【野球】北京五輪直後に読売・渡邉会長「WBC監督はうちの原君で」 星野は見限られていた(週刊新潮)[11/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆cwSHAKEbig @鮭おにぎりφ ★
 星野騒動で揺れたWBCの監督問題も、終わってみれば巨人軍の原辰徳(50)の起用で
一件落着。しかし、スンナリと決まった陰には、やはり・・・。(中略)

 じつは読売サイドが”原監督でいく”と決めたのは、北京五輪の直後だったというのである。
「ぼくが担当するスポーツ新聞に『WBCは原監督で決定』という原稿を書いたのは、
コミッショナー発表より3週間も前でした」
 こう話すのは、野球評論家の有本義明氏である。
「北京五輪直後に開かれた報道7社の社長たちが集まる『7社会』の席で、読売新聞の
渡辺会長が”次のWBC監督は、うちの原君でいくからね”と語っていたというのです。
情報をくれたのはある実業家ですが、人格的にも信用のできる人物だったので、
しばらく後に、タイミングを見計らって記事にしました」
 しかし、有本氏がこの情報を得た当初は、自分でも半信半疑だったという。
「五輪直後に”原監督でいく”と言ったはずの渡辺会長が、同じ頃に”星野以上の
適任者はいない”などと発言していたものですからね」(中略)

「いまから思えば、『7社会』での渡辺発言は本当だったわけです。つまり渡辺会長は、
五輪直後にはもう星野を見限っていたのだと思います」
 それなのに、あえて星野を推すような発言をしたとすれば、これほど人を馬鹿にした
話はないだろう。おかげで、球界も大混乱。そして、後だしジャンケンよろしく、
原をWBCの監督にさせたのか。何だかイヤな感じ。

週刊新潮2008年11月13日号よりごく一部のみを抜粋。全文はご購入の上ご覧下さい。
2名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 18:32:36 ID:iFpsBwoK0
週刊新潮2008年11月13日号
やっぱり「陰に読売」 WBC「原監督決定」のイヤな感じ
http://www.vipper.org/vip980477.jpg
3名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 18:33:06 ID:3VHJOqOx0
3なら予選敗退w
4名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 18:33:40 ID:4UkiCcsb0
星野じゃなければいいよ
陰謀でも何でもいいよ
あの顔だけは二度と見たくない
5名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 18:34:00 ID:9kHrBIR40
>>1の続き、それと同時に日本サッカー協会は
FIFA2010年南アフリカW杯に臨む、最終登録メンバー23名を発表した

監督 若本 規夫  (63) シグマ・セブン

GK 17 井上 喜久子 (17) オフィスアネモネ
GK 1 茅原 実里   (27) エイベックス
GK 23 新谷 良子  (27) ビーボ

DF 4 田村 ゆかり (32) アイムエンタープライズ
DF 14 桑島 法子  (32) 青二プロダクション
DF 2 松来 未祐  (31) 81プロデュース
DF 13 田中 理恵  (29) リトリート
DF 22 阿澄 佳奈  (25) 81プロデュース
DF 12 加藤 英美里 (24) 81プロデュース
DF 16 井口 裕香  (20) 大沢事務所

MF 19 堀江 由衣  (32) VIMS
MF 3 広橋 涼    (31) 青二プロダクション
MF 8 釘宮 理恵  (29) アイムエンタープライズ
MF 7 水樹 奈々  (28) シグマ・セブン
MF 5 井上 麻里奈 (23) シグマ・セブン
MF 15 喜多村 英梨(21) カレイドスコープ
MF 18 平野 綾   (21) スペースクラフト・エンタテインメント

FW 11 川澄 綾子  (32) 大沢事務所
FW 10 能登 麻美子 (28) 大沢事務所
FW 15 斎藤 千和  (27) アイムエンタープライズ
FW 9 名塚 佳織  (23) 無所属
FW 20 沢城 みゆき (23) マウスプロモーション
FW 6 戸松 遥    (18) ミュージックレイン
6名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 18:34:16 ID:aNVoLLBV0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  アンチ・ナベツネの流したわし続投は捏造だったと言う事や!
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi  '' r、_)''|   
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´

7名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 18:34:51 ID:vxjaAF7T0
<iframe width="312" height="176" src="http://ext.nicovideo.jp/thumb/sm2769461"
scrolling="no" style="border:solid 1px #CCC;" frameborder="0"><a href="http://www.nicovideo.jp/watch/sm2769461">
【ニコニコ動画】3000℃ VS -196℃</a></iframe>
8名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 18:35:04 ID:xQrR7aHfO
言い飽きたけど、老害。
9名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 18:35:26 ID:/L4cCSSu0
星野はスケープゴートだったわけか
日本中が思いっきり引っかかっちまったなw
10名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 18:36:21 ID:lde/v3qKO
今ならともかく、
北京直後の巨人の状態からナベツネが原さんを推薦するか疑問
11名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 18:36:51 ID:Mdrczn9AO
>>8なら渡邊死亡
12名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 18:37:09 ID:aNVoLLBV0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  わし続投の捏造情報を流したのは犯チョン・ファンや
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi  '' r、_)''|   
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´

13名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 18:37:36 ID:g2x/gprO0
>>10
だなw
14名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 18:37:36 ID:79CJA0Mj0
>何だかイヤな感じ。

日記かよw
15名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 18:37:42 ID:fWTCDeyP0
何言ってんのか訳わかめ

まあ星野が消えてバンザイ\(^o^)/
16名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 18:38:41 ID:W/iARkSn0
星野もナベツネも消えるのが一番いい
17名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 18:39:09 ID:SBqmM/beO
有本ってことはスポニチか?そんな記事あったかなあ…
18名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 18:39:10 ID:T5iAuVBz0
プロ経験者以外で評論家名乗ってるのは有本さんくらいか
19名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 18:39:21 ID:DX6RoZov0
あの時点で原を押してたとは考えにくい
この記事に信憑性あんのか
20名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 18:39:26 ID:U8LDkPCS0

どっちだよ
21名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 18:39:39 ID:2JCoYF920
なかなか死なないな、この痴呆
22名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 18:40:34 ID:oRnOzxg90
読売の陰謀だとしても原なら別に文句は無い
23名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 18:40:48 ID:Bc5YaSzcO
結局こんなんだよな野球界は
24名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 18:41:25 ID:TdTAkkNt0
その隣の記事をkwsk
25名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 18:41:43 ID:oRnOzxg90
っていうか、ナベツネが適当にその日の気分で「誰々がいいなあ」って言ってただけだろw
26名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 18:41:48 ID:lde/v3qKO
故根本陸夫さんが有本さんをダイエーの二軍監督させた理由が未だに分からない
27名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 18:42:06 ID:UBBWvq5s0
星野銭一(笑)
星野銭一(笑)
星野銭一(笑)
星野銭一(笑)
星野銭一(笑)
星野銭一(笑)
星野銭一(笑)
星野銭一(笑)
星野銭一(笑)
星野銭一(笑)
星野銭一(笑)
星野銭一(笑)
星野銭一(笑)
星野銭一(笑)
星野銭一(笑)
星野銭一(笑)
星野銭一(笑)
星野銭一(笑)
星野銭一(笑)
星野銭一(笑)
星野銭一(笑)
星野銭一(笑)
星野銭一(笑)
星野銭一(笑)
星野銭一(笑)
星野銭一(笑)
28名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 18:43:32 ID:61492Uh30
要するに星野が候補に挙がったのは批判をすべて星野にかぶせるためだったのか
29名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 18:43:37 ID:P3ffzgktO
もし事実だったらマスゴミは知ってて面白おかしくはやし立てて売り上げを伸ばそうとしてたわけか
まさにゴミ
30名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 18:44:15 ID:oHJKor8L0
星野の場合起用する方が悪い
31名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 18:44:15 ID:tbcvepe3P
ナベツネは自分のキャラをよく分かってるな
嫌われ者の俺がバッシング最中の星野を嫌みったらしく押せば
野球ファンが一斉に叩くだろうという計算か。そうすれば星野は完全に潰れてすんなり原が就任できると
32名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 18:45:02 ID:lTBmQ91M0
>>9
ひっかかってたのは情報弱者だけだろう
33名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 18:45:33 ID:I3AJeiuEO
原ってあの戦力でやっと優勝した監督の人ですか?
あの戦力でwwwww
34名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 18:45:45 ID:ZZQXKiel0
水島新二が全部決めるといいと思うよ
35名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 18:45:54 ID:nTKn2bKO0
早い段階から読売のピットクルーが飛び交ってると思ってたよ
日本シリーズ負けた時のために
また他の監督叩き始めてるし
36名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 18:45:55 ID:c3FuM8A80
37名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 18:46:07 ID:zSJxBE7A0
後付記事?
38名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 18:46:26 ID:aNVoLLBV0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  幾らわしがSDやからといって
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi  '' r、_)''|    犯チョン・ファンの記者の捏造は酷いでぇ
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´

39名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 18:46:41 ID:M9hxjxej0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  もうどうでもいいわ
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi  '' r、_)''|   
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
40名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 18:47:19 ID:qh2ZzJy9O
WBC日本ラウンドの主催は読売だからなw
41名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 18:48:06 ID:xZuZri3lO
後から釣り宣言するナベツネw
42名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 18:48:09 ID:6A3gZvBE0
ナベツネさまのご計算
1)王に要請
2)王健康上の理由で固辞
3)星野に要請
4)星野前向きも世論の猛反発につぶされる
5)原に要請
6)原満面の笑みで快諾
7)原出来レース疑惑リーク   <<<いまここ
8)原世論に猛反発につぶされる
9)王に再要請
10)王固辞しきれず受諾
11)優勝
43名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 18:48:27 ID:oiniBH0Q0
嘘くさい記事だなぁ・・・
44名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 18:48:42 ID:VARyU7IRO
嘘っぽい記事だな。安っぽいぜ!!
45名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 18:48:50 ID:U5pKIiOyO
>>31
しかもオマエラの望み通り星野を外したんだから文句言うな的な空気を作り、
負けた時の批判を多少なりとも緩和できる…なんてね。
46名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 18:49:01 ID:XJDexXZqO
ナベツネは自分のコメントでよかれわるかれ世論が湧く事を知って面白おかしい発言をしている
それ以上の意味はあまりない
47名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 18:49:17 ID:wWMpph1mO
日本が予選落ちして
ナベツネが発狂するのが楽しみだ(笑)
48名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 18:49:19 ID:WTMBb7TE0
ほんとにい??????
49名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 18:49:53 ID:AMDlR10r0
 わしのこと、忘れんでくれ。
 わしはこう見えても淋しがりな「男の子」なんや。
50名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 18:49:56 ID:rcVNrXoU0
後付だろこんなの
なんか程度の低い奴でも記者や編集ってできるんだな
51名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 18:50:26 ID:l3nq+LDI0
両方ありだと言っておいて後で決まった方を推していたと流せば・・・
52名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 18:50:35 ID:47pBJl3WO
おまいら負け惜しみwwwww
53名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 18:51:04 ID:uIjleyaJ0
嘘臭く見えちゃう
54名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 18:51:31 ID:lg7MWVjo0
うっそだぁ(笑)
55名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 18:51:40 ID:bf/sNEIu0
おまいらこわいよなwおちおち文章書けないわw
56名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 18:52:34 ID:oyoLcYvl0
どっちにしろ星野哀れw
57名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 18:53:18 ID:oRnOzxg90
「わしが決めた」かwww
58名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 18:53:22 ID:IK+z1Z5s0
未だに朝鮮流刑地の東京人は妄想にとりつかれとる
落ちぶれチョン売新聞屋に何が出来る
59名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 18:54:18 ID:ShjNiExF0
日本シリーズで西武に負けてるのになんでWBC監督なんだと叩かれて
WBCでも惨敗でまた激しく叩かれる展開になるよ
神様はちゃんと見てるってことさ
60名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 18:54:47 ID:liD7PcQwO
後付け記事か
61名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 18:55:10 ID:VaWmXB+t0
五輪惨敗以降の
星野に水面下で交渉

ナベツネ星野推薦

有識者会議で星野内定?

ノムさん暴露

イチロー・松坂星野NG発言

メイクレジェンド原擁立

この一連の流れが電通のシナリオ通りならたいしたもんだが
まあ俺は星野が失脚してくれたからそれでいいけどw
62名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 18:55:16 ID:VdN9/RLn0
ナベツネ何言ってんの?
予防線はってんの?
63名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 18:55:18 ID:qfPA3IJ3O
ほwwしwwの

ざまぁwwwwww
64名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 18:55:35 ID:iDoSghHvO
後付け記事
65名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 18:57:37 ID:ID4KuVdM0
有本義明氏は読売系のラジオ局で
さんざん巨人戦専門の野球解説していて
読売巨人軍フルマンセー人間だったんだけど
いつからアンチに
66名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 18:58:09 ID:9Oeyrq+I0
さすが日本のフィクラーナベツネさん。
おまえら底辺の愚民とは格が違った。
お釈迦様の手の上で踊ってた猿どもm9(^Д^)プギャーッ
67名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 18:58:27 ID:AMDlR10r0
最近、わし、2ちゃんねる、のぞいとる。
みんなの話題をわしが提供していることを知って、
わしは非常によろこんどる。
これからも、ひとつ、よろしく。
68名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 18:58:45 ID:vMABqAY0O
もう誰かナベツネをなんとかしてくれよ。
69名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 18:59:34 ID:0008F+YX0
【レス抽出】
対象スレ:【野球】北京五輪直後に読売・渡邉会長「WBC監督はうちの原君で」 星野は見限られていた(週刊新潮)[11/06]
キーワード:サンスポ

抽出レス数:0
70名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 18:59:38 ID:uIjleyaJ0
原だってわかってたのになんで今まで報道しなかったんだ?
71名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 19:01:33 ID:rNy17iv70

 ツネがどう逝ったかわからないが、「星野で」に決まりかけて五輪で負けて「王監督」って流れになって
辞退されて「コミッショナー一任」って事になって「現役監督は厳しい」って事になって「星野」再浮上って
流れが変わったのがノムさんの「出来レース」発言とイチロー&松坂「WBCは北京のリベンジの場では
ない」発言で「現役監督でも "おk"」って流れになって「タツノリ」で決定!!ってながれでそ。だから放っ
ておいたら下手すりゃ「1001」になってもおかしくない流れではあったのだ。

72名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 19:02:07 ID:Yyn+MD/BO
マスコミこそ世論を動かしているのだ、ねらーはナベツネの手のひらで遊ばれてるにすぎない。
73名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 19:04:39 ID:LnKp4j8X0
これが本当なら巨人の逆転優勝も出来レースだったわけだ
74名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 19:05:17 ID:vrL9LQ/hO
昔は有本のコラム読みたさでスポニチを買ってた事があったなあ。
何の変哲もない文なんだけど、
何故か好きだった
75名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 19:06:09 ID:BOdFXlsmO
最初から原監督と思ってました
76名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 19:06:50 ID:/JbgcXht0
誰も信じてないw
77名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 19:07:19 ID:nZDpUMukO
>>73
マジで八百長ぐらい余裕でできる権力あるよな
少なくともペナントの何試合かはどうとでもなるはず
78名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 19:08:51 ID:qsqaS3FG0
五輪直後?絶対嘘だろw
あの当時の巨人ならWBCはおろか求人の監督解任に発展しても
おかしくなかった
79名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 19:09:23 ID:J2e1sqiS0
野球も政界も牛耳るナベツネさんかっけー
80名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 19:09:49 ID:/oEBL3Dm0
同じく、今日発売の週刊文春には、ナベツネは原を認めていない・・と
書かれているのだが。

七社会で、冗談のつもりで言ったんじゃないのかね。
81名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 19:10:59 ID:KyEAX/+P0
>>80
同意。ナベツネは口が悪いから自虐ギャグで発言したならありうるね
82名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 19:11:53 ID:wJ8PzU3+O
星野がどうとか言ってる奴らは結局ナベツネに踊らされるのに
自分で考えて発言してるつもりなんだろねw
83名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 19:11:54 ID:/oEBL3Dm0
大体、七社会の中での発言を有本義明(フリーランスの老人)ごときが、
どうして知ることが出来るんだよ・・と思う。

それがスクープなら、他社だって書いてるじゃん。馬鹿かと・・。
84名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 19:13:17 ID:yTgQvHeZ0
講演会で「野村夫妻は創価学会員!」と適当なことをフカしていたら
たまたまその講演に公明党の赤松正雄がいて、講演会終了後に
「適当なことを言うなや」とクレームを受け謝罪させられた恥ずかしい野球評論家・有本義明が
また適当なことを言ってるのかw
85名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 19:14:07 ID:dNVlfWddO
今更そんな嘘付かれてもなぁ
86名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 19:15:06 ID:5nopUxXv0
なんか始まる前からグダグダ感があってもうどうでもよくなったWBC
87名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 19:17:59 ID:jVIF+KAU0
すべてはナベツネの手のひらの上かw
88名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 19:23:08 ID:fy3x4OdQ0
まだやってんのか
星野イジメいいかげんにしろ
89名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 19:23:09 ID:rNy17iv70

 コミッショナーが主催の「プロ野球有識者会議」のWBC監督要請問題討議で
「現役監督以外から選考する」って決めたわけでそ。その時点で五輪直後から
「原さんで決まってた」論は破綻しているのではないのか

90名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 19:26:51 ID:C4GG0J+B0
なーんかコメンテーターとかでよくある後出しじゃんけんくせえなあ
91名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 19:28:38 ID:qlR2k6zB0
2ちゃんねらでも無けりゃこんな後出し報道には騙されんだろ。
92名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 19:32:33 ID:U4WcSQ0A0
別に陰謀でも何でもいいよ・・・つか星野を追放してくれたんならナベツネGJだわ
とりあえず今までの原の動きを見る限りキャンプ地・国内への変更、コーチ人事招聘と十分納得いくレベル
93名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 19:33:02 ID:U5rvDxSf0
>>2
それよりOLにっぽんの記事の続きが気になる
94名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 19:35:21 ID:pBXp9bj0O
野球はナベツネの掌で転がされてるな

もうリーグの名前から変えろよw
95名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 19:37:33 ID:k2O0Rl+v0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´>.〈< リ いや〜ん♪
  .しi  '' r、_)''|   
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
96名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 19:37:54 ID:k2cHGnERO
「星野を2ちゃんねらが倒したぞ!」と大喜びしていたお前らのピエロぶりワロス
97名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 19:52:08 ID:YbAZCP3r0
これはwww書き込み少ないぞどうした?

お前ら涙目w後付とか嘘とかw
そもそもナベツネが星野を推す理由は何?
普通に考えりゃ星野より巨人のマスコットの原の方がいいもんなー。
ナベツネの思い通りにいかないとか息巻いてた奴乙かれwwww
98名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 19:52:18 ID:7z8zBAoi0
知ってた
99名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 19:53:14 ID:b4jbkofb0
あまりにバカバカしくて誰も相手にしてないだけでしょ
逆にこんな記事で鼻息荒くしてる奴の方がきついよ・・・
色んな意味で
100名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 19:53:22 ID:duh0IQFEO
お前らナベツネに利用された気分は?
前回の大会も読売が関わってるのに、読売批判してる馬鹿もいたな(笑)
読売が嫌いならWBCを観るなよ
101名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 19:53:55 ID:M2ZfX2hj0
これはガセでしょうね。

  五輪直後だとすれば8月末。この時点で巨人の成績考えると
原監督が現役のままWBC監督にはありえないでしょう。

  あるとすれば、巨人の監督を首にして、後釜に星野。
その横滑りで、原をWBCへ、、、

   でもありえないな。
102名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 19:57:01 ID:hjpH7KJRO
>>101
その後の巨人の快進撃も仕組まれたものだとしたら・・・・
103名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 19:57:34 ID:YbAZCP3r0
成績がどうした?
成績がどうだろうとWBCの監督の可能性がその時点でどうだろうと、
ナベツネは巨人の象徴の一人である原にやらせたかったって事だよ。
結果たまたま巨人が優勝して原が監督に。ナベツネ歓喜www

これだけだろ?
104名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 19:59:53 ID:hwQCKSJg0
>>101
五輪直後に巨人の大逆転をナベツネが見通してたとでもいいたいのかな、この記事は?
ほんとならナベツネ超能力者じゃんw
105名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 20:01:20 ID:AZrwhUD+O
原なら勝てるから別に問題ないだろ。
銭一だと勝てないから反対した。
それだけのこと。
106弁たま皇帝:2008/11/06(木) 20:01:39 ID:bs+N3gXb0
陰謀でもなんでもかまわないから

星野だけは見たくないからw
107名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 20:01:46 ID:84an0DmbO
2ちゃんの反応で飛ばした後付け記事。
レスが少ないのは、あまりにも、露骨なんで。
108名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 20:01:53 ID:6SgbXpufO
ばかだな
ナベツネの言い訳にきまってるだろw
109名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 20:03:40 ID:TSlWttyI0
仙一じゃなければOK
北京での糞っぷりはトラウマです
110名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 20:04:05 ID:jil0Jg360
情報をくれた人格的にも信用のできる実業家さんは誰にその情報を聞いたんだろう。
少なくともその実業家に情報を漏らした人間の人格は信用できないな。
111名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 20:04:42 ID:OxlWNT+60
あ〜あ、星野ちゃん押し入れに入って泣き出したじゃんか。
ひどいことをするおじいさんだね。
112名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 20:06:22 ID:RWv1k19yO
保険掛けただけでしょ
113名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 20:06:23 ID:OgsePCN70
アンチ星野も読売のために良く働いたな、ごくろうごくろう
114名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 20:08:14 ID:nZDpUMukO
>>92
そう思ってる時点ですでにナベツネの術中にはまってる
115名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 20:12:02 ID:qjaH39wl0
上原って代表引退宣言してたけど監督が原でも行かないの?
116名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 20:15:59 ID:hAl0lYGH0
マスコミがつくったあのナベツネ像をまんま受け取ってるやつはほんとにバカだと思う
117名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 20:17:29 ID:qdz4ZUSiO
上原なんていらないでしょ
118名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 20:17:57 ID:vjs/DZ3m0
>>115
今シーズンオフには、メジャー球団との交渉で忙しいんじゃないの
119名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 20:22:26 ID:qjaH39wl0
原の方がいらない。
120名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 20:25:33 ID:KogXDr23O
ナベツネ確かWBCは星野君以外誰がいるんだって言ってたよな?調子のいいジジイーだな。
121名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 20:26:40 ID:/oEBL3Dm0
ナベツネは、原嫌いだと思うよ。前回の更迭の時のゴタゴタは、言わばナベツネ
への叛旗だもん。

で、堀内の後、星野にしようと思っていたら、OB会の大反対で、消去法で原に復帰
して貰っただけ。(星野への中継ぎ)
で、五輪でメダル→巨人監督。(OBに文句言わせねえ・・)が失敗。で、WBCでリベンジ
→巨人監督にしようとしていた。
122名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 20:27:21 ID:qjaH39wl0
北京五輪の韓国代表監督がよかった。
崩れてきたら選手を簡単に切ってピンチを乗り切ってた。
一方星野はwwww
123名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 20:28:41 ID:bMPJpEml0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  わしのファンじゃない奴は国民やめるべきや
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi  '' r、_)''|   
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´

124名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 20:57:35 ID:G4SWdFW/O
星野に決まっていたら、こ
の記事が果たして配信され
たかどうか?
125名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 21:06:59 ID:2yoVr9yWO
原のせいで野球がつまらん
126名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 21:07:13 ID:B2Qjpb6j0
読売嫌いだけど代表監督は原で仕方ないんでないの。
リーグ優勝してるし、コーチの人選も妥当っぽいし。
127名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 21:13:38 ID:T/sPDaZrO
新潮は結構いい加減な記事が多いから信用しにくい
128名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 21:17:42 ID:oGLK/MsUO
我々2ちゃんねらーはナベツネの手のひらで転がされてたのか…orz
129名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 21:21:39 ID:DwYcdUYL0
ナベツネ策士だなw
政界の方は思い通りにできていないが
130名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 21:23:21 ID:Jfl1OU1cO
まぁ根回しの早いことw
オリンピック後の発言と照らし合わせたら矛盾だらけだけどな。
131名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 21:24:03 ID:/JbgcXht0
>>102
>その後の巨人の快進撃も仕組まれたものだとしたら・・・・

阪神がケツの穴を読売に捧げたのか
まあ2リーグ制移行の時から江川事件、昔から常にそういう関係だから
ありうるかもw
132名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 21:25:22 ID:PnLg5S1m0
ナベツネがそういうことにしたに一票
133名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 21:26:29 ID:ujdb4VtI0
なんだこの記事のすがすがしさは
星野はこれ読んでもう戻ってくるな
134名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 21:26:46 ID:UT6s+hEPO
コーチの陣営が良いしな。準備してたのかも
135名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 21:27:38 ID:3i1Lf6dMO
ということにしたほうが都合がいいだろうな
ナベツネの影響力に陰りが見えた、なんて思われちゃ商売あがったりだからな
136名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 21:33:26 ID:KIpw4IkD0
>>1
立ち読みじゃダメか?
137名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 21:35:45 ID:syEVjs8O0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  オレ、涙目
  (^'ミ/.´T .〈T リ
  .しi  '' r、_)''|   
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
138名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 21:39:33 ID:742b7wCE0
126 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/10/30(木) 07:41:38 ID:qgWU85qY0
あれはナベツネ制作のバーチャル・イチが喋ったことだろうな
読売幹部に配られるナベツネ闘争マニュアル05.72.022に出てる筈だよ
 022. 豚を煽てる→木に登る→梯子を外す→火をたいてあぶる
139名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 21:44:36 ID:YZP6vtV50
最初から原を押してたならかなり反発があっただろうから
はじめに星野を挙げてたんだろうな
140名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 21:47:50 ID:reWIuoPZ0
ナベツネのハシゴの外し方が芸術的過ぎるw
141名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 21:49:27 ID:jjtu2Rwz0
やっぱりナベツネさんの言うとおりだったやないか
142名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 21:50:02 ID:Tc29QaE30
>>1
これが本当だとしたら
初めてナベツネ見直したわw
二度と1001なんかとかかわるなよ。
143名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 22:06:38 ID:J/YQkmVR0
http://www.sanspo.com/baseball/images/081106/bsa0811061811006-p1.jpg
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1225970936316.jpg
どうみてもこれはアウト
リプレーを途中で切ったから予想してたがやはりアウトだった
144名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 22:13:24 ID:aE5OY4F90
こういうのは話半分で聞いといた方がいいと思うけどな
>>10の言う通りだし

実際当時のナベツネの心境は、WBC代表=日本プロ野球代表(=NPB)の主導権を
手放さないためにはどうしたらいいだろうってことなんじゃなかろうか?
たまたまそれが星野であればベストだったという話で。

北京直後あたりは工作次第でどうにかなると思ってたのかもしれんが
有識者会議あたりで風向きの強さを感じ(ナベツネ、この手の空気は読めるタイプだからw)
完全に満足いかないまでも次善の人選ということで原を選んだ。

なんとか星野で行こうとした工作の跡を消すために
今更こんな記事御用記者に書かせたっていうのがこの記事。

どうよこの推測
145名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 22:14:39 ID:rVSGVFqW0
さすがナベツネだな。見事に踊らされたちゃねらー、哀れw
146名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 22:15:05 ID:5j2PtsLo0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi  '' r、_)''|   
    |  `ニニ' /   見限らないでほし〜の♪
   ノ `ー―i´
147名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 22:21:52 ID:nZDpUMukO
このジジイまだまだ死にそうにないなウゼー
148名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 22:25:08 ID:pmHiXueg0
これはないない
149名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 22:40:40 ID:a0xj8/U50
原ってダイエーとかの監督させたら超弱いと思うよ
150名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 22:43:02 ID:L84E1CWaO
もう星野をネタにすんなよ。いい加減しつこいし原たってきたわー
151名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 22:46:11 ID:H5JV7iyLO
野球ファンのみなさん。星野の前にこの老害をどうにかした方がいいぞ
152名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 22:48:34 ID:JQdL4fyOO
これはいい判断だが
ナベツネは嫌い
153名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 23:49:24 ID:J/YQkmVR0
>>149
Bクラスの監督引き受けて優勝は無理だよね
戦力だけで勝ってるだけ。何人いままで強奪してるんだww
154名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:01:31 ID:N8d08ILf0
ほしのあきと星野仙一の違い
ムラムラするのがほしの■ムカムカするのが星野
ジジイ殺しがほしの■GG殺しが星野
グッチとコーチを集めたがるほしの■ブチとコージを集めたがる星野
膝枕されたいのがほしの■膝蹴りしたいのが星野
色気を上手く使って成功したほしの■色眼鏡で選手を使って失敗した星野
胸の谷間の使い方をよく分かっているのがほしの■先発の谷間の使い方を全く分かってないのが星野
鷲掴みされるのがほしの■ワシが皆育てるのが星野
パンツ見たいのがほしの■パンチしたいのが星野
普通の31の容姿じゃないのがほしの■不調の31を重要視したのが星野
イメクラにいたら指名したいのがほしの■岩隈がいたのに指名しないのが星野
手ブラ ほしの■手ぶら 星野
どうにも手が届かないのがほしの■銅にも手が届かないのが星野
でっけぇおっぱいがセクシーなのがほしの■鉄拳制裁がポリシーなのが星野
グラビアでまんぐり返るのがほしの■グランドでふんぞり返るのが星野
中出ししたいほしの■中継ぎいない星野
ソフトに顔を埋めたいのがほしの■ソフトに顔向けできないのが星野
パンティにプレミア付くのがほしの■判定にクレーム付けるのが星野
雑誌に載って読者をイカすのがほしの■調子に乗って独裁者と化すのが星野
伊勢に行って参拝したいのがほしの■岩瀬でいって三敗したのが星野  
胸を使ってファンを喜ばせるのがほしの■宗を壊してファンを怒らせるのが星野
ぎゅーって抱きしめたいのがほしの■ぎゅーって首絞めたいのが星野
可憐に華を咲かせるのがほしの■火へんに華を咲かせるのが星野
興奮するのがほしの■内紛するのが星野
童顔でムチムチなのがほしの■厚顔で無恥無恥なのが星野
イケメンにプロポーズされるのがほしの■イケメンのプロを坊主にさせるのが星野
期間限定のブログが好評で延長するのがほしの■短期決戦の采配が前評判で偏重するのが星野
言われなければ二十代で通じるのがほしの■岩瀬投げれば荷重大で通じないのが星野
ヒット間違いなしの聖域のAVより週一のバラエティー番組を選ぶのがほしの■ヒット間違いなしの聖一のAVERAGEより修一のバラエティーショーを選ぶのが星野
笑うと犬歯がかわいいのがほしの■笑いながら憲伸をかわいがりするのが星野
いい脇の下なのがほしの■言い訳したのが星野
155名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:14:24 ID:3JxwTc9D0
>>154
強引なのが多いが・・・何気に面白いねw

>ムラムラするのがほしの■ムカムカするのが星野
>グッチとコーチを集めたがるほしの■ブチとコージを集めたがる星野
156名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:16:34 ID:dFGHNuiF0
ぽちのせんいちwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
157名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:18:59 ID:L5xg+Smp0
そんなに嫌いなナベツネに常につられ続けるアンチ巨人ってwww
158名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:20:30 ID:q8FKZOU+0
星野でなければだれでもいい
今日もスンヨプ切ったり
3回で上原代えたり
馬鹿ではない
159名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:20:35 ID:Pm9jddjdO
後出しじゃんけんはおまえだろ
つーかそれ以前に飛ばし記事乙
160名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:21:44 ID:dq0nVlfCO
小室ネタまみれで胸を撫で下ろした星野に追い討ちキター
161名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:24:14 ID:m+yZHHka0
ナベツネにまんまと踊らされたお前らバカスwwwwwwww
162名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:24:21 ID:q8FKZOU+0
もう週刊誌の取材力も地に落ちたな
よくこんなくだらない記事を書けたもんだ
巨人もナベツネも星野も嫌いだけど
これはない
星野が消えたからナベツネの顔色窺って原になったてのはわかるけど
野村も古田も上に嫌われてるから自分はないって明言してたし
163名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:24:50 ID:ltJiA+uu0
今日の非情采配見て原見直したよ
WBCも少なくとも星野よりは期待できるぞ
164名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:25:21 ID:m+yZHHka0
巨人ファン乙
165名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:25:32 ID:q8FKZOU+0
>>161
ナベツネに踊らされない→星野
より
ナベツネに踊らされる→原
の方が何倍もマシだろ
166名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:28:04 ID:eINz5gPsO
記事を監督決定前に出してれば評価出来たけど
このタイミングで出しても格好悪いな
167名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:29:27 ID:Rt6ctI1UO
>>1 だから売れないんだよ
168名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:33:19 ID:goaq8Opb0
陰謀史観にしても雑すぎる記事。2chレベル。

ナベツネ嫌いでも構わんが、せっかくまとまったWBCチームの足は引っ張るなよ
選手の参加表明の多さみても現在の雰囲気の良さが解るだろうに
169名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:49:30 ID:ywUKSDdf0
WBCなんてアメリカと読売が儲けるためにやるんだろ。アフォらしいな。
韓国や中国に負けて予選落ちすりゃいいよ
170名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:51:04 ID:5Rl1jJTO0
今のナベツネにそんなキレがあるかね
171名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:54:57 ID:R9ICzPlz0
うそつけー
星野で行こうとして選手・ファンに総スカン食らったからって
今更取り繕うなよ
172名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:57:07 ID:nREvwclO0
>>144
なるほど、と思うのだけど、
1.そこまでしてナベツネが星野にこだわるのはなぜか?
2.旭日大綬章を受けるナベツネ程の人物が、自分の擁護発言のマイナス効果もわかっていないのか?
というところが疑問です。

1.読売新聞社主筆のナベツネとしては、基本的に巨人軍OB重視。巨人の監督は巨人のOB。
 第1次長嶋監督解任→読売新聞不買のトラウマは大きい。
 星野については、「星野が自分で売り込んできたので話をきいてやった」というだけのこと。
 ナベツネ自身そう言っているし、堀内が辞任したときも「俺の次は原だと聞いている」と言っていた。
 星野が金を出すお友達をつれてきているので、話をきいてやっている、結果を出せば次のチャンスもやる、
 という程度のことでしょう。
 つまり、星野のお友達に配慮してあげているだけなのです。

2.ナベツネに誉められると、本人はいい気になるが世間からは叩かれる。叩かれないのは陛下とONだけ。
 ナベツネに貶されると、本人は発奮し、世間からは「ナベツネに負けるな!」と応援される。
 だから、原はナベツネにバカ扱いされているし、星野はナベツネにほめ殺しにされてトドメをさされたわけだ。
 とはいえ、ナベツネほどの大人物になると、潰した星野へのケアも忘れない。山田、伊東、与田、高代といった
 星野の息のかかった人間をちゃんとWBCのコーチにしてやっているわけだ。野村犬は表にですぎたので一回休み。

で、北京以後の動きは、「そのまま原を監督に据えると、原に対する世論の反発が強くなるから、それをいかにかわすか」
ということだったんじゃないか。王さんはわざわざ若松の名前を出し、「やっぱり日本一が最低条件」という雰囲気を
作り出したりしたし。

173名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 02:05:32 ID:rPqImna+O
「星野以外なら誰でもいい」的な風潮を作った中での原就任
世論を操るなんぞナベツネにとって造作もないw
174名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 02:08:23 ID:86PC+iiI0
事実がどうだったかなんて
もういいからさ
それよりも重要なことは















とにかくコイツが早く氏ぬことだ。
175名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 02:08:52 ID:G3gbJAoRO
>>165
どっちもナベツネの顔色窺ってるウンコ
176名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 02:12:13 ID:9pGOJopTO
日本野球界巨悪の根源ナベツネがいる限り、野球ファンは離れていき未来はない
177名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 02:24:16 ID:fZJ4HqKH0
>>144

しかし、現実に有本はコラムに書いてるだろ

> 「ぼくが担当するスポーツ新聞に『WBCは原監督で決定』という原稿を書いたのは、
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> コミッショナー発表より3週間も前でした」
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

> 「北京五輪直後に開かれた報道7社の社長たちが集まる『7社会』の席で、読売新聞の
> 渡辺会長が”次のWBC監督は、うちの原君でいくからね”と語っていたというのです。
> 情報をくれたのはある実業家ですが、人格的にも信用のできる人物だったので、
> しばらく後に、タイミングを見計らって記事にしました」
178名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 02:41:21 ID:iPFyw3LJ0
>>177
> >>144
> しかし、現実に有本はコラムに書いてるだろ
> > 「ぼくが担当するスポーツ新聞に『WBCは原監督で決定』という原稿を書いたのは、
>  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> > コミッショナー発表より3週間も前でした」
>  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 コミッショナー発表が10月28日だから、その3週間前だとすると10月7日前後。

  そのソースはどこにあるのだろう?
179名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 03:03:00 ID:m6yMloEG0
さすがにこの記事は後付もいいところ五輪直後からの流れに矛盾する事例があれこれ出て来すぎる
実際この動きになったのは野村暴露辺りで決定したのがイチロー発言が記事になり出してあわてて決まったんだろ
180名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 03:03:07 ID:DUPrdSRTO
冷めるよね
181名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 03:06:32 ID:T2LJKnOT0
どっちにしろ
星野は見限られていた
182名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 03:20:40 ID:mHkqsW320
>>177
>>178

> しばらく後に、タイミングを見計らって記事にしました」

これがFA。つまりコミッショナー発表の3週間前なのは
書いた日。記事になった日は別ってことだろ
183名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 03:23:55 ID:H/XQCyV+0
うそつけ。
184名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 03:24:13 ID:+q6Wxx7wO
読売がからんでる時点で応援はしない。
185名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 03:25:22 ID:imyb4ICZ0
はい、嘘。
99%星野で決まってたよ。
186名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 03:29:29 ID:chlroDq/0
こういう言い草が必ず出ると思ってた
真偽に関係なく、ファンの気分を害する
187名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 03:58:58 ID:iPFyw3LJ0
>>182

それでは 10月7日以降、で有本氏の記事はあったんだろうか?
188名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 04:09:01 ID:Dk2HxNU+0
この記事が本当だとしたらナベツネGJ

まぁ嘘だろうけど
189名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 04:13:38 ID:+ulzzfWLO
しかし、こんな記事を今更流したことで誰が得するんだ?
190名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 04:44:28 ID:Y0gCdtDiO
情けない記事やな
まぁ大衆週刊誌の記事やからしゃーないか。
191名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 08:03:54 ID:72lu7Rah0
いいとこ好きのナベツネらしいや
192名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 08:09:17 ID:daZcdHH0O
本当かも、考えてみりゃジャイアンツのオリンピック後の成績、
めちゃめちゃ強すぎたからね
193名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 08:10:54 ID:j766jubU0
嘘くさい記事だな。それほどまでに体面にこだわってるってことか?
194名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 08:14:04 ID:/Wzmlwu+O
星野はこそこそと周りを使って観測気球をあげるが、
ナベツネは自分の口で世論調査ができる
格が違うなw
195名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 08:25:51 ID:It8RkWmFO
>>189
一番得するのは、ナベツネで、星野に嫌悪感持ってた野球ファンも、まあ得か…
196名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 08:38:26 ID:DZwQXe7u0
ケネディが暗殺されてから
「私は暗殺されるとわかってました」と言い出した
占い師が山ほど出てきたらしいが、それと同じ感じだ
野村監督が「出来レース」と暴露しなきゃ
星野で決まってたろ
197名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 08:46:00 ID:7rizsDw7O
球界から星野を完全追放する作戦だったのか
ナベツネやるな(´・ω・`)
198名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 08:46:02 ID:LwrXDdoa0
ナベツネがなんか言わなくても、原か落合あたりが野球ファンの納得する落とし所だったろ
199名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 08:50:24 ID:zGLx73+wO
星野ネタも終わりか? 何か、つまらんな。 やっぱり、監督やった方が色んな意味で盛り上がっただろうな。
200名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 08:52:22 ID:ZbEPUzDQ0
読売新聞社の権力闘争を勝ち抜いただけあって役者だなあ
201名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 08:52:30 ID:WGhSQc3UO
要するにナベツネの手のひらの上で転がされてたと言いたいわけか?
202名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 08:55:08 ID:5DbDVvElO
勝手に決めんな糞ツネ
203名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 08:56:15 ID:+Wc9iT/10
                         ..r‐''''''___  __'....-、
                        / ..::::::ゝ ` -" く::... \
                       / ..:::::::::::::::\`' - ノ:::::::::::. i              
                      / :::::::::::::::::::::::::~Lr":::::::::::::::.|
.                     | ::::::::::::::::::::::;;;;::------::;;;;;:.|
.                     | ::::::;;;::::''''':::::::::::::;;:::=====、゙丶,            / ̄ ̄ ̄\
     このワシを          | :::(;;::::::::::::;;;-''"      |ヾ_ノ           .|        |
     ダシにしよって       i不、:::|:::::: ̄━     ━ .|!|            ..|/ ̄ ̄~\|
    .   ____     ...     |似 `'':::: U ━ヽ  ∠━゙' .|ノ            .┃ \|||/#┃
   ...  /__.))ノヽ         ヾ`! ::::    ̄   :.  ̄  |             [|# (・) (・) |] 
  ..   |ミ.l _  ._ i.)    . ..    ゝ、i::: U   /、_  _)、:.  |              | ┐・・┌ |
    .(^'ミ/.´・ .〈・ リ   ..        |、::    ! ___ニ__ )  ノ               \  ◎ / <何だよ会議なんかしなくとも
     しi   r、_) |          .//|:\::   !゙ー---''  /                 |    |    最初から決まってたんじゃないか
  .    |  `ニニ' /         ./  !-|、::::\    ̄  /|ヽ   /⌒⌒⌒\-´~   ̄ ̄\_/ ̄ ̄
      ノ `ー―i   /⌒ヽ⌒、⌒、⌒、 .'i| \:::::''------'' |  ゙i/ / / / /⊂ )
            / /ヽノヽノヽノヽノ..::: :             しししし'
204名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 08:56:54 ID:yam0fEC7O
日本の野球はナベツネの玩具ですか
205名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 08:59:11 ID:is2sVYrV0
すべてはナベツネさんの思惑通りですよと強調したいわけかw
実際はナベツネ自身にはっきりした考えはなかったと思うがね
情勢次第で、星野でも原でもどっちでもいいって感じだったんだろう
で、本決まりの後で「実は老獪な権力者の深謀遠慮だった」ということにするとw

権力ってこうやって強固にされていくんだよなあw
実際はナベツネはかなりボケてきてるだけなんだがww
206名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 08:59:39 ID:V7myPHnz0
何かウソクセー
そうだったら星野はあんなに粘らなかっただろ
207名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 09:00:44 ID:FiS24kh+0
野村監督が「出来レース」と暴露しなきゃ 星野で決まってた

という流れだから、野村もグルだったってことですねw
208名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 09:01:33 ID:y5wHuqRQO
これは嘘くさい
209名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 09:03:56 ID:05DDYLsy0
策士ナベツネか。
さすがというか、伊達にここまで登りつめてないって事か。
210名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 09:06:15 ID:jhbazeHV0
イチローが「下ね木使うべき」と暴露しなきゃ 星野で決まってた

という流れだから、イチローもグルだったってことですねw
211名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 09:10:21 ID:4liNE16I0
このクソジジイ、氏ねと思っているが巧妙だからな。
「星野以外誰がいる?」って言った時点で原プランを
用意していた、というより星野切りに走り出したんだろうね。
嫌われ者の自分がこういう発言でどうなるかは
計算済みだろうから。
でもコイツの思惑なんてどうでもいいんじゃね?
オレみたく星野じゃなくなって代表を応援する気になった奴は
応援すればいいし、原も嫌って奴は応援しなければいいんだから。
212211:2008/11/07(金) 09:14:16 ID:4liNE16I0
ごめん。間違って2重書き込みしてしまた
213名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 09:16:34 ID:YFIQQ/j90
「ナベツネが嫌いだから星野のほうがまし」なんて、んなアホな。
214名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 09:59:26 ID:eFO3Dr2L0
妄想ですが、、

・元々星野も受ける気はなかった(逆風の嵐だったので)

・渡辺氏と密談「私が依頼されて最後に断り、そのときに原君を推薦します」
「そうすれば巨人のごり押しというイメージは消えるでしょう」と恩を売る。

こういう筋書きだったのに、蚊帳の外のノムさんとかが騒ぎだして問題がぐちゃぐちゃに。


・・・・・・・妄想ですよ!
215名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 10:01:28 ID:TYmhj0bW0
負け惜しみ満載だなw
なんだよこの記事ww
216名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 10:03:56 ID:+KxyGS0M0
絶対に嘘。

五輪直後は、阪神優勝確定みたいな雰囲気だった。
217名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:21:37 ID:FFNo1eyjO
あ…この能力って…佐藤藍子さんの…
218名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:42:08 ID:nnSkmBuW0
ナベツネと星野の構想はこうだったと思う。

五輪リベンジを名目に星野を監督に→できれば優勝、少なくとも去年のように盛り上がる形に
→ペナントの成績が悪い、おそらくプレーオフでも勝てず優勝を逃した原巨人監督解任→WBCで株を上げた星野を巨人監督に

予想以上に世論の反発があったのと、原巨人が予想に反して好成績だったから原でも良いや。
ってのが真相だろう。
星野もアテが外れて諦めたのか、阪神SDに再就任で落ち着いたみたいだし。
巨人監督の夢は諦めたのかな。
219名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:10:41 ID:l8CioeluO
あちゃー
220名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:16:35 ID:P2b7etCv0
しょーもない後釣り宣言されてもなww「最初からわかってたもん!」とか厨房かよwww
221名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:26:56 ID:qXbRXQtW0
>>1
公安リーク専門誌でこんなネタバレされるんじゃナベツネの権勢にも翳りが出てるな
アメさんが梯子外しにかかってる臭い
222名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 14:01:00 ID:gwHu+IrE0
【野球】ソフトバンク・王貞治監督「野球の場合はメジャー選手が出る国がまだ少ない。サッカーの方が世界的には広い」

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1204541923/
http://hochi.yomiuri.co.jp/special/nipponjin/news/20080303-OHT1T00192.htm

ソフトバンク・王貞治監督 メジャーへ…それは一本の道だ

―野球の場合、メジャーへ行った選手は、ある程度の活躍をしていますが、ゴルフやサッカーは苦戦しているケースが多い。なぜでしょうか?

「ゴルフはコースによってラフとか芝の質とかが違う。それに、何と言っても層が違う。野球の場合は、メジャーで戦うような選手が出る国がまだ少ない。ゴルフに比べると、狭い範囲でのスポーツ。

サッカーの方が世界的には広い。野球はまだワールドシリーズという言葉が適切ではないレベルだよ。


223名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 15:39:00 ID:ncJdkkdiO
李対策に西武の星野を絶対選出しろよ
224名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 15:44:40 ID:R/mLF28v0
野球の話が通じるのは50歳以上のオッサンだけだよな・・・
225名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 15:50:08 ID:udDaLDfX0
まぁ〜た〜
星野で行くつもりだったが世間の風当たりが強くて原になった事を
こう書かせる事で既定路線だった思わせたいんだろw
226名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 15:51:03 ID:R/mLF28v0
野球のような時間を費やしてみなくちゃいけないものは暇人じゃないと見れない
227名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 17:40:44 ID:W7S3jXCt0
>北京五輪直後に開かれた報道7社の社長たちが集まる『7社会』の席で

『7社会』の出席者に確認することは簡単だから
(ソース元は記事にしないと約束して、真偽の確認だけ入れる)

たぶん、このことは事実なんだろう
一応、星野は推してはおくが、
たぶんアウトだろうから、原に切り替える準備はしといたんだろ
228名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 17:43:35 ID:rUD0TRnH0
狸ジジイの腹の中なんか誰も読めねえよw
229名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 18:09:36 ID:+O4XnlL20
>>93 サービスね。

OLにっぽんの記事の続き−
中国人の描き方に、中国激怒。仕事場では化粧しない・・とか。偽物ばかり作るとか。
服装もわざとダサくしている。あれでは中国の80年代だ。
で、このドラマに出ている中国人俳優もバッシング。

で、中国嫌いの新潮らしいオチ。
【しかし、このドラマを中国では違法コピーで見ている。(中国ではやっていない?)
放送数日後には、字幕つきで売られているのだ・・】じゃんじゃん。
230名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 19:06:50 ID:zRI0Nhf10
>>1
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
231名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 19:44:40 ID:RESKybztO
新潮もドンの手先か
232名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 23:29:42 ID:l8CioeluO
あちゃー
233名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 23:59:20 ID:QpWeOozf0
最近ワシのネタがすっかり無くなって寂しい思いをしている。
234名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 00:20:43 ID:pXmr/OtC0
だからさあ
MLBの金儲けのためだけのオープン戦になんで必死になれるんだ?
投球制限がある大会で本気で戦う国なんて日本とキューバぐらいじゃないかw
しかも野球の代表なんて殆ど試合する機会なんてないんだからw
野球もCWCみたくクラブチーム間でやればいいのになリーグ戦やってる国も
東南アジア中南米に偏るだろうけど流石に10カ国くらいにはなるんだろう?
235名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 02:26:41 ID:3yGQQ8Ks0
日本でも300億円使ってこの数字w


2007
*1.5% 04/29日 26:20-29:00 TBS ヤンキース×レッドソックス
*1.3% 04/30月 05:00-05:15 TBS ヤンキース×レッドソックス
*5.0% 05/04金 **:**-**.** TBS マリナーズ×レッドソックス
*3.9% 05/08火 08:35-10:01 NHK マリナーズ×ヤンキース
*2.3% 05/08火 10:05-11:00 NHK マリナーズ×ヤンキース
*3.3% 05/24木 08:35-10:02 NHK レッドソックス×ヤンキース
*2.3% 05/24木 10:06-11:15 NHK レッドソックス×ヤンキース
*3.1% 06/05火 08:35-10:00 NHK ヤンキース×ホワイトソックス
*1.5% 06/05火 10:04-11:20 NHK ヤンキース×ホワイトソックス
*0.9% 06/16土 27:55-29:00 TBS ヤンキース×メッツ
*1.1% 06/17日 05:00-05:15 TBS ヤンキース×メッツ
*1.5% 06/30土 26:55-29:00 TBS ヤンキース×アスレチックス
*1.2% 07/01日 05:00-05:05 TBS ヤンキース×アスレチックス



ま、レジ待ちより退屈だからなぁw
236名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 04:10:19 ID:5gawnmhC0
常識的に北京で醜態を晒した星野が監督にするわけないし
ナベツネが星野を最大活用して同じ飼い犬の原にやりやすい環境を作るための
筋書きのある出来レースに世間は踊らされてたのだな
読売の犬原監督反対!
237名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 08:58:25 ID:/GnuIrbH0
原監督は、WBCの監督に乗り気ではなかった。
理由はわかんないけど、ナベツネと原監督は仲が悪いようだ。
238名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 09:08:58 ID:/GnuIrbH0
592 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2005/09/14(水) 11:39:40 ID:HvUw2Gnk0 (PC)
「頑張れ」原氏 虎党からエール
ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20050914&a=20050914-00000008-dal-spo

>ただ、渦中の原氏は、渡辺会長発言を伝え聞くと、
>甲高い声で「知らないよーん。答えられないよーん。オレのところには何もないよーん」とごまかした。

原って・・・こんなキャラだったっけ?
239名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 15:52:08 ID:2c7V6iev0
>>233

779 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/08(土) 03:13:05 ID:zrHYsFQu
>>777
http://hoshino.ntciis.ne.jp/
申しわけありませんが、星野さんのご意向で今週の更新は“お休み”とさせていただきます。

 ご本人は明言されていませんが、(WBC監督人事を含めて)このところこのホームページに記される一言一句がさまざまなメディアに引用されるばかりか、
結果的にご本人をも傷つけ、世間や球界のここかしこに誤解や曲解を与えるような扱われ方をすることに心を痛めているように思われます。

 タイガースの監督交代劇にしても「岡田(監督)の辞任にしてもまったくの寝耳に水。今年も甲子園で一度顔を見て激励しただけなのに、(なにか確執があるかのような)おかしな話にばかりされて困ったものだ」と困惑気味のご様子です



781 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/08(土) 06:41:48 ID:zrHYsFQu
世間の動向みてねばりにねばって監督固辞の星野
自らの意思で潔く監督辞任した岡田
そりゃ誰が見たって当てつけだろ

しかも阪神SDという立場なのに今年1回しか顔をあわせてない
自分で暴露して墓穴ほったなぁwww



782 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/08(土) 15:39:30 ID:sbahiJ1F

語るに落ちる

はこいつのためにある言葉w
240名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 16:01:05 ID:6WVXXnBOO
ナベツネは記者上がりなんだよな
実力であのポストに就いてるわけだからやっぱりただのジジイじゃないのか…
241名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 21:53:36 ID:R31Q5txFO
ナベツネてめええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
242名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 21:56:39 ID:U1KvyDsZ0
消滅
243名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 22:00:34 ID:UK+0PuZM0
おナベツネ いやーんバカーン
244名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 22:01:45 ID:dx75uHbY0
とんでもないフラグ立てんな!ドアフォ
245名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 22:01:54 ID:kAV774aT0
原のWBC監督内定取り消しフラグが立った模様です。
246名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 22:04:11 ID:bQqY4/jP0
ナベツネ
247名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 22:11:35 ID:fN65F5PF0
いや、これは星野を推したナベツネが後付でごまかしたんだろw
恥の上塗りだよ、ジジィ。
248Native Wind ◆NWfU8K6OoA :2008/11/09(日) 22:17:43 ID:0Wk/6TLAO
原は即座に辞退しろ!
コイツが監督やったら日本ラウンドで敗退だろ!
249名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 22:19:13 ID:ywOJeqdM0

ナベツネ哀れwwwwwwwwwwww
原の珍采配で越智被弾
250名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 22:21:19 ID:t74jsPo70
ナベツネと物言わぬ下僕の羊達がWBCをゴミにした
251名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 22:21:32 ID:JYRCO1If0
          ,      /〃ハヾ  / ∧∨〃、ヾ} l| :}ミ;l\
        /〃// / 〃l lヽ∨,〈ヾ、メ〈 }} ;l リ ハ l`!ヽ.
          //' /,'  ,' 〃 l l川/,ヘ丶\;;ヽ/:'/〃∧ l ト、:l !
         〃,'/ ;  ,l ,'' ,l| レ'/A、.`、\;;ヽ∨〃/,仆|│l }. |、
         i' ,'' l| ,l ' l. !| l∠ニ_‐\ヽ;\,//,イ| l | l ト/ λ!   、
.        l ;  :|| ,'i:/ l| |:|: |``'^‐`ヾ∨`゙//|斗,l ! | ,タ /l.| l  三__|__
       l ' l |」,' l' lハ |'Ν    ̄´ /` ,|l_=ミ|! ly' ,〈 :|| |  口 |
        |l .l H|i: l | ゙、| l        _.::: ,!: l厂`刈/ /!} :l|    ‐┬‐
        |! :l |)!| ! |  ヽ      '´ ’/'_,.   ノイ.〃/|!    │田│
        l|l |l 「゙|l |`{             ..   _   |}/,ハ l     ̄ ̄  
       |!l |l、| !l :|.      ‘ー-‐==ニ=:、__j:)  l'|/|l リ    、 マ
ヽ ̄ニ‐、__.」乢!L!lヱL」__           ー、 `'''´   从「 /     了 用 
 \ `ヽ\      /l |       / ̄´     //        '"`ー‐
.  ,、  l  ゙、    / ' |、      {        /l/         ,
   '}  l  ゙,    /   |:::\      }     ,.イ/          レ |  
   l  l   l  ,.イ   l:::::::::\__   `'-‐::"// |′          ノ
   l   !   K ヽ,、 \「`''''''''"´:::::::;;:" //          
.    l   l   ト、\( _.... ヽ  .:.::::::::;;″ /'       _    
\   |  l|  八、ヽi´    | .:.:::::::::::::i' .:/'"´ ̄ ̄ ̄ ,.へ\
252名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 22:22:23 ID:kw2Fqvxu0
星野にしたって負けるんだから原でいいんじゃね?

原でも負ける可能性は高いがw
253名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 22:22:26 ID:U0ebngtEO
結局星野?w
254名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 22:23:45 ID:JFNt/tE80
WBCに岸は絶対に呼べ
255名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 22:23:52 ID:jbqb6QM+0
るんばJAPAN
256名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 22:25:47 ID:ncnFhnzlO
もしも、バッティングセンターにナベツネが投げるマシーンがあったら、
全打球ピッチャー返しにする自信がある。
257名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 22:27:22 ID:+drzVzO30
来シーズンに疲れを残さないよう配慮したんじゃね?
じゃないと説明がつかない。
258名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 22:28:21 ID:hg+A2Q9w0
渡辺監督にしろよ苗字も同じだし嬉しいだろ
259名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 22:29:12 ID:oCYrB2dh0
やっぱり、星野は、星野よりはマシということで原監督を実現するためのダミーだったか。
これに関しては、まんまとナベツネにやられたと思うわ。
260名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 22:30:50 ID:bKsHS+wF0
星野じゃ駄目なことだけはハッキリしてた
261名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 22:33:10 ID:1/a5Cl8OO
※もともとナベツネに決定権はありません
262名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 22:35:30 ID:kWveRpZ2O
後からならなんとでも言えるし、書ける。
新潮は子供騙しのネタで、いったい何が言いたいんだ?
263名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 22:36:29 ID:fN65F5PF0
でも時系列からするとおかしいよなw
ナベツネの犬のコミッショナーは五輪のあと、ずっと星野にしようと
画策してたんだから>>1はでたらめ。
ナベツネが手のひら返して星野を切ったんだろw
それで、傷心の星野もフログ更新をやめちゃったとwwwww  ざまーww
264名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 22:38:04 ID:0s0JMNe90
巨人ファンのほうが数多いんだから今年巨人勝ったほうがいい年だったのになw
暗い気持ちでWBCという最悪の展開にw
265名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 22:38:05 ID:2Isdg4SY0
成り上がりの守銭奴、銭一も読売の駒でしかなかったわけだ。
266名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 22:39:20 ID:f+uJxt2n0
原じゃダメだろ

カリスマ性もないし、選手がまとまるとは思えない。
日本シリーズも、あの戦力で西武にやられてるし
267名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 22:41:18 ID:0s0JMNe90
上がやれといわれればやるしやめろといわれればやめるだろう
巨人の監督がそうなんだからw
268名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 22:41:54 ID:arAY/bRc0
西武ファンだけど、WBC監督は(たとえ老害の意図どおりだったとしても)
原監督が適任だと思う。

なべQは日本シリーズ勝ったけど、この采配じゃWBCはだめだわ。
269名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 22:42:06 ID:V1FlRHpdO
ゴミ売りジャイアンツw

クソーンwゴミレスwクソイシンガーw
270名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 22:42:43 ID:tbPAMeo4O
あの爺さんは野球会にどんだけ影響力もってんの?
271名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 22:42:55 ID:FfoDkpk90
272名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 22:43:40 ID:mVwJv0pJ0
スンヨプ使い続けるのって星野と変わらんじゃん・・・
結果的にはシリーズ通してそこで点取れずに負けたも同然だし
土壇場で逆転されて引っ込めても遅えんだよバカ
原にはがっかりした
273名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 22:44:18 ID:DELqlIij0
星野と原以外なら誰でもいい

よって渡辺、野村、落合でやってくれ

ルンバ采配やられてはかなわんww
274名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 22:44:44 ID:fOooBCzt0
>>266
だから王が裏でいろいろ活動してるんじゃねえの
前回以上の成績なんて全勝優勝くらいだし、それが無理なのわかってるから表舞台から去ったのさ
腰抜け王め
275名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 22:46:06 ID:dW5XBzmr0
東京人は従順無口のバカばかりだから、たかが新聞屋のジジイにさえ甘い
276名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 22:46:51 ID:0m1YzaXf0
今日の采配を見るとハゲの方が明らかに上だったな
277名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 22:47:20 ID:4bVAG/OyO
>>273
野村いらん。

老害
278名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 22:48:27 ID:N+eWO7J10
ナベツネ最高や!!星野なんか最初から要らんかったんや!!
279名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 22:52:43 ID:kptEw9Tc0
これは・・・ナベツネの作戦勝ちだったのかorz

皆、星野擁護発言に騙されて真意を掴めなかった。
結局こいつの手のひらの上でギャーギャー文句言ってただけ
監督世論形成の段階から、ナベツネに操られていたとはね
280名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 22:56:43 ID:15DaY5wb0
まぁ讀賣主導でことが進められてるとは思うが
原ならセンイチと違って不快感を感じさせないからいいや
どうせ誰がやっても前回以上の結果は難しいから
選手のヤル気を削がなければいい
281名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 23:00:52 ID:4b82z864O
腹は無策の男だからな。日シリ見てわかったろ。

虚塵よりいいメンツが揃うWBCだと尚更無策ぶりが炸裂するぞ。
282名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 23:14:24 ID:ra1EAUvu0
利権やコネで国際試合をやろうものなら、台湾や韓国の後塵を廃するように
なるだろう。
283名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 23:58:31 ID:MgNslX3QO
星野は当然
284名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:05:59 ID:wKEliBiG0
渡辺ジャパン希望。

星野大笑いw  祝杯だね
285名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:22:52 ID:rVGlLzhJ0
星野にはマジで要請したんだろ。
そうじゃないと広岡が反対したから星野がなくなったって話が成立しなくなる。
286名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:48:35 ID:JgD3SwaBO
星野
287名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:51:13 ID:pQGa673X0
ナベツネこと渡邉恒雄にとっては星野仙一も「うちの星野君」じゃないの?
つーか、星野仙一も読売巨人のGMでいいでしょ。
288名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:53:13 ID:/DGkxNLj0
ナベツネも見限られていた
289名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:55:23 ID:bETwBg4DO
どちらでも良かったのが本音でしょ
読売の息がかかった監督ならいいと
290名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:01:30 ID:nmiQBwT2O
来年、原がV逸したら星野巨人が誕生するわ
291名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:02:32 ID:RBdmQHBI0
結局読売主導の興業だって事でしょ、日シリ前に原に決定して。
他球団は読売に協力して選手出す事無いと思うわ。
巨人の選手でやればいい。
そこら中の球団から強奪してきた選手ばっかりで、
元からドリームチームみたいなもんだし。
原は嫌いじゃないけど、読売とナベツネの臭いが嫌すぎる。見ない。
292名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:36:08 ID:SRWhYi+k0
野球って世界でマイナースポーツだからな
293名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 04:45:15 ID:oq0YCDHZ0
勝利の女神も
今回の騒動をお気に召さないらしい
WBCまでには機嫌を直してほしいが
294名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 04:52:25 ID:eGU6S3A90
>>291
そうだな。ゴミ売りだけで勝手にやって欲しいな
投手壊されるしな
その前に原のルンバ采配には期待できないから監督変えてくれ
295名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 04:59:48 ID:N5VYKiRX0
原と星野って大差ないな
こりゃ期待できね
296名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 05:01:31 ID:O9C6uXiQ0
実力不足で負けるのなら納得するが
ルンバ采配で負けるのは納得できねーんだよ
297名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 05:02:58 ID:LHjUSgqW0
人気もない、カリスマ性もない、監督としても無能
ただ星野の子分で巨人の監督ってだけじゃないか・・・
298名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 05:03:46 ID:vLFef2eJ0
>>1
嘘こけw

後だしじゃんけんにもほどがあるわ。
299名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 06:21:23 ID:2DZnc9NK0
電通気狂い共めw
2ちゃん世論に完敗したのがよほど効いたんだな。
次回なにかまた仕掛けるときのために、なんとか2ちゃん世論を弱めたいという必死の工作なんだろうが
あまりにもリアリティなさすぎの話w 
その上このスレに飛んできて「寝ラー批判」してるのもバレバレ。だいたい速攻でこんなとこに張り付いて批判してる奴自体がネラーやん?w
いまどきネラーなんてモノがあると思う方がどうかしてるし。一般の人間ががやがややってるのであって
ひとつの集団として攻撃してるとこからして電通臭さ満点過ぎ。
おまえらの色分けじゃもう手に負えないものになってるんだよ>一般民の発信力。
300名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 07:19:33 ID:YEyBm3seO
ポチのざまあwww
301名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 09:11:55 ID:WpIG94z6O
真面目に野球に取組まないあなたは 資格はない。
302名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 18:23:24 ID:rvoAr2zhO
最初から原でしたwな負け惜しみだろ?
303名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 19:07:06 ID:82tRmjhk0
テレ朝、巨人戦放送削減へ 「スポンサーの見方厳しい」
http://72.14.203.104/search?q=cache:CvbyFwaalWoJ:www.asahi.com/sports/update/1129/111.html
TBS、巨人戦放送削減の意向を表明
_http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-051217-0002.html
日本テレビ、ついに巨人戦放棄か
http://www.policejapan.com/contents/sport/20051129/index.html
テレビ東京も巨人戦完全撤退
http://www.policejapan.com/contents/sport/20051207/index.html
フジテレビでも見直しを視野に検討中
http://www.sankei.co.jp/reon/yakyu/1998/2005html/1208_004.htm

304名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 19:19:14 ID:tnwlqi1+0
             ____
           /__.))ノヽ
           .|ミ.l _  ._ i.)
          (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
          .しi   r、_) |      
            |  `ニニ' / 从从
           ノ `ー―i ´ ズバッ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        _/   ⌒ヽ (⌒)   < 原よりわしや!
      ⊂二 /    へ   ノ ~.レ-r┐ \_________
         /    /  ヽノ__ | .| ト、
     _ _レ   / 〈 ̄   `-Lλ_レ
    /   __ノ   ̄`ー‐---‐′
    ヽ <  | |
     \ \ | ⌒―⌒)
      ノ  )  ̄ ̄ ヽ (
     (_/     ⊂ノ
305名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 19:24:21 ID:SDkzuoyj0
スンヨプを最後まで状態よくなるのを期待して使うのも
越智を後ろにまだ中継ぎ押さえがいるのに引っ張るのも
どっちも星野が北京で失敗したことのままなんだよな
306名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 19:27:22 ID:g7CRex25O
日本代表って言うより
読売関係者代表だからね
国民を馬鹿にするのにも程がある
307名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 19:39:00 ID:n1x5GxXE0
また読売にだまされた星野は哀れだな
ざまーみろだがw
308名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:32:42 ID:3t4oO6Ub0
>>305
若干似てるけど、いくら巨人とは言え、実績十二分の手駒の数が猛烈に多い代表ほどには代わりはいないでしょ。
星野は手駒を使えないカス。
309名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:50:13 ID:KbXGA7n+0
始めから「原」にすれば「何で原なんだ」となる
でも「星野」と言っておけば「原の方がまだマシ」となる
ナベツネやるなぁ
310名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:46:00 ID:3t4oO6Ub0
バイトの賞賛w
311名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 09:14:53 ID:pcmf4NlOO
シリーズでタツノリとナベQじゃ肝の座り方に大きな差があることが判明しちゃったからなぁ。
次回のWBCは、ナベQジャパンになってるんだろうけど、来年は期待できねー。
312名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 09:21:16 ID:Zxn9ahys0
星野っていう観測気球を上げたのはナベツネだったんだな。
さすが魑魅魍魎が跋扈するマスコミで長きに渡って生きてきただけは
ある。
有識者会議で星野を当初推薦してた王と高田が判を揃えたように
現役監督OKと一転星野から降りたのもナベツネの意を汲んでのもの。
星野は論外だが、王も糞だな。
313名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 09:23:05 ID:HtOrvwTf0
年寄りの戯言をいちいち本気で記事にしなくていいのに
314名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 13:00:46 ID:3t4oO6Ub0
>>313
この記事じゃ爺さん本人はなにも発言すらしてないだろw
「発言していたことにした」記事なんだから。
こういう記事も電通の発注なんでしょう。小細工が電通の仕事。
315名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 13:29:38 ID:0rGU7oAZ0
原監督では日本一にも世界一にもなれない このまま巨人の来季とWBCを任せていいのか
日刊ゲンダイ(2008/11/10)

●選手の見極めができない
歓喜に沸く西武ナインを原監督は虚ろな目で見詰めた。よもやの逆転負けで日本一
を逃したショックは大きい。自ら「リーグ優勝は通過点。本当の戦いは先にある」と日本
シリーズ制覇を最大の目標に掲げていただけに責任を痛感しているような表情だった。
「そうでないと困る」と評論家の堀本律雄氏がこう続ける。「王手をかけての2連敗だから、
まさかという心境だろう。しかし、まさかではない。敗因は原監督自身の情・決断の遅れ
にもある。1つは李スンヨプの起用だ。この日本シリーズでの李の状態は最悪と言って
いい。結果を欲しがる余り、弱点の内角球への意識が強く打撃フォームのバランスを
完全に崩していた。内角へのボールを1球見せるだけで腰が引け外角の変化球に全く
対応できない。原監督は『催してきている』という表現で状態が上向いていると見ていた
ようだが1本の安打や打席数の積み重ねで復活できるような状態ではなかった。日本
シリーズのような短期決戦は選手の好不調を逸早く見極め、使えないと判断すれば切り
捨てる厳しさが必要だが原監督は李に拘った。結果的に打線の勢いや流れを止めて
しまった」8日の6戦目まで15打数2安打で打率.133だったその李をこの日も原監督は6番
・1塁でスタメン起用。5戦目でスタメンから外し打順も5番から下げたものの、あくまで
左の大砲として期待した。その結果、この日も1回の2死2・3塁の好機に三振。暴投で
先制点を失うなどアップアップだった西武先発の西口を一気に打ち崩す好機を逸した。

●無策無能のコーチ陣
原監督は試合後「悔しいの一言。個々の調子を見誤り打線が力を出せなかった」と
振り返ったが後の祭り。結局、巨人は2回に坂本の本塁打が飛び出して以降、1人
の走者も出せず西武に逆転を許した。ベンチ前で円陣を組むなど篠塚・村田両打撃
コーチが盛んに指示を出したものの何の効果もなし。篠塚コーチに至ってはMVPに
輝いた岸やリリーフで3試合目の登板となり、この日も2回無安打に抑えられた涌井を
引き合いに出し「勢いのある若い投手にあれだけの投球をされたらきつい」と白旗である。

316名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 13:29:59 ID:0rGU7oAZ0


それを何とかするのが仕事だろうに、両手万歳のお手上げ状態ではどうしようもない。
振り返れば、打線が繋がったのは5連打で4点を奪って試合をひっくり返した6日の
5戦目だけで、後は一発頼みの選手任せの野球に終始した。原監督もコーチ陣も
苦しんだ今季序盤と同様、即効性のある効果的な手を打てなかった。

●フロントのチーム作りの失敗
「共にリーグ一の本塁打数を誇る強力打線が売りのチームだが、機動力や1点
を奪いにいくバリエーションでは西武が上を行った。8回に死球で出塁した片岡が
すかさず盗塁を決め、犠打で3塁に進み、ボテボテの三ゴロで同点のホームを
踏んだのがいい例。一発のある打者を並べた巨人とは野球の質や選手の意識
が違うのだろう」という前出の堀本氏はこの8回の投手起用にも首を傾げる。

「この回に2点を失った越智を引っ張りすぎた。越智は1の成長株ではあるが、まだ制球
難から崩れる危険性を孕んだ投手。7回は無失点に抑えたものの、安打と四球で1死1・2塁
のピンチを招いていた。案の定、8回に片岡に同点のホームを踏まれ連続四球からさらに
ピンチを広げて平尾に勝ち越し打を浴びた。あの回は同じ成長株の左腕・山口、9回は展開
によって豊田・クルーンの投入で凌ぐ事を考えた方が良かった。原監督は抑えのクルーンを
信用できない。だから、その登板を少しでも遅らせるため越智に8回も行かせた。原監督の
采配が守りに入ってしまった。それにしても高い金を出して獲得したクルーンの存在が最後
の最後で原監督の采配の足枷になってしまったのだから、こんなバカな話もありません」

資金力にモノを言わせて、そういうチームを作ったフロントの責任でもある。何れにしろ、これで
原監督が率いるWBC日本代表の不安も増幅した。原監督本人が「もっと調子のいい選手を使う
べきだった。私自身のミス。敗因の1つでしょう」と言うように選手の状態を把握しきれず特定の
選手に拘り試合の流れや展開も読み誤った。1年目の渡辺監督がやれた事を原監督は5年も
指揮を執りながらできなかった。その姿に北京五輪で惨敗した無能監督の姿がダブってしまう。
317名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 13:30:23 ID:JJIpUnoF0
ナベツネきめえ
WBCを私物化すんな!!!!!!!!!!
318名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 13:33:31 ID:zLPrqAy70
プロやきうなぞ読売の玩具に過ぎない
319名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 13:37:39 ID:L9d5Wd3P0
星野でも原でも出来レースに変わりは無い
第一志望と第二志望みたいなもんだし
バカなファンが「星野じゃなかったら誰でもいい」で原を容認して
結局はナベツネのやりたい放題な現状は変わらないんだから
日本一の監督がいいと言う意見をスルーしてまで
原を選んだ理由なんてどこにもないだろ?
320名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 13:42:52 ID:hQ8T7H8sO
また珍カスかよ(笑)
321名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 13:46:33 ID:PtyK+VN6O
ナベツネをいちいちフォローしたつもりかよw
バレバレなんだよ
322名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 13:47:39 ID:6IVlFii7O
必死にルンバとか言ってる奴キモい
323名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 14:43:09 ID:j1UVAAab0
誰も興味無いのに毎日の様にこのボケ老人に聞きにいくスポーツ紙の記者w
324名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 14:44:45 ID:LaAx4t1XO
原も叩きたい、星野も叩きたい、しかしナベツネだって叩きたい
これはおまいら困りましたね
325名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 14:48:32 ID:hQ8T7H8sO
だから珍カスなんだよ(笑)
326名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 14:51:55 ID:4w/uJbQM0
原なんてどんなに実績残しても名匠と言われることないからな。
これでWBCで惨敗したらどうなることやらw
327名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 14:52:36 ID:L3AMzY/R0
さすが古狸 
あえて星野を推す事で反星野の流れを作り 
原でもいいやって空気にしたわけか
328名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 14:52:37 ID:3dW0CoGp0
だって今回原監督に決まったのだって星野さんが「原くんでいいんじゃないか」
って言った一言で決まったんでしょ?!
ノムさんが言ってたけど。
本当、出来レースだったんじゃん・・・。
329名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 15:00:43 ID:e4648lZgO
このままじゃ発言力的にイチロー>>>ナベツネになっちまうからな
最初からナベツネが原を推してたってことにしたいんだろう
330名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 15:03:59 ID:86Xa7Hpe0
まぁ普通にそうだろ
北京五輪の星野を見て
ガッカリしない野球ファンは居ません
選手の選考から、ゲーム中の采配、選手との関係
試合後のインタビュー、帰国後の会見、その後のTV出演、ブログでの発言
などなど、全てに置いてガッカリさせられたよ
331名無しさん@恐縮です



野球のような世界で誰もやってない競技人口の半分以上が日本人の
2敗しても上に行ける競争皆無の世界の誰も見てない
ドマイナー競技で金メダルを取った所で
それがどうした?と言わざるを得ない