【野球】ダルパパが沢村賞落選に激怒…選考過程に疑問

このエントリーをはてなブックマークに追加
1d('-'*) ◆MaMa/Q9356 @ママのφ ★
『 ダルパパが沢村賞落選に激怒…選考過程に疑問 』

日本ハム・ダルビッシュ有投手(22)が沢村賞受賞を逃したことを受けて4日、父・ファルサさん(48)が不満をぶちまけた。
ファルサさんは「自分の息子だからとかは関係ない」と前置きした上で、規定の全7項目を満たしながらの落選に「2人受賞した
前例もあるのに、なぜ今年はそれができなかったのか」と楽天・岩隈との同時受賞の措置が取られなかったことに首をひねった。

さらに、父は村田兆治委員の「来年、再来年と何度でも取れる」というコメントに激怒。来季以降も不慮のアクシデントなく
フル回転できる保証がないことを強調し「賞というのはその1年でどれだけ頑張ったかを評価するものでしょ」とまくしたてた。
最後は“悲劇”の繰り返しを憂慮して「今後、同じようなケースが起きた場合に、どうするのかをしっかり決めて欲しい」と訴えた。

スポーツ報知 2008年11月5日6時00分
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20081105-OHT1T00083.htm

沢村賞関連スレ
【野球】日ハムのダルビッシュ悲運 全7項目満たしながらも異例の落選…沢村賞
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225770891/
【野球/東スポ】沢村賞岩隈 メジャーへの興味は?「生涯楽天?そんなこと言いましたっけ?」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225809214/
2名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 06:43:28 ID:1cAIoEiK0
そらそうや
3名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 06:44:12 ID:jzimYpn50
親父が口挟むことじゃないな
4名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 06:44:25 ID:rBGNN9PM0
野球の腐った体質はもう治りようが無い
5名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 06:44:26 ID:JoL+CnR60
まあ今年は岩隈が良すぎたからなあ
確かにダルも素晴らしい成績ではあるが
6名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 06:44:37 ID:GQ2TiDR40
まぁあの成績で落ちたら誰だって怒るわな
来年再来年〜のコメントも良くない
7名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 06:45:34 ID:n6YSdrYi0


そらそうや 兆治ぼけたな。
8名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 06:45:45 ID:JuSliBo20
親父が怒る筋合いじゃないけど
2人受賞で良かったんじゃないかとは思う
誰も文句ないでしょ
9名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 06:46:06 ID:2jKh5xP60
よくわからんけど、
沢村って完投できるほどスタミナなかったんだな
10名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 06:46:13 ID:sM24uBkJO
これだから強欲土人は…
11名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 06:46:13 ID:dxlAwKl3O
>>3
その通りだよな。
12名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 06:46:46 ID:doHwqvQM0
該当する投手が他にいないときには横浜の三浦でも取ったりするのに、これは酷いな
13名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 06:46:58 ID:V8BBcfcW0
弱小の援護で頑張った奴に譲れよイラン人
14名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 06:47:14 ID:c4NkdpuU0
> 村田兆治委員の「来年、再来年と何度でも取れる」というコメント

そんなに甘くないのはおまえさんが一番良く知っているだろう。
求道者もついにボケたか・・・
15名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 06:47:19 ID:9F5uD6uHO
親父関係ない意見なら正論

しかし親父と言うだけでうがった見方をされてしまうな
16名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 06:47:29 ID:UK7cOJarO
沢村が完投なんて、昔からある程度の名目上のことじゃん
17名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 06:47:38 ID:iUwoO8Lv0
沢村賞の選考なんていい加減だよ。
江川が受賞できなかった時点で沢村賞の権威なんて地に落ちた。
所詮年寄りどもの投票ごっこ。
18名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 06:47:51 ID:1WETBvC80
煙草と女が足を引っ張ったな
19名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 06:48:26 ID:oFAbIJCXO
堀内が2人でと言うたが他が却下したんだよな
まあええことよ
20名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 06:48:26 ID:5UqWsiW10
親が怒るのも無理ないが親がマスコミにぶちまけちゃ逆効果だわな
21名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 06:48:27 ID:CefhVXXEO
親父が表にでるから嫌われる
22名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 06:48:32 ID:FWOt5pmUO
>>1
うっせんだよテロリスト
てめー野球のやの字もしらねーだろが。
北京でも打たれたし
受賞できるわけねーだろ
23名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 06:48:42 ID:RMCrcjLNO
怒る時点でガキ!
24名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 06:48:56 ID:TWZVEcl5O
それでもやっぱり優劣はつけてひとりに絞って欲しい。
選考のコメント読んだけど、妥当だと思ったよ。
25名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 06:49:17 ID:UK7cOJarO
ここまでゆとりなし
26名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 06:49:24 ID:ubHpF1gFO
ダル好きじゃないけどちょっと可哀想かな
ワシジャパンもあったし…

てか沢村賞って外国人がとったことはあるの?
27名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 06:49:32 ID:eMuRXfuvP
宗教の違いだな
28名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 06:49:40 ID:SePO4IJxO
創価だからだよ。
この流れで、イスラム対創価にしましょう。
29名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 06:49:46 ID:V3fTmT/60
沢村賞なんてどうでもいいじゃん
30名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 06:49:57 ID:iIHzFPsN0
まず沢村がでてこい
31名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 06:50:06 ID:5oGq6i640
沢村賞を無くしてダルダル賞を新設すればいい
32名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 06:50:09 ID:iwoFM5060
一つでもタイトル獲っとけばよかったのにね
とくに防御率

残念でした(笑)
33名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 06:50:10 ID:W8QBs5YlO
親父関係ないって言うなら今までもそれなりの発言してきたのかな?
まさか今回だけとかないよな
34名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 06:50:19 ID:zkQFMpxJ0
村田のコメントはいただけないな。親父が怒るのも無理ない
普通にダブル受賞にしとけばどこにも角が立たなかったろうに
35名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 06:50:21 ID:yuVm+FEhO
野球選手の家族の出たがりはろくな奴がいない
36名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 06:50:46 ID:kAubbBbN0
こりゃダルがちゃんと親父を
叱らにゃいかんな。
37名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 06:50:47 ID:N/ynIyEJ0
クマは今年ピークだけどダルなら来年もその先もやってくれるよ
そんな大阪人みたいな女々しいこと言うなよ
38名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 06:50:51 ID:Egpb/VzY0
ダルビッシュ一家は地元で評判が・・・・
39名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 06:51:26 ID:AYjQfiln0
親父は早くメジャーに連れて行きたいんだよね。
40名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 06:51:37 ID:/aOD2zXf0
ハミ父といい・・・こいつは
41名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 06:51:40 ID:F8uKuKOK0
2人同時受賞の方は例外的特例なんだよな
これからはもうないんじゃないか
42名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 06:51:54 ID:v+tZEpeu0
>>3
まったくだな。このパパ金の絡むところにしか出てこなくて最悪だわ
43名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 06:52:00 ID:/lL7NfOk0
一部の有力OBが決めるとかじゃなくて
アメリカのサイヤング賞みたいに投票制にしたほうがいい。

44名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 06:52:21 ID:IUek4Ck80
沢村一樹かとおもたぜw
45名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 06:52:23 ID:KD9qs7TH0
2人が優劣つけがたいなら2人同時受賞でもいいけど今年に限っては優劣はっきり付いてるじゃん
名目上はともかく実質は沢村賞なんて絶対評価じゃなくて相対評価なんだら今年の選考は妥当
この1年どれだけ頑張ったか比べたら満場一致で岩隈だったってことだ
46名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 06:52:24 ID:p6J/Otz40
またキチガイ親父か
47名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 06:52:27 ID:3umtifcE0
意外とせこいな
48名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 06:52:29 ID:iIGsVKSZ0
イラン人うぜーよ



と思ったが親父の言う事は全く正しい。
49名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 06:53:13 ID:+tXpjPxw0
沢村賞なんてサイ・ヤング賞の二番煎じだろ
獲っても価値ねえよ
50名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 06:53:20 ID:ZqyURY/F0
うぜー
ダルビッシュって活躍してないじゃん
素行も悪いんだからイランに帰ってくれ
51名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 06:53:28 ID:vtm/Rw290
項目とか言い出すから
おかしくなる

年によって防御率の価値も変わるし・・・
52名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 06:53:39 ID:41KFYcGcO
賞をいただく立場の身内が言うのは筋違い。

全項目達成してるのだから(無理矢理だが)、賞をよこせと言ってるようにしか聞こえん
53名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 06:54:04 ID:BulK1a1KO
岩隈はもう腰が限界だろ
もう沢村賞とることはない
ダルはこれからピークを迎えるんだからチャンスはいくらでもあるよ

てか今年はさすがに岩隈にやらにゃ問題あるだろ
54名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 06:54:08 ID:xJoLpax8O
その前に犯罪者の弟をなんとかしれ
55名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 06:54:11 ID:jnJ5SR1+0
沢村賞の賞金は300万円
56名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 06:54:23 ID:RCzfoNWR0
>>26
ジーン・バッキー
57名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 06:54:59 ID:BhNJnNI1O
イニング&三振数稼ぎの為の帳尻中継ぎ登板が印象悪かったんじゃね?
しかも16点リードしてる場面で出てきて(しかも下位打線の時から)、下位バッター相手に死球で骨折までさせて
58名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 06:55:13 ID:cskwuLS70
サセコのサゲマンパワーだろw
59名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 06:55:25 ID:UGm3+w2o0
そんなに獲りたい賞のようにはおもえないが
イラン人には特別なのかな
まあ不満ならさっさと国に帰れよ愛しのイランに
60名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 06:55:37 ID:quyUforz0
>>53
誰も岩隈に沢村賞やるななんて言ってないだろ?
バカじゃねーの?
61名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 06:55:42 ID:LIZxdcvuO
かつて沢村賞はベテラン記者による投票で決めていた                        それがひどかったから有識者による選考になったんだが・・・
62名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 06:55:42 ID:TSKy5++1O
見苦しい。この人自分しか見えてないよ‥
63名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 06:56:00 ID:0yaUtpVoO
岩隈とダルビッシュに差がありすぎた。
ダルビッシュにもあげたら岩隈の価値がさがる。
オヤジは文句言う前に息子の教育せーや!ケムリッシュてあだ名しってるか?
64名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 06:56:03 ID:lPAhRkJq0
数年後には、数十億円でメジャーに行くんだから、あんまり波風立てるなよ。

まあ、このおやじに、いくら入るか判らんが。
65名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 06:56:10 ID:LgWh/lTh0
江川に沢村賞をやらなかったせいで、記者投票が廃止されて現行方式になったらしいね
66名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 06:56:26 ID:qaFyn3Ar0
やきう豚 激うざ!
67名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 06:56:38 ID:8RD8Pq4Y0
ダルはタイトル狙いの中継ぎ登板(しかも下位打線相手に)やったからなあ。
それでもタイトル逃したけどw
68名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 06:56:50 ID:ud/TDfMp0
>>13
パリーグ援護率全投手中ダントツ1位の岩隈のことか?
69名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 06:57:11 ID:yuVm+FEhO
ダルは野球の成績とルックスは素晴らしいのに周りに恵まれてないな
北京でアホ踊りを晒してたバカ嫁に出しゃばり親父、犯罪者の弟と周りが酷すぎる…
70名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 06:57:14 ID:7PVjXzMHO
ダルパパよりダルチチの方がいいに決まってる
71名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 06:57:40 ID:RzT0MatXO
仕方ない。創価がバックにいる岩隈に勝てる訳がない。
72名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 06:57:41 ID:vIJKhfXp0
差別はよくない、アメリカ人じゃなくて、アラブ人をつかわないと
73名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 06:58:19 ID:mMPSxh/q0
沢村賞はセリーグの賞だろう
低レベルのパリーグにやる必要なし
74名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 06:58:25 ID:LdA7/rmT0
やきうは老害が大杉
75名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 06:58:31 ID:ud/TDfMp0
>>63
だよな、直接対決もダルが勝ってるし、ダルの圧勝だよな。
完投の数とか全然違うし
今年の岩隈は5回降板ばかりで18勝上げた松坂とダブるw
76名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 06:58:34 ID:8FTikx5r0
二人受賞とかいうのが、いかにもユトリっぽくて嫌いだ、これまでが異常だったと考えるのが
自然だ。サイヤング賞が二人いるとか、ありえないからな。
77名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 06:58:36 ID:l4NnG5OC0
大作とアラーの神 どっちが偉いんや?
78名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 06:58:37 ID:13Pm2Erc0
沢村賞ってのはその年一番の党うに与えられるんだよ。
ダルは確かに五輪とかあったけどどう考えても今年は岩熊の方が上だろ
79名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 06:58:52 ID:8RD8Pq4Y0
ドーム限定でしか投げないダルビッシュの落選は妥当じゃないのか?
80名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 06:59:09 ID:WIy5sfQB0
江川に比べれば大分ましじゃないか
81名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 06:59:21 ID:wwJfQ1KbO
日頃の素行も受賞の基準に入るんじゃね?

品格が無いんだろ。
82名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 06:59:21 ID:13jNfgE00
( ^ω^)ハミルトンの親父さんと言いダルパパと言い親が口出すとろくなことにならないパターンですお
83名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 06:59:22 ID:3x/SmT7b0
ダルのあの球を見てあげないのは酷だなぁ・・・
あれすげーよ。。
84名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 06:59:32 ID:jPn/Ogu20
五輪出なきゃ良かったのに
85名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 06:59:39 ID:BulK1a1KO
>>60
なにエキサイティングしてるのか知らんが
沢村賞って複数人あげれるんだっけ?
86名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 06:59:42 ID:0yaUtpVoO
創価の力は偉大。
87名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 06:59:50 ID:13Pm2Erc0
これは2003年のケースとは大きく違う
二人受賞すんならあれくらいじゃないと
88名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:00:11 ID:13Pm2Erc0
>>82
亀田忘れんな
89名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:00:13 ID:TSKy5++1O
屋外登板が怖くて回避するような投手には獲ってほしくない賞だし良かったよ、これで
90名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:00:27 ID:ud/TDfMp0
岩隈が直接対決で勝ってりゃ文句も言えるんだがな。
完敗してるくせにダル以上はないわw
91名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:01:07 ID:HcMnHqrTO
むしろオリンピック期間あってもあの成績の岩隈同時受賞ありえたってのがすごいわ
92名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:01:30 ID:xJoLpax8O
身内に殺人未遂犯がいるから無理
93名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:01:39 ID:ud/TDfMp0
創価はすげえよなw
むしろ、1ヶ月チームをはなれて200イニング届き、援護率3点台で
16勝するほうが異常だと普通は考えるものだが。
94名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:02:36 ID:2OMJ507r0
大方沢村賞を契約時のインセンティブに含んでたとかそんな理由だろうなw
95烏〜鷲党〜 ◆CrowsU0yHg :2008/11/05(水) 07:03:14 ID:oE7Jtx/g0
>>90
ダルお得意のドーム(笑)だったからだろw
96名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:03:27 ID:3HaSLk1WO
イランでコジキやってればいいのに
97名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:03:30 ID:A6oOXJJQ0
去年15勝程度で獲れたのがラッキーだと思えよ
98名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:03:58 ID:yuVm+FEhO
やはりダルヲタが沸いてきたな
これからしばらくキチガイダルヲタのオナニーが始まりま〜す
99名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:04:24 ID:oZk4pAVj0
>>3
これは本人がいいずらいから
どんどんファルサ父ちゃんが言うべき。
100名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:04:34 ID:ud/TDfMp0
>>95
岩隈は得意じゃなかったんだなwww
101名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:04:46 ID:G09ofnWg0
星野の呪いだよ
102名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:04:58 ID:Yk66bA5H0
こういう事に馬鹿親がしゃしゃり出てくるとダル株下げるだけなのにな。
だから馬鹿親なんだろうけど。
103名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:05:08 ID:US6LEq8HO
未成年でタバコ吸うような人間がとっていい賞なワケ?
104名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:05:31 ID:ud/TDfMp0
創価学会、きめええええwwwwwwwwwwwww
105名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:05:48 ID:wv339C8/O
ダルの落選は確かに意外だったが
親父はでしゃばってくんなよwww
106名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:06:13 ID:Yk66bA5H0
ID:ud/TDfMp0、きめええええwwwwwwwwwwwww
107烏〜鷲党〜 ◆CrowsU0yHg :2008/11/05(水) 07:06:14 ID:oE7Jtx/g0
>>100
岩隈は確か満遍なく一点台
108名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:06:16 ID:d/h2n+rq0
沢村賞はおっさん達の話し合いによるものだからバイアスはかかるわな
ドーム球場でしか勝てないという理由でプレーオフの初戦を回避する投手が
沢村賞にふさわしい投手なのか?といった見方もできるしね
109名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:06:18 ID:oZk4pAVj0
岩隈が層化枠で取ったのは間違いないだろ。
それでダルが弾きだされるってのはおかしい。
110名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:06:22 ID:BhNJnNI1O
>>90
直接対決って札幌ドームだろ
だったらKスタでも直接対決しろよw
今年Kスタでの登板回避して中6日→中5日にして札幌ドームで投げたくせに

ファールゾーン広い&フェンス高いピッチャー有利の札幌ドームで多く投げてるのに去年も今年も防御率のタイトル取れないのな
111名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:06:47 ID:tr2K9sJQO
前回はリーグ違うから二人にあげたんじゃないの?
今年は岩隈で文句無いでしょ。被本塁打3も凄かったし
北京無かったらダルだったとは思う
112名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:06:56 ID:lRNVLXSHO
21勝>>>壁>>>>全項クリア
だからしょーがない
113名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:06:58 ID:qkOV1ta40
自爆テロでも起こせよwwww
114名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:07:02 ID:nyAGHCi4O
親父や嫁は大人しくしてろよ
115烏〜鷲党〜 ◆CrowsU0yHg :2008/11/05(水) 07:07:08 ID:oE7Jtx/g0
>>109
じゃあ野間口と内海と八木にもあげないとな(笑)
116名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:07:12 ID:ud/TDfMp0
援護率6点台で早期降板で勝ち星、防御率水増ししただけのカスが岩隈w
直接対決ではダルに完敗wwww
117名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:07:29 ID:Ul6DdE3H0
沢村賞を獲るか獲らないかで年俸がウン千万違うからでしょ
金が欲しいってハッキリ言えってのw
118名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:07:35 ID:AGUjXKhBO
チチロー、にしこりの親父、ダルパパ、りえママ…

親はでしゃばり過ぎだね(´・ω・`)
119名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:07:43 ID:npEPrR8PO
相手が21勝じゃあ仕方ないだろ
逆に二人一緒の方が恥ずかしいだろ
120名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:07:49 ID:2esWouAUO
21勝のインパクトだな
121名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:08:02 ID:J1g0LJJj0

ワシがペテン五輪で落選させた(AA略)
122創価歯茎(笑):2008/11/05(水) 07:08:07 ID:+dbkDoH+O
イラン土人キモス(笑)
123名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:08:10 ID:ud/TDfMp0
>>110

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


札幌ドーム以外でも、防御率2点代前半、8勝1敗ですが?wwwwwwwwwwww

124烏〜鷲党〜 ◆CrowsU0yHg :2008/11/05(水) 07:08:48 ID:oE7Jtx/g0
>>116
>防御率水増し
なんのこっちゃ?w
登板数水増しした誰かさんなら知ってるけどねえ〜w
125名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:08:56 ID:zd70m3Up0
サイ・ヤング賞をパクって作った賞なんかに熱くなるなよwww
126名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:09:03 ID:Q9y+O1tq0
沢村賞どうのこうのより次男の事を心配したほうがいいと思うがw
127烏〜鷲党〜 ◆CrowsU0yHg :2008/11/05(水) 07:09:23 ID:oE7Jtx/g0
>>123
だったら岩隈と何で直接対決しなかったんすかw
128名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:09:29 ID:zr0sKLTs0
ダルにはまだ来年があるから、か
これはないわ
129名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:09:34 ID:22NB/LYIO
>>118
横峯忘れんな
130名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:09:37 ID:ud/TDfMp0
>>119
早期降板型の糞投手が、球界1の援護率を貰って、北京で主力がはなれた
チーム相手から勝ち星を拾い捲っての21勝なんて何の価値もないよ。
131名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:10:13 ID:jnJ5SR1+0
防御率水増しって増やしてどうすんの?
132名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:10:15 ID:WIiOKzbX0

親がでてくるとロクなことないから黙ってろ
133名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:10:16 ID:oZk4pAVj0
>>112
北京行ってたんだからそれ考慮しろ。
134名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:10:21 ID:ud/TDfMp0
>>127

そんなにしょっちゅう直接対決ってないんじゃね?

あ、1回あったっけ?

岩隈が完敗してるねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
135烏〜鷲党〜 ◆CrowsU0yHg :2008/11/05(水) 07:10:28 ID:oE7Jtx/g0
>>130
早期降板?投球回は200回超えてるけどねえ〜
136名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:10:33 ID:iTY88YdBO
村田の発言はまずいな、パパの言う通りまったく違う問題だもん
137烏〜鷲党〜 ◆CrowsU0yHg :2008/11/05(水) 07:10:59 ID:oE7Jtx/g0
>>134
Kスタでの直接対決は回避しちゃったからねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
138名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:10:59 ID:ud/TDfMp0
>>119

早期降板型の糞投手が、球界1の援護率を貰って、北京で主力がはなれた



チーム相手から勝ち星を拾い捲っての21勝なんて何の価値もないよ。





139名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:11:03 ID:BhNJnNI1O
>>123
プロ入りしてやっと初めて千葉マリンで勝てて良かったなw
アップアップだったけど
来年はもっとKスタやマリンで投げろよw
140名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:11:03 ID:bipThM/A0
朝からご苦労様です
141名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:11:11 ID:RSRjr0IOO
>>108
ダルはドーム以外でも十分一流の成績なんだから
日ハムもそろそろ過保護をやめるべきだな。
将来ポスティングでメジャーとかいう
話になった時マイナス要素になって値段下がるぞ
ファンにバレてる情報を向こうが知らない訳ない
142名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:11:25 ID:QgOtcu9bO
それよりハワイで式挙げられちゃっていいのかよ
ファルサ欠席?
143名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:11:37 ID:ud/TDfMp0
>>135

完投数のしょぼさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
144名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:11:41 ID:TSKy5++1O
創価は大嫌いだが今回は岩隈で問題ない。騒いでる奴はにわか。
大体選考委だって満場一致じゃん
145烏〜鷲党〜 ◆CrowsU0yHg :2008/11/05(水) 07:11:49 ID:oE7Jtx/g0
>>138
だるびっしゅは北京にいかなかったら21勝できてたのか
すごいすごい
146名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:11:49 ID:8FTikx5r0
投球イニングは岩隅のほうが1イニング上。
貢献度的には同じで、かたや16勝、かたや21勝じゃ勝負にならんよ。
147名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:11:52 ID:Q9y+O1tq0
「たら」「れば」しか語れない連中はスポーツ見なくていいよ
自らの人生もそんなレベルで惨めなもんで終わるだろうし
148名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:12:06 ID:mZeROi0A0
さすが代理人気取りの親父やな
149名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:12:05 ID:245YcCEq0
要するに選考委員の考える「沢村賞投手像」と選考規定が一致してないってことだよな
150烏〜鷲党〜 ◆CrowsU0yHg :2008/11/05(水) 07:12:14 ID:oE7Jtx/g0
>>143
ショボいってのは主観、はい論破
151名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:12:20 ID:ud/TDfMp0
>>119

早期降板型の糞投手が、球界1の援護率を貰って、北京で主力がはなれた



チーム相手から勝ち星を拾い捲っての21勝なんて何の価値もないよ。




豚坂の18勝に何の意味もないのと一緒



152名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:12:22 ID:Ul6DdE3H0
ダルビッシュのことはこれからお金君って呼ぶは
153名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:12:46 ID:ROiloayrO
目安となる基準であって規定ではないだろ

そもそも2項目は大差のついた試合の中継ぎで2イニング投げて到達だから、先発投手に贈られる賞に該当しないので差し引くべきやな。
154名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:12:57 ID:QLTgEvhk0
こういうことに口を挟む。息子はすでに成人もしている。
ダルの親は馬鹿親と確定。
155名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:13:16 ID:ud/TDfMp0
>>146


早期降板型の糞投手が、球界1の援護率を貰って、北京で主力がはなれた



チーム相手から勝ち星を拾い捲っての21勝なんて何の価値もないよ。





援護率 岩隈 6.06 ダルビッシュ 3.70


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

156名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:13:25 ID:aHAz56tX0
うるせえ親父だな
俺が褒めてやるからそれで我慢しろ
157名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:13:30 ID:FIwxU1jt0
ダルパパじゃなくてサエコだったらこのスレはもっと伸びた
158名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:13:38 ID:kzLMJUqsO
選考云々より
親父が口出す問題じゃねえよ
159烏〜鷲党〜 ◆CrowsU0yHg :2008/11/05(水) 07:13:39 ID:oE7Jtx/g0
何言ってもダルオタは惨めよのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


早く同情集めてダル沢村賞受賞運動でも起こしちゃいなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
160名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:13:43 ID:tr2K9sJQO
直接対決って選考に関係あるの?
あとダルは北京無くても20勝いかなかったんじゃないか?
161名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:14:15 ID:iUwoO8Lv0
127 名前:烏〜鷲党〜 ◆CrowsU0yHg [] 投稿日:2008/11/05(水) 07:09:23 ID:oE7Jtx/g0
>>123
だったら岩隈と何で直接対決しなかったんすかw

137 名前:烏〜鷲党〜 ◆CrowsU0yHg [] 投稿日:2008/11/05(水) 07:10:59 ID:oE7Jtx/g0
>>134
Kスタでの直接対決は回避しちゃったからねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



精神分裂症?
162名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:14:29 ID:voGQMWcq0
21勝なんて過去いくらでもいるのになw
163名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:14:44 ID:Qi8pfVzx0
普通の年なら当然ダルビッッシュが満場一致で沢村賞だった
今年は岩隈が突出して凄すぎた
仕方がないべ
164名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:14:50 ID:zQnOPllj0
個人の数字で岩クマに完敗したビッシュが獲得できないのは当然

そんなことよりもうそろそろセ・パから一人ずつの方式に改めろ
165名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:14:50 ID:pMkeduqX0
20勝はインパクトデカイよなー。しかし、村田のコメントはひどいね
166名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:15:08 ID:ud/TDfMp0
>>160


早期降板型の糞投手が、球界1の援護率を貰って、北京で主力がはなれた


チーム相手から創価マネーで星買いまくって21勝なんて何の価値もないよ。





援護率 岩隈 6.06 ダルビッシュ 3.70


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
167名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:15:14 ID:Q9y+O1tq0
ダルの援護率うんぬん言ってる奴はお前が金出して打てる打線にしてみろやw
168名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:15:27 ID:2TBUKjB60
こいつの周りの人間はもれなくうっとおしいな
169烏〜鷲党〜 ◆CrowsU0yHg :2008/11/05(水) 07:15:36 ID:oE7Jtx/g0
>>162
低レベルな昔のプロ野球と、下位打線までびっちり強打者の今のプロ野球比べんなよw
岩隈が台湾とか行ったら40勝出来るよ
170名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:15:42 ID:TSKy5++1O
こうやってアンチが増えていくんだな。ダル自身も獲れて当然って思ってたっぽいし印象が悪いわ
171名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:16:08 ID:ud/TDfMp0
>>164
むしろ、ダルの完勝ですが何か?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
172名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:16:10 ID:cj7MtgjGO
一応、岩隈は項目基準満たしてなかったし
ダルと同時受賞では良かったと思う
まあ両方優劣関係なしに凄かった
173名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:16:29 ID:8FTikx5r0
>>162
日本じゃ20勝はめったにない、ダルは15勝止まりだからな。
174名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:16:35 ID:VlSeyr28O
親も馬鹿なのか?
175名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:16:40 ID:7s1SMx4AO
ダル当人はあまり意に介してないでしょ。

岩隈の今年の成績はだれもがケチつけられないし、復活のイメージ
あるし。
外野がしゃしゃり出ても数字で大差つけられてちゃあ、ね。
176名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:16:40 ID:ud/TDfMp0
>>160


早期降板型の糞投手が、球界1の援護率を貰って、北京で主力がはなれた


チーム相手から創価マネーで星買いまくって21勝なんて何の価値もないよ。





援護率 岩隈 6.06 ダルビッシュ 3.70


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
177名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:16:42 ID:Oq9Nlayq0
親がしゃしゃり出てくるなよ。
178烏〜鷲党〜 ◆CrowsU0yHg :2008/11/05(水) 07:17:02 ID:oE7Jtx/g0
>>172
優劣無かったらダブル受賞だったと思うよwwwwwwwwwwwww
俺の言ってる意味分かるよね?w
179名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:17:03 ID:HxXSfD/R0
親父がバカでダルかわいそス。。
180名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:17:42 ID:ud/TDfMp0
>>173
へえ、北京で1ヶ月離れてたのも無視か?wwwwww
20勝が凄い?
勝利数が意味ないことは、今年の岩隈、松坂が例証してるだろwwwwww
181名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:17:50 ID:OvQaB6FoO
二人同時受賞でいいじゃん
182名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:17:52 ID:13Pm2Erc0
ダルは本気で沢村賞とりたいなら五輪(笑)なんか辞退しろよwww
183名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:18:03 ID:ud/TDfMp0
>>178

ヒント 創価マネー
184名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:18:04 ID:64hHeDHuO
親字が言うのはどうかと思うが、至って正論だよなあ、
むしろ関係者からこういう声が聞こえてこないとおかしい。
185名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:18:07 ID:jhm0rN5uO
嫁も馬鹿なら父も馬鹿だな
186名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:18:09 ID:TSKy5++1O
>>162
最近のプロ野球をよく知らないなら、無理に書き込まなくてもいいよ
187名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:18:11 ID:o3m90Y4n0
ここで二人の成績をカキコしてくれる神登場↓
188名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:18:23 ID:XpXXfO160
せめて18くらい勝ってれば、
おかしいって意見も分らんでも無いがな
5勝差もつけられちゃうとちょっとなぁ
189名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:18:22 ID:OuGcSDq2O
ダルオタは相変わらずだなw
ハムオタにも「あいつら関係ないから」とか言われてるし
190名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:18:28 ID:7ZmUS/9NO
オリンピックでふがいなかったり、またそれで坊主にしたりと、心根が安直にすぎること、さらしてしまったり、したでしょ?
規定の項目以外の+αもあるでしょ。
これは資格試験じゃあないんだよ
191名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:18:34 ID:b6JTav8e0
ゴジラもイチローも誰も彼も、親が出張ってくるのを
抑えるのに苦労したからな。そもそも出てこられても
現場もファンも誰も得しないし喜ばないし。
192名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:18:36 ID:8FTikx5r0
岩隅のほうがダルより投球イニンングが上だからな。
ダルはオリンピックでも微妙だったし、16勝しかないダルが受賞できるわけないべ。
193名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:18:38 ID:6XRHCdCUO
息子の足を引っ張るなよ
引っ込んでろよ
194名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:18:45 ID:9WPWR3OB0
>>155
岩隈は楽天だから。
そこで21勝だから、日ハムなら25勝はしないと。
195名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:18:48 ID:M3Zb6dLgO
むしろ、なぜ星野は田中を呼んでクマーを使わなかったのか。
196烏〜鷲党〜 ◆CrowsU0yHg :2008/11/05(水) 07:18:51 ID:oE7Jtx/g0
>>180
北京に行かなかったらダルは21勝してたのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
キューバのしょぼ打線に4回4失点してるダルがかwwwwwwwwwwwwwwwww
197名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:19:08 ID:13Pm2Erc0
五輪で勝ったんならともかく
第一戦で負けてあとチンタラ敗戦処理やってたでけで
五輪言い訳されてもねぇ
198名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:19:25 ID:aHAz56tX0
つうか、親父の発言はダル死亡フラグじゃね
199名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:19:29 ID:xAx0SMJvO
楽天で21勝。それだけで決まりだっつの
200名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:19:39 ID:wH0uDGEoO
悔しかったら楽天いって21勝しろよ
201名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:19:40 ID:cj7MtgjGO
>>178
本当にダルは来年、再来年と取りそうだから
今年は岩隈に譲ったっていうのはあながち間違ってないと思う。
202名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:19:43 ID:tr2K9sJQO
援護率高いのも一部は投手の力だよw
203名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:19:57 ID:ud/TDfMp0
>>188

勝敗はチーム状況に依存する。


例えば、今年QS28で最優秀防御率のサンタナは16勝しかできていない。



早期降板型の糞投手が、球界1の援護率を貰って、北京で主力がはなれた


チーム相手から創価マネーで星買いまくって21勝なんて何の価値もないよ。





援護率 岩隈 6.06 ダルビッシュ 3.70


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
204名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:20:04 ID:mnk/I8SWO
正論
205名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:20:25 ID:13Pm2Erc0
>>196
ダル擁護するわけじゃないがキューバはショボ打戦ではないぞ
206名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:20:31 ID:ud/TDfMp0
>>202
んなわけねえだろ、糞がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


207烏〜鷲党〜 ◆CrowsU0yHg :2008/11/05(水) 07:20:47 ID:oE7Jtx/g0
>>199
楽天の場合援護じゃなくて守備がヤバいからね
岩隈は野手の正面に行くように打たせて獲る高度なピッチングをしてたから21勝出来た
208名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:20:52 ID:wIw7XA3HO
親父が必死にレスしてるな
209名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:20:57 ID:TSKy5++1O
ハムヲタって本当にわかが多いよな…。おとなしくジャニーズでも追っ掛けてればいいのに
210名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:21:08 ID:Ue27EEbT0
どんなジャンルでも当事者ではなく親が騒ぐ程
見苦しく、うざったいものは無い。
211名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:21:40 ID:j1Bci6ZZ0
>>9
今と違って毎日でも登板した時代にスタミナが無いって
212名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:21:41 ID:Yk66bA5H0
ダルビッシュ本人は何も悪くないし恥ずかしくも無いがこの親父とダルヲタは恥ずかしいな。
213名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:21:49 ID:5kfqWrdNO
>>1

いいだろ。
ダルはオレのサエコに何度も受精したんだから
214名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:22:16 ID:ud/TDfMp0
>>188

勝敗はチーム状況に依存する。


例えば、今年QS28で最優秀防御率のサンタナは16勝しかできていない。



一方、豚坂はQS13で防御率リーグ3位でなぜか18勝wwwwwwwwwwwwwwwww




早期降板型の糞投手が、球界1の援護率を貰って、北京で主力がはなれた


チーム相手から創価マネーで星買いまくって21勝なんて何の価値もないってことだよ。





援護率 岩隈 6.06 ダルビッシュ 3.70


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
215名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:22:18 ID:0Wq3i4GBO
基準なんか設けなきゃいいのに。
その年の最高投手といえば納得だろ。
216名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:22:29 ID:ROiloayrO
無冠なのに沢村賞とは…



あつかましいわ
217名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:23:04 ID:ud/TDfMp0
>>207
はいはい、層化の詭弁乙
218名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:23:28 ID:rktVuZYh0
まあ、久々の21勝というのが大きいわな。勝ち数の差がつきすぎた。
完投数ではダルが上だが、勝ち数が優先的基準だろう。
北京の離脱なんて考慮する必要はない。あくまで「日本プロ野球」で
活躍した投手を表彰する賞なんだから。

村田発言には全く賛同できないが。
219名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:23:42 ID:8FTikx5r0
>>211
昔はその分、レベル低かったからな。高校野球レベルだったと思うよ。
220名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:23:54 ID:0nTiVdf6O
まあダルビッシュも十分よかったけど岩隈の21勝はすごすぎるって
221名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:23:59 ID:+7yXPvalO
岩隈が八百長だったからな…
ダルヲタの言い分もわかるよな
222名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:24:06 ID:XReNBA/Z0
気持ちはわからんでもないが、岩隈の方がダルより明らかに劣ると
誰もが納得できる明確な理由が無い限り、こういう抗議はおかしいだろ。
223名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:24:12 ID:ud/TDfMp0
勝敗はチーム状況に依存する。


例えば、今年QS28で最優秀防御率のサンタナは16勝しかできていない。



一方、豚坂はQS13で防御率リーグ3位でなぜか18勝wwwwwwwwwwwwwwwww




早期降板型の糞投手が、球界1の援護率を貰って、北京で主力がはなれた


チーム相手から創価マネーで星買いまくって21勝なんて何の価値もないってことだよ。



援護率 岩隈 6.06 ダルビッシュ 3.70


尚、今期唯一の直接対決も当然ダルの完勝(笑)


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
224名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:24:41 ID:9JfXU819O
まあ、ダルビッシュは可哀相とは思うが、岩隈の受賞にも納得している。
225名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:24:49 ID:8FTikx5r0
>>218
完投数ってのは眉唾物で、監督の采配でどうにでもなる。
やはり重要なのは、投球イニング。岩隅はダルより投げて21勝している。
226名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:24:57 ID:9WPWR3OB0
>>215
むかしは該当者なしってこともあった。
227名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:25:11 ID:13Pm2Erc0
そりゃダルもすごいよ。でもこの賞はなんの賞なのか考えてみようか
岩隈獲得で異論ないよな?
228名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:25:15 ID:2XxXF2Rv0
そりゃ在日に沢村賞は打線だろ!
229名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:25:20 ID:J9VQ8jnc0
親父が口挟むことじゃないな
230名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:25:44 ID:cUNwVjgJ0
これは怒っていい。
1規定投球回には五輪の特例があるのに沢村賞にはない
2そもそもの不可解な岩隈の五輪落選(これは五輪監督の責任だろうが)
3選考基準七項目の意味が無くなる
岩隈も立派な成績ではあったから、100歩譲って同時受賞だろう
231名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:25:50 ID:7s1SMx4AO
ダルは今年取っても首ひねるかも知れんよ。
そのくらい自分に高い要求してるから。

日本シリーズの解説や、登板後の※見てるとそう思う。
逆に今の状況恥ずかしいんじゃないかな、ここの擁護含めて。
232名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:25:55 ID:UIUUyDMsO
ドーム限定エースには受賞の価値なし
233名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:26:00 ID:vLE7/0mi0
    登板 完投 勝利 勝率 投球回 奪三振 防御率
基準  25  10 . 15  .600  200   150   2.50
-----------------------------------------------
岩隈  28  5   21  .840 201.2  159   1.87
ダル  25  10 . 16  .800 200.2  208   1.88


どう見ても岩隈の有利です。
本当にありがとうございました。
234名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:26:11 ID:ud/TDfMp0
>>225
岩隈が、北京にも呼ばれなかった糞投手だったってだけだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
235名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:26:27 ID:rG6ZJs6vO
ダルパパといいハミパパといい、最近のスポーツは親父が口出しするのが多いな
236名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:26:55 ID:vBUOjyLiO
みっともないから親は出てくんな。
ダルビが可哀想だ
237名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:27:04 ID:8FTikx5r0
>>230
16勝と21勝が同等っていうのは、まずありえないよ。
メジャーじゃ、話題にすらならない、そういうレベル。投手の勝ち星ってのは、
それだけ宝物なんだ。
238名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:27:08 ID:M3Zb6dLg0
来年がんばれ
239名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:27:13 ID:ud/TDfMp0
>>233
どう見てもダルの圧勝です。
本当にありがとうございました。
240名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:27:17 ID:qHnNVmO8O
まあこの成績で無冠とかそうあるもんじゃないなw
二つくらいタイトル取ってりゃダブル受賞だっただろうに
241烏〜鷲党〜 ◆CrowsU0yHg :2008/11/05(水) 07:27:18 ID:oE7Jtx/g0
>>234
五輪で敗戦処理やらされたPよりマシじゃねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
242名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:27:20 ID:13Pm2Erc0
>>230
辞退すればいい
五輪で勝ってたら印象も違って同時受賞とかなったかもしれないが
1敗してあと敗戦処理やってたんならねぇ
243名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:27:26 ID:58tlLJsg0
2003年の2人受賞はどちらも20勝同士だったからなぁ。
244名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:27:28 ID:Co5lhqfB0
意見には同意だけど親父がしゃしゃり出ちゃいかん
空幕長と同じようなもんだ
245名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:27:52 ID:k0Iwy0Y00
言ってる事はごもっともだけど
パパは前に出ない方が同情票も集まるだろうに
246名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:27:55 ID:oZk4pAVj0
>>233
ダルのとうちゃんは、一定レベルは全て沢村賞もらえんのか、
それとも絶対一人しかもらえないのか、基準をちゃんとしとけ!って
言ってるわけ。
247名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:28:01 ID:ud/TDfMp0
>>237
お前の中では、豚坂>>>>サンタナなのか?wwwwwwwwwwwwww


勝敗はチーム状況に依存する。


例えば、今年QS28で最優秀防御率のサンタナは16勝しかできていない。



一方、豚坂はQS13で防御率リーグ3位でなぜか18勝wwwwwwwwwwwwwwwww




早期降板型の糞投手が、球界1の援護率を貰って、北京で主力がはなれた


チーム相手から創価マネーで星買いまくって21勝なんて何の価値もないってことだよ。



援護率 岩隈 6.06 ダルビッシュ 3.70


尚、今期唯一の直接対決も当然ダルの完勝(笑)


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
248名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:28:04 ID:HaNFNo0W0
どうしようもない癌だなw
249名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:28:05 ID:13Pm2Erc0
ハミパパなんか言ったの?
250烏〜鷲党〜 ◆CrowsU0yHg :2008/11/05(水) 07:28:23 ID:oE7Jtx/g0
>>240
こんな投高打低の時代に基準満たしても大した価値は無いよ
251名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:28:31 ID:HxTmmu1y0
>>233
ダルは五輪行ってるからなあ
252名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:28:47 ID:lRNVLXSHO
ダルヲタはどこにでも現れるな
253名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:28:58 ID:o3m90Y4n0
>>233
オリンピック出場してなかったら取れたかもねえ
まあ本人は納得してるんじゃないの

けどあまりダルビッシュは好きじゃない
254名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:29:01 ID:zQnOPllj0
    防御率 登 完投 勝敗 勝率 回数 被安 三振 自責
岩隈 1.87 28 05 21勝4敗 .840 201回2/3 161 159 36
ダル 1.88 27 10 16勝4敗 .800 200回2/3 136 208 44

選考基準

登板数25以上
完投数10以上
勝利数15以上
勝率6割以上
投球回200以上
奪三振150以上
防御率2.50以下

全ての項目を満たしたビッシュが負けたのはかわいそうだけど、
勝ち星で5も開いてるのはやはり無理
せめて防御率でも下回っていればねw
255名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:29:05 ID:ud/TDfMp0
勝敗みたいな他力的な指標はチーム状況に思いっきり依存するんだから
無意味だっつうのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
256名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:29:30 ID:13Pm2Erc0
>>246
そりゃ一人だろ
2003年は事情違い杉
257名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:29:40 ID:tjZjz8XGO
ダル「パパ、頼むからやめてくれ・・・・」
258名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:29:50 ID:ud/TDfMp0
>>254
はいはい、北京で1ヶ月棒に振ってるね。


勝敗はチーム状況に依存する。


例えば、今年QS28で最優秀防御率のサンタナは16勝しかできていない。



一方、豚坂はQS13で防御率リーグ3位でなぜか18勝wwwwwwwwwwwwwwwww




早期降板型の糞投手が、球界1の援護率を貰って、北京で主力がはなれた


チーム相手から創価マネーで星買いまくって21勝なんて何の価値もないってことだよ。



援護率 岩隈 6.06 ダルビッシュ 3.70


尚、今期唯一の直接対決も当然ダルの完勝(笑)


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
259名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:29:58 ID:oLDOWfNQ0
近所付き合いに苦労させられそうなお父さんですな

日本人の謙譲美徳やら感謝の念って持っていないようで、
人として貧しいね
260名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:30:07 ID:sUCVADPq0
>>237
甲乙つけがたいってのならともかく
あきらかに違う成績だからな。
五輪出てなかったらあと5勝上積みできたという仮定は
ちょっと無理がある。
まぁ、五輪の扱いは色々といいたいことあるが
それ言い出すと別の話になるから
261名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:30:22 ID:TSKy5++1O
本人以上に鼻息荒い奴が多いな。ダルの周りにもこのスレにも
262名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:30:29 ID:9WPWR3OB0
>>230
岩隈とダルがリーグが別ならな。>同時受賞
岩隈とダルなら、今年は岩隈に軍配が上がる。
263名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:30:30 ID:ud/TDfMp0




層化マネーで21勝wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww









264名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:30:50 ID:uxnIEP1sO
>>228
金田正一…
265名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:31:01 ID:763OqP9m0
怒りながら「賞をくれよ!」って

バカじゃね?
266名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:31:03 ID:13Pm2Erc0
五輪で1か月さぼって防御率負けてんだぜ?
取れるわけねえじゃんwwwww
267名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:31:16 ID:/erLU2Ku0
>>254
これ見るとダルの方が凄いじゃないか…
268名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:31:18 ID:wrxSyoxjO
例年ならダルビッシュも取れただろうけど
今年はクマーが良すぎたな
楽天で21勝は神すぎる被本塁打三もありえない
269名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:31:23 ID:cj7MtgjGO
本当にダルは来年、再来年と取りそうだから
今年は岩隈に譲ったっていう意見はあながち間違ってないと思う。
270名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:31:43 ID:iED6rZ5v0
ダルの場合中継ぎで稼いだせこい記録だからな
271名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:31:49 ID:ud/TDfMp0






層化マネーで弱小チームから星かって21勝ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww









272名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:31:56 ID:jnJ5SR1+0
投手のリズムが悪いと打線に影響して援護が少ない
273名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:32:08 ID:13Pm2Erc0
274名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:32:36 ID:R5zwxXgu0
おやっさん、
そんなことゆーてたらほんまに来年、再来年と怪我してまうでー
縁起でもないことゆーたらあかん
275名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:32:43 ID:ud/TDfMp0
>>267

明らかにダルのほうが上だよwwwwwwwwwwwww
直接対決でも完勝してるしwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

そもそも岩隈など、北京の候補にもならなかったカスだしwwwwwwwwwwwww
276名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:32:48 ID:u1jeo3Sx0
息子が活躍すると
父親がしゃしゃり出てくるのはなぜ?
277名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:32:53 ID:zja5H1k+O
援護率高い低いはこの際関係ないだろ。
3点台、4点台の防御率であの援護率ならともかく、防御率1点台だし。援護率がどうこう言うのはナンセンス。
278名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:33:17 ID:rG6ZJs6vO
>>249
ブラジルの観衆に対して、もっとフェアな応援をしろと文句たれてた
279名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:33:33 ID:fYTZPGC1O
>>258の必死さはもはやキモいの領域
280名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:34:14 ID:ud/TDfMp0
>>268
はいはい、北京で1ヶ月棒に振ってるね。


勝敗はチーム状況に依存する。


例えば、今年QS28で最優秀防御率のサンタナは16勝しかできていない。



一方、豚坂はQS13で防御率リーグ3位でなぜか18勝wwwwwwwwwwwwwwwww




早期降板型の糞投手が、球界1の援護率を貰って、北京で主力がはなれた


チーム相手から創価マネーで星買いまくって21勝なんて何の価値もないってことだよ。



援護率 岩隈 6.06 ダルビッシュ 3.70


岩 隈 の 援 護 率 は パ リ ー グ 全 投 手 中 ダ ン ト ツ 1 位




尚、今期唯一の直接対決も当然ダルの完勝(笑)


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


281名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:34:24 ID:s0P9a8dgO
今年のクマには文句言えないだろ
282名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:34:31 ID:/erLU2Ku0
>>273
>ダルは確かに五輪とかあったけどどう考えても今年は岩熊の方が上だろ
って思ってるらしいけど言いたい事があるならレスすれば?
283名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:34:33 ID:NATvQDlDO
父親が出てくるのはちょっとな…。
まぁ俺もダルビッシュが受賞すべきだったと思うが。
284名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:34:42 ID:13Pm2Erc0
>>278
それマジで言ったん?ソースあんならすぐ出せ

マジなら2ちゃんねら総力を上げて潰すが
285名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:34:49 ID:tr2K9sJQO
ダル中継ぎ登板でイニング数クリアしたの?
286名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:35:22 ID:ud/TDfMp0
>>277
はあああああああああああああああああああああああ???????????????


援護率が高いほうが、勝利強くなるに決まってるだろ?wwwwwwwwwwwwww



お前は池沼か???wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
287名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:36:17 ID:aHAz56tX0
ダルは防御率も下で勝利数も勝率も下だろ
そりゃ無理だって
発狂してる奴は落ち着けよ
288名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:36:21 ID:98LifkV1O
北京で2勝していたら受賞できたかも
289名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:36:24 ID:Xly3JMwHO
※ダルヲタはダルパパに雇われています
290名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:36:40 ID:M0c0nYUu0
ダルパパはイラン
291名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:36:45 ID:DLK3+crkO
北京に行ったことによって当番回数が減ったのは考慮すべきだよな。
292名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:36:50 ID:/erLU2Ku0
>>284
ソースも糞も調べればすぐ解かるだろ。
つか、2ちゃんねら総力とかおまえアホか?
一人でかってにやれよ。
293名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:37:04 ID:cC3ZfZaH0
21勝と16勝じゃなぁ
逆にダルビッシュが取ってたら絶対不満あったと思う
どっちにしろ、評価するのは選考する人たちなんだから
このおやじががどうこういう筋合いはないだろう
294名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:37:05 ID:zja5H1k+O
そもそも
「自分の息子だからとかは関係ない」
ならなぜ不満なんだw

だったらゴールデングラブやベストナインにも突っ込んでくれるのかな。
MVPにも不満言いそうw
295名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:37:27 ID:HaNFNo0W0
海外で勝てないくせに
296名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:37:32 ID:Oabs5ry5O
>>286
王はラキ珍過大評価糞ピッチャーまで読んだ
297名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:37:37 ID:tqyIM1jI0
>>1
茶髪だから老人にウケが悪かったで賞をくれてやるよw
298名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:38:16 ID:WLTUYXteO
>>275
投手の直接対決って言われてもな…。
相手は打者なんだから。
299名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:38:27 ID:cyLd2dXU0
項目審査なんて無意味。
20勝以上いけば沢村賞ってだけだろ
300名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:38:27 ID:7YDte0hD0
村田発言は、受賞を逃した理由じゃなくて、
ダルへのフォローとして言った発言のように思えるのだが。
301名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:38:39 ID:ud/TDfMp0
>>287
豚坂の勝率に意味があると思うか?w

仮に豚坂がサンタナより勝ち星多かったら、豚>>>>>サンタナなのか?wwwwww

早期降板で、大量援護貰って、勝ち星拾ってるだけのカスじゃないかwwwwwwwww
302名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:38:45 ID:Q+V/QKUl0
>>275
今年は岩隈のほうが上だよ。
先発で多くのイニング投げてるのに
ホームランを3本しか打たれてないのが凄い。
これが決めてになったんだよ。
北京だって星野のバカが選ばなかっただけ。
303名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:38:57 ID:u1jeo3Sx0
しかしイケメン2人の対決か・・
天は二物を与えすぎだ・・
304名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:39:22 ID:cnbJ/UV30
村田兆治委員の「来年、再来年と何度でも取れる」というコメントに激怒。

これはないよなあw W受賞でいいじゃん
305名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:39:38 ID:Hi9RNJPPO
ダル、乳離れしろ
306名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:39:51 ID:zja5H1k+O
>>286
「岩隈」とは別に言ってないが?
そもそも沢村賞選考委員の方々が援護率を加味して考えてるとはあまり思えない。

だったらなおさら同時受賞が一番無難だったと思う。

いまさらここで不満ぶつけても変わらないけどね
307名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:39:52 ID:M3Zb6dLg0
わざわざオヤジのとこに取材にいったの?
308名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:39:52 ID:8VrG/7f1O
>>292それコピペだからwww
309名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:40:12 ID:ud/TDfMp0
>>268
はいはい、ダルは北京で1ヶ月棒に振ってるね。


勝敗はチーム状況に依存する。


例えば、今年QS28で最優秀防御率のサンタナは16勝しかできていない。



一方、豚坂はQS13で防御率リーグ3位でなぜか18勝wwwwwwwwwwwwwwwww




早期降板型の糞投手が、球界1の援護率を貰って、北京で主力がはなれた


チーム相手から犬作マネーで星買いまくって21勝なんて何の価値もないってことだよ。



援護率 岩隈 6.06 ダルビッシュ 3.70


岩 隈 の 援 護 率 は パ リ ー グ 全 投 手 中 ダ ン ト ツ 1 位




尚、今期唯一の直接対決も当然ダルの完勝(笑)


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
310名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:40:31 ID:65c2EnYq0
選考委員は五輪を考慮したと言っているが、
キューバに打たれたことを考慮したのは明らかだな
311名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:40:36 ID:cUNwVjgJ0
五輪で抜けたのに選考基準の全項目満たしたことに
更に凄さを感じ、まさに沢村賞に相応しいイメージだが
岩隈スレは組織的な書き込みが多いからな
面倒くさくて誰も書きこまなくなる、というのが現状だろう
それが決して追認ではないことを考えたほうがいいかも
自分も面倒臭いし、特にダル好きでもない単なる野球好きキモオタだから
以下書きこまないけど
312名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:40:58 ID:Hj+kQeRp0
親がしゃしゃりでる
プロ野球までもモンペが跋扈
313名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:41:06 ID:0410/8MM0
ダルビッシュはオリンピックに行ってたんだから、勝ち星が少ないのは
当たり前。

なのに完投数と奪三振があれだけ多かったのだから、
ダルビッシュが沢村賞取れると思ってたけどな。

なんでだろう?
314名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:41:13 ID:rG6ZJs6vO
>>284
さぁ、お前の総力とやらを見せてくれや
http://f1.gpupdate.net/ja/news/2008/11/03/202683/
315名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:41:25 ID:cnbJ/UV30
やたら間隔書いて書くやつは、目立ちたくってしょうがないんだろうが
NGにされやすいだけだよ
316名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:41:29 ID:o3m90Y4n0
もううざいからNGで良いや
317名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:41:36 ID:gDdEHHjp0
>>293
勝率はお互い8割超えてる。
防御率も変わらない。
何が違うか?
援護率が倍近くちがう。
岩熊の勝ち星は援護によるものも大きい。
となると勝ち星の価値は ダルビッシュ>岩隈となる。
しかもダルビッシュは先行基準7項目を満たしてた

なのに賞は岩隈一人

父親の不満は正論だよ。

文句を認めないならまともな選考しなよ。
318名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:41:52 ID:NgotCW3y0
楽天での20勝超えってのもかなり響いているからな
日ハムでの16勝と違うもん。ってか、5勝差で同時授賞はねーよ
ボーダー越えてるからって複数受賞させる理由が無いもの。定員1の枠に岩隈が入ってるなら無理よ
井川・斉藤のセ・パ同時受賞とは違うからなぁ
319名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:41:54 ID:5tN9ukWyO
>>300
だとしても頭おかしい
320名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:42:23 ID:BWkAFxEuO
>>313
考慮しても21勝はでかい
321名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:42:34 ID:aHAz56tX0
>>301
なんで松坂が出てくんだかしらねえけど
大量擁護ってのはあんま関係ないだろ、岩隈は防御率もトップなんだから
322名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:42:47 ID:ud/TDfMp0
>>311

層化マネーは偉大だなw
ちゃんと、工作員送ってるしなwww
323名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:43:15 ID:h4OJaiDAO
324烏〜鷲党〜 ◆CrowsU0yHg :2008/11/05(水) 07:43:29 ID:oE7Jtx/g0
>>322
お前が工作員とか言うと笑えるなwwwwwwwwwwwwwwwww
325名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:44:03 ID:bBsP8vnd0
確かにダルビッシュは可哀想過ぎる。
オリンピックの準備など精神的にもキツイ状況の中で頑張った
のだろうし沢村賞は与えられるべき。
326名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:44:09 ID:ud/TDfMp0
>>318
勝敗はチーム状況に依存する。


例えば、今年QS28で最優秀防御率のサンタナは16勝しかできていない。



一方、豚坂はQS13で防御率リーグ3位でなぜか18勝wwwwwwwwwwwwwwwww




早期降板型の糞投手が、球界1の援護率を貰って、北京で主力がはなれた


チーム相手から犬作マネーで星買いまくって21勝なんて何の価値もないってことだよ。



援護率 岩隈 6.06 ダルビッシュ 3.70


岩 隈 の 援 護 率 は パ リ ー グ 全 投 手 中 ダ ン ト ツ 1 位
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



尚、今期唯一の直接対決も当然ダルの完勝(笑)


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

327名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:44:13 ID:lAKCsdvIO
選考委員が来年もこのメンバーだとは限らないから、村田が来年も選考にかかわるかどうかわからない。
星野が選考委員長やればダルになったかも。
328名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:44:19 ID:42xx3zMoO
層化に勝つには層化に入信しかない
329名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:44:33 ID:kkNuN4a9O
一々親が出てくんなよw
330名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:44:41 ID:jnJ5SR1+0
正直完投数は基準の中でも1番軽視されてる項目だし
331名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:45:13 ID:xoN/YGSL0
確かに年一人ってわけでもないし、ダルが取らなかったのはおかしいなあ
やってもよかったんじゃね?
332名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:45:18 ID:/erLU2Ku0
>>308
いやいや、コピペじゃないぞ。
その内容、夕べのCNN放送で、俺見て聞いたから。
ちなみに人種差別にも苦しめられたともコメントしてた。

つかググレよマジで。
333名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:45:25 ID:cnbJ/UV30
援護がどうだったこうだったって言っても
ハムと楽天で守備陣、リリーフ陣が同じではないからな

楽天なんて守備軽視のスタメン組んで、リリーフがろくに使えない
その分不利だ
334名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:45:28 ID:Oabs5ry5O
>>313
リンスカムぐらい奪三振率が傑出していれば話は違ったかもしれんが。
335名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:45:33 ID:jPn/Ogu20
ダルは安定してるんだから来年獲ればいいだろ
沢村賞に落選したからって今期の査定に響いた訳でもなし
336名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:46:24 ID:xoN/YGSL0
>>326
他の投手のときは援護率がそこまであがってるわけじゃないから
岩隈には打者をのせるなにかがあるんだろう
それは立派なことだと思うが
337名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:46:45 ID:n37Uiuht0
284 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/11/05(水) 07:34:42 ID:13Pm2Erc0
>>278
それマジで言ったん?ソースあんならすぐ出せ

マジなら2ちゃんねら総力を上げて潰すが

> マジなら2ちゃんねら総力を上げて潰すが
> マジなら2ちゃんねら総力を上げて潰すが
> マジなら2ちゃんねら総力を上げて潰すが


えっと、どちら様でしょうか(苦笑)
338名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:46:51 ID:Q0r+R0lq0
野球の腐った体質はもう治りようが無い
339名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:46:53 ID:jnJ5SR1+0
岩隈は投球のリズムがいいんだね、だから援護が多い
340名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:47:43 ID:l2n8LknV0
村田兆治のコメントはあれだな。
岩隈は来年も再来年ももう取れないってか。
341名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:47:46 ID:jlMkebum0
まあファンは2人とも受賞に値すると思ってるから
342名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:48:21 ID:IIvqqCO90
来年取れよ
つーかどうでもいいだろ
343名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:48:27 ID:cnbJ/UV30
>>336
野手も人間だから守備の時間が短いほうが打撃に集中しやすい
だらだら守らされたら攻撃時もだれる
344名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:48:49 ID:8sOI3IjQO
ダルは 父親に泣き付かなくちゃ

文句いえないの?小学生なの?バカなの?死ぬの?
345名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:49:13 ID:XDCYa4rlO
Aは栗とGGをW受賞したというのに。
346名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:49:44 ID:Oe+Uz3kPO
>>332
>>284がコピペだって知っててやってんだよね
347名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:49:56 ID:Oabs5ry5O
まぁ、色々言いだしたら去年の成瀬にまであげなきゃいけなくなるからさぁ‥。
348名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:49:58 ID:7YDte0hD0
>>343
実際に統計を取ってみると、守備の時間とその次の回の得点に相関はないらしいよ。
349名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:50:02 ID:1VV6XHLj0
亀父、ハミ父
350名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:50:57 ID:vu63U9w5O
2ちゃんねら総力に釣られるアホ初めて見たwwww
351名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:51:43 ID:s8nbWoiZO
>>337
まあ落ち着けよそれはコピペだ
352名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:51:58 ID:ISiIqEkH0
野球知らないバカが多いスレだ
353名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:52:09 ID:QgOtcu9bO
やっぱファルサはこうこなくっちゃ
ワルパパw
354名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:52:15 ID:NgotCW3y0
援護率言いだすってさ、回りまわって日ハム打撃陣を馬鹿にしてるジャン
それってダルファンは日ハムファンじゃなくてダルのみのファンって事か〜。野球ファンじゃないなら別にどうでも良いや
それにしても、あれだけ投手有利の球場なのは無視だもんな。盲目ってすごいな
355名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:52:17 ID:ud/TDfMp0
>>318
勝敗はチーム状況に依存する。


例えば、今年QS28で最優秀防御率のサンタナは16勝しかできていない。



一方、豚坂はQS13で防御率リーグ3位でなぜか18勝wwwwwwwwwwwwwwwww




早期降板型の糞投手が、球界1の援護率を貰って、北京で主力がはなれた


チーム相手から犬作マネーで星買いまくって21勝なんて何の価値もないってことだよ。



援護率 岩隈 6.06 ダルビッシュ 3.70


岩 隈 の 援 護 率 は パ リ ー グ 全 投 手 中 ダ ン ト ツ 1 位
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ダルの完投数は10、平均投球回数は8イニングを余裕で超えている。


一方、岩隈の完投は5、平均投球回数は7イニングギリギリ(爆笑)



今期唯一の直接対決も当然ダルの完勝(笑)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
356名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:52:33 ID:Ydryx0phO
QSがどうとかほざいてる奴いるが
勝ち星は大切。しかも20勝ごえは
しかもこんな勝ち星離れてんなら当然岩隈ですね
馬鹿ヲタはほんとみっともねえ
357名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:52:33 ID:l2n8LknV0
>>347
3項目しかクリアしてない成瀬と全項目クリアしてるダルとでは全然話が違うのだが
358名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:53:14 ID:99TUmo+1O
w受賞したらしたで、「沢村賞一人が受賞するのがふさわしい、
息子は全ての項目を満たしている」とか文句言うだけじゃないの?
元々息子可愛さに文句ばっかり言うタイプなんだろ
359名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:53:25 ID:NgotCW3y0
えーなんか粘着されてるwww怖い〜ダルファン怖い〜ww
でも、ダル受賞できない〜w
360名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:53:39 ID:IIvqqCO90
>>358
モンペかw
361名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:54:49 ID:7YDte0hD0
>>357
もし去年ダルがいなければ、成瀬が沢村賞を取っていたという話。

それを押しのけて去年沢村賞を取ったダルが、今年同じことをやられたからといって、という話。
362名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:54:51 ID:O8sqN2J+0
学会がバックにあるかどうかの差だろ
岩隈は学会員だから受賞できた
363名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:55:27 ID:vUMx636Y0
イラン害人は消えろ
364名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:55:43 ID:LQm8Ei3JO
タバコビッシュさんかっけー
365名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:56:19 ID:lryKg5F2O
7項目中5項目岩隈が上回っていて、
勝ち星は5も違うのに、文句言ってる親父やダルヲタはなんなの?死ぬの?
366名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:57:23 ID:2KC71RtYO
>>355
守備の上手さ
公>>>>>>>楽天

防御率
岩隈>ダル




球場の広さ

札幌>>>>Kスタ



打たれたホームランの数

ダル>>>>>>>岩隈
367名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:57:30 ID:1OnFDrUO0
ダルビッシュ有

−−− 国際試合 −−−

04試合14イニング 1勝1敗 防3.86 四死球率6.42 被本塁打1
  (北京五輪 3試合 7イニング 自責4 防御率5.14)

 2007年北京オリンピック予選 台湾戦 台中 7回2失点
       (制球定まらず、チンキンポーに逆転2HRをぶちこまれるも、味方が逆転してくれてかろうじて勝利) ○
 
 2008年北京オリンピック キューバ戦 5回途中4失点(制球定まらず、ストレートも通用しなかった) ● 
 
 2008年北京オリンピック アメリカ戦 消化試合で先発 2回0失点
       (制球定まらず、初回から球数20以上使うグダグダ投球 ちなみに次に投げた田中は5回55球無失点) −

 2008年北京オリンピック アメリカ戦 リリーフ1回0失点
       (制球定まらず、2つの暴投でランナー進めるも味方の攻守に助けられる) −



−−− その他 強化試合 −−−

2008年 東京ドーム パ・リーグ選抜 北京日本代表強化試合  3回 4安打 失点2

2007年 ヤフードーム オーストラリア代表 北京予選日本代表強化試合 4回 4安打 4四死球 失点1

2006年 ヤフードーム 日本代表 WBCエキシビションゲーム 1 1/3回 6安打 2四球 暴投2 失点7
368名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:57:44 ID:HtBNzzUl0
まあオリンピックに行ったのが運のつきだったよ。
そのせいでシーズンの成績は下がり、アホ監督に不快な思いをさせられ、
沢村賞も逃しましたとさ。
369名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:58:06 ID:0T31LA+r0
岩隈との比較に持っていく流れがあるけど
それ抜きで観ると
1月も五輪のために離脱してこの成績って凄すぎるな・・・
370名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:58:24 ID:HaNFNo0W0
松坂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
371名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:58:28 ID:BgrH0sp7O
>>362
やはりガッカイダー侮れずか
372名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:58:32 ID:rZTPrAcR0
選考基準を一つでもクリアしてない奴が受賞したら
全基準クリアしてる者からしたら、そりゃ腹立つよな。
373名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:58:35 ID:DMYtVUYd0
未だにダルビッシュのイメージはただのタバコ吸ったDQNなんだが
遅れてる?
374名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:58:55 ID:xxrmJdcC0
ピッチャー同士の直接対決って、違和感を感じる。
バッターとピッチャーの直接対決なら分るけど。
375名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:59:28 ID:h7lXhIDkO
たかがイラン人のくせに村田兆治に楯突くとは何様だ
376名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:59:56 ID:P5dqKgkZO
>>326
松坂って別に他と比べて特別援護多いわけじゃなくね?
崩れかけても最小失点で食い止める点では凄いと思うよ
岩隈が20勝して防御率も一位なんだから単独沢村賞は妥当だと思うよ
Bクラスのチーム所属してる投手に勝利と勝率と防御率負けてるのにその投手より優れてるっておかしいぞ
無冠ならなおさら
377名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:59:58 ID:4tXM74DF0
>>1
こういうコメントだしとけば
ダルがメジャーヘは行かない
発言撤回できるもんな
日本は糞だからって

うまいことやったな
378名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:00:11 ID:Oabs5ry5O
>>357
それでも、この時代に防御率1点台は大きいぞ。タイトルもあるし。
今回のダルはタイトル取れなかったのと、勝ちが5差が着いたのが大きいだろう。
(五輪の影響が全く関係ない)防御率で勝っていれば、他の要素で同等以上に評価してもらえただろうが。
379名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:00:40 ID:Pix61v5a0
>>373
俺もそうだ。本質は同じだろ。
毬投げがうまいだけのドキュン。

相撲取りとおなじ。
380名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:00:48 ID:Ydryx0phO
松坂とか出してる奴なんなのWW
381名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:01:02 ID:4L95Kr9EO
今年は岩隈のが上
382名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:01:09 ID:g8o+53h60
活躍できて成績を残せればそれで十分では。
383名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:01:19 ID:9b/FYpQP0
なにこの毛唐。
384名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:01:27 ID:ILWTVR2z0
何人でもいいけど
なんで家族が賞の選考にまで口はさむのか
そんな不本意な選考なのか
家族が足ひっぱんないほうがいい
ダルのプロになるまえなんていい噂ナッシング。
385名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:01:30 ID:dLs2Vkl7O
>>336
それは山崎武司がトークショー(10月19日、宮城県利府)で言っていた。
岩隈はテンポがいいので、守りやすいし、打撃にもいい影響が出る。
岩隈のときに味方が点をとるのは、偶然じゃないと。
逆に朝井はテンポが悪いので、点が取れないと言った。
386名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:02:08 ID:x5pjNgjt0
村田の発言の主旨は、選考理由じゃなくて
落ちたダルへのなぐさめだろうに。
387名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:02:28 ID:SwgjAaNkO
沢村賞なんてイランって言えよ
388名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:02:34 ID:l2n8LknV0
>>361
選考基準に照らし合わせると同じじゃないだろつってんだがもう良いや
389名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:02:42 ID:Oabs5ry5O
>>361
おっ、すまん。完璧に意図を把握してくれて感動した。
俺より早く的確に説明してくれて有難う。
390名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:02:58 ID:ezT/Gg1V0
いいから自分の人生をがんばっとけよ

子供のことに首突っ込むなw
391名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:03:00 ID:9WPWR3OB0
>>369
だが、五輪での成績が酷すぎる。
あれを考慮するとマイナス査定だよな。
392名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:03:09 ID:65c2EnYq0
>>378
五輪期間中はパリーグの強打者が抜けてたんだから、
影響が全く関係ないは嘘
393名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:03:37 ID:NgotCW3y0
>>386
それが分からない程度の頭だから文句を言っちゃうんじゃね?
選考外れた当人のダルより怒るって・・・
394名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:04:01 ID:G9pISc2zO
21勝すればよかったじゃん
395名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:04:07 ID:WIy5sfQB0
きっと賞金がなかったら文句も言わなかったんだろうな
396名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:04:47 ID:dsqNu/cE0
言いたいことは分かるんだけど、ただまぁ21勝ってのが効いてるよな
397名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:05:34 ID:eB8aCdmL0
つか、創価がバックアップしてたもんな
NHKで特集されてたり

ダルの親父よ、見てる人は見てるから安心せい
398名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:06:04 ID:HpabveKgO
ダルパパとゲルググは似ている
399名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:06:06 ID:cnbJ/UV30
>>395

タイトル料というのも球団から出るからな

ダルで一生食って行くつもりの親父からすれば
絶対譲れない部分だ
400名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:06:48 ID:wKDbrbiz0
親父うぜぇな
401名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:06:55 ID:RANalTND0
中継ぎ登板で帳尻合わせた数字で沢村賞とれるわけねえだろ
402名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:07:50 ID:wO3bJfuTO
新人王やMVPみたいに投票制にすればいいんだよ。
数人のじいさんで決めるから ダルみたいな現代風の若者DQNがはじかれる
403名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:08:49 ID:P5dqKgkZO
>>392
ダルにはいい休養期間だったから五輪はプラスだろ
調子崩してる時に投げずに五輪行って合計8イニング程度しか投げてないんだから
404名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:09:01 ID:ud/TDfMp0
>>394
勝敗はチーム状況に依存する。


例えば、今年QS28で最優秀防御率のサンタナは16勝しかできていない。



一方、豚坂はQS13で防御率リーグ3位でなぜか18勝wwwwwwwwwwwwwwwww




早期降板型の糞投手が、球界1の援護率を貰って、北京で主力がはなれた


チーム相手から犬作マネーで星買いまくって21勝なんて何の価値もないってことだよ。



援護率 岩隈 6.06 ダルビッシュ 3.70


岩 隈 の 援 護 率 は パ リ ー グ 全 投 手 中 ダ ン ト ツ 1 位
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


もし、ダルが岩隈並の援護率を貰っていて完投を義務づけられていないなら



今年のダルの成績は20勝2敗です。(9回に逆転されて負けた2試合、9回完封、1失点で勝敗つかない試合がそれぞれ1回)



尚、今期唯一の直接対決も当然ダルの完勝(笑)


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
405名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:09:49 ID:raPtBAMw0
関連スレ

「日本人は大丈夫なのか」 イラン人、高級住宅街で主婦ら2万人に覚醒剤…その密売の瞬間(動画あり)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225429300/
406名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:09:56 ID:m8DnySzu0
岩隈の成績が良すぎるんだよね。
まあ、イメージ的には岩熊よりもダルの方が沢村賞にはふさわしいけどな。
407名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:10:15 ID:9WPWR3OB0
>>402
記者の投票制度は、江川を選ばなかったことで、
疑問視され、その後に廃止された。
408名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:11:01 ID:9OUz8FPOO
どうしようもない親
409名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:11:02 ID:dLs2Vkl7O
ダルビッシュは非ドーム球場だと弱い。
それがマイナスになったな。
410名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:11:04 ID:U2HEoiyK0
☆野の差し金なんじゃない?
411名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:11:35 ID:j7YpfUJZ0
ダル一家ってマジDQNなんでしょ?
412名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:11:36 ID:kz38tesW0
消化試合でイニング数稼ぐために中継ぎ登板なんてせこい事したから落とされたんじゃないの
413名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:12:27 ID:ud/TDfMp0
>>402
監督、コーチ、あるいは選手間の投票で決めるべきだよな。
記者とか印象でしか見てない層化贔屓の老害ジジイとか、あんな
クズどもにやらせるべきじゃない。
414名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:12:29 ID:Oabs5ry5O
>>392
ナカジと稲葉と西岡がそれぞれ一人いないぐらいじゃないか
怪我で一人いないのと大して変わらない
415名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:12:35 ID:ILWTVR2z0
>>411
両親は米国の大学で知り合って恋に落ちたんだよ。
416名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:12:51 ID:8RD8Pq4Y0
NGID ud/TDfMp0
417名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:12:56 ID:2KC71RtYO
>>404
それでも21勝出来ない件について
418名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:13:39 ID:zFb+5+uQO
基準を参考にbP投手を決めるんだから岩隈だろ
たとえば新人王が例年なら貰える水準と2人や3人も貰えるようになっても価値が無くなる
ダルは無理くり登板回数を到達させたのもあざとい
419名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:13:54 ID:ud/TDfMp0
>>417
北京五輪で1ヶ月抜けてただろ、カスがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
420名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:14:03 ID:IIvqqCO90
創価憎しのダルヲタが頑張ってんな
421名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:14:19 ID:K2pqoN170 BE:363852746-2BP(5072)
>>1
> ファルサさんは「自分の息子だからとかは関係ない」と前置きした上で、

息子だからとか関係ない?
オマエは仮にダルが受賞で、岩熊が落選してても、
岩熊落選はおかしいと大激怒してたのかと・・・
見え透いた嘘はやめろインド禿

だいたい選考にクソジジーが口を突っ込む自体失礼だろ。
422名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:14:20 ID:e+G9IZkK0
21勝がすべて。
ダルビッシュは岩隈以上のピッチャーだが、21勝されてはどうしようもない。
岩隈が18勝だったら2人の同時受賞か、ダルビッシュの単独受賞だったと思うよ。
423名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:14:43 ID:mHO/j4oO0
2人受賞した年もあるみたいだけど、
こういう賞は毎年1人だけという方が権威が感じられて好きだ。2人受賞させるべきじゃなかったような
424名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:14:45 ID:1oO2XHvc0
野球板荒らしてるダル基地外はダル一家だったのか。
425名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:14:57 ID:2fcpyvFJ0
活躍している人の親が口を出し始めたらロクな事がない
426名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:15:20 ID:Ydn5cnkw0
そりゃ怒るだろw
例年なら文句なしの沢村賞。
過去10年でも抜きに出た成績だしな。
投手なんていつ肩壊すかわからん。
ずっと今みたいな成績だすのはいくらダルでも不可能だろ。
427名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:15:37 ID:zany0uVpO
@全項目クリア→先発を評価する賞です。先発成績のみでクリアした項目は5つだけ

A北京五輪出場→北京五輪に出なければタイトルを獲れたかもしれない選手は沢村賞以外でもいる。なぜ沢村賞だけ五輪出場を考慮しなければならないのか

レギュラーシーズンの先発成績のみで比較したら明らかに岩隈
ダルは10点差ついた中継ぎで2イニング投げて沢村賞2項目クリアと暫定防御率1位を得たが
選考委員会を介するプロセスで不出場と打率2位の打者敬遠で首位打者を得るような、やり方は通用しない
428名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:15:41 ID:+b9TUds90
ウゼーステージパパwwwwwwwwww

サエコだのこーゆーのがついてるから
ダルがイマイチ正当に評価されないんじゃねwwww
429名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:15:54 ID:4tXM74DF0
>>419
あの調子では3勝できてるかどうか疑問だな
430名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:15:57 ID:xG+SnPcl0
契約時にこの親父がしゃしゃり出て意外と早期にメジャーだろうな。
431名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:15:59 ID:ya7ZA0x/0
つーかダルヲタアンチの方が凄いぞ 野球板はww
憎いのはわかるがレスがキチガイすぎる
432名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:16:18 ID:7YDte0hD0
>>423
セパ一人ずつで両者とも20勝だから、あの選考は納得がいった。
433名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:16:38 ID:On/o4gxIO
本人が言うのもどうかと思うのにじじいが口出すんじゃねぇよ
434名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:17:36 ID:hbsUVNul0
こりゃパパの言うとおりだ。
ダルが貰ってもなんら問題ない。
435名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:17:47 ID:pFqx2sy8O
>>412
それは勝ち星稼いだわけじゃないからいいだろw北京行ってなかったら誰でも間違いなく達成できる項目だし

沢村賞の基準項目から完投を外さないからややこしいことになる
436名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:17:50 ID:VgKtzw2PO
どう考えても今年は岩隈だろ!
ばかか?
437名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:17:53 ID:tr2K9sJQO
中継ぎ登板でイニング数クリアしたならダルも全項目クリアとは言えないんじゃないか?
北京あったんだからそんなことしなくても大丈夫なのに
438名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:18:07 ID:ud/TDfMp0
ダルは岩隈と違ってオリンピックのため1ヶ月チームを抜けている。


また、勝敗はチーム状況に激しく依存する。


例えば、今年QS28で最優秀防御率のサンタナは16勝しかできていない。



一方、豚坂はQS13で防御率リーグ3位でなぜか18勝wwwwwwwwwwwwwwwww



早期降板型の糞投手が、球界1の援護率を貰って、北京で主力がはなれた


チーム相手から犬作マネーで星買いまくって21勝なんて何の価値もないってことだよ。



援護率 岩隈 6.06 ダルビッシュ 3.70


岩 隈 の 援 護 率 は パ リ ー グ 全 投 手 中 ダ ン ト ツ 1 位
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


もし、ダルが岩隈並の援護率を貰っていて完投を義務づけられていないなら



今年のダルの成績は20勝2敗(9回に逆転されて負けた2試合、9回完封、1失点で勝敗つかない試合がそれぞれ1回)



尚、今期唯一の直接対決も当然ダルの完勝(笑)


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
439名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:18:57 ID:jnJ5SR1+0
平均的に90点取ってる奴より100点取った奴のほうが目立つんだよ
440名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:19:30 ID:pssu7VEJO
頭おかしいんじゃねぇのこのイラン人。
仮にも結婚して子供がいる成人男性のことを、親がごちゃごちゃ言う筋合いもないだろうに。
すっこんでろ。
441名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:19:57 ID:onpNhwvzO
中東人は相当な家族思いと同時にそれ以外に対しては恐ろしく冷たい。
身内を守る為なら回りを喜んで蹴落とす。
442名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:19:59 ID:4xjwbLAi0
これで取れると思ってたお前の脳みそが疑問
443名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:20:10 ID:0V7aU+2V0
>>219
昔の高校野球もその分レベル低い訳だろ?

時空を越えて比較ってバカですか?
444名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:20:46 ID:IIvqqCO90
日ハムは点も取れないダメチームと言いたいのか
445名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:20:59 ID:DesiS0DIO
親父が出る幕はない。黙ってろ。
446名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:21:05 ID:xoN/YGSL0
>>385
朝井かわいそうにw
447名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:21:54 ID:ud/TDfMp0
ダルは岩隈と違ってオリンピックのため1ヶ月チームを抜けている。


また、勝敗はチーム状況に激しく依存する。


例えば、今年QS28で最優秀防御率のサンタナは16勝しかできていない。



一方、豚坂はQS13で防御率リーグ3位でなぜか18勝wwwwwwwwwwwwwwwww



早期降板型の糞投手が、球界1の援護率を貰って、北京で主力がはなれた


チーム相手から犬作マネーで星買いまくって21勝なんて何の価値もないってことだよ。



援護率 岩隈 6.06 ダルビッシュ 3.70


岩 隈 の 援 護 率 は パ リ ー グ 全 投 手 中 ダ ン ト ツ 1 位
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


もし、ダル(平均投球回数8イニング余裕超え)が岩隈並の援護率を貰っていて岩隈並の投球回数(平均投球回数7イニングギリギリwwww)でいいなら



今年のダルの成績は20勝2敗(9回に逆転されて負けた2試合、9回完封、1失点で勝敗つかない試合がそれぞれ1回)



尚、今期唯一の直接対決も当然ダルの完勝(笑)


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
448名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:22:05 ID:cbRKGZPWO
「ピッチャーライナーをよけたから」っていう理由で落選させるような賞に何を期待してるのか
449名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:22:22 ID:LNQLRznY0
激怒するほどのことじゃないだろ。
450名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:23:13 ID:CoLK5w9k0
>村田兆治委員の「来年、再来年と何度でも取れる」というコメントに激怒。


◆村田委員「1試合で3本塁打される投手がいるなか、岩隈は年間を通して3本。与四球も
少ない。逃げずにふさわしい成績を残した。ダルビッシュは勝ち星で及ばなかったが、来年、
再来年と何度でも受賞できる逸材。期待している」
451名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:23:31 ID:mw0IvZh/0
あれだけの収入があるのに300万ぽっちの金で発狂するとは
452名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:23:34 ID:FDHpNm+G0
いや、別にパパが寄稿したわけじゃなかろ?
パパが記者会見でも開いたんか?

ホーチが、記事にしやすい文を言わせにいっただけじゃないか
453名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:23:45 ID:HsipoHQkO
ダルビッシュが楽天で16勝できたとは思えない

454名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:24:23 ID:8t7f3yjW0
北京でしょぼいピッチングしかできなかったから印象悪かったんじゃね?
455名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:24:28 ID:f8wascPsO
普通にインタビューに答えただけで激怒してまくしたてたように書くマスゴミ
456名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:24:32 ID:ud/TDfMp0
>>453
25勝してるよw
457名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:24:50 ID:zFb+5+uQO
ダルも勝ち星欲しいならドームにこだわらず帰国後にすぐ投げれば良かったじゃん
五輪は岩瀬の次に防御率悪いんだから、これを言い訳につかうな
ダルも頑張ったが、それ以上の投手岩隈がいただけだ
458名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:25:02 ID:nSn2tPuyO
>>385 援護率は天から降ってくるようなものじゃなくて
投手のリズムも影響するって事だな
数字しか見ないコピペ馬鹿も少しは考えろ
459名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:25:17 ID:U2HEoiyK0
兆次、ダルとか嫌いそうだもんな
分かりやすすぐる
クマ-=そうかそうか、は知らないんだろうな
460名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:25:30 ID:ya7ZA0x/0
でもこの成績で受賞できないって腹立つだろうなーww
461名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:25:30 ID:P5dqKgkZO
21勝と16勝じゃ扱いがことなる
7項目中5項目負けてたらなおさら
462名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:25:44 ID:ud/TDfMp0
>>458
ヒント:今年の松坂の援護率w
463名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:25:52 ID:iTrWVKCDO
親が出てきた時点で台無し
464名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:26:02 ID:xoN/YGSL0
>>456
それならダル一人来ただけで楽天が優勝出来るってことだな
465名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:26:21 ID:i12Z5MzSO
首長いから落選
466名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:26:32 ID:qGb4bupg0
ダルヲタってまじキチガイだな。改めてオモタ
467名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:26:59 ID:wDxHSurTO
キューバには全く通用しなかったからな
ばれちゃったんだよ実力が。
468名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:27:24 ID:hbsUVNul0
ダルオタアンチのほうがキチ。
469名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:27:53 ID:7YDte0hD0
>>450
全文読むとわかるけど、怒るような発言じゃない。フォローしてくれた分、逆に感謝すべき。
470名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:28:03 ID:nq9qHZIuO
来年からダル対策として日ハム戦はドーム以外でやればいい。
鷹は北九州や長崎、熊本、宮崎など、檻はスカイマーク、西武は大宮。
これで今年の岩隈並の成績なら文句なしだろ。
471名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:28:25 ID:ud/TDfMp0
>>761
どう考えてもダルの圧勝です。

ダルは岩隈と違ってオリンピックのため1ヶ月チームを抜けている。


また、勝敗はチーム状況に激しく依存する。


例えば、今年QS28で最優秀防御率のサンタナは16勝しかできていない。


一方、豚坂はQS13で防御率リーグ3位でなぜか18勝wwwwwwwwwwwwwwwww


早期降板型の糞投手が、球界1の援護率を貰って、北京で主力がはなれた


チーム相手から犬作マネーで星買いまくって21勝なんて何の価値もないってことだよ。


援護率 岩隈 6.06 ダルビッシュ 3.70


岩 隈 の 援 護 率 は パ リ ー グ 全 投 手 中 ダ ン ト ツ 1 位
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


ダル(平均投球回数8イニング余裕超え)が岩隈並の援護率を貰っていて


岩隈並の投球回数(平均投球回数7イニングギリギリのカスwwww)でいいなら


今年のダルの成績は20勝2敗(9回に逆転されて負けた2試合、9回完封、1失点で勝敗つかない試合がそれぞれ1回)


尚、今期唯一の直接対決も当然ダルの完勝(笑)

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
472名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:29:21 ID:EIMwaSW70
21勝と16勝ではインパクトが違いすぎ。
オリンピック代表とか色々あるけど、運がなかったと思って諦めろ。
473名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:29:24 ID:U2HEoiyK0
>>471

ファルサ・・・

もういいから小物売りの商売に戻れよ
474名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:29:55 ID:YOb1AJh00
気持ちはわかるけどこれは文句言っても虚しいでしょ・・・
475名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:30:01 ID:jnJ5SR1+0
ID:ud/TDfMp0
アンカー手打ちなんだなw
476名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:30:38 ID:pv/PF+HF0
ID:ud/TDfMp0
嵐で通報した、岩隈も創価だが公自体創価のんだぜ?
477名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:30:43 ID:Cohz2HTs0
>>3
サエコが口で慰めてやるべきだ
478名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:30:45 ID:nSn2tPuyO
アンカーミスる位焦ってんだな
コピペ専用ダルヲタは
479名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:30:57 ID:9NfPG5/v0
200イニング投げて被本塁打3はすごいし
ことしは岩隈でおk
480名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:31:11 ID:hAV6pdJz0
野球のような、世界で競技人口も少なく、マイナーなスポーツ

日本のプロ野球は12球団を2つに無理して分けて
144試合を戦い たった6チームの中で、最後に上位3位までに入れば
プレーオフを戦えるのだ。以前よりも1試合あたりの価値が低くなった。
まるで金太郎飴をなめてる気分。
こんなの見てる暇が毎日長時間あったら、もっと自分の幸福のために努力して
自分自身で栄光をつかもう。

実はプロ野球は詐欺師で見れば見るほど自分自身を滅ぼされる危険性が非常に高いものなのだ。
見ても賢くなるわけでもないし。

481名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:31:38 ID:IIvqqCO90
>>761まで持つかな
482名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:31:57 ID:7YDte0hD0
>>480
見て賢くなるスポーツなんて存在するのかよw
483名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:32:05 ID:8fup2an40
沢村賞受賞者が他国のチームに打ち負かされるのが嫌だったんじゃないの。
484名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:32:07 ID:+QcUZeghO
どんな世界でもそうだが、親がしゃしゃり出る奴は大成しない。
いずれ親が子を潰すからな。
485名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:33:07 ID:Gwh40yOTO
ダルが創価もしくは在日だったら多分受賞できたよ
486名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:33:07 ID:Hpuz1Sn60
日ハムなんて名前のチームを応援しているヲタはやっぱりきもちわりーなw
487名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:33:12 ID:C9Ap58scO
>>385
朝井のボールの多さは異常だからな
あれはイラッとくるよ
488名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:33:22 ID:cLA3whfa0
絶対評価ならともかく、相対評価でナンバーワンを選ぶなら、岩隈一人で問題ないわな
489名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:33:42 ID:aSCO5wo30
ハミルトンといい、こうゆう行為されると引くわ・・・
それと同時に選手に対しても興味がなくなった
490名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:33:43 ID:EIMwaSW70
>>479
下手すると1イニングで3本打たれる投手もいるもんな。
491名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:33:55 ID:dzP7APpO0
原則1名だから、岩隈ってのは妥当っちゃ妥当

でも、賞にふさわしい成績かどうかっていったらダルもふさわしい
まぁ今後五輪はないけれど、単に個人の成績だけでなく他者との比較が選考の要素になんだから、
あらかじめその部分をどう評価するかは決めておくべきだったんだろうな
五輪の穴埋めだからって、数字合わせの中継ぎ登板は心象を悪くしたのは間違いないと思う
下手に基準値があるから、その数字をクリアしようとする気持ちもわからんではないけどな

>>386>>393
慰めか?
推薦した側の発言ならそうだろうけど、強く反対した側だからなぁ
492名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:34:02 ID:+Eg50Hlv0
本当にこのオヤジまでしゃしゃり出てきてどんどんダルの価値大暴落だな
岩隈がダルビッシュのおかげでこの成績が残せましたって言ってるんだから
今年は岩隈さんに負けました。来年は頑張ります。とでも言えばみんなから拍手されるのに
493名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:34:41 ID:ILWTVR2z0
創価パワー炸裂ぐらい今回の受賞がおかしいわけ?
なんも知らない人が見てもそうなわけ?
妥当なら創価でもいいじゃんけ。
494名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:35:21 ID:yPtdlMwl0
2人同時受賞はねぇよ。
賞の価値が薄れる。
12球団でたったひとりだから重みがある。
どんな僅差でもいいから優劣はつけるべき。
495名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:35:31 ID:TwmiNvQRO
ダルんとこもオヤジが何だかんだ言うんだw
早くメジャー挑戦しなよwwww
496名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:35:58 ID:L4H6eTTFO
いやいや普通にないだろw
20勝からだろ沢村賞て
497名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:36:04 ID:qGb4bupg0
>>468
ID:ud/TDfMp0
498名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:36:26 ID:qTN0zXth0
>>49
サイヤング賞より古いよ馬鹿
499名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:37:02 ID:mn9S01UtO
てか、どう見ても岩隈のほうが上だからしようがない
500名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:37:34 ID:RtmoYyYm0
>村田兆治委員の「来年、再来年と何度でも取れる」というコメントに激怒。

そのとおり
どうせ読売の陰謀だろう
501名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:37:46 ID:HJQkp7GM0
親父、すっかりマネージャー兼代理人気取りだなw
村田兆治も軽く言うなw
ダルは凄い投手だと思うがダルヲタは氏ねばいいと思うよ

以上
502名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:37:51 ID:Ws9Lq41cO
ダルは親父と嫁がでしゃばるせいでイメージ悪くなってないか
503名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:37:53 ID:4xjwbLAi0
どのへんが岩隈に勝ってたの?
504名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:38:25 ID:b39HC1XHO
>>480
サッカーを見て頭良くなるとは思えませんが?
505名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:38:30 ID:P5dqKgkZO
>>471
似たような感じの例が2003にあるじゃん
お前の嫌いな松坂が勝利と勝率以外全ての項目で斉藤和巳と全く同じかそれ以上の成績だったが選ばれなかった例が
援護率の比率も似た感じだな
獲得項目数の比率もにた感じだな

21勝と16勝では格が違うんだよ
506名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:39:22 ID:mWlkkPPXO
嫁といい親父といい
ダルのまわりはでしゃばりが多いな
507名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:40:30 ID:n4phJaPV0
余計なこといってないで
パパは早く渋谷のシャ●売りの仕事にももどるんだ
508名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:40:32 ID:P8HHQKAi0
犯罪者家系に賞など必要ない
てめえの三男の犯した犯罪を償ってから物言えやクソ親父が
509名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:40:47 ID:TCMAyYk70
>>506
ものすげーうざそうw
取り巻きも多そうだし
510名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:41:09 ID:GL2Mut7mO
楽天で21勝とか凄すぎるw
511名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:41:15 ID:SKAKxKPHO
差がなければ二人受賞でもいいと思うが、今年は岩隈の方が上だろ。
512名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:41:16 ID:K3dMMjJh0
今回はどう考えても岩隈が全てにおいて上回ってた。
親父は黙ってろよ。
513名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:41:28 ID:4ydT4Xwj0
検索ワード 「ダルビッシュ 強盗」
514名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:42:53 ID:Oabs5ry5O
岩隈やダルのせいで、新人ながらかなりいい成績の割に地味な扱いの小松が一番気の毒に思える。
WBCの人選でも話題にならないし(´;ω;`)
515名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:42:54 ID:n4phJaPV0
>>506
小室みてえにまわりとか取り巻きが煽てあげて金せびってつぶして
すげえ転落フォークの悪寒
516名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:43:06 ID:Sm/mr0750
今年の岩隈とダルじゃ格が違うから当然。
同時受賞なんて有り得ないわ。
517名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:43:23 ID:jw/j7vRpO
いい年して親が、、、みっともない 岩隈は会見でダルを称えてたのに
518名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:44:39 ID:EWuq6uJdO
出稼ぎ外人黙れよ
519名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:45:09 ID:xdyo5/WS0
今季の楽天は、岩隈じゃないと勝てないってイメージがあった。
先発の欄に岩隈の名前が載ってるだけで、今日は勝てるって安心感があった。精神的支柱的な感じ。
岩隈が要所要所で悪いムード断ち切ってくれたから何とか最下位を免れた。
520名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:45:16 ID:GBf9lex+O
大作先生に失礼だから黙れよダルパパ
521名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:45:31 ID:X+2DJ3OQ0
バカ家族
522名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:46:35 ID:rscLxbN9O
うっとうしいな、さすがイラン人
523名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:47:25 ID:xoN/YGSL0
>>493
岩隈受賞はどうみても妥当
そもそもファルサは岩隈が受賞したことにはなんの文句もつけてない
つけてるのはこのスレのキチガイだけ
ファルサは、同時受賞させるべきだと怒ってる
524.:2008/11/05(水) 08:48:00 ID:DtNmuU1o0
同時受賞なんて前例がおかしかったんだろうな
525名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:48:48 ID:myPHE61MO
禿げ下品家族調子のりすぎだろ?

さすがキチガイやり困するカスの親w







526名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:49:25 ID:X+2DJ3OQ0
同時受賞(笑)
527名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:49:30 ID:kuoGleQD0
なんだ雑種の親かよ
528名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:49:48 ID:mWlkkPPXO
チームの為に球場問わず奮闘した岩隈と
成績の為にドーム専用登板やら無駄な中継ぎしたダルの差は
人間的にも大きい
529名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:50:06 ID:4xjwbLAi0
甲乙付けがたいからの同時受賞であってこれのどこが互角の成績だよカス
530名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:50:25 ID:03pYJTp30
とりあえず烏は暴れるのやめてくれ
楽天ファンまとめてキチガイみたいに見られてしまう

やっかいなことに鷲党なんてついてるし…
531名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:51:31 ID:HJQkp7GM0
>>514
そーいや今年の新人王誰だ?
まだ決まってないのかね
532名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:51:43 ID:x91YWkg1O
アンタが頭のハゲに悩んでる以上に
クマァーは苦労してんねん

子供の事で出てくんな!
533名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:52:08 ID:Sm/mr0750
ドーム限定、姑息な中継ぎなんてやってるから落ちるんだよ。
選考基準は基準でしかない。
満たすまでの過程が評価されて一人に絞った事はむしろ賞賛するべき事。
534名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:53:27 ID:VAz6IJhwO
楽天ファン&創価&鬼女VSダルヲタ

さすがに分が悪いなw
535名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:55:32 ID:r1E0LlTL0
ダルビッシュ

16勝 4敗 防御率1.88 投球回200.2 勝率.800 完投10 完封2 



岩隈

21勝 4敗 防御率1.87 投球回201.2 勝率.840 完投5 完封2



何一つダルが勝るところがない。
これで同時だったら岩隈が不憫だろう。
536名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:55:49 ID:kA9kMhbb0
息子可愛さ余っての事だろ、大目に見てやれや
537名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:56:04 ID:EIMwaSW70
>>524
同時受賞ってかセとパで分けて選んだだけっしょ。

同リーグからの同時受賞は出来るだけ避けた方がいいに決まってる。
MVPが二人出るようなもんだ。
538名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:56:11 ID:OrAexxTP0
>>450
大投手はちゃんと両者を褒めてるんだがなぁ
539名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:56:38 ID:GPyB1WMTO
>>490
槇原ですねわかります
540名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:56:42 ID:7YDte0hD0
>>535
釣り針が大きすぎ。
541名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:57:06 ID:XPMF+GVs0
>>535
五輪召集もあったからダルにあげても良かったかなとは思う
542名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:57:21 ID:AeNu9r7N0
答え イラン人だから
543名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:57:25 ID:Oabs5ry5O
>>531
誰も突っ込まないでくれて助かったが、小松は二年目だな。
パは小松一択で、セは山口かなと思うけど、どうなるかな?
544名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:57:43 ID:Nyz/SmJY0
たぶん、北京五輪の成績を加味したんだろうな
こいつか初戦勝ってればバカ星野でも勝てたかもしれない
545名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:59:04 ID:AHcTDJb00
>>541
そうだ五輪のせいで不利になってるんだ

やっぱり星野はクソだな

546名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:00:21 ID:HBKfEcSi0
一般の社会で成人してる息子が働いてる会社に

「うちの息子はこんなに頑張ってたのになぜボーナスアップしない!」とは

言わないのが当り前wアフォか
547名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:00:47 ID:r1E0LlTL0
>>541
五輪ではほとんど投げて無いじゃん。
五輪の期間があるからそれを考慮しろなんて、それこそご都合主義だろ。
その年に、NPBで、一番素晴らしい投手に与えられる賞が沢村賞だろ。
548名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:01:36 ID:XVZlaZOO0
>>99
選手も、選手の家族も口出すところじゃねーよw
549名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:02:42 ID:PN+EptIn0
ダルも五輪で活躍していたら
プラス要素になっただろうに
550名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:03:46 ID:XVZlaZOO0
アラブ圏の友達は、「通せるワガママは通さないと損」って考え方が多かったな。

久々に、それを思い出した。
551名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:03:49 ID:CefhVXXEO
ダルはマスゴミに親父への取材するなら自分の取材は今後受けませんって言えばいいんだよ
親がメディアに出ると本人のイメージ悪くなるだけ
552名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:05:10 ID:G5OeZbrl0
五輪で一ヶ月あったとして、中6日なら4回しか投げられないんじゃないの?
8割の勝率だと3勝ちょいしか出来ないから20勝にもいかない
それなら岩隈で良いんじゃないかとか、素人は思ったのだがどうなんだろう
553名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:05:12 ID:+eoHJgP+0
五輪なんてただの休養だったからな。
復帰戦も札幌ドームにわざわざあわせてむしろ+だった。
554名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:05:41 ID:rjecAnLq0
でしゃばんなよ親父・・・
555名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:05:42 ID:hXqHUIIr0
親父や弟と縁を切らないと野球以外のトラブルで大変な目に合いそう
556名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:06:38 ID:EIMwaSW70
あ、1966年に同時受賞の例があったんだ。
でもその時は記者投票だよな。同点にでもなったのか。
557名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:08:01 ID:cnjtNZu30
気持ちは分かるけど、あんま出しゃばるなよ
ダルはどう思ってるのかな
それを優先してやればいいのに
558名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:08:03 ID:S9WQ3DOj0
正論過ぎる
賞の基準は何のためにあるんだよ
基準を満たしてるダルが選ばれないっておかしい

基準に足らなくて選んでいいけど
基準を満たして落としてはいけないだろ
559名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:08:20 ID:KZ9kwDMjO
五輪考慮しろとか騒いでるやつ多いけど
2004年の岩隈も五輪考慮されてないよね?
560名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:08:38 ID:p4WWhyvwO
>>550
しかも貿易商だししゃーないわな
561名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:09:57 ID:/RopzaUi0
2人受賞?w
岩隈の成績と同等とでもいうのかね?w
562名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:10:28 ID:+eoHJgP+0
>>558
基準の前提は先発だから、基準盾にするなら基準満たしてない
563名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:10:44 ID:dLs2Vkl7O
>>446
山崎の朝井に対する評価

朝井は試合前、うるさいぞと言いたくなるほどしゃべっている。
しかし、マウンドに立つと別人になる。
周りが見えなくなる。
ピンチのときに内野手が声をかけても、まったく聞こえていない。
球自体はいいものを持っている。
性格を改善すれば、毎年のように15勝できる投手だ。
564名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:12:33 ID:/MO0OTrg0
基準満たしてる上に投手タイトル3冠、20数年ぶりの21勝+楽天というのはでか過ぎる
565名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:12:43 ID:ud/TDfMp0
>>535
どう考えてもダルの圧勝です。

ダルは岩隈と違ってオリンピックのため1ヶ月チームを抜けている。


また、勝敗はチーム状況に激しく依存する。


例えば、今年QS28で最優秀防御率のサンタナは16勝しかできていない。


一方、豚坂はQS13で防御率リーグ3位でなぜか18勝wwwwwwwwwwwwwwwww


早期降板型の糞投手が、球界1の援護率を貰って、北京で主力がはなれた


チーム相手から犬作マネーで星買いまくって21勝なんて何の価値もないってことだよ。


援護率 岩隈 6.06 ダルビッシュ 3.70


岩 隈 の 援 護 率 は パ リ ー グ 全 投 手 中 ダ ン ト ツ 1 位
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


ダル(平均投球回数8イニング余裕超え)が岩隈並の援護率を貰っていて


岩隈並の投球回数(平均投球回数7イニングギリギリのカスwwww)でいいなら


今年のダルの成績は20勝2敗(9回に逆転されて負けた2試合、9回完封、1失点で勝敗つかない試合がそれぞれ1回)


尚、今期唯一の直接対決も当然ダルの完勝(笑)

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
566名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:13:18 ID:EIMwaSW70
>>558
基準を満たしたピッチャーが5人くらい同時に出たらどうすんだ?
567名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:14:09 ID:4PAQfKOZ0
二人とも優れてるからその二人にあげましょうって馬鹿だろ
その二人の中でもより優れてるほうがはっきりしてるんだから
ダル親子はいいかげんわかれよ
568名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:14:14 ID:cEYIe89U0
>>565
ダルおじさんwwwww
569名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:15:04 ID:huzdkyow0
まあ2人受賞で良かったよな、実際
これだけの成績なわけだし
570名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:15:12 ID:ud/TDfMp0
>>567
ですね。
明らかにダルの圧勝です。
571名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:15:15 ID:/MO0OTrg0
怒ってるのは親父だけだろ
572名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:15:59 ID:KLs/u1sEO
沢村賞は先発完投型を評価する賞でもあるはずなのに…
クマは完投少ないから同時受賞でいいじゃん
573名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:16:07 ID:lVeDQ+lh0
岩隈が すごかったということ ことは単純 ダルは青天球場で もうすこし成績上げて
574名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:17:25 ID:t9R8aegm0
ダルパパ
亀田パパ
横峰さくらパパ
浜口京子パパ
ルイスハミルトンパパ

親父ブームだな

575名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:17:37 ID:Y++WjZeS0
日頃無愛想にしてるからだよ
もうちょっと愛想よくしないとな
印象悪いぜ
576名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:17:38 ID:EIMwaSW70
>>572
今シーズンの中では多い方だ。
577名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:17:57 ID:DY+4PxVZ0
ID:ud/TDfMp0

これがPLおやじとかいう奴なの?
578名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:18:12 ID:SvY7SiRq0
元々選考は凄い適当な賞なんだからこんなもんありがたがるのはやめたほうがいい。
松坂の時も二年連続で受賞者無しもアレだし来年以降に期待を込めてとかいう理由で
15勝15敗の投手に沢村賞。
579名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:18:31 ID:ok1zekWoO
単に委員会は金がないんだよ

二人はキツイんだ許してやれ
580名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:18:39 ID:3yE+JMgcO
クマーが良すぎたからどうしようもない
581名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:18:41 ID:ud/TDfMp0
>>576
糞隈さんは、平均投球回数7イニングギリギリのカスですよw
582名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:18:43 ID:Hy/Wsw+R0
まあ正論だな
過去に松坂が「今後の期待込み」で受賞したりとヘンな賞だ
583名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:18:47 ID:gNijSHfM0
時代遅れの石頭どもがこうやって騒ぐからもう完投基準は無くすか軽くした方がいいな
勝ち星や奪三振の価値は時代が変わっても変わらないが
完投の価値なんて今は大して高くない
仮に沢村が今の時代にいても、勝利と奪三振はそう減らないだろうけど
完投なんかほとんどゼロだろう
584名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:18:48 ID:XSf2ZeUN0
父ちゃん可哀想な気がする。
激怒って書かれたから叩かれるんだろうけど、選考についてそんなに
感情を出すかな。記者の大げさな表現じゃねぇの。
585名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:18:49 ID:dLs2Vkl7O
岩隈がホームランを打たれのは村田(横浜)、倉(広島)、松田(ソフトバンク)の3本。
パの選手には9月末まで打たれていなかった。
最後の登板で松田に打たれた。
586名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:19:04 ID:d0wCaqfQO
楽天で20勝は凄すぎだろ。
587名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:19:43 ID:cC3ZfZaH0
>>577
目立ちたいだけの厨房
588名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:20:10 ID:+qs/fuKh0
沢村賞なんてベストジーニスト賞みたいなもんだろ
マジレスするほうが馬鹿
589名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:20:42 ID:DY+4PxVZ0
>>588
てことは基準よりも
タイトル3冠+被本塁打3のほうが凄いのは明らかだな
590名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:21:07 ID:uyBM7wPbO
北京は考慮してやれよ
キューバ戦での負け、失点も含めるべきだ。
591名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:21:18 ID:ZF45b70+O
沢村賞は今年一番優れた投手を選ぶ賞じゃないだろ。今年の成績は岩隈の方が素晴らしかったがそんなの関係無い。
沢村賞にふさわしい投手は先発完投型投手なんだからダルビッシュが取るべきだと思うけどな。
592名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:21:28 ID:Uzq42h8X0
こんなことで文句いってたらゴールデングラブ賞なんてもっと文句でてるよ。

あれは記者達の印象でしかないんだからさ。守備率が良くても貰えない奴も多い。大リーグみたいに選手が投票する制度にすればいいのにな。
593名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:21:36 ID:Zq+INy9+0
岩クマーが強かったからな
しょうがないだろ
タイトル総ナメだし
まあ親だから気持ちはわかるが
594名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:22:00 ID:rOHYJahR0
ダルパパって野球わかるの?
595名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:22:07 ID:UkWPt8rr0
ダルパパだって岩隈の成績よりダルのほうが上だって言うつもりはないんでしょ?
要は相応しい成績の選手が複数いる場合、複数選ぶ慣例なのか
複数は優劣の付けられない場合に限りあくまで最も相応しい投手を選ぶのが基本なのか
596名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:22:38 ID:3oGSzj1uO
今の時代に完投なんてしなくていいよ
どうせ日本のゆるゆる日程だし
597名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:22:43 ID:rjecAnLq0
文句あるなら沢村賞獲って選考委員になれ
598名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:22:53 ID:DY+4PxVZ0
沢村賞にふさわしい投手は先発完投型投手だと思ってるのはダルヲタだってのがはっきりしてよかったよかった

ダルヲタといえば、決まる前は選考委員はそう思ってる!と主張して
聞く耳もたなかったしな
世間は単なる年間で一番凄い投手がもらうとしか思ってねーです
599名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:23:21 ID:LQnjKdpdO
>>581
ダルビッシュは札幌以外での完投勝利は1度だけですよ
600名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:23:44 ID:03pYJTp30
ID:ud/TDfMp0必死すぎて引く
3時間にわたって50回もクマー罵倒し続けるあたり真性か
601名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:24:06 ID:Ye+vesAs0

サエコ「兆治さん、有くんに獲らせてあげて!」

602名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:24:24 ID:8EKvWc9ZO
>>591
こう勘違いしてる奴が多すぎる
最近の沢村賞で完投なんて大して考慮されてない
あくまで完投は多い方が望ましいという程度で、他に先発投手としての価値を示す方法なんていくらでもある
603烏〜鷲党〜 ◆CrowsU0yHg :2008/11/05(水) 09:24:34 ID:oE7Jtx/g0
抽出 ID:ud/TDfMp0 (50回)
ダルオタにしては少ないなw
604名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:24:37 ID:DY+4PxVZ0
>>600
途中から「豚坂」とか突然松坂叩きも始めたし
例のPLおじさんなんだろ
605名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:24:41 ID:oWOhrQUIO
ダルはやっぱり豚肉食わないのかなあ?
606名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:25:25 ID:LQnjKdpdO
>>565
援護率捏造するなよ
607名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:25:31 ID:zr0sKLTs0
沢村賞よりダルには「金田賞」をあげるべきだ
なんてったって400勝投手だぜ
608名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:25:51 ID:rjecAnLq0
>>602
川上も完投5で受賞してるしな
堀内が言うように、基準はあるがそれが全てではないってこと
609名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:25:58 ID:G5kkYKX+0
弱小チームのピッチャーの方が評価が高い当たり前
610名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:26:12 ID:LL+x8fqQO
親が出てくるなんてカコ悪い
611名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:26:32 ID:65c2EnYq0
>>583
中継ぎ抑えを休ませて勝ってくれる投手は価値あるよ
612名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:27:20 ID:cEYIe89U0
今流行りのモンスターペアレントだろ?
613名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:27:22 ID:Nx3Zh/f80
まぁ選考基準をある賞だから同じ様な問題起きない為にもはっきりさせる事はいいだろうな
614名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:27:24 ID:xdyo5/WS0
援護率で言うなら、岩隈はギリギリ5位の楽天所属。そんな弱小チームなのに、岩隈が登板の日は打線が奮起する。
これって逆に凄いことだと思う。それに応える岩隈もたいしたもの。
615名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:27:29 ID:3oGSzj1uO
それに五輪期間が考慮されないのは可哀相だけど仕方ない
616名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:27:52 ID:LQnjKdpdO
>>611
価値ないとは書いてないだろう
617名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:28:01 ID:Q+V/QKUl0
21勝と被本塁打3って言う数字が凄い。神レベル。
これがやっぱり決めてでしょ。
ダルのぐらいの成績なら他の年でもたくさんいるからな。
618名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:28:04 ID:OrAexxTP0
ダルも記録は取っておかしくないけど五輪で今一な内容とメダルなしってのも審査の心証悪いなぁ
619名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:28:33 ID:Hy/Wsw+R0
>>611
それならイニング数で問題ないだろ
620名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:28:39 ID:32o4skJsO
江川なんて人間性の問題って理由で落選じゃなかったかな
621名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:28:45 ID:HlOvhYly0
選考基準なんか作るからこんなことになるんだな
622名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:28:54 ID:cOnaxSqu0
インシャアラーだよ、受け止めろバカ!
623名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:29:17 ID:DY+4PxVZ0
五輪後の初先発(離脱の川上は除く)

上原 28日
杉内、涌井 29日
田中、成瀬 30日
和田 31日

ダルビッシュ 9月2日(札幌ドーム)


ダルヲタが中継ぎは仕方なかったと言ってるが
これで完璧破綻してるね(´・ω・`)
野外をさけてさっさと投げればもう一度先発機会あったね(´・ω・`)
大宮避けてなければ日本シリーズあったかもね(´・ω・`)
(´・ω・`)←このAAキメエw
624名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:30:04 ID:Hjc90s2c0
沢村賞が最ヤング賞のパクリだと思ってるニワカメジャー
かぶれの多いこと多いこと

沢村賞のが古いのに
625名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:30:14 ID:r7w3kO9A0
むしろ何でゴールデングラブは岩クマじゃなかったんだよ
626名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:30:15 ID:LQnjKdpdO
>>614
ダルビッシュの札幌D以外での援護率は6.15なんだよね
岩隈よりもだいぶ高い
627名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:30:20 ID:zAh4G9SwO
うぜー
桶井くんに抜かされればいい
628名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:30:51 ID:5Cx1CsBSO
21勝した投手と同格の何かがダルには足りないのは確かだろう
同時受賞に対しても、2ちゃんですら賛否両論だしな
せめて五輪で神ピッチしてたらな
629名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:31:10 ID:7wZvJTnr0
>>1アラー!!とかいって自爆すんなよカス
630名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:31:12 ID:qb9NPslG0
決まったことは仕方がない。
息子には来年以降も怪我をせずに頑張って欲しい。
しかし、自分の息子の事は関係なく、1年でどれだけ頑張ったかというのは
評価をしても良いと思う。2人受賞した前例もあるのだから。


みたいに冷静に言えば賛同も多かっただろうに。
口が汚い人は損をするな。
631名無しさん@恐縮です :2008/11/05(水) 09:31:15 ID:cC5OV8ft0
黙れテロリスト

イラン人は薬の売人や犯罪者ばかりで碌な奴がいない
632名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:31:22 ID:eyKjQidy0
イラン人怖い
633名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:31:39 ID:GrOalWDB0
江川がはぶられていた賞か。球界の横審みたいな選考委員会だもんなw
634名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:31:45 ID:gNijSHfM0
ここ10年間で沢村賞と最多完投を同時に取ったのは3人だけ
最多勝と同時受賞は10人中9人

先発投手にとっての価値は勝利>>>>>>>>>>>>>>>>>>>完投
635名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:32:02 ID:2r3qBIA9O
岩隈のピッチングって、WBCみたいな世界の舞台では通用するの?
636名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:32:18 ID:Nx3Zh/f80
>>630
実際はどうか知らないけどメディアの記事に仕方で印象操作あるしな
637名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:32:23 ID:Q+V/QKUl0
ID:ud/TDfMp0

こいつはダルヲタっていうより学会嫌いなキチガイだろうな。
だから岩隈も大嫌い。
638名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:32:49 ID:NTqqbaFT0
そもそもNPBの賞に価値があるか?
639名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:34:18 ID:3oGSzj1uO
>>638
ヒント:井川でも取れる賞
640名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:34:27 ID:LQnjKdpdO
>>638
ある
641名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:34:33 ID:niW3R52s0
江川の時は新聞記者が選考してたんじゃなかった?
642名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:34:42 ID:/ZJJoy0R0
ざまあwwwww
643名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:34:53 ID:KAGAkrjy0
ダルビッシュも確かにすごかったけど岩熊は驚異的にすごかった。
楽天で21勝とかおかしい。
頭いってるどころじゃなく神が舞い降りてる

神と人間を比べたら神の方が凄いに決まってる
644名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:35:30 ID:JlCeiHmY0
本人が一番悔しいだろうから、親父は出てくるなよ。
645名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:35:32 ID:I4un8763O
>>634
最多勝と同じ価値でしかないなら沢村賞自体いらないんじゃ……
646名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:35:51 ID:ok1zekWoO
委員会は金がない
647名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:35:55 ID:6UL1Abv50
基準が〜五輪が〜援護が〜(笑)

よく飽きねーなー
648名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:35:57 ID:AfZiMGyA0
今年は岩隈の方が上だろ
と思ったが、

規定満たしたら普通取れるもんなんだ
二人同時もありなのか

だとするとこの親父の主張はもっともだな
649名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:36:26 ID:H8h6Ok/90
そもそも沢村賞ってその年の最高成績を残した投手に贈るという賞なんだろ?
だから、リーグが違っても斉藤と井川の2人じゃなくどっちか1人を選べばよかったのに
リーグのレベルの差とか論じだすとキリがないから数字だけで評価して
650名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:36:52 ID:NTqqbaFT0
>>640
どの辺が?
家庭用ゲームの能力付けの根拠ぐらいじゃね?

小学校の金賞みたいなもんだろ
651名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:38:48 ID:8elHL17gO
ダルパパw
やっぱり親子でDQNなんだね。
あ、ダル嫁は最強か?
652名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:38:49 ID:LQnjKdpdO
>>650
小学校の金賞だって価値あるだろ
スケールはとうぜんプロ野球>小学校
653名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:39:04 ID:WPt2s/XyO
>>650
年俸
654名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:39:25 ID:qwxQyJpd0
斉藤と井川はそれこそ甲乙つけがたい拮抗した成績の上に別リーグだったからだろ。

今回なんか100人中99人は岩隈が上だと断言できる差が開いてる。話にならん。
655名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:39:26 ID:bNoCIF3U0
こういう抗議は一切無駄に終わる、残念だが
新人王にしろGG賞にしろベストナインにしろ、選考過程に全て疑問が残ってるし
656名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:39:50 ID:/RopzaUi0
>>581
そんなこといったらダルはドーム限定じゃねーかw
657名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:39:56 ID:gL2PLgFx0
>>649
その年がおかしかったんだよ。
井川のオマケと未だに言われてる。
おかしなことを繰り返す必要はない。
658名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:40:07 ID:eskc1/wO0
こんなんに親が口を出したら子供の恥になるってことを判らんのかねぇ・・・(-。-;)フゥ
659名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:40:16 ID:1h4xQd2Y0
ダルはWBCで神ピッチング見せてくれ
660名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:40:49 ID:xdyo5/WS0
>>643
昨季は必要崎さんが凄かった。今季は岩隈。
恐らく東北の地にはなにかがあるに違いない。
661名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:40:51 ID:KAOSRkmL0
親父が出てくるなよ
そりゃダルは素晴らしいけど今年は岩隈のほうが上だったろ・・・
北京もあったし2人にやればいいとは思ったが、やっぱ岩隈のほうが凄かった
662名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:41:27 ID:4dPATGLX0
慌てんなよ、パパ!
ダルはこれから何回沢村賞を獲ると思ってるんだ?
663名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:41:53 ID:9UOusiQI0
江川の時は国民全体が江川=読売=卑怯者って認識だからしょうがない。

ダルはタイトル取ってないし北京で2つくらい勝ってれば上乗せされて
2人で受賞出来たかもしれんが嫁つれてチャラチャラしてたらかある意味
マイナス評価だ。
664名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:42:13 ID:90KtcDDn0
嫁とオヤジが落選原因だろwwwwww
665名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:42:26 ID:I4un8763O
まあ岩隈なんて来年からまたプロニート生活に入るんだから、そんなに
欲しければあげたらいいよ
666名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:44:01 ID:+Eg50Hlv0
>>471
ダルビッシュに都合の良い援護率の話だけしてる所が負けを自覚している証拠
では仮にハムと楽天の守備陣を交換したとしよう。
ダルの防御率は確実に1点近く下がり、逆に岩隈の防御率は1点台前半まで良くなるだろう
つまり岩隈の完勝
667名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:44:13 ID:HGtN+CJG0
斉藤と井川がダブル受賞した年に
今年のダルと同じ成績をあげた投手がいたとしたら
トリプル受賞になるのか?
ならないだろ?
オヤジは余計な口挟むな
668名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:44:53 ID:+Lbe0+qAO
「完投」に対する評価の比重が低いなら
「先発完投型投手への賞」なんてうたい文句はずせばいいのに。
669名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:45:15 ID:SvY7SiRq0
チーム防御率
ハム 3.54
楽天 3.89

チーム打率
ハム .255
楽天 .272

チーム打点
ハム 516打点
楽天 604打点

調べてみたら楽天はチーム打率パリーグ一位だし、チーム防御率も三位なんだな。
岩隈は弱小チームなのにというがハムも似たようなもんだった。
670名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:45:57 ID:gBnfV8qE0
父親と嫁がウザ過ぎるから落選したんですよ・・・。
671名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:46:46 ID:1D7eJmTe0
亀田史郎現象
672名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:46:58 ID:OvByWd2Q0
今年は岩隈がダル以上に凄かったんだからあきらめろ
673名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:47:00 ID:ExL0nP9U0
親父がこれだと選手は大変だな
ゴルフのさくら父とかハニカミ父やボクシングの亀田父
ろくな奴がいない
674名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:47:05 ID:rOd1b5vdO
楽天相手の帳尻登板はいただけないな
675名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:47:09 ID:H8h6Ok/90
サエコ賞でもやっとけばダルの機嫌はなおるだろ
676名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:47:29 ID:056BUd370
>>663
ダルが来年も活躍して、また候補になったとき、
「あんないい加減な賞はいらない」と言ってくれたら、カッコいいと思う。

ってかぜひやって欲しい。
こんな賞の権威なんか地に落としてしまえ。
677名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:47:36 ID:3dV2HJYT0
わざわざ父親が言うことじゃないけど、03年みたいに2人受賞でもよかったような
678名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:47:40 ID:OoVhzBgF0
>>666
守備力の差を話題にしないのはずるいな
そこは圧倒的な差で日本ハムが上なのに
679名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:47:50 ID:o7x68Wro0
俺は野球のことはわからんけどダルに頭なでなでされてぎゅって抱きしめられたい*^^*
680名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:47:59 ID:ok1zekWoO
出来るだけ二年連続はさけたいんだろ
681名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:48:04 ID:pFvdsSGM0
>「賞というのはその1年でどれだけ頑張ったかを評価するものでしょ」
これには激しく同意だ。
682名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:48:30 ID:jDxu/sYg0
亀田父
ハミルトン父
ダルビッシュ父

スポーツ界三大無職父
683名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:48:54 ID:056BUd370
>では仮にハムと楽天の守備陣を交換したとしよう。

ハムの打率<<<<<<<楽天の打率
684名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:48:57 ID:bT1QVQDW0
まぁこりゃ村田がアホだろ
沢村賞は他投手との比較じゃなくて、基準を満たしてるかどうかなのに
村田は理解してないよ
685名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:49:47 ID:WuKZPMaG0
沢村賞は、昭和56年に、投手のタイトルをほぼ総なめした江川ではなく、
タイトルなしでほぼ全部門で江川に次ぐ2位に甘んじた西本に受賞させたことがあるな。
686名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:49:51 ID:CMSenOQn0
タイトル総なめと無冠が同時受賞ってのもどうかと思う
687名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:50:01 ID:xdyo5/WS0
>>669
チームワークのなさは12球団随一だと自覚せざるおえない恥ずべき数字です。
688名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:50:04 ID:Hse6MKlg0
分かった。ダルに「第一回スタルヒン賞」をやるから。
689名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:50:12 ID:J1g0LJJj0
MLBへの布石だろ
690名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:50:12 ID:KAOSRkmL0
>>678
悲しいけど楽天の守備は壊滅だからなw
エラーにならないミスも多いし
レフトのリックさんとかファーストのホセさんとか
691名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:50:25 ID:HaNFNo0W0
勝手にダルビッシュ賞とか造っちゃえよ。
692名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:50:43 ID:gBUhRE5I0
>今後、同じようなケースが起きた場合に、どうするのかをしっかり決めて欲しい
既に28年前江川卓投手が受賞した西本聖に対して全ての項目で上回っていながら
落選したというとんでもない前例があるんだが 
この親父もっと調べてから来いよ
693名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:50:49 ID:8EKvWc9ZO
そもそも同じように北京で抜けた涌井と杉内はちゃんとオール先発で25試合投げてるのに
なぜダルだけがセコい中継ぎ登板をしたんでしょうか
694名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:51:08 ID:0tnHucB60
>>683
ダルは楽天の守備では我慢できないw
イライラしてグリンみたいになるwww
695名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:51:29 ID:bFJ9UeK70
ヘタに賞なんてあげたら、阪神の井川みたいに天狗になっちまうだろ。
だから、沢村賞を貰わないで良かったんだよ。
ただでさえ天狗様のハナタカ王子なんだから…ダルは。
696名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:52:10 ID:llgRYOGtO
息子だからとか関係ないって明らかに私情挟んでるがな。
自分と関係なきゃ批判しないだろ。
697名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:52:20 ID:xXWxmUld0
まぁダブル受賞にしろ、であって息子が単独で!じゃないから言ってる事は理解できる。

ハミ父のブラジルファンはスポーツマン(ryとはかなり違う
698名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:53:04 ID:xkSIY21i0
オリンピックの離脱期間を考慮するならまあ激怒するのも無理はない
699名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:53:39 ID:AiWxL13CO
今年は明らかに岩隈の方が上。
700名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:53:51 ID:jDxu/sYg0
沢村賞なんて昔っから微妙な賞だよ
701名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:54:34 ID:LQnjKdpdO
>>669
パークファクターって知ってる?
702名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:54:51 ID:KAOSRkmL0
>>700
松坂が15勝15敗で取った時は流石に笑ったわw
703名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:54:52 ID:LNdbj7op0
くっだらね〜www

あ〜メシうま!www
704名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:55:35 ID:LQnjKdpdO
>>702
両リーグ唯一の15勝だったんだけどな
705名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:55:36 ID:u/VRiSR+O
>>697
単独こそ違和感がキレるだろw
706名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:55:57 ID:AsZofyMDO
運動会授業参観でうちの子が目立たないでキレるモンペレベル
こういうのに親がキレるとかありえない
707名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:56:06 ID:mFxfym/d0
岩隈と差がつきすぎだろ…JK
708名無しさん@恐縮です :2008/11/05(水) 09:56:10 ID:jjSjVCMF0
この成績で取れると思ってたのが驚きだ
709名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:56:27 ID:Ne9jSwbw0
ダルは蛯原賞
710名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:56:37 ID:RWKsAEDt0
ダルビッシュ 先発24回 9回完投11回 完封3回 8イニング以上19回 7イニング以上24回 7イニング未満0回 QS21回 WHIP0.94 援護点78点 援護率3.51

岩隈     先発28回 9回完投4回  完封2回 8イニング以上12回 7イニング以上21回 7イニング未満7回 6イニング未満3回 QS23回 WHIP1.00 援護点134点 援護率5.66(パリーグ1位)


注:なお、ダルの援護率が4点台だったと仮定する場合、20勝1敗の計算になるようです。
711名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:56:50 ID:KAOSRkmL0
>>704
いや知ってるけど15敗で受賞できるとは思わなかったからね
てか、こういうのに親父が口出すなって
712名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:57:27 ID:fr9v6jfe0
息子とはいえ成人して家庭も持ったんだから
父親があまり表に出るのはどうかと
713名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:57:36 ID:CC6dghbX0




おまえらヤバいぞ!!!
明 日 提出されそうな法案なんだが マ ジ で 日 本 が 終わるぞ!
トロイの木馬方式の売国法案(国籍法改正案)が成立しそうだぞ!!!
小室のニュースは「木は森に隠せ」の「森」でしかない。扇動されるな!!!

@チョンやシナ(子供)どもの日本国籍取得の規制をほぼ排除してしまう改正案であり、、、
大変危険!!!チョンやシナ(子供)が大量に押し寄せるぞ!!!

ADNA鑑定の義務は全く無い!!!(違法時の罰金もたったの20万円wwwwwwww)

もう時間がないんだ。
危険な法案を通さないために反対の電凸をしなければヤバイ!!!


国籍法改正案 絶対 反対 !!!




714名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:57:53 ID:H8h6Ok/90
>>710
ダルの先発24回で7イニング未満0回というのは凄いな
715名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:58:55 ID:Q3w/Nr5C0
>>710
同じイニング投げてるのに、援護点が60点も違うのかwww
716名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:58:59 ID:/awt+lbq0
こういう親だから弟の方が
717名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:59:03 ID:Mdqm82OC0
ダルもすごかったけどもっとすごい奴がいたからしょうがない
718名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:59:49 ID:VteizERp0
>>633
江川のときは、記者投票だよ。
719名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:00:41 ID:BWkAFxEuO
援護率も投手の力
720名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:00:44 ID:5r5I9Qo50
>7イニング未満7回 6イニング未満3回

ワロタw
これでよくここまで勝ったな。
岩隈って完全に今年の松坂と同じタイプじゃんw
721名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:00:43 ID:LQnjKdpdO
>>715
札幌とそれ以外との援護調べてみると面白いよ
722名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:01:03 ID:GAnrl38m0
沢村賞は完投数を重視する賞なのに
完投数の項目をクリアしてない岩隈が選ばれて
クリアしているダルが選ばれないのはおかしいと思う

井川斉藤の時みたいにダブル受賞でいいじゃん
723名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:01:34 ID:7wTX/VW30
>>710
岩隈って大したことないんだな(プ
724名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:01:40 ID:ygVKatrm0
こうなるとますますダルビッシュはFA権を取れ次第、出て行くんだろうな。
725名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:01:51 ID:v2TjD5Pd0
>>710
こんな悪意のある書き方久々に見たかもw
何もかもダルが有利になる条件だけ出してるしw
726名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:01:59 ID:fFxSPgNI0
イランvs創価wwwwwwwww

気の済むまで殺し合え
727名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:02:28 ID:8EKvWc9ZO
>>722
重視してません
過去10年の受賞者見てみ
728名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:02:30 ID:3oGSzj1uO
ダルが楽天で投げたら援護点は増えても失点も増えたかもしれないじゃん
逆もしかり
729名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:03:01 ID:k6kiLyqaO
援護率がここまで違うのはやはり投手の力が大きいな
730名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:03:09 ID:R9Gu63uD0
>>710
やっぱ、圧倒的に実力はダルだな。
岩隈は少ない回数で大量援護貰って勝ったに過ぎない。
今年のメジャーの松坂とそっくり。
731名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:03:19 ID:6Teth/660
北京に行った時点で全てのタイトルをあきらめる必要があった
川上は隠れ防御率一位だったみたいだが
国際試合ってなんだろう。。。
732名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:04:31 ID:JPspBMsq0
相対評価だからこれは仕方が無いな
公の守備が鉄壁という訳ではないが楽天のザル守備に比べると天と地の差がある
ダルが楽天なら恐らくキレてる
733名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:04:48 ID:0Fe4AEmO0
>>710
ダルビッシュがシアトルマリナーズの糞打線をバックにやって
岩隈がレッドソックスの最強打線をバックでやった感じだなw
734名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:05:08 ID:v2TjD5Pd0
五輪云々は今更言ってもしょうがないよ
2000年も2004年も五輪が考慮された話は一切ない
今年だけ考慮するのもおかしな話
735名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:05:33 ID:L56k/WY70
岩隈って被本塁打何本だっけ
736名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:05:41 ID:rNdCD6/A0
>>710
ひでえなあ、これwwww
こりゃ岩隈の勝ち星も増えるわなw
737名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:05:53 ID:6Teth/660
>>233
だるびっしゅ圧勝スギだ・・・まじかこれすげーな
たしかに同時受賞でもいいな
738名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:06:12 ID:2tkDhbVn0
その昔、暗黒時代の球団ではエースは1点で勝てと言われたもんだ
点を取られたやつが悪い、援護率なんて泣き言にすぎない、勝ったやつが凄いんだ
どれだけ野手が情けなくても、自分が点を取られたからと言える投手であれ
739名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:06:16 ID:H8h6Ok/90
これを理由にメジャー移籍すればいいじゃん
「NPBは選手を正当に評価していない」とか言い出して
あれだけ、メジャーなんか興味ないって言ってた手前
やはりメジャー行きますとか言いにくいからな
740名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:06:55 ID:+7D+ijq0O
楽天のザル守備陣で
防御率で岩隈の方が勝っているのだが。
委員による選考制になった82年以降、タイトルとして認定されていない完投数・投球回・登板数を除いて
ノンタイトルだった選手が選出されたことは一度もない
741名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:06:55 ID:rOd1b5vdO
チーム成績出す奴いるけど
打率はともかく防御率は参考にはならないことに気付けよ
アホナノカ?
742名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:07:00 ID:+XJZtfQc0
りえママ
743名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:07:26 ID:qwxQyJpd0
>>739
入国できませんwwwwサーセンwwww
744名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:07:27 ID:x3kH+DIN0
うぜえな劣等人種
745名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:09:41 ID:e51hpgau0
ダルパパウザくね?
746名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:09:52 ID:Aoenhx+L0
イラン人なんて最初からイランかったんや
747名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:09:50 ID:1+vLuVDG0
ノンタイトルの選手が沢村賞を獲ったことはありません
傑出していないから

おーい、山田くんこれファルさんに1枚やっとくれ
748名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:10:25 ID:m/BghNHaO
軟弱さを露呈した北京や、ローテーション通りにしか
投げなかったCSを考慮すれば?
749名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:10:56 ID:KAOSRkmL0
>>745
昔からこんなもんw
750名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:11:06 ID:PSvgSg1K0
>>1
いい加減、住宅街で麻薬密売したり、家電ゴミをトラックの荷台に乗せて持っていくのやめろや。
751名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:11:46 ID:gyxBef4z0
>>710
まあ内容的にはこんなもんでしょ。
ダルが毎回、8,9回投げてほぼ完璧な投球してるのみてりゃ
たまたま岩隈の今年の出来がいいからといって
誰も本気で岩隈のほうが上とか思ってる奴はいないよ。

層 化 の 基 地 害 以 外 は 。
752名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:11:48 ID:1+vLuVDG0
>>731
勝ち星は北京行かなくても追いつけない大差だし
防御率、勝率は離脱関係ないし奪三振も同じ北京組の
杉内が獲ってるんだから言い訳できないだろ
753名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:12:18 ID:QJVnBiIA0
イラン人は大人しく上野公園でテレホンカードでも売ってろ
754名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:12:45 ID:3SKMUmi80
メジャー移籍ですね
755名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:13:30 ID:y/X8tkud0
親父が出しゃばると嫌われる。
例:ルイス・ハミルトン、ルイス・ハミルトン、ルイス・ハミルトン、ルイス・ハミルトン、
ルイス・ハミルトン、ルイス・ハミルトン、ルイス・ハミルトン、ルイス・ハミルトン。
756名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:13:40 ID:ud/TDfMp0
>>710
こうしてみると、岩隈って普通に完投する能力ないだけだなw
757名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:14:35 ID:GqSM3dmKO
気持ちは分からなくもないが親は黙っとけ。
758名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:15:28 ID:LQnjKdpdO
>>756
故障後だから毎日アイシングや電気治療しながら慎重に1年やってきたのにその言い方はひどいw
759名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:15:34 ID:cbRwpLO20
この親父は嫌いだが気持ちはわかる。
クマーの21勝もスゲーがダルも凄い。
でも・・・五輪で活躍してればもっと同意したんだが
760名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:16:00 ID:oaZrHClTO
村田兆治が言うには岩隈は もう二度と取れないみたいだなwww
まぁ岩隈の確変も今年だけだからごもっともだけどな
761名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:18:12 ID:GHI7wAk+0
でも幾ら基準クリアでもノンタイトルじゃねえ・・・
器用貧乏という印象がぬぐえない。
20勝というのは現代野球では特に時代の寵児ともいうべき圧倒的な存在感があるよ。
762名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:18:22 ID:ggtj+G7u0
援護率がどうたらとか言っても21勝ってのは
それだけでインパクトあるし今回はしょうがない
あきらめろとしか言いようが無い
763名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:18:39 ID:Cyz+1f/rO
そりゃ岩隈がNO.1だからしょうがない。
被本塁打3本なんて圧巻。
ダルはNO.2 杉内はNO.3

764名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:18:56 ID:056BUd370
ダルと岩隈の成績がまるで逆でも、岩隈が受賞した可能性が高い。

結局沢村賞ってそういうもんなんだよ。
日本の野球界はそういうところなんだと、あきらめたほうがいい>ダル
765名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:19:20 ID:GqSM3dmKO
最多勝は仕方無いにしても防御率と奪三振も取れなかったのが決定的だった。
766名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:19:29 ID:1+vLuVDG0
屋外登板さけるためのローテずらしとか五輪後札幌ドームまで
登板させないとかCS大宮回避とかハム首脳陣の過保護が
ひでーなと思ってたけど親父の過保護の方がキツイわ
人刺した次男が代理人になってまだ兄貴に関わろうってのを
止めないわけだな
767名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:20:01 ID:wcbNxIQSO
マンハッタンカフェが最優秀3歳牡馬やJRA特別賞を取れなかった時に
太の息子が激怒してたようなものだな
見送られた理由が特別賞は来年でも取れるから
768名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:20:15 ID:Cyz+1f/rO
そりゃ21勝のインパクトには勝てん罠
769名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:20:36 ID:M555Md3s0
>ファルサさんは「自分の息子だからとかは関係ない」と前置きした上で

嘘ばっか。
まさかサエコみたいに選考委員にメール送ったりしてねーべな。
770名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:21:01 ID:qwxQyJpd0
豚でも食ってろテロリストどもが。
771名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:21:19 ID:yoaVyNZf0
こんな賞に意味なんてないし
これを口実に日本球界飛び出すチャンス与えただけだな
772名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:21:32 ID:jDxu/sYg0
ダルは中身みれば圧倒的だけど、結局北京旅行行ってたからなぁ
もちろん20勝できた可能性もあれば、どこかで打ち込まれてた可能性もある
でも奪三振といい完投数は圧倒的にすごいんだよなぁ
773名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:21:35 ID:QKzKXt/WP
こういう恣意的で曖昧な部分がプロ野球のダメなところw
いい加減気づけよw
774名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:21:36 ID:gBUhRE5I0
1981年沢村賞 受賞者 西本聖

江川卓 完投 20 完封 7 無四球 3 勝利 20 敗戦6 勝率.769 与四球38 奪三振 221 防御率2.29

西本聖 完投 14 完封 3 無四球 3 勝利 18 敗戦12 勝率.600 与四球55 奪三振 126 防御率2.58


2008年沢村賞 受賞者 岩隈久志

ダルビッシュ有 完投 10 完封 2 無四球 2 勝利 16 敗戦4 勝率.716 与四球44 奪三振 208 防御率2.33

岩隈久志 完投 5 完封 2 無四球 3 勝利 21 敗戦 4 勝率.840 与四球36 奪三振 159 防御率1.87
775名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:21:46 ID:Nx3Zh/f80
今季は岩隈が完全に上だろうな
でも選考基準がある賞だから今回はダブル受賞でも良かったとは思う
776名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:22:40 ID:dwtRv3ki0
どっちを取るって言われたら、クマだもんな
2人受賞ってのが正しいとも思わないし
777名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:23:29 ID:2tkDhbVn0
>>772
参加しなかったら五輪中に何試合投げる予定だったんだよw
778名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:24:15 ID:3m1aalpU0
こいつハミルトンのオヤジみたいな馬鹿だな
779名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:24:35 ID:eeBqEsCX0
ダルビッシュにはこの親父がいるからあまりよいイメージがない。残念ながら
780名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:25:09 ID:0R9VbBSa0
気持ちはわかるが21と16だと天地の差があるんだよなぁ・・・
20と16ならダブル受賞してもおかしくないが
781名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:25:19 ID:lXGgxFpw0
複数受賞の前歴が有るなら親父の言うとおりだ。
こんな適当な選考してたら賞の価値が毀損される。
782名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:25:40 ID:WfsP3/7DO
だいたい元から素行不良の気がある奴なんだからしょうがねえよな。

ムカムカすんなら息子と一緒にパチ屋でタバコ吸ってこいよ。
783名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:25:51 ID:wKxnubQR0
>>774
>防御率2.33

捏造してんじゃんねーよハゲ
784名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:27:07 ID:056BUd370
>>780
でも、ダルと岩隈の成績が逆でも、やっぱり岩隈でしょ。
785名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:27:32 ID:+7D+ijq0O
>>756
岩隈は5完投しているから
完投する能力はある
>>760
確変とか馬鹿か?03年15勝10敗04年15勝2敗と実績ある近鉄のエースだ

そしてダル
委員による選考制になった82年以降、タイトルとして認定されていない完投数・投球回・登板数を除いて
ノンタイトルだった選手が選出されたことは一度もない

一貫した選出方法だ
786名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:27:51 ID:Cyz+1f/rO
複数受賞って両方とも20勝とか僅差じゃなかったか?

楽天21とハム16を同列にしたら岩隈が可哀想だろう
787名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:28:42 ID:Cyz+1f/rO
>>784
んな訳ないじゃんw
788名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:28:50 ID:MKSrm494O
あーっはっはっは!
相手が悪かったな!(AA略
789名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:28:54 ID:9lTPbosx0
ダルも層化に入らなきゃダメなんだよ
あんな球団に入ったんだから
790訂正:2008/11/05(水) 10:28:57 ID:gBUhRE5I0
1981年沢村賞 受賞者 西本聖

江川卓 完投 20 完封 7 無四球 3 勝利 20 敗戦6 勝率.769 与四球38 奪三振 221 防御率2.29

西本聖 完投 14 完封 3 無四球 3 勝利 18 敗戦12 勝率.600 与四球55 奪三振 126 防御率2.58


2008年沢村賞 受賞者 岩隈久志

ダルビッシュ有 完投 10 完封 2 無四球 2 勝利 16 敗戦4 勝率.716 与四球44 奪三振 208 防御率1.88

岩隈久志 完投 5 完封 2 無四球 3 勝利 21 敗戦 4 勝率.840 与四球36 奪三振 159 防御率1.87
791名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:28:56 ID:1+vLuVDG0
どうしてあの子が学芸会の主役でうちの子じゃないのよっ!
って言ってるモンスターペアレントと変わらないレベル
792名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:29:06 ID:v2TjD5Pd0
つかダルヲタは村田の発言を都合よく解釈して「岩隈は今年だけ」って事にしたいみたいだなw
よく村田の発言見ろw
793名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:29:16 ID:mXy+AIhJ0
>「自分の息子だからとかは関係ない」
嘘付くなw
794名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:30:05 ID:hl045lpz0
文句があったら2ちゃんに買いてろよオヤジ。
795名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:30:13 ID:LQnjKdpdO
>>784
そんなわけないだろ
796名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:30:20 ID:TWTeGBhTO
>>774
捏造乙w
ダルの防御率2.33だと?w
実際1.88だからw
797名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:30:38 ID:vjG4y8nb0
同一はリーグ違うし20勝投手だ。
そもそもそれですら批判された。
798名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:31:38 ID:Nx3Zh/f80
そういえば松坂に無理矢理受賞させたのも悪例だったな
799名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:31:43 ID:0Vm2jEOT0
ダルビッシュ 

先発24回 9回完投11回 完封3回 8イニング以上19回 7イニング以上24回 

7イニング未満0回 QS21回 WHIP0.94 援護点78点 援護率3.51

岩隈     

先発28回 9回完投4回  完封2回 8イニング以上12回 7イニング以上21回

7イニング未満7回 6イニング未満3回 QS23回 WHIP1.00 援護点134点 援護率5.66(パリーグ1位)



1なお、ダルの援護率が4点台だったと仮定する場合、20勝1敗の計算になるようです。
2ダルの4敗のうち2回は9回に逆転されたものですが、岩隈が9回まで投げたことは4回しかありません。
3岩隈は大量援護受け早い回で降りるので、スタミナ切れの心配などもありません。


結語 岩隈がダルより内容面で上回ってるのは、援護率と創価マネーのみです。

800名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:32:05 ID:TWTeGBhTO
>>785>>786
それなら7項目ある意味は?
801名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:32:21 ID:hChbFFnP0
下げマンのサセコ様のご利益
802名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:32:42 ID:056BUd370
>>795
そうかな?
803名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:32:44 ID:D+wu+jQG0
沢村栄治の名前を汚すなよ
804名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:33:01 ID:SCR5wzuQO
ダル父って、ダルが高校生の時に喫煙写真撮られて
取材来たら、怒りまくって「タバコ吸うのはダルだけじゃない!
ダルだけ攻めるな!」だから。普通じゃない。
気持ちはわからなくもないけど、怒る前に言う事あるんじゃ?って思った。とにかく自分(息子)のことしか頭になくて
社会の一員って意識が、欠けてるんじゃないかな…
805名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:34:02 ID:Nx3Zh/f80
15勝以上で防御率3以下だと選考対象なんだろうな
基準撤廃するか見直すべきだとは思う
806名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:34:46 ID:xXlqaMF30
やっぱ岩隈のほうがいいからさ、ここでダルビッシュにもあげちゃうと二人を一緒くたにしちゃうと思うんだ
勝ち星五つと勝率の差はかなり大きいものだし差をつけないと駄目だと思う
807名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:34:49 ID:v2TjD5Pd0
はぁダルは好きだがここまでダルヲタが暴れるようならさっさとメジャー行って欲しいよ
なにか?ある度に色んな場所で荒らしまわされたらたまったもんじゃない
日本にいる選手皆がかわいそうだわ
ダルヲタってハムの成績なんてどーでも良いんだろうな
808名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:34:51 ID:FdgNX+lxO
なんじゃここは!創価の集会場か!
809名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:35:25 ID:2tkDhbVn0
>>804
へー、やっぱ境遇的に差別とかに過敏なんかね、迷惑この上ないうえに勘違いだけど
810名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:36:01 ID:yLTS9kyG0
見苦しい
811名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:36:01 ID:k6kiLyqaO
だから援護率も投手の力だと
812名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:37:00 ID:lXGgxFpw0
江川卓
1980 最多勝 →該当無し
1981 投手5冠20勝20完投7完封 →西本(フォームが豪快だから?)
1982 基準全てクリア。19勝24完投6完封 →北別府(20勝)

江川は1度も取れなかった。
813名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:37:09 ID:MKSrm494O
ダルのイメージ悪くしただけだなwww
814名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:37:40 ID:hXUFftiwO
>>811
斎藤和美を見てるとマジでそう思えるw
815名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:38:23 ID:ggtj+G7u0
ダルオタは被害妄想激しいなあ
816名無しさん@恐縮です :2008/11/05(水) 10:38:47 ID:jjSjVCMF0
ダルは親父と嫁でイメージが悪くなるな
817名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:39:03 ID:lXGgxFpw0
しかも岩隈は五輪行ってないし。
818名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:39:34 ID:m/BghNHaO
イニング数と防御率両方で岩隈が上なんだから
援護率なんてあんまり関係無い
819名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:39:46 ID:C9Ap58scO
>>800
目安だよ目安
今までも一貫して沢村賞なんてイメージで選んでんだから
そんな賞たいした意味ないといえば
そうとも言える
820名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:39:50 ID:7iDED93JO
ダルも頑張ったが同一リーグにもっとすごいのがいたんだから仕方ない
821名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:40:15 ID:dB+Wc1Km0
この父親すごく印象が悪いんだけど(・∀・)ノ
822名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:40:31 ID:Bws1Wm2X0
>>812
ひでえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
823名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:40:45 ID:7UMpldKE0
とりあえずこの件でわかったことは

稲尾さんは神だったこと…

(選考委員の村田さんは稲尾さん死去による委員就任)
824名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:41:06 ID:3HNSNybs0
まあ、親父の気持ちも分かる
ダブル受賞にすれば問題なかっただろうに

ダルの見てくれや振る舞いが気に入らない爺さんが多いってことなんだろうか?
825名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:41:07 ID:ITknWOZd0
>>790
江川なんで受賞できなかったんだw
826名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:41:33 ID:ReS+kK4X0
クソ親は黙ってろよ
827名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:41:37 ID:0Vm2jEOT0
>>811
セイバーメトリクスによれば援護率はただの運です。
投手の能力とは全く関係ないことが膨大なデータにより証明されています。
828名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:42:13 ID:VOmOPeNLO
ダルビッシュは北京もあったのにこの成績
しかも10完投
ダルビッシュがもらわないのはおかしいよ
829名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:42:33 ID:v2TjD5Pd0
>>824
だから関係ないってば
単純に今年は岩隈のが上だという結果
830名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:43:02 ID:L6R2gU6V0
ダル自身はそんなに悪い奴じゃないっぽいけど
身内や嫁はちょっと馬鹿っぽいな
831名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:43:04 ID:cemAkIH60
18勝、せめて17勝なら取れてたと思う
それか優勝してたら
832名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:43:19 ID:5VXTAcAfO
ダルかっこいいよ
833名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:43:21 ID:gBUhRE5I0
>>825
江川は一言も文句言わなかった
834名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:43:46 ID:+7D+ijq0O
>>800
沢村賞の為の『目安』にすぎません
この基準を満たして沢村賞『候補』になるんだろ
『候補』になってもダルはノンタイトルだから今までの例にならい最終的には取れなかったんだろ
835名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:43:47 ID:3HNSNybs0
>>829

別に岩隈よりダルのほうが上なんて言って無いだろw
2人受賞にすればよかったと言ってるだけ
836名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:43:49 ID:q/lBKFP50
勝率なんて意味のない指標だと思うけどな
837名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:44:38 ID:om8Opxhz0
日本にいるイラン人=変造テレカ密売 こういう印象しかない。
今はナニ売ってるんだ?
838名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:44:45 ID:Bws1Wm2X0
>>833
嫌われてる自覚があったにしろ偉いな。
839名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:45:03 ID:6DUACiKKO
親が出て来て駄目にするパターンになるから止めろ。
840名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:45:12 ID:uyBM7wPbO
ダルの北京の失点入れたら防御率どれくらいなの?
841名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:45:13 ID:3zLf8XIZ0
WBCでどんどん投げて
野球生命終わらせろや  原
842名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:45:20 ID:3HNSNybs0
江川も文句は言ってるだろw
マスコミに取り上げられたかどうかは知らないが
843名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:45:27 ID:sIfdTgRA0
>>799
岩隈と援護率が2.1点も違うのは不運としかいいようがないw
844名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:45:34 ID:Cyz+1f/rO
岩隈の方が上だから選ばれた

ただそんだけじゃん
基本的に沢村賞にW受賞なんてないんだよ

ダルが20勝ぐらいしてたらWで良かったと思うが
845名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:45:39 ID:yLTS9kyG0
>>825
81年までは記者投票だった。
この記者投票が切欠で選考委員による選出になる。
82年は北別府がいなきゃな。おしかった。
846名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:45:41 ID:+7D+ijq0O
委員による選考制になった82年以降、タイトルとして認定されていない完投数・投球回・登板数を除いて
ノンタイトルだった選手が選出されたことは一度もない
847名無しさん@恐縮です :2008/11/05(水) 10:46:01 ID:jjSjVCMF0
江川の81年は江川事件の後遺症
選考委員がスポーツ紙の部長達だったがこの世代に
江川に対するアレルギーが強かった
で、翌年から今のように往年の沢村賞受賞者による選考
に変わった
82年は選考委員の別所の20勝は最低条件云々の鶴の一声
で落選
848名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:46:27 ID:zG6TZfWEO
21と16の差もわからん人間は黙ってろ
849名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:46:30 ID:v2TjD5Pd0
>>835
だから成績に差があるんだってばw
だから単独受賞なのw
選考委員のコメント見てもわかるだろw
850名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:47:09 ID:OkNqInWi0
>>1
しょうがねえよ
運が悪かった、五輪辞退すればよかったのにw

その代わり、俺たち2ちゃんねらにフルボッコされるけどねw
851名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:47:35 ID:lXGgxFpw0
まあ、楽天の20勝は他での30勝に値するからな。
852名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:47:40 ID:MKSrm494O
防御率は岩隈がいいけどねwww
853名無しさん@恐縮です :2008/11/05(水) 10:48:26 ID:jjSjVCMF0
>>833
江川は81年に受賞した西本に「おめでとう」と言ってるもんな
文句垂れるダルは何と器の小さいことかw
854名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:48:30 ID:3SepZrLt0
鬼○、ガカーイがコラボしてて実に恐ろしいです
855名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:48:32 ID:7UMpldKE0
まぁダブル受賞でも良かったと思うけど

実際の目安にはなってない評価点が高かったんだね
200イニング以上で岩隈被本塁打3(ダル11)とか
所属チームでの貢献度とかその他諸々…
856名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:49:17 ID:MKSrm494O
選考委員が今年1番の選手を選んだって言ってるし
それが全てだろ
857名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:50:13 ID:FNZgFP+m0
>>799
今年のレスター、松坂と同じ状況だな。
現地では記者、ファンの間でもレスターのほうが圧倒的に評価が高かった。
アメリカ人がこれを見れば、100人中100人がダルのほうが上というだろうね。
日本では未だ勝率とか勝ち星とか、表面上の伝統的な指標だけに
拘る奴が多すぎるから岩隈のほうが上とか思われるてるんだろうな。
858名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:50:16 ID:D2KuPfsAO
創価がわからないのだろう
859名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:50:19 ID:3HNSNybs0
タイトルとして認定されていない完投数・投球回・登板数を除いて
ノンタイトルだった選手が選出されたことは一度もない


って明文化しとけば揉めないだろうに
860名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:50:39 ID:T4WDkO/Q0
数字は岩クマのがいいんだろ?
なんの文句だ?
最下位楽天で20勝て普通に驚くわボケ
861名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:51:03 ID:VvSrlRPk0
高く売るための価値が付けられなかったから激怒なんだろうな
862名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:51:04 ID:gBUhRE5I0
>>853
江川はファンの皆様が認めてくれさえすれば
それだけで僕は良いですと話してたな
863名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:51:14 ID:1+vLuVDG0
ポイント制で考えてみよう
項目クリアごとに○1点
タイトル獲得ごとに◎2点
傑出度の高い項目に※3点

          登板  完投  勝利  勝率  投球回  奪三振  防御率
ダルビッシュ  25○  10○  16○  .716○  200.2○  208○   1.88○
岩隈       28○   5    21※  .840◎  201.2○  159○   1.87◎

どう冷静に見ても今年一番の投手は岩隈
864名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:51:21 ID:YerCp5FuO
21と19でも違うっていうのにアホかよw
しかも所属チームは楽天だぞ。
5勝も違ってるなんて話しにならん。
865名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:51:23 ID:Bws1Wm2X0
勝ち星、勝率、防御率で岩熊が上回ってるんだから妥当な結果じゃないの?
866名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:51:50 ID:KcJm3V5W0
>>799
セイバー的に見ればダルの勝ちだね。
しかも圧勝に近い。
867名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:51:50 ID:k6kiLyqaO
>>827
セイバーメトリクスの証明を見せてほしい
純粋にどういう観点から切り込んでいったのかが気になる
868名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:52:33 ID:UYOU70arO
これが最近流行りのモンスターペアレントですね
869名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:52:48 ID:7UMpldKE0
>>860
おっと!ホークスへの嫌味はそこまでだ!
870名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:52:52 ID:kaOs8HOvO
江川嫌われすぎワロタ
871名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:53:26 ID:Tg1fSa9i0
人間的にもふさわしくないとな
それが足りなかった
872名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:53:41 ID:3HNSNybs0
>>849

そりゃ、差はあるだろw
逆にダルのほうが勝ってる指標もあるわけでw

賞選考の基準とする指標で全てにおいて岩隈が上回ってるわけじゃない
トータルで岩隈の評価が高かったって話とダルが選ればれなかったってのは別の話な
2003年にはW受賞の前例もあるわけだし
873名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:53:46 ID:vfbFt23i0
中出し婚なんかしている選手はいらねぇから任意引退してメジャーでもどこでも行けよ。
874名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:54:08 ID:T4WDkO/Q0
あれ?最下位て福岡だっけか
875名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:54:09 ID:XruvkEvNO
先発完投型を声高に叫んでる奴って、ダルが最後に中継ぎで稼いだ2イニングについてはどう考えるのかね?
876名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:54:19 ID:vv+XFmsQ0
>>863
どっちもすごいけど
どっちかにしないといけないって言われたら、そりゃあ岩隈に与えることになるだろうなぁ・・・
877名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:54:31 ID:Brpp415l0
>>863

ファルサのコメント読んだか?
2人とも受賞させろ言ってるだろ
878名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:54:33 ID:KVoWzaWZ0
日本には判官びいきという美風もあるので。
879名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:54:56 ID:5U96EJsM0
>>857
無理矢理良く見えるように項目絞っただけじゃないか。

そういう成績のピックアップの仕方でいいなら01年の松坂だって余裕で沢村賞だよw

01松坂 12完投 15勝 240.1/3イニング 214奪三振
07ダル 12完投 15勝 207.2/3イニング 210奪三振
880名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:55:08 ID:KfSFpHk60
イランに帰れ この不法入国者が 入管呼ぶぞ!

こいつ昔は大麻とか偽造テレカとか売りさばいてたんだろ
881名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:55:15 ID:JCm5TTUv0
銭ゲバのパパとサセコの板ばさみ
882名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:55:55 ID:T9H/IiDOO
そもそも、斎藤井川同時受賞しなくてよかっただろ
斎藤のほうが素晴らしかった
どうせ、犯珍が無理矢理ねじ込んだんだろ?
さすが大阪民国の球団、やり方が汚い
883名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:56:12 ID:Nx3Zh/f80
ダルは防御率取れれば行けたかも?
岩隈も完投が10あったならダブル受賞派も納得しただろうな
選考基準が飾りになってるのが問題
884名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:56:20 ID:5U96EJsM0
セイバー厨は自分に都合のいいデータしか参照しないからスルー
885名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:56:32 ID:rhCvS7alO
>>877
仲良く手を繋いでみんなでゴールですね、わかります。
886名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:57:14 ID:3HNSNybs0
援護率が投手の力とか言ってるやつはさすがに釣りだろw
887名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:58:06 ID:VvSrlRPk0
五輪なんか出なけりゃよかったと思ってるだろうな
888名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:58:32 ID:1+vLuVDG0
>>882
あのときは斉藤が先に20勝してて井川が消化試合で滑り込んだ20勝
印象度で斉藤だったが、クリア項目で井川が1項目リードだったかな
889名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:58:30 ID:5U96EJsM0
>>883
だから選考基準は選考するための基準であって、受賞するための基準じゃない

選考基準を全て満たさなければ、選考対象にすらならないが、
選考基準を全て満たせば100%受賞できるなんてことは全くない
890名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:58:39 ID:v2TjD5Pd0
>>872
そうだよダルが勝ってる項目や指標も当然ある
だが、それでもどっちかと言われたらどう考えても岩隈のが良い成績だろ?
投手3冠、23年ぶりの21勝など
だから同率じゃない
891名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:59:22 ID:mpipjZq20
今後、WBCに協力する選手が減っていくだろうね。
892名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:00:08 ID:X+6ocUHXO
>>882
どうやってねじ込むのか、その方法を教えて欲しい。
なかなかめでたいやつだな。
893名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:00:37 ID:+7D+ijq0O
委員による選考制になった82年以降、タイトルとして認定されていない完投数・投球回・登板数を除いて
ノンタイトルだった選手が選出されたことは一度もない

今年ダルは沢村賞とれるはずはなかった
894名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:00:56 ID:1ek0etrX0
何、ダルパパが騒いでるんだ
誰もが岩隈受賞で納得すると思うんだがなぁ…タイトル3つ取ってるし、何より21勝は凄いだろ
895名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:00:59 ID:1+vLuVDG0
>>887
五輪出なかったら奪三振タイトル獲っただけだよ
杉内に奪三振率で差つけられて五輪の差で獲った
インチキタイトルと言われるだけ
896名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:01:12 ID:056BUd370
>>889
>選考基準を全て満たせば100%受賞できるなんてことは全くない

それが明文化されてなかったのが、問題だったんだろ。
いろんな都合があって、あえて、明文化してないのかも知れんけど。
897名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:01:14 ID:6JoF3XW+O
ダルは中継ぎで水増ししないと項目クリア出来なかったんだから落選は当たり前
898名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:01:21 ID:MKSrm494O
基準達成してるってこだわるのに基準以外の数字比べてダルが良いとか…
基準項目でも投手三冠の項目や試合数やイニングも負けてるし…
何がしたいのかわからんなダルヲタ…
899名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:02:08 ID:5U96EJsM0
ま、ダブル受賞だったら単独じゃないのはありえないって叩きになるんだろうけどな。

一番単独受賞にこだわり、ダブル受賞を嫌がっていたのはダルヲタ自身だったろ。

あれだけ単独受賞を主張しておいて、いざ取れなかったらダブル受賞じゃないとおかしいとか

恥ずかしいと思わないのかね。
900名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:02:38 ID:hl045lpz0
選考委員がダルと岩隈に差をつけようと思ったんだからしょうがない。
人情だろ。沢村賞なんてそんなもんだと思って諦めろ。
901名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:02:45 ID:d3nBNy0c0
岩村がどこに入信してるかを考えれば答えは自ずと分かるはず。
902名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:03:09 ID:Nx3Zh/f80
>>889
だから基準に満たないなら受賞させる必要もないと思うんだよな
委員も完投数は変な言い訳してたしなw

選考基準に満たないなら選考候補に上げなきゃいい
今の形式なら選考基準を下げるとかにしないと解りづらい
903名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:03:11 ID:Bws1Wm2X0
ダルはよくやってるのにパパとヲタが貶めてるなぁ・・・・
904名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:03:16 ID:wmXXP6qG0
奪三振はダルが200越え岩隈は150後半
完投数ダル10岩隈はわわずか3w
親父が怒るのも最も

完投投手の賞はダルに与えられるべき
905名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:03:15 ID:5U96EJsM0
>>896
だから選考するための基準にすぎないのに明文化する必要なんてないだろアホ
906名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:03:35 ID:1+vLuVDG0
今回のオヤジの発言でこれから先はぶっちぎらないと
ダルの沢村賞はなくなったかもな
「微妙なときはダル以外に」が選考委員の合言葉に
907名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:03:47 ID:i0hwY/JC0
元々セリーグの投手しか対象にならかったいい加減な賞だし。
908名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:03:59 ID:JY68Aw3l0
勝率だけはチームが足を引っ張る場合もあるから除外しちゃえばいいのに
909名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:04:19 ID:wz1FCkDE0
親父きめえよ
910名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:04:25 ID:EGp6ot55O
タイトルぐらい取れよ(笑)
911名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:04:38 ID:+7D+ijq0O
>>904
委員による選考制になった82年以降、タイトルとして認定されていない完投数・投球回・登板数を除いて
ノンタイトルだった選手が選出されたことは一度もない
912名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:05:23 ID:0prhts4F0
ダルも入信すれば取れるよ。
その代わり徹底的に叩かれるが。
913名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:06:11 ID:MKSrm494O
基準は基準
条件ではない
914名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:06:32 ID:KcJm3V5W0
防御率、勝率、勝利数共にレスターを上回った今年の松坂とレスターの地元記者、ファンによる評価

ボストン・ヘラルド紙による2008年レギュラーシーズン通知表
名 記者評価 / 読者評価 (得票)
Varitek C- / C (59.9%)
Youkilis A+ / A (98.1%)
Pedroia A+ / A (98.9%)
Lowell B / B (65.0%)
Lowrie B- / B (65.8%)
Bay A- / A (63.6%)
Ellsbury B / B (65.8%)
Drew C+ / B (45.3%)
Ortiz C / C (49.2%)
Crisp B- / B (75.1%)
Beckett B- / B (50.2%)
Lester A / A (98.8%) ←←←←←
Matsuzaka B / B (58.2%) ←←←←←
Wakefield B / B (60.3%)
Byrd B / B (70.0%)
Buchholz F / F (56.0%)
Timlin D- / D (47.5%)
Lopez B+ / B (65.3%)
Delcarmen B / B (64.6%)
Masterson B+ / B (51.8%)
Okajima B / B (68.3%)
Papelbon A- / A (54.0%)
Francona A / A (86.0%)
Epstein A / A (79.8%)

Daisuke Matsuzaka, SP
Mazz's grade: B
http://www.boston.com/sports/baseball/redsox/gallery/09_22_08_soxgall?pg=33

松坂   18勝3敗 防御率2.90 QS20
レスター 16勝6敗 防御率3.21 QS14

尚、平均投球回数はレスターが松坂より1イニングほど上。
岩隈、ダルも全く同じ状況。

915名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:07:03 ID:IIvqqCO90
>>901
岩村って
916名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:07:05 ID:7UMpldKE0
投球回数201.2で被本塁打3ってのがすごいわ
ここ最近こんな数字叩き出した奴なんていたか!?

ダル以上に今シーズンは岩隈が良かっただけのことだな
917名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:08:49 ID:idp6Z2r+O
ヨガフレイン
918名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:08:57 ID:0rT7a8xPO
沢村賞に限らず、何を重視するかで賞の受賞の有無に関わるからな。今年一番、結果を残したのは間違いなく岩隈。だが、規定を重んじるならダル。今回は、二名受賞で良かったと思うが。
919名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:09:12 ID:VvSrlRPk0
>>895
6回登板飛んでるんだから普通に最多勝狙えたでしょ
少なくとも20は現実的な数字
920名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:09:21 ID:7ns0dEkt0
ダルヲタとクマヲタって同じ臭いがする
921名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:11:28 ID:UQG3yO2EO
しょせんイラン人w
賤しいわ
922名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:11:31 ID:mg8YaSdy0
ダルはモンペパパンとモンペママンヲタがいて良かったな。
外野があーだこーだ騒いでるのが本人は一番嫌だったりして。
923名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:11:38 ID:+7D+ijq0O
>>918
委員による選考制になった82年以降、タイトルとして認定されていない完投数・投球回・登板数を除いて
ノンタイトルだった選手が選出されたことは一度もない
924名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:12:08 ID:FOeJDemx0
同じリーグから二人は選ばれないんじゃね
925名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:12:10 ID:Brpp415l0
せめて、西村賞くらいはやるべきだった
926名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:12:12 ID:056BUd370
>>913
数字は参考にするが、受賞とは関係ないってことかな。
927名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:12:55 ID:d3nBNy0c0
>>915
岩隈だった・・・orz
928名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:13:34 ID:2tkDhbVn0
>>919
10数試合で6試合投げたら多分死ぬぞ
929名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:13:49 ID:Bws1Wm2X0
プロは結果が全て

たられば言ってる時点でダルヲタの負け
930名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:14:07 ID:PHrXOsaV0
江川なんて西本よりすべての成績がうわまわっているのに
あの時代は記者投票だったせいで落選したんだぞwwwww
931名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:14:56 ID:q66cAQDL0
>>836
勝率はあまりポイントが高くないが
勝率が悪いときにマイナス査定として使われる
932名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:15:40 ID:cOYvnaa/0
ノンタイトルで沢村賞取れると思ってんのか
933名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:17:11 ID:2lPNRoH30
江川はかわいそうだったよなwww
今なら大問題になってるってwwwww
934名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:17:43 ID:dQ+csy9H0
弔辞のコメント聞いたら誰も怒るわな
935名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:17:44 ID:P63TWDZD0
>>49
>沢村賞なんてサイ・ヤング賞の二番煎じだろ
>獲っても価値ねえよ

バーカ。
沢村賞は戦争で散った偉大な投手を忍んで不戦の誓いが込められているんだよ。
936名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:18:01 ID:C9Ap58scO
沢村を彷彿させるフォームの西本を優遇して何が悪いんだ
沢村賞なんだから(笑)
937名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:18:11 ID:FOeJDemx0
ダル16勝しかしてないのか
そりゃ、21勝の岩隈になるわ
938名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:18:15 ID:6RyCCHfC0
21勝は偉大だよ、ダルは16勝だろ何で沢村賞がもらえるんだよ
939名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:19:01 ID:MKSrm494O
村田のコメント脳内で都合よく変換して勝手に発狂されてもね…
940名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:19:10 ID:1+vLuVDG0
941名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:19:38 ID:7UMpldKE0
とりあえず沢村賞の選定基準に「遠投」を入れるべき

真の沢村賞を標榜するならw
942名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:20:16 ID:28HRyXv0O
ダル父を含めダル家族は嫌いだが
岩隈がこの成績じゃなかったら
ダルは受賞しているだろうし
2人ともキチンと条件を満たし
同一リーグで2人受賞は駄目という規定が無いのなら
2人受賞が正しい判断だろうな
943名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:20:23 ID:aENNBAh70
五輪で先発勝利してメダルでも取ってれば選ばれたかもな
944名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:20:25 ID:KcJm3V5W0
ダルビッシュ 

先発24回 9回完投11回 完封3回 8イニング以上19回 7イニング以上24回 

7イニング未満0回 QS21回 WHIP0.94 援護点78点 援護率3.51

岩隈     

先発28回 9回完投4回  完封2回 8イニング以上12回 7イニング以上21回

7イニング未満7回 6イニング未満3回 QS23回 WHIP1.00 援護点134点 援護率5.66(パリーグ1位)

松坂

先発29回 完投0回 8イニング以上2回 7イニング以上7回 6イニング以上14回 6イニング未満14回 QS14回 WHIP1.32

レスター

先発33回 完投2回 8イニング以上4回 7イニング以上16回 6イニング以上23回 6イニング未満10回 QS20回 WHIP1.27


因みにアメリカでの評価は
レスター>>>>>>>>>>松坂

同様にセイバー的に評価すれば
ダル>>>>>>>>>>>>岩隈
945名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:20:43 ID:yLTS9kyG0
>>919
日程とローテを加味すると、五輪期間では中5日で登板5回が限界。
さらに5回登板した場合は9月の最初の登板が後ろにずれるから、9月最後の先発登板が不可能になる。

つまり、五輪に出なかった場合の登板は4回が限界。
946名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:20:51 ID:GTofJF39O
ざまあああああwwwwwwwww
947名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:21:18 ID:KQ2UQzHb0
勝ち数の差は北京に行ったせいだとしても
せめて北京で勝ってればな。
948名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:21:47 ID:dwtRv3ki0
おいおい、もしクマが落ちてダルが取ったら、もっとひどい騒ぎになってたぞ
その年の球界最高ピッチャーに与える賞だから、2人受賞なんて本来はありえない
どっちを選んでも異論が出そうだってときに、大人の事情で2人選出してるに過ぎない
今年は岩隈で問題ないだろう
949名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:21:49 ID:MCTtXFOe0
>>942
岩熊がこの成績だから受賞出来なかったんだよ。

って自分で言ってるのになんで結論が同時受賞なんだよw
950名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:22:06 ID:OVoZtFc00
>>799
ワロタw
マジでダルの圧勝だなw
951名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:22:58 ID:/KTet0bJ0
こういうときに、創価に属しているとなんと楽なことかw
952名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:23:28 ID:eGOhmPMl0
わざわざ選手の親からコメント取るようなことじゃない
953名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:23:36 ID:28HRyXv0O
>>949
ちゃんと読め
954名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:23:39 ID:6UL1Abv50
ダルヲタがいくら騒いだところでダルが沢村賞貰える訳がない
ダルヲタの痛さが広まるだけw

どんどん発狂してくれwwww
955名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:23:47 ID:H9/Jy/RD0
記者に江川が嫌われていたので
江川より西本を選んだ笑える過去がある賞だし
956名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:23:50 ID:yuVm+FEhO
>>950
ダルヲタって脳がやられてるんだね…かわいそう
957名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:24:37 ID:1+vLuVDG0
基準厨は基準さえ満たせば誰が上に居ようとかまわないって考えだよな
だったらそんなの賞じゃないよな
トリプル3みたいなもんでさ
実績を残した名投手たちが議論でその年No.1の投手を選ぶ
これこそが賞だ
958名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:24:44 ID:iG7j1NEyO
まぁ五輪での離脱期間、完投を含めた全項目で基準を満たしてることを考えると2人受賞が妥当だな
959名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:24:49 ID:SL2u+e6bO
喜んでる学会員が沢山いるなw
世も末じゃ
960名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:25:38 ID:IQSHfGqZO
イワクマ受賞と聞くとやはり創価学会の影を考慮せねばな。
961名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:25:38 ID:MCTtXFOe0
>>953
受賞要件を満たした投手には漏れなく賞をあげろということか。
962名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:25:40 ID:SFzEbcfl0
>賞というのはその1年でどれだけ頑張ったかを評価するものでしょ

そらそうだ
963名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:26:22 ID:nQ/TFo2oO
創価の力だな〜。普通に考えたらダルだったな
964名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:26:29 ID:nxvh/34N0
ダルは岩隈と違ってオリンピックのため1ヶ月チームを抜けている。


また、勝敗はチーム状況に激しく依存する。


例えば、今年QS28で最優秀防御率のサンタナは16勝しかできていない。


一方、豚坂はQS13で防御率リーグ3位でなぜか18勝wwwwwwwwwwwwwwwww


早期降板型の糞投手が、球界1の援護率を貰って、北京で主力がはなれた


チーム相手から犬作マネーで星買いまくって21勝なんて何の価値もないってことだよ。


援護率 岩隈 5.66 ダルビッシュ 3.51


岩 隈 の 援 護 率 は パ リ ー グ 全 投 手 中 ダ ン ト ツ 1 位
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


ダル(平均投球回数8イニング余裕超え)が岩隈並の援護率を貰っていて


岩隈並の投球回数(平均投球回数7イニングギリギリのカスwwww)でいいなら


今年のダルの成績は20勝1敗(9回に逆転されて負けた2試合、9回完封、1失点で勝敗つかない試合がそれぞれ1回)


尚、今期唯一の直接対決も当然ダルの完勝(笑)

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
965名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:26:31 ID:1+vLuVDG0
>>958
つ離脱考慮してもノンタイトル
966名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:27:49 ID:MKSrm494O
ダルヲタってダルが岩隈の成績残して誰かと同時受賞したら結局文句言うんだろwww
967名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:27:53 ID:IIvqqCO90
この賞で創価がどうのこうのを本気で言ってるのはダルヲタか
2ちゃんで相当脳がやられてるのか
どっちだ
968名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:27:55 ID:056BUd370
>>944
数字はあくまで参考であって、受賞とは無関係なので、
ここでそれをあげても意味がない。

逆に言うと、ぶっちぎりなタイトルがひとつかふたつあれば、
それでいいということだ。

「ぶっちぎり」の基準は、選考委員と、受賞する本人のキャラクターによって
多少ハードルの上下がありそうだけど。
969名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:28:01 ID:5U96EJsM0
ID変えてくるなよ鬱陶しい
970名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:28:25 ID:p2rkNJ310
>>964
犬作wwwwwwwww
971名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:28:35 ID:yLTS9kyG0
>>967
両方
972名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:29:01 ID:NYr5wG5q0
モンスターペアレンツか・・・
973名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:29:53 ID:PSa3nYsS0
>>964
なんだ、岩隈って、平均投球回数7回程度で
打線の援護に助けられて勝ち星水増ししてただけなのか。
凄い投手だと層化マスゴミに洗脳されてたよ。
974名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:30:01 ID:uyBM7wPbO
北京の負けも考慮してやれよ
975名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:30:07 ID:XRufXRe/0
素行だよ素行!
岩熊は品行方正、ダルはタバコ&中だし婚だろ
当然だ!
976名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:30:07 ID:VvSrlRPk0
>>945
だって監督が6回飛んだって言ってたもん
977名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:30:56 ID:28HRyXv0O
>>961
そゆこと
基準を謳ってるんなら則ってやれと
オッサン達の曖昧な印象で決めるなら
それでもいいが、それだったら基準なんて取っ払えと
978名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:30:59 ID:VvSrlRPk0
>>973
役割分担がちゃんとしているだけだ
防御率見りゃわかるだろ
979名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:31:05 ID:wuoSAxkq0
>>964
逆に援護率3.51で勝率8割のダルが凄まじいw
980名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:31:18 ID:oaZrHClTO
>>785
おまいなに顔真っ赤にしてノンタイトルにこだわっとるんだ。岩隈の03 04の成績なんぞ知っとるわ 他の年はどうなんだ?それを踏まえて数年おきにくる確変と書いたまで。
別に岩隈が取ろうがダルが取ろうが俺は知ったこっちゃないわ
981名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:31:22 ID:1+vLuVDG0
>>976
>>976
>>976
>>976

自分の力で五輪離脱期間がいつからいつまでだったか
調べてからカキコミにおいでwww
982名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:31:39 ID:2tkDhbVn0
>>976
もんはやめろもんは、そんなに嘘だと思うなら試合日程見て来い
983名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:31:58 ID:s9UfLlMn0
>>975
南無妙法蓮華異郷!南無妙法蓮華異郷!
984名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:32:10 ID:056BUd370
>>977
選考基準であって、受賞基準ではないってことなんでね?

まあその選考基準も、あくまで参考だからあいまいなもんだけど。
985名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:32:31 ID:MCTtXFOe0
創価厨はこんなところで油売ってる暇があったら
おとなしく一般人襲撃したり街宣活動しとけよ。
986名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:32:42 ID:HRWKnF4UO
CS勝ち上がって日本一にでもなればダルも同時受賞だったかもな
CSと日本シリーズでMVP級の活躍前提だけど
987名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:32:54 ID:1PQaW4+p0
>>978
押さえがグゥインなのに役割分担ちゃんとしてるは無いな。
988名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:33:02 ID:iq8Q0FWa0
>>799
ダルに比べて全然大したことねえな、岩隈w
989名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:33:31 ID:cC3ZfZaH0
岩隈完全勝利
990名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:33:40 ID:hL903zBG0
広島新球場「マツダズームズームスタジアム広島」に決定
991名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:33:42 ID:1oLqfH8m0
親バカもたいがいにしろw
992名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:34:03 ID:IIvqqCO90
必死に1000を狙うヲタが居そう
993名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:34:23 ID:5cSF+suG0
>>799
24回当番で全部7イニング以上とか、ダル半端ねえなwwww
994名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:34:26 ID:1+vLuVDG0
>>991
親バカというよりもはやバカ親
995名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:34:27 ID:sj/InILb0
そうかそうか
996名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:34:27 ID:sija0cKB0
>>1000なら岩隈勝利!
997名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:34:45 ID:wKxnubQR0
梨田「ダルも岩隈もワシが育てた」
998名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:34:50 ID:WC0HTzV80
999名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:34:58 ID:MCTtXFOe0
1000ならおまえらみんなナンミョー
1000名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:35:03 ID:7NYrv2mZ0
ダルう゛ぃっしゅかわいそう
こういう恥ずかしい親父をもつときついな
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |