22:33:36 ID:OWAkwpe/0
>>51
外野手が、エラーをゼロにするのは楽だよ。
自分が絶対に追いつける凡フライのみを追いかけて、それ以外は落下点に入ろうとしなければOK。
あとは、送球を無理に投げずに、中継の選手に山なりに投げとけば、
送球エラーもつかない。

イチローの今季の5エラーのうち、2つはバックホームに矢のような返球を投げて、
捕手が取れなかったから、送球エラーがついたもの。
残り3つのうち1つも、トップスピードで追いかけてグラブに当たったけど
獲れなかったのが、捕球エラーとついたもの。
55名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 22:37:40 ID:4UXqIF0dO
監督でも選手でも一般投票でもイチローはベスト3には入るだろうね。
あのオールスター戦とオリオールズ戦の送球を見せつければね。
56名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 22:39:46 ID:Qb+w/z/40
あと2年でグリフィーに並ぶのか
57名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 22:40:05 ID:VoG+fYg50
           ____
          /    反日\
         /_____,,=─-.`、__
        / /    ● \ ̄ヽ `‐、
    ,,,,   | / /'.    '\ ヽ | ̄~ 松井秀の48手解説講座
   ,-i  i   |y =・= r ‐、 =・= ∨、     
   | i  i r-r'    i   i    | i  (その1 松葉くずし)
iヽ、 | | | { / ; ∵; ,|. : : 人; ∵; | {  
ヽ \i i i__しi| `''" `ー- '   ー  | _) 
 \ ヽ   ,,__ ヽ r-─────-、 r~    http://ranobe.com/up/src/up317104.jpg
  i i  / |_ j |++++++ | |      
  |  j \/丿ヽ、         ._//    
   |  i  ,,ノ jlヽ`ー---一''"/|ニ\
 
58名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 22:41:11 ID:lNCN4jtz0
>>57
ワロタw
てかジーターの視線w
59名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 22:45:07 ID:hdbnkx5KO
イチロー選手、8年連続MLBゴールデングラブ賞受賞おめでとうございます!
60名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 22:45:25 ID:9BesDwwo0
>>51
高木豊が二塁手守備率歴代最高でもGG取れなかったことがあったが、
「守備範囲が狭いとエラーが少ないのは当然」って判断だったらしい。
61名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 22:46:32 ID:yiXkXnPr0
今年はもうだめかと思ってました。
本当におめでとうございます。
62名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 22:48:34 ID:2Q7QDXsp0
5失策ローさん、おめでとうwww
63名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 22:49:17 ID:TceWOluM0
5失策も許されるんだったら素人でもゴールドグラブ取れそうだよな・・・ orz
64名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 22:49:26 ID:Hy8UodHf0
俺がイチローを評価しねえのは1番バッターしか出来ねえってこと。
3番を打ったとしたらあの打率は維持できない。

内野安打でシコシコ稼いでるだけ。
65名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 22:49:46 ID:zmN3nydt0
ゴミローSUGEEEEEEEEEEEE
66名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 22:49:59 ID:UhzvBhEcO
>>54
おーなるほど
67名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 22:53:45 ID:NvePhaUK0
アンチは何回イチローに原爆投下されれば気が済むんだ?
68名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 22:58:49 ID:Dzr9k3TB0
>>60
んー、あの一件はちょっと問題あり、だったかもしれない
69右のヤング 左のイチロー ◆qlBwqwQuqk :2008/11/07(金) 22:59:05 ID:c3P2uHMz0
>>1
70右のヤング 左のイチロー ◆qlBwqwQuqk :2008/11/07(金) 22:59:33 ID:c3P2uHMz0
70get
71名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 23:00:34 ID:VoG+fYg50

松井さんの華麗な身のこなし 

http://ranobe.com/up/src/up317104.jpg
72名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 23:02:27 ID:9BesDwwo0
>>68
肩が弱い方だったから深追いはしなかったようだけどね。
ショートやサード転向に失敗してるし。
73名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 23:03:21 ID:4SxjOJ5LO
携帯将校てゴジラの成れの果て
に思えて笑える
74名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 23:05:16 ID:0ArKRdEKO
>>63
じゃあ取れないヤツは素人以下だな。
素人以下なのに年俸15億もらって、打撃でも規定打席にすら到達せず、
ホームランも1桁なんて日本人選手がいたらとっとと引退してほしいよな。日本の恥だから。
75名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 23:06:43 ID:zmN3nydt0
ゴキブリのくせにSUGEEEEEEEEEEEEええ
76名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 23:07:07 ID:xR0efrfP0
>>63
グリフィーとかも5失策でとってるし、
アンドリュー・ジョーンズにいたっては10失策でもとってるけど、
はたして彼らは素人以下なのでしょうか?
77名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 23:08:58 ID:dVgNulaK0
イチロー以外の日本人だと可能性あるのは岩村かな
ペドロイアと遜色ないと思うけどな
松坂も守備上手いからありえるか
78名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 23:10:16 ID:Lxqgsw6b0
監督やコーチはスタッツなんか見ずに印象で投票しているんだろうな
79名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 23:11:09 ID:Dzr9k3TB0
>>76
さらにさかのぼればロベルト・クレメンテは12失策で、ウィリー・メイズは15失策で‥
80名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 23:11:45 ID:FYL/m+qy0
ゴキヲタは打撃が22位だから守備でなんとかマンセーに必死にならんとな
81名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 23:12:37 ID:Dzr9k3TB0
>>79訂正
失礼、メイズの「15失策」はミスね、取り消し
クレメンテは4年連続「二桁失策でGG」があるけど
82名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 23:12:50 ID:ExU2G9Pj0
記事で追う栄光のヒデキマツイの変遷

2001年秋、松井秀喜、三冠王獲得宣言・北国新聞社刊「怪物伝説 松井秀喜」
松井「3割5分・55本・140打点をで三冠王を目指す」
     ↓     ↓
「僕は3割とか30本とか100打点とか、そういう目安はつくらないことにしている」
http://www.sankei.jp.msn.com/sports/mlb/070923/mlb0709231417008-n1.htm
     ↓     ↓
「ボクは飛距離にはあまりこだわらない。距離よりは本数、というのが本音」
http://www.mil-box.com/news/2003/20030101_12.html
     ↓     ↓
「数字は多いに越したことはないが、目標にはしていない」
http://mlb.yahoo.co.jp/japanese/headlines/?id=2120500&a=7016
     ↓     ↓
松井「タイトルを取ろうと思って野球をしたことはありません」
83名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 23:13:44 ID:CIg12U7lO
>>78
守備については信頼性のあるスタッツが未だに確立されてないからな。
スタッツよりプロとしての自分の目を信じるのも仕方ないだろ。
84名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 23:14:51 ID:FYL/m+qy0
>>78
ゴキローの守備を見たとは到底思えんよなw
85名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 23:15:24 ID:dVgNulaK0
打撃スタッツと違って守備スタッツはどれも不完全、守備力を
数字では測るのは難しいってのが定説だからな
この数字見ればこの選手の守備力がわかるなんてスタッツはない
ある程度印象で選ばれるのは不可避
86名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 23:16:35 ID:EUsWVp+R0
エラー数だけで、守備の上手い下手を言われてもな。
かつてドガベン香川がサードを守ったことあるが、確かエラー数0だったよ。
ほとんど動かなかったからw
87名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 23:17:47 ID:Mc1BtNnU0
>>82
////////////      NY \ /////// //// //
///////// /ヽ_ __ ___   _l / /////// //// //
///////// /    人______) /////// //// //
// // // 〔   /(y○')r ‐、(y○')∨ /////// //// ///
/////////r-r''/::: ⌒  i   i⌒ ;;| // キングあるよおおおお!!!!
// //////{ /::,-,、 ; ∵; ,|. : : 人∵;;) ///// // ////
/ ///////しi|::::, ^ヽ.`''"  `ー- '`.ー;;;ノ  //// // ////
// ///////.|ヽ::::  i |〜 ̄ ̄〜. ;;;|   ////////// ///
//////////.| \::: l| |||! i: |||! !| l;;| /// ///// /////
/////////   ヽ、:::: | |||| !! !!|| ;;;;|  /// // // // /////
// /////////// \ヽ:| ! || | | //\//////// ///// /
/////////////////、`ー--ー' /  ! !/////// //// //
88名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 23:19:05 ID:kfBgaGw70
朴も確かZRとかRFとかその辺はそこそこ良い数字なんだよな
だからって、朴が平均以上のOFだなんて言うやつは誰もいない
あ、日本の朴ヲタがいたかw
89名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 23:19:29 ID:8a7QmBvS0
こっちが本スレでいいよ。
チョン将校の立てたスレなんか書き込みたくもない。
90名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 23:19:32 ID:TNYcxcgbO
去年1失策の城島は獲れなかった。
しかも、その1失策は松井の打席でヤンキースの選手が盗塁しかけてきて明らかにボール球だったから、城島は急いで2塁に投げようと、
ボールを獲ろうとしたら、松井が遅れて空振りしてきて、城島が打撃妨害になり1失策になった。
松井がいなけりゃ無失策。
91名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 23:20:27 ID:p7K5xrDM0
>>86
昨日のおかわり君のスクイズ処理にエラーが付かなかったようなもんか
92右のヤング 左のイチロー ◆qlBwqwQuqk :2008/11/07(金) 23:21:56 ID:c3P2uHMz0
>>89
だな
俺もいるし(笑)
93名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 23:22:17 ID:CIg12U7lO
エラー数で言えば今季のアリーグ外野手で1000イニング以上出場したのはイチロー含めて13人
13人のエラー数を合計すると55個

55/13=4.23

まぁ、平均より下とはいえ5個は特別多い数じゃない。セーフコの広さも考慮されてるだろう。
狭いフェンエイ使ってるレッドソックスはここ何年も外野手でGGとった奴いないことからも、
ホーム球場の広さは考慮されてると思われる。

あとは全試合出場と捕殺数の多さを評価したんだんだろうな。
94名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 23:22:45 ID:2Q7QDXsp0
打撃はもうショボイから守備と走塁でガンバレよゴキローw
95名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 23:24:21 ID:2afF2ObE0
朴さんタイトル取った事あんの?
96名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 23:24:22 ID:06bZBjjl0
>>33>>63
じゃあ、はしにもぼうにも引っ掛らない松井さんは素人以下のゴミクソですか
97名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 23:26:04 ID:KcCf8UMb0
日米で15年ってすごいね
自分の地域じゃ巨人戦ばっかで日本時代にあまりプレーを見れなかった
のが今更残念です
98名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 23:27:59 ID:8a7QmBvS0
8年連続でGG賞とるなんて凄すぎ。
イチローが凄いってイメージが焼き付いているのもあるけど、
それもイチローの実績でもある。
あの「レーザービーム」から8年、イチローはまだまだ進化の途中だ。
99名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 23:29:39 ID:K/xaS73d0
5失策でも軽くGGって全盛期のイチローネタみたいな感じだな
100名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 23:30:51 ID:B0+mAkep0
今季はホント最低線をなんとか死守しただけ
こんなんじゃ俺は満足できない
101名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 23:32:57 ID:OWAkwpe/0
>>98
俺は、守備範囲の方が鬼だと思う。
何でそこにイチローがいるんだ!というプレーが多い。
抜群の状況判断による一歩目を踏み出すのが早いし、
トップスピードに到達するまでの時間の短さ、足の速さ。
向こうの中継では、その凄まじさをよくとりあげているよ。
今年は、そのイチローだからこそ追いついた、という打球をギリギリで獲れず、
“エラー”が記録されたけどな。
102名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 23:34:57 ID:sbGSZD350
MLBで外野の守備中に骨折したマヌケな選手って過去にいるんかね

朴以外で
103名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 23:34:58 ID:Mc1BtNnU0
>>100
連続200安打の世界記録かかってる年だったから
イチローでも多少はプレッシャーがあったと思う

楽々クリアは立派
104名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 23:35:25 ID:kdOQ7XMH0
>>64
イチローは得点圏打率メジャー通算で.341なんだぜw
105右のヤング 左のイチロー ◆qlBwqwQuqk :2008/11/07(金) 23:36:08 ID:c3P2uHMz0
>>99
実績による印象度

これに尽きるな
まあ、守備が一級品であることには変わりないが
106名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 23:36:20 ID:+9EIQsh00
守備力すげえ
107名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 23:37:07 ID:zeG8MVYp0
ヤングってイチローのライバルの人でしょ
守備も上手いのか
108名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 23:37:44 ID:1yiGWqEA0
松井⇔ヘルナンデスで
109右のヤング 左のイチロー ◆qlBwqwQuqk :2008/11/07(金) 23:38:00 ID:c3P2uHMz0
>>107
ヤングもGG獲ったよ

そろそろ守備率10割のイチローも見てみたい
110名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 23:39:58 ID:Mc1BtNnU0
セカンドとセンターをなんとかしないと

ライトでとんでもなく広範囲をカバーしてた
111名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 23:41:59 ID:CIg12U7lO
マリナーズはサードとライトが守備だけで十分カネ取れるレベルだけど
他が酷すぎるからなぁ
112名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 23:43:05 ID:bm2NV2+d0
>>110
守備しすぎのイチローが過労死!なんてネタも実況であったねえ。懐かしい
113名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 23:44:38 ID:zbPi7FS50
よく知らないんだけどGG賞というのは
その年のプレーに限定して与えられるものなの?
であるとするなら、アンチに聞きたい。
イチロー以外で妥当な選手を挙げて欲しい。

通算というか過去これまでのプレーも含む、というなら、
それでアンチに聞いてもいいけどそれなら
今年もイチロー受賞でも反論は出来ないだろうからあえて聞かないでおく。w
114名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 23:45:50 ID:FHqWJhRHO
流石イチロー!
115名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 23:46:48 ID:kfBgaGw70
>>102
いないだろ
「野球であれよりawfulな場面は見たこと無い」
みたいなレスを向こうの掲示板で何度も見たよ
awfulてのは「無残で不愉快になる」みたいなニュアンスね
ある意味朴の骨折はメジャーの歴史に残るんじゃないの?w
116名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 23:47:58 ID:0YBVuSfv0
大沢あかねってチョンか?
今やってる番組で韓国大好きって言いまくってんだが
117名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 23:48:27 ID:OWAkwpe/0
>>113
まあ、検証は実際難しいと思うよ。
守備を数字化した各種パラメーターのいい加減さは、既に語りつくされているし、
日本でプレーをコンスタントに見ることができる選手は、
ヤンキース、レッドソックス、マリナーズに限定されてしまうからな。
118名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 23:50:22 ID:vx67ZRW/0
>>113
今期は妥当な選手いないかな。
つうか、MLBの場合、外野は守ることより打つ方が大切だからね。
外野の守備に関しては
NPBの名手は普通にMLBでも名手。

ただし、内野の守備に関しては
MLBの普通の選手>>NPBの名手ぐらい差がある。
119名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 23:51:31 ID:9BesDwwo0
外野手で一番分かりやすい指標が「捕殺」だしなあ。
捕手もリードより盗塁阻止の方が分かりやすいし
120右のヤング 左のイチロー ◆qlBwqwQuqk :2008/11/07(金) 23:52:33 ID:c3P2uHMz0
>>118
そう考えると、オジー・スミスは別格だよな
オズの魔法使いだっけ?
121名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 23:52:42 ID:yvYt53nt0
松井さんだって名手ですよ。ゴールデングラブを3度も獲ったんですからね。
122名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 23:54:42 ID:OWAkwpe/0
>>119
捕殺は駄目でしょ。
名手ともなると、ランナーが自重しちゃうから。
123右のヤング 左のイチロー ◆qlBwqwQuqk :2008/11/07(金) 23:56:17 ID:c3P2uHMz0
アンチでさえ真っ当な批判が出来ないのがイチローが守備の名手たる所以かな
怠慢守備がどうとか主観的な話しかできてないし
124名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 23:56:43 ID:xR0efrfP0
まあ今年も八年連続の続きものはすべて達成したってわけですな。
125名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 23:57:03 ID:EUsWVp+R0
>>119
それだと抑止力が考慮されないな。
126名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 23:57:26 ID:06bZBjjl0
>>121
※付きだろ、それ
127名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 23:59:13 ID:wqjTLlwY0
イチローのたまに見せる怠慢は、抑止力を減らして捕殺を稼ぐため。
そんな勘ぐりもしたくなる。
128名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 23:59:14 ID:vx67ZRW/0
まぁ、本西なんかもBSの解説しているけど、
MLBの外野守備に関しては駄目出しばっかだしね。
129名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 00:01:45 ID:wqjTLlwY0
>>126
※付きってどういう意味?
130名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 00:05:17 ID:n0BqiiBy0
>>129
参考記録
131名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 00:14:41 ID:ysTKTJuT0
朴秀喜ヲタ必死すぎる
132名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 00:15:14 ID:SIvm43XP0
はいはいJAPマネーJAPマネー
133名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 00:16:44 ID:JVLYA/hm0
>8年連続ゴールドグラブ賞の喜びを「めっさ、うれしいです」の一言に込めた。

めっさ喜んでるw
134名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 00:17:10 ID:6bMLvZxb0
>>128
本西に関してはロッテ時代にあった、

サード本西
センター堀

は今でもエカがポジション書き間違えたと信じている。
135名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 00:19:28 ID:75+mcPudO
いつかは途切れる記録
もしかしたら来年
だからこそ素晴らしい
136名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 00:21:13 ID:1IeH2l4q0
今年の劣化怠慢守備で受賞できるとはGG賞も堕ちたもんだな…
137名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 00:24:18 ID:Dsv2W6P60
>>130
ゴールデングラブに参考記録なんてあったっけ?
138名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 00:24:47 ID:+M64Jm5n0
>>129
メジャーとは直接関係がない日本時代の記録だから参考記録ってかんじで※がつく
139名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 00:30:16 ID:2qGMOAaJ0
捕るだけ、投げるだけの選手はナンボでもいるんだよ

それら両方を最高レベルでもってるイチローがGGとれないわけないんだよね
140名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 00:31:05 ID:IBErGoDN0
ただの印象評
141名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 00:36:13 ID:HRCF+Tsf0
日本で3年連続GGのホトさんはなんでMLBづはGG貰えないの?
142名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 00:37:29 ID:jboNrwB20
なんだかんだ言ってすごいんだな
ようやるわホントに
143名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 00:38:38 ID:Tfuy2Y6u0
イチローさんは打つほうだけみると給料高すぎだろーって
思うけど守備走塁がすさまじいのでやっぱこれぐらい高給でも
バチは当たらないと思っちゃうな
144名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 00:41:11 ID:EhHgfVdYO
イボは?
145名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 00:42:03 ID:aYuPOyKC0
関係ない松井の話題出して、どんだけ意識してるんだよww
146名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 00:45:11 ID:K+U+sRc50
サイズモアおめ
147名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 00:50:13 ID:CNGfHCIE0
打撃力劣化・守備力劣化・走力劣化
来年、何かの連続記録が途絶える気がします
148名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 00:50:51 ID:BAnTaju50
ほとんどSEAの試合しかみないけどベルトレとイチローはみてて気持ちいいよね
149名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 00:52:24 ID:1CzHAxH/0
日本だとGGは記者に焼肉食わせれば取れるもんな
150名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 00:53:06 ID:k22VA+9/0
イチローの凄いところはその「継続性」にある。
それは同じメジャーリーガーとか、監督なら誰だってわかる。
それを達成することがいかに難しいかを。

怪我をしない。
毎年フル出場する。
ちゃんとした結果を残す。

これがどれだけ難しいか、同じフィールドに立ってる選手ならわかる。
151名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 00:53:53 ID:Tfuy2Y6u0
あー イチローさんボストンかNYYに移籍しねーかなあー
152名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 00:56:14 ID:k22VA+9/0
イチローの可哀想なところは、
「打って当たり前」
「走って当たり前」
「取って当たり前」
と、難しいことをしていても「イチローなら当たり前」と思われてしまうところ。

まあ、これがイチローなんだなーと思うけど、イチローの負担ってすごいんだろうなー。
153名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 00:57:58 ID:cfBjxIFl0
>>145
うはwwwww パクヲタwwwwww

くやしいのうwwww くやしいのうwwwwww
154名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 01:00:09 ID:ay3l1Pcu0
>>147
とりあえず、走力に関してはそうでもないと思う。
155名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 01:01:10 ID:x5+CFv3X0
>>147
毛根劣化で発毛が途絶えます
156名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 01:04:31 ID:4fHZTmnOO
>>147
何気に盗塁が一番最初に少なくなる気がする
本人の拘りが薄そうだし

まあ3〜5年以内に全部ダメになるだろうな
それからのイチローがどうなるかが楽しみ
157名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 01:04:34 ID:cfBjxIFl0
>>147
パクのメジャー在籍記録

////////////      NY \ /////// //// //
///////// /ヽ_ __ ___   _l / /////// //// //
///////// /    人______) /////// //// //
// // // 〔   /(y○')r ‐、(y○')∨ /////// //// ///
/////////r-r''/::: ⌒  i   i⌒ ;;| // コリアリーグに帰るニダあああ!!!!
// //////{ /::,-,、 ; ∵; ,|. : : 人∵;;) ///// // ////
/ ///////しi|::::, ^ヽ.`''"  `ー- '`.ー;;;ノ  //// // ////
// ///////.|ヽ::::  i |〜 ̄ ̄〜. ;;;|   ////////// ///
//////////.| \::: l| |||! i: |||! !| l;;| /// ///// /////
/////////   ヽ、:::: | |||| !! !!|| ;;;;|  /// // // // /////
// /////////// \ヽ:| ! || | | //\//////// ///// /
/////////////////、`ー--ー' /  ! !/////// //// //
158名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 01:14:18 ID:k22VA+9/0
イチローにあっぱれ!
159名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 01:18:28 ID:KwobcZAZ0
ムシーナがランクインしてるのが嬉しい。
160名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 01:20:35 ID:SIvm43XP0
またゴキジャップが買収したのか・・・
161名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 01:21:19 ID:RAnl4i4/0
>>156
5年たったら、40歳だぞ。
並の選手ならとっくに引退、グリフィーですら衰えきった齢だ。
その年齢で、バリバリやれていたら化け物・・・・・
といいたいところだが、イチローなら少しレベルが落ちるとはいえ、
それでもなお高いレベルを維持していそうで怖い。
特に走力は節制さえしていれば、パワーとかよりも落ちる速度は緩やかだからね。
162名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 01:25:54 ID:yCnr2ExwO
キャッチャー:
ファースト
セカンド:ポランコ
サード:
ショート:トロウィツキー
レフト:
センター:ハンター
ライト:イチロー

鉄壁守備のチームを作るなら各ポジションは誰が良いの?
163名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 01:27:07 ID:t8jGP8sQO
イチローの練習ぶり見る限り、40までは大丈夫だろ。
劣化はあってもわずかづつと思われ。
それ以上でもまだメジャーの標準レベル以上にはやれると思うが、
さすがに42・3で動体視力に来ると打撃は難しくなるか。
投手なら、視力がどうでも肩やバネさえ維持できれば、
経験で多少何とかなるんで稀に長寿な選手もいるが、
打つためには目で反応するしかない打者は、そうも行かない。
164名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 01:27:39 ID:fxU1aNzN0
>>161
50歳になったイチローが、試合終盤に代打で華麗にバント決めてそうで怖いな。
165名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 01:28:58 ID:L3Dxf3W00
>>29
バブルだよね。
今回の金融危機のあおりをうけて、下がるとは思う。
とはいえ、選手会が強いからなあ。
ただ、ごねると93年のようになるしな。
166名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 01:29:39 ID:5XmVoAkz0
まあ普通に衰えて、4年後引退だと思うよ
167名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 01:30:08 ID:9TWYhuI70
エラーしまくってなかったっけ
168名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 01:31:22 ID:wza0FFv+0
>>166
一歳年下の松井さんは来季で引退しそう。
衰えるの早いよなー
169名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 01:32:01 ID:5XmVoAkz0
OPS8割2分→7割4分
打率3割5分→3割1分
エラー1→5

来年は、OPS7割1分、打率2割9分、エラー8と予想。
170名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 01:34:28 ID:PFuM+sD10
>>156
全部ダメになってから
改めてホームランを狙うようになるんだろうな
171名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 01:36:23 ID:RAnl4i4/0
メジャーでは40歳過ぎた選手も活躍している!といっても、
その大半は投手だからね。野手の選手寿命はNPBよりも短い。

40歳を超えた選手のうち、イチローがこれまで維持してきた数字を達成できた人数
3割:40歳で10人以上(10位が.306)、41歳で9人、42歳で5人
200本安打:40歳で1人、41歳以降はなし
100得点:40歳で2人、41歳以降はなし
30盗塁:40歳で2人、41歳で2人、42歳以降はなし

ちなみにこれらを達成している選手の大半が、1950年より前の選手。
現代において、40歳過ぎてこれらの一つでも達成していたら、
それだけで伝説レベルの選手になるよ。
172名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 01:36:32 ID:wza0FFv+0
>>169
そうなるといいね。
173名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 01:43:11 ID:5XmVoAkz0
>>172
ファンだから、そうならないでほしいんだけどね
でも理想と現実は違うから
174名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 01:44:44 ID:wza0FFv+0
>>173
そうですよね。願望と現実は違いますよね。
175名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 01:48:30 ID:Dsv2W6P60
俺もファンだが、良くも悪くも枯れていくイチローを見てみたい気もする。
176名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 01:49:16 ID:MEtj7Flc0
>>170
それカッコイイな
もう走れなくなったから今後はHR狙いにします
とか言って率を大幅に下げてHR30本超えとかやっちゃったら
そりゃもう笑うしかない
177名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 01:51:39 ID:5XmVoAkz0
>>174
そう、願望は3割8分60HR170打点だけどね
願望と現実は違う
178名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 01:57:50 ID:yUf25Wso0
>>177
いい加減お前うざい
179名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 02:07:11 ID:RAnl4i4/0
>>171に加えて、現契約の4年目の38歳、最終年の39歳だと、
3割:たくさん
200本安打:38歳で3人、39歳で1人
100得点:38歳で5人、39歳で5人
30盗塁:38歳で5人、39歳で3人

38歳、39歳でも、3割+この中の1つでも達成して欲しいところだな。

あと、今季の35歳以上でのGGも、ざっと調べた限り、
外野手の中では過去に7〜8人しか達成していない快挙なんだけどね。
こういうのは、どこも報じねーな。相変わらず。
180名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 02:09:50 ID:fixP6pFu0
>>179
今年の受賞に疑問持ってたんだけど、それとは別に快挙ではあるなぁ。
181名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 02:12:46 ID:yNI+pu8V0
チームのことを語るのは忌むべきことみたいな態度が気に食わない。
182名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 02:19:01 ID:zM3kQKNj0
ID:5XmVoAkz0

アンチイチローのフルチン特攻乙
183名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 02:20:02 ID:eIehezQR0
大リーグ、悩みは黒人選手の減少

「子供たちはマイケル・ジョーダン、シャキール・オニール、ドウェイン・ウェイドら
バスケの選手やランディ・モスなどのフットボール選手にあこがれる。
野球に魅力がないのは1試合全部に出場してもボールが飛んでくる機会が少なく、
打席に入るのも3回程度。これでは彼らは満足しない」と話している。
http://www.sankei.jp.msn.com/sports/mlb/071206/mlb0712062255002-n1.htm
184名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 02:37:51 ID:5dpR+RUDO
>>183
ハンターが黒人をメジャーに呼び戻そうと色々やってるらしいな
185名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 02:55:42 ID:vl1N1DXAO
マイケルヤングって守備よくなったのか?
186名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 03:23:29 ID:5gawnmhC0
なんでエラーしまくりのゴキローがもらってんだよ?
まー日本企業がバックに入るからだけどな
メジャー選手の中でもゴキローは嫌われてるだろうね
なんで、ゴキローが毎年もらってるんだよとねw
187名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 03:31:32 ID:cfBjxIFl0
////////////      NY \ /////// //// //
///////// /ヽ_ __ ___   _l / /////// //// //
///////// /    人______) /////// //// //
// // // 〔   /(y○')r ‐、(y○')∨ /////// //// ///
/////////r-r''/::: ⌒  i   i⌒ ;;| // フルチン特攻隊全員出撃いいいい!!!!
// //////{ /::,-,、 ; ∵; ,|. : : 人∵;;) ///// // ////
/ ///////しi|::::, ^ヽ.`''"  `ー- '`.ー;;;ノ  //// // ////
// ///////.|ヽ::::  i |〜 ̄ ̄〜. ;;;|   ////////// ///
//////////.| \::: l| |||! i: |||! !| l;;| /// ///// /////
/////////   ヽ、:::: | |||| !! !!|| ;;;;|  /// // // // /////
// /////////// \ヽ:| ! || | | //\//////// ///// /
/////////////////、`ー--ー' /  ! !/////// //// //
188名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 03:32:44 ID:obk7sy2X0
>>185
守備率1位、レンジファクター2位だから、数字的には受賞しても全然おかしくない
あと、ダブルプレー参加数も1位だな
つーか、今のアリーグに守備の上手いショートはいないから、消去法で選ばれたんだろ
189名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 03:39:58 ID:yuGgk/V/0
>>9
御冥福を祈ります
190名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 06:31:31 ID:IOD8vS4A0
>>150
それって社員に例えると、

・病気をしない
・毎日定時に出社する
・給料分は働く

・・・ってだけじゃね?
191名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 06:47:26 ID:+M64Jm5n0
>>190
それをできる人がほとんど、いわば最低限の仕事をしてる会社員と>>150とは全然別物だろう
>>150が最低限の仕事って、お前がイチローに科すハードルはどんだけ高いんだよw
192名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 06:54:34 ID:6adzyKbO0
>>101
あぁ、それわかる!
なんでお前がここにいるんだっていうありえない守備範囲だよな。
193名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 07:28:53 ID:DSRsy8Mg0
スレを読めば読むほど、
朝鮮人(松井信者)が嫌いになる。
ただ、反面教師でもある。
小さいときに、悪さをすると、
「朝鮮人みたいなことをするな」と
怒られたことを思い出した。
194名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 07:30:36 ID:h1CHghvv0
>>188
よく知らんがバートレットってうまいんじゃないのかな
優勝したしチームmvpだし
195名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 07:41:18 ID:UFzY9Qji0
>>193
朝鮮人=松井信者って図式にあえて朝鮮人が乗ってるのは、最悪でも松井のイメージを下げられて
朝鮮人としては美味しいからだよ。
朝鮮人は日本人がアメリカで活躍してること自体が気に入らないわけだから。
あいつらには崇拝されるべきは朝鮮民族のみという狂信がある。
196名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 07:59:44 ID:M3S1puDdO
上手い外野手はね打球の音と角度で最初の一歩が決まる。一番難しいのは正面のライナー勢の打球だ。
ゴールドグラブ賞?お前ら昔のブルックス・ロビンソンの守備をビデオで見た方がいいよ。あんなサードはいないから。
197名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 08:26:43 ID:DJW9hz0a0
5失策でも取れるGG
198名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 08:29:00 ID:A8ljC3BP0
>>197
10失策で獲った人が過去に居ますが
199名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 08:31:25 ID:qe4FjldHO
>>195
あなたは2ちゃん脳の鑑です
200名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 08:43:06 ID:BOcEwWeo0
>>197
二年連続二桁失策でGGをとったクレメンスさんがどうかしましたか?
201名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 08:58:00 ID:UeJj3lf/O
>>194
うまくはないよ
202名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 09:01:50 ID:2eYZie5bO
>>195
外出ろよ・・・それしか言えねぇ

wwwwwwwwwwwwwwww
203名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 09:10:02 ID:lR7S+DaH0
>>200
「四年連続」「クレメンテ」ね
204名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 09:17:59 ID:Uzv8OKjOO
しかしイチローすげぇな
打たせても走らせても投げさせても守らせても、すべて完璧
本当プロフェッショナルだわ
205名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 09:21:18 ID:p97U65yi0
清水や石井義にNPB屈指の守備力があったら・・・
という妄想を高いレベルで適えてる選手
206名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 09:37:59 ID:Gm1DA1vd0
5失策でGGなんてありえねーよ!
→過去に10失策以上でGG獲った外野手はゴロゴロいますが何か。
 極端な話、アグレッシブな守備をしなければ、外野手の年間エラー0なんて楽勝です。

衰えが顕著!今年のGGには疑問ありすぎだ!
→確かに2001年よりは守備が衰えている、という指摘は事実かもしれませんが、
 それでもなおGGを獲得できてしまうレベルです。
 ならば、他に誰が獲得したら良かったの?

守備の指標を示す〜では〜の方が上!
→守備の数値化はいろんな組織のいろんな人がやっていますが、
 どれも現実を表していない、といわれていますよ。

俺、今年、イチローがまずいプレーしているのを見たぞ!あれはGGに相応しくない!
→同じく常連であるハンターだって、年間に何回かそういったプレーをやらかしていますよ。
 むしろ過去の受賞者の中でも、イチローはそういったプレーが少ない方です。

どうせ買収や、ジャパンマネー枠だろ!
→GGは選手監督による投票によるものです。記者投票による日本のGGとは違います。
207名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 09:42:20 ID:IOD8vS4A0
>>204
打たせるとバッターだし、走るとランナー、守備をすればアウトフィールダー・・・
1人なのにいろいろな役割をこなしてるのが凄いよな。
208名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 09:45:46 ID:ybhqu5IxO
イチローの守備は他と次元が違うよな
プレーオフ見てて、「イチローなら・・・」と思うのがいっぱいあった
209名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 09:48:21 ID:J7hRJFov0
>>190
違うね。

普通の会社員が会社に毎日定時に行くのは、ただの義務。
普通の野球選手の義務は、球場に行って準備をするまで。
試合に出られるかどうかはわからない。
ずっと試合に出続けるには、ファンや監督などから認められないと無理。

あと、普通の会社員が病気になるのと、プロのスポーツ選手がケガをする事を一緒にするのも無理がある。
210名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 09:56:15 ID:Gm1DA1vd0
>>190
そういったことができる会社員は世間にたくさんいるが、
そういったことをできるプロの野球選手は年間数えるほどしかいないし、
それを8年も続けているのは、メジャーの現役ではイチローのみ。
211名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 09:58:25 ID:IOD8vS4A0
>>210
マジレスするとたいていの会社員は1年に数回は病気になって突然会社を休むし、
電車が人身事故等で遅れて遅刻をすることも多々あって、仕事もそんなにしていない。
212名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 10:11:24 ID:oE/02Eh90
>>54
>残り3つのうち1つも、トップスピードで追いかけてグラブに当たったけど
>獲れなかったのが、捕球エラーとついたもの。

そんなのはエラーと記録されてないぞ・・・
ゴキローのエラーは送球2つ、ゴロ後逸2つ、凡フライ落球1つです
アンチの俺の方が当然のように詳しいな
213名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 10:11:52 ID:QC7fiKPI0
>212
最後の一言が、あまりにも簡単に真実を表していて、笑ってしまった。。
214名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 10:13:18 ID:QC7fiKPI0
213訂正
>>211
215名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 10:19:45 ID:R1mcE6S4O
まあでもイチロー、ハンターに関しては初めの3、4年があまりに華麗な守備すぎて、
多少は補正がかかってしまってる部分はあるだろうな。
当時みたいに毎回でなく、今でもたまに凄いプレーすると、
ほらねっ、やっぱり凄いじゃん、みたいな。
でもやっぱり凄いし、それ以上の強烈な印象のがまだ出て来ないからね。
最近はサイズモアが常連化してきて、昔は常連だった亀が名前もあがってこないように、
いつかは誰かに席を譲ることにはなるんだろうけど。
216名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 10:35:56 ID:lR7S+DaH0
>>212
模範的な「アンチ」ですな
217名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 10:49:12 ID:obk7sy2X0
>>212
そこまで詳しいんなら、送球エラーは二つともどう見ても捕球する側のエラーであって
イチローにエラーを付けるのはおかしいことくらい分かりそうなものだが
218名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 10:55:30 ID:Gm1DA1vd0
>>217
そんなまともな理屈が通用する相手と思わない方が良いです。
219名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 11:43:13 ID:B726XrPi0
外野手の場合、エラーの数はプレーの積極性によるからな
あまりGGの選考には関係ないかと。
例えば去年まで10年連続GG受賞していたアンドリュー・ジョーンズが
その守備能力を最大に発揮したのが1999年で
シーズン493刺殺(歴代11位)を記録しているが、
同時に自己最多の10失策を記録してる。
220名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 11:49:51 ID:DJW9hz0a0
GG(Gudaguda Gokiro)
221名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 11:53:21 ID:wpFSuDdiO
怪我しないのが凄い
222名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 12:03:03 ID:THQ4F2/p0
>>217
そんなもんはゴキヲタの都合のいい解釈でしかない
あのような送球エラーは外野手に付き物です
ホームの記録員をもう少し信用しなさい
223名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 12:07:24 ID:Gm1DA1vd0
>>222
そうかもしれんね。記録上は“エラー”かもね。
そして、そんな風に積み重ねられた今年のエラー数が、
マイナス評価になることはなかったんだからね。
224名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 12:20:14 ID:obk7sy2X0
>>222
なるほど、つまりエラーという指標がいかに守備力を反映しないかという証明なわけだな
だったらエラーが多くても守備力の評価にいささかの陰りもないのは当然か
225名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 12:23:54 ID:k22VA+9/0
イチローさすが
226名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 12:33:46 ID:Gm1DA1vd0
エラーの全てが守備力を判定する指標ではない、とは言わないけどね。
今年のイチローの犯したエラーのうち幾つかは、
本人自身が、ありえないミス、と猛反省したようなのもあった。
ただ、今年の2つの送球エラーは、イチローにエラーが記録されていたとしても、
彼の守備力の評価を下げる根拠にはなりえないし、
そのことは、GGの投票をした選手、監督、コーチは、みんな知っている。
227名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 12:36:18 ID:KUXN9/KJ0
イチローがポカポカしまくってたの監督やコーチは知らないんだろうな
228名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 12:40:06 ID:j1UKBfx20
プラマイ−40でGG獲ったマクラウスすげーよ
229名無しさん@恐縮です :2008/11/08(土) 12:43:12 ID:zHTrJtak0
投票する奴もイメージ先行で適当だからな

ボクシングの元チャンピオンの予想が外れてばっかり
なの思い出した
230名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 13:44:48 ID:AW9pitjI0
いつものイボゴキ論争と違って、割とまともな野球の話題が進んでるな。面白いし、珍しいw
231名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 14:02:50 ID:XK8BrNZk0
http://www.smilevideo.jp/view/5141847/3969600
【野球】イチローのレーザービームをまとめてみた。
232名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 16:31:38 ID:n5PGZrur0
8年連続3割、200本安打、100得点、30盗塁、オールスター、ゴールドグラブおめでとう!

Year Team G  R  H  2B.3B.HR RBI.SB.AVG
2001 SEA 157 127 242 34 . 8 . 8 69 56 .350 AS,GG,Batting,SS,MVP,Rookie,SB
2002 SEA 157 111 208 27 . 8 . 8 51 31 .321 AS,GG
2003 SEA 159 111 212 29 . 8 13 62 34 .312 AS,GG
2004 SEA 161 101 262*.24 . 5 . 8 60 36 .372 AS,GG,Batting *MLB record
2005 SEA 162 111 206 21 12 15 68 33 .303 AS,GG
2006 SEA 161 110 224 20 . 9 . 9 49 45 .322 AS,GG
2007 SEA 161 111 238 22 . 7 . 6 68 37 .351 AS,GG,SS
2008 SEA 162 103 213 20 . 7 . 6 42 43 .310 AS,GG
233名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 17:22:43 ID:Dda3xYVJ0
日本人として非常に恥ずかしい
全アメリカ人にゴキローがベースボールを汚した事を謝罪したい
234名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 17:23:00 ID:wpFSuDdiO
すげぇな
235名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 18:52:48 ID:+J3MUBwzO
5つのうち3つはなんでエラーなのか全くわからんかった
2つは確かにエラーだが

つうかバスケットキャッチやHRもぎ取ったジャンプが凄くてエラーなんか気になんねえよw
236名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 00:33:50 ID:f8DulM600
守備はどこに価値観をおくかによって評価が変わってね。

昔、阪神の平田が守備が評価が高かったが、
生でみていると、ダッシュ、走力が無く,三遊間に打球が飛べば
ヒヤヒヤしたもんだ。。。
堅実だったのは確かだが。
237名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 09:43:07 ID:PVz/Xnuu0
ゴキロウさんまた地元の記者にゴールドグラブ
がふさわしくないと叩かれてますねww
238名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 10:15:15 ID:fo2eNV3o0
>>237
ソースは貼ったほうが手間がかからずよいと思う
239名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 10:18:30 ID:WEDCuYHa0
これだけチームのファンから忌み嫌われている選手も珍しい。
チームの雰囲気を最悪にさせチームの勝利より個人成績狙いまくりだったから当然といえば当然だが。
240名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 10:45:53 ID:pet9294o0
GG鈴木
241名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 10:47:17 ID:kjF4DBOY0
朴ゴキローの買収工作
242名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 10:53:59 ID:PVz/Xnuu0
http://blog.seattletimes.nwsource.com/mariners/2008/11/06/rust_gloves.html

現地記者にゴールドグラブはふさわしくないと
叩かれるゴキロウwwww
243名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 10:55:35 ID:pet9294o0
過去エラー15だったゴキローが今年だけで5つも
244名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:02:09 ID:tn0JOGQ/O
>>243
いちいちテレビの発言書き込まなくていいよ
自分の意見ないの?
245名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:03:05 ID:mYzbTezS0
>>244
いちいち ケチつけるな
ヘタレ
246名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:20:23 ID:Upl0m/UM0
>>242
アンチイチローで有名な記者だろ?ベイカーって
日本で紹介される現地のバッシング記事の元ネタのほとんどがこの記者発だったな
247名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:24:39 ID:LAoI8EKE0
>>243
いくら送球が完璧で相手がミスって捕球できなくても、投げた側にエラーが付くのが
MLBのスタイルだからなあ
また、ギリギリ捕球できるかどうかの球なんて、ハナから追い付かなければ
エラーになりえない、つまり守備範囲が狭く安全にプレーするほどエラー数が少なくなる傾向がある
だから、見た目のエラーの数とGG獲得とにはさほど因果はないというのが常識なんだが
アンチだけあって程度の低さはさすがですねww
248名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:29:41 ID:PVz/Xnuu0
鈍足松井にセカンドにタッチアップされたプレー
があったけどw

あれでもエラーつかないもんなww
249名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 12:56:40 ID:pYIUVIUE0
今年ほど失策の印象が強い年はなかったな
250名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:40:59 ID:ZJOSX2jk0
こっちが本スレか
251名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:02:13 ID:LAoI8EKE0
>>248
ルールでそうなってるからな
程度の低さはさすがですねww
252名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:10:12 ID:cj0JOE1q0
GG佐藤
253名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 15:50:16 ID:d9byFneT0
>>212
記者の方ですか?
254名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:52:02 ID:ED4Z4Jbl0
>>248
つまりエラーの数はたいして参考にならないってことか
255名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:56:26 ID:T2dpdGk50
エラー数なんて関係ない
記録に付かないポカが多かったのがイチローさん
256名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:04:43 ID:M8ZTqeaJ0
おめでとうございまーす
257名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:07:09 ID:/SP7v4RK0
取ったモン勝ち
258名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:09:48 ID:ED4Z4Jbl0
>>255
なるほど
エラーも多くて記録にならないエラーも多いってことか。
そんな奴を選ぶなんて投票した奴はよっぽど見る目が無い奴なんだな。

で、どういう連中が投票したの?
259名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:13:07 ID:CGok1WVj0
>>258
こういうイチローの試合すら観てない無知なヤツが
2chのレスだけみてGGは妥当じゃないとか言いだすから困ったもんだ。

毎日現場で観てる監督やコーチが選出してるのに
お前らのが観る目があるとでもいいたいのか?
260名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:19:46 ID:o5UCcLEBO
年齢的にも衰えてきて不思議ないのに
これは素直に凄い事だな。
おめでdイチロー
261名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:22:00 ID:8rSXNbUG0
GGって5個もエラーしてももらえるんだ。GGって価値無いのかww
262名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:26:31 ID:ED4Z4Jbl0
>>259
なになに
つまり投票したのは現場のコーチや監督だってこと?
そういうプロがエラーが多くて記録にならないエラーが多い奴を選んだってことか・・・
なんかおかしいな・・・

いままで出てきた話にどこか間違っているところがあるのかな?
263名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:29:31 ID:F/TnDPfBO
>>261
5個エラーしても取れるイチローの実績と能力が
大したもんなんだわな。
しかもAJやハンターなんてもっとエラーしても
取ってたんだし5個くらいで何ぎゃーぎゃー騒いでんだか。
アンチってのはどうしようもなく
くだらないな。
264名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:30:12 ID:YYif70B6O
贔屓はおかしくよな
ハンターとかアンドリューとかベルトランの方が普通に上手いのに

こいつが他の国…南か中国のの選手ならヒットしか打てない蝿って言ってるヤツいるだろ
265名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:32:04 ID:Ce3z9++j0
内野手なんかは

際どい打球をダッシュで捕りにいくも弾く→エラーとなる事がある
際どい打球を捕り送球するも逸れて悪送球→エラーとなる事がある
際どい打球は最初っから捕りに行かない→確実にヒット扱い

だから、エラーと守備率はそこまで参考にならないっているのはわかりやすい
266名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 17:54:47 ID:v8Oq+Ysq0
麻薬逮捕のテニス選手はKAT-TUN赤西仁率いる"赤西軍団"だった!

厚生労働省関東信越厚生局麻薬取締部は11月8日、自宅で大麻を所持していたとして
プロテニス選手・宮尾祥慈(27)と、交際相手で元AV女優、倖田梨紗(22)を逮捕したと
発表した。いずれも容疑を認めているという。

2人は、昨年5月にクラブで知り合い、今年9月から交際をスタート。倖田の自宅で半同棲
をしており、大麻の常習者である宮尾が彼女に大麻を勧めたと見られている。

ここで気になるのが二人の交友関係。実はこのふたり、それぞれにジャニーズタレントと
深い関わりがあるからだ。

「実はこの宮尾祥慈という男は、KAT-TUN赤西仁、NEWS山下智久、錦戸亮らで結成された
"赤西軍団"のメンバーのひとり。
"ジョージ"と呼ばれ、都内のクラブで軍団メンバーと毎晩のように遊び歩いたり、山下の書く
Johnny'sWebの日記や城田の公式ブログに友人として登場したり、錦戸や城田と一緒に旅行
へ出かけたこともあるほどの仲なんです。
さらにAV女優の倖田梨紗は、以前、KAT-TUNの田中聖と交際していた時期があり、一部
マスコミで一夜愛が報じられたことも。
両名が出会ったというイベントにも、軍団メンバーや田中聖が参加していた可能性は非常に
高いでしょうね。
麻薬常習者である宮尾と、毎晩のようにつるんでいたとなれば、ジャニーズメンバーが嫌疑の
対象になってくる可能性は非常に高いと思います」(ジャニーズに詳しい週刊誌記者)
267名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 19:13:17 ID:IVONlHSW0
エラーの個数にいつまでこだわってるんだか・・・。
そんなに個数が大事なら、「エラーの数が少ない順にゴールドグラブ」って規則でも作れよ。
268名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 19:24:20 ID:9ZXTLcnN0
>>264
アンドリュー・ジョーンズやベルトランよりどれだけ下手だろうが、
アリーグのゴールドグラブにとって何の関係もないわけだが
269名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 20:35:54 ID:fDIViQEU0
270名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 20:39:03 ID:Uq6vkFQiO
なんでイボヲタって単発なの
271名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 20:41:58 ID:jFl8xHNPO
素直にスゴい。
272名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 21:50:01 ID:GTZmDh4f0
おめでとう。素晴らしい。
日本人の誇り。
273名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 22:01:36 ID:IuCyfKV+0
日米ともに、GGはスター選手が取っちゃうんだよ。
名前、名前。
274名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 22:05:26 ID:Upl0m/UM0
>>268
>>264て毎年先に発表されるナリーグの面子みて
「イチローGG落選wwwww」て大喜びしてるヤツじゃねーの?
275名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 22:08:56 ID:JFNt/tE80
さすが守備の人ゴキローさん
276名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:45:52 ID:M/QKmP8b0
ゴキローファンってチームもベースボールもそっちのけだよね。
はにかみ王子だのハンカチ王子だのいってるおばちゃんと大差ない。
277名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 20:17:33 ID:PXMthw+x0
>>276
いくらなんでもハニカミとハンカチ馬鹿にしすぎだろ
ゴキブリと比べられるほどあいつら落ちぶれてねーよ
278名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 20:21:24 ID:a/gnAKQS0
GGくらい誰でも取れる賞だろ
279名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 20:34:31 ID:OLx3KiMT0
イチローは向こうで3000本打ったらもう日本に帰ってくればいいんじゃないの?
ポジション別だと22位とかわけのわからないこと言ってる奴もいるんだし
骨埋める必要はないよ
280名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 20:39:51 ID:7WmMP93L0
イチローは日本人男性の誇り。
281名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 20:54:35 ID:sCf7SGpDO
>>280
ちげぇ。イチローは日本人の誇り。
282名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 21:07:42 ID:zlHSW7uzO
そう言えば、張本の巨人移籍一年目の守備は
失策0なんだよな。
このデータで守備でも安打製造機がイチローより上と
言っているのと同じだと理解できているのかな?

アンチイチローの民族は論理的思考はヤハリ無理かな?
283名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 12:27:35 ID:B54Nm+OUO
イチロー批判や皮肉した人をチョンとか呼んで回るの流行ってるの?

見てて笑えるんだが(笑)
284名無しさん@恐縮です
皮肉した人