【音楽】オリコンランキング:トップ10圏内にアニソンが3曲 「きらりん」「ラインバレル」「かんなぎ」[11/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
268名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 21:50:18 ID:3YTzSXtZO
>>261
成清加奈子かw
269名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 22:01:02 ID:4UtzWZBbO
>>234
オタは複数購入するからね
会社の先輩は、水樹奈々って言う声優のライブチケット欲しさに4枚買ってた
そんで夜のライブ当選して、大喜びしながら3枚のCDを他の人に元値で売ってた…
270名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 23:31:19 ID:slmEejsF0
アニソン三昧ファイナルで流れる今年の曲を予想するスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1225981529/
271名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 23:35:26 ID:MkWzBCAs0
>>152
溝ノ口太陽族マジお勧め
272名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 23:40:34 ID:UovMJTlFO
アニソンって必死なイメージがあるな

オタがイベントで馬鹿買いしているからかな
273名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 23:43:41 ID:egDQ/DQJO
釘宮理恵の「スキキライスキ」はいい曲だよ!
274名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:01:11 ID:EVNvRvjw0
>>269
その先輩はアニヲタのクズだな
俺水樹は大嫌いだが本当に好きな歌手や曲のCDは複数買ってただで配るよ
みんなに聞いて欲しいから
275名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:27:55 ID:bl3Y55m/0
>>272
なんでも必死だよ、アニソンに限らない
生きるのに必要のない嗜好品売ってるんだし
276名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:51:13 ID:EU0HQ+hW0
「最近の邦楽はアニソンより劣るし、アニソンの方が優れているから」、とかほざいてる頭の悪いキモオタがいるが、残念ながらそれは違う。

今の若者は好みや趣味が多様化し、一極集中で売れることが無くなったから。
それぞれ色々な音楽を聴くようになっているだけ。
かつてのミリオンヒット連発していた頃が異状だし、多様性の無い文化レベルの低さを物語っていたと言える。自国内の売上げだけでアホみたいな記録を作ってるBzとか日本の恥じだね。
自国内だけで200万枚売上げとか、音楽の本場であるロンドンなどでもありえない。

カラオケ的な歌謡曲がミリオンヒット連発していた頃の音楽シーンよりは、今のように何が人気あるのかよくわからない状態の方がマシ。
今の若者は、ランキングに一喜一憂したりすることもないし、ランキングなんてどーでもいい。
洋楽やクラブミュージックやインディーズや民族音楽など、それぞれが好きなものを聴ければいいっていう。

アニソンがランキングの上位に目立ってきてるのは、集団で買ってくれる顧客だからというだけ。
アニソンというカテゴリでカラオケ的歌謡曲適当に作ってれば売れ続ける。
そんなランキングで喜んでは「最近の邦楽はアニソンより劣るし、アニソンの方が優れているから」とかトンチンカンなことを
ほざいてるいるおめでたいミーハーがオタクという人種の実態。オタクってのは自称個性的で優れた人らしいけど、実態は口だけのミーハーなんだよね。
277名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:52:44 ID:cjeLbSce0
このご時世、安定してCD、DVD、BDに金落としてくれるのは
アニヲタくらいだろ
278名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 02:02:54 ID:rNlM3sEG0
CDなんてもう女子供とオタしか買ってないから当然
279名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 02:47:57 ID:bl3Y55m/0
>>278
女子供は関係なくて、それぞれのヲタしか買ってない
ヲタなら女だろうが子供だろうが、おっさんだろうが買ってる
280名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 03:01:56 ID:stNJv1ur0
281名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 07:07:34 ID:sKsr0DjZ0
>>208
嵐ってこんな人気あったっけか・・
282名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 10:51:06 ID:cYID3/8c0

http://www.nicovideo.jp/watch/sm5056721
かんなぎのEDは真の神曲 だって祓詞だもん
283名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 10:55:30 ID:rE55npVv0
アニソン持ち上げたり叩いたりして対立してる連中は同類

歌謡曲もアニソンも似たようなものなのにw
284名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 10:59:06 ID:Zc4vGv9G0
ジャニヲタ、アニヲタ、寒流ババアの壮絶な戦い。
それが、オリコン(笑)
285名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 15:48:48 ID:Tx7aIKen0
アニソンは内容に関係なく買う人が多いからアーティストにとって麻薬みたいなもの。
286名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 15:54:17 ID:3525y+JMO
>>247
おまえプロだろw
287名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 16:11:48 ID:3j5gQNL20 BE:999526897-2BP(160)
幼い頃からアニメを見てたって言うのもあるけれど、
自分が好きなアーティストの大半がアニメのタイアップ曲がきっかけで
好きになったのばっかりだからアニメには非常に感謝してるよ。
今季自分が見てるアニメ中で最高はカオスヘッドのED曲、
最狂はケメコデラックスのEDかなw
288名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 17:01:05 ID:GP+BJRsW0
執拗にアニソン叩いてるやつは一体何が憎いんだろうか
289名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 17:47:23 ID:uDyF1ayg0
>>276が正論すぎる。
アニソンを過剰にマンセーしてる阿呆は、まず>>276>>241を熟読するように。

290名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 17:52:24 ID:z4WTZNRL0
アニソンファンじゃないけど、
日本人がどんなにカッコいい曲作ろうとしたって、
欧米のカッコいい曲には勝てないだろ
だから日本人らしく可愛い曲とかアホみたいな曲とかで独自路線で行ってるんじゃん
これはマジで日本だけ。世界にほこれるアニソン
JPOPも最近は韓国中国の曲にパクられて、完成度で抜かれてるし
291名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 17:55:21 ID:40mg7+q50
>>152
英雄オヌヌメ
292名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 17:56:25 ID:GP+BJRsW0
>>291
doaで英雄以外にオススメの曲ってある?
293名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 17:56:26 ID:T6thWEFwO
kinkyは新記録つくろうとまだタイミング狙ってるのか。哀れ・…
294名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 17:58:11 ID:8Qsg1JCs0
かんなぎOPは普通にいいよなあ。俺大好きだ
295名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 17:58:20 ID:0XXlrptp0
昔は10万枚くらい売れないとランクINしなかったんだが、、、
296名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 19:01:09 ID:5+B1xpAC0
10位が10万枚越えた週なんてない
297名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 19:01:27 ID:ww31Puw2O
かんなぎのOPは中山美穂の[派手!!]のオマージュだよ 平たく言えばパクリ
298名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 19:04:03 ID:j4pzAX8f0
イギリスでもマドンナとかアブリルみたいなアメリカのアイドル的な奴らばっかり売れてるけどな。
299名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 19:26:15 ID:KaxCgWBzO
オタしか買わないからな、シングルなんて。
あと老人が買う演歌か
300名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 19:33:49 ID:GP+BJRsW0
オタでも買う奴は少数な気がするが
まあ買うだけ偉いっちゃ偉いよな
301名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 20:56:01 ID:ZqQJeA3h0
日本独自の音楽て演歌とアニソンでしょ
302名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 00:23:37 ID:WxcNxPLl0
そう、民謡を除いて
303名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 01:02:23 ID:TPWuxq4CO
【話題】「かんなぎ」のモデルになった伊佐那岐神社でアニメ化を記念した絵馬発売…京都(画像あり)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1181050412/l50
304名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 01:48:46 ID:83MZDoB0O
浪曲とか良いぞ。

下らないジェイポップ聴くよりはるかに良い
305名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 14:54:18 ID:7R7qW1Ri0
「かんなぎ」スレが大荒れw

原因はヒロイン『ナギ』が実は“非処女”だったことが発覚

おまけに非処女なだけじゃなく、今も彼氏を
想ってるっぽい所が信者にトドメを刺したようで
処女厨信者が顔を真っ赤にして暴れてますw

例え人格が分裂したとしても、普段のナギは「元彼のため」の偽りの人格
もう一つの人格は元彼を忘れるために作られた偽りの人格
穢れを払う意味、そして本当の気持ちに気づいてしまった今、
もう偽りの人格が現れることは無い

ナギは元々 神木で、今のナギは木から顕現した姿だから身体は
新品の処女?、でも心は非処女だぎゃー!!!!
男に抱かれた時の記憶(快感w)は永遠に残る。
もうどんな展開になってもその事実は変わらないから修正不可能だぎゃー!!!
だからこれだけ荒れてるんだよ!!!

だからナギ信者は荒れてるんだよ!!!
ジン君(´;ω;`)ウッ…
http://ranobe.com/up2/updata/up38841.jpg
http://ranobe.com/up2/updata/up38842.jpg
 ↓
「お前が(オレのチンポの味を)忘れさせてやればいいんじゃね」
http://yui.cynthia.bne.jp/newanime/img/1225342766_0030.jpg

かんなぎのナギに彼氏が居た事が発覚して信者が涙目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1225977351/

306名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 16:51:15 ID:DqyrHpf60
>>276
脳が膿んでるな
その多様の中にアニメの曲も入ってるだろ
307名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 18:19:29 ID:5z0uAMLs0
>>306
典型的なオタクのトンチンカンな頭の悪さだ。そのトンチンカンな脊髄反射が実にオタク的。
ホント、オタクはどいつもこいつもワンパターン。オタクという民族主義団体のごとくワンパターン。
ミーハーを越えてもはやクローンの域。そういう意味でも多様性の無い連中は強いね〜。
所詮は家畜だけどね。当事者のオタクたちは無自覚に自画自賛してオタク万歳し合ってるオメデタイ家畜。
308名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 18:20:28 ID:DP3nwkPU0
>>307
そこらのオタよりもお前みたいな奴のがキモイ
309名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 01:38:52 ID:hVMLCYR10
かんなぎはsakusakuの後だからついそのまま見てしまう
310権平 ◆T0e.kDbaK2 :2008/11/09(日) 01:49:35 ID:/5CuwSHc0
アニメ版かんなぎのパロディの面白さは異常
311名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:41:00 ID:3A3MNMDr0
>>307
周りの人を不幸にする前に、病院行った方が良いぞ
312名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:48:38 ID:lqHDzud90
だってMIDI弾圧して裾野を盛大に削っちゃったんだもの。
そら育たなくなるわ。
313名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:00:39 ID:9Tpcu5USO
去年のらきすたのバカ騒動知って以来
アニヲタとチョンは俺の中では同レベルの存在
314名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 02:25:47 ID:9Tpcu5USO
アニソンもむしろ昔の方が多様性はあっただろう
MCハマーがおぼっちゃまくんのEDやってた頃とかの方が
今異彩を放ってるのはおじゃる丸のop位じゃないか?
315名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 05:48:19 ID:WyZcDqYs0
必死にアニメ叩いて硬派ぶってる奴もキモイ、オタの宮崎勤に対する宅間みたいなもんだと思う
316名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 06:09:34 ID:Zc9Y4Wci0
( ´,_ゝ`)プッ

目糞鼻糞
317名無しさん@恐縮です
>>298
メタリカやAC/DCやスリップノットが1位になるアメリカが最強だな