【MLB】2008年は城島にとって野球人生最悪のシーズンだった

このエントリーをはてなブックマークに追加
1雷電φ ★
米大リーグ、マリナーズの城島健司捕手にとって、2008年は野球人生最悪のシーズンだったと言えるだろう。
持論は「強いチームにはいい捕手がいる」。それが今季は皮肉にも61勝101敗のア・リーグ西地区最下位で、
史上初となる「総年俸1億ドル(約98億円)以上で100敗」という結果に終わった。個人成績は打率が昨季より
6分も下がり2割2分7厘、本塁打は半減の7本。出場イニングは過去2年の平均から300以上も少ない833回1/3にとどまった。

大きな故障もなく、肉体的な衰えも感じなかったが、ベンチから眺めた試合は多かった。チームが不振だったこともあり、
地元の一部メディアなどからさまざまな批判を浴びた。試合に出るのが当たり前という自負もあった捕手にとって
屈辱的なことばかりだった。しかし、この1年を冷静に振り返り、正面から受け止めていた。「僕がたたかれるターゲットに
なっただけでもよかった。それで投手への風当たりが弱くなるのであれば、批判されるのも正捕手の仕事。
逆にこの成績でたたかれなかったら寂しい」

雪辱に向け、目指すは鋭いスイングの復活。年内に、師と仰ぐ金森栄治氏(プロ野球独立リーグの石川ミリオンスターズ監督)を訪ね
「4、5日じっくり見てもらう」。すでに新シーズンへの戦いは始まっている。 (共同)

ソース
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20081106044.html
2名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:29:46 ID:sgFYJSdL0
2g
3名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:30:06 ID:P1JrDD4T0
城島から猛虎魂を感じる
4名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:30:11 ID:YJk4MdNW0
このスレは伸びない
5名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:30:35 ID:flwjmL5b0
英語やスペイン語は話せるようになったか?
6名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:31:13 ID:RStl2jwi0
3
7名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:31:58 ID:E2zGAVsIO
知っているのか雷電!?
8名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:32:38 ID:Rq0bb62e0
ジョージ・マッケンジー
9名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:32:42 ID:KqHwWXYrO
おまえのリードのせいだろw
10名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:32:48 ID:a7MtzMnY0
そりゃ、白髪増えるっての
11名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:33:13 ID:VVI8QSuy0
己の力不足を嘆かずに、全部人のせいかよ
12名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:33:26 ID:cbAE6Rwt0
今年は松井以上のHR数打つって言ってた奴出てこいよw
13名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:34:21 ID:ysdaRnMM0
一方モイヤーはワールドチャンピオンになるのであった
14名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:34:31 ID:C7Mp/f5h0
リーダー ガンガレ
15名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:34:42 ID:btkLr0BT0
なにを言ってるんだ!
GGほどじゃないだろw
16名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:34:46 ID:ewgiTpOYO
ホークスにはまっとんがいるからな
帰って来ても居場所は無いぞ
17名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:34:48 ID:cXfE+Hx80
デットボールの演技の練習なら達川にも教わるべき
18名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:35:30 ID:JGJe6Kdx0
WBC頑張ってください
19名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:35:48 ID:CapqPfPj0
ピッチャーが駄目駄目だったからな
20名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:35:56 ID:He1UiQPqO
メジナ釣れてるぜジョー
21名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:35:59 ID:Rq0bb62e0
にわかの俺に教えてくれ
マリナーズの投手が酷いのは
城島の責任が大きいのか?
22名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:36:03 ID:+l5UjUai0
右の達川左の金森
23名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:36:28 ID:CapqPfPj0
確かに城島も打てなかったけど
24名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:36:34 ID:SSSNuuRvO
イチロー以外にマッケンジーと仲良い奴いるのかね
25名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:36:39 ID:nW032v3f0
>僕がたたかれるターゲットになっただけでもよかった。
それで投手への風当たりが弱くなるのであれば、批判されるのも正捕手の仕事。

なんだよこれ、全然反省してない
ピッチャーのせいだって言いたいのか
26名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:36:40 ID:VVI8QSuy0
中日に行け。谷繁の貧打は、もう駄目だ。
27名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:37:41 ID:Nrk3EiT1O
WBCにもいらね
28名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:37:52 ID:Xc7yNWAdO
ジョー、帰っておいでよジョー!


………でもジョーが負けたまま逃げてこないのは分かってるからな。
来年思い切りメジャーで暴れてから帰って来いよ博多に!
29名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:37:57 ID:QdgqC3Xc0
こいつが出るだけで防御率が2点くらい下がるからな
内野手で例えるなら年間200エラーくらいの選手
30名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:38:21 ID:VVI8QSuy0
>>25
ピッチャーが好き勝手に投げるからね。
31名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:38:45 ID:Ncvw0sXI0
え?
32名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:38:54 ID:fqtb+MPpO
福岡に戻ってこい

おまえにゃ無理
33名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:39:15 ID:2dcM8r8g0
>僕がたたかれるターゲットに なっただけでもよかった。それで投手への風当たりが
>弱くなるのであれば、批判されるのも正捕手の仕事。
34名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:39:22 ID:ysdaRnMM0
打てないのはともかくゲッツーの多さだけ何とかしてくれ
35名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:39:27 ID:1wWoOpbW0
>逆にこの成績でたたかれなかったら寂しい

これだけ言ってりゃいいものを


>僕がたたかれるターゲットに なっただけでもよかった。
>それで投手への風当たりが弱くなるのであれば、批判されるのも正捕手の仕事。

何この負け惜しみwさすが日本サムライww
36名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:39:30 ID:5clrj7Yl0
この前まで1億ドル=105億円だったのに
37名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:39:41 ID:9PYpJgyV0
批判されてるってのは期待されてたってことだろ。
第二捕手じゃ批判すらされない。
来年はどうなるかわからんけどな。
38名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:40:23 ID:ewgiTpOYO
>>22
市川をお忘れなく
39名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:40:27 ID:hdbnkx5KO
城島選手頑張ってください。
40名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:40:41 ID:1j5yL9A6O
帰ってこいよ、巨人に
41名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:40:51 ID:VVI8QSuy0
>それで投手への風当たりが弱くなるのであれば、批判されるのも正捕手の仕事。

誰もそう思ってませんし、アメリカ人に上の考えは通用しないと思うよ。
42名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:41:01 ID:Kzc91tU70
このチームは先発、抑えが機能しなかった印象
中継ぎはそこそこだったかな
そういう意味では城島は責任があるような
43名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:41:22 ID:ysdaRnMM0
実況では佐々木も城島のリード叩いてたなw
44名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:41:39 ID:NdhE7gYQ0
顔みたら賢いわけがないw
45名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:42:28 ID:tCILjiru0
単に不振なだけならあそこまで非難されなかったが
春先にあんな契約したからな。
城島程度の選手に春先あんな契約をするなんてメジャーでもかなり異例すぎて
そりゃ山内組長のチーム私物化もいいかげんにしろって話になるよな
46名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:42:50 ID:He1UiQPqO
真鯛釣れてるぞジョー
47名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:43:02 ID:QdgqC3Xc0
マリナーズの日本人選手は嫌われ者ばっかだな
チームに溶け込んでたのって長谷川くらいか
48名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:43:03 ID:1wWoOpbW0
つーか攻撃面でも問題ありすぎだろw
打率低いのも本塁打減少もピッチャーのせい
49城島健司:2008/11/07(金) 00:43:29 ID:nELot1NYO
また工藤さんに鍛えてもらおう
50名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:43:44 ID:RfJZoF/nO
全く通用しませんでしたね

つーか恥さらし
51名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:43:46 ID:JSGl746NO
要約すると城島という人最悪って事?
52名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:43:53 ID:PDX203U+O
このクソゴリラ死ねばいいのに
マリナーズの最大の戦犯
イチローがぶん殴ればいいのに
53名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:44:36 ID:+RRaNIrc0
>逆にこの成績でたたかれなかったら寂しい

いやあの成績で叩かれないわけがないからww
54名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:44:46 ID:Y+Z3xNKz0
玉転がしたり棒で叩いたりするのが面白いんか?あんなの仕事でもなんでもないだろw
55名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:46:42 ID:c80eVpH70
9月は3割打ってるし、

やぱ代表正捕手はこいつしかいねー
56名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:48:19 ID:RvOL8nms0


あの化け物みたいな筋肉の城島が通用しないのがメジャー。
レベルが日本とは違いすぎる。
メジャーにはピッチャー以外は行かないほうがよい
空しくなる
57名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:48:22 ID:mkSiRBxR0
若菜におだてられて渡米したのが運のつきだったな
58名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:50:36 ID:QjMKVQJdO
ジョージはSBに帰ってくれ。そしてSBは橋本を狙わんでくれよ。
orz
59名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:51:33 ID:He1UiQPqO
かわはぎ釣れてるぞジョー
60名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:51:40 ID:Gyzw26JA0
実力がなかっただけだろ
61名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:51:59 ID:gKsa5jFVO
ゴミレベル
62名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:53:47 ID:8Eo8ytVJ0
すんごい負けず嫌いだなw
まあ、落ち込んでなくて良かったよ
63名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:57:20 ID:AjkZV9XzO
師が金森って知らなかった
64名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:57:57 ID:2dcM8r8g0
>>56
筋肉て、バットにボールが当たってないやん
65名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:58:38 ID:eQ8SQ6GC0
今回王さんも城島に関してはコメントしてないよな?
前回はメジャー挑戦で理解、という扱いだったのが今年はあまりの不振で呼べないというところまで落ちるとは。
それでも選んだ方がいいと思うけどね。呼べば喜んで控え捕手でもやるだろうから使いよいとも言えるし。
なにせWBCに出場できるようにメジャーの契約更新をさっさと済ませた城島だからな。
66名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:59:06 ID:JLwfg1lV0
WBCはマジで拒否したほうがいいよ
下手に出てクレメントにスプリングトレーニングで活躍されたら
もう居場所がなくなる
67名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:00:32 ID:eQ8SQ6GC0
>>66
それは自分の立場を先に考えた場合だろ?名誉で出るもんでしょ代表って。
それに複数年契約なんだから今年干されてもどっかの球団で出番あるさ。
68名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:02:29 ID:pPry6TnWO
城島は頑張ってんだろうけどね。
外国での生活に馴染めず、旦那と野球はそっちのけで地元に帰ってきて、ぬくぬくと生活してる嫁さんに問題アリなんじゃないかね。
69名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:02:44 ID:KmgtnaB2O
>>63
金森がダイエーのコーチをしてた時に、若き城島を鍛えたんだよ。
70名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:03:06 ID:dkxkUgDz0
松井がいかに凄いかは城島を見ればよくわかる。
71名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:03:28 ID:Yj0K9boHO
>>58
単年残留表明したのにまだねらわれてるの?
72名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:04:52 ID:czzUE6szO
全くメジャーにむいてない
73名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:05:41 ID:JLwfg1lV0
>>67
そこまでしてWBCに出る必要は全くない。
74名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:05:51 ID:He1UiQPqO
磯釣りはメジャー級
75名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:05:56 ID:L5xg+Smp0
>>54
玉ころがしwよりは動作が人間に近くていいと思うよ。道具を使えるんだし。
76名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:05:56 ID:JrbL0K6L0
>>29
エラーで防御率は上がらないけどね

言わんとするところは分かるが
77名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:09:12 ID:dhVO/Q3p0
26億の契約の契約結んだくせにw
78名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:10:48 ID:2dcM8r8g0
>>68
そういうの何人かで聞くが、どうなんだ?
子供が馴染めず、妻が一緒に帰るなら分かるが
79名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:11:30 ID:sknyF7a/0
> 僕がたたかれるターゲットに
> なっただけでもよかった。それで投手への風当たりが弱くなるのであれば、批判されるのも正捕手の仕事。

打たれたのはお前のせいだろ
     パーン
 (`・ω・)
   ⊂彡☆))Д´)>>城島
80名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:12:28 ID:br7SDRrf0
こいつ・・・・調子に乗ってるな・・・・・
81名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:18:31 ID:T5xeB0Jc0
過去2年は打率2割9分前後でホームランが18本と14本。
平凡とはいえそこそこの成績を残しているんだが、今年があまりに
酷すぎて叩かれまくってるな。
82名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:21:15 ID:xx97r2wq0
まあこういう年もあるさ
来年がんばれ

惜しむらくは、WBCを来年に控える今年がその厄年にあたったことか
なんだかんだで城島にミット構えてほしい
83名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:22:47 ID:uWQuuLeh0
投手への責任転嫁って言ってる奴は、どんだけ頭が悪いんだよ
84.:2008/11/07(金) 01:23:13 ID:cJbb0tMy0
年々成績が落ちてるからな、完全に弱点がばれたんだろ
85名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:24:16 ID:JlY0HLoE0
打率が低すぎる
よくクビにならないな
86名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:25:48 ID:eQ8SQ6GC0
>>73
あたりまえだろ。あほ?
必要なんて最初からあるわけがない。
名誉とは必要にかられてやるこっちゃないのは当然中の当然。
お前にはわからなくてかまわんのだよ。

>>68
へーそうなんだ。それ、問題ありだよな。
稼頭央みたいに男でいいって香具師なら別居も歓迎なんだろうが。
87コカコーラ:2008/11/07(金) 01:29:25 ID:FFTwjXbb0
ゴキローにしゃぶってもらえ
88名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:29:55 ID:GDCvQ6GM0
もう帰ってきたら?
89名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:29:58 ID:hDoE/GXX0
井川だって残ってるんだから城島だってまだやれる
90名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:30:10 ID:Kq6c4gPqO
釣り仲間に愛される男…。ジョージ・マッケンジー。福岡に帰ってきんしゃい!
91名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:32:12 ID:2PGEpeElO
毎年段々成績下がってるってことは攻略されているか衰えてきてるかのどつちか
『今年は不調で〜』とか言ったら来年も同じ結果になるだろうな
92名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:32:32 ID:T5xeB0Jc0
松中みたいに去年.266のHR15本で劣化劣化と騒がれたのが、
今年.290でHR25本と持ち直した例もあるから、まあ来年頑張れや。
93名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:33:30 ID:yhzoiV82O
とりあえずDHのあるアメリカンリーグにいとけば勝機はあるかもな
94名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:34:36 ID:W5M3RsRn0
井川を獲って、バッテリー組ませたら
両者ともに活躍しそうじゃね?
95名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:35:14 ID:JlY0HLoE0
まぁWBCには要らんよ
選ばれるわけないけど
96名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:35:51 ID:t5MpJASr0
>>94
日本人バッテリーか面白いな。
ともかく城島がんがれ
97.:2008/11/07(金) 01:36:05 ID:cJbb0tMy0
>>94
二人そろって3Aで大活躍かw
98名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:37:20 ID:pUH4XHLT0
でも今年は他の捕手がリードした時よりも防御率が良かったんだよな確か
99名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:38:44 ID:i6ijhL/hO
福岡に帰ってきたら
負け犬
本当の意味でへたれやな
100名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:44:24 ID:T5xeB0Jc0
年度 試合 HR 打点  打率 出塁率
2006 144  18  76   .291   .332
2007 135  14  61   .287   .322
2008 112   7  39    .227   .277

やっぱり今年の成績は極端に酷いな。メンタル面の問題でもあるのか?
101名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:44:32 ID:1tgibRh40
クビでも文句言えないよ
102名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:46:26 ID:t4yskeeG0
今年の成績は極端に酷かった。
なんなんだろ?
103名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:49:02 ID:MA+cgdOB0
嫁が子供連れて一時帰国したまんましばらく戻らなかった。
104名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:49:14 ID:CMRHwNbZ0
投手がどうこうよりまず併殺の病気を何とかしないとな
105名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:52:10 ID:tCILjiru0
マリナーズにとっては最悪だったが城島にとっては最高の年だったろう
生涯最高年俸になって、それがあと二年は何があろうともらえることが決定した年だ
106名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:52:57 ID:hf6jNHt20
ピッチャーのせいだろ
だって城島出てないのにw
107名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:54:02 ID:CMRHwNbZ0
9月に持ち直したっていう人いるけど
9月は同地区対決、つまり消化試合がかなり多かった
108名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:56:40 ID:MGSIk9KH0
1億ドルで100敗って…
衝撃的だな

数年前なんか1億ドルチームはヤンキースとレッドソックスしかなかったのに
まあ今でもマリナーズ(笑)以外は優勝争いするチームだけど
109名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:59:35 ID:T5ogsTVBO
城島茂らない
110名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 02:05:55 ID:bnyUws+m0
イチローがリンチされかけてた時、こいつ何してたの?
111名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 02:54:59 ID:8SNhxbaE0
こいつはなぜ干されてたの?やっぱ打撃不振とリード面?
112名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 03:24:47 ID:prqGWlSA0
>>111
代打だされて監督を恐喝したから
113名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 03:24:57 ID:eQ8SQ6GC0
>>110
しかかったんじゃないだろ。口先野郎が「なぐったるぅ」とか陰で言ってただけのこと。
日本語読めないなら語るなよw
114名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 03:29:27 ID:H+djv4Qb0
>>112
ホームラン級のバカだな
115名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 03:29:29 ID:STz7lS/O0
金森が育てたなのか
116名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 03:55:47 ID:8cKH+C3y0
城島〜!福銀の前で待ってるからな〜
117名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 03:57:18 ID:NswMuW/v0
大丈夫だ、まだ最悪のシーズンはやって来ていない。
118名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 03:58:10 ID:yaD8sK1J0
城島君、これが君の実力だよ
119名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 04:02:22 ID:xh13v0wK0
ほかの職業ならアルバイトレベルだよ 時給850円くらい
120名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 04:03:53 ID:SncIZJO50
>>95
王さんがどう判断するか。

原は右肩に不安の残る阿部を
無理やり正捕手で使いそうだがw
121名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 04:12:32 ID:Yli08dPPO
移籍してたピッチャーが城島と組むの拒否したんだろ
日本人は年俸面で優遇されてるとチームメートから目の敵にされてたらしいし
城島げっそりしてたからなぁ

マリナーズは移籍してきた選手がこぞって駄目になるな
人種差別、妬み、負け犬根性等チームがとことん腐ってんじゃないの?
122名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 04:13:13 ID:7wUBTWhYO
金の亡者は早く貰いすぎの年俸を球団に返せ。

レギュラーで雇ってくれるのが条件で来たんだろ?
無理だから辞めろ!
でも日本には帰ってくんなよwww
123名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 04:22:05 ID:JUL+2naA0
本当、マリナーズは糞チームになったなw

オーナー任天堂ってまだやってるのかねぇ
124名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 04:37:23 ID:eQ8SQ6GC0
>>121
だからそれは英語・スペイン語をお話しになるピッチャーさんたちだろ?
城島にも一時の夢のチームに入れさせてやってくれよ、日本語でOKの。
125名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 04:40:11 ID:k9kQ+WiV0
>>121
その最悪のムードを作ってたセクソンはクビになった。
まあ来期が勝負だろうな
126名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 04:46:28 ID:InHuntZb0
城島のリードとか具体的にどこがいけないとか誰も言えないよね
そんなにひどくないでしょ別に、阿部とかはわかるけど
しかし打撃不振の光明は見出せたのかな、こればっかりは誰のせいにもできん
127名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 04:48:34 ID:ospW/TbIO
もう年だろ
128名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 05:06:43 ID:Yli08dPPO
>>126
日本野球の捕手は監督代行みたいなとこあるから、チームの勝敗やうまいこと抑えられないと責任感じて打撃もおかしくなることも多々あるよ。
メジャーの捕手よりNPBの捕手のほうが打撃成績にむらがあるんじゃないかな
129右のラミレス、左の松井 ◆GODJPU6sBo :2008/11/07(金) 05:15:32 ID:7GUfS1P90
田舎雑魚球団の下手糞捕手ww
130名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 05:22:36 ID:rLJXnguQ0
ごきろう恐怖の呪いの犠牲者
ごきろうと関わったもの全てに不幸が訪れる
スターバックスも大赤字ぶっこいたし
131名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 05:22:38 ID:aWw9RkEX0
>>126
いや、いろいろ言われてるらしいぜ
配球もそうだが、特にひどいのが際どい球を捕球するとき
ミットをストライクゾーンに動かすこと。
あれNPB時代からの癖なんだろうけど、基本あれをメジャーでやると
全部ボールにされる。
132名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 05:25:19 ID:4T2sGppwO
今年がスランプだっただけなのにゴミとかカスとかお前らアホすぎ。
福留とかと違って1、2年目は結果だしてるじゃん。
リード、リード言ってるがホントに分かって言ってんのか?
どう悪いのか書き込んでみろや。俺が聞いてあげるから。
133名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 05:35:59 ID:B7i+8bNOO
ぶっちゃけパークファクターからして打たれすぎ
好リードしてもそこに球がこなくて打たれれば一緒
打席の中ではセンターから右方向を忘れてる
打とう打とうとしすぎるから死球も多いし
それで悪循環に陥ってるんでしょ
134名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 06:21:19 ID:roB+SuaL0
城島もダメダメだったが、自分が打たれるのを
城島のせいにしまくってた投手陣が一番最悪だったのは間違いない

城島以外の捕手でも打たれまくりじゃねえかと
135名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 06:24:58 ID:DyKaDMVt0
石川ならいい魚が釣れそうですね
136名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 06:53:19 ID:AG5YCTWx0
今年だけ随分ダメダメだったな
137名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 07:05:18 ID:jdmiYTFn0
城島が来る前から投手は・・・
138名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 07:09:58 ID:fogPawsL0
今年はだめというか、もう来年から補欠だけどねw
139名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 07:16:58 ID:Gbw3Gcr30
またFAで補強するらしいな
140名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 07:17:16 ID:7Z0zo6PfO
このスレタイが2009にならないことを祈ってます
141名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 07:23:58 ID:/TR3Ici9O
>>131
北京でも話題になったね。日本人捕手は癖になってるから頭でわかってても修正効かないのかな?
142名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 07:30:29 ID:fANxROA/0
もう相川や細川に完全に越されたし
どうしてこうもメジャー行くと劣化が早くなるのかね
143名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 07:34:57 ID:wa0tvuwm0
ピッチャーのリード主体で
楽しいのかねぇ。
144名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 09:43:17 ID:lR0+bbcmO
嫁が広末奈緒に似てる
145名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 09:45:30 ID:NNSJmLdo0
英語も碌にできないのにMLBで捕手なんてやろうとするからこうなる
146名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 09:47:23 ID:YN9QVLysO
剛毛か
147名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 17:40:58 ID:B4PdMFGt0
エリック・ベダード
ジャロッド・ウォッシュバーン
ジェフ・クレメント
ジェイミー・バーク
148名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 17:42:19 ID:LSDScrRr0
城島のMLBの実績
2006 .291  18本 76打点
.2007 287  14本 61打点
2008 .227  7本  39打点

2006年HR18本はマリナーズの捕手の本塁打最多記録、
アリーグ新人捕手最多安打を44年ぶりに更新
2007年の守備率と盗塁阻止率はMLBトップ、この年の守備最優秀捕手に選ばれる
2008年はボロボロ

スランプか?劣化か?
149名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 18:24:10 ID:DWdisMP+0
俺はスランプだと思うが

開幕前とかは評価高かったのにな
150名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 18:58:23 ID:z2pQ2aiR0
>師と仰ぐ金森栄治氏

ここは笑うとこ?
「打てないときのデッドボールの当たり方」とか?
151名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 19:11:39 ID:d1Dyo/gR0
>>150
金森コーチはカブレラにもすごく慕われている名コーチなんだが。
つーかこういう現役時代の成績とかで判断する馬鹿がいるから無能指導者がのさばるんだろうな。
152名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 19:31:29 ID:xliA99ru0
>>151
パンダ高橋は読売の監督が決まっています。
余計なことを言わないでください。
球界の笑いものになっていますがしかたないんです。
153名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 19:40:27 ID:PGwa2oqX0
佐々木にまでリードを批判されてた城島さんか
とりあえず、日本に戻ってきたらどうかな
コミュニケーション能力のない人間に、捕手は勤まらん

いまだに本人だけが、正捕手だと勘違いしているのは、
誰か周りに忠告してくれる人はいないのかな?

でも、WBCでは、消極的だが、選ばざるを得ないね
それくらい、日本球界は今深刻な捕手不足
154名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 19:54:47 ID:vwV5OB0t0
和田のサクセスストーリーって凄すぎね?
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1226053562/21

21 名前:どうですか解説の名無しさん[] 投稿日:2008/11/07(金) 19:36:01.14 ID:RmwTdnAx
つーかマジで彫られたの?

IDがTDN
155名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 20:05:02 ID:rImKpd9xO
>>150
カブレラ、和田、井口、城島の師匠をバカにすんな
156へいぽー ◆r8/y26oRfw :2008/11/07(金) 20:08:36 ID:TCX6kMBFO
なんか言ってる事がずれているな
157名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 20:24:22 ID:0Qx2M7ufO
城島がマスクかぶってて打たれる時って逆球多かったからリード云々よりピッチャーの制球ミスがほとんどだったように思う
けどそこを何とかすんのが捕手の役割と考えてんだろから来期はリードも打撃も復調を期待してるぜ!
158名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 20:30:45 ID:X9DQZw7SO
>>1
日本の外角のストライクゾーンが、身についてるからね。
福留もだけど。 何にせよ球とマウンドの硬さ、ストライクゾーンをメジャーに合わさない限り、
日本人は、城島さんや井川さんみたいに苦しむ。
後内野の守備は、高校野球が癌(メジャーでは)だよ。
芝 土関係無しにー
159名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 00:48:47 ID:NZdo/lfE0
>>158
三年目にそんな理屈は通用しない>一行目
160名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 00:50:50 ID:4rdG4WyO0
いいわけ王子を襲名ですね、わかります


つか国際舞台でもミット動かさないのがルールだしな
161名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 01:14:11 ID:reZ33fce0
来年からはマイナーで頑張れ!
井川とって3Aでコンビ組めば、優勝できるかもしれない。
162名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 01:19:49 ID:Mo8H9W51O
>>1
円高だな〜
163名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 01:38:42 ID:lAHRFbEr0
金森・・・・
現役時代は篠塚利夫、中尾孝義と並んで「プロ野球3大巨根」と呼ばれた。
164名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 02:16:09 ID:GD5A1Wzf0








■今日、野球は黒人の子供たちにだけでなく白人の子供たちまでにも魅力を感じなくなってきていると言われる。
現在のアメリカで子供たちの人気スポーツは一にフットボール、二にバスケット、三にサッカーだと言われている。
野球は子供たちの間ではマイナースポーツと化している。
ttp://k21komatsu.blogspot.com/2008/05/blog-post_23.html
165名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 02:22:24 ID:GD5A1Wzf0
4大ネットワークのひとつのFOXテレビ 
MLB レギュラーシーズン平均視聴率去年より13パーセントダウン

放送時間は土曜日の午後の時間帯

1998: 3.1 (18 games)
1999: 2.9 (18 games)
2000: 2.6 (19 games)
2001: 2.6 (18 games)
2002: 2.5 (18 games)
2003: 2.7 (18 games)
2004: 2.7 (19 games)
2005: 2.6 (18 games)
2006: 2.4 (18 games)
2007: 2.3 (26 games)
2008: 2.0 (26 games)
166名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 04:01:45 ID:5gawnmhC0
まともなキャッチャーがほんといないな
城島を使うしかないのが悲しい
167名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 04:11:37 ID:5bBGVVhdO
城島のリードに首振って投げて、打たれたら城島のせいか。
マリナーズなんてゴミチームだし移籍した方が良い。
168名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 04:13:39 ID:z+bu/9nWO
ジョー磯釣り待ってます
169名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 04:16:46 ID:y8kCHn/+0
他に日本人オーナーのチームってあるの?
170名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 04:25:34 ID:cAuHL20yO
金森は、
「金森も入った!」と
死球当たって「あぁっー!」
て叫んでいるのしか印象がない。
171名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 04:31:50 ID:K4QM+m1oO
立つんだジョー
172名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 04:57:40 ID:NZdo/lfE0
若い奴らにはわからんかもしれんが、その昔は野球はショートとキャッチャーは守備専門職みたいなもんだったんだよ。
下位打線で当たり前っていうさ。だからジョーもWBCの9番ってことで大目に見てやって欲しい。
173名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 11:21:12 ID:/jpwZV0h0
そのリードに問題があるって事なんだが

キャッチャーミット動かしてストライクを誤魔化そうとするのは国際試合で全てボールと判定される
守備専門職もないわ
174名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 17:55:49 ID:Nw/rPe/L0
来年も最悪にならなければいいな
175名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 20:16:41 ID:fRqy2K3e0
>>166
クレメントがいるだよ
怪我がなければ完全にジョージマをベンチに追いやってたよ
176名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 20:17:52 ID:rDzXFozS0
んだんだ
更にロブジョンソンも控えてんだからジョージマはいらねだよ
177名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 20:20:31 ID:LjJenSywO
去年も一昨年も活躍してたから、
来年はふつうに復活するんじゃないの?
178名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 20:20:33 ID:GWOjtj3v0
>>173
>キャッチャーミット動かしてストライクを誤魔化そうとするのは国際試合で全てボールと判定される
日本でも適応して欲しいわ
ヤクルトの福川あたりは酷すぎる
179名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 23:38:12 ID:OgVdbU1Z0
>>170
江川からサヨナラヒット打つも打った金森は三塁まで爆走
三塁で「ヘッ?」って顔をして周囲を見回しバツの悪そうな苦笑い
180名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 07:37:34 ID:2DZnc9NK0
>>175
あほか。暮れ面とがあまりにも打てないから城島のクビがつながってんだろうが。
あとは来季どっちが先に打ち始めるかだな。
181名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 07:50:56 ID:dX8zTnBqO
>>172
野村とか田淵とか、今とあまり変わらない割合で捕手で強打者はいたと思うが
182名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 09:15:20 ID:fl7ekm3O0
というか首脳陣が3番手と宣言があったのにまだ正捕手と思ってる痛い馬鹿野郎
183名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 09:18:57 ID:rDSbn0YC0
>>157
逆だろ
ほぼリード通りだと打たれて逆球だと抑えてるんだよ
184名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 09:29:17 ID:ow6FfU710
スカウティングレポートにコミュニケーションが出来ないと書かれる
追い込んだ後高確率でアウトローに構えると書かれる
そのとおりに要求して打たれまくり城島だけで借金30

コーチから内角を使えと言われるが反抗して矢野のように外角のみでフルボッコ
1年目にハーグローブからミットは動かすなと言われるが反抗してボールにされまくりで今に至る

デビュー戦の新人が相手のときにスカウティングレポートが信用できないとして実験台にする
案の定フルボッコにされて投手は壊れた
185名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 00:25:34 ID:rDJkNQux0
サンプル取りはシカゴの記者達から称賛されてたな
「1年目とは思えない。捕手としてしっかりとした考えを持っている」
>>153
佐々木の方がヤッホー掲示板のマリナーズトピでは叩かれてたぞw
普段ろくにシアトルの試合も観て無いくせに的外れなこと言うなってさ
186名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 00:35:44 ID:rDJkNQux0
>>126
何だかんだ言って完封勝利は城島の時が一番多いのにね
187名無しさん@恐縮です
>>142
は?
城島のNPB時代の成績抜いてから言えよ
それにその二人が奇跡的にメジャーでやれたとしても
打率は1割ホームラン2本てるかどーかだろ