【MLB/野球】レッドソックスが中日・川上に興味を示す

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜る φ ★
レッドソックスが中日川上に興味示す

レッドソックスの地元紙ボストン・グローブ電子版は5日、レ軍がFA移籍が
濃厚な中日川上に興味を示していると報じた。エプスタインGMはノーコメント
だったが、メジャー移籍を表明する新日本石油ENEOS・田沢とともに有力候補
に挙げ、「カットボールといいカーブを持っており、黒田(ドジャース)タイプ
の投手。レ軍先発ローテーションの4、5番手を任せることができる」と紹介。

またレンジャーズの地元紙スター・テレグラム電子版は5日、元オリックス投手
コーチのジム・コルボーン環太平洋ディレクターが田沢、川上、巨人上原の獲得調査
のため、週明けに来日すると報じた。

ニュースソース nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20081106-426582.html
依頼ありました http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225931629/9
2名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:48:07 ID:pGUmKcXE0
これでいいのか
3名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:48:09 ID:j1pQTwNx0
hage
4名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:48:56 ID:TUrbuvOU0
取るのは勝手だが後悔するぞw
5名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:49:11 ID:vb0ycwky0
味噌っカスはカブス行けよ
6名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:49:13 ID:3VweT3ChO
レッドソックス注目って事は活躍するかも
7名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:49:45 ID:c1GlOfO70
やめとけ…メジャー相手じゃHR打たれまくって話にならない
8名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:50:01 ID:clBd/Lvz0
11勝7敗 3.77

くらいかな
9名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:50:55 ID:+Pss3PU3O
あんなチンカスカットボールなんざ………w
10名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:51:24 ID:kPgZO5il0
岡島ひいたGMだからな・・・
ただ、黒田とはマインドが決定的に違うぞ。
11名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:51:31 ID:f0fRDSILO
川上のウイニングショット教えてくれ。
いまいち何が武器なのかわからん。
12名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:51:39 ID:fQLPXyXd0
>>9
の打撃が見てみたい。
13名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:53:08 ID:xvL5RNSG0
レッドソックスがとる=たぶん活躍する
ヤンキースがとる =たぶん二軍生活
14名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:53:51 ID:ayE/yx+xO
4から5番手としては役に立つかも。
15名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:54:32 ID:fOuLEwc/0
>>11 佐野が得意としてた技もそろそろ使える
16名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:55:15 ID:0Bbj+8GZ0
アッーーー!!!!!
17名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:55:25 ID:dS9bzzCfO
涌井>>>>>川上上原
18名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:56:16 ID:bh87pzwU0
>>8
まぁまぁじゃん
19名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:56:35 ID:CAFeC+TiO
岡島のレッドソックス移籍が決まった時の芸スポのスレは酷かった
絶対に通用しないと叩かれまくりの馬鹿にされまくり
松坂の話し相手の為に億単位の金を払うレッドソックスも笑われてた
20名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:56:58 ID:PO/QaOPN0
           __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

皇太子様も川上にご興味をもたれたようです
21名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:57:10 ID:c1GlOfO70
>>11
カットボールと思いきや最後はカーブで三振取ることが多い
22名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:57:41 ID:Lpn+9sMA0
打席に立たせないとと価値1割くらい下がるぞ
23名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:57:55 ID:b3GwgA/d0
何番打者として使うのかが問題。
あいつのスイングは全て一発狙い。メジャーで通用するかどうか…
24名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:58:37 ID:fOuLEwc/0
え?
25名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:59:12 ID:SBqmM/beO
ベケット
松坂
レスター
川上
ウェイクフィールド

になるのか?
左ピッチャーのが欲しいんじゃね?
26名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:59:18 ID:/HEJq6gGO
Ne-Yo!ww
27名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:00:38 ID:D/ghYlYpO
>>11
川上はバランスが良い投手
球種はコレと言った武器はないが多彩で全てが勝負球に使えるレベル
コントロールは日本球界では3本の指に入る
それがアメリカに行ったらどうなるかが見物
28名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:00:50 ID:u6bt27eNO
銭ゲバは通用しないな
29名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:02:00 ID:hsvHCQs00
メジャーは懲りないねw
30名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:02:25 ID:I9r3ZnqmO
アメリカって外国人枠ないの?
31名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:02:47 ID:FgTMo93z0
アデランスが中日川上に興味示す?
32名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:02:50 ID:erHA5EUOO
川上って巨人ストッパーじゃなかったの?
33名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:03:43 ID:fOuLEwc/0
>球種はコレと言った武器はないが多彩で全てが勝負球に使えるレベル

たった1行に矛盾があるんだかないんだか
34名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:04:41 ID:uI0kmx8vO
日米野球で対戦したメジャーのバッター達の川上に対する感想「彼は日本で唯一、本物のカットボールを投げるね」
35名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:04:48 ID:6RnhSG6CO
黒田はゴロで打ち取るタイプで三振は少ないが、川上は割と三振取るタイプだから違う気がするが
川上は落ちる球が無いピッチャーとしては奪三振率が高いのは立派だと思う
36名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:04:50 ID:tLQVzHqo0
じゃあ松坂が先発2番手になるわけか・・・
37名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:06:07 ID:D1ze3S/G0
猫が餌に反応した的な
38名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:06:48 ID:HBurOr5V0
川上のカットボールがメジャーのボールでもきちんと変化してくれればいいが・・・
39名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:07:03 ID:oIRDXDgs0
田沢も川上も上原もまとめてもってけw
40名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:07:51 ID:D/ghYlYpO
>>35
ニワカが語ると恥書くぞ
川上はフォークかなり多投するしカーブも縦のドロンとしたタイプだし
41名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:08:04 ID:tLQVzHqo0
川上はコントロールいいんでみててイライラはしないよな
誰かと違って
42名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:08:09 ID:uI0kmx8vO
>>35
フォーク普通に投げるけど
43名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:08:17 ID:3VweT3ChO
>>36
今でも2番手じゃん
44名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:08:52 ID:790nkmF1O
黒田に失礼だよ
川上は無理だな
ソックスは味しめやがって
45名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:09:01 ID:sn/SB/pE0
意外と通用するかも知れない。
メジャーの球のほうが変化は変態になるよ
46名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:09:07 ID:9lTci/pO0
よりによって中日と日本球界こけにしたレッドソックスかよ
こんなゴミオーナーのいるチームに日本人が行くなよ
47名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:10:13 ID:NZLP5mUU0
ボストンはせっかく井川トラップを回避したというのに
わざわざ自分から新たなトラップに足を踏み入れるとは・・・
48名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:10:57 ID:uI0kmx8vO
右腕ピッチャーで桑田に並ぶ日本で一番綺麗なフォームって言われてるけど
メジャーで通用するかちょっと興味あるな
49名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:11:07 ID:sn/SB/pE0
川上のストレートは今どれぐらいでるの?
50名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:11:21 ID:LUMVGX3j0
エプスタインの罠だったりして。

レッドソックスが注目
   ↓
ヤンキース、獲られてなるものかと動いて獲得
   ↓
ヤンキース「ちくしょう、また掴まされたか」、エプスタイン大笑い
51名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:12:23 ID:g4r7M6Bc0

取扱説明書見たらクーリングオフしたくなるんじゃないか?
52名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:12:35 ID:uI0kmx8vO
川上はカットボール曲がり過ぎて一時期、不調になったよな
だからメジャーのボールは曲がりやすいから心配だ
53名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:13:35 ID:okOmoqt2O
良くて12・3勝、下り坂の選手に手を出してもな
別の側面があるのだろう
54名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:13:35 ID:sn/SB/pE0
長谷川より全然上の投手だから、あれよりは活躍するだろうね
55>>11:2008/11/06(木) 11:13:38 ID:f0fRDSILO
なるほど。
少し川上という男を理解してきた。
まだしばらくROMっとくよ。
56名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:13:49 ID:3VweT3ChO
中5日でグダグダになるって聞いたけど本当?
57名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:14:47 ID:YNNyipcZ0
三十路過ぎてるのにワシに殴られた人
58名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:16:34 ID:pmHiXueg0
ワシに殴られたと聞いて、急に川上に頑張って欲しくなった。
がんばれよ
59名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:16:47 ID:RYSZb7YRO
>>49
145くらいだろ。
川上は昔から球速は速くない。
60名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:17:00 ID:GzXJDSxqO
レッドソックスでも銭闘力を見せたら認めてやるがな
61名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:17:08 ID:0+PD9MzgO
活躍したら、ワシがしゃしゃり出てくるな。
62名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:17:18 ID:g4r7M6Bc0
>>56
本当です
開幕連敗の巨人にHR3連発もCSでの5失点炎上も中5日です
63名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:17:35 ID:BnsIhEM60
レッドソックスは日本人集めてんのね
64名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:17:38 ID:CMZSMRiS0
そういえばあのAAまだないね
65名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:18:16 ID:c1GlOfO70
>>41
中田はもういいよ…
66名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:18:17 ID:sn/SB/pE0
>>59
145しか出ないのか。
微妙だな。
67名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:18:41 ID:uI0kmx8vO
04 17勝
05 11勝
06 17勝
07 12勝
08 9勝
68名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:20:08 ID:sn/SB/pE0
日本では新垣がもう一皮向ければ、メジャーで通用すると思うね。
69名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:20:12 ID:6RnhSG6CO
>>49
05年くらいから球速が落ちて140前半くらいだったが、
今年は久々にスピードが復活してコンスタントに150近く出てた。
でも去年までに比べるとカットボールが悪くなって投げる数も減った
逆に言えば、去年まではカットボールの投げすぎで球速が落ちてたんだろうね
70名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:20:32 ID:uI0kmx8vO
川上のストレートって球速よりズドーンて重い球が来る感じだな
71名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:21:22 ID:QBWn8k5KO
さっさと出てけ
仙一チルドレンは中日から消えろ、消え失せろ
72名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:22:18 ID:gmkml5RrO
>>68お前とはいい縦スライダーが投げれそうだ
73名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:22:31 ID:WnSZyySN0
>>68
捕手と殴り合いですね
74名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:23:35 ID:sn/SB/pE0
>>70
学生時代に受けた古田が絶賛していたね。
しかし槙原のストレートにはかなうまい
調整で2軍に落ちていた時、槙原のストレートはイースタンの試合でライトまで屋外なのにミットの衝撃音が響いてい
たよ。
目の前で聞いたぐらいに、ズドーンと
2番手に木田が投げたけど、150超連発するのに、ペシッ、ペシッっていう音だったし
75名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:23:37 ID:K8iKu4vCO
セットアッパーとしてなら岡島並に使えるだろ
スターターとしては微妙
76名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:24:22 ID:RkDCNC2p0
>>68
味方の捕手がうまければそこそこいけるだろうね
77名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:25:33 ID:pkV/+73i0
こいつはポカが多い
78名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:25:53 ID:gshdv6fY0
>>65
山本昌も若い時は、2−3にばっかりしてイライラさせられたもんだぜ。
はっきりいって、コントロールがいいとは言えなかったが、今では絶妙だ。

タイプは違うけどな。
79名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:26:05 ID:Qk6XdrD7O
上原と川上の差、環境慢心の違いてコピペあるけど時々どちらが差をつけられたかわからなくなる時がある
80名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:26:20 ID:VvMxguEB0
川上とかこんな雑魚マジイラネ
せいぜい12〜4勝 3.70〜3.90程度のしょぼいPじゃん
こんな奴に大金払うなんて世界の笑いものだろ
81名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:26:30 ID:ZTS27WHRO
まあ川上は本格派タイプだから井川より適応しやすいのはたしか
82名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:26:43 ID:OemdYLI50
松坂、岡島がいるからなじみやすいだろうけどな
83名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:27:45 ID:mWtH1M3/0
レッドソックスは松坂も岡島も当ててるからなあ
そろそろ外すのか、川上も当たるのかは見物
84名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:28:04 ID:sn/SB/pE0
外角が広いから、川上はそこそこ活躍するだろう。
だけどストレートが威力無いと左打者に苦労する。
ダルと、一皮向けた場合の新垣は期待が持てる。
85名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:28:16 ID:gshdv6fY0
>>80
でも、使い方でどうなる分からんぜ。
斎藤や大塚とかもMLBで十分通用していることを考えるとな。

斎藤なんか、年齢的にも実績的にも日本じゃ終わった投手扱いだったんだぜ。
それが今じゃ、ドジャーズの抑えの切り札w
普通じゃあり得ないだろう。
86名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:28:51 ID:vrL9LQ/hO
川上「松坂君とメジャーにセ・リーグのレベルの高さを教えてあげたい」
87名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:28:57 ID:kl2KxPz2O
カットが曲がりすぎなきゃ活躍出来ると思うよ。
カットで三振とる時の憲伸は放り込まれて終わり。
縦のカーブももうちょい緩急つけれれば決め球で使えるんだけどな。
88名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:29:24 ID:34aKkVI4O
松坂より扱いが低いとか言ってゴネたらある意味神
89名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:29:47 ID:4LR4SwIW0
2匹目の泥鰌は居ないってば
90名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:29:58 ID:GxDJBuuYO
向こうは投手交代激しいから大人しく指示に従ってくれる日本人投手のほうが扱いやすいのかな
松坂はたまに追いかけっこしてるが
91名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:30:02 ID:OvO39l4uO
10勝5敗防御率3.50くらいは挙げられそうな気もするけど
92名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:30:07 ID:sn/SB/pE0
>>87
打たせて取るしかあるまい。
長谷川よりは上程度の認識でスカウトは見たほうが良いかと
93名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:30:44 ID:e7EzGoC6O
緩急の使い方を間違えなければそれなりに使えそう
94名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:31:03 ID:VvMxguEB0
>>85
そいつらリリーフだろ
先発でいい成績なんて残せねえよ
95名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:31:16 ID:L9EZ81a1O
>>75
先発投手は中継ぎ出来ないぞ
若手なら可能だけど、川上には無理
ティムリン以下になるぞ
96名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:31:21 ID:uI0kmx8vO
メジャー行くならデニー繋がりでレッドソックスだろな
97名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:31:56 ID:dT4y0OcO0
川上か・・・せいぜい

14勝10敗 3.38

くらいかな
98名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:33:21 ID:YA6u9yS20
田沢、川上、上原と根こそぎ赤靴下が持っていきそう

初期投資も松坂の数分の一しかかからないだろうし
99名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:34:26 ID:OnXzD92+0
田沢、川上、上原なら川上を推薦する
100名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:34:27 ID:hAl0lYGH0
アウトローへの制球が神がかってるから
井川みたいな事はないだろう

川上がストレートで三振取るときは空振りはほとんどなく見逃しばかりだったのも
むしろ好材料だ

カットボールはもちろん、ときどきなげるフォーク、カーブ、シュートですら勝負球に使えるレベル
アリーグならローテを守るぎりぎりラインの防御率4.50ぐらいはいけるだろ
101名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:35:52 ID:/kMdWFU00
【キーワード抽出】
対象スレ: 【MLB/野球】レッドソックスが中日・川上に興味を示す

キーワード: 中四日

抽出レス数:0
102名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:36:05 ID:sn/SB/pE0
>>100
だけど20勝日本で出来ないレベルだからなあ
セはあんまり良い投手いないね
103名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:37:48 ID:ZTS27WHRO
井川は極端な緩急投手だからな
ストレートが武器として威力を発しないと厳しいタイプ
普通に石井一久くらいだろう
104名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:38:14 ID:hAl0lYGH0
>>102
井川が、まあ、あれだ
20勝はした…
105名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:39:49 ID:J44yLaJiO
97 それだけできたら充分じゃないか?
106名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:40:22 ID:e1Kb5VoLO
防御率は精々4・17位、3点台後半なら上出来。
107名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:40:25 ID:dT4y0OcO0
>>105
いやいや、助っ人としていく外国人なんだからこんな成績じゃ駄目駄目でしょ
108名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:41:23 ID:oPtJG0nM0
ダルビッシュをMLBで見たい。
109名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:42:17 ID:drL/6LU3O
エスプタインはまずチュニチにゴメンていうべき
110名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:42:25 ID:vrL9LQ/hO
90マイルの本格派はメジャーじゃ厳しい。
防御率5点台前半を予想する。
145キロのストレートがスタンドにポンポンと運びこまれる絵が目に浮かぶよ
111名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:42:47 ID:FMoZyt6o0
>>107
それ3年出来れば15億の価値あるよ
112名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:44:11 ID:FMoZyt6o0
>>111は1年15億な。
フェンウェイの3点台を甘くみすぎ。
113名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:44:26 ID:VeECJLAcO
>>11
頭頂部だ
114名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:45:38 ID:6RnhSG6CO
>>102
川上は一応交流戦の通算最多勝だぞ
リーグレベルは関係なかろ
115名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:46:20 ID:ZpiCuokR0
真っ直ぐでそりゃ勝負は出来ないだろうけれど、
コントロールが良く、変化球も多彩、
松坂みたいに引き出しの多い投手だから、
何とかなるんではなかろうか。
116名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:46:21 ID:Qpdc9N+N0
本来の使われ方でないにせよ、北京でマイナーに打たれまくったじゃん。
メジャーでやれると思ってんだろうか本人は?
117名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:49:32 ID:ZTS27WHRO
川上は大きく勝ち越すのは無理だが長年エース張ってるだけあってそこそこな成績は残すだろ
自分の武器が例え一つ通用しなくても本格派だから他の武器に切り替える対応力はある
井川みたいに3〜4年だけってタイプでもない
118名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:52:13 ID:AY60oKiK0
10勝10敗 防御率4.50位?
119名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:52:15 ID:2j9EcKaPO
>>110
ホームラン打たれまくりそうなのは確かだけど、向こうのガンなら川上は150超えると思う。
120名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:52:55 ID:WnSZyySN0
まずローテを守ってフルシーズン働けるかが問題だな
121名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:55:10 ID:hAl0lYGH0
>>107
外国人枠ってものがあるから助っ人なんていわれてるんだぜ
メジャーにそんなものない

みんな横並びだ
122名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:56:07 ID:hAl0lYGH0
>>118
それが3年平均なら年俸10億でもおかしくない
123名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:56:08 ID:t8EX8GNHO
と見せかけて、巨人だろうな
124名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:58:28 ID:FMoZyt6o0
>>120
まあ、それが問題だね。中4日中5日の連続が出来るかどうか。
125名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:59:43 ID:wKlFoLBY0
川上は中6日110球が限界だぞ。
CSなんか中5日、2試合とも100球行かなかったけど、
2試合目は打ち込まれた。
確かに好調時のピッチングは通用するけど、それをローテで一年間保つのは無理。
126名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:00:41 ID:my9lfzvu0
中日川上がレッドソックスに興味を示した
中日川上がヤンキースに触手
127名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:01:13 ID:6RnhSG6CO
>>123
メジャーの提示する条件より巨人の条件の方が上なら普通に巨人だろうけどね
川上はそういう人。良くも悪くも
128名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:01:34 ID:mT3583Ef0
オリンピックで3A・2Aの選手に打たれた男なんて・・・

福留同様使えないよ。

藪レベルの選手なんだから。
129名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:02:35 ID:8VyQ7Y/uO
ボストン自体は対日感情あんまり良くないと聞いたが
130名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:05:31 ID:5bkbIt+z0
川上がメジャーで通用するとは思えない
もう完全にピーク過ぎて球威も落ちてるのに
今じゃ桑田なみだぞ
131名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:07:49 ID:pmHiXueg0
レッドソックスは手を出さない。
本来ならヤンキースが手を出すが、井川で懲りてるから出さない。
マリナーズへ池
132名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:09:18 ID:kBWBHkw8O
ケンシン、ケンシン
ヨシノブ、ヨシノブ

登録名でもないのにマスコミはいつも名前で呼びやがる。

尻出し高橋は滅多にヒサノリと呼ばれてないしね。
133名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:13:40 ID:tbIO5WD20
せいぜい福留の二の舞だろう
134名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:26:19 ID:10BmyyzF0
慢性的な肩の怪我抱えてんでしょ?試合数多いメジャーじゃちょっと厳しいんじゃ。
135名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:28:34 ID:wKlFoLBY0
川上の完投数は黒田上原はおろか、
実働年数の短い涌井やダルビッシュよりも少ない。
136名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:29:44 ID:zc40nDk1O
もうメッツ、マリナーズ、ドジャースは自粛しろよ

137名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:30:34 ID:cSuZi4ha0
4番か5番を任せると、結構打つと思うよ。
138名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:32:40 ID:occ+rC5K0
8勝ぐらいかな。
どっちにしろ球数で完投はできないんだから。
139名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:35:12 ID:TUtMpJOJ0
>>135
通産で?岩瀬がいるからとはいえすごいなそれ
140名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:41:52 ID:ZsdJn2aj0
中日は、レッドソックスにはミラー事件で煮え湯を飲まされてるからなあ。
141名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:43:03 ID:69bROeM70
防御率5.00を超えるだろうな
全く通用しないだろう
142名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:44:35 ID:B3k26QTK0
中4日のローテに耐えられるのか
143名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:47:07 ID:/PGitvpc0
HRドランカーになりそうだな
144名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:48:41 ID:Z40gwFWtO
>>140
川上には関係なくね?
145名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:49:09 ID:WxnYLZHl0
>>142
それってどこ行ってもついて回る問題だから、
克服するよりしょうがないね。
146名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:49:27 ID:g4r7M6Bc0

正直、中日、日ハム、ソフバンくらいでしか使えないような気が
しかも広いドームで中6日で

カラクリもダメだし狭い球場はダメ、屋外もきっとダメだろう。
特に風が強いマリンだと集中力削がれて投球にならないかも(いつ帽子が飛ぶか心配で)
147名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:50:04 ID:dzTON/yrO
川上と田沢を取るのか
148名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:50:35 ID:VXmrr5c3O
川上から激しい毛魂を感じる
149名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:50:44 ID:g9Q4oH8L0
なに?ボストンそんなに日本人好きなのか
150名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:51:24 ID:PzaJ12qcO
赤靴下は日本人だらけだなw田沢は取るん?
151名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:52:02 ID:hc5u4HWv0
川上2世はゲンさんが出てきたしな
うちの4番候補だよ
152名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:53:01 ID:wKlFoLBY0
通算完投数
黒田 76
上原 56
ダル 27
涌井 24
川上 21
153名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:54:45 ID:Z41PUYhm0
中日には岩瀬がいるんだから一概には言えないな
154名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:59:15 ID:WGUAwWG8O
上原も川上も岩隈も中4日は無理
155名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:00:58 ID:L3LzA9+/0
レッドソックス行ってくれ
それでフルボッコされてくれ
ミラーの恨みは忘れていないぞ
レッドソックスに因果応報の恐ろしさを教えてやるw
156名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:01:06 ID:pmHiXueg0
今シーズン見た限りだと、黒田も中6日だったら松坂より良い成績を
残せそうだった。たらればは意味無いけど。
157名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:01:49 ID:Xbb1MPoqO
メジャーにはハゲの選手も大勢いるしな
158名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:02:37 ID:WnSZyySN0
>>156
それなら松坂も中6日ならってことになるな
159名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:04:46 ID:Y/RZsKtm0
この4本は来年再来年は問題なし

ベケット オプションありで残り2年
松坂 残り4年
レスター 自前
ウェイク 毎年更新特殊契約

あとの1枠は
バックホルツ マスターソン ボウデン ナックル後継者 (田沢)
160名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:08:54 ID:1WMOGqVQ0
メジャーで通用するかどうかはほんと分からんな。
岡島クラスのストレートでもちゃんと詰まらせてるし。
今年も印象的な逆転ホームランを良く打たれたけど、
向こうでも同じように打たれるんかねえ。
161名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:10:41 ID:zf5O1sA50
中6日、完投もせず。市民球場では5年も投げていない。
こんな甘やかされた投手がメジャーでやっていけるわけ無い。
162名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:15:58 ID:p3+uFA970
川上は屋外が苦手なんじゃなくて日本の地方球場の様な傾斜のないマウンドが苦手なだけ。
メジャーの球場は基本的に傾斜が高いのでそのあたりは問題ない。

代名詞だったカットボールも最近は曲がりが早くてイマイチだけどボールが変われば良くなるかもしれない。
それがダメでもカーブがあるのである程度は通用すると思う。

ただ、肩にスタミナがないから中4日での先発とか中継ぎは無理。
163名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:16:09 ID:ZDzk/YWt0
いらないんじゃないの?
先発投手陣は自慢できるレベルだと思うのだが。
高給が欲しいなら先発不足のヤンキースにでも行けばいいと思うが、
あそこは上原取るのかな?
164名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:18:44 ID:IfQJrlVZ0
さてメジャー行ったとして
どれほどの活躍が見られるか・・・・
井川以上は活躍するか、井川程度か、井川以下か・・・・
165名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:19:10 ID:WOnDya690
ヤンキースはよっぽど懲りたのかな。レッドソックス、マリナーズとか
チーム名が出てくるのに。
166名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:20:45 ID:WNRjMU4k0
アメリカのアニメファン感激
167名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:22:29 ID:mvNq73a80
米大リーグ公認の記録専門会社「エライアス」が毎年作成しているポジション別の全ランキングが4日、公表された。

このランキングは昨季と今季の2年間の成績を独自の算出方法で計算して得点を付けたもので、
労使協定に基づきフリーエージェント(FA)移籍の際の選手評価の資料にも使われている。

アの指名打者・一塁手・外野手部門で松井秀(ヤンキース)が78・026点で16位、
イチローが(マリナーズ)が73・947点で22位、
二塁手・三塁手・遊撃手部門で岩村(レイズ)が63・975点で22位、
捕手部門で城島(マリナーズ)は64・977点で11位。
ナ・リーグでは、松井稼(アストロズ)が64・732点で二塁手・三塁手・遊撃手部門の26位などとなっている。

1年目の選手は得点が低く、黒田(ドジャース)は70位、福留(カブス)は65位。

http://www.sanspo.com/mlb/news/081105/mla0811051044005-n1.htm
168名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:23:23 ID:ol/bYlMi0
去年、黒田がレッドソックスにいたら18勝できたとか
開幕レッドソックスが来た事にも「何でくるねん」とか言ってたから
上原だけには来て欲しくない
169名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:28:26 ID:Y/RZsKtm0
>>167のランキングだとこうなる。ハイレベル。

AL Starting Pitchers

A Players
3. Josh Beckett, 90.310
5. Daisuke Matsuzaka, 88.760

B Players
19. Jon Lester, 74.806
22. Tim Wakefield, 71.512
170名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:29:37 ID:Qfca53lF0
松井秀樹がレッドソックスに興味を示す
171名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:38:13 ID:2e+c7QI5O
レッドソックスはブルペンがショボいからセットアッパーならいけるんじゃないの。
172名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:39:52 ID:61492Uh30
松坂でも18勝できたんだから川上でも15勝ぐらいはできるだろ
173名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 14:09:38 ID:CeOy55jq0
オレ正直川上はどこか痛めてると思う
174名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 14:22:24 ID:8oL9LMyC0
スローカーブがどれくらい通用するのか
175名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 14:22:53 ID:Ibk1RapoO
マイナーレベルだろ
176名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 14:26:41 ID:qxQXmB7NO
>>171

川上はセットアッパーできません
いや、ぶち壊していいならできるか
177名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 14:28:31 ID:gXDGyIRXO
福盛さんよりはいい成績残せるな
178名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 14:37:43 ID:AF2Ef15v0
十分強い投手陣だけどレイズが台頭してきたからな。あそこを上回るには貯金ができる4、5番手が
欲しいんだろ。
179名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 14:43:18 ID:Gt8+JOF0O
中4日じゃなくって中6日なら多少どうにかなると思う
180名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 15:54:33 ID:owYahhlm0
川上よりバックホルツのが上だからローテとんのは無理
181名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 16:00:22 ID:PsrQ6+FSO
>>172
松坂と比べるんじゃねぇよ。日本のエース松坂と巨人か阪神相手だと二回に一回は打たれる川上では次元が違う。コイツは黒田以下。
182名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 16:12:12 ID:V/fcYZSb0
カットボールより実はカーブの方が凄い
カーブを捨てたらいかんぜよ
183名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 16:29:03 ID:gmGsRPgc0
井川はメジャー球でチェンジアップが使えなくなり
斎藤はメジャー球でスライダーが魔球になった

川上はどうなるんだろ
184名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 16:58:37 ID:qSMMkLgz0
>>8
7勝11敗の間違いじゃないか?
185名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 17:01:45 ID:++nTNSnO0
松坂、岡島が当たったからって、あまり日本人に期待し過ぎるのもよくない。
186名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 17:11:19 ID:v7xSrVJz0
興味を示している程度の扱いなんだろ
187名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 17:18:56 ID:968tRQZA0
おまえら川上を舐めすぎ

7勝13敗 5.43 ぐらいの成績は残せるよ

188名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 17:21:56 ID:2Nev2yWO0
>>186
それ、さっかーな
189名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 17:25:13 ID:URnyu1w90
勝ち負け予想の合計が20試合超えてることに驚く
中4日で25試合以上投げられると思ってるのか
190名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 17:26:21 ID:URnyu1w90
2ケタ負けがつくまでローテ守れるならそれはそれで凄いことだ
それだけの試合数投げられるかどうかがまず心配
191名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 17:31:41 ID:vMAFIqr60
>>4

シーズンオフに後悔するだろうな
いろんな意味で
192名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 17:32:54 ID:wYcUmRR2O
中6日じゃないと打たれる川上が、メジャーで通用するのか?
100球制限なら何とかなるのかもしれんが
193名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 17:34:01 ID:cDApuWhoO
レッ糞あんま調子乗るなよ
194名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 17:35:28 ID:67GucJIg0
松坂とグータッチするのか。
195名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 17:45:33 ID:ztzhGQFsO
つうかマジでNPBがスッカスカになってきてないか?
196名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 17:51:19 ID:5reemCPVO
まぁ今の中日は昌と吉見のエースがいるし
清水とか浅尾に頑張ってもらってチームを若くしていこうよ
197名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 17:53:42 ID:iaiys/KoO
川上かぁ・・・正直微妙だね
23勝2負3.23
こんなもんか?
198名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 18:02:30 ID:sn/SB/pE0
>>195
NPBは若手に出番が増えるので良いと思う。
あとはメジャーとボールを同等に、球場もメジャー規格にと場を整えれば良い。
日本は野球の土壌がしっかりしているので歓迎ですね
199名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 18:10:50 ID:WxnYLZHl0
ピネイロ化しそうだなw
200名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 18:23:16 ID:jD4DJ/fO0
クローザーにしようとするのか?
201名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 18:27:41 ID:WxnYLZHl0
いや谷間の先発兼ロングリーリーバーの役
クローザー失格だったでしょ。
202名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 18:33:09 ID:jD4DJ/fO0
去年のタバレスの役目だな
203名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 20:25:41 ID:B8FRhurSO
レッドソックスといえばミラーを横取りした所か
よくもまぁぬけぬけと中日の選手にちょっかい出せるな
厚顔無恥とはまさにコイツ等の事だな
204名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 20:31:33 ID:gNuyoTCWO
メジャーに行く限りは頑張ってこい。
205名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 23:01:29 ID:UWHTdTAh0




206名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 23:14:06 ID:k9d6vqI+0
川上ってもう34くらいだよな
衰えは隠せないだろうに
まあ15勝10敗 3.70ぐらいか
207名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 23:17:54 ID:iRArnE490
年齢より年が行ってる感じだから中4日は厳しいんじゃないの?今日の上原も
そうだけど中4日じゃ投げれない体なんだろ?

松坂も黒田もタフだしな。
208名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 23:23:22 ID:0De4ouEL0
田澤ごときと同格扱いかw
209名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 23:26:16 ID:k9d6vqI+0
個人的には上原のが気になるが
川上も上原もコントロールがいいからな
よほどマウンドやらボールやらにてこずらなきゃ
そんなに打たれることもないだろう

>>208
一場レベルなのになw
210名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 23:27:33 ID:vPZHH1vC0
制球は抜群だけど、抜けたカットボールは超絶打ちごろだし厳しいとおもうなー川上は
211名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 23:28:24 ID:wYJLI0IeO
BOSのローテーションて入る隙ねぇじゃん
212名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 23:32:49 ID:RUa+onP30
バックホルツあたりをトレードの駒に使って隙間が出来たら獲得検討するんだろ
213名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 23:37:36 ID:7bwUy0FM0
上のほうでちらほらボケかましてるから一応突っ込んでおくけど
カットが大きく曲がったら、それはただのシュートだかんね(`・ω・´)
214名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 23:38:11 ID:9/60q+d+0
運悪く来年は隔年の裏なんだよな
215名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 23:48:41 ID:vrL9LQ/hO
松坂 ベケット レスター
〜アリーグ70人中14番目までに入る先発陣 ERA3点後半レベル〜
 
ウエイク バード
〜アリーグ平均レベルの先発 ERA4点前半レベル〜
 
マスターソン
〜先発に回されたら3本柱に近い活躍が期待出来る ERA4点前後レベル〜

以下7番手以降
コロン 90マイルのストレートといくつかの変化球を絶妙な所に投げるが、不健康な体つきの為に戦力外
タバレス ラミレスとの禁断行為でトレード
バックホルツ 今季は使い物にならんレベル
川上 ???
216名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 23:58:49 ID:kyfOyysz0
上原は今日の見てると
中4日のメジャー先発は厳しい
217名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:00:04 ID:N8a/joFP0
もしレッドソックス入りしても2勝7敗ぐらいで6月半ばにはポータケット行きだろ。
218名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:01:24 ID:kDcdUy51O
・レッドソックス
・リーブ21
・アデランス

興味を示してるのは今の所こんなモンか。
219名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:09:42 ID:gvIOu08M0
無理無理。
川上も上原ももうピークを過ぎた投手だよ。
カットボールなんかメジャーじゃ珍しくもなんともないんだから
井川のように滅多打ち食らうだけ
220名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:34:51 ID:2221OGue0
川上とる金があるなら、その金で中堅日本人投手で手ごろなの3人ぐらい取れ
221名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:21:45 ID:kNHICxqY0
リリーフならあるんじゃない

上原は今日ので先発オファーなさそう
222名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:28:42 ID:Ennmi1GCO
全盛期に近い頃で日米野球で通用しなかった。
井川のようになるのは目に見える。
223名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 02:03:07 ID:QyAHDEBA0
斎藤隆がメジャーで活躍できるとお前ら思ったか?岡島は?
井川だってあんなに辛いとは思わんかっただろ?
一応NPBの成績に投手も比例するだろうが結果は誰も判らんよ
224名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 02:19:45 ID:Ennmi1GCO
井川は渡米する前の日米野球で通用してなかった。
前兆はあった。
225名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 02:31:21 ID:kiUeHIlMO
レッドソックスって投手にしか手出さないな
226名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 03:32:09 ID:pb1Cs9o/O
今年偶数年だが日米野球ってあるの?
何の話も出ないし廃止とも聞かないしワケワカメ
227名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 04:12:58 ID:P4u83PSV0
前回辞退者続出だったよな日米野球
選手会は前回で最後にしてくれってお願いしてたな
まあ今年は来春WBCがあるしって事でやらずに
廃止するかどうかの最終決定は2年後に持ち越しなのかな
228名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:47:18 ID:j1iTzJM+0
>>223
斎藤隆や岡島だって先発としては通用しないよ。
井川は活躍するとは思わなかった。
229名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 15:51:14 ID:0Wgpg9XU0
アリーグはやめといた方がよさそうだよね。
230名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 17:11:27 ID:cQqYwX7k0
ドジャースの方がいいお
231名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 17:31:21 ID:8Eo8ytVJ0
斉藤と岡島は通用すると思った。
井川は日米野球みて、こりゃだめだと思ってた。
予想外だったのは、福留。まさかここまで酷いとは思わなかった。
232名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 17:49:45 ID:rUD0TRnH0
>>225
野手は投手以上のギャンブルだと思ってんじゃね。

NYYの現金男は逆に考えてるようだけど、
これは井川の失敗で神経質になりすぎーww
233名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 23:36:58 ID:4QgyQTN/0
確かにサンタナのチェンジアップを見てるメジャーの打者から見たら井川の
チェンジアップはショボイ球だろうな。
234名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 23:38:03 ID:aKISteiz0
メジャー挑戦してもいいけど年俸3000万くらいでやれよ
235名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 04:20:09 ID:5gawnmhC0
ガラスのエース禿がメジャーで通用するわけない
ますます禿ることになるぞwwww
236名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 04:24:03 ID:K5rhrnNyO
まぁ井川以上黒田未満かな。
237名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 22:47:48 ID:b+1YcAuH0
238名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 22:49:51 ID:dW5XBzmr0
陰湿根暗な差別主義者の温床、東海岸と南部の球団だけは止めとけ
239名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 23:03:39 ID:kD13MzOg0
ゲイばれしたらメンドクサイと思うんだが
240名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 01:09:51 ID:KKCTEyW+0
オフの川上名言集

「今年のような活躍は一生に1度あるかないかだと思う。
だから『来年活躍したら上げるから』という言葉には乗らない」
「1年間トータルで見てほしい。これなら優勝争いしなければよかったと思ってしまう。
最下位のチームで最多勝争いをした方がいいのかと」
「(お金のために投げるのは)好きじゃない。魂がこもらない」
「責任を押し付けられても困る。優勝したかったらいい投手を獲ってきて欲しい」
「行けと言われれば、エースとして行く。しかし体はボロボロだった。
『おしっこをしたい子どもが、漏れそうでも言い出せないような状態』だった」
「今のままの査定なら15勝しても3000万円アップがいいところ。
1億円アップとかを狙ったら27勝、28勝とかしないといけなくなる」
「納得いかない。球団は僕を必要としてないんでしょう。こんなことがあっていいんでしょうか。」
「今後の自分に対する期待や誠意が伝わってこない。今年の成績は確かに納得していない。
 でも来年はやる自信がある。 自分をもっと高く評価してくれる球団もあるはず」
「1年間1軍でやれた(他の)選手はアップされている」 ←今季の年俸3億4000万
「優勝争いをするチーム(巨人、阪神)を中心に投げると成績を残しにくい。だれか代わりにやってくれという感じ」
「これでは来年、マウンドに上がって、ガッという気持ちにならないというか…。ボランティアじゃないんです。」
「ロボットでもないんです…。現時点の評価でプラスになっていないといわれると辛い。寂しいです」
「なかなか勝ちを挙げづらいチームに投げている。そういうことを評価してくれないと、来年向かっていく
 勇気がわかない」「これでは来年、マウンドに上がって、ガッという気持ちにならないというか…。」
「査定を通信簿と考えたら学校によって違うけど、通信簿だけの評価しかしてくれていない」
241名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 01:12:18 ID:YSTeRKYVO
>>240
凄まじい銭闘力だなw
242名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 01:12:47 ID:KKCTEyW+0
国内チーム・メジャー関係者に川上の取り扱い説明書置いときますね

1.中6日は必須
2.屋外球場は苦手(神宮、ハマスタ、甲子園、広島球場)なので登板させないで下さい
3.東京ドームは最近2年間レギュラーシーズン4試合0勝3敗防御率8.27
  (去年今年のCSを含めると更に防御率上がります)
4.巨人戦と阪神戦登板は勝敗を査定しないで下さい(「ボランティアじゃないんだから」)
5.年俸の他にエース料は別途いただきます (繰り返しますが4.を忘れないで下さい)
6.完投はここ2年間で1度ですので強力な中継ぎ・抑えのいるチーム希望
7.ナゴヤドームは得意です
8.バックネット下にRiUP等、発毛・育毛剤の宣伝広告は掲示しないで下さい
9.冠大会の開幕戦は強いです(シーズン開幕、交流戦開幕、CS開幕、日シリ開幕)
10.ピッチャーの割りに打率はいい方です
   ちなみに中日の2008年度シーズン第1号ホームランは川上です
243名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 01:14:48 ID:XUUgW7lm0
>>231
日米野球結構あたるよ。
ふくもる、フルボッコだったもん。
244名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 01:15:25 ID:KKCTEyW+0
537 名無しさん@恐縮です sage 2008/11/10(月) 04:58:21 ID:9M601M8B0
今年の川上の球場別防御率

東京ドーム 8.10
神宮 9.00
横浜 0.00
ナゴヤドーム 1.25
甲子園 7.20

あまり通算防御率にだまされない方がいい
245名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 01:29:56 ID:yoe1O2YsO
要はお金くれないとやる気がしないという事か

まんま留と一緒やな
246名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:03:12 ID:Dmd+bzP00
>>242
デイゲームが苦手なので登板させないでください

これ追加で
247ぴーす ◆TfYI6zaOr. :2008/11/11(火) 02:08:24 ID:7zzV2lpI0
川上銭守さよなら
248名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:10:25 ID:w710PBQa0
川上はナ・リーグの方がよくね?
249名無しさん@恐縮です
憲伸の兄ちゃんってインテリ系?
もしかして憲伸も賢いのか。