【野球】西武・渡辺監督 誤審について「最後のあれはないよね、この日本シリーズという大舞台で球審をやっちゃいけないよね」

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 00:43:59 ID:adrvpilp0
>>944
3ランのほうじゃなくて内野安打のほう
HRははいってたんじゃないのか
953名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 00:44:12 ID:9c+3hQNY0
http://jp.youtube.com/watch?v=aJnOSwNDs6s&feature=related

こはひどい
いくら払ったの?
954名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 00:44:29 ID:iOcDXig80
>>922
お前は、さっきから在日ネタが好きだな
もっと他のことでレスしろよ
955名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 00:44:32 ID:tLxnYh/IO
>>888
ありがとう。西武黄金期時代の選手だったか。
でもそんな逆恨みみたいな理由で判定を
曲げる(?)なんて、そいつも大概どうかしてるなあ
956名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 00:44:38 ID:1ZGY5F7F0
巨ヲタの煽りって、パの他チームの連中とは違って、やっぱ何か違うな。
957名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 00:45:17 ID:iOcDXig80
>>925
アンチは腐った脳みその人間ばかりだから仕方ないよ(ノД`)
958名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 00:45:18 ID:WtnPrdvd0
>>925
全て事実じゃんw
959名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 00:45:26 ID:thp/UORK0
>>936
>ソース無しで持論を言い切るの起源は韓国です
                   ~~
変わった日本語ですね。
960名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 00:45:49 ID:w19Wvtbr0
>>941
あれは星野がガッツにぶつけたのも効いてるだろ
961名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 00:45:56 ID:3CJzJ5mU0
今日に限らず誤審多すぎのような気がする。
962名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 00:46:39 ID:6XdLlyfr0
あれこそビデオ判定向きだよな。
主審だとあれはわかりにくい。
963名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 00:47:16 ID:jEbe731W0
最後の誤審は、一塁塁審が見て、主審に指摘すべきもの。
964名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 00:47:18 ID:xxF+tt7I0
しらけた。
ビデオだと明らかだけどしょうがないかな。
965名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 00:47:20 ID:QyNlwTBa0
>>955
ただパリーグの誤審というとこいつや山本が挙がるから、
単純に動体視力が悪いからプロでも審判でも失敗してるだけだと思うw
966名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 00:47:31 ID:cenle3+Z0
>>941
1,2戦での死球が効いてる証拠だよな。
967名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 00:47:52 ID:PKXb2h1x0
2戦目の鈴木の盗塁をアウトにしたのは
あんなの誰がみてもセーフ
審判失格レベル

968名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 00:48:54 ID:+PRPHnyB0
てか鶴岡って演技派だよな。
鶴岡だけは絶対ファールだとわかってるはずなのに、必死の演技w
969名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 00:48:58 ID:C571/PnT0
ドームの屋根って
たまにしぼんでたりするの?
メンテとかで
970名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 00:49:10 ID:FO+bGJ7v0
>>959
お前ちっちぇえ奴な。
971名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 00:50:00 ID:mq8dOQMK0 BE:144050843-2BP(13)
ナベQは温和柔和だなあ
972名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 00:50:08 ID:xRR6l5BO0
>>967
マジレスするとベース踏んでない
角度の違う画像で踏んでなかっただろ
973名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 00:50:12 ID:7ns0dEkt0
誤審で盛り上がるのはプロレスだけにしてくれ
・・・・ん?
974名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 00:50:27 ID:6XdLlyfr0
>>968
バッターもファウルっぽい演技をすればいいのに
普通にダッグアウトにさがっていったからね。
975名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 00:50:44 ID:kgX0p78M0
7回も9回も点が入る場面での誤審でもないし、これに粘着する渡辺ハゲって監督の資格ないよ
その点原は本当の紳士、勝敗に影響しない場面で抗議は絶対にしない
976名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 00:51:07 ID:oSG1Nv4z0
>>966
ど真ん中だったけどw
977名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 00:51:11 ID:op9ARG210
そりゃ死球ぶつけまくっても警告試合にすらしない低レベルの審判なんだから仕方ないだろw
978名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 00:51:34 ID:thp/UORK0
>>970
あんたもな。
979名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 00:51:42 ID:FO+bGJ7v0
>>972
ん?そんな画像見てないよ?ソースは?
980名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 00:51:55 ID:DJ3khJDU0
>>976
星野と目でも合ったんじゃね?w
981名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 00:52:16 ID:+PRPHnyB0
>>967
決定的な画像がないんだよなぁ鈴木のは。
今日のは決定的でごまかしようがないが。
まあタイミング的にセーフだとは思うんだがな。
982名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 00:52:31 ID:FO+bGJ7v0
>>978
意味が分からない
983名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 00:52:58 ID:XXB/40DS0
何勘違いしてるの?真性で頭悪いのか汚珍珍の工作員なのか分からないけど
巨人を叩くんじゃなくてまずビデオ判定を取り入れないプロ野球機構を叩けば?


984名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 00:53:53 ID:Kr0LtblG0
>>263
MLBでもビデオ判定の導入はかなり揉めて遅れたらしいぜ。
向こうの野球の審判の横柄さったらないぞ。
NPBの審判なんか可愛い方らしいぞ。

まあかなり鍛えてはいるみたいなんだけど…

ようやくホームランだけ言うこときかせたみたい。
985名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 00:54:06 ID:+PRPHnyB0
>>974
一塁に走ってない時点でファールだってわかってたんだろw
986名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 00:54:30 ID:oSG1Nv4z0
>>980
???
悔し紛れに足出してたぞ
当たりに行ったけど
987名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 00:55:03 ID:gyoMEWBr0
人の能力をはるかに超えた
スローを使われるのはかわいそうだが
鈴木の一塁のと最後のはまずいわ
988名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 00:55:11 ID:6XdLlyfr0
>>985
ファウルだったら打席に戻るでしょw
ベンチには戻らない。
989名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 00:55:58 ID:6XdLlyfr0
>>984
向うは審判の権限が強烈だからな
990名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 00:56:18 ID:lhmZdfI20
あの知らん顔捕手、今日ぶつけられるだろうwww
991名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 00:56:30 ID:TADiCuts0
このネタでファンとアンチの小競り合いになるのはおかしいわな。

今更、判定システムどうにかしろっつっても無理な話なんだろうけど。
992名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 00:56:56 ID:3YUo005Q0
ナベツネが旭日大綬章もらったから審判からのお祝いだろ?
993名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 00:57:06 ID:yLTS9kyG0
>>988
打席外しただけでベンチに戻ろうとはしてないよ。
そもそもあの場面でタッチプレイ前にベンチに戻る行動をとるのはありえない。
994名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 00:57:24 ID:FO+bGJ7v0
>>972
ソースは無し。と

アンチって結局都市伝説的な話で盛り上がってるばっかりでソースが無いんだよなあ
エンコリで韓国人相手にしてる気分になってきた。。。
995名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 00:57:30 ID:8Jg24pfw0
>>988
そりゃ自分は後ろなんか見れないのだから
ゴロと思うだろーよ。
996名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 00:57:52 ID:yLTS9kyG0
>>993
>ベンチに戻る行動をとるのはありえない。
ファールだと確信してる場合は、ね。
997名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 00:57:58 ID:8EtX/r0N0
あれはひどい

それでいちいちジャンパイアとか騒ぐ馬鹿もひどい
998名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 00:58:12 ID:7ns0dEkt0
プロはともかく五輪でビデオ判定をつけないのはおかしい
999名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 00:58:13 ID:Kr0LtblG0
ビデオ導入はハードウェア的な制約じゃなくて、
適用するときの特別ルールを作り、それを説明・周知するのがすげえめんどくさいらしい。

ただ、NFLなんかはその手間とか全然惜しまずに
ゲーム性と合体させているわけで、
チーム数が少なくて、純粋なプロリーグである利点って
こういう制度、ルール改革に身軽であるところじゃないのかね。
サッカーみたいにアマチュアとプロとのいいとこどりにまるで固執してないんだから
今すぐにでもやるべきなんだよ。

一番重要なのは、誤審に最も苦しむのは「TV視聴者」だっつーことだわ。
TVテクノロジーで金儲けしてるのに、物的証拠性をまるで認めないって
どんだけ頑迷なんだよ。まともな商品づくりしろって話だ。
1000名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 00:58:18 ID:mq8dOQMK0 BE:648227669-2BP(13)
              ,,-―ニニ三`ー、.
            ,r'",;;;::::::''    ミミ三;;''ヽ、
           /`´`''",r::   .    ミ"':ミヽ、
          /     i::   :.       ゛ .\
          l`   /            l
           l:::::::::  /        \ l
          |::::::::::.  -=・=-    -=・=- |
          |:::::::::::::::::::.  ∴∵∴∵∴   | 
           ヽ:::::::::::::::::::.. (_人_)  ノ
          ,r―''''''ヽ,          /
      ,r‐' ,、;-‐''''""''ヾ、、,      /        1000なら僕は名コーチになるお!
     / ./     r''"ヽ, \,     l`ヽ、       
     j l ,. /    '    l   ヽ、 ト,   ヽ
    ,.Lj∠、'´   , i,    /     `ヾ、`'ヽゝ
    l,      / 二'''"    ,;、,     `''ー゙--、
     /゙ヽ-ッ-‐'´ ./`ト-:rイ「´ ゙l;:`''ト-、,_  ノ'i,
   /  / ,;∠∠,ノ´  イ  l l, ├''|  |、,/ l  |
../ノ ./ /、,    ,、' ./  / .l |:::::l,. | ゙ヽ、!_,,、L,
ヽ---ツ  ∧   ̄ ̄  /    | |:::::::| |  r'"/  l,
   /  ./ .ト、,_    /      | |:::::::|. ! l'´! /   |
  ./、 ./   l,  ` ̄ ./        |.|::::::::l |. !. l, l     l
 .l、,.ノ     l,     ;'      .j |:::::::::! | ゙'ーベニ,ノ
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |