【野球】日本ハム・ダルビッシュの父・ファルサさんが沢村賞選考過程に疑問…村田兆治の「何度でも取れる」発言に激怒

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
日本ハム・ダルビッシュ有投手(22)が沢村賞受賞を逃したことを受けて4日、
父・ファルサさん(48)が不満をぶちまけた。
ファルサさんは「自分の息子だからとかは関係ない」と前置きした上で、
規定の全7項目を満たしながらの落選に「2人受賞した前例もあるのに、
なぜ今年はそれができなかったのか」と楽天・岩隈との同時受賞の措置が
取られなかったことに首をひねった。

さらに、父は村田兆治委員の「来年、再来年と何度でも取れる」というコメントに激怒。
来季以降も不慮のアクシデントなくフル回転できる保証がないことを強調し
「賞というのはその1年でどれだけ頑張ったかを評価するものでしょ」とまくしたてた。
最後は“悲劇”の繰り返しを憂慮して「今後、同じようなケースが起きた場合に、
どうするのかをしっかり決めて欲しい」と訴えた。

ソースはhttp://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20081105-OHT1T00083.htm
2すてきな夜空φ ★:2008/11/05(水) 06:45:00 ID:???0
重複しました こちらで
【野球】ダルパパが沢村賞落選に激怒…選考過程に疑問
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225834962/
3名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 06:46:10 ID:oFAbIJCXO
でしゃばるなハゲ
4名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 06:46:12 ID:uc+UNywWO
2get
5名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 06:46:22 ID:BQbwbOkeO
沢村賞取った方が年俸高くなるからなあ
6名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 06:47:27 ID:gDdEHHjp0
ダルも20勝してるの?
7名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 06:47:59 ID:9uejgdq80
お前はイラン
8名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 06:48:39 ID:xfgPWD+t0
こんなサイヤング賞のパクリみたいな賞価値ねえだろ
9名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 06:50:07 ID:vtm/Rw290
釣りはやめろ
10名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 06:51:07 ID:ejt3Z0EK0
江川以来らしいけど江川はどうして受賞できなかったのだろう。
11名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 06:51:40 ID:gDdEHHjp0
江川はチョンだから当時は王も江川も不遇
12名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 06:51:47 ID:iwoFM5060
>>8
釣りはやめろ
13名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 06:52:15 ID:uESswTNtO
>>8
サイ・ヤング賞の方が歴史は浅い。
14名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 06:52:21 ID:Fibpy+IZ0
ダルも世界のダルへ メジャーいこう
日本だけでなく世界中の沢山の人にプレーを見てもらおう

その資格があるんだから
15名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 06:53:56 ID:g5dYsRwuO
村田発言は軽はずみ過ぎる
16名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 06:54:29 ID:LdA7/rmT0
日本ピロやきう
17名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 06:54:42 ID:fxZ/10e3O
選考に某宗教団体が絡んでいるとか
18名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 06:55:29 ID:rmlLkB7v0
やきう豚 激うざ!
19名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 06:56:04 ID:XpXXfO160
>>10
当時は記者投票で、
記者から人気の無かった江川に票が集まらなかったそうだ
その時江川は21勝 20完投
(最多奪三振、最多勝、最高勝率、最優秀防御率)
西本は18勝で14完投だから、今回の件で例えに出すのはおかしい
20名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 06:56:15 ID:k/QElcEM0
さあ、AFCチャンピオンズリーグ決勝!クラブ初のアジア制覇を目指し、G大阪は全員で、全力でホーム 戦を勝ちに行く! 
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00073399.html

関連

西野監督、アデレードのフィジカルを警戒
http://www.the-afc.com/jpn/articles/viewArticle.jsp_168329949.html
ヴィドマー監督:我々はチャンスをつかんできた
http://www.the-afc.com/jpn/articles/viewArticle.jsp_168329948.html

Gamba Osaka v Adelaide United     all 167 news articles Australian
http://news.google.co.jp/news?ned=au&ncl=1264564673&hl=en&topic=s


TV [LIVE]
BS朝日
Fox Sports
StarSports
ART Sport 2
Dubai Sports 1
Abu Dhabi Sports 1
Kuwait Sport
Saudi Sports 他 

21名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 06:56:18 ID:vIJKhfXp0
これは、酷い差別だな。怒るのも当然だろう。
22名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 06:57:18 ID:mMPSxh/q0
沢村賞ってセリーグの賞だろう
低レベルパリーグにやる必要なし
23名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 06:57:33 ID:cyOdFtD9O
屋外では投げたくないとかほざいてるヘタレに沢村賞はふさわしくない。
24名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 06:57:59 ID:FIwxU1jt0
親バカktkrwwwww
25名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 06:58:07 ID:RiQh3R9e0
完投数に重みを置かないなら、先発を必須条件にする事もないな。
軽視される基準なんて取っ払ってリリーフも含めて印象で決めればいいじゃん。
26名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 06:58:24 ID:UbMvUK/t0
まあ、「来年、再来年と何度でも取れる」という審査員の
発言もかなり間抜けなんだけどね 立場的に
27名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 06:59:28 ID:fMoUWqbN0
勝ち星が違いすぎる
28名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:01:01 ID:gDdEHHjp0
江川のチョン顔いまだに慣れない
29名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:01:58 ID:Oabs5ry5O
>>26
むしろ、野口の時みたいな死亡フラグ
30名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:02:09 ID:NXx4xfyP0
>>19
当時はさぼってばっかりの江川より
投げまくっていた西本が沢村賞ってのに素直に納得したもんだけどね
どうやらそうじゃない人がいるってことが後でわかってびっくりした
31名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:02:40 ID:gDdEHHjp0
さぼるとかさぼらないとかの世界じゃないよね。結果が全ての世界でw
32名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:03:35 ID:wKxnubQR0
>>2
おれはすてきな夜空がたてた方を使いたい
33名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:03:42 ID:ehpRw2570
本人がこういう事言うならともかく、
親がしゃしゃり出てくるなよ。

みっともない。
34名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:04:32 ID:gDdEHHjp0
勝ち星は当てにならないよね
防御率低くても援護なきゃ勝ち星とれない。
途中まで抑えても中継ぎや抑えでパーになることもある
逆に失点が高くても援護があれば勝ち星あげられる
勝ち星だけで計れないから他の記録がものをいう
35名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:05:21 ID:M3Zb6dLgO
今年はクマーじゃん。
楽天で21勝て前人未踏の成績。
他チームでの25勝くらいに匹敵するよ。
36名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:06:05 ID:bPyYj1+4O
とりあえず重複スレだから
37名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:06:53 ID:lK/tQPBjO
創価学会の広告にダルもなれば取れるかもな?アホらし。
38名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:07:21 ID:TSKy5++1O
この親父、言葉を履き違えてんじゃないの?「ダルは来年以降も獲れるから今回は我慢してもらう」っていう風に
39名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:08:18 ID:sfIuE1u5O
二段モーションはボーク?
40名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:10:20 ID:uESswTNtO
全基準到達で受賞を逃したのは1982年(OB投票初年度)の江川以来らしい。
41名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:10:50 ID:zkutaVo80
イスラム教の力を持ってしてもあれはつぶせなかったの?
42名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:11:04 ID:gDdEHHjp0
まあいわくまは今年の防御率も2点いってないし岩隈が賞なのはいい。
しかしダルビッシュも二人一緒にが良かったかどうかはわからない。
7項目全て当てはまってるし、防御率も岩隈と変わらないし勝率も
そう大きくは変わらない。ただ勝ち星の数がちがう
43名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:12:21 ID:6MvEK2W9O
この親父もおまえらも騒ぐな
騒げば騒ぐほどダルの価値が下がる
記録なんてどうでもいいって
言えるほうが大物
44名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:14:22 ID:HdeUqsKPO
親も嫁もでしゃばりだな>ダルファミリー

みっともない
45名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:14:32 ID:f7SiGxbd0
記録なんてどうでもいいって
年俸さえ上がれば
46名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:15:04 ID:gDdEHHjp0
選手にしたら記録を目標にしてモチベーション挙げてる選手も多い。
努力してたら評価されたいと思うのが人間。
何も努力したことない人間が記録を小ばかにする
47名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:15:46 ID:HdeUqsKPO
はいはい、モンスターペアレント、モンスターペアレント
48名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:15:47 ID:HxXSfD/R0
みっともない親父だな・・・これじゃダルかわいそうだろ
49名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:18:06 ID:aHAz56tX0
>>19
江川って評価低いような気がするけどやっぱ数字で見ると凄かったんだな
50名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:18:16 ID:gDdEHHjp0
親がでしゃべってるわけじゃなく読売が勝手に記事にしてるだけじゃん。バカかと。
51名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:18:17 ID:BV+qanqZ0
今年のダルなら北京行ってなかったら獲れてたレベルでしょうに
こういう特別な時にあげておかんと世界大会に出ようと思う奴も減るぞ
年俸は独自の日ハム査定があるから大丈夫だろうが
52名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:18:23 ID:+2j+ZiZuO
マサカリ投法の村田が
マサカリを研いでますお (; ^ω^)
53名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:23:35 ID:xAx0SMJvO
イラン人に何かを求めるのが間違い
54名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:25:44 ID:KTbdiA/h0
五輪を考えても勝ち星で後1勝、岩隈が最後先発で最優秀防御率を取ったのが決め手だな
チーム状態考えても順位付けるなら岩隈が上
ダルは運がなかったな
55名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:27:10 ID:aaLqPxHU0
こういう親がついてるから受賞が見送られたって気づけよ。w
56名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:29:58 ID:8sOI3IjQO
外人は基本的に まだ猿だから 何にでも激怒する
57名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:34:16 ID:ZdPE/Kol0
オリンピックには行くなってことか。
58名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:34:48 ID:gDdEHHjp0
この父親の言い分にはなんらおかしなことは含まれてない。
全て正論。何のための選考基準なのか7項目の意味がなくなる。
しかも岩隈の見方の援護はダルビッシュの倍くらいある。
記録でみてもダルビッシュが相応しかったはず。
なのにじっさいは岩隈一人だけ。これでおかしいと言う父親を叩くのは
物事を論理的にみれないバカだけ。
しかも父親は特に騒いでもなにいのにねw
59名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:35:13 ID:teKTmNjLO
>>1
正論ですね。
代表組は、賞や収入は考慮するとコミッショナー?が、言って無かったけ?
60名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:37:30 ID:0410/8MM0
正論だと思う
61名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:37:35 ID:OuGcSDq2O
あれだけ甘やかされてお膳立てされた起用法で好成績でもなw
それで岩隈に完敗なんだからおとなしく受け入れてもらいたいものだ
62名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:40:48 ID:Hi9RNJPPO
クレーマーだったのか
ダルパパ
63名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:41:49 ID:nq9qHZIuO
同時受賞は成績が甲乙つけがたいときだけだろ。
今回は北京五輪を考慮しても岩隈に負けてるやん。
64名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:43:00 ID:5tN9ukWyO
まっくもって正論
65名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:43:02 ID:gDdEHHjp0
援護率が倍近くちがう。
岩熊の21賞って価値あるの?w
66名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:43:58 ID:gDdEHHjp0
まあ価値はともかく21賞は評価に値するから二人受賞にしとけば丸く収まったのにね。
記録だけでみたらどうみても ダルビッシュ>岩隈なんだから。
67名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:44:58 ID:iSHxqZdyO
正論すぎる。
二人受賞が当たり前だろ
68名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:45:13 ID:KBDd6H4mO
ダルも20勝すればよかったんだよ><
69名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:46:19 ID:/Puq6yEFO
>>65
少なくともおまあの存在価値よりは高いよ
70名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:46:41 ID:nZ9O2H8EO
言ってること自体はわかるが
お前が言うんじゃねぇよ
息子にたかる寄生虫が
おとなしく絨毯でも売ってろ
71名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:47:05 ID:kkNuN4a9O
全項目クリアしてるのに受賞出来ないってのは可哀想だな
中継ぎ登板でクリアだけどもw
72名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:47:30 ID:gDdEHHjp0
>>69
チョン日本語大丈夫?こんなとこで朝から興奮しないでね。きもいから。
73名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:48:28 ID:HtBNzzUl0
ダル「こんなことになるならオリンピックなんか行かなきゃよかった。
WBCは拒否します」
74名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:52:04 ID:ZjTmYLzk0
コーラン燃やしたるぞ、おら!
75名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:53:04 ID:CT9DHSUSO
本人は既に明日に目を向けているんだろなう。
沢村賞なんてどうでもいい話。
76名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:54:05 ID:VuA2Z5Qv0
よしメジャーいこう!
77名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:54:41 ID:vIcFUKIfO
>>70
子育てに成功した、勝ち組の親って表現が正しいだろ。 
お前には、寄生しようにも寄生できないから。
78名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:56:36 ID:7WAROIUg0
18勝してればとれただろうな。
16勝と21勝では、北京五輪加味しても無理
79名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:56:52 ID:1OnFDrUO0
ダルビッシュ有

−−− 国際試合 −−−

04試合14イニング 1勝1敗 防3.86 四死球率6.42 被本塁打1
  (北京五輪 3試合 7イニング 自責4 防御率5.14)

 2007年北京オリンピック予選 台湾戦 台中 7回2失点
       (制球定まらず、チンキンポーに逆転2HRをぶちこまれるも、味方が逆転してくれてかろうじて勝利) ○
 
 2008年北京オリンピック キューバ戦 5回途中4失点(制球定まらず、ストレートも通用しなかった) ● 
 
 2008年北京オリンピック アメリカ戦 消化試合で先発 2回0失点
       (制球定まらず、初回から球数20以上使うグダグダ投球 ちなみに次に投げた田中は5回55球無失点) −

 2008年北京オリンピック アメリカ戦 リリーフ1回0失点
       (制球定まらず、2つの暴投でランナー進めるも味方の攻守に助けられる) −



−−− その他 強化試合 −−−

2008年 東京ドーム パ・リーグ選抜 北京日本代表強化試合  3回 4安打 失点2

2007年 ヤフードーム オーストラリア代表 北京予選日本代表強化試合 4回 4安打 4四死球 失点1

2006年 ヤフードーム 日本代表 WBCエキシビションゲーム 1 1/3回 6安打 2四球 暴投2 失点7
80名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:57:27 ID:4oRGIVHs0
言ってる事は正論だよ。
こんなに完投多くていい成績残してるのに評価されないのはおかしい。
何時肩壊してもおかしく無いし貰えるうちに貰っとかないとダメだから父親の言う事もうなずける。
81名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:02:22 ID:qXkiwbIuO BE:2123944597-2BP(888)
>>72
責められたらチョン扱いですか
ゆとりは存在価値ないね
82名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:05:53 ID:NZPYPtYU0
今年オリンピックが無かったら、正しい受賞結果だと思うが、
ダルはオリンピックもこなしての成績だからな。
当然それは特別考慮にいれないとな。
選考委員は野球バカだから、そーいう知恵や配慮が周らないんだよなぁ。
83名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:06:20 ID:gDdEHHjp0
>>81
あの程度の短文も打ち込めない日本語が不自由そうな人間は
チョンか池沼だけだろうなと思っただけです。
どっちにしても存在価値ないんだけどね。
84名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:07:36 ID:B1ybdQ53O
文化の違い、日本と違って一族で一番稼ぐ奴が一族みんなを食わせる国もある

日本人の家族形態が全てではない
85名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:12:08 ID:raPtBAMw0
ファルサよ、俺はイラン人が日本で覚醒剤ばら撒いてるのに激怒してるぞ
86名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:13:19 ID:bfapFe+K0
まぁ選考基準があって全部満たしてるのに選ばれなくて
条件満たしてない選手がもらえるのはのはおかしいよな
それなら先発完投型投手ナンバーワンに送られる賞って決めの方が文句で無いよな
87名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:13:45 ID:qLxio6BUO
選考委員としては失言だな
本音はそうであってもこれは言っちゃいかん
沢村賞も選考委員の権威も失墜だな
88名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:13:57 ID:kFafLqgcO
ダルはドーム以外でも投げて活躍してれば
五輪いっても沢村賞とれたと思う。
逆に岩隈は五輪いったら、100球制限や完投数がネックで受賞逃したと思う。
89名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:14:59 ID:R92i5rcAO
白鵬が大関2場所目で綱取りを却下されたときの横審の
「これからも綱取りのチャンスはいくらでもある」とかいう発言を思い出した。
これだって結果的に昇進したからいいが、怪我とかでダメになる可能性もあったわけで…。
90名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:16:20 ID:m72ZJy+r0
オリンピックで印象が下がった感はアルヨネ
91名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:17:46 ID:qGb4bupg0
>>86
先発完投型で考えるなら中継ぎ帳尻の登板の成績なんて考慮されないよ。
92名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:19:29 ID:0V7aU+2V0
>>219
昔の高校野球もその分レベル低い訳だろ?

時空を越えて比較ってバカですか?
9392:2008/11/05(水) 08:20:39 ID:0V7aU+2V0
やっちまったorz
94名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:30:54 ID:FSmNazhQ0
確かに村田の発言は酷いよな。キレるのも当然
95名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:05:20 ID:J890FGTC0
あーあ、せっかくメジャーは今のところ全く考えてないとかいってくれてる選手を海外流出させるよ。
日本って相変わらず実力を持ってるものへの評価高くないよね。2人同時受賞でいいよ。
ところで村田って沢村賞何回とってるの?
96名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:08:56 ID:lNjybKfS0
たたの親バカ
97名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:11:33 ID:Q/SZzIGd0
これって、モンペwwww
こいつ、なんでもしゃしゃり出てくるよな。いつまでバカ親続ける気だよ。
98名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:14:05 ID:KRM0dzEy0
何度でも取れるは今年何故受賞出来ないかの説明になってないだろ
不透明すぎるわ
99名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:18:43 ID:noOpjq8J0
村田の発言は問題ありだが選考結果は岩隈一人で正解
賞を意識して中継ぎで満たしても意味ない
100名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:21:30 ID:LubqurmFO
そしてメジャー移籍
101名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:23:17 ID:bOntBb+i0

これは正論だがダル父ではなく
日ハムの球団代表とかが言うべきだろ
でもハム代表が言ったところで誰も注目しない
だからやっぱりダル父が言うべき
102名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:23:33 ID:i7F8iZBHO
五輪抜け補うための中継ぎイニングは叩くくせに完投数5つも不足してることにはまったくスルーな学会員たち
103名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:24:22 ID:XIIFc+/K0
さすがイスラム
104名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:24:58 ID:Nd3g/EntO
>>99
じゃあ中継ぎ登板しないで一項目達成しなかったら受賞できた?
絶対あり得ないとだろ?オリンピックで抜けてたこと考慮したら
全項目達成と捉えてもおかしくないくらいなのに。
松坂は将来性があるとかいうワケわかんない理由で防御率4点台で受賞して
たりするのにな。
105名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:25:55 ID:5gareYhc0
つーか、岩熊と成績比較すれば、圧倒的に負けてるじゃん。北京で抜けてたと言っても、北京じゃあのざまだったわけで。
106名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:27:21 ID:DY+4PxVZ0
>>104
五輪後の初先発(離脱の川上は除く)

上原 28日
杉内、涌井 29日
田中、成瀬 30日
和田 31日

ダルビッシュ 9月2日(札幌ドーム)


さっさと登板したらもう1度先発あったしぶざまな
大量リード中継ぎ&骨折死球なんてせずに済んだぞ
CSの大宮回避も同じ
107名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:27:26 ID:L96N/Igy0
沢村賞選考過程の事情はわからないが
このことで親が口出しするのは、日本人では
考えられないな。
今までないだろ。

うちの息子がなんで???みたいなのは、恥ずかしい

108名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:28:36 ID:2MxztydmO
良い父さんじゃん。
外国人って自分の身内のことになると熱いけど、そこがまた羨ましく思えたりする。
それに自分の意見を堂々と言えるとこが好きだ。
109名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:29:10 ID:qiac2Ptt0
そんな事より犯罪者の息子何とかしろよ
110名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:29:36 ID:aYssCqPp0
>「自分の息子だからとかは関係ない」

嘘つけ馬鹿ジジイw
111名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:30:14 ID:v35I+mEKO
これじゃ、シーズンに影響ある事は出場したくなくなるな
112名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:32:27 ID:MajZp7HBO
オリンピックに行ってないけど岩隈の成績は凄すぎだろ
ケガとか云々言ってるけど村田兆治の前で言えるのか?


と呟いてみる
113名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:33:02 ID:RD+owEHQO
もうメジャー行けよ
日本でダルが投げても活躍するのは分かったから
メジャーで若いうちに行ってどこまでやれるか見たい
114名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:34:51 ID:q/kEsbCY0
何度でも蘇るさっ!!!!
115名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:34:51 ID:Nd3g/EntO
>>106
それと五輪なけりゃ200イニング届いてたことは関係ないだろ?
そんなもん張り付けてもその事実は消えない。
116名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:36:43 ID:5gareYhc0
まあ、イランは世界の嫌われ者だからな。石油が出るから、仕方なく付き合ってるだけで。
117名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:37:21 ID:LQnjKdpdO
>>115
五輪なければ100%届いていたかはわからない
どんなアクシデントがあるかわからないし

未だに140km/h投げられる村田兆治
118名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:37:43 ID:BGeMwt/GO
巨人の斎藤も似たようなこと言われて2年連続沢村賞受賞とはいかなかった。
しかも20勝を2年連続したのを始め、投手タイトル総ナメで。

でも、その後に95、96年と沢村賞取ったはず。
まあ頑張るしかない罠。


一々、親父は出てくるな。恥知らずだな。
119名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:39:13 ID:PnvKFzzi0
ダルは五輪での醜態も噂されてたし
実際屋外での防御率は大したことないんだから明記されてないがそのあたりが考慮されたんだろ。
明記出来るものでもないがな
120名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:39:32 ID:i7lRxFMOO
カープ黒田も条件はクリアで受賞出来ず、他の人ってあったからね。
賞は一人でいい。それに歴史ある賞だけどセリーグだけの賞だったからねぇ。
村田、山田、東尾、鈴木啓も貰ってないんだから。お父さん落ち着いて(笑)
121名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:40:11 ID:SNz48YMn0

パパ正論、パパ正論だよこりゃ!
122名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:40:34 ID:qLxio6BUO
まぁお前らの親じゃお前らが窮地に立たされた時、
世間体気にしたりや自分の意見や主張も言えないんだろうねw
所謂羞恥心や小心者や虚栄心ってやつです
123名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:40:50 ID:1D7eJmTe0
ダルはまだまだ線が細いよ、あの身長で145キロ前後だもんな、
クルーン並の球はなげてもらいたい。
124名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:41:28 ID:uG3Pcc2+0
沢村賞といえば江川と西本。
でもこの事件を知ってる奴ももう少ないかな・・・
125名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:41:57 ID:ujNR2+0S0
オヤジが出てくる事への評価はともかく、
普通に2人受賞で良かったと思うけどな
126名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:42:31 ID:9meKfObP0
とりあえず沢村賞の位置づけから
先発完投型ってのはそろそろ抜いてもいいと思う
純粋にその年のナンバーワン投手ってだけで、
必ずしも完投にこだわるのはいささか時代錯誤ではないか?

もちろん投球回数は重視すべきだけど、完投はそこまで重視しなくてもいいと思う
奪三振もいらないかな〜
127名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:42:37 ID:3G9TdKLA0
合いの子のくせに、賞なんぞ上げるなよ。
128名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:43:12 ID:FrtCgd6bO
ファルサさんだんだん本性出してきたね
よくドキュメンタリーなんかでは苦労人みたいな風に扱われてるけど所詮は人間か
129名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:43:44 ID:jYd5cXljO
2人同時なんて異常だよ
ダルの成績は素晴らしいけど間違いなく岩隈>ダルなんだから
同時受賞なんてさせるべきじゃない
130名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:44:34 ID:QRsaMvI90
日本ぷろやきう特有のなあなあ体質だな。
現場の選手はもっと肌に感じているだろうからメジャーにいきたがるわけだ。
まあダルが巨人の投手だったら文句なしで受賞してただろうがw
131名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:45:45 ID:9meKfObP0
>>130
今年の巨人の投手ならね…チームが優勝したならもらえたと思うけど
そうじゃなかったらかなり微妙
132名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:45:49 ID:98LifkV1O
北京五輪参加で何勝かロスしたと言うけどその北京五輪で0勝だからねー。
133名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:45:51 ID:BGeMwt/GO
>>124
江川は糞マスゴミの記者に嫌われていたからな。
まあ可哀相だよな。あんだけ成績残したのに。
134名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:45:55 ID:/IF4D+CjO
創価のウジ虫どもが沸いてきたな。どう見ても全項目をクリアしたダルにやるべきだろ。

ダルが全部出てたのなら納得だが、オリンピックで抜け、尚且つ岩隈はペナントと関係の薄い最下位争いの中での記録。ダルはチームのクライマックス進出に大きく貢献した。大体岩隈の完投が5とか論外だから。

所属チームの成績と完投数を重視しないのなら賞自体の存在意義が問われる。
135名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:46:50 ID:Z10aTaTy0
さすがイラン人。文句だけは一人前で金の亡者。

さっそくダルの個人事務所社長になってるそうな。
136名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:47:15 ID:Nd3g/EntO
>>117
そんな誰にでもわかる突っ込みいれなくていいから。
そういうこといってんじゃねーよ。
137名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:48:24 ID:s84bj+ts0
>自分の息子だからとかは関係ない

関係あるだろw他人だったら絶対文句言ってないだろw
138名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:49:34 ID:u2o0GDqd0
今日はサエコがNPBにクレームをつけるそうです
139名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:50:34 ID:Nd3g/EntO
>>132
まあ一試合しか投げてないし不思議ではない。
140名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:52:00 ID:gL2PLgFx0
それにしても北京では無様だったな〜
こんなのに沢村賞やるのは恥だよ恥
141名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:52:37 ID:C9Ap58scO
井川斉藤にしても今回にしても
20勝はポイント高い
それだけ
142名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:54:33 ID:llgRYOGtO
>>137
だよな。
俺もそう思う。
143名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:54:35 ID:wbPY+b6mO
>>139
2試合じゃない?
先発と敗戦処理で。
144名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:54:59 ID:BGeMwt/GO
>>141
元々、20勝が基準項目だったからね。
今は改訂されて15勝になったらしいが。

やっぱり20勝はインパクトがあるからね。
145名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:56:06 ID:056BUd370
>>144
>今は改訂されて15勝になったらしいが。

そんな話知らんかった。どっかに書いてある?
146名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:56:55 ID:xr41Mi+20
23年ぶりの21勝が聞いてるな、つうか何年振りとか記憶に残る記録が出たから
岩隈の受賞はしょうがないよ、金ないから二人は無理だっただけ
147名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:58:01 ID:4Eo19DJKO
北京で好投してたら間違いなく受賞してたな
イラン人は銭一に文句をいうべき
148名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:58:06 ID:mL0md+9+O
言い分は正しいな。

ただ、上がいたんだから仕方ない。

二人が同等の成績なら同時受賞でも良いんだろうが、
岩隈の方が明らかに上だったからな。
149名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:58:55 ID:BGeMwt/GO
>>145
調べれば沢村賞の基準項目が出て来るはず。
150名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:58:56 ID:056BUd370
ダルビッシュ 先発24回 9回完投11回 完封3回 8イニング以上19回 7イニング以上24回 7イニング未満0回 QS21回 WHIP0.94 援護点78点 援護率3.51

岩隈     先発28回 9回完投4回  完封2回 8イニング以上12回 7イニング以上21回 7イニング未満7回 6イニング未満3回 QS23回 WHIP1.00 援護点134点 援護率5.66(パリーグ1位)


注:なお、ダルの援護率が4点台だったと仮定する場合、20勝1敗の計算になるようです。
151名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:59:47 ID:AsZofyMDO
がめついねイラン人って
152名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:01:10 ID:CPJKbqeb0
層化うぜーーーーーーー
153名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:02:26 ID:gDdEHHjp0
>>122
福知山線の脱線事故で大学生の息子を殺された親が
自宅に訪問に来たJR社長に向かって
「人殺し!」って叫んだら
2ちゃんでは猛バッシングされてたからね。
まだこれからという息子を殺されたら社長の顔みて人殺しくらい言って
感情をどこかに吐き出したい親の気持ちを汲み取ってもいいはず。
気落ちし冷静に静かに泣き悲しむだけの親もいるけど、
感情を加害者にぶつけるのも、親のやりきれない気持ちに違いない。
2ちゃんの中に殆どひきってる人間みると、
被害者への想像力が欠落してるのがよくわかる。
ちょっとでも目立つ気に入らない人間がいると「日本人の恥」扱と騒いで口汚く罵る。
匿名掲示板で毎日ターゲット決めて暴言や叩きをしている自分の行為の方が
ずっと日本の恥であると本人は気づいてないんだろうけどね。
154名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:02:58 ID:7Kn3szk2O
親父何で出てきた?
155名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:05:10 ID:a2I3YrdE0
抗議のために焼身自殺とかやりそうw
156名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:05:49 ID:8W4EMJGg0
ID:gDdEHHjp0
157名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:05:53 ID:GrOalWDB0
>>124
投球フォームがそっくりで賞w
158名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:08:48 ID:ZONDS2cj0
ここ
159名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:09:18 ID:xUBVqoXtO
西本のこじつけ受賞にしろ
沢村賞の価値なんかそんなもん


サイヤング賞狙えは良い

160名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:09:40 ID:abmZgI3+0
まあね、途中でへたばって救援にすがるイメージの岩隈より
先発完投イメージの強いダルの方が沢村賞にふさわしい
161名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:10:55 ID:0WFgpnH2O
なんで親父がしゃしゃり出てくるんだよw
162名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:10:55 ID:LQnjKdpdO
>>150
そりゃ札幌ドーム本拠地なら援護少ないのは当然だし投球回も増えるよ
163名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:11:59 ID:PSvgSg1K0
>>1
いい加減、住宅街で麻薬密売したり、家電ゴミをトラックの荷台に乗せて持っていくのやめろや。
164名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:12:01 ID:vHip/i2N0
ファルサ「沢村賞の選考基準マジ、ダルビッシュ」
165名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:13:37 ID:BoUyXJwZ0
>>1
所詮クソイラン人だな。
言ってることはともかくオヤジが子供の仕事に口を挟むなよ。
166名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:14:27 ID:wmXXP6qG0
全項目クリアしてしかも15勝のうち10完投(岩隈はたったの3完投のへタレ)
で岩隈受賞ダル何もなしは明らかにおかしい。

審査員のダルの才能への嫉妬じゃないの??
167名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:15:42 ID:RTYlCrJb0
モンスターペアレントきた
168名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:18:42 ID:1PoKcG3tO
何か息子か沢村賞取るか取らないかで賭けでもしてたような勢いだな
てか自分の息子なんだから何回でも沢村賞を取れるって信じてやれよ
169名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:19:24 ID:oUKCnyugO
まぁ、どっちかが受賞って感じで微妙だったからな
170名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:20:48 ID:056BUd370
>>169
微妙じゃないだろ。

ダルと岩隈の成績が、全く逆だったとしても、受賞したのは岩隈だったろう。
日本球界ってそういうところだ。
171名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:21:36 ID:yxX2jxSuO
>>167
笑ったwww
たしかに、息子の事で理不尽な事いう典型的な感じだな
172名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:24:19 ID:wmXXP6qG0
「何度でも取れる」とかアホとしか思えん村田
173名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:26:29 ID:qucAeeRhO
ダルビッシュ好きだが今年は岩隈だと思うぞ
174名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:27:50 ID:kkNuN4a9O
>>170
それはないだろ
175名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:28:00 ID:id2glBb50
沢村賞は同リーグから二人選ばれたことは過去に一度もありません
176名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:28:29 ID:y+Min/eI0
>>167
ドラフト時にダル自身はなにも言っていないのに、このオヤジだけが
「楽天は指名しないでくれ」ってとこからモンペの鱗片は垣間見えてた
177名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:28:55 ID:65c2EnYq0
コメント変なの村田だけじゃないよな
やっぱ野球人は頭悪いわ
178名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:29:13 ID:1ikUVJvc0
ダルが言えよ
179名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:29:39 ID:whFF5jH+0
ダルパパとダルオタ発狂中
180名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:32:03 ID:HlM9MsXMO
このオヤジが言うことかよ
ダルが言うならまだわかるが
181名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:33:29 ID:zTTi9SxgO
ダルパパはとりあえず
戦前の名投手澤村栄治のこと調べてから語ってくれ
182名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:33:42 ID:C9Ap58scO
ダルと岩隈逆でもとれないってどんな被害妄想だよ
去年とってんのにダルだけにはやらないって?
183名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:33:52 ID:056BUd370
>>180
ダルが言ったらもっと叩かれてるよ。岩隈を見習えって。
184名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:34:43 ID:056BUd370
>>182
逆だったら100%取れたという確信がもてないだけだよ。
185名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:36:02 ID:kkNuN4a9O
>>184
じゃあ何故今回岩隈が選ばれた?ダルビッシュはハーフだからか?
186名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:36:49 ID:gDdEHHjp0
>>156
もしかして貴方が>153に当てはまってたの?w

まあ匿名だからといって抵抗しない相手はどこまでも罵るのは恥ずかしい事だと思うけどねw
187名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:37:23 ID:056BUd370
>>185
それはわからんなあ。わからんから、確信がもてんので。
188名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:40:10 ID:HlM9MsXMO
>>183
もちろんそうだろうけど、このオヤジキレすぎだと思うわけよ
189名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:44:55 ID:pTyIxdoFO
>>185沢村は突然ヌードになったりバカモデルとデキ婚したりしないから
沢村賞はイメージもついてまわる
190名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:53:23 ID:nCV1Uv+F0
「来年、再来年と何度でも取れる」
所詮、村田にとっては他人事だからな
191名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:56:01 ID:Jvcm6c6e0
沢村賞は一人で良いだろ。
ダルビッシュも凄い成績だったけど今年は岩隈でしょうがないのでは?
大体ダルビッシュの防御率が良いのは札幌ドームがHOMEだからだし。
192名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:57:09 ID:wbPY+b6mO
>>189
じゃー、多田野には縁のないタイトルになってしまうね。
193名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:58:23 ID:HHRdPonP0
岩隈で問題ないけど
村田は糞
194名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:58:54 ID:056BUd370
>>189
江川が受賞できなかった記者投票の時代からの傾向だから、
それは仕方ないよね。今でも成績はあくまで参考でしかないんだろう。
選考委員次第で変わる気もするし。
195名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:02:09 ID:0jajolZdO
正論だわな
基準クリアしてるんだからおかしい
196名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:04:07 ID:n50304PkO
おそらく村田はサエコが嫌いなんだろうな。
197名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:06:42 ID:9aLba033O
親父が口出すとハミルトンみたいになっちまうぞ
198名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:07:27 ID:jjV3Zs60O
ドーム限定みたいなところが認識されつつある1年だったからなあ。
199名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:09:33 ID:UdJljpWQO
ダルパパから亀田オヤジやハミルトンパパ臭がするのは気のせいか?
200名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:09:51 ID:Nd3g/EntO
基準満たすことに大して意味がないなら基準いらないよな
確かに活躍したのは岩隈かもしれんが、基準あるならそれ満たしたやつ優先
しないと基準作ってる意味がない
201名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:10:15 ID:GHauf16sO
親父むかつくなぁ

こいつ村田がどんな投手人生送ったか知らないんだろうな
202名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:10:55 ID:PtQzEugh0
>>166
屋根ついた所でしか投げたがらなかったのが
決め手になったんだろう
203名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:11:02 ID:j5DCylrU0
>>199
ダルパパの言ってる事は筋が通ってるし、何もおかしくない。
亀田のとは全然違うだろ。
204名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:12:38 ID:Brpp415l0
すごいよ! ファサルさん
205名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:13:06 ID:LzbToMye0
岩熊にはお情けでご褒美あげたわけだ。

露骨だww
206名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:14:23 ID:QFc7JmpE0
親父が天狗になるのは最近多いな
イチローの親父も最初良く出てたけど露出は少なくなったね
207名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:16:31 ID:j5DCylrU0
>>201
ダルは海外行くつもりが無いんだから、
国内のタイトルを励みに毎年頑張ってるんだよ。
それが「来年また取れるから今年は要らないよね?」って言われたら
ふざけんなと思うよw
208名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:16:55 ID:zPp0xAFX0
ダルパパはめっちゃかっこいいがあまり好きではない
でも今回は筋が通ってると思う
ダルは今多分キャリアのピークで、金でも賞でも今取っておかないと後はない
と思っているからだと思う
209名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:17:03 ID:oXqYXiOA0
親がでしゃばると世間は同情してくれない
ハミルトンしかりダルしかり
210名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:17:17 ID:VvSrlRPk0
>>207
ファルサは売る気たっぷりだぞ
211名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:17:29 ID:LY7GP3940
落選したのはイラン人だからだろ。
212名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:18:11 ID:Io9EQkecO
>>200
実際たいした意味がないよ
元々はセリーグ限定の賞だったくらいだし、今の時代に先発完投はあまり価値がないのでは?という意見もある
213名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:18:32 ID:GHauf16sO
>207
そうぞうだろw
まあダブル受賞でも良かったけどな
勝ち数のことを言われたら代表にこなくなるし
214名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:18:48 ID:EWKt69FA0
楽天での21勝は断トツだと思うけどなぁ
別に差別してるわけじゃないのに、マイノリティ本人はそう思ってなくても
それを利用しようというやつがすぐ差別問題にするよね。
215名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:18:51 ID:j5DCylrU0
ダルパパも今年の岩隈の成績がダルより上だったのは認めてるだろ。
問題は「今年は要らないよね」みたいな感情で賞を決めてる事に腹が立ったんだろ?
そんなに沢村賞という賞は安いものなのかと。
216名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:19:52 ID:Io9EQkecO
>>190
逆に自分基準で考えてるからじゃない?
217名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:20:52 ID:h1pI7r3N0
>>189
沢村は大作先生を称えたりもしていない。
218名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:21:02 ID:inIRmpmL0
なぜ親父が口出しwwwダル恥ずすぎるwwwwwwww
219名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:23:35 ID:Nd3g/EntO
来年似たような状況になったら岩隈に「去年あげたからいいよね?」って
いうのだろうか?
そうかんがえるとあんまし意味ない気がするな
220名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:23:50 ID:QgOtcu9bO
そんな中発表後ダル本人はブログ更新
奥さんのすっぴんて
アホかと

サセコの自演臭いが
221名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:24:33 ID:sija0cKB0
ダルの弟人刺したのにマスコミがスルーすると思ったら
↓見つけた・・・・・これはガチ?
533 名前:電通による日本人の混血化戦略[] 投稿日:2008/02/29(金) 20:04:56 ID:EAKPyimY0
中田とダルビッシュを何故マスコミで別格の扱いを受けるかって言うと、
電通が特別扱いしろって号令出してるから。


電通は日本人の混血化進めてるからね。
ハーフのダルビッシュや中田は特別待遇だよ。

あとマスコミで持ち上げられてる芸能人見てみな。
ハーフやクオーターがやたら多いから。

こんなことマスコミ関係者なら誰でも知ってる。
222名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:24:53 ID:kDzMhxURO
ダルは嫁も子供もいる大人なのに、パパがでしゃばってくるって…恥ずかしい。
223名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:25:14 ID:wDxHSurTO
日の丸が絵にしか見えないのはこの親父の反日教育のためだな
224名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:25:55 ID:XVZlaZOO0
村田の発言は、確かに失言だな

でも、選手やその家族がギャーギャー口出すことじゃないよ
225名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:27:04 ID:IQSHfGqZO
完全実力主義じゃないんだよな日本ってのは。いつも人種の影がちらついている。
まともな国家になってほしいな。
226名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:27:18 ID:W96CZ0bL0
村田兆治の発言は駄目だろ
227名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:28:23 ID:0DfvIgd+O
>>223
ファルサが行ったのは反米教育
だけどメジャー行きは勧める矛盾
228名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:29:17 ID:QgOtcu9bO
まとめると、正論だがおまえが言うなってことですね
229名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:30:35 ID:h1pI7r3N0
>>223
日教組真っ盛りの大阪出身ですよ?
230名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:31:31 ID:dF1XQf/kO
はい、またでた外人のイチャモン。
前置きの息子だから云々て息子だからだろww どうみても岩隈だろ。
しかも自慢の息子は北京で一月たいした働きもせず、嫁よんで遊んでリフレッシュしてたろ。
岩隈は糞弱いチームでの20ごえじゃ!

てか、親出てきたらろくな事ないんだからマジで引っ込んでろよイラン人
231名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:32:40 ID:rVvUQhh70
これってあれじゃん
前学期で学級委員長だったひとが、また多数決で同数票の1位になり
「ダルビッシュ君は1学期やったので、2学期は岩熊君が委員長です」みたいなことだろ
確かに今年は岩熊にあげてよと思ったのも事実だね
これでダルが腐ったり壊れたら気の毒だけど、ホントまた沢村賞獲れそうだもん
232名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:33:09 ID:plFu6kKC0
上には上がいたってだけの話
ダルちゃん残念ねん
233名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:34:04 ID:Brpp415l0
>>199

子の実力が違いすぎて比較にならない
亀田がタイソン並みに圧倒的に強かったら
あの態度でも人気あったと思うけど
鷹村みたいに
234名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:34:24 ID:fyklSHQc0
いまだに140`投げれる人に向かって反論はゆるさんよ
235名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:34:59 ID:pa7Slp0yO
>>220
あれサセコ自分撮りだなw
どんだれ鬼女発狂させたいんだw
236名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:35:08 ID:1kLNke4L0
>>203
筋が通ってるわけでもなんでもない
単に勘違いしてるだけ
237名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:35:28 ID:iojx47Gk0

故障フラグが立ちました

あとは東原さんのコメント待ちですね
238名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:35:31 ID:f6RGl5aNO
普通に考えたら岩隈だろう この親父痛いな(笑)
239名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:35:42 ID:reuaxtKE0
オリンピックの責任を取らされたの?

同じピッチャーでもなんの実績もない星野の嫉妬は怖ろしいね。
240名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:35:49 ID:056BUd370
>>231
>これでダルが腐ったり壊れたら気の毒だけど、ホントまた沢村賞獲れそうだもん

腐る可能性はあるけど、そりゃ本人の問題だからな。
出来れば、また選考基準満たして「そんな賞イラネ」って言ってやる!ぐらいに思って欲しいw
241名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:36:05 ID:5qNK5Rr4O
家族がゴチャゴチャとうっとうしい一家なのか
242名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:36:25 ID:8G0b90zb0
まぁ同時受賞はたしかに考えてもよかったかもしれない。
243名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:36:41 ID:sFYgOnTX0
楽天でこんな成績収めたことが奇跡なんだからいいだろw
244名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:37:16 ID:lq0Ov1IgO
何様?本人が不満漏らすならまだ理解できるが家族が口出すことじゃねーだろ
サエコといいこのオヤジといいしゃしゃり出てくんなよ
245名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:38:01 ID:xdWBMedp0
正論だな
246名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:38:16 ID:LzbToMye0
>>238
おまえの頭でなw
247名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:38:27 ID:NZf4qgMeO
今中と同じ道を歩むフラグですね、分かります
248名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:38:34 ID:g7+OzrP5O
うぜー家族。
イラン人はイラン
249名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:38:52 ID:056BUd370
>>244
本人が言ったら、それはそれで叩かれるだろうけどな。
250名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:39:27 ID:NYr5wG5q0
モンスターペアレントですね わかります
251名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:39:40 ID:FJJDCxyi0
まあ正論ですがますますイメージダウンするから黙れ糞親父
252名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:41:05 ID:VNH6EBZK0
規準を満たしたら無条件にもらえると思ってる馬鹿
253名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:41:09 ID:TCPBlN2EO
ダルビッシュは害人だよガイジン。
岩隈選手は日本人。
254名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:41:31 ID:QQXgbMMHO
イランvs朝鮮
世界のクズ同士の争い
255名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:41:47 ID:IvDY7U1cO
ダルパパとダルシムが正しいよ

将来、沢村賞より権威があるダルビッシュ賞を作ってもらえ
256名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:43:10 ID:ikxs2Du5O
ダルの成績は確かにすんばらしいんだけども、岩隈の成績がさらに輪をかけて素晴らしい。
差をつける意味で仕方なくダル落選、みたいな捉え方だわ。
257名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:43:14 ID:plFu6kKC0
選考基準満たせば自動的にもらえる賞じゃありませんので
258名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:43:26 ID:5KlNu++h0
ダルは確かにすごい投手だと思うけども
嫁も含めて品格がないんだよな。
北京では嫁と一緒に遊んでただけだろw
その間、岩隈は北京に行かず真面目に黙々とやってたからな
妥当な判断だと思う。
259名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:43:55 ID:cDHtPE4O0
イラン人はシャブばっか売ってトンキンを崩壊させるからキライ。
260名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:44:42 ID:rVvUQhh70
親バカというか良い父だとおもうけどな、味方でいてくれるし
発表会で「うちの子が1番上手だった」って言っちゃうようなもんでしょ
それともこの親父さんいっつもうるさいからダメなの?外人だから?
261名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:45:24 ID:PI7irq+20
>>258
岩隈一家も熱心な創価信者だし、どっちもどっちだと思うが
262名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:45:34 ID:R3UiwUgSO
>>253
創価人だ。
263名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:45:44 ID:jw/j7vRpO
まあダルを誉めるつもりだったんだろうけど村田の発言はおかしいわな
264名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:47:12 ID:WC0HTzV80

過去の記者投票制度だったら、

ダルが素行不良で選ばれる訳がないから

不毛な論議
265名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:47:57 ID:WC0HTzV80
>>150

過程論議、おつかれさん。
過程は過程。
266名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:48:32 ID:FxCgAmIM0
>>264
ダル個人の素行よりも嫁の素行不良が響いてるみたいでカワイソウだよなあ…

まあ、手綱を取れない亭主も問題なわけで
267名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:49:17 ID:056BUd370
>>252
試験で5教科で80点とったら合格基準を超えるよ、と言われて、必死で勉強して達成したのに
「合格基準はあくまで基準。それを超えたからって合格できるとは限らない」って
いわれて不合格だったら、誰だって文句のひとつも言いたくなるとは思うけどな。
268名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:49:37 ID:Y6ouFfLQ0
またモンスターペアレントか
269名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:49:43 ID:WC0HTzV80

むしろ、村田コメントを伝えてダル父の馬鹿コメントを

取りに行った マスゴミ の程度が問題
270名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:50:36 ID:sija0cKB0
>>221はガチなの?
271名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:51:39 ID:WC0HTzV80
>>267
 昔は、選考基準の勝利数が多かったから
 分業制になったから選考基準が甘くなっただけ

 試験でも合格基準を超えても、定員より多くの合格者がいれば
 基準超えでも不合格です。
272名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:51:46 ID:1kLNke4L0
そもそも基準は選考するにおいて判断材料の一部でしかないだろ
その証拠に堀内が「基準が全てではない」と明言している。
だから岩隈の被本塁打3とか下位チームでの孤軍奮闘とかも
評価対象になっている。
要は選考委員は基準も含めて総合して判断してるということ
基準を満たしてるから取れると思うのは勘違い。
273名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:52:45 ID:Y6ouFfLQ0
学生ならともかく
いい年して親がしゃしゃり出てくるなよ
274名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:54:04 ID:2mpvrI660
ダルビッシュが北京五輪で2勝ぐらいしていれば
沢村賞は、岩隈とダブル受賞していただろう
275名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:55:05 ID:P6z92VYI0
村田も現役時代には沢村賞が取れなかったらしいから嫉妬の気持ちがあるのかも知れない(´・ω・`)
276名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:55:51 ID:y2B/8KPQ0
混じれ酢態度が沢村賞にそぐわなかったんだろ
北京でも和をみだしたし
まぁ戦犯にこんな名誉を与えるのはありえないとのNPBの意思表示だな
むかつくなら任意引退しろ
277名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:56:55 ID:056BUd370
>>272
>基準を満たしてるから取れると思うのは勘違い。

まあ、取ろうと思って取れる賞じゃないから、
基準を満たそうと頑張ったのは、そもそも無駄だったから、
あきらめろということですわな。

基準を満たそうと登板させたハムの首脳陣も知らなかったわけだから痛い。
それを知らなかったとい
278名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:57:38 ID:NliGz0lT0
二人受賞した年があるんだね。
それなら文句言いたくなるのはわかるよ。
279名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:58:02 ID:fYXgFoBI0
というか、いままでだって基準を満たしたけど、該当投手が複数いたから取れなかった投手もいたわけだろ?
それなら、どうのこうの言ってもしょうがないと思うが。
280名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:59:32 ID:rVvUQhh70
てか普通は逆じゃないか?
岩熊は基準を満たしてないのが響いた。だろw
今回で沢村賞が印象に大きく影響され、基準はさほど意味がないってのがわっかたな
MVPもこの2人で争うとかある?
281名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:59:44 ID:68AfCRC5O
中継ぎでの帳尻登板が無ければ文句なしだったのにな。
ミソついてるからな。わきまえろって感じだ。
282名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:59:50 ID:wmXXP6qG0
こんなことにならんように
今まで二人受賞とかさせなければ良かったのに
283名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:00:58 ID:fw5DFARz0
おやじ見苦しいw
最低だよ、こんなことを言う糞親父は。
子供のダルビッシュが可哀相w
284名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:02:42 ID:+69mPTwIO
父親(部外者)がこんな事口出したらいかんよ
気持ちは分かるけれど、口出したら駄目だ
息子の首絞める事になるからさ
父ちゃん、ちともちつけ
285名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:02:51 ID:056BUd370
>>280
>MVPもこの2人で争うとかある?

ない。そんなことになったら優勝した西武に失礼。
286名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:04:43 ID:vnAYRlN4O
パのMVPは中島じゃね?
ローテで凄い投手もいないし
セはラミとカッスで割れるがラミが有利だな
287名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:04:51 ID:cAbVJz7qO
ダルが凄いのは間違いないね

ただダル父とダルオタがウンコだけど
288名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:05:37 ID:1+GqKRfEO
創価の彼と違ってみんなが認めてるから安心して。
289名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:06:13 ID:LzbToMye0
問題は岩熊が基準を満たしていないがダルは満たしてる

それを承知で「岩熊にチャンスはもうないから、ダル我慢してな」ってww
をイ村田ww
こんな子供騙しの理由じゃww
290名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:07:17 ID:056BUd370
>>271
>試験でも合格基準を超えても、定員より多くの合格者がいれば
>基準超えでも不合格です。

定員があるんだったら、そのとおりだね。
沢村賞は定員1なんだな。
例外の年はなんで例外だったのかがよくわからんけど。

資格試験とか免許試験でそれだったら悲しいw
291名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:08:09 ID:vnAYRlN4O
まあ冷静に考えたら、両者受賞で良かったよな
292名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:08:29 ID:25JYjBAl0
そもそも絶好調なのに代表にすら選ばれない選手を沢村賞ってどーよ?って
意見はなかったのかな?まあ斉藤もそうだけど
沢村は悲運のエースではあったがガラスのエースってわけじゃないだろ
293名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:09:33 ID:JYFW16US0
5位のチームから21勝するような
ピッチャーが出ることのほうがすごい。
ダルが今年沢村賞取るためには最低23勝はして
投手3冠のうち2つは取っておかないと
無理だよ。MVPも多分岩隅だな。
294名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:10:00 ID:zXT09w7VO
最後にセコい帳尻あわせのリリーフ登板したのが印象を悪くした
295名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:10:38 ID:25JYjBAl0
>>271
ふつう基準を設けているような試験は定員で不合格とかないけどね
例えば英検だって免許だってそうでしょ?
296名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:11:26 ID:J0054Mmx0
投手三冠+21勝で文句が出るとは思わなカッタワ
297名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:11:29 ID:fUbwUvjv0
>>28
たぶんおまえは有名人全員チョン顔に見えるんだろうw
298名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:12:09 ID:GweBm3540
親父の言い分は正しい



兄弟揃ってDQN犯罪息子作ったお前が人にモノ言える立場か?
299名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:13:04 ID:vnAYRlN4O
>>293
ねーよ
日本記録残したり、三冠取ったり、ルーキーで岩隈並の成績を残したら別だが
こういう場合は普通に優勝チームからが基本
普通に石毛や山倉や中尾とかが取ってるのを思い出せ
300名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:13:18 ID:VvaM3sk60
広い心を持て。これで不満なら江川の父親なんて悶絶死してるぞ
301名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:13:32 ID:056BUd370
>>294
それ言っちゃうと、ホームラン王争いで相手のバッターを敬遠するのとか、いいのか?って話になるのでは?
まあ、沢村賞は数字を争ってるわけじゃないから、いいのか。
302名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:13:48 ID:vnAYRlN4O
>>299はMVPの話ね
303名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:13:53 ID:mT1+Tv3O0
MVP岩隈とか言ってる奴は流石にゆとり
304名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:14:18 ID:nSn2tPuyO
ダルが凄い投手なのは認めるが、岩隈の方が色んな条件からもっと凄いと
選考委員の連中が判断したという事、それだけ
305名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:14:24 ID:FzVk6xuW0
ダルが北京で2勝してたら相当もめたと思う
306名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:15:43 ID:mT1+Tv3O0
つか、日本語読めないのかどうか知らないが、誰も岩隈受賞に文句いってなくね?
307名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:16:12 ID:VvSrlRPk0
>>305
かなり印象が違ったろうし、世論がダル後押ししてたら人気取りでダルはあったかもね。
要は星野がみんな悪いんだよ。
308名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:16:16 ID:056BUd370
>>305
沢村賞ってペナントレースだけが評価対象なんじゃないの?
ポストシーズンゲーム無視してこの時期発表してるぐらいだし。
309名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:16:38 ID:HHRdPonP0
「来年もとれるから」なんて糞理由で落としたなら問題だし
関係ないならこんなアホなこと村田は言うべきじゃなかった
310名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:16:38 ID:wmXXP6qG0
>>293
MVPはこのままだとラミちゃんが取るよ!
311名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:16:48 ID:cCZ74GFk0
斉藤と井川は別リーグからだから良かったが、さすがに同一リーグから2人は・・・
312名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:16:55 ID:1+vLuVDG0
ノンタイトルの投手に与えたことはないし
これからも与えるつもりはない

これでFA
313名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:17:21 ID:25JYjBAl0
>>306
親父は基準満たしてるんだから同時受賞させてやれよっていってるだけだもんな
314名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:17:44 ID:WC0HTzV80
>>290
 20勝超えた場合だけ、定員2になるようです。

 それだけ、勝利数第一主義なんでしょう。
 (素行不良やOB、記者に嫌われると受賞できないようですけど)

 岩隈の選出基準で、21/63(チーム勝ち星) っていう占有率もあるはずです。

>>292
 代表に選ぶ選考基準が、
 1001の選り好み&鍋常、他球団の顔色を見てだから意味なし
 
315名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:18:33 ID:lyYvRyNh0
不満をぶちまけた →×
わざわざインタビューに出向いて不満をぶちまけてもらって
記事にした →○
316名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:18:34 ID:25JYjBAl0
>>308
でも昔から印象に左右されるのは変わってないよね
317名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:18:38 ID:vnAYRlN4O
食い下がってる奴は「W受賞でいいんじゃね?」って事でしょ
「岩隈を外せ」って言ってたら、さすがにアホすぎる
318名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:18:48 ID:HaNFNo0W0
ハゲwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
319名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:19:10 ID:CN6t01XK0
菊花賞と有馬記念を勝ったマンハッタンカフェがJRA賞をもらえなかったときに、
選考委員の一人が「まだ3歳馬だから、受賞できる機会はいくらでもある」とか言ったが、
翌年、天皇賞を勝っても結局JRA賞はもらえなかったな。
320名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:19:42 ID:+y+qz7jbO
岩隈の歯茎気持ち悪い!巨人の上原より酷いし歯も小さい          
マジ吐き気するし見て居て不快
321名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:19:57 ID:zXT09w7VO
>>301
自分で答え言ってるしw
数字満たせばいいだけなら「選考」なんて必要ないからね
322名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:19:58 ID:WC0HTzV80
>>295
 英検や免許って・・・


 某医療系、技術系、〜士の国家試験で、ありますよ。
 合格者多数の場合、基準引き上げが。

 価値を守るためなのか合格者の質を守るためなのか
323名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:20:05 ID:vnAYRlN4O
>>310
セはなw
パは石毛・稼頭央路線で中島がMVPだろうな
324名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:20:15 ID:056BUd370
>>314
そもそも、選考委員がいるってことは、最終的なところでは数字は関係ないんじゃないの?
数字の評価で決まるなら、評価方法さえきちんと決めておけば、選考委員はいらんし。
325名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:20:18 ID:vTqYVFHpO
ダブル受賞でよかった気はするな。
先発Pで防御率1台って凄すぎるだろ

326名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:20:23 ID:1+vLuVDG0
基準厨は基準さえ満たせば誰が上に居ようとかまわないって考えだよな
だったらそんなの賞じゃないよな
トリプル3みたいなもんでさ
実績を残した名投手たちが議論でその年No.1の投手を選ぶ
これこそが賞だ
327名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:20:42 ID:TbJimmL2O
ダルが来年、今年以上の成績残して沢村賞辞退したら
俺ダルに抱かれてもいいよ
328名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:20:50 ID:WC0HTzV80

MVPは、元ヤクルトのラミレス でしょう。
329名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:20:52 ID:T0tzsG5W0
全部嫁が悪い
330名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:20:59 ID:lZbq+DzXO
未成年で喫煙という日本国憲法を犯した
外人に沢村賞はやらん
331名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:21:02 ID:wmXXP6qG0
>>319
いきなり競馬の話し出すやつうぜー
332名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:21:05 ID:MF11IJ+R0
>>1
いいから出稼ぎオヤジは黙ってろ。
333名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:21:34 ID:1+vLuVDG0
どうしてあの子が学芸会の主役でうちの子じゃないのよっ!
って言ってるモンスターペアレントと変わらないレベル

今回のオヤジの発言でこれから先はぶっちぎらないと
ダルの沢村賞はなくなったかもな
「微妙なときはダル以外に」が選考委員の合言葉に
334名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:21:54 ID:mT1+Tv3O0
ダルって去年沢村賞取ってなかった?
335名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:22:13 ID:HHRdPonP0
明確な基準作ってそれに照らし合わせて自動的に決まるようにすりゃいいんだよ
形だけの基準あってあとはオッサンの印象次第だからワケワカメになる
336名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:22:23 ID:9GZYFly3O
審議ではなく、投票で決まるんだから仕方ないじゃん。

選挙のあと、オバマにやはり審議で決めようと言うようなもの。
337名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:22:52 ID:vnAYRlN4O
>>330
じゃあ仮に牛島和彦が素晴らしい成績を残してたとしても
沢村賞はとれなかったんですね
338名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:22:54 ID:dwtRv3ki0
しっかし、落選した息子に慰めのコメントを出している球界の大先輩に噛みつくとは、
この親父もたいがいなもんだな
339名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:22:54 ID:mT1+Tv3O0
まぁ新人賞とかもそうなんだがな
340名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:23:55 ID:25JYjBAl0
>>324
それならあれだけ難易度高い基準いらなくね?ってことになるんだよな
岩隈の21勝もかなり久々な記録だったらしいけど、ダルだって沢村賞
の基準満たしてるやつ(しかも2年連続)とかかなり久々なはずだろ?
341名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:23:57 ID:vkcmx/IP0
昔20勝しながら、
18勝の野茂に沢村賞をもっていかれた投手がいるくらいだから、
そんなに怒る必要もないし、

その投手は、それから2回も沢村賞を獲るんだから。

な、おやっさん。
342名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:24:06 ID:v2QgaeMwO
>>320
流石ダルヲタだ。
最近の沢村賞は見た目も重視されるんだなw
343名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:24:48 ID:HaNFNo0W0
勝手にやってろよイラン人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
344名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:24:50 ID:vnAYRlN4O
ダルは昨年確か 15-5 1.82で取ったはず
記憶違いでなければ
345名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:27:06 ID:9GZYFly3O
もともとはセ・リーグの本格派だけが対象だった。
346名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:27:10 ID:+2BUPRyqO
こんな事に激怒するより息子のやっちゃった婚に激怒しろよw
347名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:27:11 ID:GTjVK/zpO
まぁ「調子に乗るな」ってことでしょう
348名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:27:27 ID:MPsoq0L60
江川は現役9年間で135勝(年平均15勝)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%9F%E5%B7%9D%E5%8D%93_(%E9%87%8E%E7%90%83)
349名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:28:19 ID:4+n5Wx6OO
ダルビッシュ…
メジャーリーグ行きたいだけなら早く行け
イモチームで何勝しても意味ないぞ

どうせお前らは国民栄誉賞なんて貰えないから
金本のオナニー記録と変わらん
350名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:28:21 ID:vTqYVFHpO
もしもダルと同じ成績をセ・リーグで出してたらダブル受賞あったんかね?
それでも岩隈だけなんか?
351名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:29:27 ID:056BUd370
>>340
あの基準は、選考委員による選考会の俎上に載せるための規準ということと理解してたんだが、
岩隈の場合、基準を満たしてなかったわけだから話がややこしくなったんだよな。

岩隈の21勝はすばらしいし、受賞したことには異論はないんだけども。
352名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:29:57 ID:VPS7/2msO
イケメン?(笑)
イラン人でしょww
353名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:29:58 ID:GrxaRU7/O
これは村田が悪いな
354名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:31:03 ID:bsEYB9Ms0
越境留学で裏金たっぷり要求したり、前科付くような息子を育てたイラン人が言ってもねえ〜
355名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:31:24 ID:eiOOnxgR0
岩隈が16勝なら同時受賞でもいいが、岩隈とダルでは今季に限り差がありすぎる。
特に後半。
岩隈も今期のダルとは並列にして欲しくないと思うぞ。

それにしても、親が出てくるか?こんなことで。
1-2年後、メジャー行きを直訴しそうな勢いの親だな。
356名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:31:41 ID:CN6t01XK0
>>353
そうそう。余計なことを言った。
まるで、来年以降があるから今年はやらなかった、みたいに誤解される。
357名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:31:45 ID:Dm3v0Vg50
スレタイでも言われてる村田の発言だけど

◆村田委員「1試合で3本塁打される投手がいるなか、岩隈は年間を通して3本。与四球も
少ない。逃げずにふさわしい成績を残した。ダルビッシュは勝ち星で及ばなかったが、来年、
再来年と何度でも受賞できる逸材。期待している」

岩隈を評価しつつダルもフォローしているコメントだと思うんだけどな
358名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:31:58 ID:HcxBWZyFO
岩隈のが今季は上。
359名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:32:22 ID:bfjppc0o0
ダル以外サッカーやってる一家なんでしょここん家って。
360名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:32:29 ID:3JQXYbHCO
PLおじさんは?
361名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:33:07 ID:vnAYRlN4O
>>357
なら余計にダブルでも良かったのでは?という気もするな
岩隈さえ入ればどっちでもいいがな
362名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:33:18 ID:4FhMX9nK0
20勝してからホザくべきだったね
363名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:33:26 ID:vw42CxLeO
>>351
逆だな。
形骸化していた基準を満たす投手が出現してしまったのが話をややこしくしている。
364名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:34:49 ID:T0xRXkeJ0
イラン人調子コイてんじゃねーぞカス
365名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:35:16 ID:GTjVK/zpO
五輪に行ったのが間違いだったな
運が悪かった
366名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:35:18 ID:mM1UjSoR0
ダブル受賞なんて再ヤングでもない
367名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:36:19 ID:Z+SdomnbO
またこの親父か。
ダルも成人過ぎてんだからいい加減親離れしろ。
368名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:36:53 ID:AtD7kZ0SO
岩隈に沢村賞なんてやったら創価がつけあがるからだめだって
369名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:37:24 ID:vnAYRlN4O
松坂ですら、なかなか基準を満たせないで、殆どお情けで貰ったのに
2年続けて条件を満たしたダルも凄いと思うぞ
まあ今年に関しては岩隈のが上だが
370名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:37:26 ID:xYxIOm1cO
このジジィって仕事してんだっけ?ダルの金で暮らしてんの?
371名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:37:34 ID:25JYjBAl0
>>363
そうなんだよな
その年もっとも活躍した先発に与えるってんなら岩隈で誰も異論ないだろうけどな
基準とか余計なものつけるからややこしくなった
372名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:37:52 ID:tJDv+3cq0
20勝してから云々言うやつは、ダルビッシュがオリンピック期間抜けていたことを忘れてるんだろうな。

岩隈はオリンピック行ってないから、その期間の分が沢村賞の選考時に配慮されていたか忘れられていたかによるな。
373名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:38:14 ID:CN6t01XK0
>>370
事務所の社長じゃなかった?
374名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:38:16 ID:wuSWP2HG0
バレンタインが親父だったらもっとシャシャリ出てきそうだな
375名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:39:07 ID:4fMtKAK4O
ダル 「親父!引っ込んどれ!!」
376名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:39:34 ID:xYxIOm1cO
>>373
即レスサンキュ、そうなんだ。
377名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:39:56 ID:25JYjBAl0
>>372
岩隈がオリンピックいってたら19勝かつ200イニング未到達なんだよなぁ
378名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:40:11 ID:HHRdPonP0
ダル父「ほら、これでわかっただろ。メジャー行こう、な?」
ダル「だが断わる」
379名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:40:54 ID:Jzwtj0Z50
今までの受賞者たちだって、同じような状況は少なからずあったでしょ。
いちいち選考に対してメディア通して文句言ってたらキリがないよ。

380名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:42:15 ID:QgOtcu9bO
そのオリンピックで何やってきたんだよ
ホテルに嫁呼びつけて遊んできたのか?
381名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:42:18 ID:EneJG1jsO
失せろイラン人
北京に散髪に行ってきた奴に沢村賞なんて100年早いんだよ
382名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:42:30 ID:rnlEMLLZO
今季のクマーはまるで長谷川良平だったな。
楽天の勝ち数の3分の1とか……
383名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:43:07 ID:0q1m9I0qO
>>375
もしそんなこと言ったならダル見直すわ
でもホテル予約して待機とか、記者に「これでとれなきゃ嘘でしょ」とか言ってるしなあ
384名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:43:32 ID:b3wD1/cX0
投手の分業制が確立した今完投勝利に勝ちがないってことくらい気付けよww
385名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:43:45 ID:tJDv+3cq0
>>377

そういうことなんですよね。だから同じ物差しで計れないのだから、オリンピック期間を考慮の上、
両者同時受賞としましたってしておけば、問題なかったと思います。

ダルビッシュがオリンピック行ってなかったら20勝出来たかと言えばかなり難しかっただろうけど、
岩隈もオリンピックに行っていたら、勝ち星はほとんど変わらず、200イニング未到達は明らかなのですしね。
386名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:43:48 ID:vnAYRlN4O
過去受賞者をみたら
74年の星野や2001年の松坂が受賞できるんだから
ダブルでもいいような気がしてきた
特に星野は酷いなんてもんじゃねえなw
387名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:43:48 ID:JQIKnpSH0
>>372
csの分もあるしな
388名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:44:13 ID:ovV6BzniO
素人なんだから口出すなダル父
389名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:44:32 ID:zXT09w7VO
しかし親父は去年ダルが沢村賞もらってるの忘れてるのか
一度もらえば十分名誉な賞だし、必至に集めるもんでもないし
ダルの評価がこれで毀損するわけでもないのに
モンペだな
390名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:44:56 ID:0q1m9I0qO
>>375
もしそんなこと言ったならダル見直すわ
でもホテル予約して待機とか、記者に「これでとれなきゃ嘘でしょ」とか言ってるしなあ

つーか村田の発言ってダルを最大限評価してるし
むしろ他の投手に少し失礼じゃないかと思うくらいなんだが…
なぜこの親父は怒ってるんだ?
391名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:45:01 ID:64oPB4vd0
今年は仕方ないべ。
あそこまで勝ち星に差がついては印象が変ってくるし。
392名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:45:22 ID:HaNFNo0W0
ダルも勝手にやっとけ
393名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:45:36 ID:HHRdPonP0
>>390
大事なことなので2回言いました
394名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:45:47 ID:25JYjBAl0
>>384
すでに完投数10ってのは悪習だよな
完投なんかにこだわって投手が壊れるのなんてもう見たくないわ
395名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:47:15 ID:OOXrkK24O
岩隈に決まってるだろ。三冠王とってるようなもん。
オール2位で盗塁王とったからってどうにもならん。
396名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:47:28 ID:9KivVcpxO
「創価に入ってればあなたも受賞してましたよ」
397名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:47:54 ID:gjygsEXWO
↓サエコが踊りながら
398名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:48:04 ID:25JYjBAl0
>>386
ダルにも将来性期待してやれよwって思うよな
399名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:48:27 ID:0q1m9I0qO
>>372
なら3冠取ってからいえ
ついでに21勝は23年ぶりの快挙だ
しかもダルが行かなくてその間の試合全部勝てたと考えるのは都合よすぎ
北京でどん底だったからあまり投げなかったから
帰国後あんだけよかったんだろ…しかも>>106にあるように札幌合わせで休養十分
400名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:49:07 ID:MbPpk81m0
「あの事件を機に、日本の球界に限界を感じました」
メジャーに挑戦する理由ができてよかったな〜。
401名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:49:20 ID:vw42CxLeO
>>371
基準自体が20年前くらいのエース基準なんだよな。
それがダルと言う異常に完投能力と奪三振能力の高い投手の出現で復活してしまった。

仮に来年、ロッテの渡辺スンスケとかが25勝1敗完投1とか記録したらどうするんだろ?
ダルが記録全クリアして。
402名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:49:23 ID:3etFUCd10
楽天という弱小球団で同じような勝ち星があげられるわけないだろ。
高校生からタバコ吸ってたアホに。
北京で精神力の甘さ露呈してた気分屋風情が。
403名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:50:06 ID:M96thyRbO
サエコや喫煙のイメージがあるから無理
404名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:50:39 ID:eiY8pUqf0
ダルは楽天に移籍すればいいんだよ
そう一場と交換しようじゃないか
405名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:51:33 ID:YzMOtEqNO
しかし、星野はどんだけ迷惑かけりゃ済むんか
406名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:51:54 ID:0q1m9I0qO
>>401
どうもしないし普通に受賞するだけ
407名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:52:08 ID:tJDv+3cq0
今年はオリンピックによる弊害が顕著だったなあ。

ホークスの和田は連続2桁勝利が途切れたし、横浜の村田はもう少しでHR王逃すところだったし。
日本人では松井以来の50HRも達成できていたかもしれなかったのになあ。

オリンピックは惨敗で、阪神の新井や西武のGG佐藤など多くの選手が怪我して帰ってくるし。

ボロボロ。クラッシャー星野の健在ぶりを見せていただいた。
408名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:52:22 ID:L37TdnhLO
ダルビッシュ「○○すぞ!ムカつくんじゃ!」
409名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:52:48 ID:25JYjBAl0
>>399
2年連続で沢村賞基準到達は何年ぶりの快挙ですか?

>>401
現代では完投できるからってやらせるものじゃないからな
410名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:54:06 ID:Z44C6AHdP
タイトル取ってから文句言えよ
411名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:54:08 ID:25JYjBAl0
>>402
ただ今の日ハムの得点能力は明らかに楽天以下だぞ
412名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:54:59 ID:LQnjKdpdO
選考委員はそんなこと考慮してないだろうけど
札幌ドーム以外では完投勝利1だけってのがなぁ
413名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:55:00 ID:nnTgVskd0
亀パパ
ハミパパ
ダルパパ
414名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:55:22 ID:EUSTuOtp0
日本は良くも悪くも勝利数重視だからな
415名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:55:57 ID:LQnjKdpdO
>>411
札幌ドームだから
416名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:56:17 ID:tJDv+3cq0
>>399

何怒ってるの?それに文盲ですか?どこに全部勝っていたとか、そんな都合のいい事書いてますか?
これからは読解力を磨いてくださることをお奨めいたします。
417名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:56:45 ID:Nwdk96LhO
>>407
もしかしたら中島もトリプル3出来たかな?
418名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:56:58 ID:RAi5cGSJO
お父さんダルビッシュの名前の使用権をあちこちで簡単に許可するのはどうなんだ
考え方に共感とか言ってるけど、宣伝に利用するため適当に話を合わせてるだけですよ
419名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:57:45 ID:Q8a72wxD0
混血だからだろ
420名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:57:59 ID:EUSTuOtp0
松坂におまけ受賞させるくらいなら2人受賞もありだと思うんだが
421名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:58:05 ID:0OBviT7XO
>>411楽天の守備力なめんなよ
422名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:58:23 ID:44P8UQZ20
規定を満たせば当選だったら、選考委員はいらないな。

まぁ、過去の遺物の、村田を相手にしてる時点で、外人はダメだな。
日本人なら、そもそも村田が選考委員に入っている時点で
違和感を感じるんだから、こんな奴の言う事なんて、相手にしない。
まぁ、鈴木啓示よりは、100倍マシだけど。
423名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:58:47 ID:qO6P8ktI0
ただ金が欲しいって言ってるようにしか見えないんだけど
424名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:59:13 ID:056BUd370
まあ、わかったことは、沢村賞には最初から基準なんかなかった。
基準満たそうと努力したダルビッシュと日ハムが、お馬鹿さんだった。そういうこと。
425名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:59:33 ID:yGeAMyVNO
「何度でも取れる」って、典型的な野球バカの発想だな。
これに関しては親父さんが正論だよ。
426名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:59:55 ID:1vegQCUB0
まぁ落選理由が「来年、再来年と何度でも取れる」だとしたら
ちょっと待てと言いたくもなるだろうなw
にしても、父親は出張らない方がいい
427名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:00:10 ID:fyXUNKWTO
自爆テロしかねない
428名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:00:22 ID:qWDsX3500
>>372
そういう意味も含めて今年は運がなかったんじゃないのかな?
岩隈は別にオリンピック断ったわけじゃないし、やっぱり前例があっても
沢村賞は年間一人が妥当だと思うよ
429名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:01:26 ID:cC9/F6AWO
っていうか親父は黙っとけよ
何で野球って一々家族出てくんのよ
430名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:01:53 ID:tJDv+3cq0
>>417

ホームラン数がかなり厳しかっただろうけど、可能性はあっただろうね。
まあ、個人的にオリンピック期間中は、オリンピックもペナントレースも最悪な気持ちにさせられましたね。

431名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:02:46 ID:25JYjBAl0
>>425
何度でも取れる実力だったのに村田は一度も取れてないからな
沢村賞の難しさを最もよくわかってるはずなのに、持ち上げてるといっても
失言だったな
多分「去年とってるから良いでしょ」って雰囲気はあったんだろうな
432名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:03:37 ID:yw37zFwE0
てかどこからみても、考えられる限りの最高級の成績でしょ。これはおかしい。
433名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:04:04 ID:7bkzjSPI0
この親子も亀親子、ハミ親子と同類だなwww
434名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:04:31 ID:25JYjBAl0
>>429
取材しに行くから
435名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:05:45 ID:jCQByp1NO
成人してる息子の職場に口出すなよ
どんだけ過保護なんだ
ダルビッシュも恥ずかしく思わんのかな
436名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:05:55 ID:vnAYRlN4O
沢村賞投手
74 星野…49登板 7完投 15勝 勝率.625 188回 137奪三振 防御率2.87

78 松岡…43登板 11完投 16勝 勝率.593 199 1/3回 119奪三振 防御率3.75

01 松坂 33登板 12完投 15勝 勝率.500 240 1/3回 214三振 防御率3.60
437名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:06:36 ID:Ru1QE0xk0
こいつ何様のつもりだよ
ダルも黙っとくように言っといた方がいい
ダルにとってマイナスになる、こういうバカ親父だと
438名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:07:07 ID:aEFBNB2/0
規定の項目を満たせば合格って試験じゃないんだから・・・・

同じくらいの成績とか、少し劣ってても優勝に貢献とかならわからんでも無いが、
今回は明らかに差が付いてるわけで・・・
439名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:08:20 ID:RM60V41a0
北京で戦犯級のヘボピッチングした影響あるんじゃないの?
ないの?
440名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:08:28 ID:Bonk33nO0
イラン人はイラン
441名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:08:54 ID:BrmLGBly0
嫁と言い、父親と言い、大変クレイジーですね。
442名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:08:54 ID:clCPKt5CO
確かに全基準をクリアしてるが、
完投数と奪三振以外は全部岩隈の方が上なんだろ?
今年無冠のダルに対して岩隈は投手三冠だし、岩隈に軍配が上がるのは当然。
沢村賞はその年1番優秀だったピッチャーに与えられる賞。
ダルは今年岩隈に次ぐ2番目に優秀だったピッチャーだったということ。
443名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:09:45 ID:WOc5KNpbO
>>431
村田の時沢村賞あったのか
444名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:10:07 ID:056BUd370
結局、沢村賞の定義ってなんなんだろう?
勝利数が20勝以上で一番多い人ってことでOKか?
445名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:10:11 ID:vnAYRlN4O
沢村賞ではない投手
81 江川…31登板 20完投 20勝 勝率.769 240 1/3回 221三振 防御率2.29

08 ダル…25登板 10完投 16勝 勝率.800 200 2/3回 208三振 防御率1.88(約1ヵ月間、五輪代表選出)

二人とも可哀相ではあるな
446名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:10:50 ID:0q1m9I0qO
>>416
なら抜けても成績面で考慮すべきではありませんね、文盲君
全部勝ったくらいしないと成績では岩隈には匹敵するのは無理なんだが?
小学生にサヨウナラ〜
447名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:11:08 ID:zXT09w7VO
>>432
岩隈がいなければね
ダルの成績は素晴らしいが岩隈はさらにそれを上回っていた
満場一致の選考結果だったためにダルとのダブル授賞はなくなった
448名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:11:32 ID:44P8UQZ20
>>372
あたりまえの事だが、五輪で抜けてはいるが、
五輪の成績も加味しているだろう。
協会の依頼で、野球をやりに、五輪に行っているわけだしね。
ただ、加味する内容も、減点される内容も、なかっただけ。
449名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:11:56 ID:tJDv+3cq0
>>428

それも一理あると思います。21勝のインパクトを含め投手3冠は確かに凄いですからね。
最終的な個人成績を見ても岩隈の受賞は外せないのは明らかですし。
あとはダルビッシュの同時受賞について検討した結果外したってことですものね。
450名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:12:50 ID:WOc5KNpbO
沢村賞の歴史わかってない人いるな 村田は物理的に無料だったろ
451名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:13:13 ID:vnAYRlN4O
斉藤和・井川の時は、二人とも20勝だったからか
例年なら文句なくダルが受賞だが、並立には20勝が必要って事か
452名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:13:41 ID:Ru1QE0xk0
ダルが五輪抜けてた事も選考では考慮されてんだよ
453名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:14:38 ID:0q1m9I0qO
>>451
ダルヲタが無茶苦茶言ってるけど、20勝は運だけじゃ無理だからね
454名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:14:42 ID:MbPpk81m0
五輪を抜いた分、クライマックス加味してやれよ。
防御率、ダントツだろ
455名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:15:29 ID:ZtdQGT910
土橋委員長が事前に岩隈決定みたいなコメントしてただろ。
今更何言ってんだよwwwwwww
456名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:15:36 ID:tJDv+3cq0
>>446
バカにバカにされると結構腹が立つって分かったw
457名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:15:46 ID:0q1m9I0qO
どこまで都合いいんだよ…>>454
大宮回避でマイナス印象にしてほしいのか
458名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:15:48 ID:KXLZVlcjO
沢村賞は昔はセ・リーグ投手限定
459名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:16:12 ID:056BUd370
>>451
仮に岩隈の勝利数だけが18勝でも、投手三冠は成立するわけで、
沢村賞の結果は変わらなかっただろうけどね。
460名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:16:19 ID:Ru1QE0xk0
>>451
五輪で抜けてたから、18ぐらいでダブル受賞はあったかもしれないな
461名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:16:22 ID:YdO5NLWTO
まさか…そうかの圧力があったりして…
462名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:16:41 ID:vnAYRlN4O
>>453
俺はダブル受賞でもいいと思うがね
五輪で抜けたのに、全項目達成は凄いと思うよ
74星野や78松岡、2001年松坂が選ばれる尚更ならね
463名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:16:50 ID:9B2AvcOUO
クマー以下の成績で文句とか
これだから外人は
464名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:17:28 ID:g0KDlhr4O
>>447

なんだこのレス
465名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:17:32 ID:sNJ6H4zr0
>>458
そういうば、昔はそうだったね。
466名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:18:21 ID:VvSrlRPk0
なんかタイトル取ってればね
467名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:18:23 ID:4ALZW7UwO
受賞逃して悲しんでると思われる日に、ブログで嫁のすっぴんとかいってのんきに更新してて、すごい違和感ある。
468名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:18:42 ID:/2UpMsY10
確かに来年あるからって発言は軽率だったかも
469名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:18:42 ID:IFEtRtIH0
国のために戦った若者が、逃げ隠れしてた卑怯者の所為でバカをみるとかw
日本は国の根幹が腐ってる。
470名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:19:44 ID:om8Opxhz0
>来季以降も不慮のアクシデントなくフル回転できる保証がない
そんなこと公言してたら更改のとき「じゃ、年俸減らしますね。保証ないんでしょ?」
と言われても仕方ないんじゃ?
471名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:20:05 ID:vnAYRlN4O
まあダルも凄いが、岩隈があまりに凄すぎて取れなかったって事ね

81年に江川落選で、西本が取った時と比べたら完全に納得できるわw
472名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:20:20 ID:Ru1QE0xk0
>>462
そういう年は該当者無しでも良かったんじゃないかって話になるんだよ
今回はダル以上に相応しい人がいたってだけなの
473名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:20:54 ID:wfvNAazC0



村田「屋外で投げられないピッチャーなんて使い物にならねーんだよwwww」


が本心。
474名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:21:19 ID:/2UpMsY10
ダルビッシュが順当な沢村賞で、項目足りなかった岩隈が特別授賞でも良かった
ダルビッシュも項目等満たすために最後に中継ぎやったけど、五輪期間離脱でチャラだと思うし
475名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:21:36 ID:056BUd370
>>470
全員をマイナス査定するチームなら仕方ないだろうね。
476名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:21:44 ID:lGyeGrgdO
沢村賞が一人でないと駄目な事ないなら、規定満たした投手にあげてもいいと思うけど。今の先発で規定全てクリアする投手なんて、一人もいないシーズンざらなんだから。
477名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:21:46 ID:Rk+wV4D10
ダル父もこの位は言っていいですよ、今後の野球界にとってもね
村田さんの発言は いかにも超人(兆人)らしい。しかし少々軽率だったかな、と。

選考側も初めの時点で「五輪での離脱期間も云々」等と謳えばまた違ったのに
478名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:22:42 ID:MKSrm494O
選考委員が今年1番の投手を選んだって言ってたじゃん
簡単な話やね
479名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:23:09 ID:0q1m9I0qO
>>467
若者らしいし微笑ましくてよいじゃないか
この親父はいつまでウジウジしてるか知らないが
ダルヲタさんもいつまで…
来年カズミが復活したら不安だ
480名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:24:33 ID:/2UpMsY10
項目満たすだけで選ぶなら審査員はいらないって意見もあって、それはそれで納得出たけど
今回のダルビッシュはあえて落とす意味はなかった気がする

>>476
受賞者は一人と決まってるなら、まあ悩むかもなー
481名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:24:37 ID:IcgM60vO0
いいなー、旅行するついでに素人に取材するだけで金もらえるなんて
482名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:25:37 ID:1+vLuVDG0
>>480
基準厨は基準さえ満たせば誰が上に居ようとかまわないって考えだよな
だったらそんなの賞じゃないよな
トリプル3みたいなもんでさ
実績を残した名投手たちが議論でその年No.1の投手を選ぶ
これこそが賞だ
483名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:25:41 ID:0q1m9I0qO
本人はどこ吹く風でblog更新

親父や一部ファンは記者に愚痴る、2chで喚く…
実に対象的
ダルにとっては反面教師になっているね
484名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:26:17 ID:056BUd370
>今年1番

成績とか数字が一番の選手を選ぶなら、
選考基準とランキングのしくみさえしっかりしとけば選考委員はいらないから、
選考委員がいるってことは、やっぱり印象も含めて総合的に一番ってことでしょうか?
485名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:26:19 ID:1kLNke4L0
たしかに「これから何度でも取れる」という発言はどうかと思うな
それほど甘くないだろ
だからってW受賞できるほど甘くも無い。
486名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:26:38 ID:Ru1QE0xk0
>>477
五輪の離脱期間考慮ははじめから言ってる


なんか、選考基準が絶対とか思ってる奴が多いな
あれはあくまで指標に過ぎないんだよ
脳内で勝手に沢村賞を作り上げてんなって
487名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:26:39 ID:MKlWBXYI0
5勝差ついてるんだから当然だろが
五輪でも戦犯の1人なのに
イラン人ってアホなのか
488名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:27:30 ID:25JYjBAl0
>>480
岩隈は項目満たしていないわけだしな
二人とも満たしてりゃ岩隈で何の問題もなかった
489名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:28:11 ID:1+vLuVDG0
>>485
読解力のあるやつなら
×去年獲ったし今年は我慢しろ
○今回は上には上がいたので不運だったな来年以降もガンバレ
490名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:28:21 ID:0q1m9I0qO
>>487
イラン人じゃなくても同じことをいつまでも言ってるダルヲタねらーってアホどころじゃない
491名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:28:41 ID:Vzg2HCT50
ダルビッシュも受賞にふさわしいと思うけど、
親父がむかつく。
492名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:29:02 ID:qWDsX3500
>>479
そりゃ悔しいだろうけど、ダルは別に気にしてなさそうな気がするw

ダルが凄いって事実だけは十分に皆が知ってることだしな
493名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:29:33 ID:tJDv+3cq0
>>490
つ鏡
494名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:29:45 ID:25JYjBAl0
>>487
岩隈が五輪行ってりゃ3勝差だけどね
495名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:31:07 ID:zhrYumlR0
つまりオリンピックで大活躍し、疲れきった体で戻ってきて頑張ったダルビッシュにもあげるべきだと言いたいんだろうw
496名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:31:27 ID:F0oOYufc0
来年、またダルと岩隈が競り合う状態になった場合、岩隈には昨年与えてるからと
ダルに沢村賞を与えるんだろうか
497名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:31:26 ID:sBVMJaxMO
村田氏ね
498名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:31:51 ID:ScFlG7fjO
来年、再来年と何度でも取れるって
岩隈だって来年、再来年も投げてるだろ?
村田の発言は岩隈馬鹿にしてないか?
選考委員が岩隈確変発言してるのと同じ。
499名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:32:01 ID:FxCgAmIM0
>>495
凄いイヤミだなあ 面白いw
500名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:32:38 ID:0q1m9I0qO
>>492
ダルスゲーな
つかパリーグいい先発そろってるわマジ
セリーグも完投しなくていいからその分全員中5日で回せばいい
そうすればイニング数でパリーグには負けないし沢村賞でも不利じゃなくなるよ
今ちょっと川上内海くらいしか毎年安定してるのはいないけど…
安藤・下柳は正直楽しすぎ
501名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:32:59 ID:vnAYRlN4O
亀田は話にならんが、ハミルトンといい、ダルといい、柔道石井といい
親がしゃしゃり出て来ると何かムカッと来るゆな
502名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:33:21 ID:/2UpMsY10
>>496
どうなんだろうね
そういうことも考えると、何度でも取れる発言は軽率だったと思う
503名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:33:29 ID:056BUd370
>>495
ダルには再来年も可能性があるからw
504名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:34:13 ID:vnAYRlN4O
亀田は話にならんが、ハミルトンといい、ダルといい、柔道石井といい
親がしゃしゃり出て来ると何かムカッと来るよな←訂正
505名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:34:42 ID:0q1m9I0qO
>>498
>>489でしょ?
惜しいが今年は上がいたって激励だよ
仮にカズミが井川に負けて取れなかったら同じこと言われてる
506名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:34:48 ID:Ru1QE0xk0
>>494
ダルの五輪離脱を考慮に入れても差が大きいって判断されたんだよ
後、5位の楽天においてチームの三分の一にあたる勝ち星だった事
被本塁打3本という圧倒的な少なさ
これが岩隈が選ばれた理由
項目はあくまで参考のラインなんだって早く気付け
507名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:36:51 ID:apJtlZrM0
結局井川とカズミの時ほど揉めなかったということでしょ。
それだけ投手三冠&21勝は圧巻。
508名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:37:03 ID:uJ/wMd3DO
ダルはアメリカに行っちゃう?
509名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:37:07 ID:25JYjBAl0
>>506
参考のライン超えてないなら審議の対象でもないだろw
最初っからこのうち3項目を達成したものが審議の対象とか言っとけば
問題ないけど、そういう前提も何もないんだぞ
510名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:37:39 ID:MKSrm494O
>>484
選考委員が言ってるからしらんがな
511名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:37:42 ID:+sq5+hDqO
>>476
これがほんとに規定で必須項目って言うなら文句なしで
ダルでいいと思うけど。
でも基準は基準であって選考する為の目安でしかないから。

今回は03年の斉藤井川と違って成績がほぼ同じって訳でもないし
単独でも仕方ないだろう。
512名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:37:50 ID:zhrYumlR0
>>506
> ダルの五輪離脱を考慮に入れても差が大きいって判断されたんだよ
だね、今回の選考は妥当だと思う。
もともと一人選ぶべきで今年の岩隈の成績は素晴らしかった。
それではダルが岩隈と同等の活躍をしたかという視点で見たときに、ちょっと足りないってこと。
ダルが悪かったんじゃなくて、岩隈が良すぎた。
513名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:38:17 ID:0q1m9I0qO
>>493
君もいつまでも愚痴ってないでダル本人みたいにスッパリあきらめよう!
514名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:38:35 ID:RG9lPKgE0
沢村賞受賞してたらどれくらい年俸UPしてたんだろうね?
515名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:38:52 ID:ScFlG7fjO
>>505
それはあまりにも都合良く解釈し過ぎ。
単純に何も考えずに発言してると思うぞ。
516名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:39:13 ID:YElVtk0o0
>>494
つまり同じ条件でも18勝しかできてなかったのか
そりゃ無理だw
517名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:39:44 ID:Ru1QE0xk0
>>509
だから、何で勝手に参考でしかない基準を絶対だと思い込んでるの?
脳内沢村賞でも勝手に選んでれば?
518名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:39:57 ID:kFW3doU30
親は出てくるなってw
恥ずかしいだろ
519名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:40:35 ID:Aw+Giv3D0
黙れイラン人
520名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:41:00 ID:W7lOZ4mo0
>>495
さすがにそれは・・・
五輪のダルは無様だったからな
登板回数は少なく、中継ぎ待機もないから上原ダルは五輪に休養に行ったようなものだろ
521名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:41:13 ID:/2UpMsY10
>>514
こんだけの成績だと、あんまり関係ない気もする
522名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:41:20 ID:gailuTdu0
今年の岩隈とダルビッシュを並べろってのはおこがましいよ
例年なら十分取れるレベルだとしても
岩隈と並べていいかって考えたらダメだろ
523名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:41:36 ID:L3bSD0D40
おまえに関係ないだろ、この出稼ぎイラン人!
524名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:42:11 ID:MKSrm494O
基準さえ満たせば上の成績がいることは無視
村田の発言も都合よく脳内変換

自分達に都合の良いものしか見えない便利な脳だな
525名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:42:22 ID:056BUd370
>>517
>だから、何で勝手に参考でしかない基準を絶対だと思い込んでるの?

絶対じゃないよと、勝利数優先だよと、分かってる人が、
せめて夏ごろに一言言ってあげれば良かったのに、とは思う。
そうすれば、妙な登板のさせ方をすることもなかったろうに。
526名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:42:57 ID:qn2nW6WK0
いちいち出しゃばってくるなこのイラン人は
てめーは路地裏で偽造テレカでも売ってろや
527名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:43:22 ID:L3bSD0D40
>>79
恥ずかしい成績だな
528名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:43:25 ID:mgZMqI8c0
ダルの200イニングは最後帳尻合わせだったしな、おまけに大差でリードした試合にも関わらず、
山崎にデッドボールを喰らわすという極悪非道ぶり。
529名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:43:43 ID:0q1m9I0qO
>>515
何も考えずにだからこそそうじゃねーの
昨年取ったからとか飛躍するほうが都合がいいと思う
530名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:44:28 ID:Sndx4VMC0
全盛期のチチロー並のうざさ
531名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:46:42 ID:URWP2ETj0
正論だろ、実に正論
叩くやつは論理的に否定してみろよ
532名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:46:52 ID:om/WzWom0
いや、ダルも文句なしにがんばったけどこれは妥当だろ。
もしハムが優勝してたら別だが
投手3冠とってしかも久々の20勝投手相手だ。
逆に岩隈が逃したほうが客観的におかしい。

横峰の糞屑駄目親父といい、ハニカミの親父といい、
ファルサさんといい、プロ選手の父親があんまいらんことで
波風たてるのはみっともないな。4
533名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:47:18 ID:W21kjv7m0
サエコが足を引っ張ってるんだから、仕方ないだろw
534名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:48:13 ID:apJtlZrM0
気持ちはわからなくは無いけど、親が騒げば本人だけでなく子供の評価も下がる。
535名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:48:28 ID:MKSrm494O
帳尻登板は認めないって流石に言えないからな
各選考委員のホントに言いたい事はそこだろう

帳尻は認めないって態度がはっきりして良かったな
有意義な年だった
536名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:48:56 ID:jjV3Zs60O
>>530
チチロー、ゴジパパ、ゴンチチあたりの世代とはまた違う、
なんというか、モンペ臭を感じる、ダル父。
537名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:49:16 ID:VO8tXJx10
アメリカじゃフセインが大統領になったからって
調子に乗るなよ
538名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:49:56 ID:L3bSD0D40
岩隈は投手三冠
勝利数、勝率、防御率

禿イラン人は無冠
539名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:50:05 ID:tJDv+3cq0
>>513
つ鏡
540名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:50:33 ID:056BUd370
>>532
>もしハムが優勝してたら別だが

あまり関係ないと思うよ。

沢村賞の基準を満たすより、投手三冠王+20勝以上の方が上と、
沢村賞選考委員が認めたわけだから、たとえチームが優勝してても、
投手三冠の岩隈が上。
541名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:52:58 ID:Ru1QE0xk0
>>532
岩隈は、下位チームでありながらこれだけ勝ったという事も評価されてる
ハムが優勝しててもおそらく無理
優勝に関係してくるのはMVPだね
542名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:53:06 ID:aMTuJa0P0
沢村賞の2回目以降の受賞が厳しいのは歴史が証明している。
1990年の斎藤が20勝5敗、防御率2.17、19完投で受賞を逃したのは
前年に受賞していて、選考委員が他の投手に取らせようという意向が
働いたとしか考えられない。
543名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:53:53 ID:VO8tXJx10
軽はずみなわけねーだろ
だいたい星野が15セーブを理由に受賞してる時点で
先発完投型なんてお題目破綻してる
そもそも沢村は完投を評価された投手でもない
だから元々完投は評価基準から低い
あと1回沢村賞取ると再度受賞の基準が高くなる傾向もある
2度受賞した投手は堀内とか極めて少ない

このように「日本球史に残るエースを記念する賞」なので
本来、何度も受賞させる性格を持ってない事が
歴代受賞者から窺えるわけよ

だからダル落選はとくにおかしくない
544名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:54:31 ID:ScFlG7fjO
最終戦の登板って本人は200回って言ってたが
実際には防御率狙いでしょ?
でランナー残してたんでイニング最後まで投げた。
ついでに山崎・・・カワイソス。
545名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:55:36 ID:1QJacX7cO
オリンピックとか行くからだろwww
オリンピック行って更に沢村とるとかwww

今年の岩隈でダルの沢村を阻止出来ないなら誰が阻止できるんだよwwww
546名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:55:37 ID:YElVtk0o0
>>542
斎藤がその成績で逃してるんだから今年のダルは取れなくても仕方ないな
547名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:57:59 ID:ScFlG7fjO
TV観れる人そろそろ歴史上初の黒人大統領の
勝利宣言だよ
548名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:58:01 ID:056BUd370
>本来、何度も受賞させる性格を持ってない事が
>歴代受賞者から窺えるわけよ

村田の「何度でも取れる」は?
549名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:58:32 ID:/aH0svzk0
石油と引き替えにノービザで日本に来やがって!あんな常識もなさそうなガキを日本に産み落とし
やがって。   マジで嫌いなんですけど ダルビッシュ
550名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:59:28 ID:jjV3Zs60O
>>543
沢村賞なんて一度とれば、もうそれは投手として十分に評価されたってことなのに、
貰えるうちに、何でもかんでも何個でも貰っておきたいみたいな浅ましささえ感じる。
しかもダルが悔しがって言うならともかく、父親、、、
もう結婚して家庭も持ってる息子のことにこんなに口出すって、
イラン人の国民性?
551名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:59:56 ID:VO8tXJx10
>>548
「絶対二度取れない」と定めると
年々受賞者のレベルが下がることになるからな
他候補者を完全に上回って基準もほぼ満たせば
再度受賞させている
552名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:01:39 ID:xiX7yS9+0
>>550
どこの親だって激怒するだろ。
無関心の親に育てられた?
553名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:02:31 ID:Sndx4VMC0
>>550
優勝逃したし、沢村賞とるかとらないかで
年俸の上げ幅が違ってくるから執着してんじゃねえ?
554名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:03:19 ID:jjV3Zs60O
>>552
仕事のことで職場に文句言うような親には育てられていないんで。
555名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:03:23 ID:0q1m9I0qO
どこの親父だって激怒…するか?
556名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:04:40 ID:Fz73tXJCO
内弁慶丸出しだから
557名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:05:12 ID:1+vLuVDG0
親バカを超えたバカ親
558名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:05:31 ID:NNZMH8Y60
ダルビッシュも層化に入りなさい
それが球界からのお声です
559名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:06:13 ID:056BUd370
>>551
なるほど。

どっちか言うと、2度受賞するのは岩隈っぽいな。
なんとなくだけど、ダルは勝利数は上がらない気がする。
560名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:06:54 ID:lSIUqWj80
>>17
そうかそうか
561名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:07:51 ID:lCLd70dqO
モンペは世界中にいるね。
562名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:09:17 ID:SL2u+e6bO
今年がこれなら去年は成瀬でいいな。
もう基準や賞の概念が崩壊してしまった・・
563名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:09:22 ID:kFafLqgcO
>>559
どうだろ?
岩隈はいつ壊れるかわからんし。
完投条件のクリアが厳しいから20勝しないと無理じゃないか。
564名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:11:03 ID:jjV3Zs60O
>>563
俺もそう思う。
565名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:12:19 ID:KmW1LzCT0
ダルビッシュ登板試合での日本ハムの得点106
登板数25 1試合あたり4.25点の援護

札幌ドーム以外での登板は11試合で援護点は71点
1試合あたり6.45点の援護

岩隈登板試合は28で、楽天の得点が150なので、1試合あたり5.35点の援護
岩隈の札幌ドームでの登板は2試合で、援護は2試合で1点のみ

小松の札幌ドームでの登板数2で援護点は6点
杉内の札幌ドームでの登板数2で援護点は4点
帆足の札幌ドームでの登板数3で援護点は5点
566名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:12:42 ID:MKSrm494O
いつ故障するかなんて誰にも言える事だし
岩隈は04年に沢村賞とれる可能性あったし
567名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:12:57 ID:DXr4wLNhO
残した数字が似たようなもんなら同時受賞だったんだろうけど、さすがにこの差では無いわ
岩隈の方の値打ちが下がってしまったら可哀相だもんな
568名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:14:16 ID:40izavSgO
賞金をアテにしてたのか?父ダルよ
569名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:15:02 ID:2KC71RtYO
>>563
今年はリハビリ期間らしいから、来年から真価が問われるな。
元々は最多完投とかやってた投手だし、どこも痛くなければ完投するだろ
570名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:15:10 ID:AhbAvRJK0
糞イラン人がでしゃばるな
571名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:16:19 ID:+S3gRVgk0
基本一人。
今年は、クマ>ダル、だからクマ。
それだけでしょ。

厳密に言えば、クマ>ダル>基準、だけども
両者に沢村賞を与えると、クマ(三冠)≒ダル(無冠)、になってしまう。
今年の2人は凄過ぎた。
572名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:16:49 ID:056BUd370
>>563
同じぐらいの成績だったら、やっぱり岩隈じゃね?
ダルは選考委員の心証があまり良くなさそうだしw
573名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:17:16 ID:T0P3QT2W0
23年間誰も破れなかった20勝のカベを超えたのは大きい
オリンピックに出てたらとか出てなかったらとか仮定の話を持ち出すのは愚の骨頂
574名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:17:40 ID:0WVp+PInO
イラン人に本気で野球やらせたら世界一強いだろうな
575名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:19:03 ID:7HR5O2r10
オリンピックで惨敗したチームに属していたからなあ。
576名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:19:34 ID:YElVtk0o0
>>574
それスタルヒンが全盛期にロシア人に本気で野球やらせたら世界一強いってネタがあったが
焼き回しだなw

金田・張本の韓国と王の台湾バージョンもあった
577名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:20:00 ID:VO8tXJx10
・一度受賞した
・猫優勝
・最優秀部門なし
・北京でほぼ登板なし
・ドーム限定

北京へ行ったスケジュールはハードだったが
ダルビッッシュはほぼ登板機会なし、勝ち星無し、チームは敗戦
ドーム限定、西武優勝とともに
ダルビッシュをNPBの特別な、世界的な投手と見るには
いまいち物足りなかった、
結局海外で勝てないことが、現状のパリーグ自体、
投手有利で好成績を挙げやすいのではないかという邪推に
根拠を与えてしまったのが
ダルが二度目の沢村賞受賞に至らなかった遠因かなと

北京で一勝上げてたらほぼ確実に同時受賞だったろう。
578名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:22:07 ID:Sndx4VMC0
銭ゲバの親父
嫁はあれ

ダルは周りの環境でつぶされそう
579名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:22:16 ID:056BUd370
>北京で一勝上げてたらほぼ確実に同時受賞だったろう。

あんまり関係ないと思うけど。
そんな理由で同時受賞させられたら、
北京に行けなかった岩隈がかわいそうな気がする。
580名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:22:16 ID:URWP2ETj0
しかし村田さんに激怒するなんて日本人ではとてもできんな
581名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:22:31 ID:Q0hx8Tdi0
沢村賞受賞を確信して自信満々に会見場まで予約してたのに、まんまと受賞を逃したダルビッシュさんw
582名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:22:56 ID:Z44C6AHdP
年々、沢村賞の価値が下がってきてる気がする。
583名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:24:49 ID:W7lOZ4mo0
>>528
あの山崎は可哀相だったな
前日プロ初HRを打ち残り少ない試合でアピールし始めただけに
ダルに手首死球あてられ骨折で抹消
2軍からやっとあがったような選手にそこまで内角攻めしなくてもいいだろ。エースなら
584名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:25:00 ID:qjMmAHyQ0
両者甲乙つけがたいとするには5勝差はでかすぎたということだろう
585名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:27:10 ID:KXLZVlcjO
もし、ダルに賞あげて、岩隈が賞にもれたら
それはそれで文句言うくせに、おまいらときたら…
586名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:27:21 ID:mu4pLS7CO
>>582
いつだったか勝ち星と負け数がタイぐらいの松坂が受賞してから価値は下がった気がする
587名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:28:26 ID:NcA0uLVC0
>>585
同時受賞の前例があるからそれでいいじゃんって流れだろ
岩隈がダメなんて誰も言ってねーよ
588名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:28:58 ID:VFBE/K5e0
やっぱりこうなると思った

イラン人イラン(笑)
589名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:29:38 ID:0ieI8ahS0
エースとしての存在感なら重視すべきは完投。
全ての基準を満たしている投手が落選じゃ賞の意味が無い。
賞をあげたいなら岩隈はカムバック賞。
チャンスはまたある、という主旨の発言があるなら岩隈に向けるべき。
590名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:30:13 ID:H/n2Dg6X0
親は出てくるな
591名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:30:33 ID:nU7jpR2kO
どっちがもらっても創価パワーだろ‥
592名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:30:54 ID:2KC71RtYO
>>589
基準と規定の違い
593名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:31:02 ID:056BUd370
>>589
>全ての基準を満たしている投手が落選じゃ賞の意味が無い。

意味がないのは基準の方みたいだよ。

で、意味のない基準を満たそうとしたダルとハムがお馬鹿さんという結論。
594名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:31:09 ID:WlrpqEVC0
創価は怖いな
595名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:31:19 ID:VO8tXJx10
>>579
確実にある
失念してたがダルは予選でキューバ戦で登板したな
即効で降板したから忘れてたが
あれ考えたらちょっと沢村賞は無くて当たり前かな
沢村はベイブルースから三振奪った逸話で高名な人物だから
(もっともこれは逸話らしいが)

つまり対外試合で負けた投手を沢村賞と評価するのは有り得ないな、
沢村の成り立ちを考えたら、国内試合より
対外試合で勝った投手を評価するタイトルであるべきだしな
596名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:32:07 ID:6O3hJSXw0
まあ、屋内でばかり投げて防御率のいいダルより
岩隈のようにどこでも投げれる投手の方が沢村賞の価値はあるだろ
597名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:32:33 ID:L3bSD0D40
基準≠資格

完投数云々でいちゃもんつけるなら
三冠のうちひとつでも取ってみろ禿イラン人
598名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:33:09 ID:NcA0uLVC0
>>595
じゃあ選考漏れしたやつにはなおさらやれんだろうがw
599名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:33:13 ID:YElVtk0o0
>>595
連続三振とったのは間違いないぞ
まあルースやゲーリックやディマジオが本気じゃなかったとか逆光を利用した汚いピッチングだったとか
色々言われてるけどそれまで遊び気分の大リーガーに撃たれまくってたのに沢村が抑えて連続三振にとったのは事実
600名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:33:20 ID:PpOVDvgB0
山崎へのデットボールの天罰始まった
泣いたよ俺・・・
山崎がどれだけ苦労したか知ってるか?
ダル?思い知れ!山崎のこと虫けらと思っていたのは
顔の表情から分かるよ!
601名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:33:32 ID:MKlWBXYI0
札幌ドームなんだから岩隈より防御率も0.3は良くないといけないのに負けてるからな
これで文句言われても困る
602名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:34:35 ID:nreNNUFF0
ダルビッシュ家のハミルトン家化
603名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:35:07 ID:URWP2ETj0
選考委員会「岩隈は北京に行けなくて可哀相だったから賞を与えた。賞金でぜひ北京に行ってほしい」
604名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:35:20 ID:/UxTNCWE0
なんで親父w
605名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:35:26 ID:VO8tXJx10
>>598
それはもう慣習に従ったまでだな

沢村賞ってのは敗戦コンプレックスが根拠になってるから
「絶対勝てないアメリカをやっつけた日本人」というのが
一つの評価基準だから。

だから対外試合の評価は、査定には無いけど
(いままで公式の対外試合をやれる機会がなかったから)
想像以上に審査員の中で重視されてる・・・ハズ
606名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:35:39 ID:R2or0H6h0
マスコミが言わせたんだろうけど、
親父もイチイチ答えるなって
607名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:35:50 ID:bf0/NpVw0
井川と誰かが沢村賞ダブル受賞したときに比べれば
今年のダルの成績で取れないのは確かにおかしい
まあ沢村賞が最優秀先発に与えられる賞であるなら、岩隈1択だが
608名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:36:53 ID:h4Q4FVdF0
ハミルトンの親父みたいなウザさだな。
609名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:37:01 ID:VO8tXJx10
というわけで今年の沢村賞は岡島
610名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:37:26 ID:LQnjKdpdO
コントロール悪いんだから内角攻めばかりでなく、
桑田みたいにアウトローにズバっと良いストレート決めて勝負してほしい
611名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:37:52 ID:31aDmu0zO
規定を全部クリアしているなら賞を与えたほうがよかったのは明白。
イワクマとの比較はあるだろうが二人とも受賞に相応しい。
612名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:37:55 ID:056BUd370
>>605
>「絶対勝てないアメリカをやっつけた日本人」というのが
>一つの評価基準だから。

ダル、よく去年取れたなあw
613名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:37:57 ID:aZWnIA5OO
ここはファルサの親父の意見も聞かなきゃな
614名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:39:01 ID:r1E0LlTL0
規定ってのは最低条件だろ
615名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:39:23 ID:3y63wiKj0
「何度でも取れる」
この村田の一言は、他の奴とは言葉の重みが違う。。。
616名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:40:05 ID:BkXKl7dw0
イラン人はいらん
617名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:41:24 ID:tqG+ErSQO
イラン人は黙れカス
618名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:41:30 ID:NcA0uLVC0
>>615
斉藤雅樹が言えば説得力あるんだがな
619名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:41:55 ID:Rjg06Dje0
>これらの項目をどれだけ満たしているかを参考にして、
>「沢村賞選考委員会」の審議により、毎年12球団の中から原則1名が選出される。

よくわからんから調べたら、選考基準って参考にするだけじゃん。
委員会の審議で決まるんだからイラン人はクレーマーなだけだな。
620名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:42:35 ID:7jTjId/oO
それなら去年の成瀬もダルとダブル受賞してなければおかしい。
621名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:43:03 ID:YElVtk0o0
>>618
江川でもいいなw
622名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:43:28 ID:x7/5IwTdO
ダルは飼ってる犬畜生にえいじって名前つけてる

こういう図々しさはイラン人特有のもの

623名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:44:37 ID:Rgp5srRS0
てかこんな賞どうでもいいだろw
624名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:45:58 ID:7hGGN78x0
江川卓
1980 最多勝 →該当無し
1981 投手5冠20勝20完投7完封 →西本(フォームが豪快だから?)
1982 基準全てクリア。19勝24完投6完封 →北別府(20勝)

江川は1度も取れなかった。
625名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:46:41 ID:XedjeNk20
ファトワが出されたのか?
626名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:46:53 ID:vnekaRlQ0
つか、まだ黙っててやってるけど

おまえ、イラン人だよな

もう黙ってろ
627名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:46:56 ID:GTjVK/zpO
ダルは資質で沢村越えてるからな
どうでもいいんじゃない?
628名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:48:01 ID:056BUd370
イラン人とか言ってるやつは、どうしたいんだ?
日本プロ野球じゃなくて、日本人プロ野球がみたいのか?
629名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:48:11 ID:1Ct9hbUV0
勝ち星が違うって
ダルも1か月の離脱があったわけだし
そこらへんは大した差じゃないとおもうけどな

五輪で活躍できなかったからとかも意味がわからない
岩隈は五輪に選ばれなかったおかげで21勝できたわけで
連れていかれてれば怪我して戻ってきた可能性もある
言うほど大きな差はないと思う

ダブル受賞でもいいと思う
まあ岩隈に決まったのならそれでいいとも思うけど


でも村田の発言はないな
630名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:49:13 ID:VvSrlRPk0
>>627
その比較何か意味あんの?
一時ならサイヤング超えてる投手なんていくらでもいるだろうよ
631名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:49:43 ID:W9tuQe6o0
いくらダルが凄くて、オリンピックのハンデがあっても

21勝の熊と並べるのは無理だろ。出した結果が圧倒的に見劣りする。
632名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:49:43 ID:MQUGlL5D0
コンプレックスがあると人種差別とか言い出して収拾付かなくなるんだよな
633名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:49:47 ID:jjV3Zs60O
会見場のホテルを予約して、記者集めて余裕かましたりしてたのも心象悪かったんじゃね?
北京の宿舎ホテルにサエコ同泊させて上原と星野の顰蹙買ったあたりから、
なんとなくやることが空回りしてないか?ダルビッシュ。
634名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:50:57 ID:VvSrlRPk0
要は決めた連中の最終決定が絶対なんだから四の五の言うなと言うこと
635名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:51:23 ID:QgjtZV2CO
確かにサルサソースの言う事もわかる。
国のために戦死した沢村が、
国のために五輪に行った事で沢村賞から遠ざかるとか本末転倒。

沢村はマンモス西のように米兵から
「マンモス西は偉大な馬術者だから、手厚く保護したい」
と言わしめた、気がする
636名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:51:34 ID:0txuNzy00
> ファルサさんは「自分の息子だからとかは関係ない」

球界のご意見番ですか?

息子だから言うんだろうが・・・・・
637名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:52:15 ID:1+vLuVDG0
>>635
鼻からうどん最強説
638名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:53:29 ID:EYvMcR+vO
来年から辞退すればいいだろ
639名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:53:36 ID:KmW1LzCT0
ダルビッシュが受賞出来ないのはおかしいって主張する人たちは、
2006年に松坂が受賞してないのもおかしいって思ってるってことだよな?
640名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:53:50 ID:3mDkevAI0
岩隈>ダルビッシュだからこの結果なんだろ
岩隈=ダルなら同時受賞でもわかるけど
なんで受け入れないんだよ
641名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:54:06 ID:52BTk2+k0
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
  杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
 杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
  ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
   ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
   ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
  杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
  杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
 杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
642名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:54:41 ID:BkXKl7dw0
ハリーよりウザ異な、このニセご意見番は
643名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:54:45 ID:FXTQHna00
外野は黙ってろよ!
644名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:54:44 ID:jjV3Zs60O
>>636
元プロ野球選手みたいなコメントだよな、ダル父。
よくよく考えたらただの一般人なのにw
645名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:55:49 ID:+YJ4yEWb0
さすが父親だ
646名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:55:53 ID:6O3hJSXw0
賞というものは要求するのではなく、与えられるもの
強欲ダル父には呆れた
647名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:56:15 ID:VO8tXJx10
>>629
キューバ相手に4回4失点のダルビッシュが
一ヶ月で5勝できるわけがない
公式試合の登板機会もキューバ戦4回とアメリカ戦の敗戦処理1回
ダルビッシュに疲労はない

むしろダルは対外試合でアピールの場を与えられていたわけだが
他の最多部門と違って、選考基準が印象第一の
沢村賞を受賞するには最高のアピールの場だったわけだが

村田の発言も何もおかしくないな、斉藤雅樹は三度も受賞した。
二度目以降の受賞は審査ハードルが上がったにも関わらずだ

まあ全盛期の斉藤雅樹にダルビッシュは遠く及ばないから
こんなもんだ
648名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:56:51 ID:o9mR8PkG0
>「賞というのはその1年でどれだけ頑張ったかを評価するものでしょ」

まったくそのとおり。
年俸交渉で「今年ダメでも実績を評価しろ」とのたまう選手にも同じこと言ってやってくださいよ!
649名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:56:57 ID:JlY1NRI80
しょせん朝鮮マインドの銭ゲバだな。
何億って年俸もらってるし、これからいくらでも稼ぐだろうに。
メジャー行ったら十億の桁だろうし。
沢村賞の賞金っていくらだよ?
1千万もないだろ。
650名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:57:17 ID:+zbcwUFJO
ダルは無冠だしなあ
岩隈が足りないのは完投ぐらいか。でも選考基準なだけで絶対必要じゃないからな
651名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:57:20 ID:LQnjKdpdO
「何度でも取れる」ってのは慰めみたいなもんじゃないの?
明らかに岩隈>ダルビッシュだから妥当だよ

石井のときはおかしすぎだけど
652名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:57:37 ID:zhrYumlR0
たとえ25勝しようが30勝しようが、40勝投手がいればもらえない。そういう賞ってこと。
みんなダルビッシュが頑張ったのは認めてたんで、村田が慰めの言葉をつい口にしたのが逆効果だった。
結局勝ち負けがある場合、その場は冷徹・事務的に徹するのが親切。
本人が落ち着いてから慰めないと火に油を注ぐ。
653名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:57:48 ID:HTV59i/z0
>>635
バロン
654名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:57:54 ID:vUb9O3kW0
普通に岩熊の方が上だろ
655名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:58:23 ID:NcA0uLVC0
>>639
全部満たしてるわけじゃないだろ?
満たしてる数斉藤と同じだし
656名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:58:32 ID:VO8tXJx10
井川とカスミにダブル受賞させたヤツが悪い
657名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:00:07 ID:056BUd370
>>640

岩隈>ダル
かつ
ダル>基準
かつ
基準>岩隈

だからややこしくなったんだと思う。

結局、基準をどれだけクリアしたかはあくまで目安で、
基準を全部クリアしても受賞できないことはあるし、
基準をひとつもクリアしなくても受賞できる。
(ようするに、あまり意味はない)

どうするかは選考委員次第、ということで終了。
658名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:00:23 ID:KY3FMDAQ0
何度でも取れるは何度も故障して
未だに投げるために練習をしてる村田が言うことだから重い
659名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:00:36 ID:jjV3Zs60O
元プロの選考委員達が決めたことに、激怒して意見する素人イラン人。
660名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:00:38 ID:neKlcp8/0
>>656
稲尾様のやったことに文句は言えぬ
661名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:00:46 ID:KmW1LzCT0
1992年沢村賞 石井丈裕

野茂英雄
1992年 30試合 18勝8敗 17完投 216回2/3  2.66 228奪三振
(勝ち星、奪三振、完投数トップ)

石井丈裕
1992年 27試合 15勝3敗 3S 148回1/3 1.94 123奪三振

試合数 野茂>>石井(石井はリリーフあり)
勝ち星 野茂>>石井
防御率 石井>>野茂
勝率  石井>>>野茂
奪三振 野茂>>>>>>石井
投球回 野茂>>>>>>石井
662名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:02:12 ID:VO8tXJx10
>>660
稲尾様ならしょうがない
663名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:02:17 ID:KmW1LzCT0
1990年沢村賞 野茂英雄

斎藤雅樹
1990年 27試合 20勝5敗 19完投 224回 2.17 146奪三振
(完投数、完封数、勝ち星の数、防御率、勝率がリーグトップ)

野茂英雄
1990年 29試合 18勝8敗 21完投 235回 2.91 287奪三振
(勝ち星、奪三振、防御率、勝率がリーグトップで野茂フィーバーのルーキーイヤー)
664名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:02:58 ID:IcUoXcRT0
なんで父親に聞きに行ったんだ?
意味ワカラン
665名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:03:13 ID:Np14ULItO
仕方ないからダルビッシュにはスタルヒン賞あげようぜ
666名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:03:31 ID:BmoSrAkkO
金が欲しいて素直に言えや
667名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:03:43 ID:f+zBZl/MO
村田さん本音喋っちゃダメだよW
やっぱ続けてとらせたくなかったんだな
これは若干人種差別が入ってるね
ダルの父ちゃんその辺の空気を感じたんじゃないの?
668名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:03:51 ID:NcA0uLVC0
>>658
でも一度もとれなかったんだぞ?
無責任すぎ
669名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:03:51 ID:rYfBS6NaO
村田「怪我したらカムバック賞も狙えるよ」
670名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:04:01 ID:l7REgTwp0
だんだん某F1のエセ人権屋に似てきた
671名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:04:33 ID:Rv14njBf0
ダルと嫁はDQNでオヤジもウザイ
キショイわ、コイツら
シリルアビディ崩れみたいな顔してさwww
672名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:05:58 ID:Uesyqxup0
ステージパパかよ
673名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:06:03 ID:HZEqGS4g0

つか、正直、野球の試合って毎日のように
長時間あるけど飽きないか? 金土日の3日間だけやったら?
674名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:06:06 ID:XWODovrcO
つまり江川と同じく、嫌われたから受賞を逃したんだろ
675名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:06:34 ID:J0054Mmx0
記者投票じゃなくなってからは殆ど最多勝投手が選ばれてる
投手三冠一つも取ってないのは去年のダルだけ
676名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:06:54 ID:SL2u+e6bO
学会員のダル叩きレスばかり
677名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:08:17 ID:mdqHrrq00
>>1
マサカリ「あ?」
678名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:08:57 ID:1+vLuVDG0
>>668
村田の時代はセしか対象じゃなかったから
「取ったことないくせに」とイチャモンつけるのは卑怯
679名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:09:24 ID:ODM2QYKV0
早くメジャーへ行くんだ!
680名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:10:21 ID:NcA0uLVC0
>>663
それみると基準って大切なんだなぁって思うがワケワカメだな
681名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:10:34 ID:1+vLuVDG0
>>675
投手三冠って勝利数、防御率、奪三振のことだから
去年のダルは奪三振獲ってるよ
682名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:11:27 ID:zhrYumlR0
そもそもこのオッサンは沢村賞の沢村栄治って知っているんだろうか?
第二次世界大戦で肩を壊し3度目の徴兵で戦死した日本プロ野球界の英雄なんだけどな。
沢村を殺した側である連合国側のイラン出身なんだから、もし日本人ならあげると言っても辞退させて欲しいっていうところだろうに?
683名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:11:28 ID:mSzCOvNb0
楽天で投げてるっていうハンデを考えれば岩隈しかねーだろ。

文句を言う奴がいるとは思わなかったよ。
684名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:11:40 ID:PS4oEGZi0
岩隈が受賞するにはダレも異論なし。
一人しか受賞できないと決まっていない(過去に例がある)のに
ダルも選ばれなきゃおかしい成績にも関わらず選ばれなかったことが
問題なんだろうね。ダルパパも二人受賞云々って言ってるし…
一人しか受賞できないという規程がない以上、岩隈との成績比較は関係ないだろうし、
全項目満たしたダルが受賞できない理由が村田の言うことしかないのなら
明らかにおかしい。
685名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:11:43 ID:EIMwaSW70
恐ろしい事に、ダルオタ達は予想スレで
「当然ダルの単独受賞。基準を満たしてない岩隈はふさわしくない」なんて事を言ってたんだよ。
今は「同時受賞にすべきだ!」と主張を変えてきてるけどw
とにかくダルが受賞できればそれでいいんだろうな。
686名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:12:01 ID:KmW1LzCT0
今と比べて狭い球場ばかりで、落合、パチョレック、パリッシュなど強打者が沢山いたのに
防御率1.62 20勝 21完投という化物みたいな数字を残した斎藤雅樹が最強
687名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:14:31 ID:DSpkuSVQ0
ステージパパかよ
688名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:14:40 ID:RvHQf3/YO
タバコッシュ
689名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:14:54 ID:KmW1LzCT0
今までの例から考えてみると
勝利>防御率>完投>投球回=奪三振>勝率って感じかな
690名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:15:11 ID:fstkBnOO0
ムスリム×さか豚×モンスターペアレント
691名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:15:43 ID:1+vLuVDG0
>>686
当時の右の外人強打者って斎藤のバットが届かない
外のボール球にことごとく空振りしてた
個人的には見てて面白い組み立てではなかったな
上原のフォーク連投みたいで

記録のスゴさは認めるけどね
692名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:16:29 ID:M+tEaiNVO
いつまでもパパに守ってもらっていい身分よのwwwwwwww
693名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:16:44 ID:8mcD/qWk0
>>686
斎藤が先発だと、何とも言えない安心感というか、「今日は勝ったな」と思わせてくれた。
あんな投手、もう死ぬまで見ることはできないだろう。
694名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:17:00 ID:W9tuQe6o0
斉藤はもの凄いピッチャーだったけど、もの凄く人気もなかったなあ。
695名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:17:38 ID:NcA0uLVC0
>>686
化け物なのは分かるが今と20年前じゃ打撃技術が全然違うぞ
特に下位打線なんかに顕著
696名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:17:52 ID:H97QqRVAO
父親が口を出すな
697名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:18:08 ID:at8cQFJX0
父親が馬鹿だということは嫁も馬鹿ってことか
698名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:18:09 ID:LzbToMye0
この賞は本来は先発完投型の投手だろ

それで完投数を無視してどうするw
699名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:18:30 ID:v+8OA44L0
日本プロ野球の記録なんてほとんどが韓国人だろ

最多勝利       金田       (在日韓国人)  
最優秀防御率     藤本       (在日朝鮮人)     
シーズン最多勝利   稲尾       (在日韓国人)
通算最多本塁打    王        (日本×台湾)
シーズン最多本塁打  王        (日本×台湾) 
通算最多安打     張本       (在日韓国人)
シーズン最多安打   イチロー     (日本人)
通算最多盗塁     福本       (在日韓国人)
連続試合出場     金本       (在日韓国人)
700名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:18:40 ID:mSzCOvNb0
2人受賞っては、差がなくどちらにも決められないって時だろ?
一定の基準を満たしていれば何人でも受賞ってのはおかしい。

今年の岩隈は並ぶものがない活躍なんだから1人が当たり前。
701名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:18:42 ID:056BUd370
>>684
沢村賞規定を全項目クリアするより、投手三冠+20勝のが難しく価値があるということなんだろ。

投手三冠+20勝の選手に対しては、沢村賞規定を全部満たした選手には何も価値がないということ。
702名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:19:31 ID:KmW1LzCT0
>>691
そっか組み立ては面白いものではなかったのか
子供だったからそういうのは何も考えてなかったよ

>>693
あの防御率で21完投って変態だよな
下位打線にはあからさまに手を抜いたりしてたのかな?
703名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:20:00 ID:1+vLuVDG0
>>699
王さんとイチロー誇らしい
704名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:20:22 ID:Uesyqxup0
>>699
   稲尾に謝れ
705名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:21:03 ID:TWZVEcl50
このお父さんうざすぎだよね
まーくんの親とか他の選手の親はあんまなんも言わんが
でこの賞はなんかお金とかが出るの?
706名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:21:28 ID:KmW1LzCT0
>>698
>設立当初はシーズン最優秀投手の選考が目的であり、全ての投手が対象であったが、当時の優秀な投手の殆どが先発完投型であり、
>選考基準が設立当初の時代に沿ったものであることから、完投する投手が減った現在では先発完投型投手のみが実質的な選考対象になってしまっている。
707名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:21:44 ID:mYVSZInh0
ダルは来年、再来年と何度でも取れるから今年は受賞させなかった
じゃあクマは今年逃すともう取れないから受賞させたって言いたいのか?
708名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:22:53 ID:nlo/vxC/0
☆ドーハアジア大会参加国数☆

野球6ヶ国(日本、韓国、台湾、中国、フィリピン、タイ) 実質3ヶ国
http://www.doha-2006.com/gis/menuroot/schedule/ScheduleBySport.aspx?id=16

カバティ6ヶ国(日本、インド、パキスタン、バングラディシュ、タイ、イラン)
http://www.doha-2006.com/gis/menuroot/schedule/ScheduleBySport.aspx?id=5
セパタクロー12ヶ国(日本、インド、韓国、タイ、ミャンマー、ベトナム、フィリピン、インドネシア、イラン、マレーシア、シンガポール、中国)
http://www.doha-2006.com/gis/menuroot/schedule/ScheduleBySport.aspx?id=40


  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-       
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。       
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
709名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:23:43 ID:5Npn2c/Y0
韓国に2回も負けたり。
プロが外野フライを落球したり。
星野監督が判定に不満で審判に詰め寄ったり。
強いはずが負け越したり。
メダルをもって帰ると豪語しながら手ぶらで帰ってきたり。
負けた3位決定戦をNHKで深夜再放送してもらったり。

WBC並のインパクトがあったと思う。
710名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:24:21 ID:7ZidFHblO
犬畜生に“えいじ”なんて不謹慎な名前付けてる馬鹿嫁を躾ろよ馬鹿オヤジwww
711名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:25:09 ID:+iGQzhFQ0
>>658
良いこと言う。
ダルもこれを発奮材料にすりゃいいんだよな。
712名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:25:15 ID:PS4oEGZi0
>>701
それはそれぞれの賞で表彰されるべきで沢村賞の受賞資格とは関係ないし
一人しか受賞できないとか、受賞規定に三冠とか20勝とか以上とか
ちゃんと規定してないのはおかしい。
713名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:25:29 ID:5Npn2c/Y0
なぜか攻撃側は1人だけが棒を振っている。棒を振って走り出したと思ったら肉離れ。
守りは9人もいるが7人は立ているだけ
爺がいると思ったら監督やコーチ。さぜかユニホーム姿
投手交代と回が変わる度に投球練習。投球数より多いんじゃねーの。こいつら普段練習
してねーのか。野手もデブが回が変わる度に行ったり来たり。この時間もすべて試合時
間。野球中継はCM多い訳だな。試合時間も長く正味も少ない事から視聴率が激落。
試合が老人ペースなので老人専用。
アジア大会ではチェスにも負けたお笑いスポーツ。
北京五輪ではメダルを持ち帰ると豪語も、負け越しメダル無し。
韓国にまた2度も負けた。

中国のやきうスタジアムは五輪終わったらすぐに取り壊すらしい
跡地にショッピングモール作るんだって
本当にやきうって迷惑かけるな
アテネのやきうスタジアムも取り壊したいけど工事が
進まなくて大変みたい
ロンドンでやきうを排除したのは正解だったな
714名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:25:46 ID:zhrYumlR0
>>704
あの世にいる稲尾様が許しても、俺は許さん。
715名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:25:49 ID:gyKI7baG0
>>664
ダルが学生の頃から口出すことで有名だから
マスコミも何かしゃべってくれるのを期待してコメント求めたんだろうな
そうしたら見事に批判かましたわけだwww
716名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:25:58 ID:T/mFL1Ga0
まぁ、自分の倅が同じ処遇されたら、
親としてコレくらいは言ってやりたいと思う。
717名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:27:35 ID:056BUd370
>>712
俺もおかしいとは思うけど、現実そうなんだから仕方ない。

>ちゃんと規定してないのはおかしい。

ちゃんと規定してたら、選考委員の価値が無くなるw
718名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:28:17 ID:KmW1LzCT0
>>716
そうか?
沢村賞はならなかったけど充分評価されてるんだからいいだろ
719名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:28:37 ID:7ZidFHblO
>>698
はぁ?完投数なんてあくまで選考の一基準というだけだよ
720名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:28:40 ID:iZBuOZ4T0
調子こく性格は父親ゆずりか
721名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:28:48 ID:EIMwaSW70
このスレを狙ってコピペするとは・・・。毎度のことながら見境がないな。
722名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:28:52 ID:NcA0uLVC0
>>717
もともと選考委員とか意味ないわけだし
基本的におれらから見てもすげーって思うやつを選ぶだけでしょ?
別にいらんわw
723名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:29:11 ID:Mlw8ikPs0
勝ち星とかただの結果だから内容を見てくれって人がいるけど
岩隈は逆転を許した試合が1試合のみだったり
被本塁打の少なさや得点圏での被打率や奪三振率の高さ、
四死球率の低さが評価されたんだと思う

援護率は高いけどそれを抜きにしても嘘偽りの無い堂々の21勝だった
投手不利の球場や雨天で投げることも多かったしね
724名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:29:22 ID:ULul4zZA0
成績のいいほうを選んだだけだろ
725名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:29:50 ID:056BUd370
>>718
ハングリー精神はあっていいと思うぞ。
その貪欲さが結果に繋がることもあるし。
726名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:29:54 ID:7ZidFHblO
>>699
はいはいチョン乙^^;
727名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:30:23 ID:PS4oEGZi0
>>717
「ちゃんと規定資格を満たした人がいない年」に誰が一番受賞に近いか
検討するのが選考委員じゃないのか?w
728名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:30:59 ID:KmW1LzCT0
>>725
自身が持ってればいいのでは?
729名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:32:10 ID:056BUd370
>>727
今年の結果を見る限り、規定に関係なく、とにかく成績優秀な人を選ぶのが選考委員らしいよ。
730名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:32:13 ID:Ig5RwslP0
ダルビッシュがあっさり全項目制覇しちゃうからなあなあになったんだろ
731名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:32:42 ID:7ZidFHblO
>>700同意
今年の岩隈はずば抜けてた
つか沢村賞がとれなくたってダルの成績が評価されている事には変わりはないのに
何が不満なんだろな、このキティガイ親子…
732名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:32:54 ID:zhrYumlR0
>>727
それじゃ来年からはシーズン終了後各選手に沢村賞合格通知と不合格通知を送れば良いなw
733名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:33:28 ID:qwxQyJpd0
この結果が不満だからって自爆テロだけはやらないでくれよw
734名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:34:56 ID:7ZidFHblO
>>701
21勝ですよ
735名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:34:58 ID:XxmFUANLO
そもそも全項目満たしたからといって、無条件で選ばれる訳ではない。
今回の場合、完投数以外では岩隈が頭抜けていた。
二人受賞は余程甲乙付けがたい場合でない限り、有り得んだろ。
それだけ今年は岩隈が良すぎたって事。
736名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:35:00 ID:lly4Y8FB0
イラン人は村田の偉大さを知らないんだな
737名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:35:57 ID:056BUd370
>>731
沢村賞の規定には届かなかったけど、ずば抜けてたのは間違いない。>岩隈

>ダルの成績が評価されている事には変わりはない

オリンピックでの活躍もなければ、チームの優勝もなく、
沢村賞どころかタイトルも何もない。
何を基準に評価されるのかが不安なのかもしれないね。
738名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:36:49 ID:NcA0uLVC0
>>729
そうやってなあなあにやってると次にこういうケースが出たときに、今度は基準
を理由に選んだりするんだよ
739名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:36:55 ID:5Jwx1lQ00
どう考えても今年は岩隈
740名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:38:06 ID:PS4oEGZi0
>>735
なら基準を設ける必要はない
今年一番よかった投手を選べばいいだけなんだから
741名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:38:32 ID:OiI0KWau0
>>607
斉藤と井川のダブル受賞の時は二人とも20勝で防御率も2.8と同じ
今回は5勝も差があるんだから岩隈の単独受賞が当然
742名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:38:44 ID:B8W7aYX10
次は岩隈の父ちゃん参戦だな
743名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:38:50 ID:Ealj2sUD0
何か読んでると
F1のハミルトン親子を見ているようで・・・
744名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:38:55 ID:5Y8Tii13O
これだから土人は・・・
745名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:39:32 ID:MQUGlL5DO
全項目満たしてもそれより凄い投手が出たら受賞できない
ただそれだけの事
746名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:40:12 ID:056BUd370
>>740
>今年一番よかった投手を選べばいいだけなんだから

それに気づかず、規定を気にして馬鹿を見たのは、ダルとハム。

思えば去年、ダルが沢村賞とれたのは、
岩隈が調子悪かったから、消去法で取れただけなのかな、
という気もする。
747名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:40:25 ID:jSufru0u0

ダル→16勝
岩隈→21勝

岩隈で文句ないだろ!!!!!!!!!
748名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:40:32 ID:PS4oEGZi0
>>745
そんな規定どこにもないよ
749名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:40:43 ID:NcA0uLVC0
岩隈は選ばれるべきだが、なんで全項目達成した人にもあげないの?って流れなのに
岩隈岩隈いうやつってマジで学会員なの?
ほとんど誰も岩隈がふさわしくないとは言ってないだろう
750名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:41:44 ID:Ig5RwslP0
ダルビッシュは五輪で5試合も逃してるからフェアじゃない
岩隈も五輪に駆り出されてりゃ基準を登板数、奪三振、イニングと達成できず、ダルビッシュで確定だったろう
751名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:41:44 ID:C9Ap58scO
ダルオタって最近野球見始めたん?

沢村賞が20勝優遇とか二回目ハードル高くなるとかイメージも影響あるとか
そんなん何年いや何十年も前からだぞ

まぁこのご時世に新規にファン開拓してんだったら優秀だ
752名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:42:02 ID:NcA0uLVC0
>>741
何度も書いてるが岩隈が五輪いってりゃいいとこ3勝差
もしかしたらもっと少ないかもしれん
753名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:42:24 ID:056BUd370
>>749
>岩隈は選ばれるべきだが、なんで全項目達成した人にもあげないの?

せめてダルに特別賞ぐらいあげれば良かったのかも知れないが、
かえって「ざまあ」って馬鹿にしてるような気もする。
754名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:42:54 ID:at8cQFJX0
同時受賞なんてのは、やめてもらいたいな
オリンピックイヤーはもうないから、今年は特別
確かに、あれは「公務」の一種だから、
出場・不出場で差がつくのはどうかなと思うが

沢村賞とは関係ないかもしれないが、CSで大宮回避したせいで、
非常に後味が悪い オリンピックの不出来もムカつくが、
絶好調だった涌井と2度対戦して息詰まる投手戦を展開して、
結果がどちらに転ぼうが、ある意味、沢村賞以上のもの得られたはず
755名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:43:15 ID:HqIKGrqo0
井川斉藤の時は2人とも20勝で成績もほとんど変わらなかったから納得できる
今回は岩隈のほうが成績上なんだから単独受賞でいいだろ
756名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:43:16 ID:KmW1LzCT0
>>748
>選考基準項目を多く満たした投手ほど受賞に有利であるがあくまで参考にすぎず、他に特筆すべき成績があればこの限りではない。 >
757名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:43:44 ID:NcA0uLVC0
>>751
その陰で全項目達成してたのって江川くらいだろ?
異例であることは間違いない
758名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:44:07 ID:qwxQyJpd0
>>749
イラン人擁護はやはり日本語が不自由なのか。
岩隈が明らかに上だから、2人同時はありえないってだけの話だろ。

過去の慣例上、明らかに差がついて同時受賞したケースは
いい加減な記者投票だった頃にしかない。今回のは当たり前の結果。

わかったらさっさと偽造テレカ売る仕事に戻れ、な?
759名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:44:13 ID:0eNNK4FxO
>>749
先発への賞なのに中継ぎで調整した記録なんて意味ねーよ
760名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:44:41 ID:T0P3QT2W0
シーズン前半、雨の千葉マリンで完璧なピッチングを披露した岩隈にはマジで痺れた
はっきりいって試合やってたのがおかしいくらいの雨でぬかるみが半端なかったし
あれはダルには絶対無理だと思った
761名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:45:14 ID:7Dxaaf3a0
1年に2人受賞してる年もあるんじゃないの
何故落したのか説明くれ
762名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:45:21 ID:d0xQUQHwO
メジャー行きフラグだろ
763名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:45:26 ID:CPJKbqeb0
ダルウィッシュ
764名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:45:28 ID:LQnjKdpdO
>>750
ダルビッシュが北京行ってなかったとして、8月に5試合も先発するわけないw
765名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:45:42 ID:Ealj2sUD0
そもそも原則1名じゃねえのか?沢村賞って
766名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:45:42 ID:W39xa7HSO
ダルビッシュは純粋な日本人じゃないからかな


だって名前からしてダルビッシュって(笑)
767名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:45:56 ID:056BUd370
>>756
Wikiの文章をそのままもってきても、つじつまは合ってるけど、あまり信憑性ないよ。
沢村賞公式サイト(あるかどうか知らんが)があれば、そっちのほうが信頼できる。
768名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:46:47 ID:URWP2ETj0
Wiki厨ワロタ
769名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:46:47 ID:z513c76i0
今年一番を選ぶのなら別に沢村賞とかなくていい
最優秀投手とかベストナインで済むんじゃない?
770名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:46:58 ID:PS4oEGZi0
>>764
その間に岩隈1勝もしてなかったか?
771名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:47:18 ID:NcA0uLVC0
>>759
それいったら言いたくないけど、代表にも選抜されない投手が最優秀とか
笑っちまうよwってことだな
772名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:47:53 ID:b8ao1lGrO
親父はいらんこと言い過ぎ
773名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:49:37 ID:1+vLuVDG0
>>769
最優秀投手はパでは勝率タイトルセではベストナインの投手
ベストナインはリリーフでも選ばれる
774名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:49:56 ID:7ZidFHblO
>>705
副賞として300万出ます
お父様はそれが悔しいんじゃない?
お里が知れるね
775名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:50:15 ID:NT2eAYSL0
村田の偉大さをまったく理解していない。
怪我からの復活とかダルが見習う点は多い。少しは勉強しろ親父。
776名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:50:50 ID:6O3hJSXw0
ダルなんて屋根がなかったら10勝もできないだろw
777名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:51:04 ID:KmW1LzCT0
>>770
岩隈は8月は3勝だね
778名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:51:21 ID:dF1XQf/kO
ダルは母親には今時のガキらしく、ババァ呼ばわりなのに
親父には何も言えないんだな。情けねー…。親出てきたら自分の価値下げるだけって
今までの見てたらアホでもわかんだろ。
779名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:52:08 ID:0eNNK4FxO
>>771
ダルオタはもうボコボコにされたの忘れたのか
780名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:52:15 ID:056BUd370
>>754
気持ちはわかるが、日シリの先発は決めたのはダルじゃかっただろうからなあ。
それで印象どうのこうの言われたら、ちとかわいそう。
781名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:52:44 ID:LzbToMye0
もう決まってるしどうでもいいけど
この創価が釣れて釣れて入れ食いwww 面白くてたまらんw
782名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:53:09 ID:qwxQyJpd0
北京に行って、投げる試合全部勝利とかやってりゃ話は違ったかもな。
でも嫁と自分の息子かもわからないガキ連れて完全に旅行気分で
ボコボコに打たれた挙げ句敗戦処理すらまともに抑えられず。
帰ってきても屋外ヤダヤダ登板拒否。中継ぎでインチキ項目達成w
見てて清々しいくらいダルの完全敗北w
783名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:53:23 ID:t+/R8zaM0
駄目な総合格闘技のドロ試合映像 実に稚拙な試合内容
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_081101137796_1.htm
784名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:53:28 ID:/uNJZVn60
確かに村田の発言は軽率
785名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:53:55 ID:056BUd370
>親出てきたら自分の価値下げるだけって
>今までの見てたらアホでもわかんだろ。

子供が出来たから、親の気持ちがわかるようになったのかもな。
786名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:54:07 ID:NcA0uLVC0
>>779
ボコボコとか今関係ないでしょ?
すり替えもいいとこだよ
787名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:54:31 ID:mYVSZInh0
>>771
でもクマも今後は大変だと思うよ
WBCには出場するだろうが、そこでダメだと絶対叩かれる
五輪は出てないから叩くも叩かれるもなかったけど
788名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:55:00 ID:XhLq0Hus0
というかダルの父ちゃんっていつまで息子のことにいちいちちょっかいだすんだ

ふつう成人したら口はさまなくなるだろ
789名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:55:06 ID:xu853p1hO
ダルには同情するが
身内が出てくると周りは引くから止めた方がいいぞ
790名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:55:21 ID:OVCw4i6r0
岩隈素晴らしいね
791名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:55:28 ID:cK7L2s8fO
クマーの復帰は素直に祝福できる
でも、唯一全基準を満たしてて、無援護にもめげず
マークされてるチームで表ローテ常にあてられながら
何度も完投して、個人や五輪よりチーム最優先したダルにも
ありがとうだけじゃなく、おめでとうって言って
今年一年の感謝をしたかったよ
792名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:55:28 ID:CPJKbqeb0
そうかそうか
793名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:56:10 ID:z513c76i0
>>773
んじゃそれでいいんじゃない?
選ぶ基準も満たしても満たして無くても決まるあやふやな賞ならわざわざつくらんでもいいと思うが
794名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:56:34 ID:KmW1LzCT0
>>791
援護が少ないのは札幌ドームでだから仕方ない
岩隈も札幌では無援護みたいなもの
795名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:56:56 ID:056BUd370
>>787
>WBCには出場するだろうが、そこでダメだと絶対叩かれる

岩隈でだめなら誰がやってもだめだろ、と諦められるのがエースだろ。
796名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:57:25 ID:2DHpj95yO
昔、江川卓という投手がいてな……
とりあえず蛙の子は蛙だな
もろDQNわろたw
797名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:57:36 ID:R2or0H6h0
クマもダルも素晴らしかった これでいいだろ
798名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:57:37 ID:5XkpMuT00
最近イラン人のイメージがた落ちだわ
元々イメージなかったけどw

イラン人輸出は女だけでいいよ男尊女卑酷そうだし
799名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:57:54 ID:2wRvggC40
沢村賞は先発完投型の投手を表彰するものだから、
完投が多く、先発数が少ないのにイニングが多いダルの方が上という見方もできる。
800名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:58:17 ID:oUKCnyugO
沢村賞などイラン!
801名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:58:25 ID:RCgxAaH80
ダルは野外じゃ、力出ないんだったら
たいした投手じゃないんじゃないの?
そこらへんどうなのさ。
802名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:58:26 ID:1+vLuVDG0
>>788
本来、人を刺した弟に
「翔、代理人目指すなんていつまで有に寄生しようとしてるんだ?
お前はお前で自分の罪を償いながら家族に迷惑がかからない
生き方を考えなさい」
と口をはさむべきだな
803名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:58:58 ID:a4XV8W2C0
勝ち星が違いすぎるんだろ
15勝なんていうのは近年の傾向からしかたなく作ったラインだから
804名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:59:30 ID:s09wBwOb0
 世界198ヶ国(ワールドカップ)
 | ̄ ̄ ̄|
 |      |
 |      |
 |      |
 |      |● <なんだ、あの豚。
 |     ─)
 |      <
 |      |
 |      |
 |      |
 |      |
 |      |
 |      |     世界97ヶ国(世界選手権)
 |100位|
 | ̄ ̄ ̄|     | ̄ ̄ ̄|
 |      |     |      |●
 |      |     |     ─)
 |      |     |      < =3 
 |      |     |      | ブッ
 |      |     |      |
 |      |     |      |
 |      |     |      |
 |      |     |      |
 |      |     |      |  無理矢理かき集めた世界16ヶ国(WBC)
 |      |     |      |
 |      |     |      |       ●  <世界一になれました サッカーはどうでしたか?
 |      |     |      |     <( 豚 )>
 |      |     |      |       人
 |      |     |      |     | ̄ ̄ ̄|
 サッカー      バレー       野球
805名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:59:31 ID:NcA0uLVC0
>>795
つってもまだ世間的には岩隈って確変投手扱いだろ?
以前のよかった時期もめちゃくちゃすごかったわけじゃないし、松坂・斉藤の
陰に隠れてたし
日本のエースって感じではないよな
806名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:00:41 ID:KmW1LzCT0
>>805
岩隈は最多勝取ってるし最多完投もあるんだけどなぁ
807名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:01:07 ID:NcA0uLVC0
>>800
それ言ったら完投もイニングも似たようなもんなんだよな
808名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:01:25 ID:vj1Dhwel0
ダルビッシュから猛虎魂を感じる
809名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:01:37 ID:Ealj2sUD0
なあ、1つ質問していい?
1987年に桑田が沢村賞を受賞してるんだが
その年は
西武の工藤も7項目全部満たしてても受賞してないんだが。
ちなみに
桑田は
28試合登板、14完投、15勝、.714、2072/3イニング、151奪三振、2.17。
工藤は
27試合登板、23完投、15勝、.789、2232/3イニング、175奪三振、2.41。

これでも2人選ばないような状況だったんだから
原則1人を曲げなかったってことなんじゃないのか?
810名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:01:48 ID:056BUd370
>>805
>日本のエースって感じではないよな

しかし、彼を上回る投手は今年いなかったわけだからね。
811名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:02:14 ID:MUPW/Bfz0
>>809
当時パリーグにはなかったんじゃね沢村賞w
812名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:02:29 ID:a6dnUOuU0
岩隈はオリンピックが始まる前から14勝あげてたよ
ダルはその時点で11勝
すでに負けてる
813名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:02:33 ID:djtMjC0yO
西本と江川のほうがおかしかった
岩隈ダントツ21勝なんだから文句無しだろ
ダルビッシュは相手が悪かったで賞
ダルパパは貴様は黙ってろで賞だ
814名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:02:56 ID:Ealj2sUD0
>>811
あー・・・
1988年からか・・・すげえ誤爆だ・・・w
ていうは今顔から火が出てる・・・w
815名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:03:18 ID:KmW1LzCT0
>>813
西本の時は委員会による選出ではなかったみたいだからね
816名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:03:22 ID:1+vLuVDG0
>>814
いやそれは誤爆とは言わないしwww
817名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:03:44 ID:Ealj2sUD0
>>816
なんて言うんだ?
単なるバカってことか?w
818名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:04:13 ID:qsJGfZgD0
>>34
それを考えると、楽天で賞取った岩隈がやっぱ一番ふさわしいな
819名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:04:14 ID:056BUd370
>>809
釣られてみると、その年、パリーグは沢村賞の対象になってないから。
820名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:04:21 ID:NcA0uLVC0
>>810
そうはいっても一時期の杉内とか成瀬とか斉藤だって日本のエースとは言えない
感じだったろ?
それだけハードル高いんだよ

>>809
桑田も満たしているからなぁ…
821名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:04:41 ID:KmW1LzCT0
>>817
誤解
822名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:04:44 ID:Ealj2sUD0
>>816
いや、正直に認めるわ・・・w
ゆとってた・・・w
なんか恥ずかしいを超えて情けない・・・。
ていうか次の年だから物凄い勘違いしてた・・・
823名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:04:49 ID:1+vLuVDG0
>>817
無知、カン違い、調査不足の類
824名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:05:34 ID:YWWX5R1EO
創価に改宗したら良いで賞
825名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:06:02 ID:Ealj2sUD0
>>823
前2つは認めるw
調査不足は・・・許してくれもうw
826名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:06:41 ID:qjMmAHyQ0
>>817
あわてんボーイ
827名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:07:16 ID:LQnjKdpdO
>>825
たいして恥ずかしいことじゃないっしょ
828名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:07:32 ID:IdMY79lt0
監督とかコーチって、別に背番号の着いたドカタみたいな格好してなくてもいいんだよな、
スーツとか着ればいいんじゃね?
829名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:07:52 ID:Ig5RwslP0
もうプロ野球なんてどうでもいいだろ
見切りつけてメジャーに行けよ
830名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:08:08 ID:1+vLuVDG0
>>825
ここにきておまいの登場は一服の清涼剤
ものすごく好感度高いよ
831名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:08:28 ID:LQnjKdpdO
中継ぎ登板云々考慮されるまでもなく満場一致で岩隈だったみたいよ
832名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:08:32 ID:dhFMDMD30
ドーム&NPB球じゃないとおさえられないから
メジャー行かないって宣言したじゃん
833名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:08:57 ID:LBKCM7bhO
言ってることには同意だが
最近はどいつもこいつも親が出てくるのが気に入らん。
834名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:09:07 ID:rtzG4x9b0
今年の岩隈には文句の付けようがない。
835名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:09:25 ID:KmW1LzCT0
>>832
子供たちに夢を与えるためとかじゃなかったっけw
836名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:10:24 ID:Ealj2sUD0
>>828
公認野球規則
2.19 COACH「コーチ」── コーチはチームのユニフォームを着用した一員であって
べースコーチを務めるだけでなく、
監督の指示する任務を果たすために、監督によって選ばれた人である。

ユニフォームを着用しなきゃいけないようだ。
837名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:10:25 ID:1+vLuVDG0
>>832
> ドーム&NPB球じゃないとおさえられないから
> メジャー行かないって宣言したじゃん

すげえ負け犬発言www
本音だとしても言わねえwww
838名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:10:26 ID:+nY8HvYsO
なんだ
過去に2人受賞した事あんのか
だったら岩隈との2人受賞でよかったじゃん
北京で1ヶ月もフイにしたのに
839名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:10:50 ID:FLX+iBbU0
メジャーは無理だろ
国内ですら屋外球場避ける様ではその内ぼろが出る
840名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:12:01 ID:7Wlne92M0
親心もわからんでもないが
今年の岩隈は良かったのは確かで
来年以降も期待していると労う村兆に
あたらなくてもいいんじゃね
841名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:12:47 ID:K1P7Uiwu0
ダルビッシュはよっぽど欲しがってたんだろうな
無理もない 北京であれだったし、日本シリーズにも進出できなかったし

だけど岩隈の最終登板で、防御率を抜き去られた時点であきらめろよ
中継ぎ登板したのは、まだ防御率で上回る可能性があったから仕方ないとして
842名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:12:53 ID:1+vLuVDG0
>>838
井川、斉藤の場合は甲乙つけがたくW受賞
今回の場合、岩隈が甲でダルが乙は明らかだけど
レベル高い乙にも賞くれよっていうクレーマー
843名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:13:21 ID:jNfHfzgu0
選考委員たちは二人受賞の前例を知らんかったんだよな。
一人だけなら岩隈で決まりだろうけど、
二人OKならどう考えてもダルも受賞させないと。
844名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:14:14 ID:CiCd0/l3O
つうか、沢村賞って20勝投手ってイメージが強い

ダルも良かったけど、今年は岩隈がいるから、
運が無かったと、思うしかないと思うし、
勝ちきれなかった部分もあった様に思えるなぁ
845名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:15:06 ID:6O3hJSXw0
ダルのようにドーム限定で沢村賞なんて賞の価値が下がるよ
846名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:15:26 ID:6JoF3XW+O
>>843
知らなかったわけないだろ
847名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:16:13 ID:m68IMJ5G0
楽天でプレイした岩隈と
札幌ドームで投げてるダルビッシュ・・・

パーク&チームファクターが違いすぎる。
848名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:16:31 ID:mAs7tdwH0
自分がイラン人だからこそ、不自然な選考に過敏なんだろ。
もしかしたらダルがハーフだということが、直接ではないが微妙な影響として響いてるのかもしれない。
だとしたら親としては堪らない。
そういう微妙な親心があるわけだよ。
849名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:16:48 ID:/W2J2qCTO
自分の息子だからだろ

親父が出てくるなよ見苦しい
850名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:16:59 ID:KmW1LzCT0
>>843
前例が異例ってだけのこと
851名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:17:06 ID:NmnnyCDm0
>>838,843
「2人受賞も検討したが、賞の権威を保つために2人受賞は見送り」
ってのはごく普通に報道されてるわけだが。
比較しづらいセパ別々ならまだしも、同リーグで安易に2人受賞は確かにどうかと思う。

五輪の失態&帳尻中継ぎ登板は相当年寄り達の心証悪くしたんだろうなw
852名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:17:24 ID:Rjg06Dje0
>>848
ねーだろ¥
853名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:17:59 ID:KmW1LzCT0
◆土橋委員長「ダルビッシュは北京五輪に出なければ、違った数字になったかもしれないが、岩隈は20勝で防御率、勝率も1位。満場一致で決まった。(ダルビッシュの半分だった岩隈の)完投数については、完投できそうでも、次の登板を考え、野村監督が交代していた」

◆堀内委員「ダルビッシュは選考基準すべてをクリアしたが、それがすべてではない。2人(ダブル受賞)ということを提案したが、やはり今年一番の投手、一番働いた投手を選ぼうというのが、選考委員会の総意だった」

◆平松委員「ダルビッシュの成績は昨年とほぼ同じ。今年はその上の投手が出てきた。岩隈は楽天の65勝のうち21勝、約3割3分を占めた。受賞者は強いチームから選ばれることが多いが、岩隈は5位のチームで孤軍奮闘した」

◆大野委員「岩隈は登板した28試合で21勝した。防御率も1点台。なかなかできない数字を挙げたことを評価した。ダルビッシュも頑張ったし、五輪に出場して、空白の期間もあったが、16勝と21勝の差は非常に大きい」

◆村田委員「1試合で3本塁打される投手がいるなか、岩隈は年間を通して3本。与四球も少ない。逃げずにふさわしい成績を残した。ダルビッシュは勝ち星で及ばなかったが、来年、再来年と何度でも受賞できる逸材。期待している」
854名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:18:11 ID:1+vLuVDG0
>>848
考えてみれば小錦が横綱になれなかったときに
外人だから横綱にしてくれないんだってイジケてたのに似てるw
855名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:18:26 ID:+nY8HvYsO
いや北京に国を背負いに行った事をもう少し考慮してやれって
シーズン抜けて別調整しないといけない大変さを何も考慮しないのかと
岩隈は文句ないけど、だったら北京になんて行くんじゃなかったよってダルが思ってもおかしくない
856名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:18:36 ID:gDdEHHjp0
チョン創価が湧いてるね
857名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:19:01 ID:Ealj2sUD0
>>854
あれは付き人が小錦に成りすましたんだが・・・
858名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:19:15 ID:0Q1VKVNcO
今年は岩隈がいたんだからしゃーないやん
859名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:19:21 ID:b0JgA8480
岩隈の勝ち星に遥かに及ばないのに無理だろう
村田もそう言ってやればいいものを
860名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:19:32 ID:ua53z4X/0
どんな名投手でも毎年毎年その年だけ
プロ野球生涯で一番の成績残す投手が現れるから(正に今年の楽天・岩隈のようなのが)
そういうのに阻まれて中々ベストナインさえも取りにくい
あの400勝投手金田でさえベストナインわずか3回だもんな
ダル父はそれ知ってるだけ兆治の言い草にはカチンときたんだろうな
861名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:19:41 ID:1+vLuVDG0
>>857
なるほど付き人がダル父なんだな
862名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:19:43 ID:xG+SnPcl0
息子が人を刺した時もちゃんとしゃしゃり出て謝罪したのか?
863名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:19:51 ID:LQnjKdpdO
>>855
五輪に代表メンバーとして選ばれること自体光栄なことなんだからそれはいいだろ
864名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:20:13 ID:Ig5RwslP0
援護率

岩隈 リーグ最多

ダル リーグ最低から二番目
865名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:20:30 ID:qwxQyJpd0
>>855
知るか。旅行にいっただけだろあの馬鹿一家は。
国の恥だけ作って帰ってきた非国民・・・あ、すまん。日本人じゃなかったかw
866名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:20:44 ID:Ealj2sUD0
>>861
何となくF1のハミルトンの親父を見てる気分だけどねw
あの親父もどうにかならんもんかな・・・。
867名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:21:30 ID:KmW1LzCT0
>>863
それもそうだなw
五輪をバカしてる奴が多すぎるかもw
868名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:22:14 ID:056BUd370
タイトルが何もなく、優勝もなければ、北京での活躍もない。
それだけ聞くと、マイナス査定される可能性も否定出来ないもんな。
神経質になるのもわからないでもない。

ハムがチーム一の勝ち頭をどう評価するかだけど、
タイトルがあるかないかで評価が違うのは確かだろうし。
869名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:22:27 ID:CiCd0/l3O
そもそも二人受賞が間違い
870名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:22:31 ID:/9KwqF4n0
同じような成績で取れなかったなら言い分も分かるけど5勝差は厳しいでしょ

沢村賞は水準を満たした人に自動的に贈られる賞じゃなくて
その年一番凄かった先発投手に贈られる賞であって基準はあくまで基準に過ぎない
そういう賞である以上いくら合格点を残してもそれを明らかに上回る選手が居ればそりゃそちらになるよ

まあ恨むなら北京でイミフな扱いしかしないくせにダルを連れて行って登板機会を奪った1001を恨めや
871名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:24:08 ID:ZMikfkHf0
>>5
へ〜、沢村賞って年俸査定に影響あるのか。そりゃがめつい親父が口挟むわけだわ・・・。
どれだけ金の亡者なんだ。
872名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:24:48 ID:056BUd370
>>865
世の中でそういう評価をしてる人も少なくないってことなんだろうな。
873名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:25:52 ID:1lKNC0KPO
65勝しかしてないチームの20勝と、73勝のチームでの16勝は、重みが違うよ。
874名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:26:55 ID:XhLq0Hus0
だからダルも岩熊みたいに点差開いたら交代しろとそうしたら疲労蓄積しないから

20勝 防御率も1,65はできるよ  これなら酷使されないから300勝もいけるよ
875名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:28:13 ID:4LNlk8JZO
勝ち数が3差以内なら文句なしで
ダブル受賞

4差で微妙、5差だと厳しい
って感じかな
876名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:28:21 ID:056BUd370
>>873
つまり、ダルビッシュの勝ち数に価値はないってことだね。

勝者のみに価値がある勝負の世界だから当然か。
877名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:28:42 ID:CiCd0/l3O
>>870
1966年の堀内は16勝で、村山は24勝で二人受賞

あとは、2003年の井川と斉藤がともに20勝

二人受賞はこの二度だけ

堀内の前列のせいだな
878名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:29:27 ID:056BUd370
>>875
20勝と18勝だったら、単独で20勝だったんじゃね?
879名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:29:27 ID:qwxQyJpd0
だから同一リーグのダブル受賞は委員会発足後一回もねーよw
880名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:29:28 ID:Gyi0JjekO
デキ婚した奴は対象外なんだよ
881名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:31:30 ID:ndFBGLMsO
いちいち出てくるな糞土人が
死んでしまえ
882名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:31:25 ID:ER6mIoZD0
嫁は涌井に訳わからんメール送るわ、親父はこの有り様だわ、ったく。。。
883名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:31:36 ID:PvbMD2t60
レベルの低いパリーグでは当たり前だろ
884名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:31:43 ID:Rjg06Dje0
>>880
ダルはセーフだったりしてw
885名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:32:27 ID:1+vLuVDG0
>>877
> 堀内の前列のせいだな

堀内の前列が気になるなw
886名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:33:14 ID:LQnjKdpdO
>>884
実はダルの子じゃないから?
887名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:33:55 ID:a6dnUOuU0
沢村賞は精神性も重視されるから暴言吐きまくりの勘違いイラン人はそもそも無理
888名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:34:28 ID:Qzc55SN7O
親バカも大概にしろ
889名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:35:05 ID:6YP4OZ9jO
投手が打席に立たない(打順で交代が無い)パリーグごときで沢村賞とは
890名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:36:08 ID:056BUd370
>>887
去年の受賞者はダルだったけどな。
891名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:36:23 ID:4LNlk8JZO
>>870
そうだよね
沢村賞はその年一番凄かった投手に送られる栄誉

選考基準はあくまでその栄誉に
相応しいかどうかを判断する目安であって、
相応しくなければ該当者なしになるだけの話
892名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:37:06 ID:pbqbXkwZO
ただの糞ハゲ外人がなに村田にたてついとんねんボケが
893名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:37:12 ID:QRsaMvI90
ハロウィン仮装コンテスト、キノコ姿の女子小学生が優勝…東京・杉並(画像あり)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kinoko/1225377956/l50
894名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:37:20 ID:N4AqODOSO
そうかだけが得をするシステムです
895名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:39:08 ID:3w91HUYRO
ダルって周りの環境に恵まれてない
この父親といい嫁といい
896名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:39:48 ID:1kLNke4L0
>>889
それは真逆の発想
DHが無く投手が打席に立つセは
投げる側には環境は甘いんだよ。
現にパからセに移籍した捕手が
「投手が打席に立ってくれるだけで
かなり楽になった」と語ってる。
勘違いしないように。
897名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:39:52 ID:HK2D67g10
ダルはちょっとかわいそ
星野に文句を言ったらいいと思うよ
メダル無しの星野JAPANに選ばれて日本のエースと言われるよりも
沢村賞の方が有難いね
岩隈は北京に行けなくて良かったじゃん
898名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:40:25 ID:dgmOQGfiO
言いたいことは分かるけど、親が口出しすんなって思った。
899名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:41:24 ID:a6dnUOuU0
ダルの北京での醜態、球場を選ぶ対応力のなさ、数々の暴言、暴走
これらも加味されたのは間違いない
900名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:41:33 ID:Hse6MKlg0
わかった「象印賞」やるからがまんしろ
901名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:42:08 ID:0jajolZdO
>>891
最優秀投手なら別に賞がある

沢村賞は該当者無しの年もあればダブルの年もあってかまわないね
902名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:42:21 ID:056BUd370
>>891
まあ、そうなんだろうね。
基準はあまり関係ないってのはわかったけど、
各種タイトルと分けてある意味がいまいちわかんないままだ。
単純に主要タイトルいっぱいとった投手=沢村賞でいいのかな?
903名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:42:58 ID:a9wvaA/i0
言い分がどうとか以前に、
親が息子の仕事に意見することが恥ずかしいことを誰か教えてやれよ。
904名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:44:11 ID:056BUd370
>>899
それが関係者の総意ならWBCには選ばれないだろうから、安心していい。
905名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:44:21 ID:QAlqB+5gO
五輪で抜けたとはいえ6勝差はチョットなあ。同時受賞は甲乙つけがたい場合だろ。
ダルも立派だが成績上同格とは言い難いからじゃね?
906名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:45:14 ID:dhFMDMD30
そもそも同一リーグでダブルとかおかしい
変な前例作らなくてよかった
907名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:45:29 ID:yuRygDVm0

【サッカー】U-17女子W杯 日本試合開始早々退場者を出すもパラグアイに7-2で勝利[11/05]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225863947/

なでしこU17 
20番 田中陽子 (飛び級 最年少 中学生 14歳 ドリブラー パサー)
http://ip1.imgbbs.jp/read3/steam/1/301/1.html
http://ip1.imgbbs.jp/read3/steam/1/301/2.html
http://ip1.imgbbs.jp/read3/steam/1/301/3.html     ← 超可愛い
http://ip1.imgbbs.jp/read3/steam/1/301/4.html
http://ip1.imgbbs.jp/read3/steam/1/301/5.html
http://ip1.imgbbs.jp/read3/steam/1/301/6.html
http://ip1.imgbbs.jp/read3/steam/1/301/7.html


FIFA 絶賛 なでしこU17
「極上5つ星のJAPANが完璧を貫いた」
Five-star Japan stay perfect
ttp://www.fifa.com/u17womensworldcup/matches/round=249936/match=300052901/summary.html

908名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:46:26 ID:a6dnUOuU0
しかもダルは肝心の五輪で一勝も出来てないだろ
日本野球に何の貢献もしなかったどころか足を引っ張った戦犯
909名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:49:05 ID:056BUd370
>>908
だから、WBCに選ばなきゃいいだけの話。
岩隈を連れて行けばいい。それで誰も異存はなかろう。
910名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:49:20 ID:6lzCf6HlO
亀田、ハミルトン、ダルビッシュ…他にいる?
911名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:50:37 ID:NChST5kVO
このイラン人ウザ
912名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:51:12 ID:Ealj2sUD0
>>910
議員になる前のさくらパパ
あとアニマル浜口
913名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:51:49 ID:3x67R4omO
タブル授賞前例あることでも、望ましくないだろ。
こんなんでダブル授賞させてたら、
それはどうしても甲乙つけ難くてじゃなく
単にもめないようにだ。

小学生の担任じゃねえんだからそんなんせんでいい。
914名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:53:22 ID:3N4J3KM50
沢村賞は先発完投型の投手のための賞である
したがって岩隈よりダルビッシュの方がふさわしいといえる
915名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:53:30 ID:pW26HIVTO
こんなことで怒ることかな? 
916名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:54:26 ID:VvSrlRPk0
覆る訳無いんだしマイナスの印象しか残らないよな
917名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:54:35 ID:056BUd370
>>915
マスコミの期待にこたえただけのパフォーマンスかも知れんけどなw
918名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:56:44 ID:Mlw8ikPs0
いっそのことダルパパと選考委で何故逃したみたいな特番でも組まれたら面白いんじゃ無いかな
二人の投球内容について色んなことが聞けそうだし
919名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:57:31 ID:V7pVas5u0
イラン人を国外追放しろ!
イラン人を国外追放しろ!
イラン人を国外追放しろ!
イラン人を国外追放しろ!
イラン人を国外追放しろ!
イラン人を国外追放しろ!
イラン人を国外追放しろ!
イラン人を国外追放しろ!
イラン人を国外追放しろ!
イラン人を国外追放しろ!
イラン人を国外追放しろ!
イラン人を国外追放しろ!
イラン人を国外追放しろ!
イラン人を国外追放しろ!
イラン人を国外追放しろ!
イラン人を国外追放しろ!
イラン人を国外追放しろ!
イラン人を国外追放しろ!
920名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:58:39 ID:6jALe+r8O
>>909
異論無いよ。

里崎みたいに辞退してくれりゃいいのにね。
921名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:00:08 ID:HK2D67g10
北京に行ってなかったらダルビッシュが受賞だったと思う。
お気の毒。
いつ壊れるかわからないガラスのエースの岩隈より、
ダルビッシュの方がずっと安心して見ていられる。
922名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:00:24 ID:0w6gsrMR0
去年とってるんだから欲張らなくても良いじゃネェか
江川に比べればまだマシだろ
923名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:00:35 ID:hVcnnOxB0
村田兆治「何度でも蘇る」
924名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:01:53 ID:Ua8hxwbY0
正論だが、受賞理由をはっきりさせれば済むレベル。
理由が来年も取れそうだからでは浮かばれない。
925名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:02:04 ID:ExIbnEjz0
ルイス ハミルトンの親父と同じ部類
926名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:03:37 ID:DOLacihe0
今まで接戦してもそんなに話題にならなかったのに
イケメンは有利だなw
927名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:03:51 ID:FJIWUmklO
これに懲りてダルも学会入り
928名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:05:07 ID:iTY88YdBO
(ダルビッシュの半分だった岩隈の)完投数については、完投できそうでも、次の登板を考え、野村監督が交代していた」

いや次の登板を考えて貰ったこそ21勝できたと考えるべきで。
村田といい余計なことばっか言ってるなコイツら
929名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:05:11 ID:VvSrlRPk0
親父は黙ってろと言いたいね。
息子は成人してんだろ、てんとう虫みたいにしゃしゃり出てくんじゃねえよ!
930名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:05:31 ID:Q/SZzIGd0
>>904
選ばれないで戴きたい。
931名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:05:38 ID:1+vLuVDG0
>>924
>>853読めばはっきりしてるだろ
村田発言だって「(今年は上には上がいた)来年以降ガンバレ)って
エール送ってるだけだし
932名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:06:01 ID:hX0HdR8p0
最高の先発に与える賞なら岩隈だろうな
今年の岩隈は凄すぎたから
開幕戦のドミンゴのやらかしからよく21勝も出来たと思うよ
933名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:06:03 ID:kGNQbofPO
うるせーノックだなぁ
いちいち出てくんなよ
934名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:08:20 ID:ZT4Ak/oj0
おまいらどうしてイラン人そんなに嫌うんだよ?
イラン人がいっぱいいた方が日本人の顔面偏差値もあがるだろ?
935名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:08:28 ID:056BUd370
>>930
原監督に言ってくれ。
936名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:10:06 ID:CiCd0/l3O
>>925
ハミパパですか?
937名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:10:13 ID:EA5IAK+fO
>>926
イケメンってことになってるだけでダルビッシュはまったくイケメンじゃないんだけどね
938名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:10:16 ID:hEJ+LjbN0
どう考えても岩隈だろ
どんだけ基地外だこいつ
939名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:11:56 ID:SQAqmpW60
ま た モ ン ス タ ー ペ ア レ ン ト か
940名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:12:21 ID:NcA0uLVC0
>>937
小栗がおkなんだからダルは余裕
941名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:12:38 ID:SIjZ67O7O
お父さん同リーグ同時授賞はないよ
お帰りください
942名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:12:52 ID:EA5IAK+fO
>>939
そうそう、モンスターペアレントには外人が多いらしい
943名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:14:04 ID:6efxi9PWO
マジレスになりますが、これモンペと同じレベルじゃないですか?
よく学芸会で「何で家の子に主役させないんだ!」と怒鳴り込んでくる親と変わらないでしょ。
親なら「来年取れるように怪我に気を付けて頑張りなさい。」と嗜めるべきでしょ。
944名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:14:34 ID:VvSrlRPk0
原なら絶対選ぶよ、てか拒否されなきゃ選ばない理由が無い。
もちろん岩隈も選ぶだろうな。
945名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:14:50 ID:EA5IAK+fO
>>940
小栗のほうがまだマシ。ダルビッシュだったら岩隈のほうがかっこいいし
946名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:16:46 ID:056BUd370
>>941
ルールそのものに異論はないが、
明文化されていない、不文律が多いよな。

ISO通らんぞw
947名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:18:26 ID:dQG54dYDO
岩隈が凄すぎただけだな
948名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:19:07 ID:056BUd370
>>944
松坂ふくめた海外組も選考対象にはいることだし、
人数にも限りがあるから、選ばれなくてもおかしくはない。

むしろ選ばれないほうが、ハム的にはありがたいんじゃね?
949名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:19:34 ID:6M0GStzE0
隈と比較した場合、両者に与えるのは不公平だからじゃねーの
950名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:24:08 ID:VvSrlRPk0
>>948
でも原は選ぶよ、なんて言うかそう言う人としか言いようがないけど。
951名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:24:15 ID:s7bvzk8PO
こういう審査委員ムカつくよな。 グラミーとかもそれっ気があるわ
952名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:24:31 ID:zhrYumlR0
こういう発言があると、結局去年しょぼい成績なのに沢村賞あげたので賞を舐めてるんだろうなと思う。
率直に言ってやれ、昨年の成績は過去沢村賞を受賞した投手数十人の中で1,2を争うほど酷い成績だったって。
だから去年より良くても意味はないんだって。
953名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:24:57 ID:ZMikfkHf0
ダルは男前では無いよ、そこらの日本人程度。
954名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:26:14 ID:ahkWWYru0
親父が言うことじゃねーよ
沢村賞は1人で十分なんだよ、その辺の安っぽい賞と一緒にするんじゃねぇ
955名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:26:20 ID:NcA0uLVC0
>>945
岩隈は投げてるときはカッコいいけど野球帽取ったらなぜかイマイチだぞ
小栗の方がいいって目が腐ってるとしか思えないw
956名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:26:41 ID:fBluuXp40
>>953
なら凄い男前だ
957名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:27:46 ID:z513c76i0
ダルがイケメンじゃなかったら誰がイケメンなのか…
好みの問題じゃなく
958名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:27:49 ID:056BUd370
>>950
投手選ぶのは山田かも知れんが。
959名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:28:12 ID:NcA0uLVC0
>>952
全項目クリアしてんのにそれはない
20勝がそんなに大切ならメジャーみたいな仕組みにさっさとしろよって
感じだな
960名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:29:08 ID:056BUd370
>>952
>昨年の成績は過去沢村賞を受賞した投手数十人の中で1,2を争うほど酷い成績だったって。

該当者無しにしなかった選考委員の不手際だな。
961名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:29:11 ID:NK1CRBUsO
あのチームで20勝はすげーよ

しかし、有をみて、どんな教育をうけてきたんだ
って思ったらこれかwww
962名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:29:22 ID:NcA0uLVC0
>>950
王道野球だからな
落合とかなら選ばないことありそう
963名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:30:15 ID:cW2ZS1oMO
村田かイケメンに嫉妬しただけのことだろ
964名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:31:43 ID:EA5IAK+fO
>>955
どうみてもダルビッシュよりは小栗のほうがだいぶマシだろ
965名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:31:47 ID:056BUd370
>>962
俺の印象は逆だな。
落合は選ぶ気がする。
966名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:32:42 ID:eiOOnxgR0
ダルが強いのはドーム球場のみ。
よってWBCは無理!
オリンピックを見てもわかる。
967名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:32:55 ID:056BUd370
>>959
選考基準に意味はないらしいから、全項目クリアしたところで無意味。
968名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:33:28 ID:Nd3g/EntO
>>964
どうみたんだよw
969名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:37:06 ID:zhrYumlR0
>>960
過去最多賞すら取れないのに沢村賞をもらう例は少ない。
去年はおそらくリーグ優勝したので特例扱いしたのだろうが、特例なのに一度味をしめると当然と思うのかもしれない。
970名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:37:25 ID:NcA0uLVC0
>>967
全項目クリアしてんのにしょぼい成績ってことはないっていってるんだけど
第一選考基準に意味ないって誰がいったんよ?
971名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:39:40 ID:wFzbdExJ0
ダル登板の日は
ハムの中継ぎを休めていいな
972名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:41:53 ID:BhNJnNI1O
ファールゾーン広くてフェンスも高い札幌ドーム、そして鉄壁守備陣

なのに防御率タイトル去年も今年も取れないダルってw
973名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:42:15 ID:AQz3AJfr0
口臭のキツイサエコさんから
974名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:43:28 ID:IFEtRtIH0
沢村賞とってラジオの解説にしか呼ばれないヤツって何なのw
975名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:48:38 ID:a6dnUOuU0
早くイランに帰れゴミ一家
976名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:52:31 ID:4BD0KgvD0
イラン人ってやっぱり好戦的なんだな
977名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:52:57 ID:ZMikfkHf0
おと〜ちゃんの動く映像ってダレか持ってない?見てみたい。顔も知らないし。
978名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:53:53 ID:PcJyXY1j0
今年は岩隈復活おめでとうという年。
やっぱ外人だから空気読めないんだな、このオヤジ。
979名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:54:03 ID:le8n1F/40
層化の力に完全にやられたなw
かわいそうにw
980名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:01:02 ID:le8n1F/40
ダルビッシュ 先発24回 9回完投11回 完封3回 8イニング以上19回 7イニング以上24回 7イニング未満0回 QS21回 WHIP0.94 援護点78点 援護率3.51

岩隈     先発28回 9回完投4回  完封2回 8イニング以上12回 7イニング以上21回 7イニング未満7回 6イニング未満3回 QS23回 WHIP1.00 援護点134点 援護率5.66(パリーグ1位)


注:なお、ダルの援護率が4点台だったと仮定する場合、20勝1敗の計算になるようです。
981名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:06:30 ID:le8n1F/40
ダルは岩隈と違ってオリンピックのため1ヶ月チームを抜けている。


また、勝敗はチーム状況に激しく依存する。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

例えば、今年QS28で最優秀防御率のサンタナは16勝しかできていない。


一方、豚坂はQS13で防御率リーグ3位でなぜか18勝wwwwwwwwwwwwwwwww


早期降板型の糞投手が、球界1の援護率を貰って、北京で主力がはなれた


チーム相手から犬作マネーで星買いまくって21勝なんて何の価値もないってことだよ。


援護率 岩隈 5.66 ダルビッシュ 3.51


岩 隈 の 援 護 率 は パ リ ー グ 全 投 手 中 ダ ン ト ツ 1 位
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


ダル(平均投球回数8イニング余裕超え)が岩隈並の援護率を貰っていて


岩隈並の投球回数(平均投球回数7イニングギリギリのカスwwww)でいいなら


今年のダルの成績は20勝1敗(9回に逆転されて負けた2試合、9回完封、1失点で勝敗つかない試合がそれぞれ1回)


尚、今期唯一の直接対決も当然ダルの完勝(笑)

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
982名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:06:36 ID:wFzbdExJ0
7イニング未満0回・・・
983名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:09:26 ID:Yp7Dq0g90
>>980
よくみると、内容はダルの圧勝だが、層化マネーにやられた感じだね
984名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:09:31 ID:dhFMDMD30
援護率が低いのは札幌本拠地だから
ダルの防御率が低いのはそもそも札幌の影響ですからwPLおじさんw
985名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:10:06 ID:aWpM1PAa0
なんでこのオヤジすぐ出しゃばるん?特に日本では
こういうこと言えば言うだけ息子の立場が悪くなるだけなのに。
全部逆効果でしかないよ。
986名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:10:42 ID:YHKWpMQZ0
>>980-981
なんだよ、岩隈って松坂と同じ帳尻投手かよw
それにしても、犬作信者による岩隈の
持ち上げ方がキモくてレスの流れに辟易した。
987名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:11:31 ID:h1DIfWtd0
>>980
登板した試合全部7回以上投げてるのかよwww
すげえええええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwww
988名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:12:40 ID:e26zqze60
WBCに選ばれなかった
岩熊の家族は批判コメントなかったぞ
989名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:12:55 ID:V0JpqRq40
>>980
同じイニング投げて援護点が60点違うのか。
そりゃ勝敗に差がついて当然だな。
岩隈は本当に創価マネーで買ったんじゃないか?
990名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:13:15 ID:ok1zekWoO
七イニング未満多過ぎだろ岩隈。こんなんでとれるならダルは確実じゃなきゃおかしいだろ

さすが適当委員会
991名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:13:55 ID:dhFMDMD30
ここにきて単発IDの>>980への連続レスwww
自演お疲れさまです☆
992名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:14:01 ID:K0Rzj6rE0
>岩隈 7イニング未満7回 6イニング未満3回

ワロタwwww
993名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:15:24 ID:rBykiacoO
創価球団のファンが創価選手を叩くというキモい内ゲバw
994名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:15:33 ID:ok1zekWoO
六イニング未満なんて話にもならんな
大体ノックアウトされてるからな岩隈は
まあ普通は何回かはされるんだが

ダルがないだけでな
995名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:15:50 ID:GbCj4GYx0
内容
ダル>>>>>>>>>>>>>>>岩隈

表面上の数字
岩隈≧ダル


創価マネー
岩隈>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ダル


結論 ダルも創価に入会しよう!
996名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:16:45 ID:ok1zekWoO
結局






そうかが悪い
997名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:16:56 ID:0pOpX1vL0
はい、もう一度おさらい

ダルビッシュ 先発24回 9回完投11回 完封3回 8イニング以上19回 7イニング以上24回 7イニング未満0回 QS21回 WHIP0.94 援護点78点 援護率3.51

岩隈     先発28回 9回完投4回  完封2回 8イニング以上12回 7イニング以上21回 7イニング未満7回 6イニング未満3回 QS23回 WHIP1.00 援護点134点 援護率5.66(パリーグ1位)


注:なお、ダルの援護率が4点台だったと仮定する場合、20勝1敗の計算になるようです。



998名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:17:24 ID:0pOpX1vL0
ダルは岩隈と違ってオリンピックのため1ヶ月チームを抜けている。


また、勝敗はチーム状況に激しく依存する。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

例えば、今年QS28で最優秀防御率のサンタナは16勝しかできていない。


一方、豚坂はQS13で防御率リーグ3位でなぜか18勝wwwwwwwwwwwwwwwww


早期降板型の糞投手が、球界1の援護率を貰って、北京で主力がはなれた


チーム相手から犬作マネーで星買いまくって21勝なんて何の価値もないってことだよ。


援護率 岩隈 5.66 ダルビッシュ 3.51


岩 隈 の 援 護 率 は パ リ ー グ 全 投 手 中 ダ ン ト ツ 1 位
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


ダル(平均投球回数8イニング余裕超え)が岩隈並の援護率を貰っていて


岩隈並の投球回数(平均投球回数7イニングギリギリのカスwwww)でいいなら


今年のダルの成績は20勝1敗(9回に逆転されて負けた2試合、9回完封、1失点で勝敗つかない試合がそれぞれ1回)


尚、今期唯一の直接対決も当然ダルの完勝(笑)

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
999名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:17:31 ID:ZMikfkHf0
そうかそうか
1000名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:17:38 ID:dhFMDMD30
以上PLおじさんの自演でお送りしましたw
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |