【大河】「龍馬伝」の主役は福山雅治に決定★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1夢缶1号φ ★
 2010年の大河ドラマ「龍馬伝」。物語の主人公・坂本龍馬を福山雅治さんが演じることになりました。
 2009年8月にクランクイン、2010年1月から1年間の放送を予定しています。どうぞご期待ください!

出演者のことば…福山雅治
 この度、縁あって『龍馬伝』という大きなプロジェクトに参加させていただくことになりました。
2010年という時代に向けて重要なメッセージを発信するであろうこのプロジェクトに
声をかけていただいたことを、驚きとプレッシャーとともに大変光栄に感じています。

 既にさまざまな作品を通じて普遍的ヒーローとしてのイメージを持たれている「坂本龍馬」ですが、
これからの一年をかけて十分な準備をし、2010年という時代だからこそ、
そしてこのスタッフだからこそ表現することができる「坂本龍馬」を作り上げてみたいと思います。
我々の挑戦にご期待ください。


ソース
http://www3.nhk.or.jp/drama/html_news_ryouma.html

前スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225962260/
(★1の立った日時 2008/11/06(木) 15:59:43)
2名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 23:40:46 ID:gmPOGxVr0
ほんまか!
3名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 23:41:11 ID:uIjleyaJ0
ハマタは?
4名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 23:41:54 ID:nJ4xk4Wa0
え〜
5名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 23:42:26 ID:EmYF2TMsO
6名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 23:42:44 ID:r4KlYCWs0
山本耕史フラグキタ(JRで)━─━─━─━─(゚∀゚)━─━─━─━─!!
7名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 23:43:02 ID:4xFAM3/O0
大根役者…
8名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 23:43:46 ID:J8rhWyE8O
それまでにガリレオのイメージ取れてればいいんだけどな…
9名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 23:44:42 ID:9fpZtoRa0
主役が大根だから他も全部大根にしないとつりあいが取れなくなる
だから他の配役も全部役者じゃなく歌手とか素人でそろえようぜ
10名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 23:45:29 ID:0Ocs8A6KO
勝海舟は所ジョージで。
11名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 23:45:59 ID:lhBkDC0S0
実に面白い
12名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 23:46:01 ID:0qXppcdx0
なんか包茎っぽいイメージ
13名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 23:46:17 ID:33jeT4lJ0
お前ら何文句言ってるの
どっちにしろ見ないんだろうが
14名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 23:47:08 ID:9fpZtoRa0
>>13
いやもういっそのことネタに走ってくれたら演技下手でも見るよw
15名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 23:47:46 ID:gdXdNDMR0
受信料払うのやめようと
16名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 23:48:15 ID:DPeNPnmA0
江頭2:50が適役だと思う
17名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 23:48:22 ID:BcP9bVdtO
おりょうは
檀れい、中谷美紀、松たか子、松雪泰子、菅野美穂、伊東美咲
あたりかな。
18名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 23:49:23 ID:bgb7j1Sd0
福山が大根にみえないようキャスティングすればいいんじゃないか?
19名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 23:49:50 ID:9fpZtoRa0
>>18
自分もそれを提唱してるんだよだからw
20名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 23:49:50 ID:reVbu3BJO
再放送やってるけど美女か野獣面白いな
21名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 23:50:00 ID:hXNnwhqI0
マジでか
22名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 23:50:53 ID:33jeT4lJ0
>>17
壇れいがいい
あの人一番美人
大河でメジャーになって
老人たちにこれほど美人がいるんだよって教えてやりたい
23名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 23:51:16 ID:Dye+d1OC0
なんでまた幕末企画、しかも竜馬なんだよw
24名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 23:51:37 ID:uUeM/ypo0
韓国の歴史ドラマ並の恥ずかしいものになりそう
25名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 23:51:47 ID:Zcw5DAo1O
>>16
大村益次郎で
26名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 23:52:04 ID:9yHBhbvuO
ノアの三沢さんは何役?
27名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 23:52:25 ID:VHquAXtYO
武田鉄矢と共演したドラマはつまらんかった
28名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 23:52:35 ID:H5JV7iyLO
お栄は小雪で頼む

>>17
末たかこww
29名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 23:53:04 ID:VHquAXtYO
また渡辺いっけい
30名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 23:53:07 ID:7INtv50u0
福山が龍馬・・・アホくさ。
31名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 23:53:32 ID:9fpZtoRa0
龍馬 福山
女房 ビヨンセ
乙女 柴崎
中岡 荘口
岩崎 ポルノ昭仁
勝海舟 タモリ
西郷 桑田
桂 ミスチル桜井

これでどうよ?
32名無しさん@恐縮です :2008/11/06(木) 23:53:41 ID:AdcrhPY90
>>22
でも壇れいって、観る角度によっては微妙。。
鼻がイマイチ。気品はあるんだけどねえ。惜しい。
33名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 23:53:53 ID:fpWHfsOY0
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Sakamoto_Ryoma.jpg
坂本龍馬ってオールバックだけど、福山で大丈夫なの?いろんな意味でw
34名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 23:53:53 ID:Ei7P1fuJO
最終回はレッドマーキュリーから江戸を救うのか・・・
35名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 23:54:11 ID:sjmfM1t90
幕末 戦国 幕末 戦国 幕末

いい加減他の時代やれや
36名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 23:54:42 ID:h02kvx900
かつら似合わなそうだな
37名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 23:54:48 ID:0Wo37noL0
じゃあ、誰なら文句無いんだよ。
38名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 23:55:12 ID:9fpZtoRa0
>>33
ズラかぶるから問題なし
>>34
いいなそれw
39名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 23:56:08 ID:5QpWFKoT0
七瀬ふたたびの女優さんも使っておくれ

なんか和風な感じが良い
40名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 23:56:10 ID:18clvFUmO
B'zのギターが竜馬すれば良かったのに
41名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 23:56:38 ID:Dy3eQ3kG0
楽しみにしてたのに…誰だよ福山に決めたの
ふざくんなファビョるぞ
42名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 23:56:47 ID:tlZur5zR0
>>33
イノセント・ラブに出てるゆずの人が竜馬が良かった
43名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 23:57:14 ID:tlZur5zR0
>>35
いや・・・・自慢は聖徳太子時代をやってほしいんだがw
駄目かw
44名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 23:57:36 ID:qe1UnZkdO
>>40
あれ志村けんだろ
45名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 23:57:49 ID:BcP9bVdtO
おりょう候補

追加で、子供がいつの間にか3人もいた仙道敦子がいい
無理だろうけど。
46名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 23:58:19 ID:+mrwBKeh0
ええええ
NHKオタワ
47名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 23:58:25 ID:OvO39l4uO
大河で一年主役はるのはなんちゃって俳優には無理
香取で学習してないのかNHk…
48名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 23:58:31 ID:5QpWFKoT0
>>35
マンモスを狩する縄文時代の大河
49名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 23:59:09 ID:F/Jixgjd0
>>22
檀れいはお登勢の方が合ってると思う
50名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 23:59:31 ID:VHquAXtYO
>>37
ゴンがいい
ぺリーはロペスで
カズもかな
51名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 23:59:42 ID:UGYIahu10
>>22
あの人鼻が残念
52名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:00:00 ID:xjFRSafQ0
>>22
壇れいはその中じゃ下から2番目くらいだ

おりょうは柴咲コウだろ
53名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:00:07 ID:33jeT4lJ0
福山はかっこいいから、まぁ、いいよ
54名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:00:09 ID:0Wo37noL0
>>43
日出処の天子とか読むと、あの時代も面白いよな。
BLとかはともかくとしてだ。
55名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:00:11 ID:reVbu3BJO
広末は何役で出るの?
56名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:00:40 ID:PnLg5S1m0
NHKも露骨な視聴率目当てのキャスティングするようになったな
57名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:00:46 ID:IgsGBnIr0
福山は背が高いのはいいけど、顔が淡白すぎるだろ。
やるなら高杉とか中岡がよかったんじゃないか。
58名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:00:49 ID:IRGdcAus0
なんか江口洋介のイメージなんだよね・・・大河龍馬
59名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:01:45 ID:H5JV7iyLO
おりょうは見た目がキツい美人で、少し偏屈で頑固な三十路付近の女優で。
そんな女優がいるかどうか知らんけど
60名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:02:02 ID:7cbAHSi60
スイーツ釣り狙いで最低限の数字を確保っすかw
61名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:02:07 ID:n93qPBUJ0
>>52
柴崎コウなんて嫌だ
美人だけど、なんか嫌だ
もっと和風美人って感じのがいい
62名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:02:37 ID:HdRtegIC0
福山よりも福田が・・・
龍馬を一年持たせることできるのか
63名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:02:39 ID:IgsGBnIr0
ごちゃごちゃ言ってると、お竜は稲森いずみになっちゃうぞ?
64名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:02:48 ID:33jeT4lJ0
>>59
りょう、とか江角マキコ?
65名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:02:48 ID:9fpZtoRa0
>>61
じゃあビヨンセ
66名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:02:49 ID:Vlcfafm60
ガッチリしてて男っぽい奴がよかった
福山はなんか細いんだよな
67クスリでも逮捕されろ:2008/11/07(金) 00:02:53 ID:3LAaJKge0
■いしだ壱成逮捕に関して
勝谷誠彦「逮捕するしないの基準は何処にあるのか?」、
田中康夫「勝谷さんてばその絡繰りをよくご存じじゃないですか?
     あの娘は、ドコモと電通が護っていて、あの音楽家は国税庁が護ったんですよ。
     有名人と金持ちは、葉っぱや薬くらいでは捕まらないんです。
     何しろ国税庁が、あいつは高額納税者だからと、厚生省に横槍入れるような国ですから」

http://www.ne.jp/asahi/eiji/home/main/yasuo-chan_2001_08b.htm


9 名前:名無しさん 投稿日:2006/09/19(火) 16:13:17 ID:prgq7Tse0
3連休オワタorz
前スレ>>958の情報はマジ。
ヒ●●エも最初は人間不信になってかなり荒れてた。Mにも来なくなってたし。
不思議なのはオカザーが元凶なのにオカザーになだめられると何故かすぐ静かになるとこ。
んで最近じゃ金子経由の大麻使ってMのVIPルームでハイになって騒ぐってのがパターン。
人づてだがお笑いのA情報だと、F同様もう既にシャブ食わされてるらしく、
シャブ目当てで夜な夜なモンスターさんとこに通って数人相手にしてるって。
今度混ぜてもらえるかもとか言いふらしてた。「あいつ喜んでアナルまで舐めるんだぜ」とか、
もうあいつら人間じゃねえわ。LのAおめーだよマジ死ね。
オカザーも本人も2人目欲しがってたがもう子供は産めない体らしい。
こないだ雑誌がMの相関図嗅ぎ付けたらしいが、どうなるんだろ。もう関わりたくないよもう行かねーヤベエし

http://www.geocities.jp/keisukeinoue2001jp/uwashin2/
68名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:03:25 ID:NCUL97y6O
なんか嬉しい
69名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:04:34 ID:n93qPBUJ0
ガクトの時も発表時はこんな風に言われてなかったっけ?
まぁ始まったら本人の努力しだいで評価は変わるよね
いいものを期待してる
70名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:04:51 ID:uGgBEyb/0
自分が全然知らないけど実力のある若手の俳優とかが良かった
71名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:05:08 ID:H5JV7iyLO
>>57
見た目判断なら、中岡はもっとゴツくないとダメだし、高杉はもってのほか

>>63
ありだな。
72名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:05:33 ID:i9pMw5AKO
普通に考えたら福山の相手役はバーニングはない。
柴咲コウはもうお腹いっぱい。

松嶋菜々子は美女か野獣でいいコンビだったけど、娘二人の育児を考えるとやらないな。
73名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:05:54 ID:33jeT4lJ0
主役が江口洋介で、お竜が稲盛いずみ
これってなんかテレビ東京の正月時代劇のキャストみたい
74名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:06:24 ID:vRzXWXhLO
全然イメージ違う。福山じゃダメだろ。がっかりだ。
75名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:07:14 ID:n93qPBUJ0
織田裕二でもよかったんだけど・・
76名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:07:24 ID:2Kpj/PRSO
>>59
松たか子はどう?
77名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:07:28 ID:IgsGBnIr0
正直、最近の稲森いずみが好きなので
なんらかの役をやってほしいw
78名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:07:40 ID:n93qPBUJ0
なんか、さっきからIDが変わったり戻ったりする
なんだこれ
79名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:07:59 ID:64BrtoMt0
大河ドラマに変に理想を持ってるやつがいるけどさ、
家康を郷ひろみにやらせるのが大河ドラマなんだよ。昔からやってる事は変わらない。
80名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:08:15 ID:uD5RYaw90
実に面白い。
81名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:08:25 ID:n93qPBUJ0
最近の大河からいくと
お竜は、おそらくガッキー
82名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:08:29 ID:JgBbn0LT0
松たか子は佐那子さんだな。で、兄貴が佐々木蔵ノ介。
83名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:08:32 ID:qJYn2/+8O
>>64
江角はおばさん過ぎるしモデル顔だからなぁ。りょうって人は知らん。
演技が上手くて鳩胸じゃない深田恭子がいれば
84名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:08:48 ID:3DT7dfOz0
何だか幕末→戦国→幕末→戦国→幕末というローテになってないかい?
まぁ何だかんだで蓋を開けてみて、しばらく経たないと正統な評価ってできんよね。
キャスティングだけで判断するのは危険だというのは、近年の大河が十分証明してるじゃないか。
85名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:09:55 ID:JgBbn0LT0
乙女姉さんは大林素子で。
86名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:10:13 ID:wrLfI1R10
実力以上に成功しちゃうと、なんか落ちそう

この人にも、小室的なものを感じる
87名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:10:34 ID:XeXQnJ93O
他キャスト情報

龍馬(幼少期〜青少年期)の母役は、山田邦子で確定しています。
88名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:10:36 ID:U/g8m0kQ0
年齢的にぎりぎりといったところでしょうか。

http://glenngloud.myminicity.com/
89名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:10:52 ID:n93qPBUJ0
お竜よりも佐那子の方が好きだから
佐那子のキャストが気になる
90名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:10:58 ID:Sq8hWVAaO
真面目な話、おりょうは森三中の黒沢にやって欲しい。
91名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:11:30 ID:Q9xfB+st0
>>81
俺は相武紗季が来ちゃうような悪寒がする。
92名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:11:37 ID:n93qPBUJ0
>>87
いまさら山田邦子なの?
あの人干されたんじゃないの?
93名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:12:16 ID:y1bySBpQ0
龍馬は福山でいいよ、もう。

その代わり弥太郎は約束どおり桑まんにしてくれよな
94名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:12:28 ID:QGdVhYO10
ボソボソ喋る龍馬になりそうじゃ
95名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:12:57 ID:2Kpj/PRSO
>>82
松たか子は前に千葉さな子やってるよ。
96名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:13:19 ID:QGdVhYO10
おーい久馬涙目w
97名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:13:40 ID:i9pMw5AKO
上野樹里が福山のバーターででそう。
98名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:13:43 ID:4/2wuPmh0
龍馬の姉貴のキチガイは泰葉でいいよ
99名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:14:08 ID:j9qD0zUC0
龍馬うんぬん以前に福山に時代劇っていうこと自体があわない
100名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:14:09 ID:n93qPBUJ0
>>91
ソレもありそう
お竜は愛撫先で、佐奈子がガッキーとかになりそう
101名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:14:28 ID:uIIUe6V0O
>>17
常盤貴子は?
102名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:14:29 ID:XeXQnJ93O
>>92
最近またテレビに出てきたような。
NHKは昔から山田邦子を重用してるからなあ…。
ちなみに、山田の大河出演は、今回が2度目。
前回は西田敏行の母親役を演じた。
103名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:14:45 ID:3e1jVLWA0
>>69
ガクトは主役じゃなかったから。
40歳の龍馬など有り得ない。
104名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:14:59 ID:U3RX3ZVe0
>>91
相武は天地人に出るのでナシ
105名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:14:59 ID:+03zuEDu0
>>75
福山に比べれば断然、織田の方がいい
こいつじゃ性格の悪そうな龍馬になるじゃん
106名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:15:15 ID:2Kpj/PRSO
>>91
相武は天地人に出るよ。
107名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:15:32 ID:n93qPBUJ0
あ、しかし大河のことだから
お竜は沢尻エリカかもしれない
108名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:16:11 ID:3K/DpSGE0
俳優でもないくせに大河主演受けるなんてアホかと。
それも来年40歳って・・・
109名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:16:15 ID:nsvHLplE0
現代弁にして

坂本龍馬 長瀬智也 「勝さん まじスゲー!」
高杉晋作 窪塚洋介 「奇兵隊つくるナリ!」
110名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:16:40 ID:4/2wuPmh0
>>69
いや、ガクトの上杉はさすがにここまでブーイング一色じゃなかっただろw
主演じゃないしね
111名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:17:03 ID:2Kpj/PRSO
>>92
山田邦子は病気だったんじやないか?
112名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:17:18 ID:fwGiD6eC0
キムタコじゃなくなっただけで歓迎!
113名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:17:22 ID:17hdfOUPO
織田は 失敗しただろ 椿…忘れた
114名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:17:45 ID:IRGdcAus0
高杉は誰やんの?
大久保はそのままタイゾーがいいよな。
115名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:17:51 ID:6wR7jULk0
福山かよオワタ
116名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:18:13 ID:n93qPBUJ0
>>111
そうなん?
東海地方の夕方のテレビに出てて
空気の読めない時代錯誤なド派手ドレス着て
食べ物のリポーターやってたが
117名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:18:16 ID:aeLglQmHO
好き嫌いは別にして
ゆず北川とか他の歌手と比べると
よく俳優に馴染んでる
陣内、泉谷レベルか
118名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:18:17 ID:d08m/6yB0
スレ伸びすぎ
どんだけ福山好き 龍馬好きなんだよ・・・
119名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:18:24 ID:kl4BBtCz0
たのしみだお
120名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:18:33 ID:9DrPE+I30
こいつといいゆずといい山崎まさよしといい
演技の勉強もできてない音楽畑のヤシを
主役にドラマ作るなよ
121名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:19:42 ID:qJYn2/+8O
>>114
ないだろ…>泰造
あれで大久保の理知的なイメージが完全に崩れた。顔見ただけで吹き出しそうになる
122名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:20:17 ID:RXsL5TcRO
俺、中岡慎太郎役に立候補するわ。
123名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:21:14 ID:4/2wuPmh0
>>118
よく読めw
ほどんどが福山じゃ見ねえってレスばっかでこんだけ進んでるだけ
124名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:21:29 ID:eRHA8r5r0
個人的には武市半平太、千葉重太郎&佐奈兄妹、乙女姉さんあたりを誰が
演じるのか気になる。武市は顎がデカい人ってなるとある程度限られる気
はするけど。
125名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:21:33 ID:ZPuXq7Zi0

竜馬がゆく 1982 TX
坂本竜馬 萬屋錦之介(50)当時


40歳の何がいかんとですか?
126名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:21:33 ID:lXx/I9vX0
新撰組の江口龍馬好きだったな
他は浜田龍馬くらいしか知らんけど
127名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:21:42 ID:po9UEMraO
案外、ホリケンが竜馬役に合っているんじゃないかね?
128名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:21:58 ID:1qjQZTio0
深津絵理と三浦春馬、大泉洋は決定だな
桑田も出るだろ
129名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:22:30 ID:i9pMw5AKO
小西真奈美あたりは?
130名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:23:00 ID:4/2wuPmh0
>>128
桑田の役どころは誰役?
131名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:23:12 ID:RXsL5TcRO
>>126
10年くらい前のTBS正月特番の上川隆也龍馬は見とけ。
132名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:23:15 ID:n93qPBUJ0
岡田イゾウはイケメンがやるんだろうな
133名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:23:31 ID:oMxcpE5AO
岡田以蔵はぜひ、森田剛でお願いします
134名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:24:05 ID:n93qPBUJ0
>>133
なんで?
135名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:24:19 ID:Bqm8DueW0
江口洋介の方がイメージに合うと思うけどなあ
童顔じゃないから若い頃の竜馬をやるのは辛いか
まあキムタコじゃなくてよかったよ

乙女はしずちゃんだな
136名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:24:20 ID:RXsL5TcRO
>>133
ジャニヲタはお引き取り下さい。
137名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:24:29 ID:+91iLQK+0
福山はCMなんかだといいが、演技がやたらめったら下手な気が・・・
138名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:24:34 ID:EdfjCNeC0
福山って見た目の印象なら桂小五郎あたりがピッタリなような
荒っぽいイメージがないんだよなあ
それに前スレのキムタク、ハリウッドオファー待ちってなんだよ・・・
ネタだろうが無理に決まってるのにw
139名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:24:52 ID:2Kpj/PRSO
>>116
乳癌だったみたいだよ。
長期のドラマやバラエティのレギュラーは避けてたんじゃないか?
体調が良くなったから大河に出るのかもね。
140名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:24:53 ID:O2GI1ohs0
龍馬が福山なら、近藤はホリケンでいいや。
141名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:24:57 ID:n93qPBUJ0
大河だからジャニーズばっかり出してたけど
そういや篤姫ってジャニーズ出てたっけ?
142名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:25:46 ID:hQvaY6WU0
同じ事務所の深津絵里は確実に出るだろうな
143名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:25:51 ID:Pn1G+8Fm0
俺子供のころ竜馬に似てるって言われてた
今はダチョウクラブに似てるって言われる
144名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:25:59 ID:4/2wuPmh0
>>137
はっきり言ってド下手だよw
ミュージシャンだし
145名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:26:05 ID:Bqm8DueW0
>>133
頭の弱いDQNは敵役だけど、ちっこい人切り以蔵だなw
146名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:26:13 ID:He1UiQPqO
江口じゃ話題にならないだろ
嫁さんの森高起用しよう
147名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:26:13 ID:a1xrQXOT0
これで花月が有名になるな
148名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:26:22 ID:CbLUphpB0
>>141
出てないと思う
風林火山も出てないと思う
149名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:26:49 ID:8WH6qib60
イメージに合わないな。
150名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:27:20 ID:hQvaY6WU0
九州弁がネイティブに喋れるのはいいと思う
151名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:27:20 ID:RXsL5TcRO
福山とは離れるけど、福田靖の救命病棟繋がりで谷原章介と宮迫博之は何かしらの役で出そうな気がする。
152名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:27:24 ID:4/2wuPmh0
>>148
風林火山はGacktがその分出てたけどね>ミュージシャン枠
153名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:27:25 ID:qJYn2/+8O
勝海舟 三遊亭楽太郎
馬 三遊亭円楽
154名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:27:37 ID:VLzUd1xY0
以蔵は川谷の息子でお願いします
155名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:27:46 ID:+Wr/HczfO
篤姫やってまた幕末?福山が龍馬?
ん〜ん〜って感じだ
156名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:27:51 ID:n93qPBUJ0
>>148
へぇ〜
それは良い事だ
だから今回の篤姫は面白く見れたのか
大河にはジャニーズをあまり出さないでほしい
157名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:29:13 ID:2Kpj/PRSO
>>113
黒澤明のリメイクは誰がやっても難しいと思うよ。
158名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:29:39 ID:XeXQnJ93O
まあ、史実を基にしたフィクションですから。
福山龍馬は、女性視聴者層も望めるし、いいんじゃないでしょうか。
159名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:29:47 ID:He1UiQPqO
またジャニーズJr.ねじ込んでくるお
160名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:30:11 ID:drqvuaSv0
どうせならオダギリにして欲しかった
161名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:31:17 ID:4/2wuPmh0
>>132
品川さんらしいよ
162名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:31:32 ID:qJYn2/+8O
>>150
関係ないじゃんww
ジャパネットの社長は長崎市民で出すべきだが
163名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:32:07 ID:SLqgkB4f0
福山は普通にいい男だから、いいんじゃないか。
別に叩く必要もねえし、称賛する理由もねえし。
オイラ、もともと見ねえし^^
164名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:32:40 ID:lXx/I9vX0
権平:江口洋介
おりょう:酒井法子
165名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:32:43 ID:IRGdcAus0
>>121
黒い悪大久保の演技がすごかったぞ。とぼけたり
わざと演技したり史実通りであんな感じだ。
166名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:33:18 ID:Kkuyptiz0
>>158
ブサメンでもカッコいい男というブサメンの希望はなくなるなw
167名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:33:31 ID:sR1ee3YX0
視聴者も時代劇にリアルなんか求めてないだろ
168名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:33:57 ID:4/2wuPmh0
ブサメンでもカッコいい男

まさに品川さんにぴったり
169名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:34:14 ID:LRz5uosF0
演出がハゲタカの人ってことだけちょっと期待している
福山は正直わからん
ジャニよりはマシってことぐらいしか
170名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:34:15 ID:D0JxNkqTO
何でかわからんが本当に人気あるな福山
顔も特徴の無いそこそこの美形なのになぁ
171名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:34:37 ID:N29co2eg0
見廻組の中には長塚さんの息子を入れてほしい
あの、容疑者xでDV夫やってた人
172名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:34:58 ID:kR3vIyey0
幕末は飽きた
173名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:35:02 ID:EdfjCNeC0
>>157
あれは誰がやっても無理だろうな
他にも恐ろしいリメイクがあるよ…隠し砦ラストプリンセスとか市とか悲惨すぎ
174名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:35:23 ID:n93qPBUJ0
>>161
品川さんって気持ち悪くね?
175名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:35:58 ID:Qlv3N4cVO
気が早い話だな
176名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:36:22 ID:4wPJ3xzwO
ペリー:YOSHIKI
177名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:37:08 ID:D3feLQYJ0
>>171
むしろ来年の大河で常盤さんとの共演が見たい
178名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:37:23 ID:JzoYS7gC0
やめとけ。
ババアが土俵にのぼろうとしてまで、訴えたかったことがあっただろ。
悪魔が取り付いていると
179名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:38:05 ID:/hbBRBcR0
しかし1年以上拘束される大河に本業が歌手の人がよく出るな。
大してギャラも多くないのに。
180名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:38:16 ID:6On4Ltu80
最初はねえよと思ったけど
ありがちな髪ボサボサでつねにかきむしってるような
イメージからは脱曲してくれそうで意外とありかなと思ってる
181名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:38:17 ID:4/2wuPmh0
>>174
かっけーよ
歴史にも学者並に詳しいらしいし、シリアスな時代ものもいけるし空気が締まりそうだ
182名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:38:24 ID:+Wr/HczfO
真田三代あたりやったら面白いのになぁ
幕末はしばらくいいよ
183名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:38:31 ID:uGgBEyb/0
溌剌とした若い竜馬が見たいんだけど
184名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:40:03 ID:2Gk/Rk620
織田裕二とキムタコのW主演と
うわさがあったが福山で落ち着いたのか・・・
185名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:40:44 ID:sKo/NXpc0
とりあえずエグザイルのあいつを準主役ぐらいで起用してほしい
あのあいつ
NHKのドラマ出てたあいつ
186名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:41:15 ID:4/2wuPmh0
>>183
若い時代はまた三浦春馬(18)でいいじゃんw
187名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:41:22 ID:XeXQnJ93O
>>183
塚本高史はいかがかな?
188名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:41:46 ID:4/2wuPmh0
>>187
若くねえじゃんw
189名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:42:41 ID:36qF4YDb0
グラバー役はロバートフェルドマンで
190名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:43:54 ID:vKIQ4rMz0
龍馬の人相だと浅野忠信あたりがあってそうな気がするけどな
福山の時代劇は見たことないのでわからん
191名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:43:57 ID:N29co2eg0
>>185
ああいう伝説を作りそうでこわい
192名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:44:44 ID:VtuKLIF7O
あれ?玉木宏じゃなかったのか?
193名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:45:33 ID:N29co2eg0
>>192
それは今の大河。
先週お亡くなりになりました。
194名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:46:20 ID:XRBxfD4I0
正直、竹之内あたりが妥当かなと思ってたけど。
195名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:46:24 ID:bnbLzBC7O
小綺麗な龍馬だな
ま、見るが
196名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:46:41 ID:+NnA4lYT0
脚本は誰?
ジェームス三木?
197名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:47:24 ID:takzqFy60
がっかりだけど、蛸よりはマシ
198名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:47:30 ID:j4se6dE20
2010って随分先の話だな
199名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:47:37 ID:yKU6O2p0O
坂本龍馬と前田慶次郎は
日本史二大過大評価キャラ
200名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:48:15 ID:wB849okQO
山本耕史、江口洋介、酒井法子、リカコが出たら笑うしかない。
201名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:48:37 ID:8qK+jL96O
司馬遼太郎の描いた龍馬と龍馬の実像にものすごくギャップがあり、
司馬さんの小説の龍馬が歴史上の事実と誤解されて龍馬像が一般に広がってしまったようです。
私たちが頭に描いている龍馬像は水戸黄門や大岡越前や遠山の金さんのように実在の人物を脚色したものなのです。
単なるパシリだったという説もあり、今回は司馬さんの龍馬とは違う龍馬像を描いてほしいと思います。
とはいえ福山クンでは格好良すぎだぁ。
202名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:48:52 ID:xwxrwBaI0
キムタクと福山って、オレ様演技しか出来ない二大タレントだと思うんだが。
203名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:49:31 ID:4/2wuPmh0
>>201
>単なるパシリだったという説もあり

これがいちばん実像に近いらしいねw
204名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:49:36 ID:JZLXUU0DO
うーん、龍馬というよりも銀魂の銀さんを実写で見られるような感じがする
205名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:49:57 ID:JZEH6JtC0
最近高知の大河おおいね
206名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:50:31 ID:jBDuyzsh0
竜馬で一番盛り上がる所ってどこだろう?

薩長同盟かな?

ラストもどう作る気だろう?
207名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:50:47 ID:k/DD4AeJ0
高杉晋作出すなら唐沢でおねがい 歳は合わないけど
208名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:51:26 ID:N29co2eg0
龍馬は土佐が嫌いで土佐弁も使ってなかったんじゃないか。
土佐が嫌いで、京都に骨を埋めたくらい。
土佐を嫌う理由はよくわかるけれど。
土佐は本当にDQNのすくつだから。
209名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:51:40 ID:4/2wuPmh0
>>206
西郷役は誰だろう?
210名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:51:57 ID:ACT73YisO
なんで長州が主役のドラマがないんだ?花神くらいだろ
幕末動かしたのはほとんど長州なんだから
メインを松下村塾にしたら若手いっぱい使えるし数字も取れるだろ
211名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:51:59 ID:1vSajKe30
いま欧米が最も坂本龍馬だと思っている役者が福山なんだけど・・・
212名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:52:03 ID:bnbLzBC7O
>>202
そうかな
美女か野獣とガリレオじゃ違ったと思うけど

ってか福山2つしか浮かばなかったや
213名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:52:52 ID:4wPJ3xzwO
レッドマーキュリー登場で江戸最大の危機が
今作のハイライト
214名無しさん@恐縮です :2008/11/07(金) 00:53:17 ID:0/E1eUX70
>>75>>184
岩崎役が織田さんで、福山さんとのダブル主演みたいだよ。

前々のスレで関係者らしき人がリークしてた。

どおりで最近、織田裕二と福山雅治が仲いいと思ったよ。
湾岸スタジオで一緒に飯食ったり、Mステでやたら競演するし。
215名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:53:47 ID:N29co2eg0
>>210
徴収の男は他人の悪口ばかり言う女々しい奴か
敵とみなすと赤ん坊まで惨殺する野蛮人しかいないから
大河には不向きだよ。
216名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:54:11 ID:ZPuXq7Zi0
>>201
司馬が書いた頃の資料では、それで物語小説化するのは十分だったんだよ。
それまでは、知名度自体がそれほどでも無かったんだから。

注目されたからこそ、いろいろなことも解かるようになった訳だからね。
217名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:54:25 ID:+BOthNM/0
三年連続大河ドラマ終わってる・・・
218名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:54:29 ID:OwSsRaDR0
本名が龍馬のオレがきましたよ
219名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:54:54 ID:Ke95qhkv0
一瞬、月マガの「龍狼伝」がドラマ化されるのかと思ってびびった。
220名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:54:55 ID:YhrRdW9b0
とりあえず ましゃ おめでとうと。。
どんな作品になるんだろう。。
脚本は福田さんにハゲタカ、フルスイングの製作者さんだしねー
他のキャスト陣はどうなるんだろうな。今から楽しみだな。おい
221名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:55:01 ID:IdaDmyTw0
>>217
「坂の上の雲」があるから
222名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:55:41 ID:C9BwA6dE0
>>214
だったら同時に発表してもよさそうだけど
223名無しさん@恐縮です :2008/11/07(金) 00:56:19 ID:KMqVg0PY0
竜馬ァッー!
224名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:56:29 ID:4/2wuPmh0
>>210
長州って薩摩に比べたら弱いってイメージしかないから
225名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:56:30 ID:XeXQnJ93O
龍馬の暗殺シーンは放送しないんじゃないかな。
薩長同盟あたりで終わる。

番組の最後に、
「その後、龍馬は何者かに暗殺された。」というテロップが出て終わる。
226名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:57:26 ID:xwxrwBaI0
>>212
彼は顔で演技をすること知らない。
なにをやっても「おれ福山だぜ」って顔しかしてない。
227名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:57:41 ID:cv8L/zb90
>>218
早乙女博士殺しの疑惑がありますが?
228名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:58:03 ID:jz3mQK8t0
ちんどんや休止の穴埋めたいへんですね、Djテルー
229名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:58:12 ID:sJQgsrb20
あんちゃゆわあん、小雪のことも考えてやれよ
230名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:58:43 ID:HCUPRu/uO
本格派と人気俳優せめて交互にしてくれよ…
231名無しさん@恐縮です :2008/11/07(金) 00:58:53 ID:0/E1eUX70
>>222
「もう少し待ってればわかる」と自称関係者が書いてた。

確かに、2010年って大河が何十周年で特別な年なんだよな。
普段ならありえない、福山雅治と織田裕二のW主演で爆発的な数字を狙う作戦だろう。
232名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:00:42 ID:ftlHq0hx0
>>231
その自称関係者はお前じゃないの?
233名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:01:58 ID:BVaEG5Ck0
福山は長崎人だから亀山社中とか行った事あるべ
土佐弁じゃなく九州弁の龍馬になりそうだなw
234名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:02:03 ID:N29co2eg0
NHKって、公表されてないことがネットとかに漏れたら
決まってたことを変更するよね。
UZさんのことあんまり書かないほうがいいかもね〜
235名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:02:03 ID:cv8L/zb90
>>223
プロレス・バカですな
236名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:02:21 ID:trSp9Rfd0

キムタコ涙目wwwwwwwwwwwwww
237名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:02:53 ID:uGgBEyb/0
福山雅治は悪魔だと言ってたおばさんどうしてるかな
238名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:03:03 ID:cv8L/zb90
音楽は大島ミチルか
239名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:05:45 ID:ltJiA+uu0
福山の場合音楽活動あるから100%大河主役はないと思ってた
まー決まった以上は頑張ってほしいな
240名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:06:56 ID:AoW5mBRJ0
>>236
ハリウッドからオファーがあっから
ギャラ安いチンケな大河なんか出てられっかっての
ここ数年はアイドルドラマ化してるっしょ
ちょマジうぜぇ
241名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:07:03 ID:/uDPRnDT0
聖徳太子
乙巳の変・大化の改新〜白村江会戦〜壬申の乱
聖武天皇
菅原道真
藤原道長
源 頼朝
北条泰時
楠木正成
足利義満
足利義教
北条早雲
前田慶次郎
立花宗茂
佐竹義重&義宣
九州三国志
黒田如水
長宗我部元親
田沼〜松平〜水野の江戸後期の改革一連
伊藤博文
↑思いつくだけ挙げてみたが、お前らこの中で何見たい?

>>90
黒沢は良い演技しそうな希ガスw
242名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:07:33 ID:BVaEG5Ck0
>>239
ガクトは主役じゃなかったけどそれでもかなり皺寄せが音楽に来て、ファンをだいぶ失ったらしいが
福山は大丈夫か?
創作は停滞するのはまちがいないだろ
243名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:07:54 ID:Kkuyptiz0
龍馬の感動場面は薩長同盟より大政奉還だろうに
244名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:07:54 ID:IUKy1qjv0
音楽では散々同業者に嘲笑されてつまはじきにあってたから
ひさびさの俳優業で暖かく迎えられて居心地良くなっちゃったんだろうねw
245名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:08:52 ID:4TcmaBnm0
たまには南北朝やれよ
246名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:09:18 ID:jtYbaYmO0
>>241
将門が見たい
247名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:09:26 ID:CbLUphpB0
>>241
その中だったら菅原道真か足利義満
248名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:09:55 ID:XRBxfD4I0
>>218
もしかして横浜出身?
ご両親は学校の先生?
249名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:10:15 ID:Kkuyptiz0
>>245
南北超ってごちゃごちゃしてる上、正義も糞もねー時代じゃん
昨日の北朝は明日の南朝みたいな
250名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:10:17 ID:BVaEG5Ck0
そろそろ
「卑弥呼」
とかやってもいいと思う
251名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:12:02 ID:Wj+uYZDUO
長州は誰を主役にしても大河には適さないだろう
有名な奴は龍馬以上に中途半端なところで死んじゃうか
維新後に活躍してる奴らは幕末じゃザコ扱いだろ

桂もドラマにするには弱いしな
252名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:12:26 ID:HCUPRu/uO
>>250
ねーよw
253名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:12:36 ID:OwSsRaDR0
>>227>>248
関東ですが横浜ではないです。
両親は普通の会社員。
254名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:12:37 ID:pJ9lNM6z0
連ドラと世界陸上とSPドラマと踊る大捜査線を控えている織田裕二が
大河で福山の脇に出ると信じられる人がいますか?
255名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:13:41 ID:4TcmaBnm0
たまにはぐちゃぐちゃな大河みたいじゃないか
正義とかどうでもいい
256名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:13:48 ID:2JyWd1gkO
女房ビヨンセとかwwウケるww
257名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:14:16 ID:XRBxfD4I0
天智天皇と天武天皇
光明皇后
源義家
平将門
北条早雲

ちょっと趣向を変えて
雪舟
伊能忠敬
間宮林蔵

思いっきり現代に近いのなら
渋沢栄一

このあたりが見たい。
258名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:14:17 ID:U3RX3ZVe0
>>246
風と雲と私
259名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:15:23 ID:EicAA3b/0
有働由美子も出るらしいけど何の役で出るの?
260名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:15:36 ID:j4se6dE20
>>242
ここ最近の福山ってアルバムは4〜5年に1枚という外タレ並みのペースだし
多少の停滞は問題ないな。
261名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:15:42 ID:BVaEG5Ck0
>>256
そういえばビヨンセ、日本で誰か気になる人いますか?に
I like ふくやま って答えてたねw
262名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:15:44 ID:tSel7By9P
>>241
北村一輝で松永秀久
263名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:16:26 ID:XRBxfD4I0
>>250
映画観に行ったら?
今やってるでしょ?「まぼろしの邪馬台国」
小百合のコスプレが見れるよw

そういえば吉永小百合って大河出そうで出ないね。出なくていいけど。
264名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:16:38 ID:ZPuXq7Zi0
>>241

空海
石田三成
雑賀孫一

おまけ 土田御前-市-淀 戦国のおんな三代 (スィーツ向け)
265名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:16:51 ID:Kkuyptiz0
>>251
児玉源太郎あたりは出来そうだぞ
266名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:16:55 ID:W4N7YW1v0
>>231
そんなことにもしなるようなら2ちゃんが祭りになって
大河板が荒れて、実況板が毎回飛ぶわw
267名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:17:10 ID:LDhSWEWE0
お互い尊敬している堤真一は決まりだな
岩崎か勝かどっちかな?
268名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:17:25 ID:CbLUphpB0
>>263
樅の木は残ったで出たやん
269名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:17:44 ID:BVaEG5Ck0
>>263
まぼろしのが気に入らないw
270名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:18:12 ID:gFUXrm/WO
平将門は大河ドラマにならなかったっけ?
271名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:18:16 ID:Kkuyptiz0
幕末・明治なら伊藤博文が一番主役に良いと思うがなぜか人気ないよな?
272名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:18:59 ID:2JyWd1gkO
女房は松嶋菜々子がいいなー
美女か野獣になっちゃうけどお似合いだし
273名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:19:03 ID:XRBxfD4I0
>>253
そうか。
横浜に住んでた頃の恩師の息子が龍馬君だったのでね。
結構多い名前なんだね。

>>268
そうだったのか、その大河知らないや。
274名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:19:03 ID:R2OhztfE0
たo0=07 太0=-- 太O=05 た0=27

01:16:35たo0 15:51:56た0
01:18:51たo0 15:58:16た0
01:57:59たo0 16:02:37た0
01:59:00たo0 16:54:11た0
03:19:36たo0 17:08:08た0
03:53:23たo0 17:28:36た0
03:54:35たo0 19:03:15た0
09:37:22太O 19:25:45た0
09:43:17太O
10:00:41た0
10:01:40た0
10:02:24た0
10:11:33た0
10:14:57た0
10:24:59た0
12:52:25た0
12:55:25た0
12:56:07た0
12:59:20た0
13:01:41た0
13:34:44太O
13:38:28太O
13:40:50太O
14:12:11た0
14:15:32た0
14:21:05た0
14:37:26た0
14:49:35た0
15:04:07た0
15:29:07た0

275名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:19:30 ID:CbLUphpB0
>>270
なってた「風と雲と虹と」
276名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:19:55 ID:CIhoqYIB0
福山ってここ何年かで老けこんだよね。肌がたるんだし汚なくなった。
なのに再来年って大丈夫?
武士って皺は多くても肌がたるんでる印象はあまりないから
体鍛えてもたるみが取れないならエステにも通って欲しい。
277名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:21:02 ID:DX1WdwLGO
長瀬じゃだめなの?
福田に福山とか軽すぎ
278名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:21:37 ID:Wj+uYZDUO
>>265
坂の上の雲やるからこの辺りは大河じゃやらなさそうだけどね
279名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:22:11 ID:XRBxfD4I0
大河じゃなくていいから「山河燃ゆ」をリメイクして欲しい。
ケーンが幸四郎で、忠が西田敏行なんてひどすぎる。
ケーンは金城武か竹野内豊あたりでやって欲しい。

どうでもいいけど「大地の子」の再放送しろよ!NHK!!
280名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:22:26 ID:NPED4VQh0
>>276
はぁ??武士に会ったことでもあるの?お前の印象なんてなんら
価値ねーよ
281名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:23:10 ID:4TcmaBnm0
とりあえず武士を語るなら来週出る侍道3を買ってからだな
282名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:24:22 ID:xwxrwBaI0
金城武主演で明智佐間介を見たい
283名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:24:45 ID:0N/+6Nc00
ガリレオの宣伝CM15秒なのに、たちどころに大根だと分かるのってある意味スゴイよね。
山村紅葉なみ。
284名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:24:49 ID:BVaEG5Ck0
福山は時代でいえば古墳時代あたりが合うんだけどね
285名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:24:58 ID:XeXQnJ93O
弥生時代を描いた大河を作ってくれよ。
286名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:26:00 ID:Kkuyptiz0
伊藤博文=初代内閣総理大臣で松陰、高杉、龍馬、木戸、大久保、西郷と同時代に生き
明治近代化の父でもあり日露戦争終了まで体験してる

なぜ伊藤が主役もんはないんだろうか
287名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:26:08 ID:eFO3Dr2L0
こいつの歌って気取って歌ってるけど全然うまく聞こえないんだよな〜

288名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:26:41 ID:xbbco7q+O
なんか微妙な脂ギリ具合の龍馬で残念
頼むから女がでしゃばりすぎる大河だけにはしないでくれ
使い捨て便器末期の時代だろ
289名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:27:05 ID:VsYMt+pd0
福山2ch見てんじゃね。
不評でかわいそす
290名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:27:29 ID:U3RX3ZVe0
>>286
最期がアレだから、どっかから圧力かかってたりして
291名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:27:59 ID:xwxrwBaI0
>>286
伊藤主役の原作小説ってある?
292名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:28:47 ID:BVaEG5Ck0
>>289
落ち込むだろうなw
293名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:29:01 ID:Kkuyptiz0
>>291
一応伝記は読んだことある
294名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:30:03 ID:4TcmaBnm0
いっそ三国志をやってみてはどうだろうか
295名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:30:52 ID:Rst5JSXP0
演技下手じゃんwwwwwwwwwwwwwwww
こんな棒が竜馬ってwwwwwwwwwwwwww
NHKいい加減にしろwwwwwwwwwwwww
来年も長澤まさみとか論外だし絶対見ない
296名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:31:20 ID:XRBxfD4I0
>>291
そういえばあんまり思い浮かばないな。
童門冬二の「幕末青春児」とか。
297名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:31:26 ID:xwxrwBaI0
>>293
憲法のこと勉強しにドイツ留学して歴史主義的憲法観身につけたりとかやったんだよな。
あんまり大河向きじゃないんじゃない?娯楽ドラマにならないでしょ。
298名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:31:32 ID:7PICRS1zO
で、篤姫役はだれ?
299名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:32:11 ID:ltJiA+uu0
とりあえず脇役松嶋、柴咲、北村、堤キボン
300名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:32:24 ID:7nu2HymQ0
伊藤は死ぬほど人気がないからな
山口県でも全然らしい
301名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:32:49 ID:K8uLkEGGO
アミューズスゲー
パフュームも出せばいいのに
302名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:33:05 ID:Ys/NpUcN0
この場合、ズラの扱いはどうなるんだ。
303名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:33:54 ID:9SK8CsL7O
福山の演技はクソ
304名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:33:59 ID:4TcmaBnm0
女が主人公じゃなければなんでもいい
305名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:34:20 ID:He1UiQPqO
(´・ω・`)どこまでも美しいくて〜♪
306名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:34:33 ID:5Rl1jJTO0
いっそギター持って歌いだすくらいにしてくれ
307名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:34:44 ID:UjtqTPzGO
サザン活動休止してから露骨だなww
308名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:34:58 ID:X87O+FuR0
主役ってやっぱり龍馬のほうなのか?
弥太郎目線で、弥太郎を中心にしたほうがドラマとしては面白いと思うが。

>>298
で、たぶんそんな役いらん。
309名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:35:10 ID:pLquMpqO0
伊藤博文暗殺した奴があれだからあっち方面には気を遣いすぎの
NHKじゃやれない
310名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:35:12 ID:Wj+uYZDUO
小六に伊藤公記念館につれていかれたな
当時は全く興味なかったけど
311名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:36:10 ID:AOXI7SeW0
とりあえず40歳の男が享年33歳の坂本龍馬の一生を演じるって無茶苦茶だろ
312名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:36:52 ID:R2OhztfE0
とりあえず、別スレで出てたまとめ

・五階から洗濯機を落とす
・マンションの廊下で放尿して歩く
・酒を飲んで大騒ぎ
・ゴミの分別は皆無
・免許取得後スピード違反常習
・人を轢いてるのを認識してても運転し
・引きずって死ぬことをわかっていても走らせる(無免許)
・警察に周りを取り囲まれても逃げること考える

・ひき逃げ
・殺人
・住所不定
・高卒
・元とび職
・逃げたつもりでミナミでホスト
・無免許(17歳時より)
・飲酒運転で免停でも飲酒運転常習
・4年で違反4回の交通違反常習
・会社に給料前借りしたまま「辞めます」とメモ書きでトンズラ
・寝坊、遅刻は当たり前
・保険金詐欺で執行猶予中
・勤務先(とび時代)で平気でウソを付く
・反省の色無し


数え役満です
313名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:37:00 ID:xwxrwBaI0
一応、「春の波濤」では伊藤は盛んに登場してきてたし、ソウルでの暗殺も描かれてたが。
314名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:38:20 ID:DRGan/SqO
猛き黄金の日々????????
315名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:39:07 ID:VmMpUi/mO
これは本当に予想外
アイドル崩れの俳優持ってくんのかと思ったら俳優ですらない奴がきたよw
俳優として見たら演技下手とかのレベルじゃないぞ。今まではまぁ本業俳優じゃないしって事で甘く見てたがな。
316名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:40:29 ID:npc7feHS0
問題は誰が勝先生をやるかってことだよ。
317名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:40:49 ID:CIhoqYIB0
>>280
写真ぐらい見たことないの?
318名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:41:07 ID:lOhGk5a00
視聴率は絶対とれる
篤姫=宮崎あおいになったように
これからは竜馬=司馬遼太郎じゃなくて竜馬=福山雅治になるであろう
319名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:41:13 ID:4TcmaBnm0
そういやー福山はどう位置づけなんだ?
俺には歌手にも見えん
320名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:42:01 ID:n93qPBUJ0
どうでもいいんだけど
幕末写真館で見た美少年な侍が忘れられない
目がきらきらして色が真っ白なのが白黒なのに分かる
321名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:42:32 ID:Kkuyptiz0
伊藤博文

1 百姓から初代内閣総理大臣に上り詰める

2 松陰の弟子で幕末は木戸孝允や高杉晋作と行動を共にする

3 明治初期は大久保利通につき征韓論を潰す
   
4 日清戦争では総理として外交問題を処理する
   
5 明治憲法を作り上げる

6 自ら党首になり政党政治を実現する
   
7 日露戦争では独自外交でギリギリまで戦争回避の手段を探る

8 暗殺される

これほどの人物は居ない
322名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:42:33 ID:h3tNomVaO
もしかすると役者で桑田さんが出たりとかサザンの復活
一発目がNHK出演とか裏探しが週刊誌のもってこいのネタに
なりそう。まあ並んだ名前の中で単価が一番安いといえば
そうかもね。
323名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:42:40 ID:7ytd6kRP0
>>319
業界的にはキムタクに断られたときの代役
324名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:42:55 ID:BVaEG5Ck0
福山、時代劇なんてまったく未経験だし、ちゃんとした芝居の基礎とかもまるで学んでないだろうし
ガクトみたいに他の仕事全部断ち切って演劇の基本から学んだり乗馬を身につけたりとかもしないだろうし
ガクトより更にミュージシャンのアルバイト感覚の素人芝居になるんだろうね
ある意味図々しいというか肝が太いねw
325名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:43:08 ID:XeXQnJ93O
>>316
所ジョージじゃ駄目なの?
野田秀樹も北大路欣也も、やっぱり違うからなあ…。
326名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:43:14 ID:t9uXXrEJ0
すごいね、
福山って30代スイーツ層にものすごい人気あんだよね
再来年も高視聴率確定だな
327名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:43:59 ID:xwxrwBaI0
>>319
福山の場合は「フクヤマ」という職業なんだと思う。
328名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:44:52 ID:D0JxNkqTO
>>315「甘く見る」は「舐めてかかる」という意味であって「大目に見る」という意味ではないと思います
329名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:46:00 ID:xwxrwBaI0
>>321
近代の政治家のドラマを一年間というのは無茶。
330名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:46:30 ID:3d4+d+ro0
楽しみではあるw
331名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:47:28 ID:Pm9jddjdO
へぇ
332名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:47:44 ID:V5XPK1o2O
龍馬は大柄だったって話だから、短足ちびっ子のキムタクじゃ無理
333名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:48:15 ID:Kkuyptiz0
>>329
伊藤博文を中心に尊皇攘夷から富国挙兵した日本近代化の流れをかけるやん
伊藤の周りは常にその時代時代のスターぞろいだし
334名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:48:17 ID:aY+U7BcUO
棒馬伝
335名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:48:24 ID:BhbwIbLQ0
>>325
所ジョージは面白いかもしれんなあ。
でも、所さんは、所さんになっちゃうんだよなあ……。

野田秀樹は俺の中では、結構「お?」って感じだった。
336名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:48:48 ID:ayaxcM4A0
>>325
野田秀樹の勝海舟はよかったと思うけどな
他人と違う考えの持ち主な雰囲気の出し方が巧かった記憶
337名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:48:52 ID:rPqImna+O
これはガッカリ…
女向けの配役だけしてりゃ数字取れちゃうんだもんな。
そりゃこうなるよな
338名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:49:47 ID:ltJiA+uu0
大河Pによるとキムタクは精神的に大人じゃないから却下されたらしいよw
まー脚本にいちゃもん付けて書き直させるような性悪だからなアイツは
339名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:50:09 ID:Eue5yaCa0
長州なんぞテロリスト集団をこのご時勢大河にできるかよ
340名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:50:18 ID:E1n7VTRJ0
既出かもしれないけどこの大河は今までとはまったく違う試みが幾つかある大型企画ですよ。
大河でもスペシャル企画です。

・実質W主演のキャスト
・ミュージカル仕立て
・複数拠点(ロケーション)撮影
・全世界同時放映配信
341名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:50:44 ID:QVnDVfBsO
高知県民の私もガッカリだ〜。この人嫌いだし。
342名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:51:39 ID:Eue5yaCa0
>>340
・ミュージカル仕立て

これまじ?ww
343名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:51:40 ID:npc7feHS0
伊藤博文の大河、俺も見てみたいけど
どうしても最後の方が問題になるんだと思う。
本当にうざいよな、あいつら。
344名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:51:43 ID:4TcmaBnm0
江口のおっさんのがよかったんちゃうの
345名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:51:54 ID:Qcrv+1peO
視聴率こそすべてです!
骨太な戦国など汗臭くてたまらんわ。
俺はそういうのが好きなんだけどな…。
支持されないな。
346名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:52:19 ID:EdfjCNeC0
>>323
ハリウッドオファー待ちなのにw
キムタクって今じゃ完全にネタキャラでしょ、カンヌさんとかw
347名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:52:23 ID:X87O+FuR0
>>315
ん???

音楽ファンの俺からみたら、
「福山は俳優だから歌はこんなものでまあいいんじゃ?悪くないし」
なんだけどなぁ。

俳優ですらないって一体なんなの??
348名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:52:55 ID:CbLUphpB0
>>340
ミュージカルwwww
響鬼さんみたいな奴?
349名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:53:07 ID:npc7feHS0
そろそろ徳川家康も見たい。
350名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:53:49 ID:4TcmaBnm0
>>338
だからODAさんもダメなのかなw
351名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:54:03 ID:UCysi3Tn0
キムタクよりましだな。
キムタクだったら、「ちっくと待ちやー」のせりふが
「ちょっぉー待てよぉ」だろ。

個人的には、歌姫で土佐弁が結構はまってた長瀬がよかったが、
「坂本龍馬の黒幕のグラバー邸がある」長崎出身の福山がやるのも一興だな。
352名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:55:04 ID:mm4Loz2r0
>>340
ミュージカルってww
完全に色物大河じゃん
これなら福山でもなっとく
353名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:55:26 ID:7ytd6kRP0
上杉謙信とか面白そうだが、数年前のGackt謙信のイメージがまだ強いから、
ここは浅井長政あたりにスポットを当てたらどうだ?
354名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:56:07 ID:4TcmaBnm0
そういやー最近は歌手と言われてるやつがドラマに出るのが流行なのか
月9ドラマはCMの宣伝だけで見る気なくす演技だったが
355名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:56:56 ID:E1n7VTRJ0
>>352
世界の人にわかりやすいエンターテイメント
も1つの大きなポイントですから。
いいんですよ、エンタメなんですから。良質でおもしろければ。
356名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:57:15 ID:NCUL97y6O
小早川も見てみたい
357名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:57:18 ID:npc7feHS0
織田さんは完璧主義者だから
自分が納得しないと演技できない。木村のそれとは違うぞ。
スケジュールギリギリの大河で
いちいち話し合いしてたらケツカッチンで
大河史上初の本放送落ちが発生しそうだ。
358名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:57:24 ID:eFO3Dr2L0
>>332
身長はキムタクの公称ぐらいだよ?

でもその「公称」がなw
359名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:58:30 ID:X87O+FuR0
>・全世界同時放映配信

世界でがんばってる日本大使館員や邦人のためですか?
360名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 02:00:14 ID:npc7feHS0
でも、龍馬はブーツを愛用してたから
木村なら堂々とシークレットブーツをはけるという真理。
ただし、座敷に上がった途端、背が縮むというミステリー。
361名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 02:01:07 ID:4TcmaBnm0
それおもしろい
362名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 02:01:38 ID:Ys/NpUcN0
土佐弁経験者、長身、無骨、30歳前後、、、、長(ry
いや、なんでもないです w
363名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 02:01:41 ID:JG8dK0RV0
>>271
早くして死んだ人が人気あるだけで明治時代の政治家は素材として
人気ない。
364名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 02:02:04 ID:xwxrwBaI0
オレがPなら小栗にオファー出す
365名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 02:04:20 ID:xwxrwBaI0
>>363
権威主義体質と権謀術数の世界だからな
娯楽には向かんな。
366名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 02:04:28 ID:npc7feHS0
小栗は以蔵がお似合い。
367名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 02:04:54 ID:Wj+uYZDUO
>>343
大河はきびしいと思うな
前編に幕末、後編に明治くらいの二部構成くらいでいいんじゃないかな?
368名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 02:05:44 ID:Wj+uYZDUO
日テレで昔やってたような感じでね
369名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 02:06:12 ID:AjjGwxXX0
小栗君は5年先に取っておくんだろう。小栗なら
額田王の時代をやってほしいわ。中大兄王子(福山)と反骨する弟役ね。
有馬皇子も美形を持ってきて、額田王は柴咲コウあたり。
370名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 02:06:22 ID:a/Ciu+al0
福山は好きだが・・・大丈夫かww
曲や詩がよくても歌がアレな人だぞw
371名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 02:07:21 ID:E1n7VTRJ0
>>370
福山さんは劇中音楽も創りますよ。
372名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 02:08:34 ID:4TcmaBnm0
二重で稼ぐのかさすがだぜ
373名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 02:11:04 ID:UCysi3Tn0
>>356
子孫は続いているよ。ここに。
374名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 02:11:06 ID:rPqImna+O
俺がPなら照英にオファー出す
375名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 02:11:53 ID:eq2X8QH70
長兄を「あんちゃんよぉ」と呼ぶのだけはやめてくれ
376名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 02:14:04 ID:q5R/nf2OO
今、薩摩描かれてるから 土佐長州中心なのかな?
377名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 02:16:50 ID:akJ0YskkO
あんな女顔の龍馬はいやじゃ!!
378名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 02:17:18 ID:Wj+uYZDUO
>>374
西郷や武市もそれに合わせたら
幕末というより世紀末な感じだな
379名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 02:18:14 ID:AjjGwxXX0
長州中心だったら、「長州5」で山口県人を既に演技済みの松田龍平に
何らかの役で出てほしいわ。福山VS龍平だったら、かなりいいかんじじゃない?
380名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 02:19:34 ID:9Bf5X2L4O
パヒュームは何の役ででるの?
381名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 02:20:40 ID:Kk+0GQbL0
ってかこの人歌手じゃないの?
まあ歌も半端だがw
382名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 02:20:55 ID:E1n7VTRJ0
>>380
さあ?w

ちなみに福山さんはやっと受けてくれたみたいっす。
何回も断ったらしい。
383名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 02:21:47 ID:36qF4YDb0
中世のピカレスクな時代を見たい
とわずがたり的な
384名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 02:23:25 ID:NsJp9cUl0
>>1
これはたのしみだー(ぼうよみ)
385名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 02:23:36 ID:Od9g6Anf0
福山とかミュージカルとか
アミューズの差し金か?
それにしてもムリすんなよNHK
386名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 02:24:44 ID:gkyBVKqx0
「龍馬伝」主役は福山雅治さん 再来年のNHK大河ドラマ

 NHKは六日、二〇一〇年放送の大河ドラマ「龍馬伝」の主人公、坂本龍馬役に長崎市出身の
歌手で俳優の福山雅治さん(39)が決まったと発表した。

 NHKによると、福山さんは「剣術の練習をしたい」と意欲を見せており、「二〇一〇年という時代だからこそ、
このスタッフだからこそ表現できる『坂本龍馬』を作り上げたい」とのコメントを発表した。

 鈴木圭チーフプロデューサーは起用の理由を「龍馬は一時もとどまらず、進化し続けているイメージで、
福山さんしかいないと思った。俳優としても今まさに成長期」と説明。約一年かけて口説いたという。

 最初にアプローチした際は「本当に僕でいいんですか」と逆に尋ねられたという。
「龍馬は織田信長と並んで日本人が大好きな歴史上の人物なので、重く、誠実に受け止めているのが分かった」と言い、
ともすれば豪放なイメージが固定化している龍馬を演じることに、当初は慎重さも見せていたことを明かした。

 だが、次第に「龍馬に関する本をたくさん読んだらしく、われわれも知らないような細かい質問をするようになった」という。


 来年、長崎での撮影も予定。「福山さんが長崎出身であることは(龍馬役に選んだ)要素の一つ。
福山さんは古里を思う気持ちがとても強く、その思い入れがドラマのバックボーンになると思う」と期待を寄せる。
「長崎には面白いエピソードがたくさんある。新しい龍馬像を描くのに、長崎(時代)は膨らませられると思う」と
「長崎の龍馬」を濃厚に描く意欲も示した。

 ドラマは福田靖さんのオリジナル脚本。明治維新後に三菱財閥の基礎を築いた岩崎弥太郎の目から見た龍馬像を描く。
387名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 02:26:30 ID:8ow339YlO
見るよ〜、面白そうだから。
388名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 02:31:04 ID:NyO6ITJp0
アイライクフクヤマ
389名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 02:33:10 ID:V1XcofQXP
2重カツラか… 大変そうだな
390名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 02:34:31 ID:yA7m6r8TO
上地で良かったのに
391名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 02:35:06 ID:lczeN/MF0
福山叩きの奴ら必死だなwwwww
ま、これらは福山にそれほど人気がある証拠だからなw
ご苦労様w
392名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 02:38:00 ID:y0mFftvj0
素人発掘しろよ
393名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 02:38:20 ID:ONFT79hFO
福山の演技ってどれも似てて軽いから期待薄
男くさい演技出来なさそう
394名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 02:38:57 ID:nNGVFQei0
龍馬 武田鉄也
女房 浅野温子
乙女 浅野ゆう子
中岡 江口洋介
岩崎 竹内力
勝海舟 長谷川初範
西郷 浅田美代子
桂   石田純一 
395名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 02:40:12 ID:Ni5vBGRN0
396名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 02:40:35 ID:ltJiA+uu0
ちぃ兄ちゃんの頃の福山が最強(特にパート2)
異論は認めない
397名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 02:40:55 ID:3UrKDDBI0
福山って男のくせに整形してるキモイ奴ですか?

398名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 02:42:06 ID:U+6A/oCw0
「日本の 夜明けぜよ!」
ってすぐあの声で再生されたわw
399名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 02:42:23 ID:Wj+uYZDUO
福山の演技より龍馬がどう描かれるか気になるな
司馬龍馬の延長なのか、最近言われてる史実の龍馬なのか
400名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 02:42:39 ID:t8ZNjARL0
閃いたらおもむろに数式書き出す龍馬か
401名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 02:43:23 ID:jz3mQK8t0
あの声なら許すぜよ、面白そうだ
402名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 02:44:55 ID:v5aYr8XX0
NHKのくせに視聴率狙いうぜぇええええええええええええええええええ。
403名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 02:45:07 ID:U2SM98OD0
「薩長同盟? 実におもしろい」
404名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 02:45:21 ID:XhmN1q790
NHK終わったな
405名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 02:46:26 ID:FxYLLgy10
とりあえず声のトーンは合格
406名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 02:47:47 ID:Tzxwrt8X0
しかし福山もよく拘束時間の長い大河を引き受けたよなぁ
音楽活動はかなりセーブ気味でいくのかね?
407名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 02:47:53 ID:kR3vIyey0
伊藤博文はキムチ方面の圧力でメインにできないしな
408名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 02:50:23 ID:a/Ciu+al0
>>386
なんか民放のチャラチャラしたプロデューサーと変わらないなあ。
409名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 02:54:48 ID:n93qPBUJ0
>>397
子供時代の写真見たが
ぜんぜん顔変わってなかったぞ
410名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 02:55:29 ID:ltJiA+uu0
>>400
やってほしいけどさすがにNHKじゃやらないでしょw
411名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 02:57:37 ID:8cqELb1C0
マジ、NHKもミーハー好きよのう
412名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 02:58:24 ID:He1UiQPqO
紅白決定
413名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 02:58:48 ID:U6blorEiO
俺のなかの龍馬はかなり芋っぽい快男児って感じだから・・・

福山とはイメージが違いすぎる
414名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 03:00:40 ID:y0mXUKXS0
>>407
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/03taiga.htm

っていうより明治時代に実際活躍した政治家みたいなのはやったこと
ない。幕末ものでさえ数字取れないって言われてきたのに政治ドラマ
なんかやったら視聴率捨てるようなものだ。
415名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 03:01:12 ID:nqXaik4SO
龍馬といったら俺のなかでは浜田だな
416名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 03:02:38 ID:ltJiA+uu0
篤姫の玉木竜馬もなかなかいいな
前回で死んじゃったけど
417名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 03:05:21 ID:NyO6ITJp0
アイライクフクヤマ
418名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 03:08:27 ID:Ilov4rSz0
ナンかもう女にウケるヤツならそれでいいんだな。イメージとか
関係ない。最近の大河見てると、もうそれで確定だな。諦めたw
419名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 03:11:18 ID:ZgWT+3wcO
関係ないけど最近の福山はズラかぶってるの?
420名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 03:17:39 ID:JnRqQGSs0
おりょうは「りょう」でいいよ。
421名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 03:17:48 ID:WThEWUOWO
ヅラonヅラに…('A`)
422名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 03:20:42 ID:8cqELb1C0
>>416
こけすぎてて気持ち悪いんだけど
あれガリガリなんてもんじゃないよな
テレビであれだもん
423名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 03:23:46 ID:2s3lxFp60
また幕末モノかよ
424名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 03:23:54 ID:NCUL97y6O
>>397
叩くネタが整形しかないのかよw
妬みみっともない(`・ω・´)!
425名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 03:25:01 ID:n93qPBUJ0
しかも子供のときから顔変わってないし
426名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 03:25:14 ID:NyO6ITJp0
アイライクフクヤマ
427名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 03:25:42 ID:NV1xAijqO
同じアミューズで朝ドラ出身の上野樹里は可能性高そうだな。
他には三浦春馬とか仲里依紗あたりが候補かね。
あと、チョイ役でサザンのメンバーが出てきそうw
428名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 03:26:41 ID:fTGR7YuUO
福山雅治だけはなんでTVに出れてんのかマジでわかんない。
歌唱力は糞、クサいメロにこっぱずかしい詞w
最近よく流れてる打ち込み風ロックのダサさは何?w
芝居も大根だし、ほんと売れてる理由が全くわからない。
まぁメインの支持層は三十路四十路のおばちゃん達だとは思うけどw
429名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 03:27:04 ID:X87O+FuR0
>>424
2ちゃんってのはそもそも整形、デブ、ヅラ、ハゲ、低学歴・・・
子供みたいなネタで叩く場所なんだがwwww
430名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 03:27:12 ID:y0mXUKXS0
>>427
アミューズはもっといいっぱい候補いるよ。深津とか小出圭祐や
平岡佑太とか。
431名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 03:27:12 ID:y0mFftvj0
なんつうか見飽きたメンバーだと見るまでも無く見飽きるんだよ
ちっとは素人から発掘しろよ糞ども
432名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 03:27:45 ID:R2OhztfE0

【竹島問題】日本の拙劣な「外交戦略」で問題解決の萌芽(ほうが)となる草の根交流が台無しに…毎日新聞★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217829623/

>松本市で予定された駐日韓国大使の講演と、東御市の日韓中学生の相互訪問が中止された。
>竹島問題のごたごたの余波という。講演中止は外交ゲームの一環だからやむをえない。
>しかし市民レベルの交流に水を差されたのは残念だ。
>しかも北朝鮮問題を巡り関係国が連携を強めるべき時期に、
>なぜ日本は竹島問題を持ち出したのか。
>冷静な議論の積み上げなくして領土問題の解決はない。
>官僚や政治家がもてあそぶ拙劣な「外交戦略」は、
>実は問題解決の萌芽(ほうが)となる草の根の交流活動を台無しにする。(龍)


不法占拠された日本の領土に解説書で少し触れたことに対し、韓国が
自国の教科書の竹島記述を顧みることなく、居丈高に一方的に内政干渉してきたこの問題。
毎日記者にとっては、「官僚や政治家がもてあそぶ拙劣な外交戦略」だそうです。
また、この記事、毎日新聞が大嫌いなはずの「匿名」ですね。


【毎日新聞】 「ネット掲示板での事件予告流行、背景に"匿名"の甘え…批判や中傷するなら実名で書け」★12
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217747110/
【毎日・変態報道】「日本人は休日に海外で子供をライフルで狩り、女性をレイプし、奴隷を買う」と報道→海外の人「病気だ」と感想★12
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215337342/
【論説】 「秋葉原事件の容疑者宅を撮影して『テラワロス!(2ちゃん用語)』と叫んだ若者…モラル崩壊を肌で感じた」…毎日新聞★29
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216596033/
【毎日・変態報道】米英メディアが相次ぎ「虚偽報道」と伝える…「NYTのブレア捏造事件に匹敵」「一流紙の看板で虚偽垂れ流し」★9
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217030453/
【毎日新聞・変態報道】ネット上に、変態報道の処分と無関係の社員を誹謗中傷する書き込み→名誉棄損で法的措置を取る方針★230
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214938163/


433名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 03:32:44 ID:0vWzgTkVO
福山を使うならせめて土方だろぉ〜〜〜!!!!!

龍馬の男臭さと福山は合わないよ
434名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 03:32:53 ID:lczeN/MF0
>>428
ワロタwww
435名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 03:33:51 ID:EDgN1daV0
>>428
ビヨンセは素晴らしい曲だって言ってたよw
436名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 03:35:53 ID:akJ0YskkO
>>431
ですよねー素人と言わずともまだ知られてないような人材が良かった
437名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 03:35:58 ID:n93qPBUJ0
でも坂本竜馬も実際モテたらしいからな
438名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 03:39:19 ID:0jrQa8WB0
福山はどっちかというと慶喜とか桂みたいな感じじゃまいか。
玉木といい、青白くて神経質そうな龍馬はイメージ合わないなぁ。
福山のアクのなさが、一般視聴者的には嫌われないんだろうけど、
龍馬という強烈な個性の持ち主を演じるには空気にならないといいけど。
岩崎弥太郎は、ややアクの強い舞台出身の役者を起用して
バランスを取った方がよさげ。
439名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 03:42:02 ID:EDgN1daV0
>>438
福山って実際は変人でアクだらけなのになんで視聴者イメージは反対なんだろうねw
440名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 03:43:12 ID:0jrQa8WB0
>>439
俳優としては無機質というか、つまらない役ばかりやってるからな。
441名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 03:44:14 ID:4r41LS210
下手糞が主役オワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
442名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 03:44:25 ID:0VvmgPTk0
江口がよかったのになあって前なんかのドラマですでにやってたっけ?
443名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 03:45:46 ID:tSPtRnACO
こいつ、キムタク以上に演技下手じゃん
歌だけやってろよ。歌も下手だけど。
444名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 03:46:13 ID:KDT5mCNx0
>>419
なにかやってるのは間違いないよ。
一つ屋根やるまえにはすでに
生え際がやばかったから。
445名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 03:46:31 ID:EDgN1daV0
>>440
湯川はかなり個性的な役だったと思うけど
まあ、ハマリ役というか、ぴったりだった
それ以前はたしかに箸にも棒にもかからないしょうもない役しかやってなかった
から俳優としての評価はゼロに等しかった
でも容疑者Xの献身、ガリレオでは始めて俳優としてまともな評価を受けたよ
446名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 03:47:56 ID:ACLY4TUl0
まじでこいつかよwwwwwwww
こいつは慶喜か容保あたりがぴったりだろ
ほんと寒い大河になりそうだわ
447名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 03:48:34 ID:KDT5mCNx0
福山もよくラジオでエロネタやってるから云々とかあるけど
あれもイケ面の範囲から逸脱しない程度に上手にやってるだけだからな。
今回そういう部分も出して行くのかはわからないが。
448名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 03:48:42 ID:gRNBLUxKO
>>442
新選組で龍馬
似合ってたよ
449名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 03:50:00 ID:FCrJEGAx0
>>428
キムタクとさんまはもっとわかんねえw 
450名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 03:50:09 ID:y0mXUKXS0
2008年後 篤姫 24.2
2007年度 風林火山 18.7
2006年度 功名が辻 20.9
2005年度 義経 19.5
2004年度 新選組! 17.4
2003年度 武蔵 MUSASHI 16.7
2002年度 利家とまつ・加賀百万石物語 22.1
2001年度 北条時宗 18.5
2000年度 葵徳川三代 18.5
1999年度 元禄繚乱 20.2
1998年度 徳川慶喜 21.1
1997年度 毛利元就 23.4
1996年度 秀吉 30.5
451名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 03:50:49 ID:dpWSmdnr0
「ガリレオ」はドラマとしてはクソつまらなかったから、途中から科学バラエティとして見てた。
「ためしてガッテン」とか「ネプ理科」みたいなやつみたいなんだなと。
452名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 03:53:09 ID:lczeN/MF0
福山叩きが更に香ばしくなってきたなw
笑えるw笑えるよ君たちwww
453名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 03:53:26 ID:8cqELb1C0
湯川博士はいいけどな
454名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 03:54:23 ID:KDT5mCNx0
>>453
福山の胡散臭さが初めて生かされた感じだな。
455名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 03:55:08 ID:FHqWJhRHO
>>445
ただ、あれはかなり演技のパターン化や役柄のパターン化に繋がりそうな役柄だと思う。
田村正和や高倉健みたいに何を演じても同じ役になることを避ける為にも、まったく方向性が違う
坂本龍馬みたいな役に挑戦して、湯川のイメージから脱却したいって意向もあったのかもしれないな。
456名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 03:57:48 ID:0VvmgPTk0
>>448
そうだったね、d

しかし龍馬ってもっとワイルドなイメージだよなぁ
役所広司とかでいいのに
457名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 04:00:21 ID:X87O+FuR0
>田村正和や高倉健みたいに何を演じても同じ役になることを

てゆうか、それがスターなんだけど。
というか、田村正和はそんな俳優じゃないんだけどなw
458名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 04:07:31 ID:hNYMQrZh0
がっかしアミューズ嫌い
459名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 04:11:24 ID:QFVj7+VSO
福山雅治は桂小五郎
高杉晋作は松山ケンイチ
460名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 04:11:34 ID:qBJoAykK0
西島秀俊の龍馬が見たかったが、福山でも面白そうかなと。
とにかくキムタコじゃなくてよかったwww
461名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 04:13:33 ID:WMwlGnJeO
キモタコや織田よりはマシって感じだな
462名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 04:14:59 ID:ACLY4TUl0
福山よりかはきむたくとか織田のほうがあってるよ。竜馬
福山婆しねよ
463名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 04:15:49 ID:UjtqTPzGO
江口の龍馬はよかったなぁ
464名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 04:16:38 ID:fQ4xZF3tO
福山の二重整形は有名だけど、ヅラはホント?
でもどう見てもヅラだよねあれ。
465名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 04:17:15 ID:k9kQ+WiV0
福山はイケメンだと思うんだが、声がきもい
466名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 04:19:11 ID:EtVMtsYk0
反町の以蔵はカッコ良かったなあ〜
467名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 04:19:20 ID:dFbf1Xw7O
>>456
役所サンじゃオッサン過ぎる。

龍馬って33の若さで亡くなったんだよ。
福山の40でも微妙なんだが、ま、30代に見えないこともないからね。

個人的には、TOKIOの長瀬が似合うと思うんだが。
力強さとかワイルドさがイメージにぴったり。
468名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 04:19:48 ID:zR6UgWSB0
龍馬は江口のイメージなんだよな
469名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 04:21:26 ID:UjtqTPzGO
>>464
ヅラ関係の仕事してる知り合いがいるけど、福山の作ってるらしい
本当かどうか知らないが
470名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 04:21:33 ID:puAxyKuLO
声だけは好みあとは嫌い
471名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 04:22:42 ID:LaZsn+x/0
三味線弾きながら、あの声で唄うんだろうなぁ…げんなり
472名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 04:22:54 ID:yJQvcFtuO
龍馬って33歳で死んでるんだろ。
473名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 04:23:53 ID:XrHfSDZ1O
TOKIOの長瀬は新撰組の近藤局長だよな。
474名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 04:24:18 ID:k9kQ+WiV0
龍馬=長瀬

これは合ってるかもな。
でもちょっとワイルドすぎる気もする。
俺は三谷の新撰組!が好きだったから江口で印象が決まってる。
475名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 04:25:11 ID:yJQvcFtuO
長瀬は宮本武蔵っぽい
476名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 04:26:07 ID:k9kQ+WiV0
龍馬=福山雅治
近藤=長瀬智也
桂=西島秀俊
高杉=松山ケンイチ
477名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 04:27:49 ID:5kS3TRTO0
龍馬はゴン中山しか適役はいない
478名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 04:28:15 ID:yJQvcFtuO
江口じゃ老けすぎなんだよな。
479名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 04:29:43 ID:tmi7NKCSO
>>464
福山はズラじゃなくて増毛
20代後半からきちんとメンテをしている、仕事に対してプロフェッショナルな男だ
480名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 04:30:52 ID:k9kQ+WiV0
>>478
江口は慶喜っていうのはどうだろう
481名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 04:34:34 ID:HVFEjy6gO
なんかしょっちゅう同じ人物ばっかりローテーションだな。
NHKは『伊藤博文』とか『福沢諭吉』とかやらねーの?
482名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 04:36:35 ID:dpWSmdnr0
最近江口と織田見たら、どっと老けててびびった。シワがかなりきたね。
483名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 04:37:01 ID:8cqELb1C0
江口=坂本龍馬ってイメージだけどな

旬すぎたか
484名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 04:39:20 ID:fcgnRXAl0
私も龍馬は江口さんのイメージが強いです。
やっぱり良かったと思っている人が多かったんだなぁ。
485名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 04:41:43 ID:geuSXQXK0
絶対合わない
無名の新人でもなんでもいいから演技力がある人を選んでよ
486名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 04:41:48 ID:EtVMtsYk0
当時の33歳と今の33歳を比べたら
後者の方が大分若く見えると思う
487名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 04:43:40 ID:49Gb0cyB0
楽しみ半減。見るけどさ...
488名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 04:43:50 ID:997QaCYZ0
市川海老蔵の武蔵みたいにならなけりゃいいけどな
489名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 04:44:07 ID:geuSXQXK0
でも十代後半くらいから演じるんだろ
だいたい現代の視聴者は昔の30代なんかしらない
やっぱり年が合わない
490名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 04:47:10 ID:VoLgVK+u0
演技力が心配だ・・・
491名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 04:56:40 ID:akJ0YskkO
主演に福山持ってくるってことは、周りの女優を引き抜くのに楽なのかな
主演はあの福山デスヨーてな感じで
492名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 04:57:59 ID:X87O+FuR0
知名度は低くていいから、これぞという演技力、存在感を持った人を選んで欲しかった。
NHKだからこそ、NHKにしかできないことだから。

民放にはできないことだから〜〜〜泣かせてぇ〜〜泣かせてぇええ
493名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 05:00:07 ID:33fbHp6BO
今井ゆうぞうじゃないのが不満
今井ゆうぞう出せ
494名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 05:00:52 ID:9ud5heQzO
なんだかんだで結構楽しみだ
495名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 05:02:00 ID:8cqELb1C0
NHKは大河を若い層にもってきたいんじゃないか
篤姫も結局、爺婆層メイン
496名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 05:02:21 ID:BCAkCZXTO
リョウマが朝鮮にいたら朝鮮の未来も違ってたニダね
497名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 05:04:08 ID:PqT60rhw0
>>479
ずらじゃなくて植毛だよねあれは
福山ぐらい金持ってたら余裕で植毛やりたいほうだいだしなぁ
498名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 05:04:49 ID:9DMXn8s40
侵略主義の薩長じゃないからなー
499名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 05:05:27 ID:dFbf1Xw7O
>>466
反町が以蔵やったのは、「龍馬におまかせ」だっけ?
浜田が龍馬やったヤツ。
ハチャメチャなコメディというか邪道な龍馬だったなアレ。

同じころに「龍馬がゆく」で、長瀬が以蔵やってたよ。
まだハタチくらいで、今ほど野性的じゃなかった頃、白線流しの後ぐらいで意外と以蔵役は良かった。

何にしろ、福山よりは長瀬のが龍馬のイメージに近いかなぁ。
土佐弁も似合う感じ。
500名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 05:07:23 ID:yJQvcFtuO
龍馬を主役にした大河っていままでにあった?
501名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 05:18:11 ID:X87O+FuR0
北大路欣也の竜馬がゆくも知らないやつは来ないほうがいいww
502名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 05:19:59 ID:MOyyYXmO0
よかですね
503名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 05:26:27 ID:cv2dOumR0
>>500
おーい龍馬
504名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 05:32:46 ID:i/Tyqqu/0
おいおい
ここで立った予想スレどおりかよ

>>495
若いのが珍しく食いついたのに視聴率悪かったのが新撰組だったというオチさ
505名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 05:36:29 ID:77S6ZAIoO
へー、新撰組って視聴率悪かったんだ
何か良かったような記憶違いしてた
若い子らが食いついてたからかな
506名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 05:38:10 ID:RQJkkXSw0
武蔵よりは視聴率良かったよ
507名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 05:43:57 ID:dFbf1Xw7O
そもそも、原作の「龍馬伝」て面白いの?

「龍馬がゆく」は好きなんだけど。
508名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 05:44:49 ID:U5wpjSxgO
福山が嫌いなわけじゃないけど…これはないわ

509名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 05:49:26 ID:dBDZ5TtV0
>>35
縄文土器スレいけ
510名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 05:56:18 ID:FdZV/bdNO
キムタクじゃなかったの?
511名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 05:56:25 ID:AmvnmkthO
これも来年の直江兼続並のスイーツ(笑)キャスティングになるのか。
512名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 06:00:02 ID:SLJxgvuy0
龍馬の髪が梅毒により薄くなっていく様を
リアルに描けそうです。
513名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 06:02:28 ID:WmQzrSroO
とりあえず長澤&相武でないから安心しました。
堺雅人がみたい
514名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 06:06:06 ID:roB+SuaL0
福山が龍馬て…
似合わなすぎだろ…
515名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 06:06:33 ID:KOkbAOp/0
あーあ、また女向け大河に決定か。
篤姫はあおいが頑張ったのと、脇が良かったので楽しめてるけど
来年は人気先行の若手ばっかだしなあ。
龍馬はせめて功名ぐらいは脇をベテランで固めてくれないと。
516名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 06:08:42 ID:QQaSNi+7O
またこの時代かよ
517名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 06:11:53 ID:JS0AXHg/O
似あわねー
518名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 06:13:52 ID:M9/mYrwU0
福山ものまねブーム再燃の予感
519名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 06:15:44 ID:q14dkVM0O
もう福山うんざり
520名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 06:15:47 ID:8XgPBefG0
>>515
龍馬を40歳の福山に設定すると脇は嫌でもベテランだらけになるんじゃない?
521名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 06:16:53 ID:fdnsTv8OP
>>445
福山は大根だよ、残念だが湯川はあくまで役柄が大根に合っていただけだと思う。
「容疑者Xの献身」では、福山はあくまでテレビレベルであることを晒してしまった、
彼の演技で大スクリーンをもたせるのは厳しい、と批評されていた。
522名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 06:17:30 ID:2hyN6B66O
あのセリフ回しで時代劇ねぇ
523名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 06:17:48 ID:6aj5m5Cl0
龍馬の人気なんて

ただの司馬史観に騙された挙句だろ?

日本で初めて株式会社作ったのこいつじゃないし
524名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 06:18:59 ID:8XgPBefG0
福山の演技が時代劇やるには下手すぎるのは言うまでもないけど
それより龍馬役やるにしては歳がいきすぎてる事や、キャラじゃないことが気になる
525名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 06:19:01 ID:llKiGeuW0
福山って、これ笑うとこ?
しょーもなさすぎる。
526名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 06:19:10 ID:Eh1pxIIzO
あの台詞回しで時代劇とかないわ
527名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 06:19:37 ID:lBOT6bko0
キムタコじゃなくてよかった
528名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 06:20:34 ID:5DbDVvElO
福とか在チョンが好んで使う通名だよな 
また糞エロHケーの在チョンオナニー配役か
529名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 06:21:56 ID:M9/mYrwU0
男に人気がある坂本龍馬を
男に嫉妬されている福山が演じるのか。

NHKのくせにそんな視聴率気にしなくても良い気がするけどなぁ。
勿体ない。
530名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 06:21:58 ID:8XgPBefG0
正直ガリレオも普通に台詞回しが下手糞なのが気になってしかたなかったどなぁw
ああいう理系台詞を並べ立てる役は、福山の力量だと粗が目立って仕方なかっただろw

ああ、でも美女か野獣とか一つ屋根の下とかは役にあってたから全然気にならなかったけどね
531名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 06:22:22 ID:8XgPBefG0
>>529
福山は男に人気あるとは思うよ
でも龍馬のイメージとはまるで違うわな
532名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 06:27:21 ID:FCrJEGAx0
キムタクじゃなくて良かった。

福山なら、ま、いいかって感じ。
533名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 06:30:25 ID:5DbDVvElO
坂本龍馬のイメージが悪くなるミスキャストだろ
主役は市川染五郎あたりの実力派歌舞伎俳優にすべきだった
534名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 06:31:17 ID:h1xtC3uwO
いっそ、近藤役だけかえた「組!」のキャストで
龍馬をやればいいよ。
535名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 06:34:29 ID:ujSlB6H7O
再来年の話しじゃねーかよ
536名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 06:39:54 ID:VtjlSLsj0
笛木優子つかって。
537名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 06:42:41 ID:tsNcwPox0
ハッハ実に面白い…じゃきに!
538名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 06:44:47 ID:nZ//VCcM0
昔で言うとジュリーが大河主演やるようなもん?
539名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 06:46:54 ID:VtjlSLsj0
福山はカツゼツわるい声だけ男なんだから時代劇でつかっちゃだめなんだよ。
ふつうのドラマだから福山ブランドで通用するだけ。
540名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 06:50:21 ID:M9/mYrwU0
福山さんには悪い邪気が憑いてます。
お気をつけください!

by NHK
541名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 06:55:05 ID:FCrJEGAx0
>>533
染五郎が民放で龍馬をやったの見たけど、イマイチだった。
542名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 06:56:45 ID:amP6lSEpO
こりゃ絶対福山にとったらイメージダウンだな。

叩かれるの間違いなし
543名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 06:57:47 ID:WMnomglc0
別に嫉妬なんてないだろw

馬鹿だから見守ってやりたいって感じ。

だからといって大河の主役とは。2年連続で篤姫人気をぶち壊すんだなNHKは。
544名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 06:59:41 ID:TsrJmm8L0
アミューズは三浦春馬といい福山といい最近の力の入れようは何だ?
545名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 07:00:16 ID:19Ix1IwX0
福山の位置付けが未だに分からない
俳優兼歌手なのか?
546名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 07:02:44 ID:FJKxAoeK0
戦国でおk
547名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 07:06:22 ID:y1bySBpQ0
原田芳雄=龍馬が最高
548名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 07:11:01 ID:OqU9hEAyO
龍馬役が福山か木村拓哉かどっちか、って話があったが、それなら木村のほうがよっぽとましだわ
549名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 07:12:39 ID:h5qlrQK+O
やる頃には40すぎてるから心配
550名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 07:12:44 ID:X87O+FuR0
やたらと、かつぜつ気にするやつが2ちゃんには多いけどw
いったい、どの俳優のかつぜつがいいんだ??
アニメの見すぎでいやにはっきりしゃべる声優しか受け付けなくなってるんだろうかw

551名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 07:14:02 ID:dFbf1Xw7O
>>533
染五郎(松たか子の兄貴)が、テレ東の龍馬がゆくで龍馬をやった。

ダメ過ぎてうたた寝しちまったわ。
あれなら上川隆也バージョンのがまだマシ。
552名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 07:14:57 ID:k9kQ+WiV0
>>550
福山は声がこもるので、声が綺麗に通らない。
だからボソボソ喋る湯川は割と良かったけど
土佐弁でまくし立てる龍馬はに合わない可能性がある。

カツゼツ悪くて何言ってるかわからないので滝沢。
553名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 07:15:22 ID:9pGOJopTO
>>548
キムタクか織田裕二じゃなかったか
1年もの縛りじゃキムタクは無理でしょ
554名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 07:17:23 ID:M9/mYrwU0
織田裕二の坂本龍馬おもしろそう。

まぁ今までのイメージを払拭するのも手かもね。

でも福山って。。。
555名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 07:18:07 ID:UYxY9MvXO
篤姫の龍馬よかった
556名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 07:18:42 ID:8cqELb1C0
キムタクとか織田だったら福山のがいいよ

ちびな龍馬は嫌なんです
557名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 07:20:02 ID:5DbDVvElO
>>541
テレ東と大河じゃ裏方や金のかけ方が違うから比較対象にならんよ
558名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 07:22:24 ID:P3i0wEb20
もっと戦国やってくれよ・・・どうせこれ以降近代には踏み込めないんだから
559名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 07:22:29 ID:sKVCb3mSO
>>538
ジュリーは大河W主演したよ
560名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 07:26:05 ID:e8pK0bSy0
なんで?

時任三郎あたりが適任だと思ったのになあ。。
561名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 07:26:31 ID:5DbDVvElO
キムチ大根役者に日本の歴史上の偉人を演じさせ
大人の大河離れを促進させ
日本の歴史を汚そうとする糞中国エロH系姑息
562名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 07:26:48 ID:FCrJEGAx0
563名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 07:27:09 ID:WWeqzVdp0
>>545
福山は本業が歌手。でも俳優デビューが先。

>>557
そんなに出演者の印象まで変えてしまう事が出来る
NHKのスタッフは本当にすごいんですね。
564名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 07:27:09 ID:gpSVPKf30
福山が大河で龍馬とかNHKも無茶するなぁ
565名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 07:28:03 ID:5fiNrNigO
不区山、じじい化してるし気持ち悪い
金よりはましだが
566名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 07:28:42 ID:5DbDVvElO
>>563
上には上がいるがな
567名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 07:29:15 ID:MmnRU8G70
これもホームドラマになるの?
カスリ傷で竜馬さん死んじゃうの?
船は出るの?出てもCGなの?
568名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 07:29:25 ID:SiwWDW470
イケメンだけでは数字取れないと滝沢が証明したじゃないか
569名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 07:32:04 ID:Av+FA50GO
主演がおっさんだと、それに合わせて他の役者も年齢が高くなるのが心配・・・
570名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 07:35:31 ID:f88NaFPOO
稲森常盤御前は出ますか?
571名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 07:36:37 ID:i/Tyqqu/0
>>569
大丈夫さ
今年一人だけ老けてしまった桂に比べたらきっと目立たないさ
572名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 07:37:02 ID:i/Tyqqu/0
間違ったさ
桂じゃなくて勝だったさ
573名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 07:37:16 ID:M9/mYrwU0
あんちゃぁん!

長州の気持ち考えたらなぁ

倒幕するのが薩摩だろぉぅ!

同盟だろぉぅぅ!
574名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 07:38:37 ID:4r41LS210
主役が下手糞かよ
まあゆずの北川が選ばれるよりはマシか?
575名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 07:41:39 ID:Hh2I+I2G0
>>556
背さえありゃいいなら河合にでもやらせとけ
576名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 07:43:53 ID:yGIvn6PsO
福山さんヅラ似合うかなあ
577名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 07:45:28 ID:FCrJEGAx0
>>575
パッパラー河合なら、昨日サザンのドラマで久々に見たw
578名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 07:47:12 ID:WWeqzVdp0
>>574
月9はSMAPの中居が断ってキャストが変更。
堀北が主演になって、他に誰もいなかったのか、
なぜか相手役にゆずが選ばれた。

フジテレビもこれはないって思ってたかもよ・・・。
579名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 07:48:12 ID:44bLF+iaO
ダサw

福山(笑)

自分で仕事探せよ福山
580名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 07:48:54 ID:EiNrwkcaO
>>568
人気度は滝沢と福山では
全然違うが。
581名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 07:50:16 ID:ZWLnscVEO
今朝のラジオに篤姫の脚本の人が出てたけど
自分で選ぶんじゃなくて
NHK側が何作か用意して
選ぶらしいですね。
582名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 07:50:17 ID:yZv+lHaoO
>>568
あんな四角い顔した奴がイケメンw
583名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 07:51:12 ID:Vi6zzDw/0
144 :名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:25:59 ID:4/2wuPmh0
>>137
はっきり言ってド下手だよw
ミュージシャンだし

  ミュージシャンだし   ミュージシャンだし   ミュージシャンだし  ミュージシャンだし

     正気か?
584名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 07:51:21 ID:CkRP2HgTO
ていうか再来年まで福山が人気を保ててるかどうか
もう41になるし
585名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 07:52:09 ID:Kg8VPose0
坂本龍馬物語とは楽しみだ
福山でも文句無い
586名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 07:55:53 ID:a0UcmSYOO
龍馬…大泉洋
高杉…板倉
西郷…武蔵丸
以蔵…ポイズン
乙女…しずちゃん
顔が似てるキャスティング
587名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 07:56:08 ID:44bLF+iaO
宣伝お疲れ(笑)
588名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 07:56:34 ID:z88IN33t0
>>550
内野とか堺雅人とか堤真一とか上川隆也とか唐沢利明とかはかつぜつ良いよ
589名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 07:58:20 ID:4r41LS210
内野は上手いよな竹内との昆虫のドラマでしか見たこと無いけどw
590名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 08:00:11 ID:t6vCvZWw0
木村「おい!ちょ待てよ!」
591名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 08:02:52 ID:rs4hXjXe0
全然合ってない。最悪のキャスティングだ
592名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 08:03:05 ID:mjGvl8tg0
約束の丘までの福山はガチ
それ以降はヤオ
593名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 08:04:06 ID:IR9ug+CxO
福山ねぇ イケメンなのはわかるがガリレオでの演技見るとなあ
でも新撰組の時香取が近藤?って呆れつつ見たら結構マシになってたし
NHKでやるならちゃんと龍馬になれるんじゃないかと思う
594名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 08:10:42 ID:k9kQ+WiV0
新撰組!は最初のコメディタッチが多すぎたのと
香取の演技がひどすぎたのが痛かったけど
中盤からは三谷の練りこまれた脚本、演出で相当面白かった。

一番よかったのは悪い奴を描かないという姿勢かな。
八嶋も悪人ではなかったし、堺の最後も良かった。
595名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 08:11:35 ID:yCbN9MbJO
竜馬といえば
竜馬におまかせ!のハマタだろうよ
596名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 08:13:33 ID:XHqZb53f0
乙女は、しずちゃんか大林素子か和田アキ子で。
597名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 08:13:55 ID:M9/mYrwU0
>>595

竜馬におまかせといえば
主題歌コムロだろうよ。
598名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 08:14:47 ID:FiS24kh+0
新撰組!こけたんだからあきらめろ
599名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 08:15:11 ID:dBDZ5TtV0
竜馬と織田信長は司馬遼太郎のせいで
過大評価されまくりだなw
600名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 08:18:17 ID:7ki6JOgRO
ラジオDJが大河に大抜擢か…凄い時代になったもんだ
601名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 08:20:37 ID:FiS24kh+0
>>439
ラジオではそうだよって言ってもなあ。

40男が聖人君子なんてきもいだけだろ
602名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 08:21:00 ID:FCrJEGAx0
>>596
しずちゃんじゃ、福山よりかなり年下だよ〜
和田アキ子は勘弁してよ〜
大林素子は芝居できるの?
603名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 08:22:54 ID:ccDPBAew0
最初にキムタクをちらつかせて
「福山のほうがましだからいいんじゃない」とみなに思わせる巧妙な作戦
604名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 08:24:30 ID:u3P77zrqO
演技力や“いかに役柄に合っているか”なんて重視してないよ?
最低限の演技力をクリアしたら、
あとはイケメン・おばちゃんや主婦にウケるかどうか、で選ぶんだよ
605名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 08:24:45 ID:ySvVlKlu0
実力を伴わない中年アイドルって感じ・・・
606名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 08:24:52 ID:bn20KDLNO
福山ヲタはラジオがどうこうと言うが
実は案外大したこと無い。
607名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 08:25:16 ID:8sEcC5ZP0
>>599
信長を過大評価したのは旧日本軍だろ。
608名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 08:26:07 ID:FiS24kh+0
とりあえず、いつものぼそぼそ喋る福山 大声出すとわざとらしくなる福山

になるんだろうが脇役もアイドルやモデル上がりの俳優中心にしたら違和感ないかもな。
609名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 08:26:42 ID:4r41LS210
演技だったらキムタクの方がよっぽど良いな
好き嫌いは別にして
610名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 08:26:54 ID:FCrJEGAx0
>>603
キムタクのヲタが、龍馬伝主役=キムタクって
勝手に騒いだだけだよ。NHKは最初から世間にチラつかせてもいない
611名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 08:27:17 ID:dBDZ5TtV0
>>607
戦前は豊臣秀吉と楠正成がぶっちぎりの英雄でしょ・・・
612名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 08:42:08 ID:Ev1qarv60
明治維新の偉人は大抵、馬面なんだよな
613名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 08:42:21 ID:nCsuRsnF0
つーか薩摩の武器商人を英雄視するのはいい加減にやめろよ。
614名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 08:51:34 ID:P7bLKIDjO
>>603
どっちも最悪

夢の大河視聴率一桁が見られるかもな
615名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 08:52:24 ID:5DbDVvElO
若造りが痛い福山は主婦には受けない
主婦受け狙うにしても市川染五郎や竹野内豊だな
616名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 08:53:50 ID:nCsuRsnF0
>>599
信長は戦国の世をほとんど平定して、朝廷から「関白か太政大臣か征夷大将軍の
いずれかに就いてくれ」と言われた天下人だからな。坂本龍馬なんか亀山社中とか
いって薩摩にダミー企業作らされて長州に武器調達していた裏社会の人間だからな。
617名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 08:57:28 ID:TL/i2tpb0
なんか新選組!と同じ匂いが。。
話題性で初回の視聴率凄そう
618名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 09:03:46 ID:IKDcmgsC0
ラジオでエロトークしてるから男にも人気って。何だよそれw
福山、本業の歌でパッとしないからって無茶しすぎや。
着物の所作とか殺陣とか40からの手習いで様になるのかね。
619名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 09:03:57 ID:8sEcC5ZP0
>>613
武器商人を蔑むと、
ほとんどの英雄は戦争犯罪者だぞ。

620名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 09:08:36 ID:VMg17vTZ0
こうやって嫉妬されながらも
普通に話題になって当然のように高視聴率を獲るんだろうなw
俺はドラマなんか全く興味ないけど。
621名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 09:11:32 ID:PJmQDEUl0
ハゲタカの演出家の話、演技できなくていいって言ってるように聞こえるw
「演じるまでもない―そこに「福山雅治」がいるだけでいい」
622名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 09:15:25 ID:8sEcC5ZP0
>>621
「演技ができないんだから喋らない黙ってたってろ!」
って意味じゃないのか?

ちなみにジャニ滝義経は
「演技ができないから喋らないでアクションやってろ!」
でなんとか形にしてたな。
後半だからボロボロだが。



623名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 09:17:24 ID:K0cjHBFiO
>>618
所作の出来ない奴は辛いなあ
滑舌も気になる

竜馬は誰がやってもいまいちではまり役にならない
竜馬本人は歴史上一二を争う人気者なわりに、
ドラマはまったく当たらない
豪放磊落とか陽気とかってのは
キャラクターとしては短絡化しやすいから
長丁場は飽きられるしな
大して期待してないから福山でかまわないけどさ
624名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 09:18:29 ID:AOaQzF4I0
なんで福山が竜馬なんだよ!!!!!!

いい加減にしろ!!!!!

福山も自粛しろよ!!!


お前なんかに合ってねぇよ!!!!!!


今すぐでも遅くない!!!変えろ!!!!!!!
625名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 09:21:25 ID:K0cjHBFiO
>>616
それ言い出したら秀吉は・・・
626名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 09:22:42 ID:4Iwnsoj+0
そろそろ大河ドラマ「昭和天皇」をやってくれよ
627名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 09:23:55 ID:fv8r3Odg0
滝若丸ちゃんは、脚本の漢字が読めなくて、台詞がどんどん削られて……
という記事が週刊文春かなにかで暴露されてたよね。
少なくとも、福山君は感じは読めるだろう。
数式暗記できるくらいだし、大人の俳優だから。
628名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 09:32:20 ID:YwiyUK9cO
大人の俳優w
あんな中身の薄い男が大人の薄いw
629名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 09:33:50 ID:dFbf1Xw7O
>>597
龍馬におまかせは、邪道なコメディだからな。
小室が参加というより、Hjungleでやっただけ。

もっとずっと前の「幕末青春グラフィティ坂本龍馬」は良かった。武田鉄矢がまだ30半ば。
高杉晋作役の吉田拓郎の狂気がすごかったし、竹中直人や川谷拓三もうまかった。

龍馬シリーズならあれが一番良かったな。25年も前だから故人ばかりだがw

福山は嫌いじゃないが甘すぎる。
長瀬みたいなパワフルで野望ありそうなのが似合うよ。
630名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 09:34:19 ID:NCUL97y6O
妬みカッコ悪い(`・ω・´)!
631名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 09:35:45 ID:nCsuRsnF0
>>629
高杉晋作役が吉田拓郎はともかく、桂小五郎役が川谷拓三ってのがすごいな、あれは。
632名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 09:38:26 ID:WWeqzVdp0
>>627
大河の脚本の漢字が読めなかったと言われてる俳優は多いよ。
普段見ないような漢字や言葉がたくさん出てくるから、歴史物の脚本や
小説を読み慣れてない俳優だと、よく分からないという事になる。

松嶋菜々子なんて、「流石」って漢字程度でも読めなかったくらいだよ。
633名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 09:38:30 ID:dx7g8VG5O
おもしろき ことなき大河 おもしろく
634名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 09:38:33 ID:YwiyUK9cO
妬みかw
むしろ同情する。福山がかわいそう。
これからあの演技力ゼロが一年間垂れ流しされるんだぞ。

笑わせるぜ。
635名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 09:38:47 ID:rHC1tY4S0
従来の龍馬とは異なる龍馬像を作り上げたくて福山の起用なんじゃないの?


ま、よっぽど脚本家に力量がないと失敗するけどね。
1年は長いよ〜w
636名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 09:39:21 ID:Og6n13JjO
>>618
ダブリミリオンあって今でもジャニさえ居なけりゃ一位とれる福山の音楽活動がパッとしないってバカですか?
それともオマエ的にはパッとしないとか?そんな個人の感性で語られてもね
637名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 09:43:09 ID:lXDCw2w0O
香取でもオッケーなんだろ。全く問題なし。
638名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 09:43:23 ID:rPqImna+O
今作は爽やかな快男児ではなく、リアリストな異端者として
龍馬が描かれると思ってたのに、福山では期待できんね。
長崎の生活とか紀州との骨肉の争いやら濃密にやって欲しかた
639名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 09:45:20 ID:XUvIoyYr0
>>35
やってるじゃん、武蔵とか義経とか
640名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 09:47:38 ID:4Iwnsoj+0
こいつがやると海援隊が海綿体に思えてくる
641名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 09:51:46 ID:YwiyUK9cO
個人の感性w
個人的な気持ちがこもった楽曲が「本当に伝わる曲」なんだとか、この間ぬかしてたな
じゃあ、あの恥ずかしい数々の楽曲はヲタ以外の人たちの心に
本当に残るものになっているのか。
むしろ個人の感性を押し付けているのは福山自身やヲタどもだな。
歌手だったら、絶えず創作活動してレコーディング。3年に一度はアルバム出してライブしろ。
福山は普通のラジオパーソナリティー兼タレントだろ。
周りが持ち上げて必死に作り上げたり、運でのしあがった。
強運の持ち主だな。
642名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 09:55:09 ID:HABiH07TO
おりょう役は内田有紀できまりだな
643名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 09:56:16 ID:SyKjgKY30
福山はカツゼツ悪いし大根だから嫌だな。
ガリレオ見てて苛々したよ。
1年続けて演技してたら少しはマシになるだろうか・・・
644名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 09:57:23 ID:Jn7GED550
福山は見たいけど
竜馬とかもう見飽きてどうでもいいんだよな
実際は単なる西郷のパシリだったんだろ?
それより長宗我部元親やれよ
645名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 09:57:56 ID:HJ0/TyBr0
大根だぜよ
646名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 09:58:39 ID:Og6n13JjO
>>641
この間って何?きみ池沼?

その文章も全部オマエの価値観を他人に押しつけてるだけだな
3年に一度はアルバム出さなきゃいけないとかいう習慣的な決まりなんてあんの?

周りと運でどうにでもなるって言うならオマエも偉くなって見ろよ
福山がどうかはともかく持ち上げてくれる周りの人脈や運作るのも実力のうちだよ
647名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 09:59:33 ID:B/Q8JD1iO
まあジャニじゃないならちょっとは初期に試し見してみる
648名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 10:01:11 ID:8sEcC5ZP0
>>638
長崎の生活は当然多くなるだろ。

福山は長崎出身だし。
649名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 10:01:56 ID:LeoV8oFH0
                               __
                             , ・´     `ヽ、
   ┏┓   ┏━━┓            //ニニニニヽ  \               ┏┓┏┓
 ┏┛┗┓ ┃┏┓┃          .。、  /, '/|__」_」__|_|    i 、             ┃┃┃┃
 ┗┓┏┛ ┃┗┛┃┏━━━ミ(☆)彡レレi: ´    ` .| ト  |\> ━━━━━━┓  ┃┃┃┃
 ┏┛┗┓ ┃┏┓┃┃       <>,>   ノ| ●    ●从  ,、i|              ┃  ┃┃┃┃
 ┗┓┏┛ ┗┛┃┃┗━━━ ◇|:|>━  l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ iノ ! ━━━━━━━┛  ┗┛┗┛
   ┃┃       ┃┃        ◇ /⌒ヽ、 ヘ   ゝ._)   j /⌒i!                  ┏┓┏┓
   ┗┛       ┗┛          \   ヽ[]>,、 __, イ[]/  /|                    ┗┛┗┛
                           \  .i i〉◎_,、_.ノi i、__/ |
                          ヽ| :| 川::::::::::::f|: |  :i i|
650名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 10:02:27 ID:ZxvTHT0rO
初回視聴率凄そうw
651名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 10:03:16 ID:YwiyUK9cO
>>646
だからなんで一般人がいちいち堅気じゃない世界の人々をうらやまないとならないのかね。
芸能人って今はステイタス扱いだが、ベースは河原乞食ですよ?
運は実力のうち。いいんじゃないですか。そのとおりでしょう。
652名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 10:04:00 ID:tkf5G6l10
玉木でよかったのに
653名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 10:05:53 ID:8sEcC5ZP0
>>644
西郷のパシリももう古い。

西郷・大久保・竜馬あたり全員小松帯刀のパシリ説も出てきて、
これに乗っかったのが現在の篤姫。

西郷は島津久光に嫌われてかなりの間島流しで実権がなかったからな。
あくまで島津斉彬のガス抜きと現場指揮官にすぎなかったと。
だから、明治政府で早々に切捨てられたと。

で、あくまで主体は島津家老小松帯刀で、
明治の頭に死んだので西郷と大久保が前に出てきたという説。
654名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 10:06:14 ID:VmL6znDaO
>>644
最後gdgdすぎね?

それならむしろ北条五代記を…
655名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 10:06:14 ID:Og6n13JjO
>>651
誰が芸能人になれなんて書いた?偉くなって見ろよって言ったんだが
656名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 10:06:39 ID:moUM3u1w0
サザンの休業で、福山は音楽だけって言う訳にもいかなくなったな。
657名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 10:08:58 ID:4r41LS210
はっきり言って視聴率がいいのは最初だけで演技力の無さが後々響いてくるぞ
658名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 10:09:56 ID:/3977omV0
龍馬に持つ一般的なイメージは、ほとんど司馬遼太郎による刷り込み。
659名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 10:10:29 ID:A3TujNzaO
福山じゃあダメじゃき
660名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 10:10:31 ID:YwiyUK9cO
>>655
別に福山が偉いとか思わないんで。遠慮しておく。
そういう話を持ち出す貴方は実に面白い。
福山ヲタのいう偉い人って何?
661名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 10:12:44 ID:Og6n13JjO
>>660
個人の好き嫌いの感性無しで偉い偉くないを決められる物差しは金か社会的地位だろ?
オマエはどっちかでも福山に勝ってるわけ?
662名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 10:13:36 ID:ujSlB6H7O
事務所のせいぢゃね?
663名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 10:14:16 ID:n6LDTDZO0
2人も龍馬を出した柏木家はすごいな。
文也は新撰組に行っちゃったけど。
664名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 10:15:41 ID:55Xe3GM00
この大根が主演かよwww
大河オタワ
665ひとつ屋根の下:2008/11/07(金) 10:16:32 ID:/3977omV0
>>663
一瞬何の話かわからんかったぞ(w
666名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 10:16:41 ID:x0ryrNotO
>>644
長曽我部親子なら面白いかも
長男の討ち死にが中盤の山場で
667名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 10:17:47 ID:YwiyUK9cO
>>661
そもそも、貴方は福山よりも金や社会的地位の高い人なら
素晴らしいと評価するわけですか。
そういう輩とは話しても平行線だ。
あなた真面目なんですね。
668名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 10:18:51 ID:63DO02HO0
福山はイケメン
福山は嫌いじゃない

でも福山はキムタク以上の大根
669名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 10:19:44 ID:zHIYZrxZO
笑っちゃうくらいイケメンで、ギターも弾けて、話も面白くて、大金持ち

こんなんチートだろ
670名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 10:20:14 ID:2r22tjUc0
戦国や幕末ばっかりだな
もっと古い時代のものかもっと新しい時代のものもやってくれよ
671名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 10:22:25 ID:Og6n13JjO
>>667
オマエ本当に頭悪いな
前に絡んだ覚えなんて無いのにこの間とか言ってくるし、偉いか偉くないかを言ってるのに素晴らしいかどうかとか言ってくるし
こんな所で朝っぱらからアンチ活動なんかしてる暇あるなら精神科でも行ってこいよ
672名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 10:24:10 ID:x0ryrNotO
>>670
近代大河三連単でコケて、諦めて作った独眼竜が大成功しちゃったからな・・・


今んとこ一番昔を描いたのって、風と雲と虹とだっけ?
673名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 10:25:09 ID:fWgL9DPgO
>>656それそれ!
当たってるよ
稼ぎ頭が休業だもんな〜
じゅあアミューズのNO2なのか?福山は?
674名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 10:25:51 ID:GHvdn/zy0
大河の歴代龍馬

1967・・・中村敦夫(三姉妹)
1968・・・北大路欣也(竜馬がゆく)※主演
1974・・・藤岡弘(勝海舟)
1977・・・夏八木勲(花神)
1990・・・佐藤浩市(翔ぶが如く)
2004・・・江口洋介(新撰組!)
2008・・・玉木宏(篤姫)

2010・・・福山雅治(龍馬伝)※主演

福山で8人目、意外に少ない気がする
佐藤浩市以降の龍馬しか見たこと無いが、藤岡弘の龍馬は凄い似合ってそうで見てみたい
見た中では佐藤浩市がベストかな
675名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 10:26:00 ID:odGt1zya0
年齢的に来年の妻夫木と逆なような気がするが
篤姫路線でどんどん中味薄くなるな
676名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 10:27:22 ID:NPED4VQh0
クロマニヨン人とネアンデルタール人の争いはいつみれるんですか
677名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 10:27:26 ID:YwiyUK9cO
>>667
ああ、やっとわかった。
すまんすまん。
福山が自分の楽曲について語っているのを見たときの話だから。
もちろん貴方には何にも関係のない話です。
678名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 10:28:07 ID:n6LDTDZO0
そろそろ聖徳太子を
山岸涼子の原作で
679名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 10:28:54 ID:XZfIuK4kO
江口がよかったなぁ、慶喜は本木で
福山は嫌いじゃないが、どんな役やっても同じに見えるし
680名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 10:32:01 ID:I4YGYwxLO
実際の竜馬はメチャクチャ無愛想だが、人を何故か惹き付ける不思議な人物。
それに合った役者って誰かな?
681名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 10:33:38 ID:9DMXn8s40
>>672
いのちはコケちゃいないよ
682「福原」ってどこやねん!:2008/11/07(金) 10:34:15 ID:/3977omV0
>>670
義経も忘れたらあきまへん。
683名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 10:34:36 ID:JrsYpPABO
あんちぁ〜ん、じぃつにおもしろぉい(あの決めポーズ)
は一話に一回出るらしい
684名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 10:35:11 ID:2r22tjUc0
>>672
たぶん生まれてない頃の作品だな
俺が見た一番古いのは炎立つ
パート1、2が面白かった
685名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 10:35:15 ID:ysaoVr4E0
無双オロチでもやれば?
686名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 10:36:31 ID:VgNwEBGF0
主役は俺か
687名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 10:36:58 ID:T3jIvDB2O
髪形はどうなるんだろ
688名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 10:37:49 ID:q5R/nf2OO
おりょう 福山の年齢からして常盤あたりになるのか?
689名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 10:38:15 ID:UZ6VqggC0
決まったのか
しかし戦国と維新ものしかやらなくなったな
食傷気味だわ
690名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 10:39:14 ID:bCkyxKFb0
個人的には大泉洋がよかった。
力一杯、唾飛ばすように喋る演技はイヤだけど。




691名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 10:42:21 ID:1CZ3KnwF0
>>688
ま〜だこういうコメントしてる奴いるし。

龍馬伝キャスト考えるなら「天地人」キャストにも目を通しておけよな。
692名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 10:43:17 ID:yVxj5enKO
>>678
それはまずいだろw
693名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 10:44:44 ID:Zur2oPqy0
ttp://nidasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-634.html
福山雅治は恐喝で逮捕歴があるが、大河ドラマの主役に抜擢して問題がないのだろうか
694名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 10:45:14 ID:/8NFM6CY0
こうやって下から覗き込めばパンツが見えるのではないだろうか

   r'^'Eュニ=y'广´ ̄⌒ヽニ二丁¨TT丶、
   (     | |          |  LL____}
   L   _,人|─-、      |    ノ
    `¨¨´   ハ.   ト----‐ァ介l    /
        / }   |    / / | |   ノ介ー'TY^'ー、
   __, ィ'"´>'ー、 |    〈_辷.| |__ノノ'⌒ ̄ ̄厂|´\_
 r'彡'___{_{ ̄´   ノ       \.辷二二二ニ|____,>
695名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 10:46:02 ID:nCsuRsnF0
>>693
うわ、馬鹿だな、こいつ。今そういうのはシャレじゃ済まなくなってんだぞ。
696名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 10:46:12 ID:XeabP4tM0
>>693
板尾もNHKバリバリ出てるから大丈夫ww
697名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 10:46:45 ID:NQ7wWbad0
福山は桂小五郎役がはまったはず。名前的に。
698名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 10:48:04 ID:TsrJmm8L0
663 :名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 10:14:16 ID:n6LDTDZO0
2人も龍馬を出した柏木家はすごいな。
文也は新撰組に行っちゃったけど。




和也は牢獄へ
699名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 10:49:00 ID:FscBSYbv0
容疑者Xは
出演俳優の中で福山だけがTVドラマレベルの芝居で
完全に浮いていて、何か喋るたびに笑いを堪えきれなかった。
700名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 10:49:51 ID:7MiWjP8xO
福山くん おとなしく療養しないと 欝病どんどんひどくなるよ
701名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 10:50:38 ID:XeabP4tM0
石田の息子最近たまにバラエティ出てるの見るけど、
昔からあんなオネエな感じだったっけか?
702名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 10:50:39 ID:v8tOLeDV0
福山の龍馬ってかなり楽しみなんだけど、案外評判悪いみたいだね。
爽やかな雰囲気でけっこうハマると思うんだけど。。。
703名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 10:51:36 ID:oRnc+Rzf0
風林火山に出てた木村了と松尾敏伸が見たい
あと、三浦春馬も
704名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 10:53:54 ID:2qgRlswl0
>>702
あの独特のしゃべり方で龍馬ってどうなんだろうな
人気あるから女うけはしそうだけど
705名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:06:24 ID:InHw03jyO
十数年役者業やってる事を考えると、他の追随を許さんばかりの大根だと思う
706名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:07:55 ID:M8tuI7CH0
陸奥宗光が絶筆となった「後藤伯」で竜馬のことベタ褒めしているんだよな
陸奥はおりょうが生活援助を求めてやってきた時すげなく追い返したり、
竜馬が暗殺された後「坂本さんの仇!」と剣術全然ダメなのに、
新撰組の飲み会の現場(しかも斉藤一がいた)に討ち入りに行ったりと、
BL作家が見ればウハウハしそうな話がいっぱいなのに、
あんまり知られていないのが残念です
707名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:09:08 ID:VLOPlqfG0
滑舌の悪さに白けるだけだな
708名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:11:50 ID:2qgRlswl0
>>706
以前、明治の偉人の写真集見たが陸奥の奥さんすごい美人だったな
司馬遼太郎の本ではすごいブスって書かれてる谷干城の奥さんは
そうでもなくって割と普通だった
709名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:16:40 ID:QV08C4dH0

アミューズの力ってそんなにすごいの?
サザンの穴うめだろうな
710名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:18:06 ID:utJNGSbL0
武田鉄也のせいで坂本竜馬が嫌いになった
711名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:21:15 ID:NCUL97y6O
キムタコヲタが暴れてるね
712名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:22:47 ID:vD9HgXoo0
所詮みっちーのモノマネネタにされるだけ
「…幕末に日本中を放浪した浪商人、実に面白い」
「ワシが福山じゃき、日本の夜明けぜよ」
あらびき団員出るかな

>>674そこでNHKアーカイブスですよ
http://www.nhk.or.jp/archives/
http://archives.nhk.or.jp/chronicle/
http://archives.nhk.or.jp/archives-i/nhk/nhk_help.html
藤岡竜馬の時は倉本聰脚本だったか

>>186子供時代役は神木君で
>>294レッドクリフ
>>433そこで大山英雄の登場
>>673 アミューズのNo.4 No.2と3は他にいるんじゃね?
>>691大泉も板尾も出てくるんじゃね?(>>690 >>696
713名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:22:48 ID:nCsuRsnF0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【2010年大河】龍馬伝 Part9【福山雅治】 [大河ドラマ]
☆福山雅治vol.42☆ [邦楽男性ソロ]
■石になったオマエラ☆ワッショイするぜよ!福山雅治135■ [芸能]
♪♪♪ドラマ視聴率2008年10月期【038】♪♪♪ [テレビドラマ]
【社会】冬のボーナス、今年も減…民間平均40万円、公務員平均90万円 [ニュース速報+]
2010年大河ドラマ「龍馬伝」 主役は俺たち並にイケメンな福山雅治 [ニュース速報]
2010年大河ドラマ「龍馬伝」主演は福山雅治に決定 [大河ドラマ]
【もうやめて】暴走する小浜市のオバマグッズ開発、オバマまんじゅうにオバマハンバーグ、6日からはミルクせんべいも [ニュース速報+]
714名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:08:58 ID:aTSAk4n60
容疑者Xの福山も魅力的だったが、時代劇はどうだろう?楽しみ〜〜〜
715名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:09:49 ID:zGiF7Pg/0
福山の顔って緊迫感ないよね、
幕末のあの時代に福山のたれん。とした顔がどうもマッチしない。

実際にあったリアリティーが出ず
ただの時代劇になると予想。
脇次第で見るか見ないか決めよう。
幕末事体は大好きなんだが。。



716名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:17:07 ID:m9exKkDgO
どうせなら、修羅の刻の龍馬編をぜひ…
717名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:17:25 ID:GHvdn/zy0
内野聖陽とかの方がハマる気がするんだけどね
718名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:18:11 ID:VLOPlqfG0
斜に構えた兄ちゃんがやっていいキャラクターじゃない
719名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:19:20 ID:SwitU+dv0
2008/09/06 魂ラジ (ゲスト)野口聡一さん(宇宙飛行士)

福=福山 荘=荘口 野=野口

福「ま、確かにその〜、野口さん1965年生まれですけど〜、僕69年でアキヒサ68年でしょ?これぐらいの
  世代の子供達って、野口さんもさっきおっしゃってましたけど、我々が大人になった頃には宇宙旅行
  ってもうバリバリ行ってるっていうようなイメージがなんかありましたよねぇ?」
野「ありましたよね」
福「車はもう飛んでると思ってたもん、俺」
荘「うん、タイヤないと思ってた」
福「そう、タイヤないと思ってた」
野「なんかあの、映画の『オールウェイズ』でもそんなシーンあるじゃないですか?なんかね?こう、
  都電が空飛んでるみたいな」
福「あ〜、うんうん」
野「やっぱり、時代がなんてのかな?例えばほら、鉄腕アトムに追いついてるかっていうと、よくわかん
  ないじゃない?あれも時代設定って2003年頃なのかな?」
福「うん、うんうん」
野「でも僕達の今の現実って、アトムに追いついてないっていうか」
福「追いついてないですよね!だから僕らの世代っていうのはきっと2000年を超えた、あ、そもそも1999年
  にまず地球が滅亡すると思ってたからね(笑)」
野、荘「あはははは(笑)」
野「そうそう、そうですよ」
福「ノストラダムスね。恐怖の大魔王が降りてくるって。でも、それがなかった。で、2000年超えたらなにか
  もうほんっとに宇宙的なものが始まってると思ってたんで、多分野口さんもそうだし俺もそうだけど、なんか
  宇宙がもっと身近っつうとちょっと違うけど、なんか宇宙に行ける気がしてた世代なんだと思うんですよ」
荘「うんうん」
野「うん、まぁ、そういう意味じゃ僕、幸いにして宇宙に行ってきたので」
福「行っちゃったしなぁ〜!」
野「それをこういうあの〜、できるだけ地上に降ろしていきたいっていうのかな?こう、普通の感覚で話せる、
  宇宙のこと話せる、宇宙行ったらどうなのよ?みたいなことを話していきたいなって気持ちはすごいあり
  ますねぇ」
福「うん。結構、あの〜『宇宙からの帰還』っていう本を読んだりするとね…」
野「あ〜!はいはいはい、ありましたねぇ!」
720名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:19:43 ID:Xbo9uuwOO
獅子の時代のダウンタウンブギウギバンド以来主題歌・挿入歌流しまくりの大河の予感
721名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:19:44 ID:SwitU+dv0
福「はい。あの〜ガイア論っていうものの一つ概念があってね」
野「うん、うんうんうん!ありましたね」
福「うん。で、アポロ計画のその〜宇宙飛行士たち、乗組員たちっていうのは、一度宇宙に行って地球に帰って
  きたら、その、物凄くその意識が、まぁ、良い意味でもちょっと悪い意味でも変わってしまったっていうのが
  あって」
野「うんうん」
福「なんか非常にその〜、なんか宗教的な方にガッーっと走っていったって人もいれば、なんかちょっとこう、
  地球での生活がなんかあの〜、うまく社会生活ができなくなっちゃったって人もいるって」
野「うんうん」
福「なんかそういう怖さっていうのはなかったんですか?行く前っていうのは?」
野「怖さっていうのはなかったですね。ただ私もああいうような本読んでね、どういう変化ができるのかな?って
  いうのはすごく楽しみにしてたんだけど。その〜、なんていうかいきなりね?人が変わっちゃうとか、そういう
  のはなかったんですけど。やっぱ宇宙に行って地球を見た時にね、こう一個のモノとしての地球と、生き物と
  しての地球と、こう対面してきたって感じがすごくあるんですよ、だから」
福「はい」
野「地球。地球クンに逢いに行ったみたいな」
福「あ〜!生命。生命、生命体というか」
野「やっと逢えたね!みたいな。だからそういう感覚っていうのは、実際に外に出て浮かんでる?ある意味対等に
  宇宙の中で浮かんでる者同士という」
福「あぁ〜!」
野「ほんとに逢いに行ったという感覚。それは面白いと思いましたね」
福「はぁ〜!それは地球を出る段階である程度イメージされてたことなんですか?」
野「いや、あんまりしてなかったです」
福「あ!してなかったですか?それは」
722名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:20:03 ID:2d2zDoJCO
二宮!二宮がええぞ、二宮
723名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:20:32 ID:SwitU+dv0
2008/09/06 魂ラジ (ゲスト)野口聡一さん(宇宙飛行士)

福=福山 荘=荘口 野=野口

野「そうですねぇ。宇宙はやっぱり可能性を開く扉かな?と思いますね。次の時代の。
  自分自身も含めてだけど」
福「うんうん」
野「だから、それに向かって挑戦し続けたいな、と。それが、まぁ、それかな?僕のモットー
  かな?」
福「うん。生命の起源がね、あの〜水からと言いますか。元々は水の中にしかいなかったという
  話があって、それからその、或る生き物がチョロっとこう、丘に上がったり陸に上がったり
  する。なんか、そういうのを感じるんですよね。宇宙飛行士の方に対して」
野「う〜ん!」
福「なんか、それまで地球という所にしかいなかった人間が、こう、チョロっとこう宇宙にね」
荘「あははははは(笑)」
野「いや!おっしゃる通りです」
福「それで色んな実験、経験、体験をして時間かけていくと、ひょっとしたらほんとに次の地球人
  として、進化するかもしれない!と思ってて」
野「う〜ん」
荘「最近そういうこと言ってますよね。北京オリンピックでホラ、世界記録超える人も、ある意味
  進化した人類の一端じゃないか、と。進化し始めてると」
福「だから、いや!野口さんも進化してる人だと思いますよ。進化の最先端にいる人だと思いますよ。
  人間として。人類として」
野「まぁ、その〜、何十億年前かは知らないけど海の中にいた生物がね、こう水面を見ながら陸を見て
  向こう側はどうなんだろ?と」
724名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:20:55 ID:SwitU+dv0
福「うんうんうん!」
野「で、ちょっと足を掲げた時に、きっと反対側では足を引っ張ってる奴がいるんですよ(笑)。
  『いいじゃないか。我々が海の中で、こんなに恵みに満ちた海の中で。陸になんか出てもいいこと
  ないよ!』と。『そんなことを考えるよりも今のこの海の中の問題を解決する方がいいじゃないか』
  と。言ってた人たちがいると思うんですよ」
福「うん」
野「だけども、やはりこの、陸に出ることを止めなかった…カエルがいて、あは(笑)」
福「いや、そうだと思いますよ!」
野「そのカエルが、我々にきっと繋がってる。勿論、そこに行くまでには陸に出てすぐダメになってしま
  ったカエルもきっといると思うし。そこが、僕達がやってる宇宙飛行士がやってることも、もしかした
  ら無駄な努力のとこもあるかもしれないけど、だけども、挑戦せざるをえないというかね?なんていうか、
  挑戦せずにいられないっていうか」
福「はいはい!」
野「それがやっぱり生き物の進んでいく方向なんじゃないかな、と」
福「うん!そうですよね」
荘「来年!2009年。またチョロっと宇宙に行っちゃうってことで(笑)」
福「チョロ〜んとね(笑)」
野「はい(笑)」
荘「ていうか、コレ、半年も行っちゃうと!」
725名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:22:53 ID:SwitU+dv0
8・25 福山雅治の魂のラジオ(特別ゲスト:ナインティナイン)

矢部「これもう何周もして、福山さんも岡村さんも、同じタイプなんじゃないですか?何周もして、ですよ」
岡村「うん。まあ、顔とか容姿は全然違うけども、ハートとかたぶんそういう部分では僕、たぶん福山さんなんですよ」
矢部「はははははは」
福山「でも僕ね、そんなに・・・」
矢部「あははははは、今流されたな!(笑)」
岡村「あ、流した今な」
福山「いやいやいや!違う!違う!違う!!、僕そんなにハートは男前なタイプじゃないんですよ!」
岡村「そうっすかぁ??」
福山「どっちかっつーと、アキバ系ですからね!僕!」
荘口「うふふっ」
岡村「いやぁ、・・・そんなことないですよ」
福山「いやいやいやほんとに!」
岡村「それはライカ的なカメラってことですかぁ?」
福山「うん、カメラだったりとか、あと〜昔からすっごい好きで読んでたのが雑誌『ムー』とかね!」
岡村「『ムー』?!」
荘口「うふふ」
矢部「あははは」
岡村「『ムー』ってなんですかぁ?雑誌??」
荘口「UFOとかなんかそういうオタク的な科学ばっか扱ってる・・・」
福山「そう」
岡村「ああ!UFO好きですよ僕も!」
矢部「ああ、まあああいうの詳しいですよね!」
福山「好きですよって・・・(笑)」
726名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:23:17 ID:SwitU+dv0
荘口「あはははは」
福山「あと〜あの睡眠学習器とかも実際買いましたからね、僕」
荘口「実際、使ってたんですよこの人、なんかあの睡眠学習器とか!(笑)」
矢部「買って?わざわざ?」
岡村「ええ〜!!」
福山「ね?だから、相当男前じゃないですよ、僕だから」
岡村「う〜ん・・・」
福山「やっぱ織田裕二!オールマイトレジャー!!」
矢部「あははははは!」
荘口「言いたいだけじゃねえか!(笑)」
福山「タイソン・ゲイ!!速ぇーよ!タイソン・ゲイ!!(笑)」
矢部「速いっすねぇ」
岡村「いやでもやっぱり。なんでしょ?織田裕二さんも、初めて逢うた時に、『うわっ、めっちゃなんて男前なんやろ!』
って思いましたよ、やっぱ!」
福山「僕もね!こないだ初めて逢ったんですよっ!!」
岡村「おお!男前でしょ?」
福山「ミュージックステーションで!」
矢部「ああー」
福山「男前っ!!なにが男前かって、逢った瞬間!目が合った瞬間に差し出すしぇいくはぁんど!」
727名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:25:08 ID:SwitU+dv0
2008/3/22 魂ラジ ゲスト:大里洋吉氏(潟Aミューズ取締役会長)

福-福山 荘-荘口 大-大里

荘「花粉症のウサギちゃんから来てます、山梨県の。え〜、『会長に質問なんですが、つい数ヶ月前の
  とある本で、サザンの桑田佳祐さんのインタビューで今年サザンが30周年を迎えるにあたりまして
  福山さんをサザンのリードギタリストに迎え入れたい!と密かに桑田さんが思っている、とおっしゃって
  るのを読んだんですけれども…』」
福「ふっはっはははは!(笑)。こりゃまたトンデモ発言ですよ!これは!(笑)」
荘「これ、あの『ギタリストとしての福山』っていうのは会長の目から見てどうですか?」
大「こないだの、ほら、福山のライブ、ギター・・・」
福「年末のね!」
大「ギターのインストゥルメンタルチューンが数曲あったじゃない?で、まあそれを桑田が見たか?噂を聞いたか?
  わかんないけど、あの〜、…悪い冗談じゃないっすか?」
  スタジオ爆笑
福「冗談なんじゃないですかぁ!(笑)」
大「でも、桑田って、あの〜、ウチの長男みたいなもんですよアミューズで。で、次男が福山だとすると
  長男、だいたい次男を排斥したりするじゃん!」
荘「あはっはははは(笑)」
大「で、次男は次男で長男大っ嫌いみたいなところがあるじゃない?」
荘「まあまあまあ(笑)」
福「愛してる!愛してる!桑田さん愛してる!」
大「それがね、たまたま、ある日認めたりするわけよ!」
荘「はあ〜!」
大「そういう感じはちょっとしないでもないね。だから」
荘「あはあは(笑)」
大「福山ってあんま桑田のこと好きじゃないだろ?どうなの?」
福「なんてこと言うんですかっ!」
荘「いきなり爆弾発言だ。これ(笑)」
大「たぶんこれ聴いてると思うよ。俺、メール送ったんだよ桑田に。福山のオールナイトニッポン出るよ!って」
荘「えっー!」
福「もう、嫉妬してますよ!桑田さん!今頃・・・。大里さんが俺のラジオ来てるってことで!」
728名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:25:31 ID:SwitU+dv0
大「うん。生まれて初めてね、ウチのアーティストのラジオ番組出るって昨日メール入れたんだよ」
福「はい」
大「したらね。なんかワケわかんない、キャンディーズのこと一言も触れなかったのに、『微笑み返し』っていうね
  返事が来たんだよ」
荘「ふ、ははは(笑)」
大「ね?(笑)ワケわかんない桑田って(笑)。ちょっと、あの〜仏教僧みたいな、あの〜ラマ僧みたいなところ
  があるでしょう?桑田って」
荘「あははははは(笑)」
福「僕はね、ワケわかんないっていうよりもむしろ大好きなんですよ!桑田さんのことが!」
荘「そうですよね!」
福「今年に入ってもう2回も会ってるんですからっ!」
大「ほんとは好きじゃないだろ!ねえ。どうなの?」
 スタジオ大爆笑
福「な!な、なに、なに(笑)。なにさせたいんですかっ!?(笑)」
荘「仲たがいさせようとしてる(笑)」
福「ウチの事務所は新日本プロレスみたいじゃないですか!」
 スタジオ大爆笑
福「ワザと遺恨を作ってなんか、プロレスですよ!それ!」
荘、大「あっははははは(笑)」
大「でもねぇ、俺は福山と桑田って憎しみ合ってると思う!」
福「なんでですかぁっ!」
荘「なんで〜?(笑)、あはははは(笑)」
大「アーティストとしては憎しみ合ってるよ!」
福「もう完全に猪木と藤波ですよ!それじゃ(笑)」
 スタジオ爆笑
福「プロレスですよ!それ!」
大「桑田がマジにね、あの、『微笑み返し』って来て、『福山のオールナイト?疑問符??』って来て。で、今絶対
  聴いてると思うんだ」
荘「これは、・・・遺恨の発生!遺恨の発生ですよこれは(笑)」
福「電話してみようか?」
荘「いやいやいや(笑)怒られるから!怒られるから、また(笑)」
729名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:46:52 ID:6e//yeWj0

2006/12/9 魂ラジ オープニングトーク
福=福山 荘=荘口

福「ただいま。お前ら」
スタジオ失笑
福「帰ってきたぞ。お前ら」
荘「ラジオの国に帰ってきたー(笑)」
福「う〜む。京都府、15歳のしおり。『国王!ラジオへお帰りなさいませ!』。うん、帰ってきたぞ!
  お前ら!『たくさんのテレビの出演、ほんとにお疲れ様でした』。う〜む!『また裏話など聞ける
  のを楽しみに待っています。生国王を観れるのはとっても嬉しいんですが、お体に気をつけてください
  。これからも頑張ってください。ツアー楽しみにしています』。う〜む!愛いヤツじゃ!」
荘「国王!」
福「ん?」
荘「福岡県のアコちゃん16歳から頂いております」
福「うむ」
荘「『テレビ観ました!なんかテレビのマシャはカッコイイんですけどぉ、なんか違和感があってマシャ
  じゃないみたいでした!』
福「何故だ?」
荘「『やっぱり私はマシャがラジオで喋ってるのがいちばん好きです!なんか、ラジオだけは死ぬまでやって
  ください!私も死ぬまで聴き続けます!!』」
福「うむ。・・・死のう!」
荘「うわっ、ははは。・・・死なないで!」
福「あはは。え〜、福島県のユッコ、15歳。『マシャ!FNSとMステ観ました。なんか感動しました!
  一緒に歌っちゃいました!マシャは歳を増すたびにカッコ良くなってて、久しぶりにきゅん!ってなり
  ました!マシャの・・・お嫁さんにしてくださぁ〜〜い!!』」
荘「はぁぁ〜・・・」
福「福島県の、会津若松市の15歳の娘さんが。会津磐梯山は宝の山の辺りに娘さんがぁ!」
荘「あははははは(笑)・・・・15歳っ!!」
福「わしに・・・嫁ぎたい!と!」
荘「嫁になりたいんですね」
福「わしの子を孕みたい!と!!あっははははは」
荘「いやいや、あの、そこまで言ってないから!」
福「あ?言ってない?言ってないね。ごめんなさいごめんなさい」


730名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:48:25 ID:S03dMq9I0
福山雅治って、なんで白い加藤鷹って言われてるの?
731名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:48:51 ID:kfL/7W620
ワロタ
732名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:50:16 ID:lczeN/MF0
朝っぱらからの福山叩きはどいつもこいつもレベル低いし必死だなw
本人がかわいそうだよ。
733名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:50:22 ID:+0XlaqOY0
>>674

夏八木の龍馬が一番だな。
734名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:50:28 ID:vPun2zI5O
ジャニの横槍はまだですか?
735名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:52:17 ID:36qF4YDb0
どうせなら武田鉄矢でいいだろ
736名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:57:51 ID:kfL/7W620
江口がよかったって言ってる奴たまにいるけど
出演過多で飽きた
737名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:00:01 ID:6e//yeWj0

2008 1/12
オープニングトーク(女性アーティストの孤独と真空にまつわる妄想話)

福「ちなみにその少子化で21年ぶりに過去最低を更新した135万人の新成人と。え〜、芸能界では
 長澤まさみさん、鈴木杏さん。え〜、男子ではNEWSの手越さん?ね?・・・音楽界では、絢香さん!」
荘「ちょ、なんで皆バックバンドのギタリストの人と噂になっちゃうんでしょうねぇ、コレ!」
福「またそんな余計なことを・・・」
荘「あはは」
福「あのねぇ。いいじゃん!」
荘「いや、いいけど!なんかぁ」
福「だって、俺だってそう成りたかったんだよ!」
荘「いや、まさにそうですよね!松たか子さんはギターの方とやっぱホラ!」
福「俺だってねぇ、少女隊のバックバンドやりたかったんだよ!」
荘「あはは!それか!!(笑)」
福「一心同体少女隊だよ!」
荘「その中の誰と?」
福「えぇ〜?それ?言うの?」
荘「あはは(笑)」
福「それちょっとねぇ、言うとまた」
荘「あはは。なんで今そんなクネクネしてるんですか体(笑)」
福「やっぱそのバックバンドの人っていうのはそういう意味じゃ夢があるよね!」
荘「そうですよぉ!」
福「あの〜、ギタリストやメンバー、そのドラマーとかそういう人にとっては」
荘「はぁ、二十歳の・・・」
福「そういうねぇ、その〜。他の人も僕たくさん知ってますよ!言わないですけど!」
荘「あっ!言わない?あははは(笑)」
福「言わないよ〜そんなもん」
荘「はぁ〜!そういうの多いのかぁ〜!羨ましいなぁ〜・・・」
福「多いのよぉ〜」
荘「はぁ。やっぱ。な、なんでなんすかねぇ?」
福「孤独なんですよ!だからその〜フロントローに立ってる、あの〜、女性アーティストっていうのは」
荘「はぁ!はぁ〜・・・」
福「やっぱりその、まずステージっていうこう板の上があるでしょ?板の上(笑)って言うと
 芸人さんみたいですけど(笑)」
荘「あはははは(笑)」
福「これねぇ!図で書くとすっごい解かりやすいんだけど!(笑)」
荘「ああ、そうですか!」(スタッフが紙を持ってくる)
738名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:02:08 ID:6e//yeWj0

福「あ、貸して。あのぉ〜、孤独の曼荼羅を俺が書くから(笑)」
荘「ほ、孤独曼荼羅」
福「えっとね。まずここにさ、ステージがあんじゃん。ステージがドーンとあってさ」
荘「はいはい。ぎゅーっと四角の」
福「で、ここにメインの女性シンガーが立ってるじゃん!ま、アイドルでも何でもいいよ。で、ここにお客さん
 がバーっといるじゃん」
荘「客席ですよね」
福「うわぁ〜っとこう客席いるじゃん。で、バックバンドがこう、こぉ〜いるじゃん」
荘「ああ。はいはい。ギター、ベース、ドラムみたいな・・・」
福「で、まずこれが平面で見ると、え〜、二次元ってことでいいのかな?この女性シンガーの前にファン
 っていうもの。で、後ろに、え〜メンバーっていうのかな。これ二次元でいいのかな?方向性としては」
荘「そうですね、そうですね。はい」
福「で!こことはまた別の空間にね、別の空間にマネージメントっていうのがあるわけよ!」
荘「はっは。はっは!(笑)まま、事務所とかそういうことですね?マネージャーさんとか」
福「ま、そうそう。ここで急に三次元の空間になるんだけど。ここで!」
荘「あっ!なるほど、そこが次元が違うわけだ」
福「まぁ、あ、ちょっとこう上かな?(笑)あの〜、袖とかじゃなくて上のところに存在してるって感じ
 かな。これで一つの三次元の空間ができるわけよ」
荘「はぁ〜!」
福「ね?で、この何処に対してもやっぱ思いがあったりするんだな。あの、本人というのは」
荘「まずファンでしょうね?やっぱね。『ありがとう』っていう」
福「うん。『ありがとう』当然あるよ!当然ある。うんうん。で、当然メンバーに対しても『ありがとう』
 って思いがあるわけ。で、マネージメントに対しても当然サンキューだったりありがとうだったり、ま、
 色んな思いがあるわけよ」
荘「はぁ〜」
福「で。この三次元の、この思いのベクトルっていうのが、一つの渦になってまさに台風の様にとぐろを
 巻き始めるわけ」
荘「あはは。す、スゴイなあ!(笑)グルグル(笑)グルグルグルグルグル〜(笑)」
福「そして!この真ん中に立ってる女性シンガーっていうのは〜、まるで台風の目のように真空状態になって
 しまうわけよ」
小原「ほぉおお〜!(ため息)」
739名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:03:33 ID:6e//yeWj0

福「ほぉ〜!じゃないよ小原さん(笑)あはは(笑)」
荘「小原さんも業界長いんだからホントにぃ」
福「小原さん、あはは(笑)小原さん、アナタ業界長いんだから(笑)・・・ここで、真空状態になって、周りは
 物凄く色んなものが蠢いてるんだけど、ポツっと一人、孤独になっちゃうんだな。この真空の中で。様々な
 思いがとぐろを巻いて思いのハリケーンが出来上がるんだけど」
荘「はっ、何千人に囲まれてんのに?」
福「そうそうそう。その様々な思いが!磁場がね」
荘「は、はぁ〜・・・」
福「でもそこで本人は、周りは色んなことが起こってんのに自分のとこはすっごく真空のような状態になるわけよ」
荘「あ!マネージメントとか色んなことがあっても本人に全部言ったりするわけじゃないでしょうからね」
福「そうそうそうそう!全部は言わないよ!」
荘「まあそうでしょうねぇ」
福「全部言うとがんじがらめになったりもするから」
荘「うん。だからなんかイロイロ皆が相談してるけど、なんのことなんだろ?とか?」
福「そうそうそうそう。そうそうそうそうそう、そこで!この孤独の真空状態になったところに!だよぉ〜!」
荘「はぁっ!」
福「後ろからぁ!」
荘「いやいやいや(笑)後ろからって(笑)あははぁ」
福「この、フっと入ってくる!フっと!フっと入ってきちゃう」
荘「心の隙間をすっと、こう」
福「うん。本人は悩むわけよ、やっぱり。『私はアーティストなのか?アイドルなのか?』」
荘「はぁあああ」
福「そういったところで悩んだりするわけよ」
荘「なるほどぉ」
福「で。やっぱりそのぉ自分の真空状態になった悩みを抱えてる、あの〜アーティストなのか?アイドルなのか?
 果たしてそれは自分の人間として、ま、人間としてと言うとちょっとこの大きすぎるかもしれないけど、女性と
 して?ひとりの女としての幸せっていうのは何なのか?なんていうのを考え始めたらぁ〜」
荘「ふふふふふ(笑)」
福「自分の存在証明っていうものを、確かなものを欲しくなってくるわけ(笑)『私にとって確かなものとは何だ?』
 やっぱ当然自問自答し始めるわけですよ。馬鹿じゃないんだから」
荘「やっぱ虚像っていうものあるだろう、みたいな感じにねぇ」
740名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:04:32 ID:YkoKbCD1O
実に面白いw
741名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:04:49 ID:6e//yeWj0

福「うん。それもあるし、『私っていうのは一体何なんだ?何が幸せなんだ?』って思った時にぃ〜、・・・バックバンド
 の人がぁ!」
荘「ふふふふふ(笑)はぁ〜!」
福「ね?『真のアーティストの人っていうのはさぁ・・・』みたいな!」
荘「はぁああああ!!」
福「話をしちゃったりするわけさ」
荘「はあ!しかも大概一回りとか上ですよね、コレ!」
福「『真のアーティストっていうのは、自分のね、経験とか体験とか、そういう自分の身を削って削りながらでも
 創造していく?エンターテイメントを。作品だったりを。創造していく、創作していく。それが真のアーティスト
 なんだ!それこそが人間の存在証明なんだ!』って」
荘「はぁああ(笑)。はは、どっかで本物を見たようなこと言いますねぇ(笑)」
福「そう言われると!もぅぐらんぐらん来ちゃうのよぉ〜やっぱりぃ・・・」
荘「あ、不安でやっぱ何か縋りたい気持ちがある時にこぉ〜、、上からガバっと来られると・・」
福「そう。それでこないだまですっごい爽やかな歌、歌ってたのに、突然なんかロック的なものとか」
荘「おっ!おっとそれは実例を何度か(笑)。そういう人を見たことあるような気がする(笑)」
福「う〜む」
荘「ファンも戸惑う!みたいな(笑)」
福「戸惑う戸惑う!なんか衣装とかも変わっちゃったりとかして」
荘「あは(笑)急にボンデージみたいなの着たりなんかしてコレ」
福「そんな人いたっけ?(笑)」
荘「わかんないですけど(笑)。急にレザーみたいななんかね(笑)」
福「とかっていう感じの。とかっていう感じが多い。・・・と思う」
  スタジオ内大爆笑
荘「なんだよ!最後にその!いやいやいや(笑)」
福「いや、断言はできんさ!断言はできん(笑)」
荘「でもそういう例が多いってことは、やっぱそういうことあるかもしれないですよね!ふと、こう、バンマス系に
 ふっと行ってしまったりするような」
福「うん。とかね、ドラムとかね、ベースとか。ま、何でもいいんだけど」
荘「やっぱ不安になって振り向くと笑顔で後ろにいつもかしづいてくれている、という・・」
福「笑顔っていうか、そのぉ、『それでいいんだよお前は』みたいな」
荘「はぁあああ!『あ!私のこと、解かってくれてる!』って?」
742名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:05:58 ID:6e//yeWj0

福「そそそそそそそ!ああ!それ!それ!それっ!『私のこと解かってくれてる』まさにそれっ!(笑)」
荘「あはははははははは(笑)」
福「そこよ!」
荘「はぁ。だから!・・・だから、モテないんですかねぇ?(笑)」
福「ん?なにが??・・・・ん?me?」
荘「うはははぁ(笑)・・・ぷっ、はははははは(笑)」
福「あ”・・・It's me?」
荘「うわぁはははははははああ(笑)・・・なのかな?と思って。うふふ(笑)」
福「いや、俺だって、この、この三次元のベクトルの中で、孤独よぉ〜!」
荘「はぁ〜」
福「台風の目よぉ〜」
荘「で、そこで振り返ると〜」
福「振り返ると!そうね、ま、鑑さんとか」
  スタジオ内大爆笑
福「あ〜、あの山木さんとかね(笑)あと、ミックさんとか、横見るとオグちゃんとかね」
荘「歴戦の勇者がね(笑)」
福「う〜む。。皆すごいイイ仲間(笑)」
荘「あははははは(笑)。恋愛感情は生まれないですよねぇ」
福「恋愛感情(笑)。いやでもすごい頼りにしてるよ!」
荘「まあそうだけどね。そりゃそうでしょうけどね」
福「うんうんうん」
荘「はぁ〜、でも女性アーティストはそうだったのかぁ!!」
福「女性アーティストはね。ぐらんと行っちゃうんだなコレ!」
荘「この図解よーく解かりました。二次元、三次元、そして・・」
福「孤独なの。孤独なのよぉ!私の存在証明なのよ。何なの?私は。と」
荘「ふはははは(笑)。求めてるのね、何か確かなものをねぇ」
福「そう。だからそこで売れようが売れまいが関係なくなっちゃうわけ。そこで一回。
 自分がモノを作って自分というものの存在の証を持ちたくなるから、売れるとか売れない
 とか関係なくなっちゃうんだよね」
荘「『勝ちたいんや!』って言いながらチャートを気にしたりしないわけですね?コレ女性は(笑)」
福「そうそうそうそうそう(笑)」
荘「『20%取りたいんや!』みたいな(笑)」
福「地団駄踏んだりとかしないわけですよ(笑)」
荘「女性アーティストはしないんだ(笑)」
743名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:06:24 ID:6e//yeWj0

福「そんなことよりも『本当の自分って何?』みたいなところに行っちゃうのよ」
荘「はぁ〜ああ!その袋小路になったのを上からヒョイっとこう摘み上げてくれる人が・・」
福「う〜む。う〜ん。とりあえずなんかファンやスタッフも戸惑うような、時には作品、時には奇行に
 走ったりとかぁ〜」
荘「うはははは(笑)。まあ、そういう方がいたような気がしないでもないですけども(笑)」
福「そうなのよ。・・・と、思う」
荘「うはははははは(笑)。なんだよっ!!」
福「だって、だって断言できないもん!(笑)」
荘「あ、そか。まあ、本人じゃないから断言できないですけども」
福「本人じゃないしぃ〜、う〜ん」
荘「はぁ。でも、よくわかりました。それは」
福「でもなんとなく。なんとなく。だよ。俺が言ってんのは」
荘「あははははははは(笑)なんで、最後の最後に腰抜けになってんだか!最初は強かったのに!俺が
 説明してやろう!みたいな!」
福「そうだね(笑)。超及び腰になってんだね、あ〜・・・」
荘「ええ、なりましたねぇ(笑)ごめんなさい!話が逸れましたごめんなさい。絢香さんも二十歳になると。
 あと、安藤美姫さんとかね、新成人の方が」
福「なんかさぁ、そうやって名前挙げるとさぁ(笑)、その安藤美姫さんにもイケメンなんか・・」
荘「ロシア人トレーナーとか付いてますよねぇアレ」
福「ね?いるじゃない(笑)」
荘「うんうん(笑)」
福「だから名前出すのよそう!(笑)」
荘「あーそうですね(笑)」
福「そういう風に考えちゃうから(笑)」
荘「いやいや我々は別にね、邪推ですから」
福「本当に邪推なんだよ(笑)」
荘「妄想であり邪推ですから」
福「うん。うんうんうん(笑)。そうそうそう」
荘「ね?完全に妄想ですから!」
744名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:08:20 ID:ATjFW++qO
福山で大丈夫ながかえ?
745名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:10:31 ID:Z2r/4Jm+0
福山は好きだけど
役者使えや
それか脇役で実力派そろえないと
746名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:11:13 ID:6e//yeWj0

2008/03/29 魂ラジ
ゲスト:リリーフランキー

福「そう。一緒にジムに行ってジムのあの〜キッチンで2人でダイエット豆乳プリンみたいなの
  食べてるところを女性週刊誌に写真撮られて〜」
荘「あはははは(笑)。てゆかね、ほんとに。あはは(笑)」
福「完全にコッチですよ」
荘「そうですよね(笑)」
リ「しかも2人でプリン食べてる写真を〜、福山くんの女性週刊誌のなんかこのぉまぁゴシップ
  とまではいかないけど、そういう欄に載ってんだけど、その写真について何にもコメントが
  ないんだよっ!」
福「そうなのよ!」
リ「コメントしろよ!お前!って」
 荘口&スタジオ爆笑
福「撮って載せてんだったらコメントが必要だよっ!っていう…」
リ「コメントが無いってことはもう、『もうご存知ですよね?この人達が怪しい2人なのは』って
  いう」
 荘口&スタジオ大爆笑
福「この人達がおねえまんずなのはもうご存知ですよね!っていう…」
リ「さあ、ご存知のカップルですが。みたいな」
福「2人でジム行ってるぐらいだからね(笑)」
リ「しかもその後にプリンですからぁ」
福「ホントにあれコメントなかったですよねぇ。ホントに失礼な話ですよ…」
荘「横浜市のユキコちゃん14歳。『え〜、なんかリリーさんとましゃって恋人同士みたいですね』
  14歳ユキコちゃん。『リリーさんって意外と女の子っぽいところもあるんですか?』っていう」
福「ああ〜」
リ「いやでも恋人がもし福山くんみたいに〜、色々こぉ自分の気持ちを気遣ってくれる人だったら
  幸せですよ」
福「よくね、飲んでる時にそう言われるんですけど。『もし俺が女だったら福山くんがいい』みたい
  になるんだけど。こないださぁ(笑)、こないだ物凄く、たぶんリリーさんがこぅあの精神的に
  落ちてる時期だったと思うんだけど。いつになく!なんかあのぉ〜、絡み酒とまでは言わない
  けど、やたら店にいた他のお客さんに『ねえ、俺と福山くんとどっちがセックスが上手いと思う?』
  ってアンケートを取り出してっ!」
荘「いやいやいやいや(笑)。あははは。えっー!?(笑)」
747名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:12:10 ID:yQ9eB3e/0
植毛の上にヅラ乗っけても大丈夫なんですか?
748名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:12:31 ID:6e//yeWj0

福「やたらきいてて〜!」
荘「答えるまできく、みたいな?」
リ「そうなんですよ」
福「完全にまわりの他のお客さんは『リリーさん!』『リリーさん!』っつって圧勝でぇ〜…。
  ご満悦なわけよ!(笑)」
 スタジオ爆笑
リ「もう、なんか俺の鬼気迫る質問に迫力負けしたんだよ(笑)」
福「そうそう(笑)」
リ「そしたら今度は、この人(福山)、ホントに凹み始めて」
 荘口爆笑
福「で、凹み始めた俺を見てリリーさん、気遣いになって。『じゃあさ、次の質問だけどさ。俺と
  福山くん、どっちがチンコでかいと思う?』って」
 スタジオ大爆笑
福「そしたら!俺の圧勝だったわけよ!!だけど。ということは、そのアンケートの結果から察する
  に、…チンコが小さくてセックスが上手いリリーさんと、チンコが大きくてセックスが下手な俺
  っていうのはど〜なんだっ!?ってことになって」
 スタジオ爆笑
福「イヤな夜でしたよ。あれは」
荘「あっはははは(笑)」
福「やな質問の夜でしたよ」
荘「あははは(笑)。…え〜、あと、こういう質問も来てます。川崎市のヒカルさんは35歳。
  『私の彼は独占欲があるタイプです。生活以外は心も身体も縛られてもいいかも?と思って
  ますが。え〜、ましゃ兄はSと言われてるみたいですが、束縛するタイプですか?リリーさん
  はどうですか?』」
福「う〜ん…」
リ「あんまりこういう話しないね。福山くんと。なんかそぉ〜いう…」
福「恋バナみたいな?」
リ「そそ」
福「しないっすね。俺は」
リ「『福山くんは嫉妬するの?』(なよっちいチャラ男口調で)とかそんなのきかないよ、俺も(笑)」
 スタジオ爆笑
福「そういうのはまずきかないですわ」
リ「野郎がそういう話してたら、気持ち悪いもん(笑)」
 スタジオ爆笑
749名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:13:08 ID:6e//yeWj0

荘「やっぱSですかね。福山さんって」
リ「うん。まぁそうありたいと願ってる九州男児じゃないっすかね」
福「そうですね!そうありたいと思って、願ってますね」
荘「あ、そうですか。やっぱ願ってるんですか」

荘「飲み行って欲しくないなって思ってても他の男と。いいんじゃないの?みたいな」

福「てゆうか、他の男と飲みに行くってことはダメ!ですよ」
 スタジオ爆笑
リ「それもう、完全に束縛のSじゃないですか!それ!(笑)」
福「ありえねぇ〜んだよっ!!」
 リリー爆笑
荘「うわっ!(笑)やっぱりそうですかっ!(笑)」
リ「俺もそう思います!」
荘「うはぁ(笑)。なんだやっぱりそうなんですか」
福「ええ?そうじゃないの??自分の彼女がぁ、ちょっと今日男友達と昔の同級生と飲みに行って
  くるとか、そんなのダメですよ」
リ「だから、そこに何人かいる中に男が半分ぐらいいても、そりゃ気分良くないじゃないですか」
福「俺もそう思う」
リ「そ〜んな飲み会、雷が落ちればいいんですよ!」
 スタジオ大爆笑
福「俺も絶対イヤだ、それ!」
荘「はぁ。じゃあもしもそうだったら言いますか?『行かないで!』って?」
福「行かないでって(笑)。あははははは(笑)」
リ「行かないで(笑)…って言えないから、こぅ、歌とか作ってるわけじゃないですか?(笑)」
福「そうそう!だからジェイミーになってるわけよ(笑)」
リ「そんなこと素直に言えたら、もう、バンドなんか誰もやってないですよぉ(笑)」
福「やんないやんない!うん。そのロジックはまさにそう!賛成です。私もそう思います!」
荘「ああ〜。束縛したいけど束縛できない?みたいな」
福「でもそれ、『行ってくれば?』って言う??普通?」
750名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:13:24 ID:PZXKMqg2O
ラジオ書き起こしたやつ貼りまくってるオタが正直痛い
ファンサイトでやれば?
751名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:13:31 ID:6e//yeWj0

荘「う〜ん…」
福「あとほら、最近の若者のさぁ、傾向でさぁ、あのぉ、男友達ってのがいて、で、グループでそのぉ
  スノボとか行って、大部屋にみんなで一緒に泊まるとかっていう話をね?ウチのバイトのコたち
  とかから聞くんだよ(笑)」
荘「ああっ!ダメだ!ダメだってずっと言ってましたよね、そういえば!ダメだぞそういうのは!って」
リ「はあ。ダメだっていうよりもそんなことねぇ…。大部屋でみんなで1っ回でもザコ寝したなんつった
  ら、だいたい俺らなんかもう、『アイズワイズシャット』みたいな…」
 スタジオ大爆笑
福「あはははははっ(笑)」
リ「みーんななんか、ほら、変な仮面つけて…」
 スタジオ大爆笑
荘「いやいやいやいや(笑)」
リ「そんなことをね、だって」
福「ダメですよねぇ!!」
リ「だって昔そういうことがあったって聞いただけで、もうショックですもん」
福「あー!俺もショック!ショック!!うんっ!」
荘「しかもそのバイトの女の子は新島にフェリーで行ったって聞いて『なにぃ!』って」
福「新島にフェリーって聞いただけでもうヤヴァイっすよねぇ?」
リ「うん。もう新島とフェリーだけでもうこれ役満入りましたから(笑)」
 福・荘爆笑
福「それで友達って…ねぇ(苦笑)。ダメよそれは」
752名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:13:38 ID:pPhjKc7j0
まあ、キムタコよかマシだな。
753名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:14:11 ID:kfL/7W620
ID:6e//yeWj0て○地外?
754名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:21:12 ID:aQWeaMMW0
福山のスレ立つと必ずやってくるラジオ起こしの人
なんでいつもわざわざ貼ってるの
アンチ福山で嫌がらせ?けっこう面白いが
755名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:22:02 ID:PZXKMqg2O
>>732
出る杭は打たれるって言葉知らない?
可哀相も何も、人に評価され続ける世界に自分から入った人じゃん……。
「福山さんだけは絶対に人から嫌われたりしてるわけが無い!」とか思ってんなら、
スレ開いたりしない方が良いんじゃない?
756名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:22:58 ID:tV2X59ycO
童顔で甘いマスクの龍馬か…
合わないし、この人ラジオで軽い人ってバレてるから尚更合わないよな〜
やっぱ役者はメディアに出過ぎると色が着いちゃう、それがいい場合もあるけどね
ま、脚本が良ければ役者は普通の出来でもいいドラマになるから、脚本がんばって欲しいね。
757名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:26:31 ID:PZXKMqg2O
>>754
「福山」って字を見たらラジオ書き起こしを求められてると思い込んでしまう、
かなりの分別無い人なんじゃない?
758名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:29:33 ID:hpVpYU7p0
俺はいつだったか民放で上川隆也がやった竜馬がすげえ好きだった。
椎名桔平がやってた武市半平太もカッコ良かった。
福山は同郷だし、頑張ってもらいたいが・・・荷が重いかな。
759名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:29:38 ID:6e//yeWj0
>>757

2008/09/27 魂ラジ

福=福山 荘=荘口

福「僕、以前、その泉谷さんのあの〜頭上というか頭のこのてっぺんの辺りにですね、
  あの〜、酔っ払って僕のポニョをですね、ちょっと乗せてしまったことがあるんです」
荘「あはは(笑)。人間ってどういう状況でそんな、いわゆるチョンマゲ」
福「ポニョマゲ」
荘「今年の夏はやっぱり(笑)」
福「うん」
荘「ポニョマゲになる時って、まず下出しちゃってるわけですよね?その前の段階で」
福「出してますよ、もちろん(笑)」
荘「ええ、ええ。あはは(笑)」
福「だから跨って出すんじゃなくて、出してから跨るんだから(笑)」
荘「そうですよね。出して『うりゃぁ〜!』なんつってるわけですよね?まずはね」
福「でも!その隣で大先輩の、あの、桑田佳祐さんもポニョが出てましたからね!」
荘「あっ!ダ、ダブルで?」
福「そうそう(笑)」
荘「アミューズ2トップがここでチンポを出してたという?」
福「そうそう(笑)そうそうそうそう(笑)」
荘「すごい絵図だなぁ…」
福「そして!泉谷さんも出てたからねっ!」
荘「あっ!トリプルで!?」
福「あ〜ん」
荘「じゃあ、3人とも下半身?こう?」
福「完全にもう、Perfumeでしたよ!」
荘「はぁ〜!!あははははは(笑)」
福「Perfume!」
荘「はぁはは(笑)。さ、3人のポニョのポリリズムが、こう」
福「ポリリズムが。ポニョリズムが」
荘「ポニョリズムが?」
福「はっはは(笑)」
荘「え?他に人はいなかったんですか?」
福「いましたいました。沢山いたし、スタッフとかいたし、あの、店員さんとかいたしお店の」
760名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:30:29 ID:WYB5/cn80
福山は好きだけど坂本龍馬は
福山がやっていい役じゃないと思う
実力のある俳優でないと大変なことになる
前の新撰組みたいに・・・
761名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:31:23 ID:gTXy6RpqO
長瀬でいいよ
762名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:31:32 ID:9P10kTp30
上川隆也って演技下手だよね。大河でも大地の子でも。
763名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:32:20 ID:wvP3UdS1O
正直キムタクの方が良かった
福山だったらどう考えても半平太だろ
あんな上品な顔の下級武士はない
キムタクの持つ下品さの方が似合ってた
764名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:32:46 ID:I8lOiQf50
永瀬正敏でいいよ
最近みないけど
765名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:33:25 ID:DdxK5Z+/0
昔日テレの時代劇で、中村雅俊が龍馬やってたけどあれはよかったよ
高知弁がもう少し上手かったらもっと良かったけど
龍馬のイメージに合ってたな
766名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:34:36 ID:+AbyzFUm0
長崎つながりか
767名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:35:28 ID:KOkbAOp/0
フジが容疑者Xなんてこの時期に公開しなきゃ
福山の名前なんて出なかっただろうな。
NHKは意外とミーハーだから、流行物に飛びつくんだよな。
768名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:36:12 ID:hpVpYU7p0
>>762
そう。そういう演技下手な人のほうが竜馬は合う。
上手に演じようとするんじゃなくて、力入り過ぎてるくらいが良い。
あ、松岡修造とかどうかな!
769名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:38:12 ID:4imSORpoO
>>754
必ずいるねw
ラジオ起こし貼りは福山ヲタのアンチだろ。
福山ヲタを装って痛いってのを定着させたいんだろう。
以前から福山関連スレでも迷惑だって嫌がられてたし。
770名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:38:44 ID:I8lOiQf50
「下手な芝居はやめなさい」と裁判長が一喝
771名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:39:26 ID:WYB5/cn80
ドラマ美女か野獣みたく、意味なく明るい内容のない竜馬になるだろうな
772名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:41:15 ID:6e//yeWj0
>>769

11/21 魂ラジ 福山壊れる

福山「カルトって言うのはね、カルトであればあるほどもガツッとこのぉ心を掴むからね!」
荘口「アハハハ ある意味カルト教団みたいですよね、『小枝ですぅ』ていうねこの。アハハハ あと『下の毛を虹色に染めて
お前らにプレゼントするぜ!』っていうね」
福山「それはまぁまだいいけど、『チンコ出して街歩きたい』はね(笑)、なんにもヒネってないからねぇ(笑)
なんにも アハハ」
荘口「アッハハハハ ほんとド直球のド変態ですね。これねぇ」
福山「なんにもヒネってないのも問題だよね、それね(笑)」
荘口「アハハハ スゴイですよねぇ、てゆうかそういうのをまた本人がまったく覚えてないっていうのが(笑)」
福山「覚えてない。覚えてない。てゆうことはやっぱりラジオやってる瞬間っていうのはシャーマンなんだね、
たぶんね。なにか降りてきて俺はその巫女状態で、その天の声を伝えてるだけなんだと思うんだよね」
荘口「はぁ〜。なんで自分に責任がないようなこと言うの?(笑)」
福山「だって五木寛之先生も言ってたもん、だって。『ボクはもうシャーマンなんです』って言ってたもん」
荘口「あ!弥勒と中でエレクトしてるみたいにぃ?」
福山「そうそうそう」
荘口「びくびくびくびくぅ」
福山「俺はたぶんラジオの神、ラジオの神と一体化した時に、そのオールナイトニッポンっていう、オールナイト
ニッポン神っていう刻印が・・アハハハハハ」
荘口「あの、あのね。今言ってることすっごい危なくなってる」
福山「アハハハハハハ アハハハハハハハ」(やたら甲高いバカ笑い)
荘口「これ完全におかしくなってるよ!今(笑)」
福山「それでその一体化した時に!『はぁはぁ、チンコ出して街歩きてぇ〜』ってこう発言になっちゃうわけよ!」
荘口「もうね、そこだけ抜いたら絶対にオカシイ人だからっ!」
福山「アハハハハハハ」(また甲高いバカ笑い)
荘口「『お、俺はオールナイトニッポン神という神と一体になり、言った言葉が「チンコ出して街歩きてぇ」ていう・・・』
福山「オールナイトニッポン神(笑)」
荘口「ワハハハハ」
福山「アハハハハハハ」
荘口「か、完全におかしくなってますから!(笑)」





773名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:41:37 ID:4wPJ3xzwO
レッドマーキュリー登場
774名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:42:17 ID:q/flzTafO
>>768
大河主役が福山有力かっていうスレのときから修造プッシュしてた人?w
775名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:42:37 ID:V5XPK1o20
いいじゃん福山
オープニングのテーマ曲もやってほしい
776名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:42:43 ID:xTULM68u0
おまえら 弥太郎のことも思い出してやれよw
てか、いつのまにか龍馬が主役になってんのか。
777名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:43:02 ID:DdxK5Z+/0
>>768
ちょwwwwwwwwwwおまwwwwwwwwwwwww
実況鯖落ち必須wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
778名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:43:07 ID:1DdedFufO
もう決まったって言ってんのにいつまでキャスティングしてんのさお前ら
779名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:43:20 ID:ghBU3h7u0
中島朋子と付き合ってる人?
780名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:44:57 ID:pJ9lNM6z0
岩崎は緒形直人か吉田栄作か西島なんとかだと思う。
781名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:46:35 ID:uruXTzvI0
キムタクは嫌われてるの知ってたが
福山も何気に嫌われてるってわかった
782名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:47:06 ID:AeEmb4QEO
>>430
加藤貴子 岸谷五朗
783名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:47:22 ID:CtJ/PimcO
でもそんなの関係ねー
でもそんなの関係ねー
絶対関係ねー
絶対関係ないよー
784名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:48:02 ID:xTULM68u0
>>780
俺は、香川照之にやってもらいたいんだが。
でもこの人「坂の上の雲」で子規やっから無理かー。
785名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:48:37 ID:AeEmb4QEO
>>781
嫉妬
786名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:49:49 ID:Q5JnPgOj0
江口龍馬
福山弥太郎

で良かったんじゃないの?
787名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:51:57 ID:xTULM68u0
まあ、木村の信長よりはマシなんじゃね(福山龍馬)

しかし不思議と沖田総司ってハズレないんだよなー。
近年では、御法度、壬生義士伝、新撰組。
以外に御法度の武田龍馬はよかったな。
徹夜じゃねーぞw真治のほうだ。
788名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:53:02 ID:xTULM68u0
意外
789名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:53:31 ID:xTULM68u0
武田総司
790名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 14:04:58 ID:h5qlrQK+O
お金も固定ファンもいっぱいあると思うのに
人気とか売り上げに関して物凄く神経質で
自ら告知を何度もしたり
写真展とか何だかんだといつもやってて将来アミューズの社長だかの野望もあるようだから
大河の主演もやって実績を作って置きたいのでは?
791名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 14:08:01 ID:URMNbpsS0
2008/07/12 魂ラジ
福-福山 荘-荘口 平-平岡(ゲスト)

福「突然のお客様です。はい、自己紹介してください」
平「はい。こんにちは。平岡祐太です!」
荘「おー!(拍手)イケメンだ(笑)」
福「『こんにちは』って言うと、ホラ、録音だと思われるから今何時か言って」
平「今、えー、11時46分。47分になりました」
福「はい。平岡くんがね、突然来てくれたんですよ」
荘「なんかほんとになにげない格好で来てらっしゃいますけど(笑)どうしたんですか?」
平「今日は実は、福山さんにアコースティックギターを貸して頂ける、と…」
福「あはははは(笑)」
荘「あはは(笑)。ちょ、そういう営業もやってるんですか?あんた。アコギ貸してるんですか?」
福「タダですよっ!」
平「あははは(笑)」
福「楽器レンタルのレオミュージックじゃないですから。違います」
荘「初めてですか?ギター借りるの?」
平「はい。初めてです。あの、お会いしたのも実際3回目ですね。最初に会った時はライブの後に
  ご挨拶に行った時に『おい!若者!株上げろ!』って言われて…」
  荘口、小原爆笑
福「ちょっと待って‥」
荘「うははー(笑)。あんたなに言ってんの?さっきから(笑)。そんな株主のことばっか言って!」
福「どうも、これ。裏表あるね。みたいな人格に(笑)」
荘「ま、言っときますと、同じアミューズですからね」
平「そうなんですよ」
荘「先輩後輩ですからね。…でも、『株上げろ!』、うはは(笑)」
福「いやいや。それで!なんか平岡君が音楽とかも凄い好きだって話も聞いてたんで。で、色々なんか
  やろうか?やるまいか?みたいな話にもなってんでしょ?」
平「そうですねぇ!」
福「こないだなんかFLOWのなんかやってたでしょう?」
平「あっ、そうです。Music Loversの方に出さして頂いて‥」
福「ギター弾いてたでしょ?そこで」
平「はい!バックバンドやらしてもらいました」
福「ほらっ!」
792名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 14:08:25 ID:URMNbpsS0
荘「あっ!じゃあステージ踏んでらっしゃるんですか?」
福「しかもバックバンドだよ!デビューがバックバンドだよ!」
荘「ええ、まぁ、そうですね(笑)」
福「最初からバックでするんだよ!」
荘「いや、バックでするんだよって(笑)」
福「凄いことだよ!それはぁ!」
平「はい、めっちゃレベル高いですね!」
福「そうだよー!」
荘「あ、しくじれないですもんね、そのフロントの皆さんに」
福「しくじれないよー。俺がかつてね、あの〜憧れだった少女隊のバックバンドやりたい!ってのと、
  それと同じようなデビューですよ!それは!」
荘「この人、アイドルのバックになりたかったっていうね。付き合えるんじゃないかと思って(笑)」
平「あっ!そうなんですかっ??元々ギタリストだったんですよね、福山さん」
福「そうそう。それであのぉ、僕が中学の頃に好きだった少女隊というアイドルグループがいるんですけど」
平「はい!」
 荘口苦笑
福「そのグループのバックバンドをやりたかったんですよっ!」
平「はぁぁ〜!さ、最初の夢が?」
福「そう!だから‥」
荘「アイドルと付き合いたかったんですよ」
平「あはは(笑)」
荘「そういうことなんですよ」
福「だから結局、まだまったく夢が叶ってないんですよ僕」
793名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 14:08:56 ID:URMNbpsS0
2008/07/12 魂ラジ
福-福山 荘-荘口 平-平岡(ゲスト)

荘「ちなみに福山さんの印象どんな感じなんですか?」
平「福山さんですか!そ〜ですね。あの、完璧っていうイメージあるんですよね!」
福「そうなんだよね!」
荘・平爆笑
荘「あはははは!(笑)。意外にまんざらでもない顔してますね。ちょっと嬉しそうな顔(笑)」
福「よくそう言われるんだよね」
荘「完璧?」
平「完璧っ!その〜・・・」
福「ま、英語で言うとPerfect!だよね」
荘「あはは(笑)。まあそうですけどねえ。ルー的に言うとパーフェクトですけどね。ははは(笑)」
平「そうですねぇ〜。なんかその存在がその〜、存在自体がドリーマーな感じです」
福・荘(ハモって)「存在自体がドリーマー!?」
福「存在自体が夢追い人なんだっ!(笑)あっはははははは(爆笑)」
荘「そ、存在自体が夢を見てる人じゃん!ドリーマーっつったら(爆笑)」
福山ツボにハマって爆笑
荘「なんかおかしくないかい?今」
福「なんだよ俺?霞食って生きてんのじゃん。あはははは(笑)」
荘「おかしくないですか?なんかおかしくないですか?」
福山ツボって笑い収まらず
平「えっー!なんかこの、いつまでも青いイメージというか!」
福「青いイメージ・・・あ〜、いいねぇ」
平「なんかいつも走り抜けてるイメージするんですよねぇ。うん」
荘「ああ!なるほど〜・・・」
福「まぁ〜。。意外と平岡も。。ボキャ貧やな。酷い罠(笑)」
荘口大爆笑
平「あ〜!バレますね。バレてますねぇ・・。すいません」
794名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 14:11:19 ID:2ICwH6YZ0
>>790
てか福山ってもっと空気の読める人かと思ってた
民法の軽いドラマならわかるけど
大河とかに出るタイプじゃないでしょうに
NHKかアミューズに脅されたんだか知らんけど
1年間って長いぜ〜
795名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 14:15:14 ID:URMNbpsS0
11/10 OA 魂ラジ ゲスト/Perfume
福=福山 荘=荘口 パ=Perfume全員 あ=あーちゃん の=のっち か=かしゆか

荘「なんか悩むことがあったらアミューズの福山さんに相談して」
あ「えぇっ!?いいんですかぁ?」
福「合コンがてら行こうか?」
パ「えぇぇぇ!!」「きゃぁあああ!」「やばぁ〜い!!」
荘「どうやらね、あのアキヒト君のバーベキューパーティーに参加したらしいんですよ」
パ「あっ、はい!」
福「カッチ〜ン!」
パ「ははははははは(笑)」
荘「なんか、アミューズの中で全然友達がいないみたいなことを、アキヒトだけ、なんかアキヒトくんとこだけ
人が集まってる!みたいな!」
福「アイツさぁ・・・」
パ爆笑
荘「あははははは(笑)。この人ライバル心たまに剥き出しにするんですよ!(笑)」
福「アイツ、自分でヒキコモリで友達全然いないんですよ、って言うわりにはぁ・・・いきなりなんかこの『友達なんで』
ってこないだキンキのツヨシくんがゲストに来てたりとかぁ」
パ「えっ〜!」
福「そう」
荘「バーベキューパーティーであのねえ、後輩のバンド集めたり」
福「そう!FLOWが来てワイワイやってたりとかぁ!」
あ「はい!すごいねぇ?」
荘「行ったんでしょ?」
福「え?それで行ったの?」
か「はい、呼んで頂きました」
福「カッチ〜ン!!」
パ爆笑
荘「ほらぁ!(笑)まったく声かけられなかったみたいな、どうなってんだ?これ」
福「そいでさぁ、俺とか桑田さんには全然声かけないで!」
荘「そ、そ、(笑)そりゃ、かけない!ですからねぇ、ええ」
福「かけにくい・・・(笑)」
荘「来られてもみんな緊張するしぃ、みたいな(笑)」
パ「あはははは(笑)」
福「ど、ど、どう?それで行ったの?そのバーベキューパーティとやら」
パ「はい!行きましたぁ」
福「な、なんでぇ?なんで行ったの??」
荘「あっはっはははは(笑)」
796名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 14:15:39 ID:URMNbpsS0
あ「知らないです。なんかぁ…」
荘「知らないですってなんだよそれ(笑)。アハ(笑)」
か「たぶんすごい世の中に出てきてアミューズの人がPerfumeという存在を知ったから」
あ「そうそう。呼んでみる?みたいな感じで」
か「あ、こんな人たちいたんだぁ?って言って…」
福「だからって。つかさぁ、バーベキューに呼ぶってさぁ、なんかさぁ、なんかイヤラシイよねぇ?」
パ爆笑
荘「いやいや(笑)。広島のね?先輩後輩ってあるじゃないですか」
パ「はい」
福「だったら、番組に呼んでプロモーションしてあげればいいわけじゃないですかぁ!」
荘「いやいやいや、あははは(笑)」
パ「あぁ〜!あははははは(笑)」
福「バーベキューに呼ぶっていうのがなんか『ちょっと来なさい』みたいな、ねぇ?」
パ、荘爆笑
荘「『がんばってるらしいじゃないの』みたいなね(笑)」
あ「そうですね。まあそういう感じではありました」
福「やっぱり!!あの野郎〜!!」

〜中略〜

荘「てことは3人ともあれだね?アキヒト君よりも福山さんのことがイイってことだね?」
の「そうですね!」
荘「のっち…」
福「のっち!…のっちは出世するタイプだね」
の「よっしゃっ!(笑)」
荘「アミューズでどんどんノシ上がってくタイプだねぇコレ(笑)」
の「でもアキヒトさんになんか言われたことなんかあんまないよね?」
か「あの、一緒にバーベキュー行ってもアキヒトさん独りで釣りに行ってたんで」
の「喋ってないんですよ!」
あ「で、なんか帰ってきたなと思ったら投げられて、色々投げられてなんかぁ」
荘「投げられて(笑)」
福「そうらしいのよ」
あ「そう、それで終わったんで、よくわからなかったです」
か「あんまだから、実際は喋ってないよね!」
福「なんか…気持ち悪いね!」
パ爆笑
荘「いやいやいやいや!(笑)」
福「俺もなんでこんなにジェラシーむき出しなんだろう?」
荘「いやいやいや、後輩!後輩!!むき出してる場合じゃなくてっ!」
パ爆笑
797名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 15:03:46 ID:KOkbAOp/0
執拗にコピペ貼るのは決まってデブス女
嫉妬の女優叩きなんてみんなこのやり口w
798名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 15:08:25 ID:IXIhTtZx0
まさかガリレオと容疑者Xがヒットしたから主役にしたのではあるまいな
だとしたら相当ミーハーなPだなw
799名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 15:09:26 ID:ap+enCIp0
長すぎて誰も読まないのがわかんないのかなw
800名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 15:10:47 ID:DdxK5Z+/0
>>791
「今日の晩御飯はカツ丼」まで読んだ
801名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 15:12:55 ID:yJgvTc2l0
どうでもいいけど福山スレや福山の実況の時の俺女の多さにはうんざりする
福山は嫌いじゃないしむしろ好きなんだけどな
802名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 15:41:55 ID:XHL7EH+J0
10年位くらい昔に 北の地方都市の地方競馬場に来たんですよ。
真夏なのに山にでも行くほどの厚手のコートでしたね。 
その日の夜のコンサートで 来ていたらしくて ちょつとの間だけ遊びに来たようでした。
付き人さん達なのか 取り巻きの方達は門の外で待っていましたね。
ものすごい良い男 実物は物静かですごく男っぽい感じでした。
福山さんの龍馬は 本当に楽しみです。
803名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 15:45:37 ID:2lG0BSP0O
龍馬役が加藤鷹になったて本当ですか?
804名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 15:46:25 ID:8sEcC5ZP0
>>798
オリジナル作品になるので、
生まれの土佐=高知県もそうだが、
亀山社中などがおもに活動した福山出身の長崎県を舞台にしたかったのでは?

大河ドラマは各県の町興しになるので常に招致合戦が行われる。
有名な英雄がいる県はやりやすいが、
それ以外の県を推すのにはある程度変化球は必要だし。


805名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 15:52:15 ID:ATjFW++qO
キムタコにしちょかんかや。
806名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 15:55:30 ID:GkPfHtRR0
18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/05/08(木) 23:35:00
☆国王の好みのタイプの女の子の条件

・可愛い
・礼儀正しい、マナーがちゃんとしてる
・上品、ぶりっこ、感謝や喜びをちゃんと相手に伝えるスイッチがぱちっと入る
・ドM
・肌が白くてキレイ
・頭が良い、教養がある
・言葉遣いが綺麗で女らしい
・優しい
・お嬢様系
・謙虚である
・心身共に健康
・男にベタベタ触ってこない女
・泥酔とかするほど酒飲まない女
・ブランドとか好きじゃない女
・素直な女
807名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 15:55:54 ID:GkPfHtRR0
21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/05/08(木) 23:36:04
「エロで去るものは去れ!」
「ネットのお散歩してます」
「ひきこもりで部屋でひとりドンペリ」
「パンツはいつも洗濯しすぎで穴だらけ」
「俺が長崎のクラプトンばい!」
「男はいざという時だけスーパーサイヤ人になればいいんです」
「ライブの時はノーパンでいたい」
「ライブ会場は皆のいろんな汁が蒸発して充満していつも湿ってる」
「良い作曲の秘訣はとにかく色んな音楽をたくさん聴くことに尽きる」
「どう考えてもSだろ」
「男は武士は食わねど高楊枝じゃなきゃダメ」
「そんな女なんか別れてケッコー毛だらけ!猫灰だらけっ!!」
808名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 15:56:23 ID:GkPfHtRR0
22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/05/08(木) 23:36:25
今日のTFMでまた言ってたけどましゃ兄の理想は
峰不二子のルックス(+身体)で性格は家庭的な女の子w
これだけは間違いないし変わらないwww

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2922549
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2383004
809名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 16:02:01 ID:GkPfHtRR0
186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/09(金) 15:46:04
早く上野樹理を〆てください

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/09(金) 15:48:14
>>186
まったく接点がないよ。
網は大会社だよ。
所属部署も違うし、同じ音楽系でさえ他のアーやバンドとほとんど交流ないのにw

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/09(金) 15:49:53
>>187
音楽部門と女優とかの役者部門は完全に切り離されてるんでそ??

190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/09(金) 15:50:37
上野樹里はたとえ相手が福山でも上から目線で物言いそうだw

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/09(金) 15:52:39
上から目線だとしても、それは礼儀をちゃんと教えて貰わないで育ったんだろうな〜で
終わる人だよ。

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/09(金) 15:53:12
国王に上から目線でモノ言えるのは桑田さんしかいないでしょう。
ああ、会長は別ねww

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/09(金) 15:57:53
>>195
大里さんは誰に対しても偉そうw
自分で認めてるしw

210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/09(金) 16:01:49
柴咲コウでさえ福山の前ではおしとやかですよw

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/09(金) 16:03:38
>>211
上野はブスだから相手にしないよ。
810名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 16:06:51 ID:GkPfHtRR0
221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/09(金) 16:07:43
アミューズ若手俳優で目立ってきたのは数人いるけど
二代目福山雅治って、某のことを言ったねww
へえ〜って思った。
ラジオヲタなら聴いてるよね?
名前は出さないで下さいね。

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/09(金) 16:09:16
またパフュームか。
戦略的なことに、興味がいってたようだけど・・

231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/09(金) 16:14:51
>>226
深津さんは国王以上に礼儀正しくて言葉遣いも丁寧だよ

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/09(金) 16:20:06
パフュームは音楽で一緒だから女優よりは関係性が高いけどね

240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/09(金) 16:31:30
アミューズは各種社内イベント、パーティー(福山曰くただの飲み会w)でも
ミュージシャンと俳優女優・タレントはテーブル分かれてて全然接点ないみたいよ。
ミュージシャンはミュージシャン同士で仲良く盛り上がってる。
例外は古株の富田さんや深津さんだけ。

241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/09(金) 16:33:07
>>238
上野は福山や桑田やポルノには超礼儀正しくて挨拶にちゃんと来ますが?w

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/09(金) 16:36:32
>>241
国王言うところの「桑田詣で」だねwww
実際は「福山詣で」でもあるんだろうけどさw

270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/09(金) 16:54:30
忘年会で深津と同じテーブルになったとき
荘ちゃんとこがグラドル系で固まってて
俺もそっちが良かった―と愚痴って
あ、深津に怒られるってwって

811名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 16:44:40 ID:da613QjS0
案外のびなかったねこの話題
812名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 16:59:44 ID:kfL/7W620
>>811伸びてるけどwwwwwww
813名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 17:04:30 ID:e+rb2B6q0
のっちがおりょう役だったら、寺田屋の真っ裸シーンが見れるのか?
814名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 17:04:42 ID:EeTb7bAa0
案外のびなかったネコの話題
に見えた
815名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 17:09:40 ID:/3977omV0
ぬこ伸ばしちゃイクナイ
816名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 17:13:43 ID:X2JFuZQa0
見ないからどーでもいいが、 龍馬のイメージではない。
817名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 17:13:53 ID:8cqELb1C0
ニュースキャスターのドラマやってたけど
福山いがいといいじゃん。かっこいいよw
818名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 17:18:44 ID:uML5KoSpO
植毛なのかカツラなのか分からないけど またその上にカツラは堪えるね。
819名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 17:19:04 ID:lczeN/MF0
「(´Д`)せぇいか〜い!」
正解/朝青龍 6000円獲得
820名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 17:19:40 ID:lczeN/MF0
>>819
誤爆失礼
821名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 17:36:53 ID:Sym/uoQU0
バカ殿じゃなくってよかた \(^o^)/
822名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 17:48:19 ID:6t7VpAWQ0
福山は髪が決まってないと不細工になりそうだからダメだろ
現代だけじゃないかいいのは
823名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 17:50:10 ID:zx+K93Ir0

       - -―- 、      
    /...::::::::::::::.. ヽ        
  / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ      
  /..:::/::::/::::// ヽ l:. l.    
  l:::::!::::/●)  (●)|:: |     
.  !:::l::::l ~"     ~ l:i:l  
  ヽ:i::!、   "   ノノ'    >>813  
    ` l\ ⌒ ./     見たいのか?  
   ノ  \_フ.ヽ          
   |_      ヽ        
.   | |'      |
824名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 17:52:20 ID:gRR46V4n0
ジェームズ&西田・津川の大河ドラマが一番好きだ

葵徳川のDVDBOXほしー
825名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 17:53:35 ID:k+Vvxieh0
方言全開の大河なら見る
826名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 18:03:38 ID:eBTpUS6J0
とにかく
勝海舟「お前さんも俺を切りに来たか? まあ最後まで話を聞けよ」
龍馬「勝先生、弟子にしてつかアされ!」
のシーンは絶対欲しい
827名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 18:06:07 ID:Q+7qEutB0
まあ正直福山はないわ
全然竜馬のイメージでもないし
何より滝沢やら香取あたりとも比較にならんほど芝居が下手糞すぎる
以前古畑任三郎のゲストで出てたのを見たときは衝撃だった
よくあれで田村正和がキレなかったなと思う
828名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 18:07:48 ID:rPLzmfxn0
視聴率取りにいってる感じだな
内容で勝負してくれよ
829名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 18:13:35 ID:MgiY39VFO
ジャニタレよりはマシ
830名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 18:25:08 ID:rwcKedZF0
声がいい、歌声よりセリフの声がいい
キムタクより福山龍馬でよかった
演技もふつうにこなしている
ガリレオははまり役だったな
音楽も担当してほしいね
831名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 18:26:17 ID:nrxPfA+l0
まぁキム宅より良かったって話だわな
832名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 18:35:55 ID:Hh2I+I2G0
森脇健児放映いつー?
833名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 18:41:22 ID:dHlBQSnC0
ロイヤル・フィルとのアンサンブル制作を終えて


服部「それでIt's Only Loveをストリングスヴァージョンにするって事で、まぁ、ストリングス
   が目立つアレンジに変えていったじゃないですか?」
福山「そうですね。まぁ、ほとんどストリングスアンサンブルの中で歌モノを歌うという」
服部「今までロックの人とお付き合いしても『ストリングス〜??』っていう風な雰囲気が満ち
   溢れてる人っているんだよ・・・」
福山「ほぅ。でもね、ロックとストリングスの融合というのはほんとそれこそBEATLESから
   Led Zeppelinから・・・」
服部「それがJ-ROCKの場合は結構ね・・・。ここが大事なんですよ」
福山「なるほど」
服部「そういう、だからね、ひょっとしたらあんまり福山君自身は好きじゃないけどプロデューサー
   とか企画のアレの為に無理矢理コレやってんじゃないのかな?って思ったこともあったんだけど
   。でも、そうじゃなくて貴方、以前ブラスバンドにいたんだって?」
福山「そうですよ。ブラスバンド部だったからこそ、逆に言えばストリングスに対してすごく憧れと
   アレがあったんです」
服部「それも俺の大好きな大好きなホルンやってたんでしょ??」
福山「ホルン!(笑)」
服部「それがまたねぇ」
福山「ホルン好きなんですか?」
服部「僕、ホルン大好きっ!!」
福山「あ、そうなんですか?」
服部「俺、ホルンとチェロは楽器の中で一番好きで、そう!そこで勝手に身近に感じちゃってる」
福山「いやいや!身近ですよ(笑)」
服部「いや!だから、こうやっぱり聴く姿勢が福山さんの中で違いますよね、ちょっとね。やっぱ!」
福山「いや。でも僕ね、そのクラシックの話は後でもしようと思ってたんですけど、昔からね、何て
   言うんだろ?言い方変ですけど、クラシックの曲って『古典じゃないか!』『昔の音楽じゃん!』
   というようないわゆる浅はかなイメージはブラスバンド部やってたから全然無くって・・・。
   要するにポップなメロディ、まぁ、ポップという言葉の拡大解釈ですけども。ポピュラリティが
   あるメロディっていうのは、すごくね、クラシックの中にもたくさんあると思うんですよ」
834名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 18:41:48 ID:dHlBQSnC0

服部「うん!たくさんある!イイとこ突いてるねっ!やっぱりいわゆる今クラシックと言われてるのは
   結局昔で言えばモーツァルトだってヒットメーカーですよね。あの時代にしかいないわけだから」
福山「そうですよね」
服部「やっぱり良い作曲家っていうのは、良いメロディライターっていうところがありますよね!」

     〜中略〜

福山「もぅ!どうですかぁ?コレ!」
服部「なんか聴けるもんですね」
福山「ね?聴けるもんですよね(笑)」
服部「あの、今回一番心配だったのは、これは福山雅治が詞を付けて自分で歌ってるっていう、同じ
   かっこ良さ、せめて絶対それを下回らない程度に。音楽って聴かせる人にさぁ、力を与えてあげ
   ないと意味が無くなっちゃうんですね。なにか楽器曲にしてつまんなくなったっていうと、
   ちょっと失礼なんで、そこがね、やっぱり一番心配だったんです」
福山「ああ。まぁ、そうですよね」
服部「そうなんです。そしたら結構ロイヤル・フィルの連中は、やっぱり真剣に『曲イイ!』って思った
   みたいね。本当にね!」
福山「そうっすか?」
服部「うん!そうみたい。だから本当に『曲イイ!』って言ってたもん!みんな」
福山「いやいやぁ。でもあのコレお互い褒め殺しになるかもしれないですけど、服部さんのアレンジのね!」
服部「褒め殺し!(笑)」
835名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 18:44:37 ID:UlkhvlRlO
だから再放送か
836名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 18:45:07 ID:+4xSN9gb0
イケメンすぎてなんだかなー

あってないよなあ
837名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 18:46:29 ID:6t7VpAWQ0
髪完璧にセットしてないとダメなタイプ
時代劇には似合わない
ジャニなら岡田、長瀬使った方が良かったね
838名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 18:53:49 ID:8cqELb1C0
声たしかにいいわ
839名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 18:58:58 ID:IKDcmgsC0
福山が龍馬に決まって、福山ヲタというものが
ジャニヲタと同等、どころかジャニ糞以下だという事はよくわかったw
840名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 19:11:22 ID:dCdZh0IS0
ID:dHlBQSnC0
3行にまとめろ
841名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 19:29:46 ID:BEukTtbH0
ドラマ音楽(サウンドトラック)も福山が作るんでしょ?
ガリレオもそうだったよね、主演俳優兼音楽監督
842名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 19:31:17 ID:QASBIlvR0
>>839
いや、さすがにジャニオタよりは百倍マシ。
843名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 19:35:33 ID:r9JrvGICO
あんちゅぁん こゆきー
844名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 19:36:44 ID:AwAzxg0T0
>>241
道長が見たいな
845名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 19:42:13 ID:n93qPBUJ0
植毛だとかズラだとか断言するからには
ちゃんとした証拠があるんだろうな?
憶測か願望だけで言ってないだろうな
ちなみに顔は子供のときから変わってません
846名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 19:51:47 ID:4tIzD9edO
顔はあわないかもだけど声良さそうだな



>>845
十年くらい前にあるスタイリストが俳優&歌手Fは増毛とか言ってたから
それ以来増毛だと思ってた

でも関係なくファンです
847名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 20:10:10 ID:Kmt2g8RTO
竜馬って男が惚れるような男ってイメージを持ってたから、福山だとちょっと違う気がする。
848名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 20:14:18 ID:i5ZqAi1MO
福山は歴史物にはあわなさそう
どうしてもガリレオのイメージがw
849名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 20:15:55 ID:BENd23Zj0
勝海舟とかの方が似合う。

織田ちゃんじゃないのか・・・。
850名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 20:18:10 ID:rp/3C0zx0
福山だと男が嫉妬するイメージか
851名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 20:19:15 ID:j9qD0zUC0
実際の龍馬って顔もキャラも石井慧みたいな感じだろ
852名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 20:20:42 ID:BENd23Zj0
再来年だよね?
来年はツマブキのやつなのに、全く触れないね誰も・・・。
853名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 20:22:52 ID:/3977omV0
直江なんとかなんて軍師知らんもん。山本勘助ですら実在の人物かどうか疑わしいってのに。
854名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 20:35:22 ID:BENd23Zj0
西郷『日本の夜明けが近いでごわす、坂本どん!』

竜馬『実に面白い・・・』

こんな感じでしょうか?
855名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 20:41:17 ID:4imSORpoO
>>822
このスレにはあまり関係ないしな妻夫木は
856名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 21:00:36 ID:iuErPghF0
>>854
西郷『日本の夜明けが近いでごわす、坂本どん!』

竜馬『さっぱりわからんぜよ!』
857名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 21:03:21 ID:xiSb8VN80
2010年って、10年後の話かよwww
858名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 21:04:57 ID:5wE1O9Hr0
>>854
西郷『日本の夜明けが近いでごわす、坂本どん!』

竜馬『なぜ決めつける』
859名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 21:06:36 ID:kxWu0oUK0
>>663 こゆきは ねねやったてたね。 利家とまつ
860名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 21:07:32 ID:iuErPghF0
西郷『日本の夜明けが近いでごわす、坂本どん!』

竜馬『実に非論理的ばい』
861名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 21:13:41 ID:vWIs4zQIO
>>850

ラジオ好きな男が好きなんですよ。これが
862名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 21:14:55 ID:EIsQ2CxU0
竜馬ってもっと若いんじゃないの?
死んだ時は何歳だったんだろう。
863名無しさん@恐縮です :2008/11/07(金) 21:15:15 ID:ZuCJZ8Qi0
>>860
とことん論理的な龍馬は逆に見てみたい
864名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 21:17:57 ID:JS0AXHg/O
浅野忠信がいいと思う
やっぱさー、似てる奴じゃないと
865名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 21:18:42 ID:iuErPghF0
>>864
布袋にも似てる
866名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 21:21:27 ID:JS0AXHg/O
確かに…
でも福山はないよ
867名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 21:28:53 ID:CuvuaC+b0
>>862
龍馬は享年33歳。
福山は来年2月で40歳。
868名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 21:30:02 ID:IfEa9hpT0
顔の系統だけでキャスティングしたら福山は龍馬じゃなく木戸孝允(桂小五郎)だよねw
869名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 21:31:05 ID:qIEdq09aO
音楽も福山でとか言ってるのヲタだよね。
音楽は勘弁して欲しいわ。一気に安っぽくなる。
870名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 21:31:20 ID:R44Iv8/m0
>>852
毎年大河はこんなもんだ。
前年の大河が終了してから翌年の大河の宣伝に入る。
去年も風林火山終了後まで篤姫は空気状態だったw
871名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 21:34:43 ID:ZxvTHT0rO
>>663
数年後に壱成が、またその数年後に山本耕史が龍馬をやればいいw
872名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 21:43:13 ID:jt6SGPaK0
>>864
浅野忠信は、大河よりむしろ映画版龍馬の企画があがることに
期待したい感じ。
反町主演の蒼き狼の後で、米アカデミーノミネートの合作映画で
同じ人物でぶつかったようにね。
いっそ、ハリウッドの資本でやってもらえないかと思ったりする。

レッドクリフ、ラストサムライ、京都の芸妓、日本人キャストによる硫黄島の戦い。
絶対に出来ない企画でもない気がする。
873名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 21:47:34 ID:LIRaYBm9O
>>862
享年33歳なんだけど、実年齢で満32歳。
32歳の誕生日に暗殺された。
ちょうどまるまる31年間の人生。
874名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 21:51:39 ID:y/6YH8qz0
うわやだ最悪

てか音楽誰?

池辺晋一郎さんじゃないよね?
「独眼竜政宗」とか「未来少年コナン」とかが代表作で
N響アワーで毎週うざい駄洒落を連発してる池辺さんは関係ないよね
いけべえがこんなの担当したら泣く
875名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 21:52:43 ID:B7EWOh+dO
>>849

> 勝海舟とかの方が似合う。

ソレダ!!!
876名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 21:55:43 ID:KYpOi63t0
これって2年後の放映の話なの?
877名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 22:10:19 ID:WWeqzVdp0
>>876
来年の大河は妻夫木が主演。これも大分前に発表されてる。
878名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 22:10:26 ID:3pQrAFvK0
木村よりしマシだが福山って・・・
こんな軽そうな奴が・・・
879名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 22:45:46 ID:zTMHZqI40
年齢違いすぎ
880名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 23:11:10 ID:BXxQzdKZ0
再来年大河、福山が龍馬に…悩みに悩んで決断

歌手兼俳優、福山雅治(39)が2010年のNHK大河ドラマ「龍馬伝」の主役・坂本龍馬に決まり6日、発表された。熱狂的ファンが多い歴史上の人物だけに、
「ボクでいいんですか?」と迷いながらも、制作サイドの1年に及ぶラブコールに応えた。当たり役となったフジテレビ系「ガリレオ」の天才物理学者から一転、
幕末を駆け抜けた熱い男を演じる。

クールで知的な学者役がハマったドラマ「ガリレオ」の映画化「容疑者Xの献身」が動員300万人・興収38億円を突破し、
プロデュースしたKOH+が歌う主題歌「最愛」も大ヒット。そんな、今をときめくスターを獲得した鈴木圭チーフ・プロデューサーは「ここで福山さんの名前を発表できてうれしい」と興奮を隠さず、口にした。

同氏は題材が決まった約1年前、出演交渉を開始。だが、福山側は、1年という長丁場の撮影に加え、周囲の期待感の高さへの不安などから、
出演を躊躇したという。「龍馬は33歳で亡くなるまで、前進し進化し続けた人。福山さんはそのイメージにぴったり。
俳優としても成長期で、これからが旬の人だと強く思った」とほれ込んだ鈴木氏らが粘り強く交渉を続け、発表ギリギリの10月下旬に正式OKをもらった。
「決め手はしつこさ」と笑った同氏だが、龍馬が薩長同盟に尽力し、海援隊を結成した地、長崎が福山の故郷だったことも要因となったようだ。


881名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 23:11:22 ID:dDS45gPm0
脚本からして期待を裏切る予感なのに、さらに福山が龍馬・・・
882名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 23:12:15 ID:XGdt44l60
福山がデビュー時から全く演技が進歩しない大根でもなんとか
人気保ってたのは露出を控え目にしてたからなのになぁー。
1年もあの演技じゃボロ出まくりだろ。
ハイビジョンだから顔のたるみや皺も特殊メイクでもしない限り
はっきりとわかってしまうし。
883名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 23:17:56 ID:1V2ynH8o0
福山って優男やん
884名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 23:24:38 ID:XnOnBr4XO
龍馬じゃなくて土方じゃね?優男的な意味で
885名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 23:29:51 ID:eG/tlsznO
年齢かけ離れ過ぎ。
撮影始まる頃には40なのに…
886名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 23:42:57 ID:RCO5ZlnZ0
>>874
音楽も福山がやればいい
脇役も福山が一人で何役もやってればいい
乙女役もこいつでいい
887名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 23:50:32 ID:63DO02HO0
個人的には竜馬のイメージなら
江口>反町>長瀬で、福山は真逆
桂のイメージ
あああ芝居に関してはハンパなく大根なんだよなぁ
888名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 23:56:24 ID:2WWJT5XZ0
「世界の海援隊でもやりますかいのう」
889名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 00:01:38 ID:zHIYZrxZO
でも息だけは……
890名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 00:01:41 ID:PRozedMaO
福山以前に何でまた龍馬やるの?他にネタないのかよ
891名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 00:07:09 ID:9qekFmSbO
あんちゃん、日本の夜明けは近いぜよ
892名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 00:14:47 ID:Px33VmHaO
たしかに演技はいまいち

一本調子だし
なんか弱いし浅い。線が細いっつーかさ。
歌もだけど。

湯川教授とかはあんな人工的なキャラだからよかったが
人間くさい龍馬とか男くさい龍馬とか、できなそう

龍馬なら、長瀬か江口か
893名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 00:17:09 ID:m7C3jfG20
福山は交響楽や室内管弦楽の書ける珍しいシンガーソングライターだから
ドラマ音楽(フルオーケストラ)も余裕だろ。マジレスしとくと。
894名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 00:18:02 ID:yjlvNVDd0
>>395
左翼女とはいえオッパイ大きいね。
895名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 00:20:54 ID:u/JBHUgSO
アミューズ必死だな サザン活動しないから福山頼みかよ 福山も劣化激しいから再生無理じゃね
896名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 00:23:05 ID:o2tPIbdH0
乙女姐さんは西原理恵子で。
897名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 00:26:39 ID:VnBkBEkIO
蛭子能収伝なら俺が主役
898名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 00:27:05 ID:m7C3jfG20
>>892
新解釈の龍馬像になるんじゃね?
無機質で冷静で妙に論理的思考で理屈っぽい龍馬とかw
司馬の作り出した熱血漢のステレオタイプの龍馬像を破壊するかもしれない
899名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 00:27:14 ID:PkEBKP3e0
>>895
それも変な話だ。
たとえばたまにここで名前に上がる織田裕二なんて、
事務所に彼一人しかいないから
NHKの仕事をあまりしないだろ、ギャラが安いから。
アミューズだって困ってるなら
民放の連ドラとか映画で福山を使うはずだよ。
900名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 00:42:45 ID:LM8tDRKxO
壮絶な死様を演じきれるかどうか!
901名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 00:46:08 ID:osXMJV5f0
江口は・・・・・・・・・保険会社のCM見たらもう龍馬じゃないわ。
902名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 00:48:44 ID:RMvleX/S0
>>893

前回(ガリレオ)、音楽監督として福山が創った楽曲群のドラマサウンドトラック
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1689460

今度は大河だからこういう路線じゃちょっと軽いだろうな
もっと重厚なシンフォニーとか作るんだろう
903名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 00:51:32 ID:NSoDA/mH0
さすがに福山に音楽までやらせないだろう。NHKは。
今年の吉俣良以外は大体音大出の音楽家がやってる仕事だし
そんな片手間で出来る仕事ではないよ、主演俳優も音楽担当も。
904名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 00:54:51 ID:o1BarRtE0
どぉ〜んど〜ん煽ってチョオ〜シュウ〜リキッ!
905名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 02:14:40 ID:B1dh7Xc6O
龍馬役は「バカ笑い」が似合うような役者じゃないとなぁ…
福山はインテリ系しか演じた事ないんじゃないか?
土佐系というより長州系の志士の方がまだしっくりくる。
いや、志士にしてもじじい過ぎるか…
906名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 02:19:17 ID:8FL2E7bJ0
乙女に適役なのは島崎和歌子である!
土佐出身で気が強くて酒が強くて美人…まさに島崎和歌子そのものである!
907名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 03:38:38 ID:YYWbaGDv0
>>905
美女か野獣みたいな素の福山っぽい奴もやってるけど
ああいうのはまた龍馬の豪快さとは全然違うしなぁ
908名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 06:24:36 ID:laaq2g340
N響のステータスの高さを知らない御仁が多いようだ。
909名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 06:54:04 ID:h9pS9IorO
なんかの舞台で竜馬だか近藤勇だかをすごい異色の俳優さん使ってたな。あれ誰だったかな・・・
910名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 07:21:57 ID:OlHA9jeR0
とりあえず、龍馬役がキムタクじゃなくて良かった。

他のキャストが楽しみだな。
911名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 07:31:07 ID:8rx5QnUm0
佐藤直紀が一番有力じゃないかな?>音楽
912名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 08:31:40 ID:myBk3cBp0
福山時代劇にでたことあったっけ
ヅラの上にヅラって大丈夫なのか
913名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 08:34:11 ID:dowBvXNs0
2ちゃんでたたかれないもの
福山
914名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 08:36:19 ID:y/eN1tTaO
>>913
演技下手は事実だからな
叩きじゃなく
915名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 08:41:19 ID:dowBvXNs0
>>914
せいぜい、植毛がどうのこうのだけだろ
叩く理由が無いから
じつにすばらしい
916名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 08:43:04 ID:y/eN1tTaO
>>915
歌下手なのも事実だからな
917名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 08:47:04 ID:dowBvXNs0
こいつの歌、歌いやすいからいい
キーとかも普通の人間にあってる
918名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 08:49:09 ID:myBk3cBp0
歌詞がこっぱずかしいけどな
919名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 08:52:26 ID:y/eN1tTaO
ここで文句言ってるのは、福山が好きとか嫌いとかじゃなくて単純に大根すぎるから嫌なんだろうな
920名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 08:58:49 ID:aIWCwfnm0
とりあえずキムタクよりマシだが、織田のが良かった気がする
歴代主演の中では香取の次くらいに大根じゃないかと
921名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 09:09:05 ID:pFAgKzOB0
織田じゃなくてよかった 
世界陸上の織田を見れないなんて嫌だから 実況的に

福山は大河の主題歌歌うのかな?
織田だったなら大河の主題歌だけ歌ってほしかったがな 琉球の大河の谷村をも超える伝説をUZに
922名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 09:20:24 ID:dowBvXNs0
福山のいい所
・歌いやすい
・話がおもしろい
・すべてに普通以上にできる
923名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 09:37:24 ID:vs1q0/eI0
坂本龍馬
西暦に直すと1836年 1月 2日生まれ
      1835年12月10日没
924名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 09:41:06 ID:vgp+CcUSO
なんか福山は助演のほうが輝く感じがする
竜馬は江口あたりにお願いしたかったな
925名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 10:13:51 ID:56/ejDCz0
安達祐実が主役で、鶴太郎が師匠の拳法ドラマかと思った。
926名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 10:15:49 ID:q3eoYXPx0
音楽は服部隆之だと思うよ、福山と仲いいし。
927名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 10:20:39 ID:K4q/N33Q0
エロい竜馬かww 期待しよう
928名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 10:22:33 ID:dg8ymfBw0
西郷隆盛は前田健で
929名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 10:29:59 ID:mswMsAol0
あーあ…ガッカリ
930名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 11:11:58 ID:vP7kudRd0
>>923
自分の目がおかしいのか、
ありえない生き方に見える。
931名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 11:26:53 ID:9/aNJ+NZ0
福山龍馬やってコケて
俳優業は辞めて音楽一本
で結婚して、顔ヲタ排除
ホールクラスでライブをコツコツやってくれ
932名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 11:38:04 ID:Yo7Qy6mB0
>>794

昔とちがって
大河出てても
民放のドラマ出たりCMも出まくりんぐOKやん
933名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 11:39:30 ID:Yo7Qy6mB0
大河でヌッツォみたいなパターン以外に歌が入ったのってあるのかな?
ぜひ、福山には主題歌を自作自演してほしいな
934名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 11:43:13 ID:QBAc2ab6O
長崎にも竜馬ゆかりの飲み屋あるよね

刀傷あるとこ
935名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 11:45:25 ID:yctaplEp0
桂小五郎はチュートリアル徳井で幾松がオグシオ潮田って話だけど。
936名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 11:45:34 ID:y3K6geZX0
モソモソしゃべる龍馬なんか見とうないき
937名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 12:41:11 ID:A+9ey13/0
織田信長と坂本竜馬は過大評価されすぎ
938名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 12:44:12 ID:1yhMWXSb0
福山は一般には
役者としては過大評価されすぎ
音楽家としては過小評価されすぎ
939名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 12:51:52 ID:vNj8r/sP0
そういや確かに悪口はないな
事実が叩きっぽいだけでww
940名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 14:00:19 ID:T8HlqUi40
>>933
アホか
941名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 14:07:39 ID:5SUK8Nyl0
>>898
「龍馬伝」の龍馬像

「名もなき若者は、その時『龍』になった」「ヒーロー中のヒーロー」
「一人だけ違う輝きを放つリーダー」「新しい龍馬伝説」
会見、コメントで「既存のイメージにとらわれずに、素直な気持ちで、新しい龍馬の
伝説づくりに取り組みたい」 「イチローのように爽やかで全国民から愛される」
「風のような龍馬」「今の時代にあてはまる生々しい龍馬を描きたい」「龍馬は33歳
で死を迎えましたが、当時の33歳は非常に落ち着いた大人の男だったと思う。ですから
実年齢にこだわらないで、ちゃんとした"大人の"俳優の方にやって頂きたい」
「今の日本を変える」「名も無き若者が世界を動かす『龍』へと成長していく姿を、壮大な
スケールで描く青春群像劇」「龍馬はアマデウス、岩崎はサリエリ」=福山雅治(39)
ttp://www3.nhk.or.jp/pr/keiei/otherpress/pdf/20080605.pdf

942名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 14:12:48 ID:nI0UJC1o0
福山は桂小五郎って感じだな
泥くさいイメージの竜馬は織田裕二のほうがよかった
943名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 14:12:59 ID:SQWaDGU/O
エロ龍馬wktk
944名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 14:14:40 ID:xvLKT8YHP
ならサリエリ=岩崎は演技派でないとだめだな
945名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 14:19:26 ID:trI+h4980
永井尚志視点のドラマ作ってくれんかなぁ。
946名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 14:21:15 ID:tmKqywLR0
>>898
司馬の竜馬も冷静で論理的だけど
947名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 14:23:38 ID:eK2hOnUVO
169cmしかないキムタコさんでは絵にならないもんなぁああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
948名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 14:24:37 ID:9s7CH3m+O
以蔵は誰がやる?

実際岡田以蔵は大男だったらしいからそのへん頼む
949名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 14:28:55 ID:XGktxF2LO
福山の新曲で明日のショーっていう曲あるんやけど、好きやな
コーヒーのCMで流れてるやつやけど、レンタルしたら2曲目にあった
色んな人の色んな良曲あるが、どんな凝った歌より心に響くゆうかなんか泣けてくる
完璧に見える福山やのに、福山やってそうなんや一緒やな、自分も頑張ろーて気になるんやな
950名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 14:30:11 ID:z8dR9Z6CO
無愛想な感じなんだから松田龍平が良かったな
951名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 14:53:36 ID:4KKgiRuEO
再放送のドラマみたが福山ってそうとうヒドイな
歩き方がまともじゃない。ぐらんぐらん横に揺れている。
所作も特訓や。
952名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 15:05:34 ID:YINRM4VK0
>>941
「龍馬はアマデウス、岩崎はサリエリ」

岩崎が精神病院で回想するところから始まるのかw
953名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 15:11:23 ID:YINRM4VK0
つか、それならそのままモーツァルトやればよかったのに
アマデウスなら福山はまり役だぞw
変人だし変態だし、天才肌のメロディマシンだし、ライブ演奏中にチンポ出したり
普段からウンコとかチンコとか幼児みたいな下ネタ言って喜んでるとことかw
954名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 16:34:24 ID:f4t/jmeT0
>>951
そのドラマは知らないけどガリレオ先生は背筋のばして綺麗な歩き方だったよ
955名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 16:42:29 ID:hp4hn2af0
あれはチャラ男が少しはいってたからね
956名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 17:32:04 ID:FPO60P5S0
>>941
>>944
>>952
こういうタッチと始まり方になるのか。
http://jp.youtube.com/watch?v=gQNdge41DGY
957名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 17:45:41 ID:X8Ap0xyK0
福山はいい人だぞ
958名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 18:25:52 ID:hITSzTVY0
何回断られても1年もかけてNHKは福山を口説き続けたみたいだから、さすがに福山も根負けしたんだろうw
粘着勝ちっていうか
959名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 18:26:53 ID:/qglR8HP0
佐藤隆太でもいいと思うがなあ
960名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 18:29:13 ID:UK7mS/w+0
>>959
出身地の長崎が龍馬にゆかりがあって
ロケもやるってのも理由みたい
961名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 18:48:32 ID:4KKgiRuEO
粘着するほどのもんかね。NHKはどうしちゃったんだ。
あの天地人の後に龍馬伝だろ?合わせて2年ほどの辛抱はつらいな。
篤姫終わったら2011年の大河を楽しみにしておくか。
962名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 18:50:30 ID:X8Ap0xyK0
福山は男からも女からも愛される
オールナイトニッポン
963名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 18:53:08 ID:ESdGWn+jO
これは竜馬がゆくを元にするのか?
964名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 18:55:21 ID:hITSzTVY0
>>963
全然しないんじゃない?
「龍馬はアマデウス、岩崎はサリエリ」
って言ってるぐらいだからむしろ>>956の映画みたいな変わった龍馬の切り方になりそうw
965名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 18:56:11 ID:pBZd6Nip0
竜馬がゆく以上のキャラクターが作れるとも思えんけど
素直にあれをなぞとっけば
966名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 19:09:05 ID:W+9wlskY0
これって小耳に挟んだ話だとW主演らしいよ。
坂本と岩崎の。
岩崎役も福山に劣らない国民的スターを抜擢。
967名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 19:18:50 ID:Yo7Qy6mB0
白ブリーフが似合う、包茎童貞てのが
タモリがつくった福山のイメージだったのにな
968名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 19:40:42 ID:8acRdRvzO
面白いぜよ、まっこと面白いぜよ!
969名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 19:41:04 ID:rSelj4RqO
>>959
登場人物いっぱいだろうから何かしらの役で出る可能性も
あるかもよ。あの時代の人物は誰視点にしても作品になると思うし。
970名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 19:42:30 ID:laaq2g340
んで、岡田以蔵はだれがやるん?
971名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 19:55:06 ID:mnr8kER+0
>>970
ポイズン
972名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 20:00:10 ID:Yo7Qy6mB0
武田鉄矢はだれがやるの?
973名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 20:01:06 ID:b8w/X7Ge0
玉木が良過ぎて福山の株さがるんじゃね?
974名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 20:03:15 ID:onEujD8D0
>>966
福山に釣り合うなんてキムタクしかおらんがな
975名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 20:06:00 ID:b8w/X7Ge0
>>941
>>「龍馬はアマデウス、岩崎はサリエリ」

映画 アマデウスは好きだが、サリエリの扱い酷過ぎるからちょっとなぁ・・・
976名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 20:22:31 ID:PJn2FhDo0
>>973
んなことねーよ
誰がやっても今よりいんじゃね
俺には、最悪だった玉木@龍馬
ひゅーひゅー言って聞き苦しい
977名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 20:56:00 ID:NO6L0d1G0
ひゅーひゅーって朋ちゃんかよ
978名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 21:25:00 ID:P2FzTjxtO
>>976
全然そんなふうに思わんが‥中々魅力的な龍馬だった<篤姫龍馬
979名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 21:37:58 ID:hacMJooT0
>>975
サリエリの方が当時は全然売れてたし評価も高かったし、大金持だったのにねw
モーツァルトなんかその日食うにも困るぐらい貧乏で落ちぶれていた
980名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 21:44:49 ID:Yo7Qy6mB0
サトエリといえば佐藤江梨子
981名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 21:47:43 ID:zqQpOfA00
織田は消えたか・・
ジャニタレになんないだけでもホッとしたわ
982名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 21:48:31 ID:MRrqcQi+0
福山だって ! なぬー


司馬遼太郎が 墓から出てくるぞ・・
日本歴史上の奇跡とさえいわれた男だぞ・・・

あの竜馬を・・・
コケにするな

983名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 21:52:28 ID:sLXO7TRR0
福山雅治って皺伸ばしの整形がひどいね
984名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 21:52:32 ID:9erPfmjHO
前髪あるときサトエリ似と言われる自分は・・・・・
985名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 22:02:15 ID:TLDkzem10
坂本龍馬=福山雅治

おりょう=柴咲コウ
986名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 22:03:22 ID:hacMJooT0
>>985
主題歌はKOH+か
987名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 22:10:34 ID:6cSzRRMiO
刺客はレッドマーキュリー
988名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 22:11:24 ID:hacMJooT0
>>987
怖すぎるな
989名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 22:17:43 ID:PJn2FhDo0
>>976
自分は玉木だめだった
ま、いろいろいるよね
福山に期待する
990989:2008/11/08(土) 22:22:34 ID:PJn2FhDo0
>>978のアンカー間違え
991名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 22:24:06 ID:NXkEKQco0
>>976
あのセリフとともに息吐くの聞き苦しいよね。
前からだったっけ?のだめの時は全然気にならなかったんだけど。
病気してる役を演じてるみたいだった。
992名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 22:25:36 ID:BOHLe6xfO
よかった
武田鉄矢ぢゃなくて
993名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 22:33:21 ID:MRrqcQi+0
竜馬だけが 型破りである
この型は、幕末維新に生きた幾千人の志士たちの中で

一人も類例を見ない。

日本史が坂本竜馬を持ったことは、
それ自体が奇蹟であった。

なぜなら、天がこの奇蹟的人物を恵まなかったならば
歴史はあるいは変わっていたのではないか。

これを福山がやれるわけなかろうに・・・
994名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 22:41:56 ID:cZSKNhIK0
>>993
坂本龍馬なんて単なるパシリで、いてもいなくても歴史は変わらない
これほど過大評価されてる歴史上の人物はめずらしいよ
995名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 22:44:03 ID:BtV3x7G40
龍馬って幕末3大過大評価の一人だよね
996名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 22:47:25 ID:jzFwwSKN0
竜馬なんて司馬が勝手に作り上げただけ
みんなそれを龍馬だと思い込んでるだけ
997名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 22:51:04 ID:b8Xq2Vq1O
高杉晋作は誰が演じるんだろう
998名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 22:54:10 ID:/QSkZeeO0
原作は汗血千里の駒で
999名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 22:54:12 ID:cZSKNhIK0
実際は西郷隆盛とかのオーラに気押されておどおどしてたって説が有力の小者
1000名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 22:55:11 ID:coXqFXni0
z
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |