【野球】日本シリーズ第3戦の視聴率は18%[11/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆cwSHAKEbig @鮭おにぎりφ ★
 ビデオリサーチは5日、テレビ朝日系で4日夜に放送されたプロ野球日本シリーズ
第3戦、西武対巨人戦の平均視聴率(関東地区)が18%だったと発表した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081105-00000525-san-ent

関連スレ:
【野球/視聴率】日本シリーズ4戦連続で中継するテレ朝の笑いが止まらない
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225703561/l50
【野球/視聴率】日本シリーズの平均視聴率、第1・2戦ともに19%台と好調…第2戦は同時刻放送の「篤姫」に届かず★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225782471/l50
2名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:32:02 ID:GkRMoZVc0
まあまあいいな
3名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:32:17 ID:BRpC22lO0
20%が天井か・・・
4名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:32:25 ID:5doDTlPj0
伸びないのか
5名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:32:41 ID:esJe4bnBO
ビミョー
6名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:33:06 ID:4E1LGUS20
今日もそんな感じだろうな
7名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:33:07 ID:16Vdo9DJ0
昔なら30%くらいいってただろうに
8名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:33:11 ID:qiMMwYia0
明日明後日とまたテレ朝だから、まだ下がるよ
9名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:33:18 ID:gS9+sCPV0
笑いの金メダル
4姉妹物語
生徒諸君


やるよりは数字がよさそうだな テレ朝
10名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:34:19 ID:sCmrSdBF0
テレ朝で18なら万々歳だな。
テレ東も欲しかっただろうに。
11名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:34:47 ID:b3wD1/cX0
604 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[] 投稿日:2008/11/04(火) 11:50:40 ID:cpWls3HZ0
【2002年】*6.2% *CX 14:00-16:10 ナビスコカップ決勝「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」
【2003年】*6.0% *CX 14:00-16:10 ナビスコカップ決勝「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」
【2004年】*6.6% *CX 14:00-17:00 ナビスコカップ決勝「FC東京×浦和レッズ」
【2005年】*4.7% *CX 14:00-16:10 ナビスコカップ決勝「ジェフ千葉×ガンバ大阪」
【2006年】*5.4% *CX 14:00-16:10 ナビスコカップ決勝「鹿島アントラーズ×ジェフ千葉」
【2007年】*3.4% *CX 13:30-15:50 ナビスコカップ決勝「川崎フロンターレ×ガンバ大阪」 
【2008年】*3.8% *CX 13:30-15:40 ナビスコカップ決勝「大分トリニータ×清水エスパルス」
12名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:34:54 ID:88aR6QFUO
>>1

いくら払ったのか知らないが赤字じゃねーの?
視聴率自体頭打ちなんでこんなものかとは思うが
13名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:35:08 ID:Q+Mtprqk0
視聴率より観客数が問題だな
14名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:35:46 ID:YnFcmawiO
微妙な数字だな

うらの泰葉に数字削られたか?
15名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:35:59 ID:fRkPcTT90
いいほうなんじゃねーの?
大河もあれくらいで絶好調言われるご時世だし
16名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:36:51 ID:2Qa6Z0Su0
今日の戦場はここですね
17名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:37:17 ID:6JoF3XW+O
去年よりも高いのかな?
やっぱし野球界も、まだまだ巨人人気にオンブにダッコなんだな
18名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:37:25 ID:UkEhTrph0
工藤の解説は面白い。
ネットやってる時のBGMとして、楽しんでる。
19名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:37:25 ID:TQdbJq/HO
低っw
20名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:37:28 ID:tVnN5SgY0
平日の野球で18もとるのはなかなか
21名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:38:17 ID:GGX6Cbjh0
凄まじい落ちぶれっぷりですね。


2008 西武×巨人
土19.4 日19.3 火18.0

2002 西武×巨人
土30.5 日28.8 火25.8 水29.5

1994 西武×巨人
土27.3 日33.2 火40.0 水40.2 木40.1 土37.1  1.2.6戦はデーゲーム
22名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:39:10 ID:4hqjKRW9O
土曜までもつれれば20%行きそう
23名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:39:40 ID:2tkDhbVn0
>>17
数%程度だが上、ただ関東対決だから地域の伸びは微妙だな
誤審で見る気の失せる試合やってるよ
24名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:39:49 ID:1KwtscL20
7戦まで行けば40%突破だろうけど西武が弱すぎるからな。
25名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:40:47 ID:QKYbQgVmO


ガラガラだから下がったんでしょ


26名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:40:52 ID:6aIs5UqLO
野球で一番視聴率が取れる試合のはずの日本シリーズで20%超えがないんだな。
去年は巨人が出ないから一桁あったけど、巨人が出ても20%いかないのはヤバい


>>15大河は25%越えてるぞw
27名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:41:38 ID:JRzXkmTc0
今日は相棒見る奴が、見てくれるんだよなw
20%は固いだろw
28名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:42:47 ID:gCNBJWK5O
なんだ去年の浦和より低いじゃん。
浦和は日テレだけの煽りで日シリは全局で煽りまくってたのにね
29名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:44:06 ID:bYsjtTfu0
見栄張ってるが、実はビビってる坂豚が大半だろうなw
30名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:44:31 ID:BRpC22lO0
CSより低いのかよw
31名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:44:33 ID:UtAaj2LHO
>>21
20〜30%とってたのかスゲーな
32名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:45:29 ID:VuA2Z5Qv0
去年より上がってるんだよ。
いい加減不人気球団は巨人を目の敵にするのやめてくれ。
33名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:45:45 ID:21SvGP+O0
>>21
日本シリーズって昔は一大イベントだったよね
34名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:45:50 ID:4Eo19DJKO
国内の試合だしこんなもんだろ
野球もサッカーも国際試合には勝てんよ
7戦までもつれて日曜夜にどのくらいか見てみたいが
35名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:46:07 ID:eUwzpZu80
高いな
サカ豚脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
36名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:46:08 ID:88aR6QFUO
この組み合わせで関東で数字取れなかったら
組み合わせによっては来年から地上波無しもあるかな
まぁ放送の延長無しはあるだろう
37名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:46:35 ID:53JXx2lx0
>>30
うちのお爺ちゃんはCSを日本シリーズだと思って見てたよ
38名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:46:39 ID:nq5eA5Zt0
あれ
また日本代ひょ〜に勝っちゃった♪w
39名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:46:58 ID:fRkPcTT90
>>36
土日祝はデーゲームとかあるかもな
40名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:47:19 ID:EnFsFngs0
この好カード好内容でこの程度か・・・
3試合とも20は超えると思ってたんだけどなあ
厳しいね
41名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:47:21 ID:yFhxOvvdO
関西地区視聴率
第1戦16.9%
第2戦17.2%
42名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:47:52 ID:M0wpZbID0
巨人の人気が落ちただけ(笑)
43名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:48:50 ID:QKYbQgVmO
どーせ、巨人ファン=老人しか見てないんでしょ。

一般社会では完全に空気だもんねー。
44名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:49:06 ID:M54pCINvO
安定して高いけど20%越えないのがちと悩ましいな
まあじぇーりーぐに比べれば贅沢な話だがwwwww
45名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:49:07 ID:15o3+cH30
>>1
巨人が出場してこの視聴率は酷すぎるな・・・・
本当に野球人気は落ちてるな・・・。
46名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:49:08 ID:7l3ySDopO
普通に浦和の方が視聴率とれるだろ
やきうなんて局がしこたまテコ入れして20%に届かないしw
47名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:49:21 ID:WDry7Q12O
中止になったロンハーはいつもいかほどだーか?
しかし18%がジャンパイアを目撃したのか
48名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:49:29 ID:M0wpZbID0
視聴率は落ちたが観客動員は増えている(笑)
49名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:49:53 ID:xLFRSi1e0
CSは15%くらいで推移して優勝決定試合でドーンと跳ね上がって20%越えしたんだよな
てことは今18〜19%ならラストゲームは25%に迫りそうだな
50名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:50:30 ID:bx9gzdEmO
どっちにしても普段の試合の地上波中継数の復活はないな

プロ野球もJリーグ化ということで
51名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:50:43 ID:7l3ySDopO
まぁマイナースポーツやきう(笑)にしてはがんばったんじゃないかな
52名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:50:52 ID:2Qa6Z0Su0
>>41
関西すげぇなwww
東海は去年の3分の1くらいなんだろうな
53名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:51:12 ID:nDPZ46aK0
あんだけCM乱発してたら伸びないよ
バカみたいにこれ見よがしにCM入れやがって
54名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:51:41 ID:PIFObzZpO
ひと昔前ならレギュラーシーズンで20%越えて日シリなら30%越えるのが当たり前だったのに
ここまで野球が落ちるとはな
55名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:52:04 ID:LPsy6g1X0
3.8(笑)
56名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:52:11 ID:YDGMQBSF0
相変わらず、ジャンパイア
大活躍だったな。
審判全員、巨人の一員じゃあ、勝てる訳ねえよな。
http://ca.c.yimg.jp/news/20081105070038/img.news.yahoo.co.jp/images/20081105/spn/20081105-00000004-spn-spo-thum-000.jpg
57名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:52:18 ID:R88xaP710
巨人vs阪神の日本シリーズなら視聴率40%は固いのにな
58名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:52:37 ID:aMOfEEJ90
>>49
どうかな。大イベントなら野球みるかっていう浮動者層がもはや少なくなって
20%辺りが上積みの限界な気がするけど。
59名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:52:55 ID:giMZ8ufF0
とりあえず消費税くらいは超えようぜwww
60名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:53:45 ID:up2J3XpB0
まあ大体だけど、ここ数年の日本シリーズは平均で18%位。
(去年は一桁を日本出しているが)
だから19%ってのは数字としては予想通りだけど、巨人でこれはちょっとヤバイ。
何が問題かって言うと、結局いつも野球を見ている人たちしか見ていなくて
ライト層とか若年層が全くチャンネルを合わせなくなっている。
だから数字としては固まった数字が取れるんだけど、それ以上伸びない。
最初からチャンネルを合わせないので、好試合とかも全く関係なくなっている。
61名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:54:46 ID:beTRSeDm0
サッカーのW杯予選は前回よりどれくらい落ちてるのw
62名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:54:57 ID:jMiiKOqc0
視聴率どうこう言うやつはネットで途中経過見るの禁止!
63名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:54:59 ID:8AZA7leg0
今年は巨人に勝たせようとプロ野球全体がさせているように見えるんだけど。
今年辺り巨人に勝たせて人気回復させないと放映権モデルのビジネスモデルが崩壊するかもしれんからかな。
しかし勝っても人気あんまり回復しなさそうな気が。

日本シリーズも昔みたいな国民的行事って感じが全然しないんだよね。
今年のシリーズは関東地方のローカル野球大会みたいな感じに見える。
64名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:55:56 ID:vfdU9sCF0
去年の惨劇に比べたらマシ
65名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:56:20 ID:21SvGP+O0
>>63
本当に昔は国民的行事だったよな
特に巨人が出た日本シリーズは
66名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:56:24 ID:WXjwocDh0
スポーツ見る人自体減ってるんじゃないの?
67名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:57:16 ID:mqSaJJit0
Gが強化って大手
で第5戦は涌井が好投して2−3
土曜日に持ち越してGが優勝
って言うのが一番数字取れるパターンだろうな
日曜は鼻ブサ女優に客流れるからな
68名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:58:21 ID:15o3+cH30
>>59
>とりあえず消費税くらいは超えようぜwww

>>1
超えてるだろw
それともスレ違いの話か?w
69名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:59:46 ID:0WVp+PInO
最高峰の戦いなのに空席があるのに違和感を覚えた
埼玉県民はスポーツに興味がないのかもしれない
70名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:59:48 ID:8AZA7leg0
>>65
そうそう、例えば阪神ー西武とか
ヤクルトーオリックスなど巨人が絡まなくてもでも
日本中が注目しているような熱気はあったよね。
昔のようなオーラを日本シリーズから感じないんだよな。
71名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:01:35 ID:40fz1sE70
>>66
週刊ダイヤモンドによると不正規職の若者の多くがバラエティしか視聴しないらしい
72名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:01:58 ID:mqSaJJit0
一昨年より去年去年より今年
ってかんじでTV離れが進んでんだから過去の数字挙げても無意味だろ
比較すべきはかって高視聴率だったほかのスポーツ中継の今年の数字
ちなみに最新のサッカー日本代表の公式戦は16%
73名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:02:09 ID:QKYbQgVmO
>>66
減ってるね。特に巨人戦。

プロ野球性別年齢別視聴率
(NHKテレビ・ラジオ視聴の現況2007.06全国個人視聴率)

0-12歳男子 *3% ←やき豚糞オヤジに強要された痕跡w
12-19歳男子 *1% ←やきう人気死亡確認w
20代男性 *1% ←やきう人気死亡確認w
30代男性 *1% ←やきう人気死亡確認w
40代男性 *5%
50代男性 13%
60代男性 19%
70代男性 29%

0-12歳女子 *0% ←やきう人気死亡確認w
13-19歳女子 *0% ←やきう人気死亡確認w
20代女性 *0% ←やきう人気死亡確認w
30代女性 *1% ←やきう人気死亡確認w
40代女性 *3%
50代女性 *4%
60代女性 13%
70代女性 20%

http://www.nhk.or.jp/bunken/

老人しか見てない。
74名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:04:04 ID:sMMSu0Qu0
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/05nihonnseries.htm

まあ巨人が優勝しても日シリの視聴率も関東地区のチームだから数%UPするだけだな
逆に広島とか横浜とか楽天とか日シリに縁遠そうなチームが出場した方が視聴率いいかも
75名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:05:48 ID:up2J3XpB0
>>72
逆だろ。
日シリの場合は数字的に非常に安定している。
TV離れが進んでいると言われているのに。
それで巨人なのに上乗せがなかったのが厳しい。
巨人が出なかったらもっと低かったのか、ってとこだな。
76名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:06:14 ID:nKI3kCC30
スタジアムの雰囲気が悪すぎだもんな
空席が目立って一体感がないというか
それだけで締まりのないダラーッとした試合に見える
77名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:07:03 ID:1xK+nyEo0
BS・CSに生放送させなかった割には低いなw
78名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:09:45 ID:RCuhbBnu0
長門・南田のボケ介護が22も取るんだからな。
もうテレビはそっちにシフトしていくよ。

加齢臭どころか腐敗臭漂う貧乏くせえものへと。
79名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:11:34 ID:lGyeGrgdO
もうCSでやれよ、こんなローカルスポーツwww
80名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:12:32 ID:esJe4bnBO
何か淡々と試合が進んでる気がする
緊張感が無いと言うか
イマイチ盛り上がらない
81名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:13:19 ID:Yeu2X6tx0
>それで巨人なのに上乗せがなかったのが厳しい。
18%19%で苦しいなら16%あのスポーツはもっと厳しいって事になるなwwwwww


82名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:13:44 ID:RD+owEHQO
メジャー厨で悪いんだが、日本は球場の雰囲気作りをしっかりしろよ。
みんなで盛り上げよう見たいなのないよな
応援団ガラ悪くてウザいし
サッカーのおぉー、にいっぽんって応援もなんとかしろ
83名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:14:22 ID:XjaJLU5e0
選手がMLBで一度はプレーしたいと思うように
ファンも最高峰のリーグで活躍する日本人を見たがるし見れるようになったのが
野球人気が落ちたように映るんだと思う。
富士山に登るクライマーを応援してたのが、エベレストに登る日本人を応援するようになって、
いまさら富士山かよみたいな感じ。

たとえが悪いな。

いかに刀で相手を斬るかを競っていた武士が、鉄砲伝来により銃の扱いを競うようになり、
刀の人気が落ちたみたいな感じ。

これも違うか。まあいいや。
84名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:15:13 ID:oizx7GVH0
>>81
そりゃ厳しいだろ
なんせ3.8だぞ
85名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:19:00 ID:WTuGasJ8O
>>82
日本でも楽天はいい雰囲気なんだけどね
86名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:19:04 ID:IIJErt+iO
国内リーグ戦でこれだけ数字取れれば充分じゃん
87名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:22:55 ID:87ClDYbQ0
中日なら10パーセントもいかないんだろうけど
さすが巨人だ
88名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:25:08 ID:0WVp+PInO
巨人でしか視聴率取れない体質が一番の問題
89名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:27:23 ID:CubUVleeO
普段は何をやってて、どれくらいの視聴率なの?
火曜の夜は家にいないから全くわからん
90名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:36:18 ID:Q6KVd69R0
見てるのはほとんど50歳以上の男性。

巨人以外なら一桁の場合も。

国際試合も韓国や台湾などの毎回同じ顔ぶれ。


野球終わってるな。
91名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:42:36 ID:lvQM7y8z0
テレ朝はアナのレベルが酷すぎるw
工藤が昨日のジャンパイアで↓と言った時は笑ったがw

クルーンの初球外角のボール球を主審がストライク
アナ「初球厳しいところにストライクが入りました!」
工藤「あれはストライクですよ」
工藤「球審がストライクと言えばなんでもストライクw」

その前のファール判定でも
アナ「スローで見ると・・・」
工藤「スローで見なくてもわかりますよw後ろに行ったファールが前に飛んでるんですから」
もろにミットに当たって前に弾かれてる映像が再生
アナ「スローでみますと・・・微妙というか・・・以下支離滅裂に主審へのフォロー」
工藤は沈黙w
92名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:43:39 ID:e744E2oF0
>>85
Kスタのバックネット下の看板は見苦しすぎる
93名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:45:24 ID:00AC+V0MO
球場の雰囲気は10.8の阪神戦やCSの中日戦のほうが盛り上がっていたな
94名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:48:29 ID:QKYbQgVmO


4万5千満員のナビスコ3.8

2万4千ガラガラの日本シリーズ18.0


どっちが価値あるの?
95名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:50:12 ID:H214cuCi0
>>93
やっぱ 少しは遺恨がみたいな物があったほうがいいんだよな。
プロレスやボクシングの前振りじゃないけど。

野村ヤクルトと仰木檻の時は
本音かどうか知らんが
始まる前から舌戦でお互い監督同士がやりあったりしたからさ
96名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:51:16 ID:8QshyfV70
>>94
わが日本国は視聴率至上主義なので。
97名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:52:13 ID:pJk+pzZy0
ガラガラじゃなかっただろ
途中からはほぼ埋まってたじゃん
98名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:52:51 ID:i22jP6UT0
>>94
お前馬鹿じゃねーの?w
3.8に価値なんかある訳がないだろwwwwwww
99名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:55:41 ID:uB9rKRic0
また野球の圧倒的人気が証明されちゃったなw
またまたサッカー最終予選の視聴率超え〜〜〜〜〜〜〜〜〜
100名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:56:20 ID:JRzXkmTc0
>>94
ナビスコ決勝を7試合やったら1試合あたり2万も入るか?
101名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:56:40 ID:3hC2H6ha0
今の時代に18%ってすごいとは思うけどな
102名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:57:58 ID:uB9rKRic0
視聴率1%≒100万人
103名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:59:52 ID:3X6s58bBO
サカ豚涙目でどうした??
3.8だから???
104名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:59:56 ID:sMMSu0Qu0
>>94
Jリーグは論外
Jリーグにプロスポーツとしての興行面のメリットは全く無い
田舎のささやかな楽しみと日本のサッカーの育成としての存在価値のみ
視聴率3.8%のスポーツに広告価値なんて全く無い
105名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:00:37 ID:fdaioPLk0
>>1
なぜだ!なぜ下がるのだ!!わからぬ、わからぬ、わからぬ・・・・・
106名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:02:10 ID:4Lr62IBo0
まあ八百長っぽすぎるからなあ>日シリ
もうちょっとガチっぽく演出してくれればとオモタ(汗
107名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:02:40 ID:DK4ex8S6O
税リーグなんてタダ券プラス社員動員しまくって観客増やしてるだけじゃん
108名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:03:46 ID:aU/GCyvRO
>>105
平日だから。
109名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:04:33 ID:l1l3i0Vr0
焼き豚さえいなければと本気で思ってる。
俺は小学生のころからサッカーをしていた、中学に上がり頑張ろうとサッカー部に入った。
しかし、クラスでやきう部にいじめられ、女子にはキモイと避けられ、不登校になった。
中学から高校にあがり、サッカー部に入った。しかし、焼き豚にパシリにされ、女子更衣室をのぞいたという噂を立てられた。
おれは、高校をやめた。

いまは、引きこもりだ。仕事もない、焼き豚さえいなければ・・・本気に思っている。
芸スポでコピペをメインにやきう批判をしている。
この世から焼き豚と身障・池沼がいなくなれば、この世は平和になると思う。
110名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:04:36 ID:QmeEinbtO
ババーの介護に負けてるくせに偉そうな
さすが焼き豚
111名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:05:11 ID:QKYbQgVmO
ガラガラなのに視聴率がいい、
つまり金は払わないがタダなら見る、

そんなもんでしょ、ぴろやきうファンって。
そんな人間に対して広告価値があるわけないし(笑)
112名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:06:24 ID:uB9rKRic0
サッカーってW杯最終予選なんだよね?
さぞ盛り上がってることでしょうねww

え?前回16.4wwwwwww
113名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:06:40 ID:I0D5Ufu90
日本シリーズよりセのペナントのほうが盛り上がったね
114名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:06:57 ID:9rhe6Xf3O
高い買い物だなテレ朝w
115名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:07:00 ID:gNe96mpKO
普通なら18時からはニュースを見るような気がする
116名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:07:17 ID:B0e/8HLTO
サッカーは昼だし人気チームの試合ではなかったわけだが決勝だからね
野球の試合のように何試合かで決まるわけじゃない
この試合で確実に決着がつく
それで3.8ってのはどんだけ興味持たれてないんだ?って話
117名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:07:51 ID:lxSvA8D10
普通の番組と同じくらいじゃないか
宣伝の手間考えると効率悪くないか
118名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:09:15 ID:Hqr2COjJ0
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < やるじゃん
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
119名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:12:04 ID:7N9vgJZw0
TV中継するにしてもCM入れやすい野球と入れにくいサッカー
週に6日興行できる野球とせいぜい週に2日のサッカー

スポーツ興行として、サッカーは野球の足元にも及ばない欠陥産業
これはもうルール、システム上どうしても埋められない決定的違い
最初から比べる事すらムダ
120名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:12:16 ID:2YbuthMM0
なかなか20はいかないねぇ
巨人にリーチがかかってからか
121名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:12:56 ID:uB9rKRic0
>>117
今20取れるの篤姫だけ。

宣伝の手間ってなんだよwスポーツニュースだって数字がいいから野球を扱うのだが
3.8のナビスコ(笑)なんてやったら他局にいかれんだろ
122名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:13:00 ID:V3fTmT/60
今のご時世で18はすごい
15行けば一流
123名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:15:38 ID:Ktq3fjTl0
土日の19%より平日の18%の方が凄いぞ
124名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:16:22 ID:gflZf9xKO
毎日日本シリーズやればいいやん
125名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:17:17 ID:+g4ttLtF0
Jリーグもゴールデンタイムに放送すれば視聴率このくらい取れるんじゃない?
126名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:17:58 ID:KJmHu1Dl0
>>125
まだゴルフのほうが可能だわw
127名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:18:37 ID:IAv0gyhr0
平日6時からの平均で18ならたいしたものだよ
7時からなら22くらなんじゃないの
128名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:19:23 ID:yncFuHWp0
昨日は泰葉にやられたな
129名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:20:23 ID:Nn+3BjLy0
>>119
CMを入れやすい入れにくいなんて
スポンサーの問題w
視聴率的にはCMがハーフ以外はいらない
サカのほうが取りやすいw
130名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:20:27 ID:7N9vgJZw0
>>125
取れなくなったから、叩き出されたんだろうが
昔は取ってたんだよ、国から自治体から企業からマスコミから全部タッグになって無理矢理税リーグ盛り上げようとした

ツマンネーもんを無理に持ち上げたから国民からそっぽ向かれたわけ
131名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:20:56 ID:QKYbQgVmO
>>119
スポーツ興行=テレビビジネス
って、どんだけダメリカかぶれなんだよwww

興行?週6毎日ガラガラのスタジアムで
毎日赤字垂れ流してるだけだろうがw

企業の広告としての存在意義しかないくせに、
プロスポーツとかほざくなよwww
132名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:21:39 ID:m/v14e7fO
あれ今日はガンバwやらないの?決勝だよ
133名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:21:41 ID:WlrpqEVC0
下がってきてんじゃん。
134名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:21:48 ID:9rhe6Xf3O
>>121
数字がいいから野球を

だったらレギュラーシーズンも中継しろよw
135名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:22:10 ID:aU/GCyvRO
つーか18時からの完全中継って、
生活のサイクルに合ってないわけだが。
日シリぐらい18:30試合開始にすればいいのに。

そうすれば、巨人が出れば平均で20キープできるのに。
136名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:22:13 ID:aMTVFSOJ0
>>100
大分を破産させる気か
137名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:22:17 ID:yrWwsyex0
野球&サッカーの視聴率スレは常に異常者がいるな
138名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:22:28 ID:esJe4bnBO
まぁ、大したものなんだが
やはり、巨人人気は急落したなぁ〜
と言う印象の方が強い
139名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:23:01 ID:CubUVleeO
>>129
でも実際、番組編成を決めるのに重要なのは
視聴者よりスポンサーの意向でしょ
140名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:23:19 ID:GGX6Cbjh0
50歳以上が9割を占め、70歳台が最多のやきう中継の価値は


バラエティー番組の18% >>>>>>>>>>>>>> やきうの18%





141名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:23:24 ID:kQO02p5H0
王手がかかれば20%は確実に越えるだろう
142名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:23:42 ID:9rhe6Xf3O
>>130
また焼き豚はウソついてる
Jがゴールデンから叩きだされた当時の平均は12
ここ「数年」の巨人の平均は9
143名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:24:11 ID:QKYbQgVmO


巨人人気=老人人気依存のくせにデカい口叩いてんなよwww
何がビジネスだよ、
入れ歯洗浄剤に入れ歯安定剤に補聴器に紙オムツwwwww


144名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:24:26 ID:7N9vgJZw0
>>131
あ?3,8%の公告価値絶無の税金喰い虫が何か言った?w
145名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:25:00 ID:+g4ttLtF0
毎回携帯で頑張ってるサカ豚が居るけどなんでPC使わないの?
146名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:25:15 ID:CubUVleeO
>>131
プロスポーツはスポーツビジネスでしょ
147名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:26:44 ID:IAv0gyhr0
少学生の将来なりたい職業NO1は断トツプロ野球選手という事実があるんです
148名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:27:15 ID:9rhe6Xf3O
>>139
TV局>スポンサー>プロダクション>視聴者
スポンサーつかなくとも野球は放送されてるからね
149名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:27:17 ID:H1lz9HHA0
>>21
野球に限らずテレビ番組全体の傾向だろ
150名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:27:22 ID:QKYbQgVmO


やき豚に言わせると、
創価学会のテレビ広告はビジネスなんだ(爆笑)


151名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:27:49 ID:6aIs5UqLO
>>138人気が落ちてもプロ野球のダントツ人気球団は巨人なんだよな

去年なんて日本シリーズで一桁だぜ?昼間じゃなくナイトゲームの日本シリーズで一桁なんて5年前でも考えられない
152名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:28:37 ID:9rhe6Xf3O
>>146
それで毎年150億以上の赤字垂れ流してちゃビジネスとは言えないな
153名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:29:30 ID:IAv0gyhr0
巨人と阪神は年間40億の黒字ですよ
154名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:30:43 ID:H1lz9HHA0
>>128
泰葉は30%ぐらい? TBS、大歓喜
155名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:31:05 ID:Nn+3BjLy0
>>131
Jは試合数が少なすぎて
いくら満員にしようが赤字になるのww
チーム運営で人件費が60%超えると赤字になるリーグって問題ありすぎだろw
現状、スタジアムはタダ、税金
人件費を20%に抑えてるからやってけてるだけwww
156名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:31:36 ID:qQm1b7VF0
一方ナビスコ杯は38‰
焼豚完全死亡wwwwwwww
157名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:31:57 ID:GGX6Cbjh0
競技人口が同じくらいなのに、公共の野球場ばかり作りまくっている税吸うボール


■日本の競技人口

サッカー 749万人(世界競技人口の 3%が日本人)
野球.   726万人(世界競技人口の60%が日本人)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85:Ohric/Work#.E3.82.B9.E3.83.9D.E3.83.BC.E3.83.84


■公共スポーツ施設

野球場 6829
球技場 1199

http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/16/05/05060102/001.htm
158名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:32:28 ID:QKYbQgVmO
>>153
えっ?そんなソース見た事ないけど?
「ソフトバンクの売上は220億円」とかの大本営発表ってヤツ?

ちなみに売上220億円はメジャーリーグなら4位相当ね?

http://www.forbes.com/lists/2008/33/biz_baseball08_The-Business-Of-Baseball_Revenue.html

159名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:32:33 ID:GGX6Cbjh0
【野球/税金】長崎セインツが県に運営費支援要望…金子原二郎知事「市町応じれば上乗せ検討」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1201947834/

プロ野球四国リーグが税金要求!
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1202118410/

税 吸 う ボ ー ル(笑)

長 崎 税 ン ツ(笑)
160名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:32:57 ID:96Jgw0kI0
相撲と同じでファンに高齢者が多いだけあって野球は視聴率いいね
中年や高齢者の避難所みたくなっちゃったな野球もw
161名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:34:04 ID:GGX6Cbjh0
さ す が 税 吸 う ボ ー ル (苦笑)


●楽天に仙台市が6000万円投入

仙台市平成17年度当初予算案・プロ野球地域密着促進 59,937千円
http://www.city.sendai.jp/soumu/kouhou/press/05-02-08/1701gian2.html

●大阪ドーム1個で、年間W杯スタジアム4つ分の赤字

       建設費   収支      累損
大阪ドーム 498億円 -15億円/年  200億超
http://www.chugoku-np.co.jp/baseballdome/040619a.html

●千葉市が1億円超ロッテ支援策

 千葉市の鶴岡啓一市長は26日、合併問題に揺れる
千葉ロッテマリーンズの浜本英輔社長と会談し、
選手強化費の増額など球団への支援策を提示したことを明らかにした。
http://64.233.161.104/search?q=cache:PtlKYEGdRM4J:www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-040826-0044.html

日本ハム・チケット公費補助4割引き
北海道の職員約1万9000人が加入し、道から年間約1億1000万円(2004年度)の
補助金を受けている地方職員共済組合北海道支部が、プロ野球・日本ハムのチケット
について約4割引きの補助券を民間委託業者を通じて希望する組合員に配っていたこ
とが4日、分かった。割引分は共済組合が補てんしていた。
http://66.102.7.104/search?q=cache:www.yomiuri.co.jp/hochi/news/mar/o20050304_40.htm

宮城県は26日、楽天球団が地域に長く定着することで県内経済の活性化を狙おうと、
支援金1440万円を球団に交付した。
県によると、自治体がプロ野球の球団に支援金を交付するのは初めて。

球場使用は年5千万円
http://www.47news.jp/CN/200411/CN2004110301002584.html
宮城県が楽天に料金減免 球場使用は年5千万円 宮城県が楽天に料金減免
162名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:34:20 ID:IAv0gyhr0
マジでワールドカップ最終予選よりプロ野球のクライマックスシリーズや
日本シリーズの方が視聴率が取れる時代がくるなんて想像していなかった
とても信じられない
163名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:34:22 ID:4oz3EBqJO
野球の漫画やアニメ、ドラマはあるのにサッカーはないね。
見てる子供のこと考えると将来サッカーやばいんじゃないの?
164名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:34:42 ID:T/2oZnrzO
>>151
ダントツ人気球団は阪神だろ
観客動員数知らないのか?
165名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:34:57 ID:GGX6Cbjh0
巨人戦ナイター視聴率 年間平均

2007年:*9.8% (巨人セリーグ優勝)
2008年:*9.7%▼(巨人2年連続セリーグ優勝) ←◎注目◎↓

◎日本シリーズ弟1戦視聴率
2002年 第1戦 10月26日(土)巨人×西武 日本テレビ 30.5% 
2008年 第1戦 11月01日(土)巨人×西武 日本テレビ 19.4% ▼

◎日本シリーズ弟2戦視聴率
2002年 第2戦 10月27日(日)巨人×西武 日本テレビ 28.8% 
2008年 第2戦 11月02日(日)巨人×西武 テレビ朝日 19.3% ▼

巨人の日本シリーズ平均視聴率

2002年 28.7%   巨人×西武
2008年 19.4% ▼ 巨人×西武(弟2戦終了時点)


   ./ ノヽ\
    ;| (●)(●|:
   :|ヽ (_人_)/;   腐っても何とかと言うけど
.   :| |. ⌒ .|;  やっぱりみんな巨人が勝つと見るんだな 
    :h   /;
     :|  /; '
    / く、     \
   ;| \\_    \
   ;|ミ |`ー=っ    \
166名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:35:02 ID:QKYbQgVmO
>>155
Jの赤字クラブ比率はメジャーリーグと変わらないぜ?
167名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:35:31 ID:id2glBb50
野球もプロレスと一緒で真剣勝負じゃなくなってしまったね
昨日の試合見て野球見るの止めることを決意したよ
日本最高のクローザーの藤川もアマチュアにさえ打たれる始末だし・・・・
168名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:35:56 ID:GGX6Cbjh0
世界一決定戦の開催国視聴率が、やきうみたいに悲惨じゃなくて良かったよ・・・


■WBC決勝の全米視聴率は、たったの 1.8%

http://sports.livedoor.com/article/detail-3619337.html


■W杯ドイツ大会国内歴代1位の視聴率は、84.1%

http://www.nhk.or.jp/bunken/book/ugoki/europe_0609.html
169名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:37:07 ID:kQO02p5H0
>>165
6年前と比べて10%くらい視聴率落ちてるけど、
それだけスカパーの加入率が増えたってことじゃない?
170名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:37:25 ID:IAv0gyhr0
マジでワールドカップ最終予選よりプロ野球のクライマックスシリーズや
日本シリーズの方が視聴率が取れる時代がくるなんて想像していなかった
とても信じられない

171名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:37:47 ID:GGX6Cbjh0
■ワールドカップの全米視聴率

9.5%(1994アメリカ大会決勝)
9.3%(1994アメリカVSブラジル)
7.0%(2006ドイツ大会決勝)
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2006/07/10/AR2006071001163.html

■2008 MLBワールドシリーズの全米視聴率 8.4%
http://www.sanspo.com/mlb/news/081031/mla0810311143014-n1.htm

■WBCの全米平均視聴率は、たったの1.1%
http://sports.livedoor.com/article/detail-3619337.html
172名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:37:54 ID:KRM0dzEy0
野球人気がこれからもそこそこ続くような気がしないでもないが
若者に人気がないのは致命的な気がする
173名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:38:59 ID:X+2DJ3OQ0
死球がたりなかったな
174名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:39:04 ID:IAv0gyhr0
少学生の将来なりたい職業NO1は断トツプロ野球選手という事実があるんです
175名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:39:15 ID:GGX6Cbjh0
アメリカでも凋落が止まらないから仕方がありませんね・・・


MLBワールドシリーズ平均視聴率とNFLスーパーボウル視聴率

Year MLB NFL
1980 32.8 46.3
1981 30.0 44.4
1982 28.0 49.1
1983 23.3 48.6
1984 22.9 46.4
1985 25.3 46.4
1986 28.6 48.3
1987 24.0 45.8
1988 23.9 41.9
1989 16.4 43.5
1990 20.8 39.0
1991 24.0 41.8
1992 20.2 40.3
1993 17.3 45.1
1994 なし 45.4
1995 19.5 41.3
1996 17.4 46.1
1997 16.8 43.3
1998 14.1 44.5
1999 16.0 40.2
2000 12.4 43.2
2001 15.7 40.4
2002 11.9 40.4
2003 13.9 40.7
2004 15.8 41.4
2005 11.1 41.1
2006 10.1 41.6 ワールドシリーズ2年連続最低視聴率更新!
2007 10.6 42.6 ワールドシリーズ歴代ワースト2位の視聴率 !
2008 *8.4 43.3 ワールドシリーズ最低視聴率更新!史上初の1桁突入

http://www.baseball-almanac.com/ws/wstv.shtml
http://www.rtsports.com/php/news-public-story.php?ART=0700024072
176名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:39:45 ID:GkS8wQTr0
今日もコピペ頑張ってるのか。どっちも頑張れ
177名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:40:01 ID:2YbuthMM0
>>172
まあ子供がなりたい職業ではスポーツとしては最上位
だけどな
178名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:40:04 ID:yqhkKH0f0
さあ、AFCチャンピオンズリーグ決勝!クラブ初のアジア制覇を目指し、G大阪は全員で、全力でホーム 戦を勝ちに行く! 
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00073399.html

関連

西野監督、アデレードのフィジカルを警戒
http://www.the-afc.com/jpn/articles/viewArticle.jsp_168329949.html
ヴィドマー監督:我々はチャンスをつかんできた
http://www.the-afc.com/jpn/articles/viewArticle.jsp_168329948.html

Gamba Osaka v Adelaide United     all 167 news articles Australian
http://news.google.co.jp/news?ned=au&ncl=1264564673&hl=en&topic=s


TV [LIVE]
BS朝日
Fox Sports
StarSports
ART Sport 2
Dubai Sports 1
Abu Dhabi Sports 1
Kuwait Sport
Saudi Sports 他
179名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:40:11 ID:oyC3gDFT0
やっぱり内容がいいゲームは見ていて面白いよ
まだひと波乱あるんじゃないかって思うとわくわくドキドキできる
180名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:40:14 ID:GGX6Cbjh0
野球はアメリカの子供たちの間ではマイナースポーツと化しているw


■大リーグ、悩みは黒人選手の減少

「子供たちはマイケル・ジョーダン、シャキール・オニール、ドウェイン・ウェイドら
バスケの選手やランディ・モスなどのフットボール選手にあこがれる。
野球に魅力がないのは1試合全部に出場してもボールが飛んでくる機会が少なく、
打席に入るのも3回程度。これでは彼らは満足しない」と話している。
http://www.sankei.jp.msn.com/sports/mlb/071206/mlb0712062255002-n1.htm


■今日、野球は黒人の子供たちにだけでなく白人の子供たちまでにも魅力を感じなくなってきていると言われる。
現在のアメリカで子供たちの人気スポーツは一にフットボール、二にバスケット、三にサッカーだと言われている。
野球は子供たちの間ではマイナースポーツと化している。
ttp://k21komatsu.blogspot.com/2008/05/blog-post_23.html


■子どもの草野球は過去の遊びになったのか。ミシガン州立大のグールド教授は
「われわれが子どもに望んでも、草野球はもう戻ってはこない」と話す。

【野球/MLB】野球の本場、米国で子どもの草野球が衰退 AP通信が特集記事で取り上げる★2
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1216807073/
181名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:40:21 ID:QKYbQgVmO
やきうは終わってんの。
スタジアムも行けないような爺さんがマニアックに盛り上がってるだけ。

プロ野球性別年齢別視聴率
(NHKテレビ・ラジオ視聴の現況2007.06全国個人視聴率)

0-12歳男子 *3% ←やき豚糞オヤジに強要された痕跡w
12-19歳男子 *1% ←やきう人気死亡確認w
20代男性 *1% ←やきう人気死亡確認w
30代男性 *1% ←やきう人気死亡確認w
40代男性 *5%
50代男性 13%
60代男性 19%
70代男性 29%

0-12歳女子 *0% ←やきう人気死亡確認w
13-19歳女子 *0% ←やきう人気死亡確認w
20代女性 *0% ←やきう人気死亡確認w
30代女性 *1% ←やきう人気死亡確認w
40代女性 *3%
50代女性 *4%
60代女性 13%
70代女性 20%

http://www.nhk.or.jp/bunken/
182名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:41:16 ID:96Jgw0kI0
高齢者に支えられてるから相撲みたいに視聴率高いのか・・
納得w
中継に映る高齢者のファンの多さ見れば説得力あるなw
まぁ未来は暗いって事だけどね
若者に避けられすぎてる野球が危機感持ってサッカー叩いてる構図だなw
183名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:42:02 ID:qoHygdH6O
昔に比べたら人気なくなったのは間違いないね野球。

一方昔に比べたら人気あがったのがサッカー。
野球には追いついてないけど
184名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:42:29 ID:GGX6Cbjh0
台湾ぴろやきうリーグも、1リーグ6球団が5球団にw

おまけに4球団になりそうな勢いw


【野球】台湾プロ野球チーム八百長で除名処分!身売りも出来ず解散へ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225143329/


兄弟エレファンツも解散の危機に
http://news.nna.jp/free/news/20080724twd001A.html

■【コラム】台湾プロ野球の危機
7月24日10時1分配信 NNA

台湾のプロ野球に危機が迫っている。今に始まったことではないが。
有力チームの兄弟エレファンツが来年、解散の瀬戸際にあるという。
185名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:42:33 ID:96Jgw0kI0
【アンケート】彼氏にやって欲しいスポーツ 1位サッカー、2位バスケ、3位スキー・スノーボード、野球
http://trend.gyao.jp/love/entry-6143.html

 栄えある第1位は、「サッカー(フットサル)」(31%)。予想を裏切らずサッカーの圧勝。小学生のプレ
ー人口トップの座を守ってきているだけあって、身近なスポーツとして女子にも人気。


「自分も大好きなスポーツだから」


「肌が黒いのが好み。日焼けするスポーツがベスト」


「彼がフットサル仲間」


「走ってる姿が爽やかでカッコイイと思うな」


「王道ってことで」
186名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:42:42 ID:Mt0cGwiW0
こんな視聴率でいいの?
甲子園決勝にも劣る視聴率でどうよ!
両球団、本当に人気ないんだね。
視聴率も酷いけど、球場の客も少なくて、テレビ観ててもシラける。
187名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:43:00 ID:IAv0gyhr0
アホか
未来は明るいだろ
みんな必ず高齢者になるんだから
188名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:43:10 ID:cZQDXFyA0
わざわざ調べて編集して書き込み続けてるやつなんなんだよw
何に対してかはわからんが熱意だけはあるのな
189名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:43:14 ID:Nn+3BjLy0
>>166
メジャーの人件費比率は60%超えている
Jの人件費はスタッフ込みで20%程度www
まともな運営ではないwww
190名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:43:16 ID:I6ZWPHzD0
テレ朝の実況担当アナはQさまに出てるアナだったね。
191名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:44:12 ID:QKYbQgVmO
ぴろやきうなんて、
体力的にも経済的にもスタジアムに行けない爺さん婆さんが、
金のかからない娯楽として日課のように見てるだけーwww

プロ野球性別年齢別視聴率
(NHKテレビ・ラジオ視聴の現況2007.06全国個人視聴率)

0-12歳男子 *3% ←やき豚糞オヤジに強要された痕跡w
12-19歳男子 *1% ←やきう人気死亡確認w
20代男性 *1% ←やきう人気死亡確認w
30代男性 *1% ←やきう人気死亡確認w
40代男性 *5%
50代男性 13%
60代男性 19%
70代男性 29%

0-12歳女子 *0% ←やきう人気死亡確認w
13-19歳女子 *0% ←やきう人気死亡確認w
20代女性 *0% ←やきう人気死亡確認w
30代女性 *1% ←やきう人気死亡確認w
40代女性 *3%
50代女性 *4%
60代女性 13%
70代女性 20%

http://www.nhk.or.jp/bunken/
192名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:44:23 ID:GGX6Cbjh0
        ___ モシャモシャ
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \  アメリカでは野球人気あるんだろ?
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)" .)| .△. ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ . |_| | |             |
__/          \  .(__)| |             |
| | /   ,              \n || | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

MLBワールドシリーズ平均視聴率とNFLスーパーボウル視聴率

Year MLB NFL
2006 10.1 41.6 ワールドシリーズ2年連続最低視聴率更新!
2007 10.6 42.6 ワールドシリーズ歴代ワースト2位の視聴率 !
2008 *8.4 43.3 スーパーボウル全米視聴者数TV史上2位!(9750万人)
    ↑
優勝決定試合を含む全試合で1桁w

アメリカWBC 日本対キューバの決勝、全米視聴率は1.8%
http://topics.sports.livedoor.com/article/detail-3619337.html
ドイツW杯 イタリア対フランスの決勝、全米視聴率は7.0% 
http://www.sportingnews.com/yourturn/viewtopic.php?t=107521
        ____
        /     \
     /:::::::─三三─\
   /::::::::: ( ○)三(○)\     超不人気スポーツじゃないか・・・
    |   、" ゙)(__人__)ル ゚。 ゚     ___________
   \      ゝ'゚      ≦ 三 ゚ | |             |
__/     。≧       三 = | |             |
| | /    ,   -ァ,       ≧=  .| |             |
| | /   /    .イレ,、       >  | |             |
| | | ⌒ ーnnn ,≦`Vヾ  ヾ ≧   |_|___________|
 ̄ \__、("二)。゚ /。・イハ 、\、l二二l二二  _|_|__|_
193名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:44:34 ID:qoHygdH6O
ゆとり世代のスボ−ツなんだよ、しゃっか−は。

若い世代に人気あるのは解る
194 ◆ScUbLeTcvQ :2008/11/05(水) 14:44:36 ID:VBhAAsx+O
zoom−zoomとは、「ブーブー」というクルマの走行音を意味する英語の子供言葉。
幼い頃に感じた動くものへの憧れと、心ときめくドライビング体験をあらわすマツダのブランドコンセプトとして2002年以降CMをはじめ積極的に用いられているコピー。

広島ブーブ−スタジアムwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
195名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:45:23 ID:IAv0gyhr0
サッカーは貧乏人のスポーツだからな
金持ちの女子アナはみんな野球選手を選ぶのはなぜかな
196名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:45:24 ID:kQO02p5H0
スカパー放送のないWBCの場合

WBC決勝、平均視聴率43%…優勝の瞬間は56%
http://www.yomiuri.co.jp/sports/wbc06/news/20060322it02.htm

21日に日本テレビ系で中継された野球の国・地域別対抗戦「ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)」の
決勝「日本×キューバ戦」の平均視聴率が、関東地区で43・4%だったことが22日、ビデオリサーチの調べで分かった。

瞬間最高視聴率は、ゲームセットの瞬間(午後2時58分)の56・0%だった。

また、番組視聴占拠率は72・7%で、テレビをつけていた家庭の4軒に3軒近くが野球中継を見ていた計算になる。
197名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:45:38 ID:96Jgw0kI0
http://specialist.oricon.co.jp/news/20080804_01.html(オリコン)
14〜19歳女性は野球離れが激しい結果に


「球場に行くとお父さんより高齢の人ばかりで雰囲気が耐えられない・・」(女子高生:17歳




198名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:46:28 ID:GGX6Cbjh0
本日の胸キュン自演

PCはすぐにIDを変えるので注意(失笑)


PC・・・ID:IAv0gyhr0

携帯・・ID:qoHygdH6O
199名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:46:37 ID:8Wj4eN8M0
日本シリーズの巨人戦を含めてプロ野球中継(主に巨人戦)の関東地区の視聴率が低いのは、
プロ野球全体に対する関心が薄くなっているんじゃないかなあ? イチローや松井秀喜を含めて
多くの一流選手がメジャーリーグへ移籍してしまって。
イチロー・松井秀喜を含めてメジャーでプレーしている日本人選手が全員日本のプロ野球に
帰ってきたら関東地区の巨人戦の視聴率が昔みたいによくなるかも。
休日の昼間に中継したとはいえ、WBCの日本が進出した準決勝・決勝の視聴率はすごく高かった
し。
200名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:47:36 ID:GGX6Cbjh0
焼き豚はもう、NBAよりマシとかワールドカップよりマシとか言えなくなっちゃったからねw
ほんと憐れ過ぎるw


■2008 MLBワールドシリーズの全米視聴率 8.4%
http://www.sanspo.com/mlb/news/081031/mla0810311143014-n1.htm

■2008 NBAファイナルの全米視聴率 9.3%
http://nbcsports.msnbc.com/id/25273006/


●NBAファイナル >>>>> ワールドシリーズ


■ワールドカップの全米視聴率

9.5%(1994アメリカ大会決勝)
9.3%(1994アメリカVSブラジル)
7.0%(2006ドイツ大会決勝)
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2006/07/10/AR2006071001163.html

■WBCの全米平均視聴率は、たったの1.1%
http://sports.livedoor.com/article/detail-3619337.html


●ワールドカップ >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> WBC
201名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:47:41 ID:tVmQxrFZ0
CS中日戦のほうが注目度は上だったってことだね
202名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:48:33 ID:g1XbP7T+O
去年に比べたら全然マシ
去年は深夜放送レベルww
203名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:48:44 ID:IAv0gyhr0
もう日本では
野球>>>>>サッカーでいいじゃん
動かしようがない事実なんだから
204名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:49:30 ID:QKYbQgVmO
>>199
視聴率18%って凄い関心だよね!
なのにスタジアムはガラガラ・・・

どんな人がやきうを見てるのか、容易に想像できるww
205名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:49:37 ID:96Jgw0kI0
野球=相撲って見ると視聴率が高いのは分るね
まぁ若者から激しく避けられてるイメージもピッタリだなw
206名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:49:39 ID:GGX6Cbjh0
五輪から除外され、メダルも取れなかったくせに、強化費をむしりとるやきうw


【JOC】ソフトと野球に強化費配分の特例措置
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225496941/

207名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:51:07 ID:1h4xQd2YO
サッカー>>剣道なのは認めるよ
208名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:51:17 ID:GGX6Cbjh0
競技人口が同じくらいなのに、公共の野球場ばかり作りまくっている

税 吸 う ボ ー ル(苦笑)


■日本の競技人口

サッカー 749万人(世界競技人口の 3%が日本人)
野球.   726万人(世界競技人口の60%が日本人)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85:Ohric/Work#.E3.82.B9.E3.83.9D.E3.83.BC.E3.83.84


■公共スポーツ施設

野球場 6829
球技場 1199

http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/16/05/05060102/001.htm
209名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:51:19 ID:9OUz8FPOO
坂豚発狂wwwwwwwwwww
210名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:51:45 ID:IAv0gyhr0
あんな遠い西武球場での試合で6時試合開始に問題あるでしょ
毎日やっているんだから平日は身にいけないよ
東京ドームは年中満員じゃん
211名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:51:55 ID:2YbuthMM0
>>204
西武に言ってくれ
巨人ファンが行くには遠すぎる

古い鉄道経営戦略の悪しき遺産だ
212名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:52:03 ID:eqiyxkY60
NFLは国民行事の祭みたいなもんか
213名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:52:09 ID:QKYbQgVmO
プロ野球ブームって20世紀で終わってるんだよね・・・
今はもう、昭和の残り香が漂ってるだけ・・・Orz

★巨人戦視聴率 年齢構成比★


年齢    1983年 2000年 2001年
*4-12歳  10.3%  *3.8%  *2.5%
13-19歳  12.7%  *3.7%  *3.6%
20-34歳  21.9%  12.6%  *7.4%
35-49歳  28.0%  19.0%  12.9%
50-歳    26.9%  60.8%  73.8% ←★注目

藤見雅希 『悪魔の野球』 ぶんか社・2002
http://www.kisc.meiji.ac.jp/~matsuno/semi_lecturer/sotsuron_3rd/fuakazawa.pdf


NHKが発表した去年(07年度)の野球中継個人視聴率

http://stat.ameba.jp/user_images/d5/f3/10032232964.jpg
2007年巨人VS楽天 個人視聴率


 7歳 〜 49歳 14.2%
50歳 〜 59歳 15.2%
60歳 〜 69歳 28.3%
70歳以上      42.3%

50歳以上85.8% ←★注目

. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
214名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:52:44 ID:oYanXrsA0
>>21
昔に比べるとテレビを見てるヤツが圧倒的に減ってる
テレビがつまらないから、20%超える番組なんか出ない
そんなことも知らないのはバカのオマエだけw
215名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:53:03 ID:GGX6Cbjh0
これがやきうの世界5位の台湾ぴろやきうの実態ですw


台湾ぴろやきうリーグも、1リーグ6球団が5球団にw
おまけに4球団になりそうな勢いw


【野球】台湾プロ野球チーム八百長で除名処分!身売りも出来ず解散へ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225143329/


兄弟エレファンツも解散の危機に
http://news.nna.jp/free/news/20080724twd001A.html

■【コラム】台湾プロ野球の危機
7月24日10時1分配信 NNA

台湾のプロ野球に危機が迫っている。今に始まったことではないが。
有力チームの兄弟エレファンツが来年、解散の瀬戸際にあるという。
216名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:53:16 ID:4oz3EBqJO
http://www.j-league.or.jp/aboutj/2007kansensha.pdf

税リーグの客データ

客の平均年齢 36.5歳
平均観戦頻度 11.5回  浦和 17回(笑)
平均同伴者数 3.1人   浦和  6.2人(笑)

やっぱりウラワのオッサンアホーターが毎回同じおっさんばっかりってのは正解でしたw

重度のリピーターしかいない、アホーターの絶対数の少なさがこういうとこで顕著に表れるね〜〜
217名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:54:19 ID:GGX6Cbjh0
さ す が 税 吸 う ボ ー ル (苦笑)


●楽天に仙台市が6000万円投入

仙台市平成17年度当初予算案・プロ野球地域密着促進 59,937千円
http://www.city.sendai.jp/soumu/kouhou/press/05-02-08/1701gian2.html

●大阪ドーム1個で、年間W杯スタジアム4つ分の赤字

       建設費   収支      累損
大阪ドーム 498億円 -15億円/年  200億超
http://www.chugoku-np.co.jp/baseballdome/040619a.html

●千葉市が1億円超ロッテ支援策

 千葉市の鶴岡啓一市長は26日、合併問題に揺れる
千葉ロッテマリーンズの浜本英輔社長と会談し、
選手強化費の増額など球団への支援策を提示したことを明らかにした。
http://64.233.161.104/search?q=cache:PtlKYEGdRM4J:www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-040826-0044.html

日本ハム・チケット公費補助4割引き
北海道の職員約1万9000人が加入し、道から年間約1億1000万円(2004年度)の
補助金を受けている地方職員共済組合北海道支部が、プロ野球・日本ハムのチケット
について約4割引きの補助券を民間委託業者を通じて希望する組合員に配っていたこ
とが4日、分かった。割引分は共済組合が補てんしていた。
http://66.102.7.104/search?q=cache:www.yomiuri.co.jp/hochi/news/mar/o20050304_40.htm

宮城県は26日、楽天球団が地域に長く定着することで県内経済の活性化を狙おうと、
支援金1440万円を球団に交付した。
県によると、自治体がプロ野球の球団に支援金を交付するのは初めて。

球場使用は年5千万円
http://www.47news.jp/CN/200411/CN2004110301002584.html
宮城県が楽天に料金減免 球場使用は年5千万円 宮城県が楽天に料金減免
218名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:54:34 ID:VFBE/K5e0
>>151
関東地区のみの視聴率で18パーセントって・・・
威張れる数値でもねぇーだろ(失笑)

例えばこれが関西、東海、九州、東北、北海道等ローカルなら
余裕で40〜50パーセントいくよ。

巨人中心の野球は確実に嫌われ始めてる兆候。
219名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:54:42 ID:96Jgw0kI0
野球、相撲は高齢者
Jリーグは若者

中継や球場、スタジアム比べるだけでこれが現実であることは国民の承知の事実だよね
そうおもうと上手く住み分け出来てるから争う必要ないんだよね・・野球とサッカーは
まるで高齢者と若者の争いだよね見てるとw
若さに嫉妬して危機感を持った野球ファンがサッカーを叩いてるんだね
そんな事したら益々若者の野球離れ加速するだけじゃんw
220名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:54:58 ID:8AZA7leg0
WBCも前回ほどは注目を集めないだろうな。
前回は展開も神懸かっていたし。
どちみち野球が以前の人気を取り戻すのはしんどい。

もう一つ深刻なのは関西地区で阪神の人気がじわじわと下がってきてること。
一部のリピーターのみ球場に足を運ぶようになってきている。
阪神線の視聴率が年々低くなっていきている。
221名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:55:11 ID:I4un8763O
>>215
サカーのイタリアリーグも八百長まみれで壊滅しただろwwww
222名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:55:35 ID:2YbuthMM0
まあ織田さんのドラマでお20いかないからな

コアなファンはCSだろうし
そういう意味では18ってのは一般の人もみてていい感じ
223名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:55:36 ID:uB9rKRic0
この前高視聴率が期待出来るW杯最終予選があったらしいじゃないか!

当然18%なんかぶっちぎりで抜いてるよなwwwwwww
224名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:56:36 ID:GkS8wQTr0
>>204
いつも視聴率のスレでコピペ張ってるお前が言うと
すごく説得力あるな「すごい関心」って言葉はw
225名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:56:46 ID:IAv0gyhr0
Jリーグもスタジアムはおっさんばっかりだよ
マジでね

本当の若者はテレビなんか見ていないんだよ
226名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:56:50 ID:Uth6TDbg0
しかし、野球って数少ない野球国のアメリカとか台湾でも
どんどん不人気になってるんだなw

世界規模でお先真っ暗ってワロタw
227名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:57:11 ID:QKYbQgVmO
やき豚爺さんは2ちゃんなんてしてないで、
全国8千あるやきう場で草やきうしてこいよ!

低い稼動率で完全に不良債権化して、
どんだけの税金が赤字補填に注ぎ込まれてると思ってんだよ?


年間500億円だぞ!?


228名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:57:30 ID:96Jgw0kI0
サカヲタのだすソースって若者が誰でも知ってる所で凄く説得力あるね・・
野球は確かにしつこいぐらいのテレビ中継で高齢者のファンを晒してるよね
これって若い子が見ると相撲みたいに古いスポーツに感じるよね
229名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:57:36 ID:HCxQTFsH0
またサカ豚が現実逃避してるよ
230名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:57:45 ID:/3/5VXlLO
>>219
どっちかというと野球は高齢者、サッカーは中年…が正しい
どっちも若年層は稀
231名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:58:14 ID:GGX6Cbjh0
WBCに世界中が熱狂していると洗脳され信じきっている野球脳たちに真実を知られると・・・


■ワールドカップの全米視聴率

9.5%(1994アメリカ大会決勝)
9.3%(1994アメリカVSブラジル)
7.0%(2006ドイツ大会決勝)
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2006/07/10/AR2006071001163.html

■WBCの全米平均視聴率は、たったの1.1%
http://sports.livedoor.com/article/detail-3619337.html


●ワールドカップ >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> WBC
232名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:58:47 ID:KKdQTOwg0
ざまあテロ朝
233名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:59:00 ID:7N9vgJZw0
>>218
心配せずとも、巨人におんぶに抱っこのビジネスモデルは
誰の目にも破綻する事は目に見えてるので、すでに各球団は地元密着型に移行している

サカ豚が一番触れられたくない事実は
一応、地元密着型の先駆者だったのに
後から来たプロ野球団に完全にそれをやられてしまってることw
特に新球団が出来た北海道と仙台w
234名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:00:41 ID:+c0M6HJt0
>>119
その割には世界的に全然普及しないよな

235名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:00:42 ID:yuVm+FEhO
サッカーの方がヤバイのに目をそらしてるんだな。
代表で16%、今やスター選手も中村くらいしかいないし本戦出れるかどうかすら微妙なところ。
本戦出れなければミーハーは確実にサッカー見放すぞ。
236名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:00:58 ID:IAv0gyhr0
浦和にプロ野球チームもっていってレッズつぶしてやろうよ
マジでね
237名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:01:04 ID:K5wxUi0B0
>>231
ワロタw
アメリカ人、WBCなんて誰も見て無いじゃんw
アメリカでサッカーより人気ないってなんだよw
238名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:01:44 ID:BvjMaN1Q0
税リーグカレーバブルw
239名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:01:51 ID:96Jgw0kI0
野球って若者に嫌われてるんだな・・
なんかここにいる野球ファンが凄く歳を取ってるみたいに感じるw
相撲=野球って妙に納得しちゃうんだけどw
240名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:02:24 ID:GGX6Cbjh0
ワールドシリーズの全米視聴率

1980年   32.8%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 
1981年   30.0%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ _
1982年   28.0%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 7/   |`=、
1983年   23.3%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 〈〈__ノノ
1984年   22.9%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ `ー‐ '′
1985年   25.3%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 「|   lヽ
1986年   28.6%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ .l L..  |ノ
1987年   24.0%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│  V'´
1988年   23.9%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 「|   lヽ
1989年   16.4%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ .l L..  |ノ 
1990年   20.8%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│  V'´
1991年   24.0%   │|‖┃│┃│‖  │┃‖│ 「|   lヽ
1992年   20.2%   │|‖┃│┃  │      ‖│ .l L..  |ノ
1993年   17.3%   ||  │    _     、)ノノ | │  V'´  
1995年   19.5%   │|  │    |i┴-、.  | | | |  「|   lヽ         
1996年   17.4%   │|      └‐l  l ,/、| | |  .l L..  |ノ
1997年   16.8%   │       _r―;rミ巛彡./   |   V'´ 、__..、
1998年   14.1%   │    └ヽ/ヽ、|M|ノ     |       つノ
1999年   16.0%   │|  ミ`--へ/  ̄   .   │   o 
2000年   12.4%   │|‖    ̄ ̄ │┃  ┃││   o  
2001年   15.7%   │|‖┃│  │‖┃│┃‖│   o    
2002年   11.9%   │|‖┃││┃‖┃│┃‖│   o 
2003年   12.8%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│   o  
2004年   15.8%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│
2005年   11.1%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│
2006年   10.1%
2007年   10.6%
2008年   *8.4%  ←Wシリーズ史上初の1桁、史上最低視聴率更新、弟1戦〜弟5戦までオール1桁の完全1桁達成
241名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:03:13 ID:QKYbQgVmO
>>233
後発の横浜、東京、川崎、さいたま、神戸はサッカーがやきうを駆逐しちゃったねww
242名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:03:13 ID:yuVm+FEhO
>>239
甲子園の参加規模見て若者に人気無いとかよく言えるな…
243名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:03:26 ID:BvjMaN1Q0
税リーグ誰からも相手されずw
244名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:03:28 ID:kQO02p5H0
>>200
全米の視聴率と言っても、サブのESPN2のみでの放送だったから平均1.1%は悪くない数字。
MLSもESPN2で放送してるが、シーズン中の試合は、平均0.19% 最高視聴率0.31% 最低視聴率0.09%とか酷い数字だから。

来年のWBCはメインのESPNが放送するみたいだけど。
http://article.wn.com/view/2008/10/07/ESPN_acquires_multiplatform_rights_to_World_Baseball_Classic/
245名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:03:34 ID:qOxnOLcV0
●4日・火曜日の視聴率です。
▼日本テレビ
「おネエ・MANS」7.7%。
「踊る!さんま御殿」11.9%。
「誰も知らない泣ける歌」6.7%。
「オー!マイ・ガール!」6.5%。
「NEWS ZERO」8.0%。
▼TBS
「ぴったんこカン・カン」11.6%。
「バラエティーニュース・キミハ・ブレイク」11.5%
「リンカーン」9.4%。
「NEWS23」6.3%。
▼フジテレビ
「カスペ!ドレミファドン最強イントロ王決定戦」10.0%。
「セレブと貧乏太郎」11.6%。
「チーム・バチスタの栄光」12.2%。
「ペケポン」8.9%。
「ニュースJAPAN」6.0%。
▼テレビ朝日
「プロ野球・日本シリーズ・西武vs巨人・第3戦」18.0%。
「報道ステーション」19.0%。
「ぷっすま」12.5%。
▼テレビ東京
「ミリオン家族」5.0%
「新説!日本ミステリー」6.1%。
「開運!なんでも鑑定団」10.6%。
「ガイアの夜明け」7.5%。
「ワールドビジネスサテライト」4.8%。
▼NHK
「NHKニュース7」16.1%。
「クローズアップ現代」12.0%。
「NHK歌謡コンサート」12.4%。
「首都圏ニュース845」12.1%。
「ニュースウオッチ9」11.2%。
「NHKスペシャル・アメリカは変革を選ぶのか」6.1%。
「爆笑問題のニッポンの教養」4.7%。
246名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:03:45 ID:uB9rKRic0
平日の3戦目なのに大して落ちてないな
代表で16(笑)しかとれなかったサカ豚がファビョるのも分かる

247名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:04:16 ID:76xwa9nb0
>>239
昼間に2ちゃんで連投してる若者もなんだかなぁ
248名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:04:31 ID:K5wxUi0B0
>>240
なんじゃこりゃwwwwwwwww

32%から8%って完全に転落って感じだろw

コーヒー吹いたwwwwwwwww

249名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:04:37 ID:QKYbQgVmO
>>235


【2008年】08/30(土)
*6.0% 10:30-11:25 NTV 第2回全日本中学野球選手権大会ジャイアンツカップ

スーパースター清原和博現役最後の地上波全国放送試合
*2.6% 14:32-15:01 NHK オリックス×日本ハム(前半)
*2.6% 15:04-17:05 NHK オリックス×日本ハム(後半)


プロ野球人気とは全国区のスター選手のおかげ、
そう思っていた時期がオレにもありました・・・
250名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:05:29 ID:BvjMaN1Q0
俺たちの税(笑)
251名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:05:51 ID:UC22oKfM0
18%とは高いな、もうずっと巨人と日本シリーズやってればいんじゃね?
252名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:06:13 ID:Sr+lvdYp0
6時から中継で終わったのが9時35分くらいだっけ?
報ステまで延々ハイライトと栗山の駄話と考えれば
まずまずの数字なのかな
253名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:06:25 ID:HZEqGS4g0
巨人中日のチケットも500円で売ってましたよ@飯田橋金券ショップ
254名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:06:30 ID:GGX6Cbjh0
>>244
ケーブルじゃなくて全米地上波で中継してもらえよw
ま、全米地上波で中継してもらってもこの程度だけどw


■MLBレギュラーシーズン視聴率、昨年より13パーセントダウン

ちなみにリーグ全体を見ると、今シーズンはテレビ中継ではあまりいい結果となっていない。
土曜の午後に中継を行った地上波Foxの平均視聴率は2.0%で昨年より13%ダウン。
ケーブルチャンネルのESPNは1.4%で6.7%ダウンとなっている。
また地元地域での視聴率が低下したチームは過半数の19に上った。

http://www5.nikkansports.com/baseball/mlb/watanabe/70331.html


MLB 4大ネットワークのひとつのFOXテレビ 
FOX Saturday Baseball 放送時間は土曜日の午後の時間帯

1998: 3.1 (18 games)
1999: 2.9 (18 games)
2000: 2.6 (19 games)
2001: 2.6 (18 games)
2002: 2.5 (18 games)
2003: 2.7 (18 games)
2004: 2.7 (19 games)
2005: 2.6 (18 games)
2006: 2.4 (18 games)
2007: 2.3 (26 games)
2008: 2.0 (26 games)
255名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:06:49 ID:aU/GCyvRO
今日はACLと日本シリーズの視聴率対決が楽しみだな。
256名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:07:11 ID:QKYbQgVmO
>>246

若者がたくさん見てる16>>>>>>>>>>老人しか見てない18

これは不変だから。
257名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:07:13 ID:IQBQOcv90
BS、CSなかったからガチンコの数字かな
258名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:07:36 ID:wpC8C+n/0
今日も延長し、相棒が休止になんてなったら、アンチプロ野球が増えるだろうね。

まあ、延長すれば、相棒待ちの視聴者がかなりいるだろうから、視聴率は上がるだろうけど、
視聴者にストレスをかけて視聴率を取っても、後で反動が来るだけだからな。
良いことは無い。
259名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:07:37 ID:GGX6Cbjh0
>>244
> 全米の視聴率と言っても、サブのESPN2のみでの放送だったから平均1.1%は悪くない数字。


世界一決定戦の開催国視聴率が、やきうみたいに悲惨じゃなくて良かったよ・・・


■WBC決勝の全米視聴率は、たったの 1.8%

http://sports.livedoor.com/article/detail-3619337.html


■W杯ドイツ大会国内歴代1位の視聴率は、84.1%

http://www.nhk.or.jp/bunken/book/ugoki/europe_0609.html
260名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:07:46 ID:/3/5VXlLO
>>234
日本人に合ってるんだろ、ただ単に
261名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:08:05 ID:yuVm+FEhO
>>249
代表で16しか取れないことにはスルーなんだな。都合いいね。
262名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:08:08 ID:7N9vgJZw0
>>241
大嘘吐くなw
その中でせいぜい埼玉だけだろw

それでも、シーズンの観客数は西武>>レッズ
これは年間140試合+αの野球という優れた興行である以上
劣等スポーツ産業のサッカーには死んでも越えられない壁
263名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:08:09 ID:6K2Y4dSw0
20がとりあえずの壁になりそうだな
264名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:08:19 ID:cURAxYKW0
ソフバンとか楽天だったらなあ…
西武場所が悪くて客が来ねえわ…

パのなかでは檻の次に一番まずいところが来てしまったかも。
265名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:08:24 ID:QKYbQgVmO
>>253
マジで!?wwwww
空席が目立つなあと思ってたんだよwwwwwwwwww
266名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:08:30 ID:96Jgw0kI0
野球はもうダメかもしれないね・・
ファンの高齢化ストップする為に時を止めるしかないよw
267名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:09:38 ID:oqq6nglBO
視聴率云々じゃなくてw
西武ドームの客入りみたら分かるだろw
空席が目立ってる日本シリーズなんて恥ずかしいぞ!!
埼玉は終わっとる
268名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:09:42 ID:yuVm+FEhO
>>256
視聴者全員の年齢把握してるんだ、すごいねー
269名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:09:44 ID:HxthbxKJ0
11月の西武ドームのナイターなんて野球ファンでも物好きしかいかねーよww
270名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:09:50 ID:BvjMaN1Q0
大人気ナビスコ3.8w
271名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:09:56 ID:aU/GCyvRO
>>256
若者がサッカーを見なくなったから

40→16

ってなったんだよw
272名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:10:05 ID:Nn+3BjLy0
>>256
若者はないなw
よくてこれw
老人主婦16>>>>>>>>>>老人しか見てない18
273名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:10:36 ID:UnQIXNFA0
私は中立な立場でこのスレを眺めているが、
>>256この不等式は理解できません。
274名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:10:37 ID:Lm+dCEQv0
どうしてサカ豚はサッカー=若者 野球=年寄りと決め付けたがるのか
275:2008/11/05(水) 15:10:45 ID:aj6+0iR6O
やきう終わったな
276名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:11:12 ID:BvjMaN1Q0
爆笑あほーたーw
277名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:11:17 ID:K5wxUi0B0
世界一決定戦の開催国なら80%出ても当然かもしれんが

1.8%って詐欺レベルじゃねーかwwwwww

大騒ぎしてるのは日本だけなのかよwwww


みんな騙されすぎだろ、おいwwwwwww

278名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:11:19 ID:/3/5VXlLO
そもそもサッカーのファン層も30代後半だし
279名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:12:14 ID:QKYbQgVmO
>>262
はあ?
横浜とかヤクルトなんて他球団のファンで存続してるだけだしw
川崎も神戸も不人気で逃げたwww

サッカー完全勝利じゃんwwwww
280名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:12:26 ID:9U7ualliO
>>274
実際そうだろ
281名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:12:27 ID:X+2DJ3OQ0
高校野球やってるのも実は老人なんだぜ
282名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:12:40 ID:aU/GCyvRO
>>274
老人がよく使う言葉

「若者は〜」

だからw
283名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:13:12 ID:FRXreUgv0
まあ今日は20%軽く越えるだろ
日本一が決まる試合で30%以上かな
284名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:13:12 ID:yuVm+FEhO
>>274
純粋なサッカーファンは野球その他スポーツにも概ね好意的だよ。噛みついてるのはただのヒキオタだろ。
285名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:13:22 ID:uB9rKRic0
今日はACL対日シリかどっちが上か楽しみだな。

あれ?ACLの地上波ね〜よ〜wwwwwwwwwwwwwwwww
286名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:13:35 ID:GGX6Cbjh0
巨人戦以外のやきうも全く中継されてないから誰も知らなかったよな。
優勝?意味分からん。というのが世間の反応。

これがその写真。

http://www.yomiuri.co.jp/photo/20081022-4919882-1-L.jpg

287名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:13:53 ID:BvjMaN1Q0
誰も知らないACLww
288名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:14:47 ID:QKYbQgVmO
>>286


すげーガラガラだな、おいwwwww


http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp233901.jpg

289名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:15:18 ID:7N9vgJZw0
>>274
そもそも母数が違うものをムリヤリ割合で比較するのが狂ってるわけだが

サッカーのスタンドは若者(30〜40台w)がメインだが、それ以上の年配が極端に少ないだけ、ついてこれない
野球は全年齢層がいるから、相対的に観客の平均年齢が上がるのは当然
290名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:15:48 ID:DQVGey6V0
>>286
その写真何回見ても笑えるよなw
291名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:16:12 ID:v7xEWhLHO
サカ豚はまず野球の視聴率を超えてから意見してみようwwwwwwwwww
292名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:16:17 ID:uB9rKRic0
テロ朝が野球を選んだから恨んでるのかサカ豚w

でもやっても5%取れないんだから恥かかずに済んでよかったじゃねーかwwwwwww
293名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:17:10 ID:QKYbQgVmO
>>287


誰も知らないのに満員なACL

みんなが知ってるのにガラガラなぴろやきう


294名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:17:56 ID:v7xEWhLHO
ところでナビスコカップの決勝って視聴率どうだったの?

サカ豚は逃げずに答えてくれよwwww
295名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:18:41 ID:BvXAQllN0
>>283
50%行くと思うけどね。国技の野球だから。
296名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:18:48 ID:QKYbQgVmO
>>292
何それ?
放送が打ち切られたぴろやきうクライマックスシリーズの事?
297名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:18:57 ID:H214cuCi0
>>293

>誰も知らないのに満員なACL

なんかそれだと宗教団体信者の
集まりみたいだなw

298名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:19:14 ID:96Jgw0kI0
>野球は相撲のように高齢者に支えられて視聴率が高い
野球は高齢者の楽しむ物かぁ・・説得力有りすぎだろwww
299名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:19:23 ID:BvjMaN1Q0
アホーター涙止まらないw
300名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:19:29 ID:7N9vgJZw0
>>279
越えた越えたって・・・観客数で勝ってる所1つもありませんw

年間試合数少ないから当然!って・・・?
だからサッカーってのは劣等スポーツだっつの
何度も言わすなw
301名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:19:54 ID:uB9rKRic0
>>296
ACLという大会が
準決勝も決勝もスルーされたみたいだよwwwwwwww
302名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:20:30 ID:DQVGey6V0
胸キュンだけが必死すぎて笑うw
303名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:21:12 ID:QKYbQgVmO
>>300
で、ぴろやきうは客一人あたりいくらの赤字を積み重ねてんの?

やればやるだけ、万年大赤字のぴろやきうwwwww
304名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:22:40 ID:v7xEWhLHO
サカ豚ここらで何かやんないと流れ変わんないぞwwwwwww
305名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:22:46 ID:QKYbQgVmO
>>297

みんなが知ってるのにガラガラって事は、
みんなから嫌われてるって事?
確かに嫌われてるね、ぴろやきうww

306名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:22:59 ID:WkiXe8/uO
>>292
サッカーの日本代表はいつもやってんじゃん、
ACLは視聴率取れないと思ってやらなかっただけでwww
307名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:25:02 ID:HCxQTFsH0
>>293
>誰も知らないのに満員なACL


キモヲタ御用達の声優のコンサートみたいだな
308名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:25:26 ID:QKYbQgVmO


ガラガラ糞やきう嫌われてんなあ、オイwwwww
確かに、やき豚は差別されまくってるわwwwwwwwwww


309名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:25:57 ID:7N9vgJZw0
>>303
プロ野球はそもそもマスコミ主導の広告産業ですからw
赤字?w
自治体の税金喰ってるヘディングと、意味合いが全く違うんですが?w

で、一体さっきのヘディング団体の一体どこがプロ野球団に勝ってるわけ?
310名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:27:22 ID:QFgygt1I0
全国ネットのキー局で芸人が出てるサッカー専用番組を

週に2つもやってもらって「まったく報道してくれない」とか言うサカ豚は凄いわ

ほんとにまったく報道しない女子駅伝の視聴率にすらトリプルスコアで負けるくせに
311名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:27:56 ID:NmARjKgP0
>>11
以前なんかの調査で
レッズファンは阪神ファンの4分の一だったから
この視聴率みてもサッカー人気は野球の4分の一と結論してよさそうだね

312名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:28:02 ID:DQVGey6V0
基地外の胸キュンのレスなんて信用するやついないってw

諦めろやw
313名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:28:06 ID:Y6ouFfLQO
BS朝日でいいから放送してくれ… 11時からダイジェストしてもつまらん。というかNHKも放送しないからそれを何とかしろ!
314名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:29:51 ID:QKYbQgVmO
>>309
脱税で追徴課税くらったやき豚が税金について語るなよ。

NPBだっけ?日本野球機構とかいう団体wwwww
ぴろやきうの統括組織じゃんwwwwwwwwww
315名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:30:15 ID:suACOEIV0
>>310
なんでこんなもんが、存在できんのかが分からん。なんで?
316名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:30:18 ID:CubUVleeO
てかサカヲタはどうしてここまで強気になれるんだ?
Jクラブみたいに身の丈に合ったレスをしてほしいね
317名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:30:31 ID:GGX6Cbjh0
さ す が 税 吸 う ボ ー ル (苦笑)


●楽天に仙台市が6000万円投入

仙台市平成17年度当初予算案・プロ野球地域密着促進 59,937千円
http://www.city.sendai.jp/soumu/kouhou/press/05-02-08/1701gian2.html

●大阪ドーム1個で、年間W杯スタジアム4つ分の赤字

       建設費   収支      累損
大阪ドーム 498億円 -15億円/年  200億超
http://www.chugoku-np.co.jp/baseballdome/040619a.html

●千葉市が1億円超ロッテ支援策

 千葉市の鶴岡啓一市長は26日、合併問題に揺れる
千葉ロッテマリーンズの浜本英輔社長と会談し、
選手強化費の増額など球団への支援策を提示したことを明らかにした。
http://64.233.161.104/search?q=cache:PtlKYEGdRM4J:www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-040826-0044.html

日本ハム・チケット公費補助4割引き
北海道の職員約1万9000人が加入し、道から年間約1億1000万円(2004年度)の
補助金を受けている地方職員共済組合北海道支部が、プロ野球・日本ハムのチケット
について約4割引きの補助券を民間委託業者を通じて希望する組合員に配っていたこ
とが4日、分かった。割引分は共済組合が補てんしていた。
http://66.102.7.104/search?q=cache:www.yomiuri.co.jp/hochi/news/mar/o20050304_40.htm

宮城県は26日、楽天球団が地域に長く定着することで県内経済の活性化を狙おうと、
支援金1440万円を球団に交付した。
県によると、自治体がプロ野球の球団に支援金を交付するのは初めて。

球場使用は年5千万円
http://www.47news.jp/CN/200411/CN2004110301002584.html
宮城県が楽天に料金減免 球場使用は年5千万円 宮城県が楽天に料金減免
318名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:30:53 ID:GGX6Cbjh0
競技人口が同じくらいなのに、公共の野球場ばかり作りまくっている

税 吸 う ボ ー ル(苦笑)


■日本の競技人口

サッカー 749万人(世界競技人口の 3%が日本人)
野球.   726万人(世界競技人口の60%が日本人)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85:Ohric/Work#.E3.82.B9.E3.83.9D.E3.83.BC.E3.83.84


■公共スポーツ施設

野球場 6829
球技場 1199

http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/16/05/05060102/001.htm
319名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:31:02 ID:UnQIXNFA0
>>312
ひとりでサッカー至高論を展開している彼が
胸キュンっていうの?
320名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:31:08 ID:cfZQmhtD0
テレビつけたら4点差だったので他の番組を見た
321名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:31:57 ID:Ktq3fjTl0
Jリーグは地域密着に成功してるから観客動員は増えてるが
視聴率は伸びない
日本シリーズは全国区の巨人と地域密着に失敗してる西武の対戦だから
視聴率は取れてもスタンドはガラガラ
322名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:32:01 ID:GGX6Cbjh0
【野球/税金】長崎セインツが県に運営費支援要望…金子原二郎知事「市町応じれば上乗せ検討」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1201947834/

プロ野球四国リーグが税金要求!
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1202118410/

税 吸 う ボ ー ル(笑)

長 崎 税 ン ツ(笑)
323名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:32:03 ID:7N9vgJZw0
>>314
生活保護者が脱税を非難しても説得力皆無w

でホラァ、誹謗中傷に逃げてないで
さっき挙げたヘディング団体の一体どこがプロ野球団に勝ってるか言えよw
324名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:33:16 ID:DQVGey6V0
>>319
>>>312
>ひとりでサッカー至高論を展開している彼が
>胸キュンっていうの?


いいや、基地外野球脳のニートオッサンのことだよw
325名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:33:53 ID:UnQIXNFA0
>>324
そうなのか。
コテじゃないから微妙に判別つかないな。
どうもありがとう。
326名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:33:57 ID:DbazdIigO
世界に誇る日本サッカーは最強だよ!
327名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:34:18 ID:CubUVleeO
脱税と申告漏れって別物だろ
328名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:34:19 ID:QKYbQgVmO
>>323
いや、勝ってるじゃん。
人気、知名度、社会貢献度全てにおいて。
329名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:34:35 ID:4BlUiqnl0
◆ニックネーム◆
パンダ、ウルフ (確変時) … 高橋由伸
鰻(うなぎ)犬 … 阿部
歯茎、上様 … 上原
ガッツ、カッス … 小笠原
よしくん … 谷
におくん、モナ岡、9800円、五反田、銭岡 … 二岡
国民的、スンちゃん、サンシャイン、カスンヨプ … 李スンヨプ。sunshine (スン氏ね)
ラミちゃん、神レス、ゴミレス … ラミレス
尻 … 高橋尚成の愛称。ビールかけの時に美尻を晒した事が原因
チェケ裸(チェケラ) … 中継ぎエース林昌範。全裸でチェケラなポーズの写真を女に送ったものが流出したから
アゴ、アゴ倉、アゴ魔神、モアイ … 横浜からFA移籍の門倉健
モンチッチ、ウホ海、鬱海、外海 … 内海
きさぬこ(公務員)、くぼっくる、フクちゃん … 木佐貫、久保、福田
クルンゴ、狂うん … クルーン
ぐっさん … 山口
きゅん、もっさん … 坂本
キムタク … イケメン万能野手木村拓也。打てないとキムタコに格下げ
どんぐりーず … 亀井(カメロー、東都のイチロー)・矢野(チン毛ファイヤー)・鈴木(タコヒロ、タム) の外野三人衆
ピノ、ピノ村 … 藤村
男前、二等兵、日本兵 … 一軍の大将目指せ! 加治前竜一
こさっち、ワッキー、ふるしろ … 小坂誠、脇谷(わきや)亮太、古城(ふるき)茂幸
アイーダ、ピーポ君? … 期待のアンダースロー会田有志
フランケン、フラン健 … 西村健太郎。⊂(゚Д゚)⊃ 奥さんももらったし一軍で活躍を!
のまのま、のまぬこ、野間糞 … 野間口貴彦
マック、偽マック … 育成枠鈴木誠の愛称。大リーガーのマック鈴木とは同姓同名
レタス、レタス王子 … ルーキー左腕深沢和帆の愛称。レタス農園で働いてたのが理由かと
深3トリオ … 深田、深町、深沢
大田中井 (縦読みトリオ) … 大田、田中(大二郎)、中井
生姜 … 姜建銘
オダジーニ(帝王)、男なら大道、苺みるく … 小田嶋正邦、大道典嘉、甘いマスクの吉武真太郎
トヨタ、TOYODA … 破壊神、破壊清(シン) の汚名挽回か? 豊田清
330名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:35:11 ID:QKYbQgVmO
>>323
脱税は犯罪ですよ?
あんた、頭のネジぶっ飛んでんの?
331名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:35:38 ID:CqmFVUVz0
野球人気に死角無し!
332名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:35:43 ID:EDYlKK5+0
これは酷いね。
野球場に税金使いすぎだろ。


■公共スポーツ施設

野球場 6829
球技場 1199

http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/16/05/05060102/001.htm
333名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:36:13 ID:QggWt7dR0
普段、ペナントレースを全然放送せずに、
18%も平日取るテレ朝はおいしいところ取りじゃん

日テレも馬鹿っぽいなあ
334名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:36:51 ID:ADY5itS70
今年は親父がメチャクチャ可愛かったw

前半は4月終った時点で野球は全く見なくなったのに
現在日シリは寿司とビールとつまみ買ってきてワクワクさんで観戦しやがるw

因みに大阪ね。

ガンバなんて話題にもならないわ。
335名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:37:05 ID:PyQSmd2sO
巨人ファンって予備役みたいな連中がいっぱいいそう。
勝ってて盛り上がってる時にしか応援しないような。
336名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:37:46 ID:9XSRezjUO
>>163
馬鹿やろう
さっかーアニメはあるぞ
イナズマイレブン(笑)
337名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:37:53 ID:qiac2Ptt0
3.8%
338名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:38:00 ID:QKYbQgVmO
>>1
どうせ爺さんしか見てないから(失笑)

プロ野球性別年齢別視聴率
(NHKテレビ・ラジオ視聴の現況2007.06全国個人視聴率)

0-12歳男子 *3% ←やき豚糞オヤジに強要された痕跡w
12-19歳男子 *1% ←やきう人気死亡確認w
20代男性 *1% ←やきう人気死亡確認w
30代男性 *1% ←やきう人気死亡確認w
40代男性 *5%
50代男性 13%
60代男性 19%
70代男性 29%

0-12歳女子 *0% ←やきう人気死亡確認w
13-19歳女子 *0% ←やきう人気死亡確認w
20代女性 *0% ←やきう人気死亡確認w
30代女性 *1% ←やきう人気死亡確認w
40代女性 *3%
50代女性 *4%
60代女性 13%
70代女性 20%

http://www.nhk.or.jp/bunken/
339名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:38:26 ID:7N9vgJZw0
>>328
>人気、知名度、社会貢献度全てにおいて。

数字にしにくい、主観的要素の多分に入る逃げ道に入っちゃいましたとさ

                                  完 
340名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:39:28 ID:HCxQTFsH0
ID:QKYbQgVmO

毎度おなじみの携帯厨がコピペで頑張ってるな
341名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:39:35 ID:96Jgw0kI0
ここまで若い子に避けられちゃうと完全に相撲と同じだな野球も
時代の流れには勝てないよね
342名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:39:36 ID:EDYlKK5+0
>>334
さすが大阪民国の低脳国民丸出しだなw

洗脳されてるのを自慢してるよw

哀れすぎw
343名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:40:27 ID:GGX6Cbjh0
>>334
大阪を自慢するってw

ここ笑うとこですかw
344名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:40:42 ID:TwmiNvQRO
齢70の親父さんは楽しんで観ているようだ。

そんなもんだろ、讀賣って。
345名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:40:52 ID:HwUnSlE90
普通に巨人の4−2,4−3だな、西武の目はなくなったな・・・
346名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:40:52 ID:QKYbQgVmO
>>339
税金についての数字出してからいえ、イメージだけで語るクズ
347名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:41:04 ID:7N9vgJZw0
サカ豚は知名度を洗脳と刷り返るからタチが悪い
348名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:41:25 ID:DbazdIigO
消費税>Jリーグ
349名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:41:47 ID:QKYbQgVmO
>>334
生粋の情報弱者きたーwwwwwwwwww
350名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:42:15 ID:ADY5itS70
>>342
>>334

予想通りの反応wwww
大阪で巨人ファンだぜ?レアだろwww

Jリーグなんて誰も見ないってるんだよwwww
351名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:42:17 ID:CubUVleeO
その野球嫌いこそ、誰かに洗脳されてるんじゃないの?
352名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:42:41 ID:QKYbQgVmO
353名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:42:57 ID:GGX6Cbjh0
>>347
知名度も無し・・・・・

洗脳も馬鹿な日本焼き豚にしか通用しないし・・・・・


世界一決定戦の開催国視聴率が、やきうみたいに悲惨じゃなくて良かったよ・・・


■WBC決勝の全米視聴率は、たったの 1.8%

http://sports.livedoor.com/article/detail-3619337.html


■W杯ドイツ大会国内歴代1位の視聴率は、84.1%

http://www.nhk.or.jp/bunken/book/ugoki/europe_0609.html
354名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:43:07 ID:ngkiNNpa0
あるサッカー選手が言ってたけど
Jリーガーの中で子供時代野球をやりたかったけど運動神経がイマイチで
仕方なくサッカーを始めるヤツが多いんだと

サッカーしてる人で野球に対するコンプレックスある人結構いるかも
355名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:43:13 ID:FfGtfu0AO
野球にしては低いな。Jリーグでこの数字なら祭りだなw
356名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:43:21 ID:CubUVleeO
>>350
関西で2番目に多いのは読売ファンらしいよ
357名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:43:29 ID:64ltNOUO0
18%が昨日のあのひどい審判を見たのか。審判の技量向上につなげてくれや
358名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:43:43 ID:HCxQTFsH0
また
世界が〜世界が〜
かよ
359名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:43:45 ID:GGX6Cbjh0
>>350
韓西の話してもらってもね。

ここは日本だし。
360名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:44:03 ID:QKYbQgVmO
>>351
どこの誰がやきう嫌いにする啓蒙活動してんの?
361名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:44:33 ID:hIanOBdIO
>>350
えぇー!
362名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:44:55 ID:GGX6Cbjh0
また
大阪が〜関西が〜
かよ
363名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:45:28 ID:dF1XQf/kO
へぇ。さすが日本シリーズともなると数字出るじゃん。
相棒並みに。これで今日なかってもテレ朝は笑い止まらんな
364名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:45:40 ID:CubUVleeO
>>360
お前
365名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:45:55 ID:QKYbQgVmO
あるサッカー選手が言ってたけど
Jリーガーの中で子供時代野球をやりたかったけど、
ユニフォームのダサさと坊主頭が嫌で
仕方なくサッカーを始めるヤツが多いんだと

サッカーしてる人で野球に対するコンプレックスある人結構いるかも
366名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:46:10 ID:EDYlKK5+0
>>362
やきうなんて地球上で必死に見てるのは大阪民国人
くらいだからしかたがないだろw
367名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:46:12 ID:f+zBZl/MO
去年と違って18あんだからいいじゃん
巨人と西武がもし出てこなかったら罰ゲームだよ
間一髪で日シリ地上波を救ったんだからね
打ち切りスレスレセーフ
368名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:46:25 ID:gNe96mpKO
>>358
まさに虎の威をかるキツネだよな
369名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:46:27 ID:6aIs5UqLO
>>321どっちがいいのかわからないな。

地元に密着してスタジアムに客は来るが地元にしか人気ないためテレビ視聴率は取れないJリーグ

地元を軽視してテレビによる全国区の人気を得るも客があまり入らない野球



巨人や浦和は例外だけどw
370名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:47:03 ID:1UB3bcdhO
俺は野球もサッカーも好きだぜ
偏ってる奴は気持ち悪いな
371名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:47:08 ID:IIJErt+iO
すごい必死な人がいるな
嫌いな野球に必死になるより、サッカー好きならそっちに時間使った方が有意義だよ
372名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:47:12 ID:ADY5itS70
世界がぁ 

世界がぁ

wwwwww

相変わらず池沼だなwww


>>359
そ の 韓 西 の ガ ン バ が J 代 表 な ん だ が?うぇwwwwwwwww

こっちの人間誰も知らないけどなwwww
373名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:47:20 ID:7N9vgJZw0
>>346
人気、知名度、社会貢献度ってぶち上げといて
若者層と称する、30・40の加齢臭漂い始めた連中限定の数字を一般論化するキミが
何言ってんの?w
374名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:47:58 ID:QKYbQgVmO
>>364
テレビのやきう垂れ流しでやきう嫌いになったから、
やきう嫌いに洗脳されたともいえるな。

やきうの過剰報道で(笑)
375名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:48:48 ID:ADY5itS70
>>366
ヒント
関東 19%

関西 17%


糞ころ 3.5% ← wwwwwwwwwwwww
376名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:49:14 ID:rP3iEsSC0
日本シリーズのおかげで、父親と会話が増えたので感謝だ
国内だけの戦いなのに、こんなに楽しめるとは思わなかった
377名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:49:28 ID:x3kH+DIN0
そもそもサッカー代表の視聴率が落ちてきているのは
BSが一緒に放送するからだ!
テレ朝だけ放送するように、NHKに抗議すべきだよな!
378名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:49:35 ID:EDYlKK5+0
>>368
まさに虎の威をかりれない屑だよなw
ドマイナー過ぎてオリンピック競技から除外されるって爆笑させるなよw


379名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:49:46 ID:QKYbQgVmO
>>373
ほら、早く数字出せよ
380名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:50:44 ID:+eRliHcxO
さよならプロ野球
381名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:50:46 ID:96Jgw0kI0
【アンケート】彼氏にやって欲しいスポーツ 1位サッカー、2位バスケ、3位スキー・スノーボード、野球
http://trend.gyao.jp/love/entry-6143.html (ギャオ)

 栄えある第1位は、「サッカー(フットサル)」(31%)。予想を裏切らずサッカーの圧勝。小学生のプレ
ー人口トップの座を守ってきているだけあって、身近なスポーツとして女子にも人気。



http://specialist.oricon.co.jp/news/20080804_01.html(オリコン)
14〜19歳女性の野球離れが加速



若者が知ってる有名な所出してくるサカヲタの言うとおりだ
野球は相撲と同じで高齢者のおかげで視聴率だけはいい
古い体質も高齢のファンもそっくりだよ
382名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:51:03 ID:GGX6Cbjh0
大阪がぁ 

韓西がぁ

wwwwww

相変わらず池沼だなwww

だからこんなワールド・バカ・クラシックに必死なんだなw


■WBC決勝の全米視聴率は、たったの 1.8%

http://sports.livedoor.com/article/detail-3619337.html
383名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:51:07 ID:5Npn2c/Y0
       _           +++++
    / ̄   ̄\     /  __ \
   /        ヽ    /   ――  ヽ
  / /VVVVVVV |   | /   \|
  | | /  \||  (|  ⊂・ ⊂・ |)
  | (|  ・   ・ |) |   |    ∪  |
    ̄ 、   ∀ ノ ̄    |  / ワ\|   プロ野球に付き合わされるなんてまっぴらじゃ 
      ー――        、     ノ
                    ー―
   野球早く終わんないかね


384名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:51:22 ID:CgXYb1PY0
国内だけの試合でこんなに数字取れるスポーツって野球だけだね。ま、今年は
巨人が出てるから特別高いんだろうが。
385名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:51:34 ID:5Npn2c/Y0
 お そ .い ヽ
 か の や  |
 し  り  `  ,. -──- 、
 い .く   /   /⌒ i'⌒iヽ、  \星野ジャパンが金メダルを取れば
    つ /   ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ  \  世界中にやきうの魅力をアピールできる
    は i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ      _,....:-‐‐‐-.、
      l -‐i''''~ニ-‐,....!....、ー`ナ      `r'=、-、、:::::::ヽr_
 ̄ \ヽー' !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ`     ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
    ヾ、 ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒;    rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
       i`''''y--- (,iテ‐,'i~´,ゝ'´     ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
       .|  !、,............, i }'´    _   、ー_',,...`::::ィ'
     ●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、    ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
        (  `ーイ  ゙i  丿   ;'-,' ,ノー''''{`'    !゙ヽノ ,ヽ,
        `ー--' --'` ̄       `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
                       (`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
                       ``''''''``'''''´
http://www.yomiuri.co.jp/olympic/2008/feature/hoshinojapan/20080811-OYT8T00304.htm

>「野球の存在感を、もう一度示したい」。劇的な勝利で見る者に感動を与え、日本はもちろん、
  世界中に野球の魅力をアピールしたい、というのだ。はたしてその成否は……。
  万里の長城のごとき“巨大なカベ”に挑む星野ジャパンの戦いぶりを、現地・北京から詳細にリポートする。
386名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:51:38 ID:QKYbQgVmO
>>378


バカヤロウwwwやき豚は威を借りまくってんじゃんwwwwwww


老人の
387名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:51:54 ID:21SvGP+O0
>>376
昔はそういう家庭多かったよね
388名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:52:08 ID:+AoSn9m70
まぁいいんじゃないだろうか?
389名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:52:14 ID:CubUVleeO
>>374
そんなに嫌いならスルーしろよ
道を歩いてて嫌いな人に会った時、お前はいちいち殴りかかるのか?
390名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:52:20 ID:F00BDACU0
野球ってさあ


   ユニバーシアードから 「削除」

      アジア大会からも 「削除」

        アメリカでは 「落ち目」

          日本でも 「落ち目」

            韓国では 「瀕死」

             台湾では 「八百長」

               カナダでは 「廃止」

                  中国では 「無視」



   挙 句 の 果 て に は  オ リ ン ピ ッ ク  か ら  「 抹 殺 」
391名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:52:37 ID:+AoSn9m70
>>23
お前見てるじゃんw
392名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:52:45 ID:EDYlKK5+0
>>382
地球上でワールド・バカ・クラシックに必死になってるのは日本だけってw
393名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:53:08 ID:UnQIXNFA0
>>388
まあまあだよね。
394名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:53:13 ID:5Npn2c/Y0
プロ野球性別年齢別視聴率(NHKテレビ・ラジオ視聴の現況2007.06全国個人視聴率)

0-12歳男子 *3%
12-19歳男子 *1%
20代男性 *1%
30代男性 *1%
40代男性 *5%
50代男性 13%
60代男性 19%
70代男性 29%           ← w


0-12歳女子 *0%
13-19歳女子 *0%
20代女性 *0%
30代女性 *1%
40代女性 *3%
50代女性 *4%
60代女性 13%
70代女性 20%           ← w

http://www.nhk.or.jp/bunken/research/yoron/shichou/shichou_07090101.pdf
395名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:53:47 ID:QKYbQgVmO


やき豚「大阪がー、札幌がー、福岡がー、仙台がー」


そんな財政破綻地域に何の意味あるんだよwwwww
バカスwwwwwwwwww
396名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:53:53 ID:5Npn2c/Y0
サッカーの人気の推移

1970年|
1980年|
1990年||
1996年|||
2000年||||||||||||||||||||||||||||
2004年|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2008年||||||||||||||||||||||||||||||||||||



ヤキウの推移
1970年|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1980年|||||||||||||||||||||||||||||||||
1990年|||||||||||||||||||||||||||
1996年||||||||||||||||||||
2000年||||||||||||
2004年||||
2008年|


こんな感じだろう
397名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:53:54 ID:cdCzoRSG0
テロ朝は来年から巨人戦完全中継でいいな
他のスポーツからは完全撤退しろ
398名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:54:13 ID:xPNC56foO
ちょっとぐらい誰も見ない税リーグに数字分けてあげればいいのに
399名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:54:19 ID:XW/NFqzlO
なんでアンチはこんな必死なんだ?
400名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:54:34 ID:/tlVToL00
ヽ  ノ        `ヽ r´       ヾ ソ
  ~ヽヽ         U        /ノ
   ヽノ
           やきう脳
         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |:::::::::::|_|_|_|_|_|
-´⌒二⊃. |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ   ⊂二⌒丶
 _ソ.   |::( 6  ー─◎─◎ )     ヾ__
.       |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
      |   <  ∵   3 ∵>
     /\ └    ___ ノ
       .\\U   ___ノ\
         \\__>>1_)  ヽ

401名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:54:54 ID:f+zBZl/MO
まったく自分に都合のいい情報ばっか得意げにコピペしてさ
そんなもん賞味期限とっくに切れてるっつーの
世の中は常に流れてんの
笑わすなよハゲ!
402名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:55:05 ID:/tlVToL00
             人
       (::::::::::)
.       (::::::::::::::)  
        (::::::::::::::::::) 
      (:::::::::::::::::::::)  
       (:::::::::::::::::::::::::::)
.     / ::::::::::::::::::::: \
    / .:::::::::::::::::::YG::::: |    
    (==================
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、 
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl     うおおおおおおおおおおおおおおおお
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |  
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄          
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ       
403名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:55:34 ID:voGQMWcq0
ねえ、やきうってどこで人気あんの?
普段は差別を恐れて隠れてんの?
404名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:55:57 ID:5Npn2c/Y0
プロ野球の巨人×阪神戦が男女60代以上を中心によく見られました。
http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/rijikai/20060522.html

野球中継の中心視聴者といわれる50代男性
http://www.asahi.com/culture/tv_radio/TKY200605190265.html

好んでプロ野球中継を見る年齢層は、最近は高齢化が進み、50、60歳代が中心という。
http://www.geocities.jp/baserating/man.html

野球中継の視聴者層が50歳以上の男性に偏っている
http://www.sanspo.com/sokuho/1206sokuho059.htmll

主に巨人戦を見るのはM3層(50歳以上の男性)という個人視聴率調査のデータがある。
M3層に合う広告主は入れ歯安定剤、オムツ、お茶漬けなどで、
CM単価の高い自動車、通信などの企業はCMを出さない。
http://www.j-cast.com/2006/09/28003103.html
405名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:56:15 ID:cqxNcYem0
18%なんてそんな必死になって叩くほどの数字じゃねーだろwwwwwwwww
相当追い込まれてんなJリーグwwwwwwwwwwwwww
406名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:56:32 ID:CubUVleeO
>>399
まぁあれだ
キチガイに刃物=サカヲタに2ちゃん
407名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:57:02 ID:/tlVToL00
NHKスペシャル
【日本とアメリカ(3)日本野球は"宝の山"】
2月3日(日) 21:00〜21:50 NHK総合

まとめ
・レッドソックスはオーナーが交代してから経営も改善し 成績も向上した
・その手法はMLB全体に広まりつつあり、効果をあげている
・MLBは日本のほか 人口13億の中国のマーケット化も視野に置いている
・サッカー人気で若者ばなれが進む日本の野球 多くの球団は赤字に苦しんでいる
・その一例はSBホークスで 必死の企業努力を続けている
・しかしグローバルなマーケットもなく、このままいけばいつかNPBは
 MLBに飲み込まれてしまうかもしれない

『 サッカー人気で若者ばなれが進む日本の野球 』
『 サッカー人気で若者ばなれが進む日本の野球 』
『 サッカー人気で若者ばなれが進む日本の野球 』
408名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:57:28 ID:6aIs5UqLO
>>365サッカーだけじゃなく他競技やってる奴でもそうだろうな

俺が中学生ん時は運動神経いい奴等が坊主が嫌で野球部入らずにサッカーやバスケに流れた

逆に言えば野球部の坊主制度がなければサッカーに人材が流れなかったかもしれない
409名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:57:49 ID:nvh3V7Is0
つーかね、もう年寄りも見てないよ。
だってプロ野球の話全然してないもん。

昔は日本シリーズは非プロ野球ファンにとっても
イベントだったけど、こういう祝祭的な感覚は完全
に消えうせたね。プロ野球から。
410名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:58:01 ID:QKYbQgVmO
>>403

やき豚の差別されっぷりは凄いよね。
人種差別以上の苛烈さを感じるwww
やき豚がネットで不満をぶちまけるのもわかるwwwww

411名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:58:20 ID:l1l3i0Vr0
おまえら税リーグをバカにするな
税リーグはおもしろいぞ
身長165センチ前後のチビのガキがDQN丸出しの汚い茶髪でチンタラ走って
延々バックパスし合った末に大袈裟にコケて1点入るんだぞ
得点ランキングは南米で通用しない三流四流のゴミ外人に独占されてるんだぞ
しかもその出稼ぎ外人に中東リーグに逃げられるんだぞ
おまけにオールスターでは韓国相手にホームで超恥晒しの大惨敗するんだぞ
観客席では生まれて運動したことなさそうなデブでキモオタ丸出しの醜い面した中年アホーターが
おーいおーいにぃーぽーにーぽーおいおいおいって意味不明の念仏唱えて飛び跳ねてるんだぞ
しかもこれらの茶番の経費は娯楽のない純朴な田舎の百姓どもを騙してふんだくった税金から出てるんだぞ
こんなの他のスポーツで見られるか?
税リーグはおもしろい

412名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:58:46 ID:s09wBwOb0
五 輪 除 外

理由 : 人気がないから

i|!| |i┏┓! i!┏┳┓| |||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i│i!┏┓i!|
|i|┏┛┗━╋┻┛|i!||!|ii|| i|!i||i|┏━┓ ┏┓i|i| i┃┃i!|
i||┗┓┏┓┃||i┏━━━━┓┗━┛ ┃┃|i||!i┃┃i!|
|i |!|i┃┃┃┃i||┗━━━━┛|i|| || ||||!┃┃i|i| i┗┛!i|
i||i ||┃┃┃┃|! |||i ||i    !|||!|┏━━┛┃|i||!i┏┓i|!
|i!i |!┗┛┗┛i|!i|  / |   / | ┗━━━┛i|i| i┗┛i!|
i| |||i|!i| ||!|i||i!   /,_ ┴─/ ヽ      |!i| ||| |i||!|i|i|||| ||i
|i|| ||i!i||     (_゜.,》.'(_゜,》)ミ ヽ       ! | |!i||!|ii||!|ii|
i|ii        / ,,__,ニ、、 ノ( |           i|i!|i|
|i        | Y~~/~y} `, ~ |  そ、そんなー…   |i
!.          | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く
i        / <ニニニ'ノ    \
413名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:58:57 ID:hH/FYP4DO
俺は野球もサッカー(代表戦のみ)も好きだから、こういう争いは本当にくだらない。
サッカーだって、この前の試合は剣道に勝ったんでしょ?両方凄いじゃん。
414名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:59:10 ID:s09wBwOb0
 世界198ヶ国(ワールドカップ)
 | ̄ ̄ ̄|
 |      |
 |      |
 |      |
 |      |● <なんだ、あの豚。
 |     ─)
 |      <
 |      |
 |      |
 |      |
 |      |
 |      |
 |      |     世界97ヶ国(世界選手権)
 |100位|
 | ̄ ̄ ̄|     | ̄ ̄ ̄|
 |      |     |      |●
 |      |     |     ─)
 |      |     |      < =3 
 |      |     |      | ブッ
 |      |     |      |
 |      |     |      |
 |      |     |      |
 |      |     |      |
 |      |     |      |  無理矢理かき集めた世界16ヶ国(WBC)
 |      |     |      |
 |      |     |      |       ●  <世界一になれました サッカーはどうでしたか?
 |      |     |      |     <( 豚 )>
 |      |     |      |       人
 |      |     |      |     | ̄ ̄ ̄|
 サッカー      バレー       野球
415名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:00:06 ID:5guZeb4d0
CSより低いじゃねーかw
416名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:00:19 ID:GGX6Cbjh0
やきうの人気はもう上がりようがないからな。

これからずっと落ち続けていくだけ。

老人が寿命で減っていくのに比例してな。
417名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:00:49 ID:96Jgw0kI0
野球ファンの名誉の為にも
若者とか高齢者とかどけて第三者に野球ファンとサッカーファンの言い分が
どちらが正しいか決めてもらおうよ
これならROMって見てるどっち付かずの人にも納得してもらえるよ








IOC「人気ないので野球はオリンピックから削除します」
418名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:01:04 ID:E6qV7FD2O
>>413
俺、Jリーグも野球も両方好きだけどなんでお互い争ってるのかが理解出来ない
419名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:01:37 ID:XW/NFqzlO
>>411

あながち間違っちゃいないな(笑)
420名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:01:48 ID:eyKjQidy0
裏がことごとく糞だった割には20越えないのか。 おわってるなやきう。
421名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:02:21 ID:cqxNcYem0
>>418

サカ豚が代表バブルがはじけて発狂してるだけだよwwwwwwww
422名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:02:32 ID:dQ+csy9H0
坂豚涙拭けよw
423名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:02:54 ID:QKYbQgVmO
やきう人気、死亡確認しました

プロ野球性別年齢別視聴率
(NHKテレビ・ラジオ視聴の現況2007.06全国個人視聴率)

0-12歳男子 *3% ←やき豚糞オヤジに強要された痕跡w
12-19歳男子 *1% ←やきう人気死亡確認w
20代男性 *1% ←やきう人気死亡確認w
30代男性 *1% ←やきう人気死亡確認w
40代男性 *5%
50代男性 13%
60代男性 19%
70代男性 29%

0-12歳女子 *0% ←やきう人気死亡確認w
13-19歳女子 *0% ←やきう人気死亡確認w
20代女性 *0% ←やきう人気死亡確認w
30代女性 *1% ←やきう人気死亡確認w
40代女性 *3%
50代女性 *4%
60代女性 13%
70代女性 20%

http://www.nhk.or.jp/bunken/
424名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:03:28 ID:7N9vgJZw0
日本国内で必死に育てたスターwを二束三文で世界wに売っ払って
ほとんどがベンチか旅行に時間を費やし
衰えたら高値で買い戻す、日本のヘディング界って狂ってると思う

なんか社会貢献とかワケ分からん事ほざいてるのがいたが
どう考えても日本経済に害以外の何物でもないぞ
425名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:03:37 ID:EDYlKK5+0
>>419
やきうはデブが棒振ってベンチで煙草吸って裏で唐揚げ食ってるだけだがなw
426名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:03:43 ID:dQ+csy9H0
ID:QKYbQgVmO
いつもの改行、コピペ、携帯野郎かw
427名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:04:20 ID:r06jn1G30
CSをやるならやるで、

パリーグ1位 VS セリーグ3位
パリーグ2位 VS セリーグ2位
パリーグ3位 VS セリーグ1位

とかにすればいいのに
同リーグだとなんか味気たりないんだよなあ
428名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:04:20 ID:cqxNcYem0
ドイツ大会の頃は余裕で30%取れたのが今じゃ15%だもんなwwwwwwwwwww
そりゃくやしいだろうよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
429名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:04:28 ID:aU/GCyvRO
>>408
オレが中学の頃は(現在23)一年以外は坊主の野球部の方が少なかったけどな。
まあ地域によって違いがあるかも知れないけど。

つーか自ら坊主にしてるヤツがけっこういたぞw
430名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:05:00 ID:5guZeb4d0
CSのほうが盛り上がるってことでok?
431名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:05:09 ID:r06jn1G30
なんだ、また野球VSサッカーの罵りあいか

暇だな、お前ら。他スレで話すわ
432名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:05:38 ID:LHdD6SJSO
悪い視聴率ではないが、10年前なら40ぐらいとったよなぁ。
それでも他球団よりはマシだと思う。
中日西武なら8%ぐらいかもな
433名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:05:42 ID:GGX6Cbjh0
>>424
アメリカくらいしか世界でまともにやってる国が無いのに、
そのアメリカでも斜陽じゃどうしょうもないな。
完全に逝かれてるよw


■MLBレギュラーシーズン視聴率、昨年より13パーセントダウン

ちなみにリーグ全体を見ると、今シーズンはテレビ中継ではあまりいい結果となっていない。
土曜の午後に中継を行った地上波Foxの平均視聴率は2.0%で昨年より13%ダウン。
ケーブルチャンネルのESPNは1.4%で6.7%ダウンとなっている。
また地元地域での視聴率が低下したチームは過半数の19に上った。

http://www5.nikkansports.com/baseball/mlb/watanabe/70331.html


MLB 4大ネットワークのひとつのFOXテレビ 
FOX Saturday Baseball 放送時間は土曜日の午後の時間帯

1998: 3.1 (18 games)
1999: 2.9 (18 games)
2000: 2.6 (19 games)
2001: 2.6 (18 games)
2002: 2.5 (18 games)
2003: 2.7 (18 games)
2004: 2.7 (19 games)
2005: 2.6 (18 games)
2006: 2.4 (18 games)
2007: 2.3 (26 games)
2008: 2.0 (26 games)
434名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:06:38 ID:ZY7GIHJL0
3.8が相当悔しかったとみえる
435名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:08:32 ID:ROiloayrO
視豚は自スレに篭ってなよw

野球ファンとサッカーファンを煽ってばかり、何が楽しいんだか…
436名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:08:45 ID:1j13eJAJ0
せっかく巨人西武の伝統の戦いなのにあんまり盛り上ってないな

あんまり盛り上らないのは日本人選手を獲得しやすくするため
プロ野球をつぶそうと大統領選挙をぶつけてきたアメリカの陰謀だろうな
437名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:09:22 ID:KLDIFmxS0
キチガイ視豚 ID:GGX6Cbjh0
ここまで30レスの粘着w
438名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:09:22 ID:5guZeb4d0
>>432
25日夜に日本テレビ系で放送されたプロ野球クライマックスシリーズの
巨人対中日第4戦の平均視聴率が、関東地区で20.7%だったことが27日、
ビデオリサーチの調べで分かった。名古屋地区は21.9%、関西地区は16.5%。
この試合で巨人は日本シリーズ進出を決めた。
439名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:09:24 ID:EDYlKK5+0
>>433
野球の人気が上がってるとか盛り上がってる国なんて地球上に存在しないからな。
焼き豚がいくら暴れても、消滅に向かって進んでいくことを止めることは出来ないよw

今に子供は、日米で野球なんて眼中にないんだから。

野球に明るい未来なんて無いんだよなw
440名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:09:43 ID:cqxNcYem0
くやしいのは分かるけどさ、その鬱憤を関係ない野球にぶつけないでよwwwwwwwwww
ほんとサッカーに携わる奴って精神レベルが低いよねwwwwwwwwww
大分の馬鹿社長みたいにさwwwwwwwwwwwwwww
441名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:10:47 ID:KLDIFmxS0
【視豚の工作に御注意】

このスレで野球を貶したりサッカーを貶してる奴に釣られないようにしましょう。

彼らの正体は、いわゆる視スラー(視豚)と呼ばれる異常集団です。
[球界改革議論]板の[プロ野球の視聴率を語る]スレを巣として、芸スポのスレを荒らし回っています。

野球ファン・サッカーファンのどちらからも忌み嫌われている存在なので、相手をしてはいけません。

ちなみに、視豚は自分たちのことを「視豚」と指摘されるのを嫌います。(あくまでスポーツファンを装う為)
「焼き豚が〜」「サカ豚が〜」という反論は彼らの良い餌なので注意。
同時に、この手のレスは彼らの特徴でもあるので、視豚を見分ける手段にも利用できます。
442名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:11:23 ID:iagZL/0d0
視聴率ひっくwwwwwww終わったなw
443名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:11:26 ID:FRXreUgv0
野球は先進国のスポーツ
サッカーは後進国のスポーツ
444名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:11:40 ID:96Jgw0kI0
若者の野球離れ凄いな・・w
野球は高齢者向けの相撲と同じになっちゃったんだね
445名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:12:04 ID:GGX6Cbjh0
■ 米国で草野球が衰退、各スポーツ人口増加の中で毎年1%減少。


野球の本場である米国で、子供の草野球が衰退していることをAP通信が伝えた。
夏休みに入った現在も、草野球を楽しむ子供の姿は昔ほど見られなくなったという。


笹川スポーツ財団が06年に発表した資料によると、日本の野球人口はサッカーを下回っており、
特に10代の実施率低下が著しい。


それは米国も同じ状況で、 CNNでは現在も220万人以上の子供が野球を楽しんでいるものの、
96年をピークに競技人口は毎年1%ずつ減少していると伝えた。


一方で、南米系の移民が増加している近年はサッカー人気が上昇し、02年までの15年間で
約1500万人から1750万人以上に増加したのだとか。

http://narinari.com/Nd/2008079887.html
446名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:12:12 ID:Z80SUgAAO
>>433
おまえ、PCってことは自宅からレスしてんの?
職業は?
447名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:12:44 ID:4oz3EBqJO
>>418
だめだめ。そんなんじゃダメ!
サカ豚になるか焼き豚になるかはっきりしないと。
2ちゃんのルールだから。従ってもらいます。
448名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:12:56 ID:7N9vgJZw0
>>433
その斜陽のアメリカから、近くダルビッシュがポスティングで
数十億円ふんだくってくれる予定です

ところで、日本のサッカー選手はどれだけ日本経済に貢献してくれるのでしょうか?
なんせ市場は世界wですから、さぞ高額の移籍金持ってきてくれるんでしょうね?
449名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:12:56 ID:QKYbQgVmO
世間で嫌われるヤツ

・デブなヤツ
・ブサイクなヤツ
・空気読めないヤツ
・自慢話ばかりするヤツ
・説教くさいヤツ
・やきうの話をするヤツ

やき豚wwwwwwwwww
450名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:13:54 ID:iZBuOZ4T0
人気低迷
年俸は釣り上がって行く

選手の経営状態を考える時じゃないの?
451名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:13:58 ID:iagZL/0d0
今更野球見てる人っているの?
いやいや50代以外で^^;
452名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:14:34 ID:GGX6Cbjh0
■ 日米で子供にソッポを向かれるやきう



笹川スポーツ財団が06年に発表した資料によると、日本の野球人口はサッカーを下回っており、
特に10代の実施率低下が著しい。

>特に10代の実施率低下が著しい。
>特に10代の実施率低下が著しい。
>特に10代の実施率低下が著しい。


それは米国も同じ状況で、 CNNでは現在も220万人以上の子供が野球を楽しんでいるものの、
96年をピークに競技人口は毎年1%ずつ減少していると伝えた。

>競技人口は毎年1%ずつ減少している
>競技人口は毎年1%ずつ減少している
>競技人口は毎年1%ずつ減少している


http://narinari.com/Nd/2008079887.html
453名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:14:54 ID:9Dn1pBcW0
いくら必死に野球叩いてももうさっかーは代表戦すら放送されなくなるよ。
WCも準決勝あたりぐらいからしか。
苦しいよ
454名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:15:18 ID:QKYbQgVmO
>>448
金を貰うだけもらって、
ゴミ扱いされるのは止めてもらえませんか?

恥ずかしいです、ぴろやきう選手。
455名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:15:42 ID:up2J3XpB0
>>21
ワールドカップの60%→20%に比べるとたいした事ないな
456名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:16:40 ID:up2J3XpB0
>>454
ごみ扱いされてるのは金もらえないサッカー選手じゃないでしょうか…
457名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:16:41 ID:iagZL/0d0
野球完全に終わったなw
世界で相手にされないドマイナースポーツwwwwww
日本のおっさんには愛されてるらしいけどwwwwwwww
458名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:17:13 ID:7N9vgJZw0
>>454
ハ?

主語を抜くな、意味分からんぞヘディング
459名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:17:17 ID:96Jgw0kI0
スレざっと読んだが高視聴率でサカヲタが追い込まれてるのかと思ったら
相撲のように高齢者が多いから野球の視聴率が高かったと現実を知ったわ・・
野球の若者離れは深刻だな
460名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:17:54 ID:EDYlKK5+0
日本くらいしか必死でやきうなんかやってる国は、

この地球上に存在しないのに、

その日本ですらやきうの衰退が止まらないんだもんな。


もうどうしょうもない。

お手上げだよ。


461名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:18:35 ID:up2J3XpB0
>>460
日本人だし
日本でやってりゃいいかなと思うよ
サッカーは日本では終わってるし
462名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:19:23 ID:2YbuthMM0
でたやきうヲタの振りしたサカオタのき自演w

くるしいのうwwwくやしいのうwww
463名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:19:54 ID:EDYlKK5+0
>>461
日本が〜

大阪が〜

民国が〜

韓西があ〜


やきう終わってるw
464名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:20:19 ID:EYtTLacE0
今日はメシウマ頼むぜ西武
465名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:20:53 ID:6aIs5UqLO
>>455サッカーで60いったのW杯本戦だろ?本戦ならドイツでも40越えてただろ
仮に南アフリカ大会で20切ったら凄いがw

時差考えると真夜中になるのか?それならあり得るけど
466名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:20:57 ID:7N9vgJZw0
>>463
そんなに日本が嫌いなら
平和暴徒の船に乗って、どこの国なりとも行ってしまえw

地球市民w
467名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:20:57 ID:CubUVleeO
野球好きな人に対して、必死に野球叩きの話をしても効果ないし
興味ない人に野球叩きの話をしてもドン引きされるだけ
ということをわかってほしい






独り言なら別だが
468名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:21:06 ID:Q/oOGmBl0
微妙すぎる…
アメリカと同じ道をたどりませんように
469名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:22:02 ID:9rhe6Xf3O
>>466
鎖国主義者はとなりにぴったりの楽園があるよ
470名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:22:20 ID:EDYlKK5+0
永久に

日本があ〜

以上、言うことが出来ない


ドマイナーオリンピック除外競技やきうw

471名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:23:33 ID:sUV46jy40
今夜は相棒を見るよ。
472名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:23:40 ID:7BAiYtZbO
F1凄いぜ
日本でも深夜で3%と検討


【F1】2008年最終戦ブラジルGP フランス、ドイツ、イギリスで最高の視聴率を記録
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225789500/
473名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:23:44 ID:UVKaVQqAO
サカヲタは韓国に移住すればいいんじゃないかな?
日本だけとか日本にいて日本批判するならさ
あっ在のつく人だったら移住じゃなく帰れだね(笑)
474名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:23:51 ID:7N9vgJZw0
>>468
別にアメリカで野球が滅ぼうが
日本で自己完結できるから無問題
スター選手の流出が避けられて、かえってよかったという声もあるだろう

素晴らしいね野球産業
世界wに依存しないとどうしようもない税リーグとは違うわ
475名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:24:27 ID:yuRygDVm0
【サッカー】U-17女子W杯 日本試合開始早々退場者を出すもパラグアイに7-2で勝利[11/05]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225863947/

なでしこU17 
20番 田中陽子 (飛び級 最年少 中学生 14歳 ドリブラー パサー)
http://ip1.imgbbs.jp/read3/steam/1/301/1.html
http://ip1.imgbbs.jp/read3/steam/1/301/2.html
http://ip1.imgbbs.jp/read3/steam/1/301/3.html
http://ip1.imgbbs.jp/read3/steam/1/301/4.html
http://ip1.imgbbs.jp/read3/steam/1/301/5.html
http://ip1.imgbbs.jp/read3/steam/1/301/6.html
http://ip1.imgbbs.jp/read3/steam/1/301/7.html


FIFA 絶賛 なでしこU17
「極上5つ星のJAPANが完璧を貫いた」
Five-star Japan stay perfect
ttp://www.fifa.com/u17womensworldcup/matches/round=249936/match=300052901/summary.html

476名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:24:49 ID:7N9vgJZw0
>>469
産業が国内で自己完結できるのを鎖国とは言いませんw

ぷ〜w
477名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:25:38 ID:EDYlKK5+0
オリンピックから除外されたにもかかわらず、


金メダルしかいらないと行って出て行ったのに、


金同メダルも取れずに大恥をかいたにもかかわらず、


オリンピック強化費用を強奪するやきうって・・・


【JOC】ソフトと野球に強化費配分の特例措置
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225496941/

478名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:25:44 ID:/KTet0bJ0
>>467
それを言ってしまうとサカ豚の存在意義がなくなってしまうよ。
彼らのショボイ人生の中で、野球を叩くことだけが唯一の楽しみなんだから、
叩かれたら傷ついた演技だけでもしてやろうよw
479名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:27:38 ID:7N9vgJZw0
>>477
サッカーってよほど政治力無いんだね
totoの件もそうだが

そりゃ折角のW杯開催権を韓国に半分持ってかれるわなwww
480名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:28:30 ID:EDYlKK5+0
>>478
やきうの存在意義は、アメリカでも無くなりそうだし、
オリンピック除外で世界のどこにもないけどなw
481名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:29:54 ID:9rhe6Xf3O
>>476
他国との交流を断つのが鎖国
産業は無関係だし
やきうは産業としては成立していない
482名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:30:04 ID:7N9vgJZw0
左翼臭い世界市民wには理解できないかも知らんけど
国内で産業がちゃんと成立してれば、別に何も問題ないんだよ
相撲が世界でモンゴルしかやってないマイナー競技と喚く馬鹿がいないように
483パンティー ◆FRQWJkYg02 :2008/11/05(水) 16:31:10 ID:FCNDa/Kp0
>>480
存在意義の意味を履き違えてるぞw
馬鹿を晒すのは2ちゃんだけにしとけ
484名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:31:13 ID:EDYlKK5+0
>>482
もう、落ち目が止まらないんだが?

野球脳だいじょうぶ?
485名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:31:26 ID:7N9vgJZw0
>>481
絶ってないよ
むしろ交流しようとしてる
ただ実がなかなか結ばないからサカ豚が文句つけてるんだろ?
門戸は閉じてないよ

アホか
486名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:31:33 ID:MH2o3eZ8O
視聴率が高齢に集中しているのは、若い人は球場に足を運んでるから
セは知らんけど、パは少しでも客を増やそうと努力してる。おかげで去年一昨年より観客動員数は格段に増えた
実際若い人やスーツの兄ちゃんのぼっち観戦が多くなったように思う

まぁ主観だけど
ついでに所沢はくそ寒いから座席じゃなくて、売店や喫煙所、松坂マネーのおかけで温便座になったトイレが人気スポット
487名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:31:48 ID:CubUVleeO
>>480
野球の存在意義=お前の存在意義かな?
野球を叩けなくなったら、お前の価値がなくなっちゃうもんな
488名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:32:04 ID:aU/GCyvRO
今日も三匹ぐらいの不人気サッカー好きの方が、必死に頑張っているのか。
489名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:32:32 ID:EDYlKK5+0
キモい野球脳がコテつけてはしゃいでるなw
490パンティー ◆FRQWJkYg02 :2008/11/05(水) 16:32:44 ID:FCNDa/Kp0
てかスレが立ってるけど、西武ってほんと人気ないんだな。
日本シリーズなのに、内野席で空席がところどころにあるなんて
491名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:32:45 ID:7N9vgJZw0
>>484
OK
3.8%まで落ちたら考え直すわw
492名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:34:22 ID:EDYlKK5+0
未来のない野球脳のオッサンがとうとう発狂し始めたみたいだなw

しょうがないよw

老人しか見てないんだからw
493名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:35:08 ID:EDYlKK5+0
>>491
巨人以外はもう落ちてるから安心しろよw
494名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:35:41 ID:1j13eJAJ0
スター選手流出でプロ野球人気は下がった
こんな時になぜ松井松坂がいないのかと改めて思った

アメリカにとって日本のプロ野球は商売敵でしかないのに
495名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:36:16 ID:4oz3EBqJO
おまいらあまり熱くなるなよ。
2ちゃんは便所の落書きだと言うことを忘れるな。
496名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:37:08 ID:CubUVleeO
野球も一時期より落ちてるし
サカ代表も苦戦してるみたいだし
競馬も売り上げが減ってるし

今は娯楽に金をかける時代ではないのかねぇ?
497名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:37:10 ID:EDYlKK5+0
しかし何度見ても笑えるなw

http://www.yomiuri.co.jp/photo/20081022-4919882-1-L.jpg
498名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:37:11 ID:7N9vgJZw0
>>493
巨人以外はほとんど、地域密着でやってるから大丈夫w
北海道、名古屋、大阪、福岡、みんな地元で視聴率二桁安定w

ところで、サカ豚の巨人的存在の日本代表戦が落ち目な件について聞いていい?w
499名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:38:38 ID:yPn56p5xO
クライマックスいらねーと思ったが、地上波でペナントがどんどん削られてる中で
「もうすぐ日シリだよ」ということをライト層に伝えるために必要な気がしてきた
500パンティー ◆FRQWJkYg02 :2008/11/05(水) 16:38:49 ID:FCNDa/Kp0
>>496
競馬が一番末期だね。
ディープインパクトみたいなスーパーホースがいた時期ですら
売り上げ減少だったし。
501名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:38:55 ID:EDYlKK5+0
>>498
福岡って巨人並の一桁に落ちてたってのにw

野球脳めでたすぎだろw

502名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:39:27 ID:25bKko9h0
もう飽きてきたみたいだな
503名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:40:11 ID:96Jgw0kI0
>>497
ちょwww
優勝してこれかよ
504名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:40:24 ID:GSrFXXHRO
観客少なかったから視聴率上がったと思ってたが、関係ないのな
505名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:40:30 ID:CubUVleeO
>>494
でもそいつらの活躍のおかげで野球そのものの人気はまだ大丈夫でしょ
甲子園は相変わらずすごいもりあがるし
506名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:40:52 ID:EDYlKK5+0
どこの地域だろうが、やきうなんか見てるのは50歳以上がほとんどだからな。

もう20年したら、消滅寸前までいってるよ。

残念だけどこれが現実だから。
507名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:42:45 ID:sFuj1mWi0
サッカーの38%とは比べ物にならないな
テレビの視聴者が減ってるとか言い訳がましいにもほどがある
508名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:42:59 ID:7N9vgJZw0
>>501
そうか、知らない間に福岡では落ちたのか
下位に低迷したのもあるだろうけど、きっと福岡のヘディングチームに視聴率取られたのが原因なんだろうねw
なんて言ったっけそのチーム
509名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:43:22 ID:Lm+dCEQv0
サカ豚って必死にプロ野球見てるのはおっさんばかりって言ってるけど、
税リーグって若いファンがつかないからどんどん年齢が上方シフトしてること知らないのかな
510名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:44:09 ID:EDYlKK5+0
>>508
知ってるくせにつまんないこと言ってんなよ、胸キュンのおっさんw
511名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:45:32 ID:2EIcN+qfO
まあ埼玉県限定ならレッズの試合の視聴率はかなり高いからね。独Uの番組なんでビデオリサーチの調査対象外だからアンケートでの数値だけどね。


とにかく野球が終わったのではなく巨人が終わったんだよ。全国ネットの視聴率が低迷するのはしょうがない。
512名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:46:11 ID:CubUVleeO
>>509
野球場には家族連れやカップルも多いのにね
イメージだけで語るからタチが悪いよね
513名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:46:27 ID:Lm+dCEQv0
大人気浦和レッズ!

スタジアムに65000人
ファン感でも65000人(笑)
514名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:47:08 ID:Lm+dCEQv0
>>513
訂正

×ファン感
○優勝パレード
515名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:47:39 ID:/3kOc7nF0
野球延長の影響で相棒がつぶれたら苦情の電話殺到?
黒革の手帖
黒革の手帖状態になる?
516名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:47:42 ID:EDYlKK5+0
もう無理だね。日米で減り続けてるんだから。


■ 日米で子供にソッポを向かれるやきう


笹川スポーツ財団が06年に発表した資料によると、日本の野球人口はサッカーを下回っており、
特に10代の実施率低下が著しい。

>特に10代の実施率低下が著しい。
>特に10代の実施率低下が著しい。
>特に10代の実施率低下が著しい。


それは米国も同じ状況で、 CNNでは現在も220万人以上の子供が野球を楽しんでいるものの、
96年をピークに競技人口は毎年1%ずつ減少していると伝えた。

>競技人口は毎年1%ずつ減少している
>競技人口は毎年1%ずつ減少している
>競技人口は毎年1%ずつ減少している


http://narinari.com/Nd/2008079887.html
517名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:47:48 ID:UVKaVQqAO
危機的状況はサッカーのほうが深刻なのに
野球が消滅するよとかいってる暇あったら
サッカーの風前の灯火を消さないようにがんばれよ(笑)
518名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:48:00 ID:yPn56p5xO
野球は選手が冬になると銭ゲバと化すのがよくない
あれは確実にファンを減らしてると思うよ
519名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:50:08 ID:EDYlKK5+0
>>517
世界で不人気すぎてオリンピックから除外された競技じゃないから大丈夫だよw
520名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:53:05 ID:CubUVleeO
>>517
>>519を見ると、世界で人気なら、日本のサッカー人気はどうでもいいみたいだ
521名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:53:31 ID:QKYbQgVmO


やきう\(^o^)/オワタ


プロ野球性別年齢別視聴率
(NHKテレビ・ラジオ視聴の現況2007.06全国個人視聴率)

0-12歳男子 *3% ←やき豚糞オヤジに強要された痕跡w
12-19歳男子 *1% ←やきう人気死亡確認w
20代男性 *1% ←やきう人気死亡確認w
30代男性 *1% ←やきう人気死亡確認w
40代男性 *5%
50代男性 13%
60代男性 19%
70代男性 29%

0-12歳女子 *0% ←やきう人気死亡確認w
13-19歳女子 *0% ←やきう人気死亡確認w
20代女性 *0% ←やきう人気死亡確認w
30代女性 *1% ←やきう人気死亡確認w
40代女性 *3%
50代女性 *4%
60代女性 13%
70代女性 20%

http://www.nhk.or.jp/bunken/
522名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:54:27 ID:yuRygDVm0
>>517
ロンドン五輪では金メダルとるかもよ


【サッカー】U-17女子W杯 日本試合開始早々退場者を出すもパラグアイに7-2で勝利[11/05]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225863947/

なでしこU17 
20番 田中陽子 (飛び級 最年少 中学生 14歳 ドリブラー パサー)
http://ip1.imgbbs.jp/read3/steam/1/301/1.html
http://ip1.imgbbs.jp/read3/steam/1/301/2.html
http://ip1.imgbbs.jp/read3/steam/1/301/3.html     ← 超可愛い
http://ip1.imgbbs.jp/read3/steam/1/301/4.html
http://ip1.imgbbs.jp/read3/steam/1/301/5.html
http://ip1.imgbbs.jp/read3/steam/1/301/6.html
http://ip1.imgbbs.jp/read3/steam/1/301/7.html


FIFA 絶賛 「極上5つ星のJAPANが完璧を貫いた」
Five-star Japan stay perfect
ttp://www.fifa.com/u17womensworldcup/matches/round=249936/match=300052901/summary.html

523名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:54:54 ID:QKYbQgVmO
やきう\(^o^)/オワタ

★巨人戦視聴率 年齢構成比★


年齢    1983年 2000年 2001年
*4-12歳  10.3%  *3.8%  *2.5%
13-19歳  12.7%  *3.7%  *3.6%
20-34歳  21.9%  12.6%  *7.4%
35-49歳  28.0%  19.0%  12.9%
50-歳    26.9%  60.8%  73.8% ←★注目

藤見雅希 『悪魔の野球』 ぶんか社・2002
http://www.kisc.meiji.ac.jp/~matsuno/semi_lecturer/sotsuron_3rd/fuakazawa.pdf


NHKが発表した去年(07年度)の野球中継個人視聴率

http://stat.ameba.jp/user_images/d5/f3/10032232964.jpg
2007年巨人VS楽天 個人視聴率


 7歳 〜 49歳 14.2%
50歳 〜 59歳 15.2%
60歳 〜 69歳 28.3%
70歳以上      42.3%

50歳以上85.8% ←★注目

. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
524名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:55:11 ID:Lm+dCEQv0
野球はさんざん人気低下とかマスコミに煽られるけど
サッカーって代表人気が目に見えて低下しても全然煽られないね

サカ豚は日頃「野球防衛軍」とか言ってるけど、どっちが防衛してもらってるの?
525名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:56:21 ID:CubUVleeO
>>522
アメリカみたいに女子のスポーツとして定着させればいいんじゃね?
526名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:57:21 ID:yPn56p5xO
>>524

>「野球防衛軍」


なんだそれw
527名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:57:42 ID:UVKaVQqAO
世界のサッカー人気と日本のサッカー人気を混同してる奴がいるな(笑)
日本のサッカーも世界に相手されるくらいならこんなにジリ貧にならないのにな
528名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:58:05 ID:yuRygDVm0
>>525
男子と女子のサッカーの最大の差はプレスの速さだな。
男子の場合、空間的に時間的にも余裕がなさすぎる。

高校サッカーやJリーグでは点取れる選手も代表レベルでは駄目なのはそのせい

男子のサッカーは個人技が封じられファンタジスタが生まれにくくなっている。
今後、観るサッカーとしては女子の方が面白くなっていく可能性は十分ある。

529名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:59:22 ID:QWTjbwb80
サッカーにはW杯があるけど野球には何にもないような気がする
530名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:00:18 ID:Lm+dCEQv0
>>526
サカ豚曰く日本の野球人気は全てマスコミの洗脳によるものであるんだとさ
531名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:00:52 ID:QKYbQgVmO
>>522
日本、始まったな
532名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:01:17 ID:Lm+dCEQv0
>>528
バレーもラリーが続きやすいからか女子の方が面白いイメージあるな
533名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:01:39 ID:BvjMaN1Q0
W杯最終予選w
534名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:01:40 ID:CubUVleeO
>>529
元々国内リーグだけで盛り上がってたスポーツだからね
535名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:02:26 ID:rFnHQFYm0
やきうは男女の関係なしに新しい国で定着しないどころか。
定着したと思っていた国でもどんどん衰退しているのはなぜ?
536名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:04:23 ID:QWTjbwb80
男子じゃ国際試合になると歯が立たないから
自然と女子にシフトしていっただけの話だろ
女子スポの国内リーグなんてカス以下の扱いだし
537名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:04:41 ID:UVKaVQqAO
人気お笑い芸人に対して俳優が『俺たちにはハリウッドがある!芸人には世界はないだろ?』って言う事くらい負け犬の遠吠えのセリフが
『サッカーにはワールドカップがある』じゃないかな?
どちらも通用してから言えよ
参加しただけのエキストラなみで言ってても仕方ない
538名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:05:42 ID:yFhxOvvdO
関西地区視聴率
第1戦16.9%
第2戦17.2%
第3戦14.9%
539名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:06:33 ID:2ro+Icf40
さーてあと1時間ほどで始まるな。
今日は飲みにでも行くか。
540名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:06:35 ID:rFnHQFYm0
>>537
あれ?
もう北京オリンピックで惨敗した事を忘れてるみたいw

野球脳って忘れっぽいんだねw
541名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:08:51 ID:UVKaVQqAO
>>540
おいおい
サッカーは北京でそれ以上に惨い結果だったけどお忘れカナ?
542名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:10:21 ID:Z36NO4qb0
巨人が出てるのに全然盛り上がってないな。
20%以上が1試合も無いって・・・。
543名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:14:44 ID:E2E9XBrn0
>>541
出場するだけでベスト8
まともに野球やってる国が4カ国で最下位の4位
これって常識だよな?
544名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:15:24 ID:CubUVleeO
>>540
あれで星野が表舞台に立てなくなったことを考えると
野球界にとっては大きなプラスだったな
545名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:16:16 ID:FBmN/m+rO
またしても高視聴率!
野球強し!
546名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:16:45 ID:3jAD4jPw0
プロ野球日本シリーズ1(土)19.4%(日本テレビ)
プロ野球日本シリーズ2(日)19.3%(テレビ朝日)
プロ野球日本シリーズ3(火)18.0%(テレビ朝日)

「みんなのケイバ」(フジテレビ)+競馬「天皇賞」(NHK)日曜日 9.7% (6.3+3.4)
「全日本大学駅伝対抗選手権」(テレビ朝日)日曜日 8.7%
「IDC大塚家具レディス」(テレビ東京)日曜日 8.7%
「IDC大塚家具レディス」(テレビ東京)土曜日 6.5%
フィギュアスケートGPシリーズカナダ大会・女子フリー(テレビ朝日)日曜日 6.4%

ナビスコカップ決勝、大分トリニータ対清水エスパルス(フジテレビ)土曜日 3.8%
全日本剣道選手権(NHK)月曜日 3.7%




Jりーぐ(プロ)三大タイトル決勝≧剣道(アマ)大会
547名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:18:46 ID:E2E9XBrn0
今日も試合するの?
もう飽きられてきたから今日は16%位じゃないかなw
548名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:19:49 ID:UVKaVQqAO
>>543
サッカーって北京オリンピックで何勝何敗で何位だったの?
教えてよ(笑)
549名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:22:25 ID:wGzGmIu20
>>548
ホレ


星野ZANPAIの総年俸は46億円

韓国の総年俸は星野ZANPAIの10分の1

米国は3A2A1Aのマイナーと大学生のやる気なしチーム

キューバは月給2千円の公務員チーム


やきうなんかまともにやってる国はたった数カ国で五輪から追放。

世界のやきう競技人口の半分以上が日本人。

日本ピロやきうの歴史、必死で70年。

韓国ピロやきうの歴史、たった25年。

こんな馬鹿競技なのに、こんな成績って・・・


韓国はWBCと北京五輪で15勝1敗

日本はWBCと北京五輪で 9勝8敗
550名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:22:56 ID:sMMSu0Qu0
ACLの地上波放送はまだですか?
ガンバが出てるはずなんですが、テレ朝が放映権持ってるはずなんですが、いつですか?
551名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:23:12 ID:2055Mfc60
さあ面白くなってまいりました(笑)
あれだけ全局で煽って18てw
今日はカタツムリ達成なるか、注目です(笑)
552名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:23:22 ID:ahkWWYru0
今の時代これくら取れれば十分だな
日ハムー中日だったら糞つまらんかっただろうな
553名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:23:56 ID:wGzGmIu20
>>548
ホレ

国辱競技野球


日本プロ野球の歴史・・・70年 選手の総年俸 46億円
韓国プロ野球の歴史・・・25年 選手の総年俸は日本の10分の1

<野球日韓戦・国際大会公式試合(最近10年)>

・1999シドニー五輪アジア予選 ●日本 3-5 韓国○
・2000シドニー五輪予選リーグ ●日本 6-7 韓国○ 松坂炎上
・2000シドニー五輪3位決定戦 ●日本 1-3 韓国○ 松坂でメダル逃す
・2003アテネ五輪アジア予選  ○日本 2-0 韓国●
・2006第1回WBC1次リーグ ●日本 2-3 韓国○
・2006第1回WBC2次リーグ ●日本 1-2 韓国○
・2006第1回WBC準決勝   ○日本 6-0 韓国●
・2007北京五輪アジア予選   ○日本 4-3 韓国●
・2008北京五輪予選リーグ   ●日本 3-5 韓国○
・2008北京五輪準決勝     ●日本 2-6 韓国○ new!


 日本 3勝−7勝 韓国
554名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:24:35 ID:UVKaVQqAO
>>549
サッカーの話題は禁句ですか(笑)
必死に話題そらしに悲壮感ただようね
555名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:24:45 ID:wGzGmIu20
>>548 ■サッカー、Jリーグ発足以降の日韓代表戦
6勝5敗7分

1993年10月25日 ○1-0 ドーハ、カタール ワールドカップ予選
1994年10月11日 △2-2 広島、日本 アジア大会94
1995年02月21日 △1-1 香港、香港 フレンドリーマッチ
1995年02月26日 ○2-2 PK5-3 香港、香港 フレンドリーマッチ
1997年05月21日 △1-1 東京、日本 フレンドリーマッチ
1997年09月28日 ●1-2 東京、日本 ワールドカップ予選
1997年11月01日 ○0-2 ソウル、韓国 ワールドカップ予選
1998年03月01日 ○2-1 横浜、日本 フレンドリーマッチ
1998年04月01日 ●2-1 ソウル、韓国 フレンドリーマッチ
1998年12月07日 ●2-0 バンコク、タイ フレンドリーマッチ
2000年04月26日 ●1-0 ソウル、韓国
2000年12月20日 △1-1 東京、日本
2003年04月16日 ○0-1 ソウル、韓国 フレンドリーマッチ
2003年05月31日 ●0-1 国立、日本 フレンドリーマッチ
2003年12月10日 △0-0 横浜国際、日本 第1回EAFF東アジア選手権
2005年08月07日 ○0-1 大邱、韓国 2005EAFF東アジアサッカー選手権
2007年07月28日 △0-0(5pk6) インドネシア、アジアカップ3位決定戦
2008年02月23日 △1-1 中国 東アジアサッカー選手権

■野球、プロ解禁以降の日韓代表戦(アマの試合は除く)
5勝8敗

1999 ○日本5-2韓国 IBAFインターコンチネンタルカップ
1999 ●日本3-5韓国 アジア野球選手権(シドニー五輪予選)
2000 ●日本6-7韓国 シドニー五輪 予選リーグ
2000 ●日本1-3韓国 シドニー五輪 3位決定戦
2001 ○日本3-1韓国 IBAFワールドカップ
2002 ●日本0-9韓国 アジア競技大会
2003 ○日本2-0韓国 アジア野球選手権(アテネ五輪予選)
2006 ●日本2-3韓国 WBC 1次リーグ
2006 ●日本1-2韓国 WBC 2次リーグ
2006 ○日本6-0韓国 WBC 準決勝
2007 ○日本4-3韓国 アジア野球選手権(北京五輪予選)
2008 ●日本3-5韓国 北京五輪 予選リーグ
2008 ●日本2-6韓国 北京五輪 準決勝

サッカーは勝ち越してるのに、やきうときたらw
556名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:26:05 ID:3jAD4jPw0
で、北京のサッカーの結果は出さないのなw
557名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:27:02 ID:UVKaVQqAO
はやく北京サッカーの話しようぜ
558名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:27:08 ID:VgTr4ykDO
>>537 例えが上手い!
559名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:27:11 ID:WBjetEX+0
>>555
あれだけでかい口叩いてたのに韓国に負け越してるってアホすぎるな。
560名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:28:51 ID:xPNC56foO
五輪で開会式前に帰国決定して
ゴ−ルデンでも5%しか数字の取れなかった糞転がしには触れてやらないでください

561名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:28:53 ID:hNECRmCu0
これ気に入ったわw


星野ZANPAIの総年俸は46億円

韓国の総年俸は星野ZANPAIの10分の1

米国は3A2A1Aのマイナーと大学生のやる気なしチーム

キューバは月給2千円の公務員チーム


やきうなんかまともにやってる国はたった数カ国で五輪から追放。

世界のやきう競技人口の半分以上が日本人。

日本ピロやきうの歴史、必死で70年。

韓国ピロやきうの歴史、たった25年。

こんな馬鹿競技なのに、こんな成績って・・・


韓国はWBCと北京五輪で15勝1敗

日本はWBCと北京五輪で 9勝8敗
562名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:32:08 ID:73l1PLP+0
ロンドン五輪楽しみだな原じゃぱんwww
563名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:33:16 ID:UVKaVQqAO
ほんと日本プロ野球は46億円チームで負けて情けないよな
サッカー日本代表の総年俸っていくらだっけ?
まさか大人気サッカーでショボい年俸額ってないよね?
564名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:33:20 ID:5nvDWvgT0
巨人戦ナイター視聴率 年間平均

2007年:*9.8% (巨人セリーグ優勝)
2008年:*9.7%▼(巨人2年連続セリーグ優勝)

◎日本シリーズ弟1戦視聴率
2002年 第1戦 10月26日(土)巨人×西武 日本テレビ 30.5% 
2008年 第1戦 11月01日(土)巨人×西武 日本テレビ 19.4% ▼

◎日本シリーズ弟2戦視聴率
2002年 第2戦 10月27日(日)巨人×西武 日本テレビ 28.8% 
2008年 第2戦 11月02日(日)巨人×西武 テレビ朝日 19.3% ▼

◎日本シリーズ弟3戦視聴率
2002年 第3戦 10月29日(火)西武×巨人 テレビ朝日 25.8%
2008年 第3戦 11月04日(火)西武×巨人 テレビ朝日 18.0% ▼

巨人の日本シリーズ平均視聴率

2002年 28.7%   巨人×西武
2008年 18.9% ▼ 巨人×西武(弟3戦終了時点)


巨人の数字が回復したって聞いたぞ
    ___
    /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;   
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \;     予選リーグには興味ないよ
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ;   それから昔の数字は忘れろよ・・・ 
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;;    
  |          | \ヽ 、  ,     /;
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/
565名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:34:16 ID:5nvDWvgT0
巨人絡みの日本シリーズ平均視聴率

1996年 37.1%   巨人×オリックス
2000年 31.8% ▼ 巨人×ダイエー
2002年 28.7% ▼ 巨人×西武
2008年 18.9% ▼ 巨人×西武 (弟3戦終了時点)
566名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:35:05 ID:5nvDWvgT0
日本シリーズ平均視聴率
2006年 18.9% 中日×日本ハム

      ,, -──- 、._
   .-"´         \.
   :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
 :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
 :|       (__人__)    |:  あ・・・・あれ?w
 :l        )  (      l:  不人気球団の数字と同じになってるぞwww
 :` 、       `ー'     /:
  :, -‐ (_).        /
  :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
     :ヽ   :i |:
       :/  :⊂ノ|:
567名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:35:32 ID:AiWxL13CO
>>537
わかりやすいな
568名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:37:03 ID:mjl04Ky60
>>565
巨人ってあんだけ戦力揃えてんのに
あんまり優勝してないのな
569名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:38:09 ID:3zLV3mfu0
サッカーって4%取ったら高視聴率だよなw

ほんとに4%は超えられない壁www
570名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:38:13 ID:LHdD6SJSO
ロンドンでは誰が野球日本代表の監督するの?
571名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:39:30 ID:+3iKJo490
日本シリーズでもこれしか取れないのか・・・
巨人が一番人気あるのに。 ガラガラだし
終わったな
572名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:39:38 ID:MmHnFLp2O
球蹴り糞転がしサカ豚自重しろよwwwwwwwwwwww
五輪では2大会連続グループリーグ敗退のうえ低視聴率wwwwww
おまけに消費税リーグも低視聴率wwwwww
視聴率の話になるとお得意のコピペで現実逃避wwwwwwwwwwww
民放ゴールデンで税リーグが放送されないからって嫉妬するなよサカ豚wwwwww
そもそも何故税リーグが放送されなくなったのかよーく考えるんだなwwwwww
不人気球蹴り消費税リーグ哀れwwwwwwwwwwwwwwwwww
所詮球蹴りの視聴率はA代表頼みwwwwwwwwwwwwwwwwww
573名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:40:44 ID:xPNC56foO
オッサンアホ−タ−のお花畑脳内では日本中が熱狂したはずの税リーグパチンコカップが3.8%しか取れず
五輪で5%、頼みの代表も今年のフジテレビゴ−ルデン最低視聴率の5%
最後の心のよりどころの八百長WC予選もわずか16%
そりゃ毎日引き込もってファビョリ続けてないと自尊心が保てないわな

574名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:40:49 ID:7SA3ItM70
なんだかんだで皆野球好きなんだな
575名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:41:11 ID:3zLV3mfu0
18で低いと言われる野球

4%で取ったなと言われるサッカーwww
576名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:44:06 ID:+nY8HvYsO
結局サッカーって世界と差が有りすぎだからつまんないんだよ
見ててもワクワクしないしな
577名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:44:58 ID:HoRx6p8F0
視聴率はともかくテレ朝中継ってやめてほしいわ
工藤の解説は声質のせいか聞き取りづらいし
578名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:45:06 ID:XT8GaE810
おまえらいい加減にしろよ

4年に1度の大イベント、
サッカーW杯アジア最終予選ではちゃんと16%獲ってるんだぞ
ドイツのときの半分以下だけどな
579名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:45:55 ID:UVKaVQqAO
まぁサカヲタの脳内では
野球の視聴率18%は日本国内放送の視聴率
サッカーの視聴率3.8%は世界放送での視聴率と変換されてるんだろうね
580名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:47:09 ID:crFH06jk0
この時期の西武ドームは異常に寒い
581名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:51:05 ID:T25Ih+/rO
>>537
うーん。言いたいことは分からなくもないが…
582名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:55:28 ID:+3iKJo490
きれいに下がりすぎw ジジイはがんばってみてやれよ
583名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:55:33 ID:5+ORyz6c0
西日本に住んでると話題にもなってないわ
584名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:59:33 ID:+3iKJo490
★巨人戦視聴率 年齢構成比★


年齢    1983年 2000年 2001年
*4-12歳  10.3%  *3.8%  *2.5%
13-19歳  12.7%  *3.7%  *3.6%
20-34歳  21.9%  12.6%  *7.4%
35-49歳  28.0%  19.0%  12.9%
50-歳    26.9%  60.8%  73.8% ←★注目

藤見雅希 『悪魔の野球』 ぶんか社・2002
http://www.kisc.meiji.ac.jp/~matsuno/semi_lecturer/sotsuron_3rd/fuakazawa.pdf


NHKが発表した去年(07年度)の野球中継個人視聴率

http://stat.ameba.jp/user_images/d5/f3/10032232964.jpg
2007年巨人VS楽天 個人視聴率


 7歳 〜 49歳 14.2%
50歳 〜 59歳 15.2%
60歳 〜 69歳 28.3%
70歳以上      42.3%

50歳以上85.8% ←★注目
585名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:04:51 ID:j2rMBuLH0
やきうなんか強くたって何の自慢にもならないしな。
むしろ不人気で五輪から除外された競技に必死って世界中から馬鹿にされるし。
586名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:06:41 ID:+eRliHcxO
関東同士なのに20%超えなしって
587名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:07:04 ID:4Sd+Pcjw0
>>585
まともに野球なんかやってる珍しい国の一つが韓国?

この時点でもうだめぽ・・・
588名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:08:52 ID:9XSRezjUO
>>578
四年に一度の五輪では5.
今サカ豚の集団が...
589名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:09:19 ID:2sdlxvMl0
今の巨人には数字を取れる選手がいないから20を越えるのは優勝決定試合ぐらいだろうな
590名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:11:08 ID:xPNC56foO
>>576
関東同士だろうがおかまいなしに消費税以下の税リーグをそんなに馬鹿にしてやんなよ

591名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:14:15 ID:DYdEE3Hq0
昔はパリーグが1/3リーグなんて言われてたらしいが今じゃ税リーグがプロ野球の1/4リーグか
592名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:14:25 ID:xPNC56foO
>>587
アジアでまともにスポーツやってる国なんて日中韓だけだぞ
まあ糞転がしアホは無駄に数だけ多い事のみがうれしいみたいだけど

593名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:15:37 ID:+3iKJo490
野球はドマイナー糞欠陥競技だろ。じゃなかったら日本以外の国でもやってるはずだ。
594名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:15:56 ID:K7hDM8ry0
>>589
お爺ちゃんたちは忘れっぽいからな。
優勝決定戦までに日シリの存在を忘れなきゃいいが…
595名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:16:55 ID:rBykiacoO
>>591
そんな失礼なことを言うなよ。

1/5だろw
596名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:19:07 ID:K7hDM8ry0
しかしあれだけ大宣伝してるのにどんどん数字が落ちてるって…
今日は15%くらいかな…
597名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:22:38 ID:3zLV3mfu0
サカ豚はシリア戦でまたイジメられちゃうんだろうな
598名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:22:57 ID:+3iKJo490
相当焼き豚ショックだったんだなw これが現実だよ。人気落ちてるから
599名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:28:44 ID:UVKaVQqAO
落ちる人気がもうないサッカーが好きなサカヲタは無敵だな
600名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:31:28 ID:bAlCLtkn0
>>21
確実に野球人気落ちてるねw
601名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:35:22 ID:gu6Q42bw0
毎回視聴率スレは豚とか蔑称使ってるやつをあぼーんするのが楽しみ
602名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:39:41 ID:WIiOKzbX0
今日はずいぶんと客はいってるな西武ドーム
603名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:52:39 ID:4PAQfKOZ0
巨人でこれじゃ、もうおわりやなw
604名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:52:52 ID:sl/mMYLJ0

 >>21を見て、焼きブー 発狂中ですね、わかります!
605名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:55:08 ID:zle3B6Y10
アホーターは毎日一日中発狂してるから何に反応したのかわからんなw
税の3.8%なのかWCの16%なのかACL(笑)が完全空気な事なのか
606名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:56:53 ID:3jAD4jPw0
サカ豚はまず剣道にダブルスコアくらいしてからこのスレに参加しような


ナビスコカップ決勝、大分トリニータ対清水エスパルス(フジテレビ)土曜日 3.8%
全日本剣道選手権(NHK)月曜日 3.7%
607名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:57:56 ID:sl/mMYLJ0
放映権料は2億なの? 1億5千万くらい?
テレ朝涙目www

だからOKだな
608名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:59:06 ID:25bKko9h0
交流戦まだやってたんだ・・・
609名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 19:00:55 ID:ydHuwJhuO
野球なんかゴールデンでやるなよ
610名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 19:06:40 ID:+eRliHcxO
テロ朝ウハウハじゃなかったのか?
低視聴率じゃん。
野球はコストパフォーマンス悪いね
611名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 19:12:27 ID:at8cQFJX0
午後6時から放送している割には高いんじゃない?
まあ、1、2戦と違ってBSのNHKというライバルはいないわけだが

ちなみに、俺は今サッカー見ているよ LIVEマークがうっとうしい
どっちもテレ朝系列だな 客入りはどうだろう? サポは元気ないが
いくら第2戦があるとはいえ、こんな静かな雰囲気じゃまずいだろ
612名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 19:16:17 ID:QuhBuqU3O
>>606
これマジ?
613名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 19:26:58 ID:fZznMBNv0
驚愕の真実!
【日本全国でプロ野球を見ているのは70歳以上ばかり!】
プロ野球性別年齢別視聴率(NHKテレビ・ラジオ視聴の現況2007.06全国個人視聴率)

0-12歳男子 *3%
12-19歳男子 *1%
20代男性 *1%
30代男性 *1%
40代男性 *5%
50代男性 13%
60代男性 19%
70代男性 29%  


0-12歳女子 *0%
13-19歳女子 *0%
20代女性 *0%
30代女性 *1%
40代女性 *3%
50代女性 *4%
60代女性 13%
70代女性 20%    
http://www.nhk.or.jp/bunken/research/yoron/shichou/shichou_07090101.pdf
614名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 19:31:12 ID:mjl04Ky60
昔と比較して下がったって言われると
サッカーとの比較の話に摩り替える奴って何なの?
アホなの?馬鹿なの?豚なの?死ぬの?
615名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 19:32:02 ID:tkJAzkdVO
アンチ虚塵が不人気西武を応援してるから
まあまあの視聴率だね
もはや虚塵はアンチが大多数、全国区とほざいてるのは讀賣関係者だけ


九州はSBに東北は楽天に北海道は日ハムにファンとられたからね
関東もロッテ、横浜がいるから虚塵は四国へ移転するしかないよ
616名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 19:45:57 ID:up2J3XpB0
>>611
18時からの数字ってのは前からそうだしな。
これは2chとかよりも、テレビ関係の人たちの方がダメージ来てると思う。
初戦は20%位で、展開次第で最後は30%は行くかもしれないなんて書いた記事もあったし。
617名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 19:50:15 ID:bAlCLtkn0
野球豚wwwwwwwww
618名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 19:56:55 ID:gUu6/cVn0
田舎ではまだまだ野球はしぶとく生き残っているらしいぞ

田舎は東京の後追い的な部分もあるから野球が衰退するのも
数年遅いだけかもしれないけどな。
619名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 19:57:15 ID:3jAD4jPw0
>>614
おいおい
全盛期の代表戦(日韓WC)と最近の巨人戦(通常のペナント)の数字を比較してるサカ豚が何を言ってんるんだい?w
620名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 20:25:59 ID:UVKaVQqAO
田舎、田舎ってサカヲタは言うけれど
サッカーの視聴率を関東、関西で言われたら地域密着だから関係ないみたいな事いいだすよね?
サッカー流行ってる都会ってどこなの?
浦和なの?大分なの?新潟なの?猿払村なの?
621名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 20:35:34 ID:5U96EJsM0
>>616
局もそうだけど、NPBの関係者たちは青ざめてるだろうな。
巨人でこれでは、テレビ局は、もう1億4千万の放映権料なんぞ払わんぞ。
来年以降、放映権料爆下げ必至。
622名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 20:39:02 ID:mjl04Ky60
>>619
おいおい、突っ込みいれたらサカ豚扱いかよw
623名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 20:42:29 ID:kclXGzxuO
もう来年からは巨人戦放送しなくていいな



つまんないし、視聴率微妙だし
なんでこんなもんを優遇して放送してるの?
624名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 20:46:08 ID:FfGtfu0AO
>>622
じゃあ野球の視聴率にそれだけ興味のあるお前は何者だよw
噂の視すらーとか言うヤツ?w
625名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 20:48:38 ID:WZJgh/D/0
ちょっと前は昼間にやってた記憶があるんだが
626名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 20:52:33 ID:8QshyfV70
視聴率しか興味ない。
627名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:03:22 ID:p/Ts3WzxO
>>619
やきうの報道量はWCの比じゃ無いわな

何しろマスコミが親会社でやきう保護の為に他競技を排除してんだからな

ACLをやきうの1/30でも煽ってたら18%何て屁でも無い数字だよ

何しろ昨年の浦和は放送プログラムを変更しての煽りゼロ状態で12%あったくらいだからな
628名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:17:30 ID:0FCup+T10
(⊃д`)
629名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:18:18 ID:0FCup+T10
凄まじい落ちぶれっぷりですね。


2008 西武×巨人
土19.4 日19.3 火18.0

2002 西武×巨人
土30.5 日28.8 火25.8 水29.5

1994 西武×巨人
土27.3 日33.2 火40.0 水40.2 木40.1 土37.1  1.2.6戦はデーゲーム
630名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:26:12 ID:ztc1qy1XO
>>629
Jリーグさんには負けますわwww
631名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:44:46 ID:kclXGzxuO
やきうなんて3試合も見たら食傷気味になるからな


あんなもん、何試合も続けて見れるもんじゃない
今日の試合は更に視聴率落ちるだろうね
632名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 23:32:14 ID:3p6cMRLD0
野球>サッカーとかサッカー>野球とかって言ってる奴って小学生か中学生だよな?
633名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 23:34:46 ID:oJrhZ8/MO
最後の方だけ気になって見てた
…相棒がいつ始まるか心配でな
634名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 23:49:28 ID:AXo/rXWD0
>>631
>あんなもん、何試合も続けて見れるもんじゃない

だから自分の価値観を一般化するなよサカ豚w
635名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 23:56:44 ID:z94P1mkpO
おーおーサカ豚の鳴き声が聞こえるわ(笑)
636名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 23:57:35 ID:2XxXF2Rv0
>>631
視聴率でも見てみろよw
637名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 23:58:01 ID:HnhQw6Z+0
>>632
30代のオッサンどもです
638名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 00:03:56 ID:KadxBMSH0
>>631
困ったことにどうしても視聴率が落ちないんだよね
3%とか取るコツ教えてくださいよ
639名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 00:06:13 ID:UVKaVQqAO
サッカーの試合はたまにしかやらないのに視聴率3%って(笑)
コンスタントに放送したら*マークで0%記録するんじゃね?
640名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 00:07:59 ID:7j0dv/SO0
今日は相棒の数字も上乗せでおいしいw
641名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 00:10:58 ID:fqIQgXI+0
低いなぁ・・・野球w
会社でも話題にもならないもんなぁ。
642名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 00:34:13 ID:mnzCTZDr0
ACLの決勝の地上波放送いつですか?
643名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 01:19:40 ID:TTwCAwkAO
>>629
14年前のシリーズってこんなに行ってたのか・・・

まぁ自分も夢中になって観てたけど。
644名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 01:26:41 ID:Bor4J6oRO
>>638
巨人もマスコミの子会社で無くなればあっという間に3%以下に成れるからさ

645名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 01:27:58 ID:PWFKvC+b0
野球より深刻なのがサッカーの視聴率w
646名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 01:29:41 ID:z3FQV7u80
>>629
清原と桑田の対決だしな 1994年は。

ほとんどふだん野球を見ない
中年以上の女性層まで
巻き込まないとこの数字はでないよ
647名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 01:30:18 ID:Bor4J6oRO
>>645
マスコミや大企業の税金を湯水の如く使える野球が深刻になる必要は無いわな
648名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 01:30:44 ID:RxLtTkpK0

サッカーは一部の集まって騒ぎたいだけの低脳がみるもの。
寂しくてしょうがないんだろうなw
649名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 01:31:23 ID:NHmwiHT9O
意外と見てるのね。
もうバラエティーも同じのばっかりで、視聴者が帰ってきたのかな。
650名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 01:31:25 ID:D38jfqm50
野球\(^o^)/オワタ
651名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 01:35:07 ID:c733f/gsO
昨日の試合は18.7%と予想
652名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 01:35:58 ID:Bor4J6oRO
>>649
まあバラエティは各局ともに制作費を抑えて苦労しながら頑張ってるけど
野球だけは税金対策で天井知らずの金の掛け方でメディアを独占してる訳だからそうなるわな
653名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 01:51:04 ID:JQdfdrrRO
あんだけ企業チーム批判して市民チーム、地域密着とか豪語しておきながら結局親会社のマスコミの宣伝だのゴタゴタ文句いいだすって何なの?
654名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 01:52:02 ID:bC8GhQQr0
やきう死んじゃったな

70歳だから仕方ないね
655名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 01:52:29 ID:xSHwKb8JO
野球ももう末期だなw
656名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 01:58:12 ID:4YLN43230
西武の選手GGしか知らねーのにGGいないじゃん
あいつ視聴率取れるぞ
657名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 02:00:25 ID:RxLtTkpK0
>>654
>>655

必死だなw
どんなに頑張っても日本でサッカーが野球人気を上回ることはないからw

残念でしたw

サッカーに未来を心配してなさい。
658名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 02:01:23 ID:NlRX8SVz0
>>644
ヴェルディ・・・
659名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 02:01:24 ID:tyWJRALlO
明日のシリーズは乱闘騒ぎで大久保コーチのあそこがはみ〇ンの巻

こうご期待
660名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 02:09:19 ID:21zj973bO
平日のこの時間なのに、やっぱり皆野球好きだね!
自分もしっかり見いってるも〜ん
661名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 02:15:38 ID:Bor4J6oRO
>>657
それは読売が巨人をヴェルディみたいに見放さないからか?
662名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 02:34:01 ID:NP9vyXOuP
今日は20%行くだろうし大丈夫だろう。
663名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 02:34:59 ID:+JtDMh2O0
>>651
プリンスホテルが終始リードして勝利したから

視聴率はもっと悪いかもね
664名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 02:36:09 ID://G02I8LO
今年は面白いシリーズだな、西武も巨人もどっちもいいね
2003年の阪神とダイエーの死闘を思い出すな
明日も楽しみだ
相棒も面白かった
665名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 02:37:43 ID:uFU4BO9bO
>>638
やきう脳はレギュラーシーズンをなかったことに出来るんだなw
666名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 02:37:52 ID:z3FQV7u80
20こすんじゃねーの
今はアンチの方が見てるかどうかにかかっている
667名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 02:40:20 ID:/eiJdPwR0
Jリーグチャンピオンシップ(笑
668名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 02:42:47 ID:+9xr5EWr0
西武勝ったから13%ぐらいだろ
669名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 02:43:05 ID:/6K1K/nqO
今年は久しぶりに見る気にさせる
670名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 02:44:08 ID:RxLtTkpK0

アジアチャンピオンズリーグwww

名前からして恥ずかしいなw
671名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 02:50:30 ID:uFU4BO9bO
>>670
世界の王w
世界の長嶋w
672名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 02:50:58 ID:VYjHj0GIO
サッカーは剣道と勝負しとけよ
673名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 02:51:47 ID:TTwCAwkAO
巨人でこれだから、ペナントレースは低いのは仕方ない。
674名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 02:52:00 ID:g4j8DiE/0
おまえら、ミーハーだな。巨人が出てるから見てるだけだろ。
死球やエラーのオンパレード。
内容はクソも面白くないよ。
675名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 02:52:48 ID:VV5YEzW4O
西武のデブのフルスイングは見てて気持ちいいな!
空振りかホームラン
676名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 02:54:03 ID:OsUDkz/zO
バラエティーのつまんないこと…
みんな野球に走る訳だ。
677名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 02:57:09 ID:RxLtTkpK0
>>671
世界の長嶋なんて言葉聴いたことね〜よw
678名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 02:57:52 ID:Bor4J6oRO
>>676
バラエティーは少ない制作費で苦労しながら頑張ってるぞ


やきうと違って
679名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 02:58:07 ID:+tm8pjvRO
なんで下がった?
680名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 03:01:09 ID:i5FkJVsd0
つまらないから
681名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 03:04:46 ID:E+n86bIXO
不人気田舎球団ヲタが発酵して一言
682名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 03:07:11 ID:LR0kmzAv0
つまらないというよりも


くだらないから
683名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 03:29:53 ID:7TL8tgz00
十数年前はこんなのでも40%とか取れてたんだな
正直信じられない
今はもう「はいはい巨人巨人」って感じだし
前は阪神ファンだったけど最近は外様増えて生え抜きもカスばっかりでつまらん
しかも外様増えたくせに巨人に優勝譲るとかなんなの?やる気ないの?
684名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 04:24:13 ID:bC8GhQQr0
>>286
緑色の人たちで満員じゃないか
やきう人気あるねぇw
685名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 06:03:23 ID:syEVjs8O0
686名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 06:09:10 ID:4wzm6M120
>>685
わざわざ必死チェッカー使っているお前の方が必死にみえるわ

しかもちょっとみたけど野球を叩いているだけでサッカー礼賛している
とは思えないが
687名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 06:16:14 ID:syEVjs8O0
心配するな。
そう思ってるのはお前だけだ。
688名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 07:08:39 ID:PDh48a4t0
ビデオリサーチ数字自体怪しい
野球は長過ぎてダレル、サッカーは日本人下手すぎて見る気にならん!!
WBCとかWCとユーロとか世界大会増やしてくれ!!
689名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 07:18:30 ID:hI0uOw7E0
>>685
そりゃ、胸キュンはIDすぐ変えるからチェッカーにひっかからんわな。
お前が一番多いのはみんな知ってるからどうでもいいがw
690名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:23:11 ID:0Nnf1AS0O
ダサッカー終了w
691名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:26:24 ID:+jWjmhbq0
日本シリーズ>>>サッカー日本代表>>>>>>番組打ち切りライン>>>ナビスコ杯(笑)

サカ豚がファビョルのも仕方ないw
692名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:29:26 ID:/z6R+c6IO
俺の出番だな?

定例

野球完全勝利宣言!

この勝利は揺るぎない
693名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:33:36 ID:9f4ywZ2C0
病院の待合室みたいだな

187 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
プロ野球の視聴率を語る2525 [球界改革議論]
【竹島・対馬問題】「よろしい、ならば戦争だ」と、にっこり笑いタンカ切ってしまえるなら、どれだけ分かりやすいか〜産経★2[11/5] [東アジアnews+]
【政治】 「(日本の戦争正当化の空幕長に)退職金渡していいのか。懲戒免職でなくていいのか」「国民はすっきりしない」…公明幹事長ら [ニュース速報+]
◆視聴率情報提供専用スレ495◆ [テレビ番組]
秒刊コンサドーレ1536日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆ [国内サッカー]
♪♪♪ドラマ視聴率2008年10月期【037】♪♪♪ [テレビドラマ]
694名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:36:46 ID:ucqtdi2PO
右肩下がりじゃん
695名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 14:01:14 ID:zwc8KPbD0
あんだけ煽って18%とか焼豚死亡wwwwwwwww
もう野球中継やめろよwwwww
696名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 14:34:30 ID:p7nuoV9J0
名古屋での中日戦の視聴率
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org17094.jpg
697名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 14:49:52 ID:BEN4cDb20
20.5% 21:00-21:54 NTV ザ!世界仰天ニュース
16.3% 19:00-19:57 CX* クイズ!ヘキサゴンII
16.6% 19:57-20:54 CX* はねるのトびら
17.5% 22:00-22:54 CX* 爆笑レッドカーペット
15.7% 18:04-21:24 EX* プロ野球日本シリーズ「西武×巨人」


  ク    ク || プ  //
      ス  ク ス  | | │ //
       / ス    | | ッ //   ク   ク  ||. プ  //
       /         //   ス ク ス _ | | │ //
         / ̄ ̄\     /  ス   ─ | | ッ //
       /  _ノ  .\     /         //
       |  ( >)(<)       ____
.        |  ⌒(__人__)     ./ ⌒  ⌒\
        |    ` Y⌒l    /  (>) (<)\<
.         |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \
        ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__   |
         ヽ    ノ、| | \       人_ ヽ /
698名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 14:51:56 ID:ZdoonOyXO
玉蹴りもたまには地上波でやってやれよ
バカが観たいってさw
699名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 15:11:41 ID:Um2FY4RJO
不人気巨人w
700名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 15:18:15 ID:O2snWhtU0
芸スポ+の在日記者 携帯将校φ ★
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1221896121/

166 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2005/10/03(月) 23:44:14 ID:drfmYeHp0
自分は在曰(帰化申請中です…)ですが、
みなさんの言うホロン部(笑)というようなものの活動は確かにあります。
その中で教官から渡されるものに色んなネットでの工作活動の
マニュアルがあるのですが、少しだけ御紹介すると
分断演習というマニュアルには日本人同士の様々な対立を煽るというもので
2chの一部における野球ファンとサッカーファンの露骨な対立関係も
我々が色々と装った成果ですし、イチローファンや松井ファンの
対立も我々が煽ってます。マニュアルには
「一つのIDでどちらかのファンを装い片方を徹底的に叩き
国籍や祖国に関する指摘・煽りは徹底無視」と言うような感じで
なるべくばれないようこのマニュアルに従い努力しております。
701名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 15:20:02 ID:itIW3gBZ0
やはり巨人が勝たないとな

702名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 16:46:53 ID:3+OsUQkm0
>>631
よく分かったなw
703名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 17:36:06 ID:TTwCAwkAO
>>683
確かに、国内のチャンピオンチーム決める程度のカードに、よくそんなに獲れてたなと思う。
704名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 20:23:33 ID:GH5x+SYP0
>>703
NFLはずっと昔からそう
705名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 21:13:13 ID:ybghqprL0
むしろ今の日本のスポーツファンは
国内スポーツリーグのチャンピオン決定戦を軽視しすぎだよ。
706名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 21:16:19 ID:jrxGTRtX0
今日もいい試合だ
退屈な球蹴り代表の16.4をまた超えるだろうねwww
707名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:20:19 ID:oLDBPAXR0
>>665

ヘディング脳はJリーグを(ry
708名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:47:15 ID:hVLXeSM00
中日なら視聴率7パーセントぐらいだろうな
巨人ー西武戦は視聴率とるな
709名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:47:56 ID:hVLXeSM00
今年巨人戦一試合も見なかった俺でも見てるんだから
取るだろ
710名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 17:56:38 ID:hY7s2m7z0
俺は見てない
711名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 18:00:25 ID:k2Ue1l9/0
やってたのか
712名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 18:21:48 ID:Keu8Fkbu0
結局どこが優勝したのか知りません
713名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 23:24:33 ID:Bb4h36qM0
中継をみてる限り、テレ朝は日テレよりも巨人を応援してるな
714名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 04:29:58 ID:lNjv4BYQ0
巨人じゃなくて西武が見たいんじゃないのか?
715名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 04:56:40 ID:9uo4jHZ10
あげあげ
716名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 05:13:08 ID:1C5xvZXz0
>>697
その中で一番退屈なのがやきうだな

717名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 06:52:47 ID:9uo4jHZ10
今日はもっといく
718名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 07:22:05 ID:cUpX6JBI0
MLBの真実

大リーグ機構のジミー・ソロモン副会長はアフリカ系アメリカ人だ。
本来の担当は試合の運営部門だが、「野球人口の多様性を維持することに無関心ではいられない」と、
黒人の野球離れ対策にもにも取り組むようになった。彼は野球人口の減少につながる黒人社会の問題として、
家庭構成を真っ先に挙げる。2006年の全米調査では、
黒人の子供(18歳未満)の65%が一人親家庭であり、全人種平均の倍以上になっている。
その多くは母子家庭で、
「野球は父親とキャッチボールをしながら覚えるものだが、その父親がいない」と嘆く。
バスケやアメフトに比べ、細かな技術が要求される野球では、
「幼い頃から親しんでいないと、年を重ねてから始めても技術に差が出る」とも指摘する。
また経済的に恵まれないことが多い黒人の多い地域には野球場が少ない。
天然芝が主流の米国の球場は維持費がかさみ、自治体が建設を敬遠する傾向にある。
大学での奨学制度でも差がある。
全米大学体育協会(NCAA)の最高レベル(ディヴィジョン1)に属する大学で、
1チーム平均の奨学生数は85人のアメフトに比べ、野球は11.7人にとどまる。
そのため、高校まで両方の競技で第一線で活躍している選手が野球を選択しにくくなっている。
こうした状況を憂うソロモン副会長は言う。
「“ジャッキー・ロビンソンだって、今の時代に生きていれば野球をやらなかった”と言う人は多いんだ。」

読売新聞
719名無しさん@恐縮です
NHK恥股。