【野球】日本シリーズ第5戦、平均視聴率は20.2% 瞬間最高視聴率30.2%[11/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼あり@鮭おにぎりφ ★
 テレビ朝日系で6日夜に放送されたプロ野球日本シリーズ第5戦・西武対巨人の
平均視聴率(関東地区)が20・2%だったことが7日、ビデオリサーチ社の調べで分かった。

 瞬間最高視聴率は、午後8時55分の30・2%で、八回表巨人の攻撃の場面だった。

読売新聞:http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20081107-OYT1T00268.htm
2名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 10:55:54 ID:927QbNOF0
サカ豚ざまあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
3名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 10:56:02 ID:mo+obEWy0
∋oノノハヽ
  川*’ー’) 
  / ,   ヽ    <視豚さん涙ふけやよ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
4名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 10:56:04 ID:8eSabJBnO
焼き豚涙目www
5名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 10:56:07 ID:mbVbir1y0
日本シリーズ第1戦 19.4% 瞬間最高視聴率 32・6%
日本シリーズ第2戦 19.3% 瞬間最高視聴率 29・4%
日本シリーズ第3戦 18.0% 瞬間最高視聴率
日本シリーズ第4戦 15.7% 瞬間最高視聴率 23.4%
日本シリーズ第5戦 20.2% 瞬間最高視聴率 30.2%
6名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 10:56:08 ID:AlUTmN/L0
2なら西部敗退wwww
7名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 10:56:47 ID:eycHzjhX0
saka豚涙目wwwwwwwwww
8名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 10:56:48 ID:f19Ym/eW0
11/06木

*8.5% 19:00-20:54 NTV モクスペ「笑いの祭典ゴールドステージ2」
11.8% 21:00-21:54 NTV カミングアウトバラエティ 秘密のケンミンSHOW
10.7% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX

20.2% 18:04-21:54 EX* プロ野球日本シリーズ「西武×巨人」
18.3% 21:54-23:10 EX* 報道ステーション
9名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 10:57:06 ID:M7prfjCd0
せっかく数字が頑張ってるのに何で西武ファンは球場に行かないんだ?
あんなガラガラな日本シリーズ今まであった?
10名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 10:57:25 ID:Qfv03z71O
サカ豚涙拭けやよ
11名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 10:57:56 ID:Ib0nWP720
おいしいコンテンツではあるけど
試合時間長すぎだよ
12名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 10:58:04 ID:Tw9gmt0x0
巨人が勝つと視聴率良いのな
13名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 10:58:20 ID:hjYEHi5l0
>>8
断トツだな、報ステも連動して視聴率upしてるし 日シリさまさまじゃん
14名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 10:58:24 ID:wI3vV2740
>>8
日テレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
15名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 10:58:26 ID:Q7RgdlnW0
4時間放送して平均20%ってやばいだろ
16名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 10:58:29 ID:iAbFV82B0
4時間で平均20%取れるならうまいわなあ
17名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 10:58:35 ID:xpL2LXzU0
>>8
日テレ涙目w
18名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 10:58:57 ID:2r22tjUc0
>>9
11月の夜に西武ドーム行ってみ
家でテレビ見てた方がいいと本気で思うよ
19名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 10:59:05 ID:1SIZK+Jd0
あーやっぱ巨人が勝ってると視聴率高くなるな
20名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 10:59:06 ID:9vYedP510
馬鹿高けええw
サカ豚涙目www
21名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 10:59:12 ID:om7RLCrs0
それって関東での視聴率だろ?
関東圏同士の闘いだから視聴率が上がるのは当たり前。
ところで関東圏以外の視聴率はどうなってるんだ?
22名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 10:59:13 ID:a5lL+Fwm0
土日はさらに視聴率アップ、ドン!
23名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 10:59:26 ID:y5wHuqRQO
西武が勝つと視聴率が下がるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
24名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 10:59:30 ID:06velAUc0
>>9
2004年の西武VS中日
25名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 10:59:52 ID:1SIZK+Jd0
日テレアホスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
26名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:00:08 ID:hTTLx5/J0
サカ豚最後の砦である20の大台に乗ったか
どうすんだろ奴ら
27名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:00:09 ID:PVCIMQJXO
まだまだ野球て人気あるんだな
28名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:00:12 ID:Mh08r73e0
サカ豚泣いてるの?(´・ω・`)
29名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:00:58 ID:wP02BgwVO
>>8
日テレ可哀想です
30名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:01:26 ID:a5lL+Fwm0
まず間違いなく土曜日で巨人の優勝が決まるだろうけど、テレビ局としては
日曜日までやって欲しいだろうなあw
31名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:02:06 ID:VLOPlqfG0
>>28
泣いてないお、ただ空を見てるだけだお
32名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:02:18 ID:AVI6kMTl0
上原日本での雄姿見納めかと思ったら

ノックアウトでもう一回見れるかもww
33名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:02:22 ID:u/x6CzvU0
20超えたか
7回で決まったからもっと低いかと
34名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:02:47 ID:JHTaNcQs0
西武がイケメン多いからねー
巨人はブサ顔おっさんとチョンしかいないけど
35名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:02:49 ID:JZLoQWxP0
巨人のおかげだな!
36名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:02:55 ID:IkcTTadlO
サカ豚、食いが悪いなw
37名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:03:06 ID:obaQmHXjO
サカ豚出てこいよw
38名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:03:09 ID:ccDPBAew0
日テレ本当に終わってるなwwwwww
39名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:03:12 ID:P2SDZ48T0
煽りじゃなくてまじめに質問。
Jリーグの試合で視聴率20%を越えることってあるの?
40名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:03:16 ID:2aaKba090
巨人vs西武だから 視聴率いいんだなきっと
41名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:03:20 ID:wI3vV2740
>>32
東京Dじゃ怖くて使えないだろw
42名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:03:33 ID:8eSabJBnO
おっさんしか見てないから、20%でもスポンサーは涙目だろうな
43名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:03:55 ID:ZQj/OKzH0
西武はまたしても審判に負けた。
ラミの2塁暴走は完全に ア・ウ・ト!
なんでセーフなんじゃい! ガチャ眼の審判!
44名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:03:56 ID:Gzior3huO
球場ガラガラ、勝つと視聴率下がる
西武て人気無いの
45名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:04:02 ID:f0r+fx670
>>42
サカ豚キタ━(゚∀゚)━!!
46名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:04:03 ID:f19Ym/eW0
明日はG+とNHKBShiでも中継するからもしかしたら落ちるかも
47名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:04:04 ID:a5lL+Fwm0
何だかんだ言われても、巨人の人気は全国区だな
48名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:04:10 ID:AQzLhXWC0
視豚涙ふけやよwww
49名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:04:22 ID:SJpu9CTQO
サカ豚のファビョり期待してるぜwwwww
50名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:04:39 ID:PmtaYBP20
ナビスコ杯        38%
やきう日本シリーズ(笑) 20%

サッカーの完勝wwwwwwwwwwwwwwwwww
51名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:04:42 ID:Eh1pxIIz0
五輪、オールスター、日シリと今年は野球の完全勝利
さっかあは念願の消費税越えならずwwwwwwwwwwwww
代表ですら20越え1回もなしwwwwwwwwwwwwww
52名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:04:49 ID:8akMLXuiO
野球人気高いな。坂豚涙目。
53名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:04:53 ID:Vpm/Ecua0
>>46
NHKでやってくれるのはありがたい
54名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:05:04 ID:Evt8PHBgO
サカ豚涙ふけよwww
55名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:05:09 ID:pm5Rzw0m0
誰が見てるんだ?
56名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:05:13 ID:kq6HlIQJ0
>>1
乙。
サカ豚フルボッコスレ―――(゚∀゚)―――!!!
57名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:05:15 ID:+qFVhqAp0
ひょっとして北京オリンピックよりいいんじゃね? キューバ戦はNHKで27%だったけど。
58名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:05:50 ID:SJpu9CTQO
サカ豚おっさんどうした?
59名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:05:51 ID:JK3pDM6Y0
こんだけ高いと日テレ的には第7戦まで持ち込みたいのか?
60名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:05:55 ID:xu1tg32M0
サカ豚生きてる??
孤独死してないよね??
61名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:06:01 ID:Mh08r73e0
>>50
38‰ですね、わかります
62名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:06:11 ID:PDX203U+O
日テレ的には巨人が接戦で土曜日負けて日曜日に数字取れるかだな
63名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:06:12 ID:zVI9F0bx0
みんな全然気のないふりしてるけど本当は巨人が気になってるんだね。
64名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:06:20 ID:xx6r6A2d0
あれ?

サッカー好きなおっさんの姿が見えない
65名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:06:32 ID:we79+WOk0
明日はG+で見るぜ!
66名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:06:50 ID:mo+obEWy0
>>61
パーミルw
67名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:06:52 ID:hXmZrP0+0
サカ豚は急いでコピペを準備しています
お待ちください
68名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:07:04 ID:8akMLXuiO
やはり巨人が勝つと視聴率いいんだよな。
69名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:07:16 ID:w8lsn/YyO
>>47
勘違いするな
関東の数字だ。
70名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:07:24 ID:SJpu9CTQO
おっさんサカ豚の永遠のライバルは消費税wwwww
71名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:07:28 ID:2r22tjUc0
>>65
G+と日テレって同じ内容なんじゃないの?
72名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:07:34 ID:bjDQp+If0
明日の試合は巨人負けろ
日テレに第7戦まで放送させてやれw
1年間放送してくれた日テレの為に第7戦までやるべき
73名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:08:00 ID:E4w3uPwo0
おかしい

サカ豚が野球は関東ではもはや見向きもされてないと言っていたんだが

捏造だったか?
74名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:08:19 ID:JK3pDM6Y0
>>68
第四戦が低いのは裏番組が強いからってのもあるんじゃないのか?
75名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:08:30 ID:iScr/5BAO
涌井vs上原だったからかな
76名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:08:35 ID:Gzior3huO
アジアシリーズはテレビ局的には巨人に出てほしいんだろうな。巨人ならある程度は期待できるし。
人気無い西武でたら一桁あるかも
77名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:08:40 ID:gJOhuYlFO
どっちのファンでもないけど、実際見てて楽しいもんなぁ
78名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:08:43 ID:+qFVhqAp0
>>72阿部があと二つって言っていたからあるんじゃないの?w
79名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:08:53 ID:om7RLCrs0
とりあえずおいておきますね
2002年
第1戦 10月26日(土) 巨人×西武 30.5%
第2戦 10月27日(日) 巨人×西武 28.8%
第3戦 10月29日(火) 西武×巨人 25.8%
第4戦 10月30日(水) 西武×巨人 29.5%
2008年
第1戦 11月1日(土) 巨人×西武 19.4%
第2戦 11月2日(日) 巨人×西武 19.3%
第3戦 11月4日(火) 西武×巨人 18.0%
第4戦 11月5日(水) 西武×巨人 15.7%
第5戦 11月6日(木) 西武×巨人 20.2%
80名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:08:54 ID:a5lL+Fwm0
>>71
同じだけどG+は試合終了までやるから良心的だ
81名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:09:08 ID:kq6HlIQJ0
いい試合すれば自然に数字上がるんだなー

ブームで持ち上げられてもレベルが低いとみんな去っていくよね小室みたいにw
82名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:09:15 ID:gGr2Mj7B0
>>1
お前も携帯将校の同類か
83名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:09:28 ID:bV4YizGy0
若いやつはテレビなんて見ない。
野球をテレビで見てるのは老人だけ。


って、中年オヤジのサカ豚がまたファビョるに一票。
84名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:09:37 ID:+qFVhqAp0
>>74在宅率と一方的だったしね。
巨人阪神の時はヘキサゴンより上が2回あったよ
85名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:10:00 ID:2pPMZEzd0
>>42
もともと野球のファン層はその辺りだから
スポンサーだってわかってるだろバカか
86名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:10:23 ID:kq6HlIQJ0
20世紀の遺物

小室、税りーぐwwwwwwwwww
87名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:10:23 ID:f0r+fx670
>>79
テレビ全体の視聴率低下を考えれば、妥当なとこだな。
88名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:10:24 ID:wp11PahOO
上原33歳は顔に出しすぎ。涌井21歳をみならえ
89名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:10:30 ID:q7Os6M96O
なんだかんだ言っても皆見てるんだなw
90名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:10:32 ID:Tw9gmt0x0
巨人が勝つと視聴率がいいってことは
日本の野球ファンの大半は巨人の勝利を願ってるってことだよね
91名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:10:48 ID:8akMLXuiO
俺の親父も巨人が負けているとチャンネル回しちゃうもんな。勝っているとずっと見続けている。(笑
92名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:10:50 ID:1HJcYH30O
普段は見なくても日本シリーズは見たくなる
93名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:10:55 ID:eFkGFn4lO
野球最強!!!!!!
94名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:11:05 ID:2GhjJ0cW0



日本シリーズ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ACL笑www





95名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:11:16 ID:41IE6Wr1O
すげえな
96名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:11:19 ID:H4OtL1Qs0
これだけ取れりゃ上出来だわ。
野球人気いまだ健在か。
97名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:11:26 ID:IvXN6IdCO
野球すげーな
五輪の玉蹴りなんて5%だったのにw
98名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:11:47 ID:rVvZ+wUm0
>>74
ヘキサゴン、はねるのトびら、笑ってこらえて、ためしてガッテン。
一応言い訳はつくのね。

でも3−2で巨人が勝っている試合展開だと20を超えるのが、関東の現実。
99名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:12:07 ID:VLOPlqfG0
>>79
なんだ大幅減なんだなwここ数年人気無いって聞き過ぎて高視聴率と思ってしまったw
1千万単位で視聴者減ってるんだなw巨人が出て
そのまま高齢者の死亡率といった印象だなw
100名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:12:29 ID:wihWnbOq0
もう一般には知られてない選手が多いのに
よくこんなに数字取れるもんだな。
101名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:12:32 ID:eFkGFn4lO
>>90
2ちゃんにいるアンチ巨人なんて微々たるもんだし
西武に勝って欲しい人が沢山いるならあんなガララーガにはならんだろ(笑)
102名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:12:37 ID:pnnwV9o60
昨日中止されたドラマの実況スレは酷かったw
103名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:12:43 ID:wp11PahOO
>>90
常識だよ?
104名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:12:48 ID:a5lL+Fwm0
玉蹴りなんて後進国のマイナースポーツだもんw
野球は先進国のメジャースポーツ
105名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:12:53 ID:cyfqzeMQO
放送が7時からなら22〜23%だったな
106名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:12:56 ID:rtCJA8740
野球ってやっぱ一番親しまれてるんだな
107名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:13:29 ID:ZvaEfcCK0
すでに心拍機能停止しているサカ豚だが
今度のWBCで、完全に逝くな
108名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:13:48 ID:8wyMVn7hO
テレ朝って西武の株主かなんかなの?
109名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:14:02 ID:xu1tg32M0
>>79
まあ悪くないな
1戦目2戦目は3連休だから少し下がった
4戦目も巨人ボロ負けだったから下がるはず
今後に期待できる
110名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:14:04 ID:kq6HlIQJ0
>>99
ID:VLOPlqfG0
数少ないサカ豚もっとガンバレ!


とりあえず
∋oノノハヽ
  川*’ー’) 
  / ,   ヽ    <豚さん涙ふけやよ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
111名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:14:12 ID:rVvZ+wUm0
>>106
野球じゃなくて、巨人ね。
一番親しまれているのはね。
112名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:14:13 ID:HTk85yf80
普通に
真剣勝負って面白い

あと巨人がヒールに回ってるから応援しやすい
113名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:14:17 ID:wvrgimFu0
ナビスコは決勝だったから20%どころじゃなかったはず
114名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:14:33 ID:mo+obEWy0
まあ今年の日シリは良い試合が続いてるしマジで面白いからな
115名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:14:45 ID:2JCDO3GwO
>>99
涙ふけよ
116名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:15:05 ID:we79+WOk0
サカ豚って、どうして野球を敵対視するの?
117名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:15:13 ID:hXmZrP0+0
ナビスコはもちろん30は言ってますよねw
サカ豚さんwww
まさか俺の視力より下ということはないでしょ
118名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:15:26 ID:AQzLhXWC0
>>99
サカ豚はどんだけ死んでるんだよw
119名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:15:28 ID:hl7Dg0BGO
549: 2008/11/07 11:05:23 YXAYvANA0
レスが3000いかないようではヤキュウは終わったねwww
120名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:15:33 ID:cjkdrOl20
中日じゃなくてよかったね
121名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:15:36 ID:yExmAu22O
>>83
三十路のサカオタだが野球も好きだぜ。

広島楽天の日本シリーズが見たいが、やはり大砲の魅力があるチームは
たまに見る人には食い付き易さがあるよね。
122名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:15:41 ID:UA/7fQO10
サカーは最近で一番高い視聴率どのくらいだっけ?w
123名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:15:45 ID:8akMLXuiO
>>90
まあ簡単に言うとそういうことですね。
124名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:15:49 ID:SwIRGA9U0
虚塵のファンってニワカの浮動層だから強くないと駄目なんだよな
野球ファンって意外と隠れが多いし
125名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:15:54 ID:eFkGFn4lO
>>105
でもなんだかんだで1回から見れるのが良いんでないの
最初から見てるとずーっとつけてるし途中で変えようとか思わなくなるよ
126名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:16:20 ID:Vpm/Ecua0
>>116
サッカーが人気がないのは野球のせい
127名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:16:29 ID:uOQ5g2QQ0
3年後にはサカ豚にとって消費税はほめ言葉になっちまうwwwwwwwwwwwwwwwww
128名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:16:34 ID:SrEneGUG0
思ったより低いな
129名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:16:39 ID:kq6HlIQJ0
>>117
>俺の視力より下

お前がサンコンでない限り税りーぐ安泰だろバカにすんなw
130名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:16:44 ID:M8Paoxkt0
いくら寒いからってあのガラガラは無い。
家で見るぐらいしか魅力が無いスポーツって映るじゃんか。

真冬のラグビーとかでも西武の試合よりは入るぞ。
野球はテレビ専用スポーツなのか?
131名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:16:47 ID:wvrgimFu0
サカ豚が言うご自慢のACLの決勝に日本のチームが出てるけど視聴率はどれくらいでしたか?
132名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:16:52 ID:SJpu9CTQO
消費税にも負けたおっさんサカ豚死んじゃうよww
133名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:16:56 ID:OQdcW7lv0
>>99
テレビ視聴者が減ってるだけだってのw

先週も視聴率20%超えたのは篤姫だけでした。
134名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:17:01 ID:Ynt8nMlAO
8時55分
他局は天気とニュースとCM
135名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:17:05 ID:Gzior3huO
>>112
そのヒールが勝ってるほうが視聴率上がるっておかしいよね。
普通は正義が勝つほうが盛り上がるのに
136名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:17:25 ID:SlUQj+dcO
>>124
今年のにわかは珍だろ
137名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:17:36 ID:IMdteqG/0
お前ら焼き豚涙目とかサカ豚涙目とか言いたいだけだろ
138名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:17:42 ID:k+FEEpb20
×巨人が勝つと景気が良くなる
◎巨人が勝つと視聴率が高くなる
139名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:17:59 ID:A37ht0Pw0
いつもの野球中継って駄目だろ
やっぱ最初から最後まで写さないとな
短期戦以外はいつも面白いところで終わるし
140名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:18:23 ID:wihWnbOq0
巨人はもうヒールじゃないだろ
今後、阪神がヒールになる可能性はある
141名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:18:35 ID:zVI9F0bx0
>>135
真の巨人ファンはドキドキして見れない。
142名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:18:41 ID:KAeO1vlzO
茶髪イケ面がそろう西武と黒髪好青年(中年)がそろう巨人の対比がおもしろいね
143名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:18:59 ID:q0TTnDaEO
なんで3試合ともゲスト解説が工藤のみだったんだろう。
144名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:18:59 ID:KKuTlEIB0
しねしねしねしね
しねしねしねしね
しねしねしねしね
145名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:19:18 ID:om7RLCrs0
ところで世代別視聴率データってないのか?
146名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:19:18 ID:Fek6usbqO
>>120
ハムと中日の三連チャンなら終わってたな
147名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:19:26 ID:OQdcW7lv0
>>139
デフレスパイラルに陥ってるよな。
まぁ、チームマイナス6%で試合時間の削減にも努めないといけないが。監督がこすい球団の試合は無駄に長くなる。
148名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:19:28 ID:xu1tg32M0
サカ豚は正座してACL見てろよwwwwww録画しないとなwwwwwwwww
149名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:19:32 ID:wvrgimFu0
2008 俺たちのJの熱き戦い

03/01*3.7% XEROXスーパーカップ鹿島×広島  ←覇者同士の熱き戦い
03/08*4.6% Jリーグ開幕戦 横浜F×浦和      ←世界3位の開幕戦
03/09*2.2% Jリーグ開幕戦 川崎×東京V      ←日本人の視力としてはとてもいいほう
03/15*4.3% 浦和×名古屋               ←永遠のライバル消費税率に惜敗・・・
03/16*1.9% 東京V×鹿島
04/02*1.2% 東京V×磐田               ←1日遅れのエイプリルフールかのような視聴率
04/19*2.3% 鹿島×G大阪
04/20*4.9% 浦和×大宮                ←さすが世界3位。オールスター超えだ(笑)
04/26*0.6% 東京V×名古屋             ←自動車免許取得なら「眼鏡等」とかかれる値
05/03*3.1% 東京V×横浜M              ←ひゃっほう!!!昔の消費税率超えだぜ!!
05/10*5.6% 浦和×川崎                ←やったぜ俺たちのJ!!最高記録や!!消費税なんか敵じゃないぜ!!
05/17*2.9% 浦和×G大阪                
05/18*0.8% 東京V×清水               ←125人に一人の確率。
07/05*1.5% 東京V×千葉
07/12*1.8% 東京V×京都サンガF.C.
07/20*1.5% 東京V×柏
08/02*4.7% 日韓オールスター対決         ←スター同士の「負けられない戦い(笑)」。消費税率に惜しくも敗北
08/09*1.2% 東京ヴェルディ×アルビレックス新潟    ←地方人気クラブの限界
08/27*0.9% 東京V×浦和               ←世界3位で視聴率1%未満
09/20*1.1% 東京V×大分               ←もはや視力
09/23*2.3% 横浜F・マリノス×川崎フロンターレ  ←前回の倍以上。サッカー人気の上昇に野球ピンチ(汗
09/28*1.2% 東京V×G大阪              ←ここまでくると見慣れた値
10/05*3.4% 千葉×浦和                ←高視聴率に焼き豚死亡
11/01*3.8% ナビスコカップ決勝           ←サッカー人気(笑)の高さをうかがわせる視聴率!!
11/05*****ACL決勝「G大阪× アデレード・U」  ←放送すら無し
150名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:19:39 ID:xpL2LXzU0
>>126
野球の視聴率が下がってもサッカーの視聴率は上がりませんが
というか下がる一方
151名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:20:11 ID:27Ltq1HJO
>>106
そりゃ右翼左翼保守革新問わずマスコミが大企業の税金を広告費にして
365日当たり前の様に報道してくれるプロパガンダレジャーだから


あ、人気があるから取り扱ってくれるなんて妄想はしなくていいからね

本当に人気があるなら税金対策なんて国税や公取が認めないから
152名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:20:25 ID:eFkGFn4lO
あと10年もしたら消費税20%になってテレビの視聴者数は減って
消費税越えが快挙扱いになるだろうな
153名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:20:49 ID:41IE6Wr1O
つーかさ、最近ほんとに野球中継減ったおかげで余計な延長がなくなってスッキリしたと思ってたのに、
たまたまやってた昨日の中継が妙におもしろくてダラダラ最後まで見ちまった。
154名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:20:55 ID:LtgyvOmP0
>>149
0.6って視聴率の数字じゃねえな
155名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:20:56 ID:E4w3uPwo0
最近 巨人ファンは糞フロントの罪を
一緒にかぶってしまって他ファンに叩かれるから
いわば

サイレント・マジョリティを形成しているからなw
言わないけど巨人ファン てのが多くなった。

阪神ファンみたく見るからに珍ファンとわかるのもどうかと思うけどw

156名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:20:57 ID:mo+obEWy0
>>143
工藤は今年の登板試合数より解説試合数が上回っちゃったなw
157名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:21:12 ID:2r22tjUc0
>>146
ハムは西武より人気あるよ
158名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:21:13 ID:hXmZrP0+0
>>149
やべえwww
俺の視力より低いのがちらほらwww
159名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:21:21 ID:wvrgimFu0
>>151
悔しいのうwwwwwwww悔しいのうwwwwwwwww
160名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:21:29 ID:olYL+CHbO
アンチな人は純粋なのです
空気嫁やらROMってろなどと言われ続けた真っ白な心は
マスゴミの巨人バッシングを真に受け、
阪神ファンのソースがない陰謀捏造を信じてアンチになっていったわけです

彼らは悪くない、彼らはやればできる子なんです
161名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:21:32 ID:o5BHG8O20
サッカーみたいにせこい視聴率の取り方してないからな
162名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:21:48 ID:YQvNdDfl0
やっぱ野球は短期戦向きだわ
163名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:21:53 ID:u7IqpkgU0
まあ、おもしろかったもんな
妥当な数字でよかった


164名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:22:01 ID:f0r+fx670
>>157
関東地方の視聴率考えたら
ドラVSハムは最悪だったと思うぞw
165名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:22:01 ID:Z+pQ2uV60
>>11
4時間の平均視聴率が20%以上なんだから逆に美味し過ぎるぞ。
166名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:22:06 ID:JZLoQWxP0
工藤は西武援護ばかりで糞つまらない解説してたな。
巨人が勝つって分かったら声に力が無くなってたよw
167名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:22:21 ID:/2GJRt4mO
サカは今一番旬な引き逃げ君を刑務所からレンタル移籍してもらえよw
サカかなり上手いらしいぞ
168名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:22:27 ID:we79+WOk0
>>149
TV局も、よく放映してくれるな。
169名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:22:36 ID:LJLTha4Q0
またサカ豚はファビョって必死チェッカー1位に君臨するの?
170名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:22:36 ID:2GhjJ0cW0
アデレード笑だってwwww

消化試合?w
171名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:22:47 ID:uda0N22j0
野球がサッカーと比べて貰える世界唯一の地が日本だもんなぁ。
日本ぐらい野球が視聴率で勝っててもいいんじゃないか?
172名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:23:11 ID:rtCJA8740
野球はすごいなぁ
173名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:23:14 ID:rVvZ+wUm0
>>157
関東のチームじゃないから、視聴率的に大きなハンデを抱えている。
まあ、かつてのホームが東京ドームだったから、オリックスよりはまだまし。
174名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:23:16 ID:2r22tjUc0
>>164
あーそういう意味か
どっちにしても巨人が出なけりゃ関東地方は見ないよ
175名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:23:27 ID:wvrgimFu0
携帯サカ豚コピペまだーーー
176名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:23:39 ID:Z+pQ2uV60
>>39
J誕生元年の開幕戦や草創期には腐る程取ったよ。
ただしその時代の野球は更に上の視聴率を叩き出していたけどな。
177名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:23:40 ID:+RRaNIrc0
まさに巨人様のおかげだな
これが他のチーム同士だと10%ほどだっただろ
まさに野球は巨人が全てなのが証明されたな

アンチざまあwwwww
178名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:23:45 ID:1oQWguaj0
今の視聴率の大台って15%だろ?
179名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:23:50 ID:xpL2LXzU0
>>149
剣道以下の試合が17試合か
酷すぎるw
180名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:23:58 ID:ZjR5LaJD0
東京、名古屋、大阪、福岡、最近では札幌まで日本の主要都市でプロ野球地元チームが
優勝決定戦で視聴率獲れるという事は大きい
税リーグのように埼玉や大分、新潟の地方都市で視聴率獲っても日本全体には何の影響も無いし意味も無い
181名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:24:06 ID:WWeqzVdpO
シーズン中もこれぐらい面白ければ良いんだけどね
182名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:24:11 ID:yYvrPVZA0
なんで今年はパチンコのCMないんだ?
183名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:24:13 ID:ZyN+KCaW0
明日の土曜は、20中%くらいいくだろ。20後%かもしれん。
日曜にもつれこむと30%は行くだろうな。
最終的に日テレが、美味しいところ総取りじゃんw
WBCも原で読売もホクホク。
184名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:24:21 ID:VwRvvJHWO
Jリーグ 決勝 3・8%

剣道       3・7%


サッカーも世代別視聴率とれよ(笑)
若者で3%ぐらいとれてたんじゃね?

wwwwwwwwwwww
185名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:24:30 ID:rVvZ+wUm0
>>174
ヤクルトとか横浜とかは、なかったことになっているのですか?
千葉ロッテや埼玉西武は関東でも端っこだから視聴率的には不利ですけど。
186名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:24:44 ID:eFkGFn4lO
まあ明日はもっと凄い数字出るからな(笑)
これでまだ上が狙えるんだから野球は凄い
187名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:24:51 ID:Fin9UZql0
>>180
地域振興という点では意義は大きいと思うぞ
188名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:25:13 ID:2F2i49g/O
>>143
そうだよなあ
日本シリーズなんだから、いろんな現役選手が来てもいいよなあ
いま選手暇だろうし
189名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:25:19 ID:xPhjR2i90
予想通り、胸キュンが発狂してるだけのスレッドだったな。
190名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:25:23 ID:f0r+fx670
明日はG+とハイビジョンあるなら、20%は厳しいだろ。
普通にハイビジョンで見るもん。
191名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:25:32 ID:rKal5OoI0
サッカーなんてGyaoで十分だろ
192名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:25:36 ID:IvXN6IdCO
たまにはジェイリーグも地上波でやってやれよ
アホーターが観たいってさw
193名無し募集中。。。:2008/11/07(金) 11:25:43 ID:x1KDFwRI0
塾の俺の女の生徒も野球の話が分かる人は結構いるんだけど
サッカーは全くいないな。
昨日もギャル系の女の子が野球見たいのに勉強だよwって嘆いてた
194名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:25:52 ID:HdIXshDYO
工藤の解説は自分の中では最悪に近い
195名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:25:59 ID:27Ltq1HJO
>>159
プロパガンダ機関に寄生しなきゃ生きられない野球に人気なんて概念は存在しないからさ
196名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:26:03 ID:7YE8sHAE0
一番TVを見る人口の多い層が見てるだけ(50〜70歳)
CDのオリコン1位は10〜20までのCD購買層が買ってるのと同じ
197名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:26:10 ID:kq6HlIQJ0
>>188
西武、巨人共に在籍経験があるから工藤は適任だと思うけど
198名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:26:11 ID:rtCJA8740
どうやったら野球みたいになれるんだろう
難しいね・・・
199名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:26:19 ID:2GhjJ0cW0
来年は

阪神×ソフトバンク

が取るかな
200名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:26:25 ID:9cJZXewaO
焼き豚は日本の癌です

逮捕されろ
201名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:26:30 ID:1oQWguaj0
>>143
両方のチームに所属してたからじゃない?
202名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:26:31 ID:2DB21T2v0
誰が見てんの?
いま野球なんてやってんのも知らんでしょ普通
203名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:26:47 ID:f0r+fx670
>>197
3試合全部工藤っていうのがな・・・。
野村も呼べと。

つーか、東尾死んだの?
204名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:26:55 ID:wvrgimFu0

∋oノノハヽ
  川*’ー’) 
  / ,   ヽ    <おいサカ豚、これで顔でも拭けよ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄   人間離れした豚みたいな顔が台無しだぜ
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
205名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:27:08 ID:pYdmPXIxO
巨人は東京が本拠地なんだからこれぐらいは当たり前だろ
206名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:27:25 ID:dovUBPrX0
>>197
清原呼んでやれよ。断ったのかもしれないけど
207名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:27:30 ID:41IE6Wr1O
久々に野球見たから選手が誰だかよくわからんが、涌井ってのはいいピッチャーだな。
ダル世代で仲いいのは知ってたけど、ちゃんと投げてる姿をじっくり見れてよくわかったよ。
208名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:27:41 ID:2r22tjUc0
>>185
巨人を100としたらヤクルト20、横浜10くらいの関心しかないし、
巨人以外が出ても視聴率10%もいかない

関東地区で視聴率取れるのは巨人だけだよ
209名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:27:45 ID:KNjzCOnT0
日本シリーズ20%で喜んでいいものかどうか冷静に考えてみんしゃい。
210名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:28:06 ID:5f1fCpJX0
不人気な西武が大量リードしてると視聴率が下がる。
非常にわかりやすい
211名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:28:08 ID:kq6HlIQJ0
>>206
キヨは解説出来る頭がないんだろw
212名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:28:09 ID:rVvZ+wUm0
>>205
ヤクルトの日本シリーズだと、二桁も危ないのですが。
213名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:28:15 ID:nWlSgiD10
東尾死んだのか?
214名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:28:16 ID:olYL+CHbO
>>166
あるあるww

送りバントが浮いて失敗したのを
浮いたんじゃなくて浮かせたんだと擁護するあたりは痛々しくて見てられなかった

そりゃ叩きつけて浮かせりゃありだけどなあ〜単なるバントフライは失敗だろ〜よ
215名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:28:20 ID:f0r+fx670
>>202
涙目w

まあ、野球の超複雑なルールを理解して
見れる人はそんなにいないだろうな。

サッカーみたいにルールがクソみたいに単純で、
アホでも見れるものの方が視聴率wとって当たり前だよな。
うんうん。わかるわかるwww
216名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:28:22 ID:QbTjwISC0
サカ豚涙目
217名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:28:25 ID:6Y+AUoY/O
俺の出番だな?

定例

野球完全勝利宣言!

この勝利は確定した
218名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:28:54 ID:eFkGFn4lO
同一カードで7戦やってサッカーでこれだけ視聴率取れますか?って話しだな(笑)
219名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:29:11 ID:E4w3uPwo0
>>203
たぶん、テレ朝もこんだけ中継できるとは思ってなかったんじゃないか?
巨人相手だし1試合か2試合しか予。(たぶんフジやTBSが参入してくるだろうと)

でも、ふたを開けてみたら
取って大正解だったと
220名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:29:14 ID:rtCJA8740
国民的スポーツの野球の替えは効かないんだなぁ
221名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:29:27 ID:dovUBPrX0
>>211
と思われがちだが、清原の解説は分かりやすい
222名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:29:35 ID:9VAKpBNy0
野球って最高!
サカ豚涙目wwwwww
223名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:29:41 ID:GMAGpjPsO
もうサッカーの話はいいじゃん
野球人気復活だろ
昔のようにはいかないだろけどこれで十分だわ
サッカーはほんとやばいだろ
肝心の代表が話題にすらあがらなくなってる
224名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:29:45 ID:9cJZXewaO
焼き豚は癌

痴漢して逮捕されろよ

はちまきしてたすきしてそれで首くくれ
225名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:29:46 ID:JK3pDM6Y0
>>211
清原解説上手いぞ
226名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:29:49 ID:8akMLXuiO
>>185
ヤクルトも横浜も人気あるけど、巨人と比べたら全然違うからね。だからテレビ局もマスコミも巨人一辺到になっちゃうんだよな。
227名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:29:50 ID:al4VOvQDO
>>211
清原の解説評判いいぞ
228名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:29:51 ID:1oQWguaj0
>>211
前にオールスターか忘れたけど解説者で出たとき結構評判良かった気がするが
229名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:30:08 ID:zW31JGEZO
ジャンパイアをもっと動員してどんどん巨人に勝たせるべきだな。
230名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:30:13 ID:Gzior3huO
工藤は巨人のこと怨んでそうだな
231名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:30:26 ID:olYL+CHbO
>>202
このスレにきてファブョル阪神ファンの典型です
232名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:30:31 ID:uGjnYR5T0
>>18
焼き豚の言い訳w
233名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:30:41 ID:3PpXQtepO
サカ豚は素直に負けを認め降伏し、楽になればいいのに
234名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:30:56 ID:5f1fCpJX0
工藤は私怨で解説しちゃダメだろ
235名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:31:12 ID:JGEQxi9F0
>>149
ひどいな
236名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:31:12 ID:41IE6Wr1O
今の20%って昔(平成初期)の30%くらいのもんなんでしょ。
237名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:31:19 ID:IvXN6IdCO
清原は野球は下手だが、解説は意外に上手いな
さすがPL→黄金時代西武と質の高い野球をやってきただけある
238名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:31:21 ID:27Ltq1HJO
NHKも含めた日本全国の総マスコミが
完全保護体制で煽り続けてくれる税金還流レジャーやきうに人気なんて概念は存在しないよ
239名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:31:33 ID:9RW8OvE0O
あー昼飯うまーwwwww
サカ豚今どんな気持ち?
悔しい?悔しいの?
240名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:31:39 ID:wvrgimFu0

   / ̄\
  | ^o^ |    みなさんJリーグはクソだとか言ってますけど
   \_/    テレビでJリーグの試合を見て言ってるんですか?
   _| |_   ろくにテレビすら見ないでJリーグを批判しないで下さい
  | ヘディ |
  | |ング | |  僕はテレビを買ってJリーグを見ようとしました
  U | 脳|U  でも放送してませんでした。やっぱりJリーグってクソですね
    | | |
    〇〇
241名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:31:49 ID:xpL2LXzU0
20.2%
3.8%

これだけ差がついても負けを認めない馬鹿がいるらしいw
242名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:31:53 ID:5f1fCpJX0
>>18
一度行くとまた行きたくなる球場 = 旧西武球場
一度行くと2度と行きたくなくなる球場 = 西武ドーム
243名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:31:56 ID:WJJUZ5EaO
>>207
西村健太郎>涌井(笑)
 

顔も西村のが抜群にかっこいいしな
244名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:32:02 ID:njAfDUI80
野球はじまったな
245名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:32:14 ID:x2FFBr6A0


【五輪】オバマ氏当選で五輪野球復活?「スポーツ界での発言力も上がるかも」[11/07]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1226022796/l50



246名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:32:14 ID:BFv/SWMx0
>>187
地域振興も日ハム楽天みたいに
野球のほうが効果が全然大きい
247名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:32:18 ID:9cJZXewaO
 ∧,,∧   
(*・ω・) ∧_∧
⊂( ⊆ ̄つ☆))Д`)
  \ /⊂ ⊂~ノ
  と丿⊂ と_ノ >>1>>231

死ね屑
248名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:32:58 ID:41IE6Wr1O

清原は早く藪と仲直り特番組むべき。
249名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:33:12 ID:Fo18SjCI0
1時間も延長してやっと20%に乗ったのか。
延長なければ18%くらいだな。
250名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:33:20 ID:LJLTha4Q0
野球中継中にさっかあ(大爆笑)の試合CM入るともう哀れすぎてw
251名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:33:26 ID:gGr2Mj7B0
>>245
ねーよwwwwww
252名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:33:28 ID:0S9bABQR0
>>236
まぁマスコミの報道量からすると全然低いけど。
最近はどれも低いからな視聴率なんて。
テレビ自体を見る人間が減ってる証拠だ。
253名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:33:39 ID:AQzLhXWC0
>>246
楽天は持ち込み禁止をどうにかして欲しい
254名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:33:45 ID:86+7bcwc0
結果が既に判っている試合見て面白いかね
筋書きがあるプロレスみたいな興行になったプロ野球なんてもう見ないよ
255名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:33:50 ID:76BjtiAy0
とうとう20%超えwwwwwwwwwwwwww
税リーグの5倍wwwwwwwwwwwwwwwww
256名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:34:02 ID:XV611Ivw0
涌井って古田新太みたいな顔してるな
257名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:34:10 ID:Rq0bb62e0
この数字はやるな
むしろ雨予報なのにめちゃめちゃ晴れてる気象庁を何とかして欲しい
258名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:34:17 ID:LfJSF0kM0
あほくさ
視聴率なんていくらでも操作できるのに
何必死になってんの
259名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:34:20 ID:27Ltq1HJO
>>220
まあ野球ほど長い時間を掛けて、国税や公取から逃れ続けられるスキームを構築してるのは存在しないからな
260名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:34:22 ID:gGr2Mj7B0
>>254
亀田の試合は視聴率良かっただろ?
つまりそういうことだ
261名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:34:23 ID:uYak9jr6O
巨人人気は未だに健在か
262名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:34:24 ID:6Y+AUoY/O
サカ豚よ、雑巾貸してやるから涙拭けよ
263名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:34:32 ID:gAznzBul0
>>239
何で日本一を決める試合であんなのガラガラなのか不思議に思ってる。
264名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:34:41 ID:LtgyvOmP0
265名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:34:42 ID:wvrgimFu0
>>249
釣り過ぎるだろ・・・
266名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:34:46 ID:mMLupKnT0
野球ファンも一々サッカーと視聴率争いなんかしてること自体が
100年後には抜かされてるかもしれないという危惧の表れだな
数字だけ見れば勝負にならないんだからサッカーなんか相手にしなければいいのに
267名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:34:52 ID:HbzUOoEE0
別にサッカーの視聴率とかどうでもいいだろ
いいかげんにしろよ、仲良くやれても言わないが比較する必要もない
野球は野球、サッカーはサッカー、どちらも苦しい状況は同じ
268名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:35:00 ID:jtYbaYmOO
なんだ去年の浦和の視聴率以下じゃん。
浦和は日テレのみ。日シリは全局で煽ってたのにね。
浦和以下か…
269名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:35:04 ID:7YE8sHAE0
>>202
30歳以上が誰が買ってるの?的なCDがオリコン1位になってるのと同じ
30未満が誰が野球見てるの?と言ってるのと同じ

ベテラン大物歌手が初登場10位でもそれは人気がないからとは言わない。
その層に人気があるから10位になれる
サッカーは人口の最も多い団塊世代に全く人気がないのは致命的
270名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:35:17 ID:ZjQXg0LsO
サッカーの日本シリーズって視聴率何%なん?
271名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:35:19 ID:+eLi56gkO
この時代で4時間で平均20は凄いな
272名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:35:26 ID:IEw+ojpf0
どう見ても西武のほうがかっこいいよな
273名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:35:46 ID:zcZ7BdMoO
この前大学で野球を必死に語ってる奴がいてマジキモかった。
靴がダンロップだったし
274名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:36:04 ID:2FPUDzf60
カントン以外が劇低だろ
虚陣なんてもう全国区じゃねぇから
275名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:36:08 ID:NnHT8e3R0
明日巨人優勝なら25〜30%行くんじゃね?
276名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:36:27 ID:dovUBPrX0
もうこぴぺする元気がなくなったサカ豚があわれすぎて笑えるw

言ってることは、
誰が見てるの?
つまんね
視聴率なんて意味内
277名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:36:29 ID:ZvpYtd8HO
何でさかあの話が出て来るの?

さかあのライバルは剣道でしょ?w
278名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:36:39 ID:tu7SKSdR0
俺サッカーのが好きだけど、こんな数字出せる野球はマジで凄いと思うわ。
279名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:36:41 ID:vjz40djv0
ACLとかいうの?
ガンバ大阪とどっかがやってたじゃん。
アレって地上波で放送したの?
視聴率の話が出てないってことは、地上波でやらなかったのかい?
280名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:36:59 ID:kq6HlIQJ0
>>274
包茎だが昨日は見たぞ
チンコは関係ない
281名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:37:01 ID:/2GJRt4mO
>>208
甲子園どころか関西全土が揺れた阪神ダイエーが27% 近くとってるがな

例え関東チーム以外でもその地が異様に盛り上がれば広島とかでも視聴率はとれる
282名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:37:03 ID:ovVmZ5CUO
視聴率が絶対下がる6時から4時間やってこれだもんな
そのままバトンタッチした報ステも視聴率よかったし

テレ朝はしてやったりって感じだな
283名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:37:16 ID:olYL+CHbO
>>249
平均の計算には足し算とわり算があるからゆとりには難しかったかなあ
284名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:37:19 ID:86+7bcwc0
巨人優勝したらプロ野球終わりだわ
まあ、韓国にも手も足も出ない時点で終ってるけどw


今は
韓国リーグ>キューバリーグ>メジャー>>>日本プロ野球

この順位が確定してるからなぁ
285名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:37:23 ID:41IE6Wr1O
いや、普通におもしろかったじゃん、試合。
久しぶりに見たってのもあるけど野球おもしろいわ。

WBCが待ち遠しい。
286名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:37:25 ID:VwRvvJHWO
煽りまくって存在感が 剣道 と同じのじぇいりーぐwwwwwwwwwww

剣道がJリーグと同じくらい面白いらしいよ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ballgame/1226016023/

1 競技人口 774人 New! 2008/11/07(金) 09:00:23 ID:D3jbe1iV

Jリーグ 決勝 3・8%

剣道       3・7%

サッカーは専用番組沢山あるのにね
いつも野球の取り上げられ方に嫉妬してたけど

剣道に比べたらjリーグのマスコミ露出度1000倍くらいあるよね

それで0・1%しか変わらないらしいよ、スポーツとしての注目度が

剣道の人気は尋常じゃないな!
287名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:37:28 ID:MHK9ol1GO
東京ドームだけでやればもっと客入るのに
288名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:37:34 ID:9VAKpBNy0
>>273
ワロタw靴くらい許してやれよwww
289名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:37:43 ID:IvXN6IdCO
勝ち投手西村、負け投手涌井か。
この二人って数年前の甲子園の決勝でも戦ってたな。
290名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:38:13 ID:Vpm/Ecua0
>>254
この日本シリーズの結末を教えてくれ

得点もよろしく
大もうけさせてもらうわ
291名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:38:16 ID:pYdmPXIxO
これだけ日本で視聴率高くてもオリンピック除外なんだよな
日本がいかに小さいかよくわかる
292名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:38:35 ID:zcZ7BdMoO
ダンロップやつ汗かいてたし
293名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:38:39 ID:9nR6UJJRO
なんでサッカーと野球はいつも仲良くできないんだ
子供じゃないんだから一々視聴率で喧嘩してんなよ
294名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:38:45 ID:s+fk2hkX0
>>268
過去の数字出していいのなら
一昨年ローカルチーム対決で
その視聴率超えてるが
295名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:38:51 ID:qUefhR7K0
中居は隠れ阪神ファン

http://2chart.fc2web.com/2chart/pic/nakai.jpg
296名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:40:05 ID:zRMcnLhW0
>>219
テレ朝社長の言っていた合格ラインは、展開に応じて全試合が20〜25%だぞ。
5試合やって1試合だけが辛うじてクリアしただけでは、とても大正解とは言えない。
297名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:40:16 ID:gWQNged00
ていうかACLって何の略かわからん
ずっとAOLって読んでたし
298名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:40:26 ID:60HwiBKj0
巨人がようやく清原、ローズ、ペタジーニの後遺症から
立ち直りつつあるな。
299名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:40:36 ID:Fo18SjCI0
平均動員数では、巨人は“世界の浦和”の足元にも及ばないけど

■2007年のJリーグとプロ野球の平均観客動員数比較
*1位 46,667 J1  浦和    23位 12,460 J1  神戸
*2位 38,276 J1  新潟    24位 12,112 J2  札幌
*3位 33,317 NPB 阪神    25位 11,741 J1  大宮
*4位 27,107 NPB 巨人

視聴率では、巨人は“世界の浦和”並みに取れるんだな。

■2007CWC
16.6% 12/10(月)19:20-21:34 NTV サッカー・クラブW杯「セパハン×浦和レッズ」(G帯)
23.1% 12/13(木)19:20-21:34 NTV サッカー・クラブW杯「浦和レッズ×ACミラン」(G帯)
14.6% 12/16(日)15:50-18:03 NTV サッカー・クラブW杯・3決「エトワール・サヘル×浦和レッズ」(昼間)
17.2% 12/16(日)18:03-18:20 NTV サッカー・クラブW杯・3決「エトワール・サヘル×浦和レッズ」(昼間)

やっぱり腐っても巨人なんだな。
300名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:40:39 ID:GMAGpjPsO
>>273
高校んとき野球なんかださいとかなんとか言ってたサッカーオタいたけど、そいつ今無職だわw
301名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:41:01 ID:+eLi56gkO
>>292
視聴率と関係ないだろw
302名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:41:11 ID:n62yed8qO
日本で人気なら十分
303名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:41:16 ID:PGwa2oqX0
>>209
平日でこれならじゅうぶんだろう

それに、栗山、工藤の手抜き解説陣でこれならテレ朝大喜びだろ
ダルを呼んだ日テレに比べて、
東尾も野村克も呼ばないテレ朝は、野球をなめすぎ
304名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:42:00 ID:VwRvvJHWO
>>292
手が震えてるぞwwww
早く精神科でサッカーの素晴らしさ語ってこいwwww
305名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:42:33 ID:dovUBPrX0
>>299
正直、この視聴率はすごいわ。なんでこんなに取れたんだろ。
今年もやるのか?これ
306名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:42:35 ID:6ddj0DZH0
>>299
>17.2% 12/16(日)18:03-18:20 NTV サッカー・クラブW杯・3決「エトワール・サヘル×浦和レッズ」(昼間)
なんだこの17分は 表彰式か?
307名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:42:39 ID:2r22tjUc0
>>281
それは阪神が20年ぶりくらいで優勝したからだと思うよ
関東には関西系の阪神ファンもいっぱいいるし
要するに関東では巨人>阪神>その他なんすよ
308名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:42:47 ID:60HwiBKj0
>>209
時代を考慮すれば十分。
でも巨人に生え抜き人気選手が
増えればもう少し数字も上がる気がする。
309名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:43:09 ID:LJLTha4Q0
310名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:43:23 ID:Uqbjp5Vo0
しかし日テレはアホだな
氏家ざまあw
311名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:43:27 ID:zcZ7BdMoO
>>304
本当だってw
312名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:43:32 ID:xr0UjsDhO
木曜のテロ朝6時〜10時までで4時間やって、cm垂れ流しでこれは凄すぎる・・・・・・・ 
読売優勝ならアジアシリーズもかなりとるんじゃないか? 
韓国は最強のSKが来るから、読売負けるかもしれんがなwwww
313名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:43:36 ID:s+fk2hkX0
>>299
平日が2/3の野球とほとんど土日のサッカーを平均動員で比べようと思えるとは
さすがヘディング脳だな
314名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:43:41 ID:jRpt5drb0
裏取引で7戦までやるんですよね
315名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:44:15 ID:om7RLCrs0
2007年                 名古屋 札幌
第1戦 10月27日(土) 日本ハム×中日 30.3 40.1
第2戦 10月28日(日) 日本ハム×中日 20.4 21.6
第3戦 10月30日(火) 中日×日本ハム 30.2 22.7
第4戦 10月31日(水) 中日×日本ハム 33.0 33.8
第5戦 11月1日(木) 中日×日本ハム 27.2 25.3
2006年                 名古屋 札幌
第1戦 10月21日(土) 中日×日本ハム 35.0 38.3
第2戦 10月22日(日) 中日×日本ハム 33.1 36.8
第3戦 10月24日(火) 日本ハム×中日 29.1 41.5
第4戦 10月25日(水) 日本ハム×中日 19.0 37.8
第5戦 10月26日(木) 日本ハム×中日 31.4 52.5
2005年                 関東  関西
第1戦 10月22日(土) ロッテ×阪神 19.7 33.2
第2戦 10月23日(日) ロッテ×阪神   15.8 10.8
第3戦 10月25日(火) 阪神×ロッテ 17.4 28.2
第4戦 10月26日(水) 阪神×ロッテ 20.0 30.1
316名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:44:16 ID:f0r+fx670
>>299
だったら、サッカーも主催試合を70試合くらいやってみればいいじゃん。
317名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:44:23 ID:e8ZssSQw0
やっぱ、関東には巨人が好きな人が多いんだなw
318名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:44:28 ID:lXJF7c430
これは、意外な高視聴率なのか、まあ予想通りなのか、意外な低視聴率なのかどれ?
319名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:44:41 ID:86+7bcwc0
>>314
明日13−2で巨人が勝って終了だよ
320名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:44:46 ID:Uqbjp5Vo0
工藤の解説が的確すぎてコワいw
いかに日テレ解説陣がアホかわかるな
とりあえず工藤と桑田にノムそれに黒木が4強
他はカスだ
321名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:45:13 ID:Fo18SjCI0
>>305
やる。

>>306
PK戦部分。
322名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:45:15 ID:vjz40djv0
>>292
汗かきはサッカーの方じゃねーの?
トゥーリオのあの髪型ww
ほっそいチョロ毛がベタベタ貼り付いちゃって、クソ格好悪りぃ。
おまえは一番取り終えた関取かっつーの。
323名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:45:35 ID:6ddj0DZH0
>>318
サカ豚にとっては低視聴率
焼き豚にとっては高視聴率
324名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:45:38 ID:K3nq6nkM0
テレ朝が一人勝ちってことか?
325名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:46:28 ID:1oQWguaj0
>>296
そりゃテロ浅野社長が馬鹿すぎるわ
10年以上の前の基準を出してもな>時が止まりすぎ
今はほとんど20%も取れねえだろ
326名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:46:28 ID:om7RLCrs0
2004年                  関東  名古屋
第1戦 10月16日(土) 中日×西武 17.1 31.4
第2戦 10月17日(日) 中日×西武 16.3 27.4
第3戦 10月19日(火) 西武×中日 14.2 16.4
第4戦 10月21日(木) 西武×中日 13.0 13.9
第5戦 10月22日(金) 西武×中日 14.2 31.6
第6戦 10月24日(日) 中日×西武 20.0 37.6
第7戦 10月25日(月) 中日×西武 16.9 25.2
2003年                 関西  北部九州
第1戦 10月18日(土) ダイエー×阪神 36.3 37.6
第2戦 10月19日(日) ダイエー×阪神 27.5 31.8
第3戦 10月22日(水) 阪神×ダイエー 38.7 38.1
第4戦 10月23日(木) 阪神×ダイエー 37.4 30.7
第5戦 10月24日(金) 阪神×ダイエー 36.8 27.4
第6戦 10月26日(日) ダイエー×阪神 41.8 44.6
第7戦 10月27日(月) ダイエー×阪神 16.7 33.9
2001年                 関東  関西
第1戦 10月20日(土) 近鉄×ヤクルト 17.7 24.6
第2戦 10月21日(日) 近鉄×ヤクルト 15.0 24.3
第3戦 10月23日(火) ヤクルト×近鉄 14.3 18.9
第4戦 10月24日(水) ヤクルト×近鉄 16.8 22.6
第5戦 10月25日(木) ヤクルト×近鉄 19.0 25.4
327名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:46:29 ID:eGZGbo1h0
>>316
そんなに週に6試合、米だったら7試合出来るようなスポーツ野球以外にありません。
運動量の少なさが成せるわざ、他のスポーツは皆が野球の投手だと思って下さい。
328名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:46:36 ID:zRMcnLhW0
>>308
放映権料に考慮が回ってない点も問題だな。
制作費込みで1億なら、放送したいテレビ局も増える。
329名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:46:42 ID:olYL+CHbO
埼玉の話なんだが、
会社帰りの電車(終電)にさ赤いユニフォーム着込んだ奴らが大量に乗り込んできて
くそ狭いってのに集団で通路に座り込んだり
ヒャッホー騒いだりあげく
席が空いたら目の前に立ってた婆さん押し退けて「ここ開いてるよ〜っここ開いてるって〜ぇ!ねぇ!」て大声で騒ぎまくってた

サッカー応援してる奴てこんな奴らですよね?日本の将来のために死んでください
330名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:46:58 ID:rtCJA8740
地上波からとっくに消えたと思われてるサッカーと比べるのはさすがにかわいそう
331名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:47:16 ID:zcZ7BdMoO
>>322
あれは切ったほうがいい
332名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:47:21 ID:27Ltq1HJO
まあ広告代理店も手っ取り早く広告費を集めようとすれば、
野球みたいな大企業の税金対策を利用するだけ十分だもんな

サッカーは収益事業だから報道する度に放映料がかかる為に費用の調整が難しく、
結局はトヨタ並の広告費を捻出してくれる企業が無い限りは朝の情報番組にすら取り扱って貰えない


んでもって馬鹿みたいに毎日毎日税金対策の野球映像だけがテレビから垂れ流される訳で
333名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:47:22 ID:lCgYJ8pEO
>>320
工藤すごいよな。ホントに的確
そして、その知識を活かせない横浜投手陣に涙が止まらない
334名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:47:38 ID:HJSsdLl00
>>79
02年は松井も松坂もいたからなあ…
335名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:47:52 ID:zRMcnLhW0
>>325
NPBへの金払いも10年前の基準のままだから、数字も同じように期待されるだけ。
それも適正価格に下がれば問題ないよ。
336名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:47:52 ID:RfJZoF/n0
>>320
工藤の解説面白いわー。
あれでついつい見てしまったよ。
337名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:47:55 ID:Iu31K0TI0
テレビ界最高のソフトであったWCアジア最終予選が、
16%という通常番組並みの数字を出してから渋田どもがすっかりおとなしくなったな
338名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:47:55 ID:60HwiBKj0
>>328
放映権料なんてファンからしたらどうでもいい事です。
というか普通は気にしません。
339名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:47:57 ID:86+7bcwc0
工藤はくどくどうしてて嫌だった
340名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:48:17 ID:wN1RbLQs0
>>330
野球ももうかなり消えてるぞ。
シーズンの試合ほとんどBSとCSで見てた俺。
341名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:48:30 ID:xr0UjsDhO
これだけは言える 
あれだけcm垂れ流しした、 
 告 知 せ ず

これは18%視聴率とり、テロ朝ドラマとしては脅威の高視聴率とるよ
342名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:49:09 ID:MHK9ol1GO
巨人は若手が出てきてるのな
西武のイケメンの多さにも驚いた
良いシリーズになったね
343名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:49:14 ID:f0r+fx670
>>327
でなくて。
70試合も主催ゲームやってて、これだけ観客取るのってスゲー事って意味。
浦和が年に70試合やって、これだけ取れるのかと?
344名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:49:22 ID:gGr2Mj7B0
>>326
思えば2003年が一番野球が盛り上がった時期かもしれない
345名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:49:40 ID:60HwiBKj0
>>341
「まぐろ」と同じぐらい取るかもな。
346名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:49:42 ID:lgQLPV190
ペナントレースはつまらんし見る気しないけど
日本シリーズは緊張感あって面白いね
でも4時間見る気力と暇はさすがにないわ

347名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:50:05 ID:x9dn/QiJO
勝ってる時の巨人が好きな連中が一時的に応援復帰したんだろw
そういう薄い巨人ファンがたくさん休眠してんだよたぶん。
348名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:50:10 ID:s+fk2hkX0
今の巨人はいい野球やってるよ
これならある程度見てくれる人もいるだろう
だがナベツネが空気読まず来年バカ補強して
また視聴率低下傾向に逆戻りする悪寒
349名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:50:10 ID:LzZAVcvE0
>>8
これは試合を見てた層がそのまま余韻を楽しみたくて報道ステーションに流れたって事か・・・
オソロシス
350名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:50:19 ID:ZjR5LaJD0
巨人西武のわりに視聴率は思ったほど高くない
さすがに松井のいた頃の巨人の視聴率と比べる必要は無いが
巨人より新庄の方が視聴率持ってるんだなと思った
351名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:50:19 ID:Gzior3huO
工藤は巨人が猛攻仕掛けてるときダンマリなのは笑ったw
352名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:50:22 ID:SbB18d9oO
税リーグは3%
353名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:50:28 ID:Uqbjp5Vo0
>>333
それを言っちゃあw
てか工藤に鍛えられた阿部がリードの点じゃ一向に成長してないのが何とも
354名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:51:07 ID:QFJjOLAwO
G+
今回はちゃんとビールかけ生中継やらなかったらシバくど
355名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:51:36 ID:2r22tjUc0
>>349
テレビつけっぱなしで洗物したり風呂入ったりとかもある
356名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:51:58 ID:MA9NqWXX0
ACミランvs浦和レッズに負けてるねw
サッカーの完全勝利!!!
357名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:52:38 ID:Z+pQ2uV60
>>268
それは浦和ではなく日本対世界の構図が生み出した視聴率だよ。
実際にJの浦和戦の視聴率は消費税割れしてるからな。
358名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:53:13 ID:OczMtQgR0
だってアホーターが普通の人を追い出しちゃったんだもの
ウイイレとかでサッカーに興味がある人はいても、Jリーグを見ているのはアホーターだけ
359名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:53:24 ID:MA9NqWXX0
残念ながら浦和レッズvsACミランの勝利だなwwwwwwww
焼豚涙目wwwwwwwwwww
360名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:53:36 ID:MHK9ol1GO
「ここは1球目要注意です」の後に阿部の大飛球は笑った
361名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:53:41 ID:olYL+CHbO
>>349
かねがね正解
あんだけバッシングされてりゃ空気読める奴はだんまりしてるわ
362名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:53:42 ID:xpL2LXzU0
浦和の持ち数字は3%程度だからな
363名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:54:09 ID:27Ltq1HJO
>>343
それは大企業の税金対策だから出来るだけね

野球の運営費が費用対効果として正当なものかを国税なりが調査してみろ

あんなもの単にマスコミに税金を広告費として還流させる為だけのスキームだとして野球なんて消滅するよ
364名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:54:20 ID:fmc82CwJ0
ナショナリズム煽らずに4時間もやって20取れるのは野球とマラソンだけだな




あ、球蹴りはナショナリズム煽っても20取れないんだっけwwwwwwwwwwwww
ごめんねサカ豚wwwwwwwwwwww






365名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:55:03 ID:dovUBPrX0
だってサッカーってにわかが見ると怒られるんだろ。
日本代表の試合しか見てないと、罵倒されるんだろ。

じゃーみねーよ
366名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:55:04 ID:poOo9zg20
野球vsサッカーじゃなくて
巨人と浦和は人気があるでいいんじゃねえか?
367名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:55:23 ID:rtCJA8740
CSみたいな微妙な制度でも数字取るしな・・・
Jリーグなんて1回だけの決勝戦でも悲惨なのに・・・
368名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:55:39 ID:xr0UjsDhO
こりゃWBCの視聴率は一次ラウンドから化け物になるな 

監督原だし、韓国戦はもちろん超高視聴率
台湾戦も王県民の召集決まったから超高視聴率だろう 
そして日本予選落ちあるよ
369名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:55:46 ID:uOQ5g2QQ0
ベースボールクラシックも凄いことになるだろうなぁ
イチローと松坂がいるんだぜ
370名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:55:50 ID:MA9NqWXX0
浦和vsACミランの勝利wwwwwwwwwwwwww
焼豚完全敗北wwwwwwwwwwwwwwwww
371名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:56:00 ID:zRMcnLhW0
>>338
再編問題の時に問題を直視しなかった能天気なファンはそうかもね。
そもそもそういうファンは試合さえ見られれば視聴率の数字自体どうでもいいんじゃないの。
372名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:56:28 ID:eHewqVGL0
野球もシーズンは本当削られてきたし。
パリーグに至っては地上波は皆無。

野球好きはもう普通にCSで見てるし。
来年以降CSHDが充実してきたらもう地上波とか完全にいらない。
地上波は一生クイズだけ流してればいいよ、それも間違い方を競うような。
373名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:56:46 ID:Q//VeiMnO
>>357
日米野球の視聴率は?


レギュラーシーズンが相変わらず右肩下がりだけどこれをなんとかしないと放送がCSと日本シリーズだけになっちゃうね。
374名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:56:54 ID:gGr2Mj7B0
野球より野球の視聴率の方が楽しみになってる
375名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:57:08 ID:27Ltq1HJO
>>364
やきうはナシナリズム以前に全マスコミが取り扱うプロパガンダだけどな
376名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:57:15 ID:s+fk2hkX0
>>370
その浦和も新庄に負けてるわけだが
377名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:57:29 ID:E4w3uPwo0
浦和が人気あるか?
普段の浦和のJリーグの視聴率が消費税なのに

浦和ACミランは20行ったとか行ってる。

ということは・・・・・・
それって浦和じゃなくてACミランが取った数字だろうにwwwwwww
378名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:57:54 ID:olYL+CHbO
>>363
いい加減税金対策だというソース出せ
なければ消えろ
379名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:58:11 ID:2zUqLLKh0
>>364
テレビ持ってないのか?
野球の宣伝量は半端じゃないぞ。
380名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:58:16 ID:NmGj79Ln0
>>365
それだけじゃない。
サッカー以外の競技を楽しんでると「ローカルスポーツ」って
煽りが始まってコピペだらけになる。
381名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:58:19 ID:2GhjJ0cW0
苦しいね、サッカーファン・・・
382名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:58:37 ID:YxQ9N86N0
>>327
NBAはファイナルまでフルに試合をやったら82試合+28試合やるから、サッカーも
今の倍は試合こなせるでしょ。
383名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:58:41 ID:41IE6Wr1O
工藤すごかった。
小笠原のバッターボックス立ち位置の読みは鋭すぎ。
384名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:59:22 ID:PRsI7UKeO
>>377
しっ!それ言っちゃダメ…
385名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:59:33 ID:KU6XJqfm0
Jリーグはゴミ売りが見放した時点で終わりだろ
サッカー協会は無駄な血税を使うな
国債が増えてるのはサッカーのせいだろ
386名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:59:34 ID:ZjR5LaJD0
2006年第5戦 10月26日(木) 日本ハム×中日 4 - 1 25.5%(テレビ朝日)
ハム日本一決定試合&新庄引退試合の視聴率超えなきゃ巨人も新庄以下だ
387名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:59:42 ID:MA9NqWXX0
WBCの全米平均視聴率は、たったの1.1%

http://sports.livedoor.com/article/detail-3619337.html

WBCの全米平均視聴率は、たったの1.1%
WBCの全米平均視聴率は、たったの1.1%
WBCの全米平均視聴率は、たったの1.1%

アテネオリンピックの野球チケットは半分しか捌けず。

北京オリンピックの野球チケットは最安値の450円。
それでも満員にならず・・・


野球3位決定
アメリカ 8-4 日本 観衆:8750
野球決勝
キューバ 2-3 韓国 観衆:9859

ソフトボール決勝
アメリカ 1-3 日本 観衆:6200


サッカー女子決勝
ブラジル 0-1 アメリカ 観衆:51612

サッカー男子決勝
ナイジェリア  0-1 アルゼンチン 観衆:89102

腹筋クラッシャースポーツ野球wwwwwwwwwww
全米で1.1ってwwwwwwwwwwwwww
日本人しか見てねーだろwwwwwwwwww
388名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:59:48 ID:41IE6Wr1O
闘莉王はアホーターなんかといつまでベラベラ喋ってんだ。
あんな間抜けどもの相手なんかしなくていいんだよまったく。
しっかりしろ。
389名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:00:12 ID:Appkoat70
>>378
お前、、本気で言ってるのか?

本屋行け本屋、いろんなジャーナリストが書いてるぞ。
言論機関がチーム持ってるって異常な状態だから新聞等じゃ中々触れられないが。
390名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:00:26 ID:xr0UjsDhO
イケメン度でも最近は 
野球>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>球蹴り 

西武のイケメン率異常すぎるだろ
391名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:00:36 ID:MA9NqWXX0
>>377
ACミランvsボカは数字取れてないから浦和の数字ですwwwwwww
392名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:00:36 ID:XZfIuK4kO
>>370
ACミランが取った数字と、突っ込ませてもらうよ
393名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:00:51 ID:Q//VeiMnO
WBCって日本のマスゴミの過剰報道に踊らされてるバカだけが盛り上がってるオープン戦だろ?
中日の社長みたいにまともな人ならその存在を疑問視するよね。
394名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:00:53 ID:olYL+CHbO
プロパガンダという言葉を知ったばかりで使いたがってる奴がいるが意味知ってるのか?

ちょっと調べてここに書いて見ろよ
395名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:01:07 ID:vsVMtw7s0
>>382
ラグビーやアメフトみたいにパワーも使うスポーツならわかるけどな
396名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:01:22 ID:zGDVBFjb0
意外と好水準を保ってるな
397名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:01:40 ID:UTGiXkaR0
WBC決勝、平均視聴率43%…優勝の瞬間は56%
http://www.yomiuri.co.jp/sports/wbc06/news/20060322it02.htm
398名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:01:46 ID:olYL+CHbO
>>389
うん
だからソースだせよ
399名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:01:47 ID:lNsH4xMq0
>>382
バスケの選手起用法を勉強してからもう1回来なさい。
つかサッカーもああすればいいのにね、そうすれば1試合通して試合の質が落ちないのに。

でもそんなバスケでも週7試合無い。
400名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:01:51 ID:41IE6Wr1O
涌井って帽子似合うな
401名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:01:56 ID:s+fk2hkX0
>>391
でもJの浦和戦よりは取ってるぜ
402名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:02:00 ID:VwRvvJHWO
煽りまくって存在感が 剣道 と同じのじぇいりーぐwwwwwwwwwww

剣道がJリーグと同じくらい面白いらしいよ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ballgame/1226016023/

1 競技人口 774人 New! 2008/11/07(金) 09:00:23 ID:D3jbe1iV

Jリーグ 決勝 3・8%

剣道       3・7%

サッカーは専用番組沢山あるのにね
いつも野球の取り上げられ方に嫉妬してたけど

剣道に比べたらjリーグのマスコミ露出度1000倍くらいあるよね

それで0・1%しか変わらないらしいよ、スポーツとしての注目度が

剣道の人気は尋常じゃないな!
403名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:02:23 ID:3DFYlzyY0
やっとCSに並んだな
404名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:02:55 ID:f0r+fx670
>>402
実際、剣道は面白い。
こないだの選手権みたやつは、シビレタやつが多いはずだ。

とマジレス。
405名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:03:20 ID:MA9NqWXX0
WBCの全米平均視聴率は、たったの1.1%

http://sports.livedoor.com/article/detail-3619337.html

WBCの全米平均視聴率は、たったの1.1%
WBCの全米平均視聴率は、たったの1.1%
WBCの全米平均視聴率は、たったの1.1%

アテネオリンピックの野球チケットは半分しか捌けず。

北京オリンピックの野球チケットは最安値の450円。
それでも満員にならず・・・


野球3位決定
アメリカ 8-4 日本 観衆:8750
野球決勝
キューバ 2-3 韓国 観衆:9859

ソフトボール決勝
アメリカ 1-3 日本 観衆:6200


サッカー女子決勝
ブラジル 0-1 アメリカ 観衆:51612

サッカー男子決勝
ナイジェリア  0-1 アルゼンチン 観衆:89102

向き合おうこの現実とw
406名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:03:40 ID:LSDScrRr0
>>402
剣道は見るの面白いぞw
学生大会とかめっちゃ興奮するし
海外でも人気あるしな
407名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:03:47 ID:s+fk2hkX0
まあ剣道も毎週やってたら見ないけどね
たまに見るとすげー面白い
408名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:04:02 ID:lNsH4xMq0
>>395
おいおい、バスケこそパワー必要だぞゴール下は地獄。
バスケは何回でもベンチに帰れるから結構試合もこなせるし40近くまでも出来る。

1試合中に何回もワンポイント的な選手の使い方が出来る。
同じ選手を何回でも代打に送れるようなもん。
409名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:04:08 ID:+qFVhqAp0
コピペ合戦はやめようよw
410名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:04:33 ID:xr0UjsDhO
釣男はアホーターに悩まされて可哀想すぎるよね普通に 

西武の選手と仲良くて、特に赤田とは親友 
あれだけで、次は野球いってたからと煽られるんだろ? 
あっ昨日も釣男一塁側にいたよな 

釣男は見る分には、絶対サッカーより野球が好きだと思う。
411名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:04:55 ID:yh3PtUZ90

この番組の提供スポンサーの売上とかは、これによって、本当にアップするのかな?
412名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:04:56 ID:lNsH4xMq0
>>409
2ちゃん崩壊の危機w
413名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:05:09 ID:MA9NqWXX0
ブラジル人が野球を好むわけねーだろwwwwwwwww
414名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:05:25 ID:Mp741ZbS0
去年は試合みたけど、今年はみてないやww
これ大阪や北海道・名古屋だと視聴率いくつなの?
415名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:05:36 ID:Nqcs4Oih0
>>398
いい加減外に出よーぜ、親もそう願ってるよ。
416名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:06:19 ID:LRcUO7olO
視豚(サカ豚)完全死亡だな
417名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:06:30 ID:+1zZjkUv0
>>413
は?元々地球上で日本人とアメリカ人の一部しか好んでないぞ。
418名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:06:37 ID:gGr2Mj7B0
さすがに剣道を叩くのは酷いな
419名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:06:39 ID:MA9NqWXX0
なんの煽りも無かった浦和のACL決勝で11.7だろ?w
普通に煽りまくってたらサッカー>>>>>>>ドマイナー野球だろww
420名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:06:48 ID:Fo18SjCI0
>>401
しっ!それ言っちゃダメ…

CWC決勝のミランとボカの試合が12.9%だったことは内緒にしといてあげて・・・

CWC ボカ・ジュニアーズ×ACミラン 12.9
421名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:07:04 ID:ZjR5LaJD0
25.5% 2006/10/26(木)第5戦日本ハム×中日 4 - 1 (テレビ朝日) 新庄引退試合&ハム日本一決定試合

23.1% 12/13(木)19:20-21:34 NTV サッカー・クラブW杯「浦和レッズ×ACミラン」(G帯)

新庄>>>レッズ>>>巨人が正しい
ミランも世界第3位(笑)のレッズも新庄に負けてるんだなw
422名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:07:10 ID:41IE6Wr1O
けっこうこのスレでは多種多彩なスポーツの話ができるな
423名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:07:31 ID:E4w3uPwo0
>>410
釣男は絶対
浦和サポより西武ファンの方が好きだと思うなw

なぜ、うちはなぜこんなわめく奴しかおらんのか!と思ってそう
まあ、釣男本人も同じなんだけど
424名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:07:38 ID:2+dheP0e0
>>419
まぁW杯のロシア戦の数字とか現代じゃもうどのスポーツも抜けないだろうね。
425名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:07:44 ID:tEWZ46JsO
どうせ爺さん婆さんしか見てないだろw
社会的話題性は0です。
426名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:07:55 ID:kq6HlIQJ0
>>421
劣頭対ミランって7試合あるのか?
427名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:08:01 ID:olYL+CHbO
>>405
鬼の首取ったかのように喜んでるけどアメリカで1%超えはすごいことじゃね?
428名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:08:35 ID:Gzior3huO
新庄ていまなにしてんの
429名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:08:41 ID:TjmNQx540
>>427
いえ全く・・・
430名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:08:58 ID:xr0UjsDhO
>>413
ブラジル人どころかフランス人も好んでますよ 

トルシエは春2回、夏も甲子園に行ってる 

県大会まで見に行ってますが
431名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:09:14 ID:s+fk2hkX0
>>413
ブラジルでも日系人はそこそこやってるよ
そして釣男は日系ブラジル人
まあ野球が好きってよりダチが頑張ってるとこ見るのが好きなんだと思うが
432名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:09:28 ID:27Ltq1HJO
>>378
お・・・お前、



もしかして広告費が非課税だって知らないのか・・・


広告代理店に親会社が税金分の費用をを払えば、
広告代理店が企業名を付けた野球を報道するマスコミに放映料をそれで肩代わりする

それで必然的に税金は広告費として課税対象から外れる訳で

んでもってマスコミは野球関連企業を大擁護して利益還元する


つまり費用を還流させて税金逃れをする為のスキームが野球って事だよ

だからより沢山の費用を捻出する為には野球以外の被写体は邪魔なんだよ
433名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:09:43 ID:zxvn8HSg0

野球最高だな!

じぇいりーぐw
434名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:09:45 ID:QGaSIgwP0
>>430
トルシエってフランスを代表して行動してるのか?
435名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:10:05 ID:MA9NqWXX0
トルシエが行っただけでフランス人が好むとかいうデカイカテゴリーになるんだよwwwwwww
トルシエというカテゴリーだけだろww
436名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:10:54 ID:WP7nugH/0
こりゃ明日は25%行くな
437名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:10:56 ID:nW535xc80
>>327
テレビ局のスポーツバラエティで持久力・瞬発力・パワー・スピード共に野球選手に負けてた
他競技の選手は何の反論が出来るのだろうか?
438名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:11:12 ID:f0r+fx670
>>430
ムッシュがなんぼ教えても、全然ダメだったフランス野球w
439名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:11:19 ID:dovUBPrX0
>>432
球団の損失が広告宣伝費として非課税になるのは知ってるが、それに見合う効果
は本当にあるの?
なぜ、野球でも身売りが発生するの?
なぜ、新規参入しようとする企業がないの?
440名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:11:20 ID:BTKJB54nO
昨日は久しぶりに野球中継みたが、ラミレスの二塁打はなかなか熱かった
441名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:11:52 ID:nQWRkard0
>>437

>テレビ局のスポーツバラエティ
442名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:12:00 ID:PRsI7UKeO
>>435
今度はこっちで頑張ってるんだね
443名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:12:33 ID:43pVrpit0
>>437
バラエティ・・・

まぁお前が恥ずかしくなければそれでいいんだが・・・
444名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:12:39 ID:vsVMtw7s0
>>438
ヨーロッパでは上位だが
445名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:12:59 ID:VwRvvJHWO
Jリーグ 決勝 3・8%

剣道       3・7%

剣道って人気あるんだな。
話題性や社会性がそんなあるとは知らんかった(笑)
446名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:13:05 ID:Fin9UZql0
>>439
新規参入したい企業は実際あったじゃない
447名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:13:13 ID:A4SRgh3PO
>>405
国内が盛り上がれば衰退することは絶対に無い

てか、この前、サッカーのアジアクラブ選手権決勝が日本であったんだろ?
どうして放送しないの?w
448名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:13:48 ID:JPrUykSZO
テレ朝は何とか面目を保ったな。

しかし、サッカーの日本代表はやってもACLはやらない理由わ
サッカーファンはよく考えなよ
449名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:13:56 ID:dovUBPrX0
>>446
ライブドアくらいだろ?
450名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:13:58 ID:tEWZ46JsO
爺さん婆さんしか見てないんだから、
人気とか皆無だってw
451名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:14:06 ID:37dRDKGE0
>>446
大体なんで企業が参入せないかんの?
実業団リーグなの?
452名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:14:08 ID:77S6ZAIo0
>>443
まあ、まずはそう思うだろうな。
ところがこれが結構当たってる。
Jリーガー体力無さ杉。
453名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:14:09 ID:Z+pQ2uV60
>>437
学生時代からそうなので慣れっこだし文句も言わないよ。
454名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:14:19 ID:HLF3pxEGO
巨人の生え抜きが
活躍してるのがでかいな。
亀井
脇谷
坂本
鈴木
越智
山口

いい選手達だ。

あまり補強しないで、こういう選手を全面に出せば、人気と視聴率はとれるよ。
455名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:14:23 ID:ZlTxhOXa0
普段パリーグの試合しか見てないんで
ジャイアンツの選手がこんなに知らない名前ばかりになってるなんて
知らなかった

野手で名前知ってるのは、小笠原・ラミ・李・谷・阿部だけだわw
456名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:14:25 ID:iAbFV82B0
>>315
2005年思い出すわあ。史上最低のクソシリーズ
負けるのは構わんが阪神もっとまじめにやれと思ったわ
457名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:14:35 ID:MA9NqWXX0
>>447
サッカー人気を恐れる野球脳のおっさんがいるから
458名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:14:41 ID:BTKJB54nO
>>450
苦しい言い訳だなw
459名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:14:46 ID:6Ew11wPoO
>>434
そらそうよ
460名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:14:55 ID:Z+pQ2uV60
>>443
バラエティを学生時代に置き換えれば良く分かるよ。
461名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:14:59 ID:qid7Kebp0
>>452

wwww

そうだね、うんそうだね。
バラエティは全て本当だもんね、俺もそう思うよ。
462名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:15:03 ID:2r22tjUc0
>>437
日本では体力に恵まれた子供の多くが野球やるよね
やっぱ野球が一番金を稼ぎやすいからかな
463名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:15:11 ID:f0r+fx670
野球に新規参入したい奴は沢山いるよ。

でも、ナベツネはそれを許してくれない。
構造的大問題を抱えているのは事実。
464名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:15:16 ID:8KzottHd0
国際戦の浦和はナショナリズム補正ありでしょ
日本のクラブが世界一に挑むって煽ってたじゃん
野球で言えばWC制覇したチームとアジアシリーズ制覇したチームがガチの対戦やるようなもんだろ
465名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:15:15 ID:p/bi7SdxO
やっぱり野球は凄いわ
サッカーなんてアフリカ人が活躍できるショボいスポーツだもんな
悔しかったらアフリカ人も韓国人みたいに野球で金メダル取ってみろよ
466名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:15:39 ID:lCgYJ8pEO
>>449
楽天、ソフトバンクは無視か
467名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:15:43 ID:dovUBPrX0
>>463
たくさんの例をあげてくれ
468名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:15:48 ID:MA9NqWXX0
ACL決勝は何の煽りも無く11.7%となかなかの数字
普通に煽ってれば20%越え間違い無し
469名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:16:11 ID:xr0UjsDhO
サカ豚はサッカーの癌アホーター叩けよ 

小笠原もカッスとユニ交換した縁で、瓦斬やヴェルディと東京で試合した夜は見てることあるよな 

浦和とか鹿島のINFIGHTみたいなサポに囲まれたら、選手もサッカー嫌いになるわ普通に 

師匠なんて大の野球好きになっちまうし
470名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:16:22 ID:dovUBPrX0
>>466
参入したいって言ってるんだから、した企業を外しただけ。
471名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:16:30 ID:fvfNXrP0O
>>457
4%も取れないのにサッカー人気…?
472名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:16:33 ID:C0qs/lszO
サカヲタだが負けを認めざるを得ない

Jリーグももっと頑張って露出される方法を機構側が考慮せねばならん
473名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:16:42 ID:qRHbYWbE0
テレ朝うはうはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
474名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:16:50 ID:46VQmS3X0
>>465
まずは普及させてから言ってよw
475名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:16:50 ID:ZjR5LaJD0
>>464
それでも新庄に勝てない浦和w
25.5% 2006/10/26(木)第5戦日本ハム×中日 4 - 1 (テレビ朝日) 新庄引退試合&ハム日本一決定試合

23.1% 12/13(木)19:20-21:34 NTV サッカー・クラブW杯「浦和レッズ×ACミラン」(G帯)
476名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:16:56 ID:MA9NqWXX0
やきうってなかむら(笑)とかいうメタボでも出来るスポーツだろ?w
477名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:17:01 ID:IMdteqG/0
テレ朝は何故か昔から西武の試合よく放送してたよね
クイズヒントでピントの時間ぐらいにゴールデンナイターとかやってたような。まだガキだったんで超うろ覚えだけど
478名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:17:04 ID:sWpiO5+vO
来週のシリア戦の視聴率が楽しみ(笑)

8パーは取れるといいね(笑)
479名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:17:07 ID:BTKJB54nO
>>457
出たwwwマスコミの圧力論wwwww
その安直ぶり、キバヤシに弟子入りしてこいwwwww
480名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:17:07 ID:VwRvvJHWO
Jリーグ 決勝 3・8%

剣道       3・7%

剣道見てんのは爺ばっかだろ?
サッカーは若者でこの数字だから比較にならないよ(笑)


サッカー最高!
481名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:17:25 ID:E4w3uPwo0
>>463
もともとパりーぐが
新規参入球団Okのグループが
新規参入反対の読売を敵に回して
誕生したわけだしな。
482名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:17:24 ID:Fx1Lze/50
これは両方関東のチームで関東調べじゃ低いほうじゃないの?

名古屋とか関西だともっといってた気がするけど
483名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:17:29 ID:h1Ur5nsA0
で、ACLのガンバ戦はどだったの?
484名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:17:34 ID:AQzLhXWC0
>>470
アルビレックスも参入したいとか言ってなかったっけ?
485名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:17:36 ID:f0r+fx670
>>467
例はないよw

でも、ライブドアがあれだけ名前売ったのは、間違いなくプロ野球という商品に
関わったから。必要以上に大きく報道もされたし、注目もされた。
それまでは、堀江って何者だったじゃん。

圧倒的な知名度が欲しい新興企業には飛びついて参入する価値があるってこと。
486名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:17:44 ID:WQ8tIolg0
まるで自分ことのように焼き豚歓喜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
487名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:17:56 ID:zxvn8HSg0
>>461
wwwwwww

●森崎浩司(サッカー選手)
「野球選手にだけは絶対負けたくないですね」(スポーツマンNO.1決定戦持久走にて。その後、野球選手全員に惨敗。)
488名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:18:00 ID:AJhX6OWB0
>>472
野球好きだがもう野球は衰退の一途を辿ってる、五輪ボロボロだしもう世界では勝てない。
489名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:18:15 ID:MA9NqWXX0
>>483
圧勝だよボケ
490名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:18:17 ID:kq6HlIQJ0


サカ豚さんは税りーぐ同士で2ケタ超えてからにして下さいw

税りーぐ今季最高は5.6%wwwwwwwwwww
491名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:18:29 ID:f2/Kdq0b0
とりあえずあと4チーム新規で参入させて
4チーム×4リーグでペナントやれば絶対盛り上がる。
492名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:18:38 ID:Us4Hr67T0
関東限定かよ
493名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:18:45 ID:LOrUYHyWO
>>439
それ以前に加入するための預託金が何十億といるんだよw
貧乏じぇいりーぐチームみたいに簡単に加入や身売りで買収できる企業なんてほとんどない
494名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:18:52 ID:E0f835uK0
>>199
阪神では関東で視聴率は稼げませんが
495名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:18:53 ID:34+4KQEM0
こういうときだけ普段巨人の悪口ばかり言っているプロ野球ファンも、巨人マンセーになるのはね
球団が1つなくなってプロ野球改革と叫んでいたわりには、なんら「巨人頼り」
から変わっていないのでは?
496名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:19:04 ID:6Ew11wPoO
さっかぁってぺれ(笑)とかいうインポでも出来るスポーツだろ?w
497名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:19:08 ID:juiX6rQvO
>>463
ナベツネって言えば納得すると思ってんの?
カンタンな脳だなW
498名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:19:09 ID:olYL+CHbO
>>432
うん。でソースは?
企業の税金対策だって話とプロパガンダて話と
ついでにプロパガンダで大企業に守られた野球のうち一番視聴率がとれていた巨人をマスゴミがバッシングして視聴率を落としていった理由についてkwsk

>>415
おいおい同類にすんなよ
出勤途中で携帯だわ
裁量労働だからいつもこんな時間に出勤
499名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:19:23 ID:zxvn8HSg0
>>461
wwwwwww

●森崎浩司(サッカー選手)
「野球選手にだけは絶対負けたくないですね」(スポーツマンNO.1決定戦持久走にて。その後、野球選手全員に惨敗。)
500名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:19:25 ID:8KzottHd0
>>475
新庄は亀田みたいに一過性のもんだろ
今新庄が出てきて数字取れないんなら意味無い
501名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:19:41 ID:2r22tjUc0
>>472
サッカー選手になってもあんまり金稼げないことがわかってしまったのが大きいね
Jリーグ自体も有名な外国人が来なくなってて右肩下がりのように見える
502名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:19:42 ID:1dPlNfqI0
>>490
野球は早く巨人以外のチームも普通に放送されるようになって下さいw
つか巨人戦も本当見なくなったけど、まぁ話はそれからだな。
503名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:19:49 ID:8Uf1qmsVO
こんなに視聴率高いのに、まだ一度も地上波で放送されてない地域があるらしい
しかも巨人のお膝元で
西武もキャンプをしている県らしい
他にも現在秋季キャンプをしている球団があるとか
俺涙目らしい
504名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:20:07 ID:hTfyM2640
>>8
これすげーな
野球様様じゃん
505名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:20:13 ID:BTKJB54nO
>>472
KBS京都がサンガのホームゲームをよく中継してるが、地方局どうし横の繋がりつくって相互中継やれよって思う
506名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:20:24 ID:QNRSAHrJ0
今年サカーは20%越え一度もなし
野球は6度20%越え
507名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:20:27 ID:qe0dmzPFO
次巨人が勝って優勝したら
日テレは日本シリーズたった2試合中継しただけで終わるのか
日テレかわいそう
あれだけ一桁視聴率の試合を中継してきたのに
テレ朝は日テレに酷いことしたよね
508名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:20:33 ID:MA9NqWXX0
とにかく世界から相手にされないやきうは虚しいねw
509名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:20:45 ID:sWpiO5+vO
サッカー不人気に資格なし!(笑)
510名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:20:53 ID:f0r+fx670
>>491
野球の質が下がる。

ベストは1リーグ12チームを3ディビジョンに分ける。
で、交流戦もありながらのペナントで3チーム優勝決める。
2位チームの勝率トップをワイルドカードで
4チームのプレーオフ。

こんな単純なことができずに、存在価値のわからんCSとかやってて、
ナベツネの言うがままでも、これだけ人気がある野球は異常。
511名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:21:01 ID:L4QTyxL2O
今年のCWCはマンUだからガンバとやれれば視聴率は取ると思うよ。
去年を参考にすると25%くらいいくような気がする。
サッカーは好きでも嫌いでもないけど国際大会だから見る人は多いよ。俺もそうだし
Jはカルト臭がキツいんで全く興味無いけど
アホーターのマイナスイメージは想像以上にでかい
512名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:21:09 ID:sUYUh9nX0
>>501
野球は有名無名の前にマイナー選手しかこないじゃん。
それでもタイトルホルダーになってしまうし。
513名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:21:25 ID:kq6HlIQJ0
∋oノノハヽ
  川*’ー’) 
  / ,   ヽ    <サカ豚涙ふけやよ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
514名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:21:26 ID:xr0UjsDhO
>>503
宮崎県民乙 
ケーブル加入率全国一なのに、入ってないおまえがニートなのはわかった。
515名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:21:39 ID:Tw9gmt0x0
筋肉番付で佐藤寿人とかいう貧弱なチビが他のスポーツ選手に子供扱いされてたな
516名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:21:41 ID:QNRSAHrJ0
>>505
KBSは阪神戦とアニメの視聴率が高くてその他はほとんど誰も見てないだって
サンガなんてKBSでも馬鹿にされてたしw
517名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:21:47 ID:HLF3pxEGO
来年から

巨人
広島
ヤクルト
横浜
ロッテ
楽天

で、新リーグ作ろうよ。
518名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:21:49 ID:sWpiO5+vO
日本国内ですら相手にされないじぇいりーぐ(笑)
519名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:21:59 ID:zxvn8HSg0
20%オーバー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>3・8%
520名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:22:01 ID:Q3VglQi7O
15%をニュースにしないのは
印象操作ですか?
521名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:22:02 ID:3PpXQtepO
野球軍は球蹴り板を植民地とする
522名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:22:04 ID:tEWZ46JsO


えっ?こんなの誰が見てんの?
捏造?ってくらいに空気なんですけど(笑)


523名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:22:10 ID:dovUBPrX0
>>484
どうだろう。そこは野球チーム持ってるんだよね。

>>485
例がないのに、たくさんって言われても・・・

524名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:22:11 ID:ZjR5LaJD0
>>500
じゃレッズも一過性みたいなもんだなw
今年レッズCWC出れるの?
525名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:22:22 ID:uOQ5g2QQ0
今日野球ないのがちょっとさびしい勢いなんだが…
早く見たい
526名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:22:23 ID:FBT7rRAo0
Jが数字獲るには浦和一極主義を追求して
機構、浦和、代理店、サッカー報道が一体となって
浦和中毒者を増やしていくしかない
幸い強奪放題でもアンチ巨人マスコミみたいのがいないし
そのこと事態が川淵のお墨付きも得たも同然なので
週末プライム時間帯に全国ネット(フジか朝日が望ましい)で
浦和偏重、浦和中心、浦和専門の劣頭サポ御用達番組をつくり
かつての巨人ファンみたいな浦和信者を爆発させるしかない
527名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:22:33 ID:MA9NqWXX0
マンU対ガンバ大阪の試合で視聴率40越え間違い無しww
焼豚の涙目っぷりを想像すると笑いが止まらないwwwwwwww
528名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:22:37 ID:iePmtRJT0
>>494
お前何で嘘言うの?

2005年10月30日
日本シリーズ視聴率
>日本シリーズ第4戦の視聴率は、
>関東で20.0%、関西で30.1%とかなり高い数字を残したそうだ。
>ちなみに
>第1戦は関東で19.7%、関西で33.2%。
>第2戦は関東で15.8%、関西で10.8%だったそうだ。
http://www.tora-life.net/kikikajiri/archives/2005/10/post_231.html

529名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:22:45 ID:juiX6rQvO
サッカーみたいな雑魚がなんで野球をライバル視できるの?
ずうずうしいよW
530名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:22:52 ID:27Ltq1HJO
>>439
損失補填なんて審査が厳しい上に必要最小限しか認められない

昔ヴェルディは膨らんだ運営費を広告費計上しようとしたら必要最小限しか認められず親会社の負債となった

だから野球みたく読売を付けて報道すれば広告範囲も広がり
損失補填を認めて貰える範囲も増やそうと試みるも失敗し読売は撤退、現在のヴェルディに至る


だからこそマスコミは野球を365日体制で煽りまくらなきゃ野球の組織そのものが持たない訳さ
531名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:22:55 ID:Z+pQ2uV60
>>515
1235!を忘れちゃ駄目なんだぜ。
532名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:23:00 ID:zxvn8HSg0

     .|:::.   ''''''   ''''''  |                 /       :::::::\
      |::::.,(一),   、(一)|                |  ''''''   ''''''   .:::|
     .|::::::: ノ ,,ノ(、_, )ヽ、,, |               |(●),   、(●)、.::::| 明日からどうしよう・・・
      \:::::.ヽ`-=ニ=- ' /                |  ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::::::|
     /   `一`ニニ´-,ー´                  \ `-=ニ=- ' .:::::/
     /  | |   / |                       `ー`ニニ´-一´ヽ、
    /   | |  / | |                      /    _    l
    /   l | /  | |                     /  ̄`Y´   ヾ;/  |
__/    | ⊥_ーー | ⊥_ _____________,|    |    |´  ハ
   |  `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.}                       |    |    |-‐'i′l
  (、`ーー、ィ   } ̄`   ノ                       |__ |   _|   7'′
    `ー、、___/`"''−‐"      3・8・%          (   (  ̄ノ `ー-'′\
533名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:23:02 ID:77S6ZAIo0
>>515
というかJリーガーが活躍したためしがない。
全部は見てないからあったかもしれんがw
534名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:23:08 ID:A4SRgh3PO
>>457
視聴率が期待できる浦和のときは放送してたよな?
結局視聴率が取れないから放送しないだけww
バカなの?市ねよ
535名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:23:17 ID:LOrUYHyWO
>>457
さっかー人気怖い(笑い)
どの位怖いかというと
20cmチワワ位怖い(笑)
536名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:23:19 ID:qiZXK4GVO
テレビなんて年寄りしか見てないから
俺らのまわりではやきうなんて全然話題になってないしw
所詮年寄りのスポーツwww
537名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:23:19 ID:HJ+3zzo70
元木が悪い
538名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:23:28 ID:LLxqFqR50
>>510
上がるんだよ、底辺が広がらないから日本の野球のレベルがどんどん落ちてる。
五輪でそれが見事に証明された、アメリカのマイナーにすら歯が立たない。

MLBがチーム増やして下がったとか言ってる昔を美化したがるお年よりもいるけど。
実際日本から行ってる選手の数字見れば全然レベルが上なのが分かる。
539名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:23:29 ID:vsVMtw7s0
>>510
チーム数が少ないと同じ対戦相手ばっかだから質が上がることはないよ
540名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:23:29 ID:BnusQYBGO
>>472

機構が国際的なサッカーってブランドに胡座かいて

放送料安くても数流してアピールして客呼び込む

って発想皆無だから難しいのでは
541名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:23:38 ID:QNRSAHrJ0
サカ豚の嫉妬が心地いい
542名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:23:56 ID:2r22tjUc0
>>512
野球は有名な外国人が来なくても人気あるんだよ
サッカーはそうじゃないだろ
あとは年俸の違いが大きいね
サッカー選手は良くて数千万円だろ?
親にしたらサッカーより野球をやれと言いたくなる
543名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:23:56 ID:Lv7lh2vjO
オレは野球好きだが、小児病棟を見たかった。

相棒はやった癖に・・・
テロ朝、小児が低視聴率だからって差別すんな!
544名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:24:01 ID:MA9NqWXX0
毎回ガンバ大阪とか浦和レッズを放送しろよwwwwwww
巨人みてーにクラブ文化が日本にねーんだよwwwwwwww
文化が同じだったらサッカーの圧勝wwwwwwwww
545名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:24:02 ID:zxvn8HSg0

         ___
  \    ,r‐i''''| |  | i-、   /
    .,イ | | | |_| | |ヽ
  メ ! | | | | }十{ | | l  つ
    ! | | | |_,,、-'''''' ̄ ̄`'ヽ
 ─  |ミシ ̄ ̄ _ノ''  'ヽ、_ !'''" ─
ニ─ .(6ミシ  《;;.・;》 《;;・;》 |  二
  ヽ し:    "~~´i |`~~゛ .i
   . ミ:::|:::::...   )_・_・)(   i
   ノ |::::ヽ::: ,,r''" --`--、/ 。 ゚          3・8%
/  _ ノヽ::::::/    ', ニニユ ・  。
  /| |  | /     , ー='ノ\ :
/| | | /\   _,,ィ '" ̄  /
546名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:24:13 ID:y5wHuqRQO
>>502
さっかあもJリーグの試合がゴールデンで放送されるようにがんばれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
547名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:24:18 ID:S8LxA10KO
>>529
そんな雑魚話題に出さなきゃいいじゃないwなんでわざわざ出してくるの?そんなに気になるの?
548名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:24:20 ID:dovUBPrX0
>>512
それJリーグも同じじゃね・・・得点王の選手ってみんな外人の無名選手じゃねーの?
549名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:24:44 ID:juiX6rQvO
>>517
すげえW
でもいいかもね
550名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:25:05 ID:6Ew11wPoO
>>512
マイナー選手以外も来てるよ
551名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:25:08 ID:LLxqFqR50
>>542
今野球が人気あるとか思ってたら本当に駄目になるぞ。
野球好きだから現状のボロボロさが分かる。
地上波から本当に消えてしまう危険性もある。
552名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:25:08 ID:BTKJB54nO
誰か、tEWZ46JsOとMA9NqWXX0に涙拭く用のハンカチ渡してあげて
553名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:25:27 ID:f0r+fx670
>>538
>>539
アメリカみたいに、中南米からどんどんと選手を入れることができるならいいけど、
基本的に日本人だけでやってたら厳しい。

底辺はBJやアイランドに頑張ってもらうしかない。
554名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:25:27 ID:dovUBPrX0
>>530
お前、携帯で長文書いてご苦労だが、会計の知識ねーだろw
負債と費用混合してるぞ。
555名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:25:47 ID:kq6HlIQJ0
20.2対3.8じゃあ何言っても虚しい罠
サカ豚がんばれ〜〜〜〜〜www
556名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:25:58 ID:X2JFuZQa0
西武大勝 15%
巨人大勝 20%

あらあら
557名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:26:04 ID:tEWZ46JsO
>>528
〈2007年〉

クライマックスシリーズ・セ1st
10/13(土) **.*%  中日×阪神 7-0 中継なし
10/14(日) *7.5%  中日×阪神 5-3 TBS 19:00-20:54

〈2008年〉

クライマックスシリーズ・セ1st

放送なし

558名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:26:12 ID:fJmHiTn4O
>>507

もう一試合中継できたのに朝日に売ったんだろ
559名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:26:18 ID:sWpiO5+vO
サカブタが何を言っても負け惜しみにしか聞こえない(笑)

あ〜きもち〜ね〜(笑)
560名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:26:22 ID:E0f835uK0
>>528
今より野球人気があった3年前なのに関東の数字たいしたことねーじゃん
561名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:26:27 ID:BSwol8sX0
試合終了まで放送っていうのが見る気にさせてくれるんじゃないの
562名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:26:38 ID:t6vCvZWw0
>>548
ブラジルから日本に来るのはブラジル国内のトップ選手がほとんどだよ。
もちろん欧州に行く次のレベルの連中だけどブラジル国内で無名な選手はほとんど来ない。
世界的に無名って言うならあってるけど。
563名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:26:47 ID:LSDScrRr0
>>430
トルシエは特別に親日な人だから
564名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:26:50 ID:B8h36usn0
へっぽこJ玉転がしなぞ一部の低脳ヲタを除き国民は興味無しwwwwwww
565名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:27:03 ID:uixMhA620
視聴率よりも、野球は八百長をどうにかしてくれ
566名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:27:16 ID:UrywbIhb0
なんだかんだどうでもいい理由見つけては
ケチをつけてるサカヲタがイジらしくて・・・
567名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:27:22 ID:6Y+AUoY/O
サカ豚よ、諦めろ
日本ではサッカーが野球を超えることはないから
568名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:27:24 ID:gGr2Mj7B0
>>556
だって西武が勝っても面白く無いじゃん
巨人が勝てばWBCの期待に繋げれるしw
569名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:27:28 ID:dovUBPrX0
>>551
そう。確かにペナントは数字取れない。無くなるのも時間の問題かもしれない。
ただ、それに抗う手立てがない
570名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:27:39 ID:MvI1lZzS0
明日は25位いくんじゃね?
571名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:27:46 ID:iePmtRJT0
>>557
CSと日シリ比べるのかw
>>560
20%なら今回と変わらないがw
3年前なら巨人戦の視聴率も落ちてたんだがw
572名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:27:49 ID:bLlW1cyVO
>>427
女子プロバスケですら3%越えてるんですが。
WBC(笑)アメリカ開催で1.1%って。
573名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:28:02 ID:zxvn8HSg0
 剣道?ボッコボコにしてやんよ

 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
574名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:28:05 ID:BTKJB54nO
>>530
会計学が苦手だった俺から見ても爆笑レベルな長文乙
日本人なら恥を知ろうな
575名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:28:13 ID:WLwGimOq0
プレイボールから試合終了後のインタビューまで放送されると、なんだかずっと見てしまった
そのまま報ステも見てしまった
576名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:28:20 ID:8KzottHd0
>>524
レッズは敗退してるから無理だろw
問題はガンバがACLで優勝した場合だけど地元のアンチサッカーの空気を考えれば高視聴率は難しいだろうな
阪神ファンが現実逃避の場としてくれればいけるかもしれないw
577名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:28:31 ID:otkcZtlnO
やっぱり巨人の勝ち試合は数字伸びるな
巨人ファンは数多くても浅いのが多いから4点差つけられたら観ないんだよな
578名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:28:42 ID:ZjR5LaJD0
>>551
まあ地上波から消えるのって巨人と対戦する横浜ヤクルト広島のペナントぐらいでしょ
パリーグはネット、阪神中日はローカル局で放送するよ
579名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:28:51 ID:FBT7rRAo0
西武は試合内容も不人気要素てんこ盛りで
レギュラーシーズンはともかくシリーズでは
おかわりと中島がドッカンドッカン本塁打攻勢で
タイムリーがほとんど出ない単調な攻めで
その昔アンチ巨人厨が糞つまらないと談じていた
試合進行を体現しているからな
580名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:28:52 ID:MA9NqWXX0
日本にもサッカーのクラブ文化を作るべき
ガンバ大阪の試合を毎回放送しろ
581名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:29:03 ID:MvI1lZzS0
>>507
来期巨人戦中継してもらう為に日テレがアメ与えたんでしょ
582名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:29:03 ID:lCgYJ8pEO
>>572
アメリカ負けちゃったしね
583名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:29:03 ID:C0qs/lszO
>>540
ほんと機構側は馬鹿だと思うよ

金払ってでも地上波で放送して損して得取れば良いのに
584名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:29:11 ID:DVxqK27N0
>>553
じゃあ日本も入れればいいじゃん、MLBみたいに枠なんて無くして。
チーム数増やせば可能だよ、底辺が拡大出来ないと日本は野球はマジでやばい。
585名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:29:15 ID:6Ew11wPoO
>>572
女子プロバスケなめんなカス
586名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:29:15 ID:dovUBPrX0
>>562
そうなのか。それは知らなかった。ブラジルだと稼げないから出稼ぎみたいな感じなのかな
587名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:29:23 ID:Z+pQ2uV60
>>538
たかが短期決戦で何を言ってるのやら。
それも日本代表は怪我と不調の選手ばかりの12球団共用ファーム状態だったし。
588名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:29:30 ID:VwRvvJHWO
Jリーグ 決勝 3・8%

剣道       3・7%

剣道って全く煽りなしでサッカーと同等だもんな。
爆発的人気なんだろうな(笑)
589名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:29:37 ID:tEWZ46JsO


ガラガラなのに視聴率良いのは何で?


590名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:29:40 ID:zxvn8HSg0

●森島康仁(サッカー選手)
「W杯はオーストラリア戦しか見ていない。それよりプロ野球オールスターの球児と清原の対決の方が面白かった」「サッカーより野球の方が観戦してる。」


●鈴木隆行(サッカー選手/元日本代表)
「普段TVでサッカーは見ない。見てても面白いと思わない。」
591名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:29:46 ID:iePmtRJT0
しかしサカ豚はとことん追い込まれたなw
592名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:29:53 ID:OOV2tIuW0
ナビスコもゴールデンなら20%いってるっつーの

焼豚死ねよ
593名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:30:06 ID:jtYbaYmOO
>>542
Jとプロ野球の平均年俸は約1千万しか変わりません。(週刊ダイヤモンド)
Jリーグの方がかなり選手数が多いのにね。
高原は年俸1億8千万+勝利給。
Jリーグの選手の方が拘束時間や試合数は少ないのにね
594名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:30:09 ID:p/bi7SdxO
やっぱり野球選手の身体能力が高いのは野球だな
韓国が金メダルとった事でそれを証明したと思う
595名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:30:24 ID:8kCKxVIx0
>>582
サッカーのW杯で外国同士の試合が40%超えた時はビビッた。
596名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:30:30 ID:iePmtRJT0
>>589
西武ドームが寒いからひきこもってTV観戦を決め込んだから。
597名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:31:06 ID:BTKJB54nO
>>580
全国ネットだと根付く前にテレビ局が飛ぶだろうから地方局やCSからやってかんとな
598名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:31:09 ID:Mt1ermv4O
>>522
お前とお前の周りが加齢臭漂うオッサンだからwwww
599名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:31:21 ID:XZfIuK4kO
>>592
取れないからゴールデンじゃないんだな、これが
600名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:31:25 ID:D00U6/5FO
バンドで小笠原の頭上を越えたときは
燃えプロかと思ったよ
601名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:31:31 ID:iePmtRJT0
>>592
それ言えるのは昼間でも10%超えてからw
だってワールドカップ予選ですら16%だったしw
602名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:31:39 ID:1YuXOh6j0
>>586
ワシントンの経歴とか凄いぜ、心臓の病気しなきゃ欧州は確実だし。
ブラジル代表でトップ張ってたろうな。
603名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:31:55 ID:w6zrf4ij0
しかし日シリだけでも数字取っちゃうと、やっぱり野球は面白いニダ
高視聴率誇らしいニダ、と言い張って必要な改革やらなくなるんだろうな
604名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:32:00 ID:RApUxPAc0
解説の栗山はいらないと思うんだ
テレ朝なら東尾だろう
605名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:32:01 ID:hXmZrP0+0
視豚死んじゃったねw
可哀そうにwwww
もう過去の話題のコピペしか張れなくなっちゃったwwwwwwww
606名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:32:08 ID:c+9YR5120
サカ豚は税リーグの試合で比較しようなw

ヘディング脳なのは分かるけどさ
607名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:32:29 ID:2r22tjUc0
>>593
Jリーグの平均年俸っていくらなの?
608名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:32:39 ID:otkcZtlnO
>>586
ダントツ最下位の貧乏札幌でさえクライトンとかノナトとかブラジル国内の有名どころ引っ張ってきたしな
609名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:32:43 ID:zxvn8HSg0


●森島康仁(サッカー選手)
「W杯はオーストラリア戦しか見ていない。それよりプロ野球オールスターの球児と清原の対決の方が面白かった」「サッカーより野球の方が観戦してる。」


●鈴木隆行(サッカー選手/元日本代表)
「普段TVでサッカーは見ない。見てても面白いと思わない。」
610名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:32:45 ID:xr0UjsDhO
>>590
森島は報徳と新潟のチームが試合したとき、内野席で写ってたのは見た 

師匠もボストン対シアトルの試合のキャプみたけど、ボストンユニ似合いすぎてワロタ
611名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:33:07 ID:8KzottHd0
>>538
おいおいマイナーに歯が立たないのは昔からだぜ
王、張本、落合の時代の方が遥かに低レベル
612名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:33:08 ID:s+fk2hkX0
>>596
ドームと言いながらすきま風だらけで下手な野外よりタチが悪いなあそこは
613名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:33:09 ID:UYpDtbZC0
ワールドカップ最終予選って前回から30%視聴率が下がったんだってな
614名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:33:14 ID:tEWZ46JsO
表面的には視聴率20%でも、
49歳以下の視聴率は2%くらいなんでしょ(爆笑)

誰も知らないわけだ。
615名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:33:21 ID:C0qs/lszO
>>567
諦めはしない

露出の仕方さえ間違わなければ日本のサッカーも伸びる要素は十分有るはず
616名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:33:33 ID:bLlW1cyVO
>>582
今年のNBAファイナル平均視聴率、最高視聴率でも
やきう(笑)は完敗だけど?(笑)
617名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:33:47 ID:hXmZrP0+0
あんなに煽ってもらっているJぽーくが
テレビで何にも取り上げられない剣道に0.1しか差をつけられないなんて
もうさ、TV露出がなければ剣道に負けてたんじゃね?
618名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:33:50 ID:/2GJRt4mO
>>491
野球はあんまチーム増やさないほうがいいよ
関西だと一番のスターなダルビィシュみれたの五輪とオールスターだけやで
あと他のスポーツの露出が今以上減るし
619名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:33:57 ID:zxvn8HSg0

●森島康仁(サッカー選手)
「W杯はオーストラリア戦しか見ていない。それよりプロ野球オールスターの球児と清原の対決の方が面白かった」「サッカーより野球の方が観戦してる。」


●鈴木隆行(サッカー選手/元日本代表)
「普段TVでサッカーは見ない。見てても面白いと思わない。」
620名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:34:28 ID:tQVAen4KO
もうサッカーサッカー言ってる奴等は素直に全てにおいて野球様に
負けてますって認めろよ。

詐欺タマケリにこの数字、出せるのかい?出せねーよな?
ブザマなり!!Jリーグ(笑)
621名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:34:28 ID:BTKJB54nO
>>610
仲が悪いのはここくらいなもんだからなw
622名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:34:33 ID:ReleUe1oO
工藤は飽きたな
623名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:34:37 ID:iePmtRJT0
>>612
おまけに山切り開いた僻地にあるからなぁ。
>>614
何で49歳以下?w
ソース出してくれなw
624名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:34:37 ID:2r22tjUc0
>>608
ブラジルで有名でも世界的には無名でしょ
Jリーグ初期には世界的に有名な選手がいっぱい来たのに
625名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:34:45 ID:SjFkSwEs0
>>616
?????????????
Prime-time viewership numbers compiled by Nielsen Media Research for Oct. 27-Nov. 2. (Week 6)

1. World Series Game 5 Conclusion (Wed): Rays at Phillies, Fox, 19.84 million viewers.
2. CSI: Crime Scene Investigation, CBS, 19.10 million viewers.
3. Dancing With the Stars (Mon), ABC, 18.88 million viewers.
4. Dancing With the Stars (Tue), ABC, 17.45 million viewers.
5. NCIS, CBS, 17.26 million viewers.
6. Sunday Night Football: Patriots at Colts, NBC, 16.74 million viewers.
7. The Mentalist, CBS, 16.07 million viewers.
8. Desperate Housewives, ABC, 15.93 million viewers.
9. Grey's Anatomy, ABC, 15.32 million viewers.
10. 60 Minutes, CBS, 14.32 million viewers.
11. Criminal Minds, CBS, 13.97 million viewers.
12. CSI: NY, CBS, 13.75 million viewers.
13. House, Fox, 13.50 million viewers.
14. World Series Game 5 Beginning (Mon): Rays at Phillies, Fox, 13.24 million viewers.
15. Survivor: Gabon, CBS, 13.02 million viewers.
16. The Simpsons, Fox, 12.4 million viewers.
17. Saturday Night Football: Texas at Texas Tech, ABC, 12.20 million viewers.
18. Without a Trace, CBS, 12.19 million viewers.
19. World Series Game 5 Conclusion Pregame, Fox, 12.08 million viewers.
20. Sunday Night Football Pre-Kick, NBC, 12.02 million viewers.
626名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:34:48 ID:ZjR5LaJD0
>>593
生涯賃金でどのくらい差がある?
年収よか生涯賃金。Jリーガーより一部上場のサラリーマンの生涯賃金のほうが高いだろ

日シリの視聴率がいくら高くても巨人西武の来シーズンの観客動員増と巨人のペナントの視聴率UPしないと意味無いけどね
627名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:34:50 ID:w5jDM7650
あしたは30%いくで
628名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:34:54 ID:Z+pQ2uV60
>>550
おっとミッチェル・グリーンウェル・バティスタの悪口はそこまでだ。
629名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:34:55 ID:VwRvvJHWO
>>611
何でそこに落合がw
にわかだろ(笑)
630名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:34:59 ID:V6h6del50
巨人−西部の黄金カードだからな。昔なら地上波だけで35%くらい行くだろうが
今はワンセグやCSやスカパで見れるから、実質視聴率は40%くらいだろう。
631名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:35:14 ID:kq6HlIQJ0


小室=税りーぐwww


ブームが去った後の落ちぶれようwwwwwwwwwwww
632名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:35:24 ID:6Ew11wPoO
観戦向きなのは野球だな

気の合う友達と甲子園の外野席で世間話する楽しさは異常
633名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:35:34 ID:MA9NqWXX0
Jリーグ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>デブやきう
634名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:35:46 ID:iePmtRJT0
3.8%なんだから、そら世間がナビスコカップ決勝が
行われたことも、優勝したクラブも知らないわけだw
635名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:35:48 ID:zxvn8HSg0
>>633

●森島康仁(サッカー選手)
「W杯はオーストラリア戦しか見ていない。それよりプロ野球オールスターの球児と清原の対決の方が面白かった」「サッカーより野球の方が観戦してる。」


●鈴木隆行(サッカー選手/元日本代表)
「普段TVでサッカーは見ない。見てても面白いと思わない。」
636名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:36:02 ID:RApUxPAc0
>>612
春先とこの時期は凍て付く様な冷え込み
夏は夏で蒸し風呂状態
西武ドームの観戦はちょっとなあ
637名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:36:04 ID:tEWZ46JsO
爺すぼーるが高視聴率www
やき豚爺さん盛り上がってるー?wwwww


社員食堂じゃ全く盛り上がってませんけどwwwwwwwwww


638名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:36:09 ID:FBT7rRAo0
解説の栗山はサッカーでいうと中西哲生のようなもんで
なんか若めでなんか時々難しいこといって
その割に最後は精神論に傾いて結局言いたいことは
おじいちゃん解説者とあまり変わりないというのがポイント
本当に小難しい連中は危険だし地上波に適さない
639名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:36:20 ID:BTKJB54nO
>>624
あの当時は世界的にサッカー選手の年俸が安かった
640名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:36:37 ID:22jc7uNo0
松井がメジャー行って以来始めてプロ野球見てるわ
641名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:36:39 ID:s+fk2hkX0
>>623
>>614が40代なんじゃね
自分が見てないから同年代も見てないんだと言いたいと
642名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:36:45 ID:4fnwDBaS0
>>633
サカ豚涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
必死すぎて可哀想wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
643名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:36:52 ID:otkcZtlnO
>>624
ん?俺は>>562の流れから書いただけだが
644名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:37:12 ID:AQzLhXWC0
>>593
野球はドラフトの契約金も大きいぞ
ずっと二軍暮らしでもドラフト一位なら契約金は一億以上もらえる
645名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:37:13 ID:hXmZrP0+0
あんなに煽ってもらっているJぽーくが
テレビで何にも取り上げられない剣道に0.1しか差をつけられないなんて
もうさ、TV露出がなければ剣道に負けてたんじゃね?
646名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:37:17 ID:a2Pdrpsk0
怒マイナーローカルスポーツでこんなに視聴率とってるなら
世界に通じるJリーグの頂点決める戦いなら40パーセント近くとらなきゃおかしいだろ
647名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:37:19 ID:x+pJeQ0w0
>>624
恨むんならボスマン恨め。
昔はどの国も3人制限あったから世界中にいい選手が散らばったが今は一局集中してしまった。
648名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:37:29 ID:MA9NqWXX0
パン屋にホームラン打たれるデブやきうw
649名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:37:38 ID:s+fk2hkX0
>>630
一昔前なら黄金なんだろうがね
西武は人気面ではすっかりパのお荷物・・・
650名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:37:48 ID:hXmZrP0+0
あんなに煽ってもらっているJぽーくが
テレビで何にも取り上げられない剣道に0.1しか差をつけられないなんて
もうさ、TV露出がなければ剣道に負けてたんじゃね?
651名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:37:52 ID:iePmtRJT0
>>637
そら低賃金労働者しかいない食堂じゃあ
話題にもならんだろうよw
652名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:37:58 ID:tmsx9rQQ0
なんつーか読売プロレスリング?
653名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:38:02 ID:flwjmL5b0
>>512
メジャー選手よりも上がつかえててマイナーでくすぶってる
選手を取ったほうが成績がいいから
そっちを優先的に取ってくることが多い。
654名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:38:06 ID:XZfIuK4kO
>>637
で、社員食堂で君は1人ぼっちとw
655名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:38:19 ID:qGJ6vgmY0
>>627
いやこのスレの勢いだと40%は行くだろ!
656名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:38:23 ID:VwRvvJHWO
>>637
そりゃ底辺会社じゃスポーツどころじゃねぇもんなwwwww
657名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:38:26 ID:tQVAen4KO
>>590
それが殆んどのJリーがー達の本音なんだろな。

そりゃ日本じゃ野球出来る能力あるなら野球するわな。出来ないからタマケリなわけで。
年俸はサッカーの数倍は当たり前、地上波放送で名前は全国区。当然女子穴にはモテる。
658名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:38:33 ID:hXmZrP0+0
あんなに煽ってもらっているJぽーくが
テレビで何にも取り上げられない剣道に0.1しか差をつけられないなんて
もうさ、TV露出がなければ剣道に負けてたんじゃね?
659名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:38:52 ID:Zuf5fG1DO
巨人の逆転劇はカッコ良かったもんな。
660名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:38:54 ID:E4w3uPwo0
>>637

自宅に社員食堂があるのか?
661名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:39:06 ID:6Ew11wPoO
>>648
職業差別は良くないよ
662名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:39:17 ID:MA9NqWXX0
WBCの全米平均視聴率は、たったの1.1%

http://sports.livedoor.com/article/detail-3619337.html

WBCの全米平均視聴率は、たったの1.1%
WBCの全米平均視聴率は、たったの1.1%
WBCの全米平均視聴率は、たったの1.1%

アテネオリンピックの野球チケットは半分しか捌けず。

北京オリンピックの野球チケットは最安値の450円。
それでも満員にならず・・・


野球3位決定
アメリカ 8-4 日本 観衆:8750
野球決勝
キューバ 2-3 韓国 観衆:9859

ソフトボール決勝
アメリカ 1-3 日本 観衆:6200


サッカー女子決勝
ブラジル 0-1 アメリカ 観衆:51612

サッカー男子決勝
ナイジェリア  0-1 アルゼンチン 観衆:89102

腹筋クラッシャースポーツ野球wwwwwwwwwww
全米で1.1ってwwwwwwwwwwwwww
日本人しか見てねーだろwwwwwwwwww
663名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:39:17 ID:2r22tjUc0
>>639
欧州のサッカー環境が変わってしまったということですか
それにJリーグが取り残されているわけですね
664名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:39:26 ID:hXmZrP0+0
あんなに煽ってもらっているJぽーくが
テレビで何にも取り上げられない剣道に0.1しか差をつけられないなんて
もうさ、TV露出がなければ剣道に負けてたんじゃね?
665名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:39:28 ID:V1s58IBe0
野球は2ch実況が楽しいな
サッカーだと書き込むヒマがないw
666名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:39:37 ID:mdP5tJsD0
>>653
>上がつかえててマイナーでくすぶってる

本当に優秀な選手ならつかえてるものなんて弾き飛ばして上に行くと思うが?
667名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:39:38 ID:BTKJB54nO
オンラインゲーム内の社員食堂に突っ込んじゃダメ><
668名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:39:43 ID:D3feLQYJP
サッカーより野球の方がが試合展開のリズムが日本人には好まれるんだろ
たかだか10年20年で変えられるもんでもねえよ
俺ら1000年農耕民族やってるしな
669名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:40:33 ID:f0r+fx670
誰か!

ID:MA9NqWXX0

に援軍はいませんか??
助けてあげてください!もう、ナミダで前が見えなくなっているみたいです!
670名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:40:34 ID:fxpJ/43h0
倒れて涙目で痛い痛い喚くと有利な場所からけらせて貰えて
そうしないと点が入らないオカマの玉遊びオタ発狂中
671名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:40:43 ID:tEWZ46JsO
通勤から勤務中、社員食堂まで、


やきうの話題なし!(爆笑)
まあ、普段通りやきうは完全に空気です。


やきうってどこで盛り上がってんのー?
672名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:40:44 ID:MA9NqWXX0

WBCの全米平均視聴率は、たったの1.1%

http://sports.livedoor.com/article/detail-3619337.html

WBCの全米平均視聴率は、たったの1.1%
WBCの全米平均視聴率は、たったの1.1%
WBCの全米平均視聴率は、たったの1.1%

アテネオリンピックの野球チケットは半分しか捌けず。

北京オリンピックの野球チケットは最安値の450円。
それでも満員にならず・・・


野球3位決定
アメリカ 8-4 日本 観衆:8750
野球決勝
キューバ 2-3 韓国 観衆:9859

ソフトボール決勝
アメリカ 1-3 日本 観衆:6200


サッカー女子決勝
ブラジル 0-1 アメリカ 観衆:51612

サッカー男子決勝
ナイジェリア  0-1 アルゼンチン 観衆:89102

腹筋クラッシャースポーツ野球wwwwwwwwwww
全米で1.1ってwwwwwwwwwwwwww
日本人しか見てねーだろwwwwwwwwww
673名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:40:45 ID:9A1ktBGFO
いくら頑張ってアジアチャンピオンズリーグ決勝まで出てきてもゴールデンは難しいな

アホーター以外わからないよ…Jの選手なんて

だからさ、クリロナ連れて来いって
トヨタグランパスなら出来る!
クリロナ連れて来たらJ見るわ!
674名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:40:49 ID:flMvKjJW0
>>663
Jは付いて行ってる方、南米とか強いのにマジ悲惨。
675名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:41:01 ID:c+9YR5120
さっかーは年寄りも若者も見てません
見てるのは座敷犬だけです



じゃないと3.8(笑)とかありえねーからwww
676名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:41:05 ID:ADGgVSnU0
リーグ戦がダメならCSや日本シリーズでって野球は放送してもらう価値ある商品を
テレビ局に提供してるというのに
サカ豚は開催国枠作ってACLの価値を暴落させて
無料の民放BSで満足せず地上波で放送しろってどんだけ図々しいんだよ
677名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:41:06 ID:jtYbaYmOO
>>623

【日本全国でプロ野球を見ているのは70歳以上ばかり!】
プロ野球性別年齢別視聴率(NHKテレビ・ラジオ視聴の現況2007.06全国個人視聴率)

0-12歳男子 *3%
12-19歳男子 *1%
20代男性 *1%
30代男性 *1%
40代男性 *5%
50代男性 13%
60代男性 19%
70代男性 29%  


0-12歳女子 *0%
13-19歳女子 *0%
20代女性 *0%
30代女性 *1%
40代女性 *3%
50代女性 *4%
60代女性 13%
70代女性 20%    
http://www.nhk.or.jp/bunken/research/yoron/shichou/shichou_07090101.pdf
678名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:41:10 ID:k7kh4hWy0
4時間で20パー越えとかすげえな
679名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:41:27 ID:JqyNWZDCO
野球を若い奴は見ないっていうけど野球もサッカーも主な視聴者のほとんどは
35歳以上だと思うんだけどなぁ?地域密着型の野球は若い層にも人気だけど。
Jの中継を増やさないとサッカーの人気は落ちる一方だよ。
危機感ない人が多すぎるけどサッカーって野球と並ぶ日本二大スポーツなのに。
680名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:41:49 ID:D3feLQYJP
>>659
一昨日のおかわり君の2発も燃えた
スラッガーはああじゃないとな
681名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:41:53 ID:Z+pQ2uV60
>>657
野球選手と田伏は女子アナにモテるらしいね。
682名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:41:57 ID:lCgYJ8pEO
>>666
寺原みたいに移籍して開花するようなもんだ
683名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:42:02 ID:P0+LDjzr0
>>678
すげえよな
684名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:42:07 ID:7kzEHfiU0
普通に天皇杯決勝中継したらこれくらいサッカーでも獲れるのに
なんで騒いでるんだ?
685名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:42:11 ID:MvI1lZzS0
>>592
今年のJオールスターは何%とりましたか?
686名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:42:11 ID:RApUxPAc0
高校サッカーは楽しみにしてるけどそれ以外は観て無いな
代表にも興味は無くなった
687名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:42:20 ID:VwRvvJHWO
>>671
臭いからみんなお前を避けて歩いてるんだよwww
気付けよ(笑)
688名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:42:26 ID:zxvn8HSg0
>>657

●福西崇史(サッカー選手/元日本代表)
「ロッテファンなんです。生まれ変わったら野球選手になりたい。」

●宮本恒靖(サッカー選手/元日本代表)
「野球が好き。プロ野球選手になりたかった。」

●小倉隆史(サッカー選手/元日本代表)
「野球をやっていた。今でも野球は好きでよく見る。」

●秋田豊(元サッカー選手/元日本代表)
「王監督のような野球選手になりたかった。」

●福田正博(サッカー解説者/元日本代表)
「野球選手を目指していた。本当は野球選手になりたかった。」
689名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:42:26 ID:iePmtRJT0
>>671
ナビスコカップの話題ってどこで盛り上がってるの?w
低賃金会社の食堂だけで盛り上がってるのかな?w
690名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:42:29 ID:MA9NqWXX0
20%の内70代が18%とかだろ?w
691名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:42:34 ID:hXmZrP0+0
>>679
そんなもん増やしたって現に誰も見ていない
692名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:42:39 ID:6Ew11wPoO
>>666
そりゃタイトルホルダーになれるぐらいの選手ならな

そんなレベルの選手が日本来るわけないじゃん
693名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:42:39 ID:guO3qBox0
>>671
サッカーなんてもっと話題がないんじゃ?(笑)
694名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:42:40 ID:6z8UhKu50
「次の番組が始まってないか」「もう終わったのか」と確認するため
チャンネルを回すのも見たことになるのか?
695名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:42:49 ID:LOrUYHyWO
そりゃ
剣道には剣道小林がいるが
JポークにはミニブタしかいないからなW
豚を幾らマスゴミが煽っても豚は豚(笑)
696名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:43:05 ID:BTKJB54nO
>>665
それはあるw
あと、出先から確認しようと携帯で確認したら「大久保キター」で埋め尽くされてて得点入った?と思ってたらカードもらっただけとかw
697名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:43:34 ID:Z+pQ2uV60
>>668
1000年間も狩猟民族なんてやってられないからな。
そんな事をしていたら滅びるか衰退して民族数が一桁になっちゃうよ。
698名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:43:34 ID:idVAI9ZoO
木曜日は他に見る番組が無いからな
699名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:43:45 ID:SjFkSwEs0
>>662
 David Beckham's MLS debut causes TV ratings jump
   D.C. United's 1-0 victory over the Los Angeles Galaxy on Thursday night received an average rating of 0.45
 ベッカムデビュー戦の視聴率 0.45%

http://www.usatoday.com/sports/weekend-tv-ratings.htm
  Little League World Series: Japan-Georgia championship game Sunday, 3:30 3.5 (2.7 million)
 リトルリーグ 日本 対 アメリカ・ジョージア戦の視聴率    3.5%
700名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:43:54 ID:27Ltq1HJO
>>498
とりあえずさ
広告費が非課税になる仕組みを理解してからレスしろよ

それから広告費を費用として非課税にできる最大のスキームがマスコミだって事くらい解るよな?


だから野球が取り上げられ無くなれば費用と認めて貰える範囲が狭まり
税金を沢山納めなくてはならない事くらい解るよな?

そうなればマスコミに広告費が還流しなくなる事くらい解るよな?


だから他競技を排除しても野球を365日体制で流し続けなくちゃならない事くらい解るよな?


でもサッカーみたく収益事業が非課税の競技と同列に扱われたらマスコミも費用対効果を考えて扱えないわな


でもそれは独占禁止法違反なんだよ

でも国税や公取は動こうともしない訳だ



何故だろうね
701名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:44:04 ID:P0+LDjzr0
>>694
同じ方法で調べてるんならどっちでもよくね
702名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:44:09 ID:iePmtRJT0
ID:tEWZ46JsOは仲間外れにされてるのバレバレだなw
普通、食堂に居るなら他の人間と喋ってるだろうに、
携帯で野球を煽るレスしてるぐらいだから、相手されて
ねーんだろうなw
703名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:44:34 ID:tEWZ46JsO
ニートが反応してるの?
それとも年金受給者?
いい加減、社会の空気吸おうぜ?
704名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:45:01 ID:C0qs/lszO
>>696
ハゲワロタ
705名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:45:02 ID:JPrUykSZO
>>686
オレも、自慰足すで一番見るのは高校サッカーだなw
706名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:45:08 ID:iePmtRJT0
>>703
仲間はずれにされて可哀想w
707名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:45:09 ID:OWCoObWs0
>>679
斜陽産業の地上波民放に依存し過ぎる方が危険だぞ。
野球も何のかんの言って放送かなり無くなったし。
実業団的なリーグだからなんとか存続出来てる状態なのが今のプロ野球。
観戦客やグッズ売り上げてペイ出来るような経営を目指すべきな、野球もサッカーに今ならバスケもね。
708名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:45:38 ID:hXmZrP0+0
>>700
文章の間にスペース(笑)入れちゃって涙目視豚乙www
709名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:45:47 ID:E4w3uPwo0
>>696
ネットという文化は
野球の方が適しているのは確かだな。

サッカーの場合ゴールしか盛り上がりがないから。
チャンスになっても一瞬で終わってしまうサッカーより
チャンスで時間の取れる野球は確かに実況向きなんだよな
710名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:45:56 ID:BTKJB54nO
>>698
シリア戦大丈夫?木曜日だけど
711名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:46:44 ID:1HwHLBfQ0
サカ豚ちゃん哀れ♪

ま、日本人トッププレイヤーが欧州のド田舎リーグ、しかも
大事な試合にはサブ扱いじゃ人気の出ようがないわなw
712名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:46:45 ID:f0r+fx670
正直、実況しながら野球見るのは本当に楽しい。
713名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:47:06 ID:u9bj/8MM0
関東地区以外の数字を伝えないのが非常にいやらしいね
714名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:47:06 ID:3f7KIOo1O
タダ券でナビスコの決勝を見に行ったんだけど、
翌日「ナビスコカップ見た?」と隣の席の奴に聞いたら
「なにそれ?美味しいの?」と言われたw
「凄くうまいよ」と言ってやった。
お菓子だと思ったのだろうw
715名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:47:07 ID:V8ScwOL20
日シリ(笑)で20かwwwww

昔に比べて下がってきたな
716名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:47:16 ID:2bmSc5u2O
>>671
と、職務経歴書を書いたことがない、32歳のフリーター(笑)が言っております。
717名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:47:19 ID:Kg3vi4Tb0
11/06木
20.2% 18:04-21:54 EX__ プロ野球日本シリーズ第5戦「西武×巨人」

18.3% 21:54-23:10 EX__ 報道ステーション

13.9% 21:00-21:54 TBS 橋田壽賀子ドラマ・渡る世間は鬼ばかり
13.8% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
13.6% 22:00-22:54 CX* フジテレビ開局50周年記念ドラマ 木曜劇場・風のガーデン
13.2% 19:57-20:54 CX* 奇跡体験!アンビリバボー
13.1% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした

11.8% 21:00-21:54 NTV カミングアウトバラエティ 秘密のケンミンSHOW
11.6% 23:15-24:10 EX__ 雨上がり決死隊のトーク番組アメトーーク!
11.5% 19:00-19:57 CX* 全国一斉!日本人テスト
11.5% 20:00-20:54 TBS うたばん
11.2% 18:55-19:54 TBS 徳光和夫の感動再会"逢いたい"
11.0% 22:00-22:54 TBS ひみつのアラシちゃん!

10.7% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX
10.5% 23:00-23:30 CX* 5LDK

*8.9% 19:57-20:54 TX__ チャンピオンズ〜達人のワザが世界を救う〜
*8.6% 21:00-22:00 NHK ニュースウオッチ9
*8.5% 19:00-20:54 NTV モクスペ「笑いの祭典ゴールドステージ2」
*8.4% 20:45-21:00 NHK 首都圏ニュース845
*8.2% 19:30-19:58 NHK クローズアップ現代

*7.0% 21:00-22:54 TX__ 木曜洋画劇場「ブレイド2」
*6.4% 22:00-23:00 NHK シリーズ"秋・つながる心" 見えないことは不幸じゃない〜全盲主婦の夢と子育て〜
*5.6% 19:00-19:30 TX__ ポケットモンスターダイヤモンド・パール
*4.9% 19:30-19:57 TX__ NARUTO疾風伝
*4.5% 20:00-20:45 NHK ドラマ8・七瀬ふたたび
718名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:47:21 ID:MA9NqWXX0
全く世界から注目されずガン無視されるやきうwwwwwwww
惨めすぎるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
719名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:47:29 ID:u8Y+uIq00
>>709
そう考えるとニコ動は最先端なのか。
しかし今のサーバー型だと中継と同時は無理だな。
1万すら簡単にパンクするんだし。
720名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:47:32 ID:BTKJB54nO
>>700
お前、商業高校卒とかだろ…やめとけ、恥の上塗りは
721名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:47:45 ID:1npYgdWf0
サカ豚涙目w
722名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:48:04 ID:zxvn8HSg0
>>718
●福西崇史(サッカー選手/元日本代表)
「ロッテファンなんです。生まれ変わったら野球選手になりたい。」

●宮本恒靖(サッカー選手/元日本代表)
「野球が好き。プロ野球選手になりたかった。」

●小倉隆史(サッカー選手/元日本代表)
「野球をやっていた。今でも野球は好きでよく見る。」

●秋田豊(元サッカー選手/元日本代表)
「王監督のような野球選手になりたかった。」

●福田正博(サッカー解説者/元日本代表)
「野球選手を目指していた。本当は野球選手になりたかった。」
723名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:48:04 ID:iePmtRJT0
>>713
関西地区

プロ野球巨人×西武(2日) ABC 17.2
プロ野球巨人×西武(1日) 読 売 16.9
http://www.naraken.jp/benri/tvsee.html
724名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:48:07 ID:+6b7wdJ10
巨人の若手選手の知名度もだいぶ上がったろうな。
来年の固定客になってくれれば、地上波存続につながる
725名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:48:18 ID:tQVAen4KO
前、高校でJリーグの何かデカイ大会のチケット手に入ってクラス中に自慢して廻ってたんだよ。
で、1人の女子が「サッカーとか何で見にいくの?何が面白いの?」
と、みなが思ってた意見を真顔で。クラス中大爆笑。サッカーヲタは顔真っ赤。

んでこの前東京ドーム行って日本シリーズ見に行くって言ってた奴は
「マジで?いいなぁ〜、写メ頼むよ」とかの歓迎ぶり。

これが日本での世間一般の野球とサッカーの違いと改めて認識。
野球のチケットは喜ばれ、サッカーのチケットは「は?」て空気になる。
726名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:48:35 ID:tEWZ46JsO
何かオッサン臭い人だらけだな。
会話が携帯いじりながらなんてごく普通の事なのに。

まあ、オマエらは爺臭いやき豚だしなww
727名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:48:48 ID:MA9NqWXX0
世界からガン無視wwwwwwwwwwwwww
日本人のやきう悩に洗脳された豚だけが見るスポーツwwwwwwwwww
はずかっしwwwwwwwwwww
728名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:48:48 ID:P0+LDjzr0
>>717
野球すげええええええ
729名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:49:03 ID:zxvn8HSg0
>>726

●福西崇史(サッカー選手/元日本代表)
「ロッテファンなんです。生まれ変わったら野球選手になりたい。」

●宮本恒靖(サッカー選手/元日本代表)
「野球が好き。プロ野球選手になりたかった。」

●小倉隆史(サッカー選手/元日本代表)
「野球をやっていた。今でも野球は好きでよく見る。」

●秋田豊(元サッカー選手/元日本代表)
「王監督のような野球選手になりたかった。」

●福田正博(サッカー解説者/元日本代表)
「野球選手を目指していた。本当は野球選手になりたかった。」
730名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:49:08 ID:jtYbaYmOO
【日本全国でプロ野球を見ているのは70歳以上ばかり!】
プロ野球性別年齢別視聴率(NHKテレビ・ラジオ視聴の現況2007.06全国個人視聴率)

0-12歳男子 *3%
12-19歳男子 *1%
20代男性 *1%
30代男性 *1%
40代男性 *5%
50代男性 13%
60代男性 19%
70代男性 29%  


0-12歳女子 *0%
13-19歳女子 *0%
20代女性 *0%
30代女性 *1%
40代女性 *3%
50代女性 *4%
60代女性 13%
70代女性 20%    
http://www.nhk.or.jp/bunken/research/yoron/shichou/shichou_07090101.pdf
731名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:49:09 ID:SjFkSwEs0
●ダウンタウン松本
「W杯での日本ねえ・・。もういっそ、サッカーなんかやめたらどうですかね。応援もしなければいい。Jリーグはお先真っ暗ですねえ。」
●ダウンタウン浜田
「あんな球蹴りなにがおもろいねん。キーパーなんか誰でもできるやろ。」
●爆笑問題太田
「サッカーファンって大体気持ち悪いんだよね。日本代表を応援する奴は気持ち悪い。」
●島田紳助
「サッカーのサポーターはフリーター」
●ビートたけし
「サッカーはスポーツじゃない。審判の質で勝ち負けなんて簡単に引っくり返るし。」「ロスタイムなんて誰がどうみても正確に算出した時間じゃないだろ?」
●カンニング竹山(芸人)
「サッカーは興味ないが、W杯で解説者が日本の弱さを指摘しないのはおかしい。ディープインパクトが世界を征しに行く方が気になる。サムライブルーよりすごいこと。」
●インパルス板倉(芸人)
「サッカーは好きじゃないんですよ。ニュースやダイジェストで見れば充分。あと、サッカーを取り巻く環境が嫌。『ホントに興味あんのか?』って人、いない?」
●志田未来(女優)
「好きなタイプはスポーツマン。でもサッカーはイヤ。野球をやってる人がいいんですよ。」
●倉田真由美(漫画家)
「サッカーが好きな男はダメ男。」
●大友愛(バレー選手)
「サッカーは(わざと)すぐ倒れる。男らしくない。」
●桜一菜(AV女優)
「サッカーの試合ってそんなに面白いですか?ジーコ監督なんて、ただの禿げたおじさん。」
●内博貴(ジャニーズ)
「サッカーってただ蹴ってるだけやん」
●大倉忠義(ジャニーズ)
「俺、ぶっちゃけサッカー嫌いなんですよ」
●波田陽区(芸人)
「私たち日本人はジーコジャパンを応援しています!って言うじゃない。でも、一番応援が必要なのはJリーグですから!残念!totoって何だっけ?斬り!」
●陣内智則(芸人)
「サッカーは興味ない。」
732名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:49:12 ID:lCgYJ8pEO
>>671
仕事中に野球の話はいかんだろ
733名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:49:29 ID:6Ew11wPoO
>>714
〇〇見た?という問いに対して「見る」ものでは「食べる」ものと判断したそいつが悪い
734名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:49:36 ID:iePmtRJT0
>>727
ナビスコカップは日本人からガン無視されたなw
735名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:49:47 ID:ixJNSPOgO
家庭用ビデオデッキが登場した時点で、視聴率は意味のない数字になった。
テレビ局や広告代理店は形骸化した指標に一体いつまでしがみついているのかねぇ。
736名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:49:48 ID:f5hKhTDn0
巨人の底力恐るべし

737名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:49:54 ID:Wu52Mq7r0
サカブタ涙拭けよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
738名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:50:01 ID:zxvn8HSg0
>>730


●森島康仁(サッカー選手)
「W杯はオーストラリア戦しか見ていない。それよりプロ野球オールスターの球児と清原の対決の方が面白かった」「サッカーより野球の方が観戦してる。」


●鈴木隆行(サッカー選手/元日本代表)
「普段TVでサッカーは見ない。見てても面白いと思わない。」
739名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:50:37 ID:LOrUYHyWO
なると以下のさっかー(笑)
このままじゃラーメンの海苔位の存在感だなw
740名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:50:41 ID:SjFkSwEs0
◆テレビ観戦率
 10代     
野球  67%
サッカー59%

◆競技場での観戦率
10代  
野球  75% 
サッカー29% 
http://c-news.jp/c-web/ShowArticle.do?did=01&aid=00011072

あ、あれ?
741名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:50:44 ID:3xVmF3py0
>>734
それでも西武球場のような惨状は無かったのが救いだな。
742名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:50:47 ID:fJg4mBRF0
野球人気復活だね。
743名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:50:55 ID:VwRvvJHWO
>>726
そんなに会話してると思われたいの?w
744名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:51:05 ID:idVAI9ZoO
日本の四大スポーツって相撲、柔道、マラソンとあと一つ何?
745名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:51:19 ID:gRMLWAK00
WBCで好成績をあげたら、また全体的に層が底上げされるな
746名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:51:25 ID:jtYbaYmOO
ガンバ大阪>>>>>プロ野球

226:U-名無しさん@実況はサッカーch 2008/11/06(木) 18:06:51 ID:H7r7N55nO
さっきのBBCワールドのスポーツニュース
欧州CL→マラドーナ→ガンバ大阪→クリケットのインドオージー戦→女子テニスツアー→ルイスハミルトン

海外メディアを見るとACLの位置づけがわかる
747名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:51:49 ID:tEWZ46JsO
ねえ、何でやきうって話題性0なの?
どこで盛り上がってるんですか?(爆笑)
748名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:52:10 ID:SjFkSwEs0
◆テレビ観戦率
 10代     
野球  67%
サッカー59%

◆競技場での観戦率
10代  
野球  75% 
サッカー29% 
http://c-news.jp/c-web/ShowArticle.do?did=01&aid=00011072

あ、あれ?
749名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:52:12 ID:H2Cy7RdI0
>>742
こうやって野球は改革が後回しになって行くんだな。

日本シリーズやってる球場がガラガラなのに危機感は無いのか?
750名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:52:14 ID:MA9NqWXX0
日本シリーズ見に行くなんて言ったら
女子から「は?wやきう何て見るの?オヤジくっさwwwwきもwwww」って言われるのは間違いないwwwwwwwwwwww
751名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:52:16 ID:iePmtRJT0
>>743
会話しながら携帯で野球煽るレスw
やはり低賃金労働者ってレベルも低いw
752名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:52:18 ID:27Ltq1HJO
>>720
広告代理店の工作員乙
753名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:52:21 ID:zxvn8HSg0
>>747
●福西崇史(サッカー選手/元日本代表)
「ロッテファンなんです。生まれ変わったら野球選手になりたい。」

●宮本恒靖(サッカー選手/元日本代表)
「野球が好き。プロ野球選手になりたかった。」

●小倉隆史(サッカー選手/元日本代表)
「野球をやっていた。今でも野球は好きでよく見る。」

●秋田豊(元サッカー選手/元日本代表)
「王監督のような野球選手になりたかった。」

●福田正博(サッカー解説者/元日本代表)
「野球選手を目指していた。本当は野球選手になりたかった。」



結果 3・8%
754名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:52:36 ID:Oaekn3FG0
名古屋10、関西8くらいか?
755名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:52:54 ID:SjFkSwEs0
@一般人の関心が低下↓
Jリーク゛への興味  今回  前回   前々回
非常に興味がある  4.4%  4.4%    11.2% −
やや関心がある   21.6%  24.2%   35.6% ▼
どちらともいえない 14.8%  14.2%   16.4% △
あまり関心はない  32.4%  31.3%   24.6% △
全く関心はない   26.8%  25.7%   12.0% △

A残されたアホサポは凶悪化&高齢化↓
2006年Jリーグスタジアム観戦者報告書(Jリーグ公式)■
     -18 19‐22  23-29 30-39  40-49  50-
2002 10.8% 13.0%  26.7%  26.9%   13.7%   8.8%  (・∀・)
2003 10.9%.  9.0%  20.8%  32.1%   17.8%   9.4%  ( ・ω・)
2004.  8.0%  7.3%  19.2%  34.1%   19.9% 11.5%  ( ´Д`)
2005.  8.0%  6.7%  17.5%  33.9%   21.2% 12.8%  ( ゜Д゜)
2006.  7.4%  7.1%  16.3%  33.7%  21.8% 13.7%  (。∀ ゜)
浦和レッズ観戦者の年齢構成  (70%以上が毎試合観戦するリピーター)
60歳〜   8.3%  キタ━(゜∀゜)━!  50〜59歳 19.7% キタ━(゜∀゜)━!
40〜49歳 28.5% キタ━(゜∀゜)━!  30〜39歳 30.5% キタ━(゜∀゜)━!
23〜29歳 9.8% (。∀ ゜) 19〜22歳 2.6% (。∀ ゜)  〜18歳 0.6% (。∀ ゜)
ttp://www.kyy.saitama-u.ac.jp/users/ohkubo/public_html/kansensya/respons.htm

Bテレビ視聴率は消費税未満↓
*4.7% 18:00-19:57 EX__ Jオールスターズ×Kオールスターズ←チョンの法則発動で消費税以下w
*5.4% 17:30-20:00 EX__ 北京オリンピックサッカー・男子予選「日本×オランダ」←五輪最低の視聴率w
*5.7% 19:03-21:14 CX* サッカー・キリンチャレンジカップ2008「日本×ウルグアイ」←裏の野球や旅番組にも敗北w
*7.4% 19:00-20:55 NTV 女子サッカー三位決定戦←メダル賭けた世紀の一戦が女子ソフトの半分以下w
756名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:52:59 ID:j6/PgtLy0
>>750
それは間違いないがこの国はもう高齢化社会なので別にそれでいいんじゃね?
757名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:53:14 ID:6Ew11wPoO
大人数で会話しながら携帯いじりだすのはだいたい空気君
758名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:53:15 ID:SjFkSwEs0
◆テレビ観戦率
 10代     
野球  67%
サッカー59%

◆競技場での観戦率
10代  
野球  75% 
サッカー29% 
http://c-news.jp/c-web/ShowArticle.do?did=01&aid=00011072

あ、あれ?
759名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:53:21 ID:iePmtRJT0
>>754
関西

プロ野球巨人×西武(2日) ABC 17.2
プロ野球巨人×西武(1日) 読 売 16.9
http://www.naraken.jp/benri/tvsee.html
760名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:53:24 ID:hXmZrP0+0
>>754
ハイ、視豚死亡wwww
関西地区

プロ野球巨人×西武(2日) ABC 17.2
プロ野球巨人×西武(1日) 読 売 16.9
http://www.naraken.jp/benri/tvsee.html
761名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:53:24 ID:epx9+bEi0

やっぱり野球は巨人だな

762名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:53:56 ID:zxvn8HSg0
>>761

うむ

日本人は野球
763名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:53:56 ID:SjFkSwEs0
>>761
                  / ̄\
                 |   ^o|      おーにぃっぽー
                  \_/      にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
                  _| |_      おいおいおい
                 |     |
                 | |   | |/ ̄\
                 U |   |U|   ^o|   さっかぁはやっぱりじぇいりーぐ   
           -=≡ /⌒( ヽ/⌒ \_/
    -=≡ ./⌒ヽ,  /    \ \ \\ ヽ/⌒ヽ,
   -=≡  /   |_/__i.ノ ,へ _  / )/ \\/  .| /ii
   -=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ | / i / .\ヽ  |./ |i
  -=≡ ()二二)― ||二)    ./ / / / ()二 し二) ―||二)
  -=≡ し|  | \.||     ( ヽ_(_つ  |   |\ ||
   -=≡  i  .|  ii      ヽ、つ       i   |  ii
    -=≡ ゙、_ ノ               ゙、 _ノ
764名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:54:03 ID:iePmtRJT0
>>750
女を誘えるようになればいいねw
765名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:54:21 ID:JPrUykSZO
>>717
蓮仏・・・
766名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:54:27 ID:FBT7rRAo0
日本の4大スポーツは普通に
野球、サッカー、柔道、バレーでいいかと
マラソンはあくまで陸上競技の1種目だし
相撲は世界的にはマイナー格闘競技の域を出ない
(人気の大相撲は見せ物、プロレスに類する)
つまらんレスでなんだかだが
767名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:54:34 ID:GxW7lris0
515 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2008/11/07(金) 09:23:59 ID:KZQ97Avt

20%・・・今日という日は坂豚含めサッカーは負けを受け入れた日だった・・・。

日本代表戦よりも昨日の試合は面白かったし、視聴率も高い・・・。それが事実なんだよな・・・。

俺もう視スレ止めるわ、サッカーは今までのようにちゃんと応援するけど、野球を重視するように決めた。




サカ豚完全敗北宣言で涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
768名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:54:34 ID:JqyNWZDCO
正直な話、初対面の商談で会話が続かない時に相手が大阪出身だとわかる。
「タイガースファンですか?」
これがほとんどだろ。20代同士だと「ガンバファンですか?」になるか?
ならないだろ(笑)ようするに、止まない雨はないってことだよ。
769名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:54:37 ID:epx9+bEi0
巨人が勝つと視聴率がいいよな。
やっぱ経済活性化のためには、巨人優勝しかないだろ

まあ、問題はレオパイアなのだが。。問題になりそうだし・・
770名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:54:37 ID:E0gW8Lv0O
野球もサッカーもヤバいのに煽りあってる場合じゃないだろ
771名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:54:38 ID:tEWZ46JsO


やき豚の異様な盛り上がり具合が、
社会の空気の乖離し過ぎててウケルんですけど


やき豚=自宅警備員確定wwwww
772名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:54:42 ID:MI7lKFcfO
野球は人気あったりなかったり忙しいな
773名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:54:44 ID:3f7KIOo1O
>746
つまりサカブタは日本から出て行くべきと言うことですね?
774名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:54:52 ID:XZfIuK4kO
>>750
言う相手いないくせに、強がっちゃったねw
775名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:55:03 ID:6Ew11wPoO
>>750
かわいそうに・・・・
776名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:55:06 ID:f0r+fx670
>>750
3,4戦空いてるの見て、
昨日、普通に女の子誘って連れて行きましたが、何か?
あ、20代ですよ。
777名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:55:18 ID:2Gakneev0
関係ないけど、おかわり君こと中村を見ていると野球がデブのスポーツという
サカ豚の揶揄がその通りと思う日本シリーズとなっている。



・・・ついでにホームラン打つとすかさず歓喜するデーブが映るしなw
778名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:55:26 ID:VFnIxyB80
もっと高いかと思った。 20パーセント超えただけで記事って面白いなW
779名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:55:43 ID:48yeDaUX0
>>766
でも世界的に見ると野球より相撲の方が知名度あるかも。
やっぱあの格好とマゲはインパクトあるw
780名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:55:53 ID:iePmtRJT0
>>771
さぁ仕事に戻ろうねw
まさかまだ昼休みじゃないよね?w
781名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:55:56 ID:jtYbaYmOO
>>766
相撲は世界的に野球より有名なんだが…
相撲がマイナーってW
782名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:56:13 ID:MA9NqWXX0
>>776
よっぽどきめー女だろwwwwwwwwwwwwww
783名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:56:41 ID:jdncJL2Q0
試合中、新橋とか有楽町の地下にある庶民酒場でインタビューしろよ、
テレ朝の上山千穂で、ローライズジーンズで腰パン見せてよ。

「これだけ日本シリーズが注目される中、興味がない少数派です。」ってね。
784名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:56:51 ID:SjFkSwEs0
http://jp.youtube.com/watch?v=hLRc34jg2x0

サッカーwって若い女性からの人気も野球に完敗だな
785名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:57:07 ID:iePmtRJT0
>>782
キミだってきめー男だろwww
786名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:57:11 ID:lCgYJ8pEO
>>777
その試合で完封した岸は無視?
787名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:57:12 ID:umYHJNVb0
>>782
何故事実と受け取るw

こんな時間にこんなとこに書き込んでるんだぞ。
788名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:57:18 ID:LOrUYHyWO
>>747
サッカーはサポの暴力沙汰じゃないと話題にならない(笑)
スポーツ面じゃなくて社会面だからなw
余りの低視聴率でこの頃社会面すら載らなくなった(爆)
789名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:57:18 ID:wvrgimFu0
筋肉番付ショットガンタッチ歴代記録

13m60cm(青木宣親)
13m50cm(大畑大介)
13m30cm(飯田哲也、木下典明、赤田将吾)
13m20cm(緒方孝市)
13m10cm(井上悟、ケイン・コスギ、岩村明憲、宮崎大輔)
13m00cm(松井稼頭央、里見恒平、ラージェイ・デービス、飯原誉士)
12m90cm(室伏広治、マイク・キャメロン、池谷直樹、スコット・ポドセドニク)
12m70cm(河口正史、高尾和行、永井大、三浦貴、ポール・A・テレック、ハンリー・ラミレス)
12m60cm(マーク・クリア)
12m50cm(なかやまきんに君、ワッキー、佐藤寿人、玉田圭司その他多数)
                            ↑      ↑
                            日本代表FWのスピードスター(笑)
790名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:57:31 ID:P0+LDjzr0
>>778
>>717みたら普通にすごいだろ
791名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:57:35 ID:tEWZ46JsO


やき豚も否定できない、やきうの空気ぶり(笑)


オマエら普段から差別されまくってるからなあwww
792名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:57:49 ID:GxW7lris0
>>149
wwwwwwww
793名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:57:53 ID:6crRS2x4O
サカ豚発狂wwww
メシがウマいwwww
794名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:57:53 ID:ZjOcQPJ20
お、これは高いな
795名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:57:56 ID:tWTiH/eS0
>>685
47%いったにだ!!!
796名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:58:01 ID:iePmtRJT0
>>791
おい、仕事は?w
797名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:58:17 ID:6Ew11wPoO
>>782
たぶん君がひどいこと言われたのは野球が人気ないせいではないよ
798名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:58:26 ID:juiX6rQvO
来年は大田効果で視聴率UPは間違いなし
巨人はじまったな
799名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:58:52 ID:/iBGJUpg0
サカ豚m9(^Д^)プギャーーーッ
800名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:58:53 ID:/hfY810cO
日本シリーズは見ていて八百長臭い。今回は特に感じる。
801名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:59:31 ID:MFbgJIjqO
サッカー五輪なんか無理して買ったからテレ東は33年ぶりの赤字
哀れすぎ
802名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:59:51 ID:20T83kZzO
>>773 やきうと一緒にね!!
803名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:00:02 ID:1HwHLBfQ0
サカ豚ちゃん哀れ♪

今時、さかーぁさかーぁ言ってるほうがダサいってことに
いい加減気付こうなw
804名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:00:24 ID:iePmtRJT0
マラドーナは確実にサカ豚w
805名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:00:36 ID:jtYbaYmOO
>>784
☆渋谷で若い女の子達に聞いた彼氏にしたい職業ランキング☆

1位サッカー選手 ←
2位医者
3位美容師
4位ミュージシャン
5位IT関係
6位公務員
7位芸能人
8位大工・鳶職
9位パイロット
10位弁護士
http://www.tvblog.jp/kanto/archives/2006/06/post_062501400002.html


あれ?あれ?サッカー選手は1位なのに野球選手は???ww
更に…
【アンケート】彼氏にやって欲しいスポーツ 1位サッカー、2位バスケ、3位スキー・スノーボード★3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225879349/
806名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:00:36 ID:M2zjV+l+O
太田って誰だよ
807名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:00:44 ID:6Ew11wPoO
つか好意もってる男から誘われたら野球だろうがサッカーだろうが相撲だろうが行くんじゃないの?
808名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:00:49 ID:Z+pQ2uV60
>>789
1235!
809名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:00:55 ID:qNJQ3TuX0
>>776
うそは言ったらだめだw
凍死覚悟が必要なのに、女の子を連れていくとはw
この時期の西武ドームの観戦は、デートではきつい
810名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:01:12 ID:jtYbaYmOO
>>784
【アンケート】彼氏にやって欲しいスポーツ 1位サッカー、2位バスケ、3位スキー・スノーボード★3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225879349/
更に…

☆渋谷で若い女の子達に聞いた彼氏にしたい職業ランキング☆

1位サッカー選手 ←
2位医者
3位美容師
4位ミュージシャン
5位IT関係
6位公務員
7位芸能人
8位大工・鳶職
9位パイロット
10位弁護士
http://www.tvblog.jp/kanto/archives/2006/06/post_062501400002.html


あれ?あれ?サッカー選手は1位なのに野球選手は???ww
811名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:01:23 ID:epx9+bEi0

なんでペナントは低いんだ?
史上最低更新したし。

812名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:01:24 ID:iePmtRJT0
>>805
渋谷w
しかも2年前の調査w
813名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:01:43 ID:FBT7rRAo0
>>781
基本オオズモーのスモーレスリングで金になりそうだからだろ
あと国技=日本文化の象徴としてのあり方って観点もあるし
世界的なすそ野の広さは野球とどっこいかやや上ぐらいだけど
絶対的な競技者が日本ではちょっと少なすぎるよ
814名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:01:44 ID:s6yGhYJ90

剣道がJリーグと同じくらい面白いらしいよ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ballgame/1226016023/
815名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:02:04 ID:wvrgimFu0
早くPC買えよ
816名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:02:07 ID:f0r+fx670
>>809
普通に行ったんだが・・・。
多摩地区在住なんで、車で行けばすぐだし。
西武線で行ったら地獄だけどな。
817名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:02:07 ID:hXmZrP0+0
>>810
そっちの話題に移ったってことは
勝利宣言をしてもいいということですね
視豚さん
818名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:02:10 ID:MFbgJIjqO
>>804
私のファンでない者は国民やめるべきだっけサカ豚は恐ろしいw
神の手(笑) メッシもあったしスコールズにいたってはバレーボールみたいだったな
819名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:02:17 ID:BTKJB54nO
>>149
意外と東京Vが多いな
ラモス効果?
820名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:02:32 ID:SjFkSwEs0
衝撃の事実!!!!!!!


08/18 10:30-11:25 NTV 第1回全日本中学野球選手権大会ジャイアンツカップ 3.8




*3.4% 13:30-15:40 サッカー2007Jリーグ・ヤマザキナビスコカップ・決勝「川崎フロンターレ×ガンバ大阪」



中学野球>>>>>>>>>>>>税リーグ決勝
821名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:02:39 ID:tEWZ46JsO


やきうの空気ぶりときたら(笑)


爺すぼーる(爆笑)
822名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:02:55 ID:oMCnANcb0
解説が工藤というのがいいんだよな、テレ朝は適役を選んだと思うね
工藤みたいな現役で、しかも野球に精通しているベテラン投手を
他の解説者を差し置いて日本シリーズに抜擢したのは英断だったと思う

日テレの中畑w掛布w山本wなんて音声消したくなるほどひでえからなw
工藤はさすが現役でやってるだけあって、ちゃんとプレーに集中してるからいい
ダラダラ試合に関係ないお喋りとかしないからね、他局のクソ解説者どもと違ってw
823名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:02:55 ID:bGwJiFrvO
サカ豚死んじゃうの?
824名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:03:05 ID:j4pzAX8f0
ジャンパイヤ最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
825名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:03:23 ID:iePmtRJT0
>>821
あれ?仕事はどうしたの?
まだ食堂から携帯でレスしてるの?
もう1時過ぎたよw
826名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:03:23 ID:MA9NqWXX0
野球選手はおっさんばかりで臭そうって言ってた
827名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:03:26 ID:PRsI7UKeO
関係ないスポーツ板迄来て暴れるからサカ豚は嫌われる。
初心者をニワカって威嚇するからサッカーはファンが増えず嫌われる
828名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:03:31 ID:SjFkSwEs0
衝撃の事実!!!!!!!


08/18 10:30-11:25 NTV 第1回全日本中学野球選手権大会ジャイアンツカップ 3.8




*3.4% 13:30-15:40 サッカー2007Jリーグ・ヤマザキナビスコカップ・決勝「川崎フロンターレ×ガンバ大阪」



中学野球>>>>>>>>>>>>税リーグ決勝
829名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:03:32 ID:UupbJfXOO
阪神なら倍いってた
830名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:04:08 ID:C0qs/lszO
>>803
例えダサかろうが好きなもんは変えられんけどね
831名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:04:11 ID:jtYbaYmOO
まあ野球が20%超えるという事は、日本の高齢化が深刻だという事だ。
【日本全国でプロ野球を見ているのは70歳以上ばかり!】
プロ野球性別年齢別視聴率(NHKテレビ・ラジオ視聴の現況2007.06全国個人視聴率)

0-12歳男子 *3%
12-19歳男子 *1%
20代男性 *1%
30代男性 *1%
40代男性 *5%
50代男性 13%
60代男性 19%
70代男性 29%  


0-12歳女子 *0%
13-19歳女子 *0%
20代女性 *0%
30代女性 *1%
40代女性 *3%
50代女性 *4%
60代女性 13%
70代女性 20%    
http://www.nhk.or.jp/bunken/research/yoron/shichou/shichou_07090101.pdf
832名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:04:13 ID:LOrUYHyWO
>>801
さっかーって五輪競技の中で一番放映権が高いらしいなw
巨人戦の何十倍らしいw
833名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:04:23 ID:qNJQ3TuX0
>>816
車で行ったのか。
マジで風邪引かなかった?
冗談抜きでうらやましい。
嘘だと思った、ごめん。
834名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:04:52 ID:WLwGimOq0
>>593
平均で1000万も違ったら凄いんじゃないか
1000万増える転職先あったら迷わないわ
835名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:04:53 ID:M2zjV+l+O
>>819
日テレの深夜放送
836名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:05:21 ID:tEWZ46JsO


やきうって田舎で盛り上がってんの?
ここで盛り上がってるのは栃木や群馬とか茨城の土人?


837名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:05:41 ID:Z+pQ2uV60
>>813
北海道出身の解説者が「北海道では相撲やりませんから。ワタシも柔道出身ですよ。」なんて言っちゃう位だからな。
それでも金があるからそこそこの人材を確保出来るのだがな。
838名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:06:08 ID:iePmtRJT0
>>831
老人からも若者からも無視されてるサッカーってwww
839名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:06:16 ID:9eeVXkR+0
20%ってことは2億人がみたということか
すげえな
840名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:06:37 ID:f0r+fx670
>>833
うん。寒かったけど、ま、ダウンとかポットにコーヒーとか持っていったから。
電車だと、さすがにそういうの持ち込めないからね。

いや、あれだけ空いてて、当日券のある日本シリーズなら行って損はないよ。
841名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:06:50 ID:QD2RLfIT0
テレ朝笑いが止まらんな
842名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:06:52 ID:JYcEBvgNO
>>822
日テレでは金本の空気っぷりが酷かったな
843名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:06:53 ID:iePmtRJT0
>>836
なぁ仕事は?w
ニートじゃないんだろw
844名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:07:05 ID:6Ew11wPoO
>>836
ここで盛り上がってんのはどう見てもお前
845名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:07:07 ID:MA9NqWXX0
野球選手はデブでキモイって言ってた
846名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:07:09 ID:Lv7lh2vjO
サッカーはどの地域でも人気ないからな〜
847名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:07:37 ID:O5TcikqY0
そういえば、ちい散歩という地井武男が散歩するだけの番組に負ける
スポーツがあるらしいよw
848名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:07:48 ID:iePmtRJT0
>>844
確かにw
野球をネタに盛んにレスしてるもんなw
849名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:08:00 ID:lyzq0IL9O
またまたまた 高視聴ww

野球強しwww


やっぱ 腐れドラマやバラエティより 野球中断延長だな
850名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:08:04 ID:C0qs/lszO
>>839
新手だな
どんな突っ込みすれば良いんだw
851名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:08:15 ID:9eeVXkR+0
多分Jもゴールデンでやれば視聴率20くらい取れると思うよ
852名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:08:16 ID:jtYbaYmOO
>>834
約5倍以上会社に拘束される時間が増えるんだぜ?W
853名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:08:18 ID:E4w3uPwo0
自宅の台所を
社員食堂と言うサカ豚に泣ける ><
854名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:08:23 ID:ZlTxhOXa0
楽しいはずの昼休み(1時間)を
野球叩きに費やす執念・・・
周りが誰も野球の話題なんかしてないんじゃない
周りが誰も君に話なんかしてないだ
「おはよう」「おつかれ」は挨拶であって会話じゃないんだ
ID:tEWZ46JsOが早くそれに気付いてくれると良いなッ☆
855名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:08:26 ID:27Ltq1HJO
親会社のマスコミが大企業の税金を垂れ流してるだけで人気もクソも無いがな
856名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:08:30 ID:f0r+fx670
>>847
ちい散歩なめんな。
やじまる目当てで見てる奴もたくさんいるんだぞ。
857名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:08:34 ID:LOrUYHyWO
>>836
関東一部落民が多い埼玉
だけ盛り上がってるさっかーよりはましw
858名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:08:48 ID:tEWZ46JsO
やきうなんて爺さん婆さんしか見てないのが、
社会の空気でわかるよね(笑)
859名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:08:51 ID:MA9NqWXX0
サッカーは自分の地元じゃ大人気です
やきうは空気すぎて笑える
860名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:08:51 ID:67/V7x+J0
Jリーグ自体見捨てられてる
861名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:08:53 ID:Oaekn3FG0
何で、関西人がこんなの見ているのか理解に苦しむ

報道ステーション(29日) ABC 19.1 14.8
土曜ワイド劇場 ABC 19.1 13.2
862名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:09:20 ID:jtYbaYmOO
>>853WWWWWW
863名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:09:23 ID:O5TcikqY0
しかしテレ朝の4試合?は糞過ぎたな。工藤ばっかりじゃつまらん。
864名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:09:58 ID:iePmtRJT0
>>858
社会に出てないのに社会の空気とかw
んで、仕事は?w
865名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:10:03 ID:oMCnANcb0
>>842
ダルビッシュをゆうさんと呼ぶのもキモかった
日テレで見るのは苦痛w

第六戦の解説中畑wwww
吐き気してきた
866名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:10:38 ID:67/V7x+J0
Jリーグ放送する価値なし
カットしとけ
867名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:10:43 ID:qNJQ3TuX0
>>840
駐車場大丈夫なの?車でというのは考えなかった。
場所が悪いから当日券あるんだよね、西武ドームは。
中島・細川が退場したけど、途中まではすごくいい試合だったし。
今回の日本シリーズなら、行って損はないよ。寒さ対策をしてくれないかなあ?
868名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:11:05 ID:SjFkSwEs0
6.0% 10:30-11:25 NTV 第2回全日本中学野球選手権大会ジャイアンツカップ

ナビスコカップ決勝、大分トリニータ対清水エスパルス(フジテレビ)3.8%。
869名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:11:23 ID:tEWZ46JsO


ねえ、東京ジャイアンツって東京のチームだよね?
何でこんなに空気なの?(笑)


870名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:11:27 ID:MA9NqWXX0
五輪の惨敗ニュースでキモイおっさんが家電の店のテレビ見ながら「アァ〜って」
膝から崩れ落ちる時は衝撃的だったwwwwあまりのキモサにwwwwwwww
焼豚ってこんなのばっかなんだろうな
871名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:11:44 ID:2pSxT4J/O
80年もの間、日本人の心に深く根付いてるスポーツが野球なんだよ
ここ10年くらいのサッカーとはそもそも比べられないよ
872名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:11:44 ID:LOrUYHyWO
浦和(笑)
873名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:12:01 ID:iePmtRJT0
>>869
仕事は?いつまで食堂でサボってるんだ?w
874名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:12:29 ID:BskB68tx0
野球ださ。
あんなマイナーなスポーツよく見れるな。
暇すぎて眠くなるわ。
875名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:12:31 ID:4QOBEJS0O
結局、日本人は巨人が好き

数字が表してる
876名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:12:38 ID:f0r+fx670
>>867
あの辺は民家が勝手に駐車場やってるから、
早めに行っとけば、駐車場は確保できる。

って、何回も行ってる地元は強いよw

ちなみに猫ファンも兎ファンでもない、燕族。
877名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:13:01 ID:GXQSh4EX0
Jリーグよりプロレス中継の方が視聴率がとれるよね
878名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:13:05 ID:fANxROA/0
今の巨人って他球団から戦力外通告されたばかりの奴らだなw
よう戦ってるわ
879名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:13:10 ID:2JCDO3GwO
まあ玉蹴りも頑張って
880名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:13:43 ID:MA9NqWXX0
>>871
10年くらいでサッカーに怯える焼豚wwwwwww
ニュース番組でサッカー若手選手紹介してたら焼豚のおっさんが
日本のプロ野球は大丈夫なんですかね?とか言ってたなwwwwww
881名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:13:45 ID:iePmtRJT0
やはりw

ID:tEWZ46JsOは必死過ぎるww

ID:tEWZ46JsO
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20081107/dEVXWjQ2SnNP.h
882名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:13:55 ID:tEWZ46JsO


メシどきまでPCに張り付いてる人って何なの?


883名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:14:08 ID:SjFkSwEs0
ナビスコカップ決勝、大分トリニータ対清水エスパルス(フジテレビ)3.8%。

第2回全日本中学野球選手権大会ジャイアンツカップNTV 6.0%

884名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:14:32 ID:FBT7rRAo0
>>837
九重だって陸上部出身だしね

田舎の草相撲の土俵が相撲文化を養って
土建や893、物好きが谷町となってプロを支えたのに
もはや田舎じゃ学校や神社から土俵が消滅し
グレーな谷町連中も衰亡していく一方
それこそ年代別の数字を分析したら
野球の比じゃないくらい偏重してるはず
だから貴乃花はサポーター制とか言ってるんだよな

このオーズモーの危機が将来の野球の運命を示唆してる。
学校スポーツで今のところ野球が踏ん張っているのは
野球=9人制、サッカー=11人制なのが非常に大きく、
たった2人の差だが小規模校や限界集落では差は甚大
885名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:14:37 ID:4QOBEJS0O
>>868
ちょwwwwwwwwwwwwwww

どんだけサカー避けられてるの?
886名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:14:37 ID:X5S/xUOTO
>>828
嘘だろ?……哀れすぎるよ…。
887名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:14:42 ID:9eeVXkR+0
野球の場合
女「あ〜日本シリーズだ〜一緒に見ようよ〜*^^*」
男「おーしみよっか^^」

サッカーの場合
女「なにこれW杯?」
男「Jリーグ!!!」
アナ「ゴオオオオオオオオオオオオオル!!!!!!!!」
女「ヒィィィィィィーーーッ!!!!!」
888名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:14:43 ID:SjFkSwEs0
ナビスコカップ決勝、大分トリニータ対清水エスパルス(フジテレビ)3.8%。

第2回全日本中学野球選手権大会ジャイアンツカップNTV 6.0%
889名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:15:09 ID:BskB68tx0
焼豚きめぇ。
つまらないもん放送すんなぼけ
890名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:15:09 ID:YxQ9N86N0
>>399
ん?
主力は出ずっぱりですが。

あの過酷さを考えたらサッカーも週4回やってもいいくらい。
891名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:15:19 ID:iePmtRJT0
>>882
夜中や真昼間にレスしてるお前が言うなw

http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20081107/dEVXWjQ2SnNP.h
892名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:15:20 ID:ofM1c5Oz0
【MLB/WBC】今度は本気!WBC米代表に現役メジャーリーガー多数が参加表明 MLB公式ページで米国代表選手を予想
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1226025426/
893名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:15:49 ID:uBsZjiUj0
おい、サカ豚 野球のスレに書き込むな




邪魔
894名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:16:05 ID:Nfnr51Y8O
サカ豚死んだああああああああああああああああああああああああああああああ
野球強えぇえぇえぇえぇえぇえぇえぇえぇえぇえぇえぇえぇえぇえぇえぇえぇえ
税リーグ3%WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
895名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:16:06 ID:RRaiTV300

今じゃパ・リーグのほうが人気あるとか、人気が落ちたのは巨人だけとか、いろいろ言われてるけど

どんなに人気落ちても結局巨人なんだな

それだけはハッキリした

896名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:16:16 ID:SjFkSwEs0
2007年
08/18 10:30-11:25 NTV 第1回全日本中学野球選手権大会ジャイアンツカップ 3.8

*3.4% 13:30-15:40 サッカー2007Jリーグ・ヤマザキナビスコカップ・決勝「川崎フロンターレ×ガンバ大阪」

2008年
ナビスコカップ決勝、大分トリニータ対清水エスパルス(フジテレビ)3.8%。

第2回全日本中学野球選手権大会ジャイアンツカップNTV 6.0%

897名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:16:23 ID:qNJQ3TuX0
>>876
参考になった。ありがと!!!
燕族か。来年楽しみだね。終盤いい形になってきていたし。
兎は強いって言うけど、猫も強いし、かみ合うからおもしろいねこのシリーズ。
対照的な野球をしているのがいいよ。
898名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:16:35 ID:v8t1WK530
>>842
ゲスト金本は第二戦のテレ朝で中継した時だよ
899名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:16:53 ID:3rrKOcqi0
>平均視聴率(関東地区)が20・2%だった

相棒を見ようと思ったら野球延長だっただけでしょ
900名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:16:59 ID:/OlTPpsd0
好調なのはこういう要因が挙げられる
・地上波の番組不作
・元々ファンが多い巨人+CS・ネット中継に流れている西武ファン+他のチームのファン
・シーズンと違って試合終了まで放送
・試合も競っていて良い内容

視聴率が下がる傾向のあった時に中継の質・手法を改善もせずに
また視聴者の視聴方法の変化を検証することも無く、率だけを盲信し
コンテンツ側の問題だと丸投げしてB級タレントのコンサートに仕立てて邪魔したり
劣化コントとクイズ番組ばっかりやってるどこかの局ざまあww
901名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:17:21 ID:67/V7x+J0
Jリーガーゲストに出ても あんた誰状態
902名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:17:22 ID:O5TcikqY0
そういえば中学の野球大会に負けたプロスポーツの競技があったよな?
903名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:17:24 ID:iePmtRJT0
>>842
そら居ない者は空気だろw
904名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:17:27 ID:6Ew11wPoO
>>889
じゃあ見なきゃいいじゃないか・・・
君んちはいまだにチャンネル権がお父さんにあるのかい?
905名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:17:36 ID:tEWZ46JsO


やき豚の自宅警備員率の高さにワロタww
ヨボヨボの老衰した体で自宅警備がんばれよ!(爆笑)


906名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:18:16 ID:SjFkSwEs0
2007年
08/18 10:30-11:25 NTV 第1回全日本中学野球選手権大会ジャイアンツカップ 3.8

*3.4% 13:30-15:40 サッカー2007Jリーグ・ヤマザキナビスコカップ・決勝「川崎フロンターレ×ガンバ大阪」

2008年
ナビスコカップ決勝、大分トリニータ対清水エスパルス(フジテレビ)3.8%。

第2回全日本中学野球選手権大会ジャイアンツカップNTV 6.0%
907名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:18:19 ID:67/V7x+J0
Jリーグはもう潰れている(笑)
908名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:18:22 ID:O5TcikqY0
>>899
君は日本語も読めないんだね。かわいそうに。
909名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:18:26 ID:iePmtRJT0
>>905
長い昼休みやのぉ〜w
910名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:18:29 ID:XSTSM8VPO
サカ豚wwwwwwww
911名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:18:35 ID:c6rV347+O
西武ファンとしては涌井が打たれてからはつまらなかった
逆に岸がバシバシ三振決めた第四戦はヒロイン飛ばしにイラつきました
912名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:18:43 ID:MA9NqWXX0
相棒が見たくて早く試合終われ終われと祈ってた人が多いんだろ
913名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:18:55 ID:NDY3i1+x0
巨人vsフィリーズでガチやったら30%は行くだろうな
ヤンキース、レッドソックスあたりだと40近く行くかも
914名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:19:22 ID:9RW8OvE0O
>>899
曜日もわからないバカ発見
915名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:19:24 ID:LOrUYHyWO
ジャイアンツカップつぇぇぇぇぇ
しかも時間帯がナビスコ(笑)より悪いのに
916名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:19:29 ID:QD2RLfIT0
関西ではACL決勝まで逝ってるガンバよりオフの阪神の情報の方が扱いデカいしな
917名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:19:38 ID:O5TcikqY0
昨日の視聴率の話なのに、「相棒」とか言ってるのはどこの人間?
田舎じゃ木曜日に相棒やってるの?
918名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:19:46 ID:9eeVXkR+0
でも日本シリーズの裏でサカー代表戦やってたら
代表みるよな?
919名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:19:46 ID:67/V7x+J0
3.1%
3.4%
3.8%
Jリーグww
920名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:19:51 ID:iePmtRJT0
>>880
結果、大丈夫だったなw
サッカーの若手選手の名前言える奴がどれだけいるのかな?w
921名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:20:01 ID:VtIU45Te0
巨人も西部も関東の球団なんだから、ホームの関東地区が高くて当然だろw
関西地区や愛知・九州の視聴率出してミロやw
922名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:20:47 ID:ZlTxhOXa0
ID:tEWZ46JsOが必死とか言ってんのは何なの?
本物の「必死」ってのはこういうのを言うんだよw

http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20081107/TUE5TnFXWFgw.html
923名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:20:54 ID:olYL+CHbO
>>905
必死な奴ほど空行が多いよな
手の汗拭けよ
924名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:20:54 ID:Ri+TkrCN0
4時間続けて数字取るって凄いな
925名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:21:09 ID:27Ltq1HJO
非課税の費用を使って親会社が子会社を保護する為に他競技を排除して視聴率もクソもねえよ

まあ公取がスルーしてる限りやりたい放題だがな
926名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:21:14 ID:6Ew11wPoO
>>918
この試合に勝たなきゃワールドカップ出れない、ってんならサッカーのほう見る
927名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:21:18 ID:iePmtRJT0
>>921
関西

プロ野球巨人×西武(2日) ABC 17.2
プロ野球巨人×西武(1日) 読 売 16.9
http://www.naraken.jp/benri/tvsee.html

出しましたが何か?
928名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:21:27 ID:cIKcOwQ90
     ∧_∧       ∧_∧
    ( 20.2%)     <丶 `Д´> 見えないニダ
  三 (  つ つ    三(つ   ,ノつ
  三 人 ヽノ    三/ ゝ 〉
   (__(__)     (_(__フ


         陰謀ニダァ
               ∧_∧     ∧_∧
               <TД⊂>  三30.2%  )
              ⊂    ノ  三G(   こつ
                人  Y    三(_,\ \
               し (_フ        三___)


       ナビスコカップ決勝3.8% アイゴォォォ.
       ∧_∧    .....,,.. ...   ∧_∧
       ( 20.2%)  ::∧_∧ ⊂(30.2% ,)
      (  つつ  :<丶∩∩ >.   \⊂  )
      / / /   ::(´ ノ ノ::     ( (  |
      (_)_)   ::( ̄__)__)::     し(_)
929名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:21:29 ID:WVJOq2A2O
まぁ要するに見る人のいかに心をつかむかだね。

野球では、
緊迫の投手戦
球場全体が盛り上がる乱打戦
一球一球の駆け引き

サッカーでは、ないんだよね。どこで盛り上がるのかが。 緊迫の0対0? 華麗なパス? 結局はだるいんだよね。 だから人気がないんだろうね。
930名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:21:57 ID:2JCDO3GwO
サッカーって実際にはスカイラブハリケーンとかやらねーじゃん
だまされたよ
931名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:22:01 ID:GXQSh4EX0
中学野球に負ける日本のプロサッカーwww
932名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:22:16 ID:tEWZ46JsO


【2008年】08/30(土)視聴率対決
*6.0% 10:30-11:25 NTV 第2回全日本中学野球選手権大会ジャイアンツカップ

スーパースター清原和博現役最後の地上波全国放送試合
*2.6% 14:32-15:01 NHK オリックス×日本ハム(前半)
*2.6% 15:04-17:05 NHK オリックス×日本ハム(後半)


933名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:22:28 ID:sXTJNtKOO
北京オリンピックてほとんどの種目が1桁〜15%程度の視聴率だろ?
そう考えるとなんだかんだでプロ野球つええな
つか、オリンピックが種目単位ではとれなくなったのか?
934名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:22:39 ID:LOrUYHyWO
>>921
浦和(笑)と鹿島(爆)でもジャイアンツカップに勝てねーよ
935名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:23:18 ID:qNJQ3TuX0
>>927
関西は巨人が負けたらそれはそれで視聴率が上がるし。
阪神ファンが多いし、野球自体好きな地区じゃん。
936名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:23:41 ID:PRsI7UKeO
関西ではアンチ巨人で見る人多いと思うけどな。少なくともガンバ戦よりは。あっ、やってないか
937名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:23:43 ID:iePmtRJT0
>>935
出せと言うから出しただけだよ。
938名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:24:02 ID:aTAP9Suf0
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
939名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:24:08 ID:o/9oDDGF0
中学球児とじぇいりーぐがサッカーの試合しても中学球児が勝つだろ
940名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:24:08 ID:tEWZ46JsO
>>932


ぴろやきうwwwwwだせえwwwwwwwwww


941:2008/11/07(金) 13:24:19 ID:ek1zI8iEO
焼き豚ってこれで満足してんの?
昔はもっと高かったろ
謙虚になったもんだな
942名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:24:21 ID:1HwHLBfQ0
サカ豚ちゃん哀れ♪

玉蹴りが、この日本でキングオブスポーツの地位を獲得することは
未来永劫ありません 乙
943名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:24:28 ID:iePmtRJT0
>>938
毎日それ貼ってるなw
944名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:24:52 ID:O5TcikqY0
>>935
お前は馬鹿か?>>927>>921が関西や九州の視聴率も出せといったから
とりあえず関西の視聴率を出したんだろうがww

それに対して「もともと野球好きな地域」とかわけわからんレス返すなよ馬鹿。
945名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:24:55 ID:ZlTxhOXa0
>>938
土日祝祭日に貼るコピペだ
出直して来い
946名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:25:27 ID:67/V7x+J0
Jリーグ見てる方が奇跡
947名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:25:29 ID:tEWZ46JsO


【2008年】08/30(土)の視聴率対決

*6.0% 10:30-11:25 NTV 第2回全日本中学野球選手権大会ジャイアンツカップ

スーパースター清原和博現役最後の地上波全国放送試合
*2.6% 14:32-15:01 NHK オリックス×日本ハム(前半)
*2.6% 15:04-17:05 NHK オリックス×日本ハム(後半)


948名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:25:40 ID:O5TcikqY0
で、相棒云々言ってたやつらはどこにいったんだ?www
949名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:25:48 ID:2UA2HsYDO
>>9

今年はオリンピックの関係で開催が遅いんだよ
しかもナイター

あんな場所で観戦ってある意味罰ゲーム感覚だから
来てくれる方がいるだけラッキー
950名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:25:54 ID:jTobSxSG0
>>936
関西は巨人ファンは多いよ
しかも狂信的なのばっか
951名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:25:59 ID:ZlTxhOXa0
>>944
馬鹿に馬鹿って言うな死んでまうやないか!
野球ファンは紳士たれ
952名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:26:03 ID:YVXykaQmO
今回はなんか見ちゃうな。なんでだろ。
工藤と大久保かなあ。
953名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:26:04 ID:/2GJRt4mO
>>921
昨日の試合は関西でも18いってそうやな
954名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:26:27 ID:67/V7x+J0
アホーターが痛くて見てもらえないw
955名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:26:29 ID:4fnwDBaS0
サカ豚=ニート
956名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:26:40 ID:tEWZ46JsO
>>947


中学生に負けたプロ野球のスーパースター清原wwwwwwwwww
やきう死亡wwwwwwwwwwwwwww


957名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:26:44 ID:GXQSh4EX0
>>938
俺は夜勤だよ!Jヲタのニートは社会に出たら
どこの会社も8時〜5時勤務だと思っているのかwwwwwww
958名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:27:12 ID:swonmtWO0
涌井が崩れるところまでは面白かったからな
959名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:27:15 ID:lNSHiXC70
サカ豚の俺でも7回くらいから見てるなw
野球ってこの数試合を注目してもらうために140試合?もしてるようなもんだよねw
960名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:27:29 ID:iePmtRJT0
>>948
相棒待ちは説得力がない。その相棒自体が15%で前週から4%も
下げたんだから、相棒待ちなわけがない。相棒待ちなら数字が落ちるわけない。
961名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:27:57 ID:vjz40djv0
玉蹴りのプロって、何であんなに足遅いの?
から揚げ食いまくってるプロ野球選手より、全然遅いんですけど?
962名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:27:56 ID:tEWZ46JsO


【2008年】08/30(土)の視聴率対決

*6.0% 10:30-11:25 NTV 第2回全日本中学野球選手権大会ジャイアンツカップ

スーパースター清原和博現役最後の地上波全国放送試合
*2.6% 14:32-15:01 NHK オリックス×日本ハム(前半)
*2.6% 15:04-17:05 NHK オリックス×日本ハム(後半)


963名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:28:13 ID:O5TcikqY0
>>958
涌井が崩れると同時にそれまでベラベラしゃべってた工藤が急に無口になってたけどな
964名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:28:21 ID:PRsI7UKeO
>>950
確かに。
965名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:28:29 ID:jTobSxSG0
>>959
Jリーグはナビスコや天皇杯から身を引くべきだと思うわ
この二つのせいで公式戦の価値が半減してる
966名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:28:53 ID:iePmtRJT0
工藤ってシーズン休んでのに、日シリは毎試合登板かよw
967名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:29:01 ID:tEWZ46JsO
>>962

2.6wwwww
プロ野球大人気じゃないですかあああああwwwwwwwwww

968名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:29:49 ID:Fx1Lze/50
工藤は今年0勝w
969名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:30:10 ID:tEWZ46JsO


【2008年】08/30(土)の視聴率対決

*6.0% 10:30-11:25 NTV 第2回全日本中学野球選手権大会ジャイアンツカップ

スーパースター清原和博現役最後の地上波全国放送試合
*2.6% 14:32-15:01 NHK オリックス×日本ハム(前半)
*2.6% 15:04-17:05 NHK オリックス×日本ハム(後半)


970名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:30:16 ID:2JCDO3GwO
ナビスコカップって冷静に考えると酷すぎる名前だな
971名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:30:20 ID:LzZAVcvE0
>>962
中学生の大会が土曜の午前中で6%ってすご・・・・
972名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:30:39 ID:LOrUYHyWO
ジャイアンツカップに負ける大人気プロスボーツ五輪代表があるらしい(爆)
973名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:30:43 ID:PRsI7UKeO
サカ豚も自分探しの旅に行ってこい。
974名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:30:45 ID:SjFkSwEs0
>>956
自演・・・
975名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:31:07 ID:MA9NqWXX0
パン屋にホームラン打たれるやきう
976名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:31:09 ID:iePmtRJT0
>>974
ホントだ、ジエーンだw
977名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:31:12 ID:gWQNged00
ID:tEWZ46JsO
なんだ この きちがいは
978名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:31:18 ID:Oaekn3FG0
10/24金
*8.6% 20:45-21:00 NHK 首都圏ニュース845
18.1% 19:00-21:24 NTV 日本プロ野球2008 セ・リーグクライマックスシリーズ第2ステージ第3戦「巨人×中日」

10/27月
18.6% 20:45-21:00 NHK 首都圏ニュース845

午後9時前って、何も見るものないから数字は高く出る
首都圏ニュースなんかがこんなに高い数字になるんだぜ
だが、面白い野球中継やっていると、ニュースなんか見てもらえない
昨日も8.4しかなかった
979名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:31:26 ID:tEWZ46JsO
>>969

プロ野球人気に死角なし!!!!!
視聴率2.6%のプロ野球に土下座しろやあああああああwwwwwwwwww

980名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:31:29 ID:6Ew11wPoO
たしかに工藤は今年0勝だが、逆にお前らは今年1勝でもしたのか?
981名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:31:38 ID:MsD8YyMN0
野球始まったな!!
982名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:31:44 ID:SjFkSwEs0
ID:tEWZ46JsO
こいつ自分にレスしてるぞw
983名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:32:35 ID:iePmtRJT0
>>980
2軍でも勝ってないわ・・・・・
984名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:32:35 ID:E4w3uPwo0
ID:tEWZ46JsO
こいつ
大丈夫か?
ついに壊れたかな??wwwww
985名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:32:35 ID:tEWZ46JsO


【2008年】08/30(土)の視聴率対決

*6.0% 10:30-11:25 NTV 第2回全日本中学野球選手権大会ジャイアンツカップ

スーパースター清原和博現役最後の地上波全国放送試合
*2.6% 14:32-15:01 NHK オリックス×日本ハム(前半)
*2.6% 15:04-17:05 NHK オリックス×日本ハム(後半)


986名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:32:46 ID:6Ew11wPoO
>>975
パン屋バカにすんな金髪糞豚野郎
987名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:32:47 ID:NtRt0Qtn0
当然の事だが、日本シリーズと云うのは2リーグ制だからあるのです。

数年前の球界再編問題の時に、「巨人戦をやりたい」だけで1リーグ制を望んだパリーグの面々は、今何を思ってるんだろう。
そしてそれを実現させて、セ・パ全球団を己の前に跪かせようと企んだ某読売のドン。

今でも古田やファンの主張・抵抗に、「とんでもない奴ら」のせいでとんでもない事になってる」って恨んでるんだろうか。
ストのあったあの「二日間」の後遺症で、今だに泣いてる人間でも居るんだろうか。

先ず、チーム数を11球団と云う歪(いびつ)なものにして置いて、順次削減して行ってやがて1リーグに・・という構想を頓挫させるが為の「スト」であった。
「新球団」参入を求めて・・それが今の東北楽天イーグルス。

その他あの後に実現した事柄(改革された・・)

:新規参入の場合の障壁が低くなった。(参入金の引き下げ、3分の1程度に軽減)
:球団経営を圧迫する元凶「金の掛かるドラフト」を改善するべく「希望枠、逆指名」制度の廃止。
:長年の課題であった「セパ交流戦」の実現。
:高額年俸選手の減額にも幅を持たせた。

まだまだ、実現して欲しい事も山積だが、取り敢えずは進歩であったろう。
勿論、個々には、もっと詰めた改善が必要なのは云うまでもないが、

たまには、プロ野球ファンとして、思い出し語ってもいいような気がしたもので・・




988名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:32:55 ID:9eeVXkR+0
でも4時間で20%って普通に低いだろ
989名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:32:57 ID:SjFkSwEs0
ID:tEWZ46JsO
サカ豚が壊れたああああああああああああああああ
990名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:32:58 ID:xPhjR2i90
>>977
ただの胸キュンという野球脳老人の基地外ですよ。
991名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:33:08 ID:iePmtRJT0
ID:tEWZ46JsOが一番野球に興味持ってるなw
992名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:33:14 ID:/2GJRt4mO
>>950
それ侍ジャイアンツが再放送で20とってた時代やろw
ただ地方から出稼ぎで移住したオッサンには今でも人気あるな
993名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:33:49 ID:ZlTxhOXa0


【2008年】08/30(土)の視聴率対決

*6.0% 10:30-11:25 NTV 第2回全日本中学野球選手権大会ジャイアンツカップ

スーパースター清原和博現役最後の地上波全国放送試合
*2.6% 14:32-15:01 NHK オリックス×日本ハム(前半)
*2.6% 15:04-17:05 NHK オリックス×日本ハム(後半)



04/26*0.6% 東京V×名古屋
05/18*0.8% 東京V×清水
08/27*0.9% 東京V×浦和
994名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:33:55 ID:dovUBPrX0
>>991
いつもの携帯コピペ豚じゃん
995名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:34:07 ID:tEWZ46JsO
>>985

オラオラオラオラオラアアアアア!!!!
中学生人気に土下座しろやああああwwwwwwwwww
2.6%のぴろやきうwwwwwwwwwwwwwww


996名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:34:13 ID:MA9NqWXX0
爺婆に愛されるやきう
パン屋最強のやきう
五輪四位のやきう
つまらないやきう
デブのやきう
997名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:34:31 ID:Cd7Eufld0
最高視聴率が出た時間は他のチャンネルから番組の合間にちょっと見に来た人や
延長があるかないか確認しにやってきた人もかなり含まれてると思う
998名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:34:41 ID:iePmtRJT0
>>994
そう言えば何日か前にも必死チェッカーで晒されてたなw
999名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:34:42 ID:Fx1Lze/50
04/26*0.6% 東京V×名古屋
05/18*0.8% 東京V×清水
08/27*0.9% 東京V×浦和

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どうやったらこんな数字だせるwwwwwwwwwwwwwww
1000名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:34:46 ID:M2zjV+l+O
1000なら野球人気復活
坂豚脂肪
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |