【野球/WBC】日本代表コーチとして山田久志・元中日監督、伊東勤・前西武監督らに就任要請★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1雷電φ ★
野球の国・地域別対抗戦、第2回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の日本代表コーチに、
中日で監督を務めた山田久志氏(60)と前西武監督の伊東勤氏(46)
が就任を要請されていることが3日、明らかになった。
両氏とも就任には前向きとみられ、12日に全スタッフが発表される予定。

山田氏は現役時代に通算284勝を挙げ、投手コーチとしての実績も抜群。
伊東氏は捕手で西武の黄金期を支え、監督でも日本一に輝いた。
それぞれ専門の投手、バッテリー部門を任されるもよう。
さらに戦術面の手腕に定評がある前中日コーチの高代延博氏(54)や
現役の巨人コーチを含む数名がコーチ陣に加わる見通しになった。

星野仙一監督が指揮を執った北京五輪で日本代表はメダルなしの惨敗。
その一因としてコーチ陣の人選が批判を受けたため、顔触れが注目されていた。
今回の人選は加藤良三コミッショナーがWBCの原辰徳監督に一任していた。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20081103-00000045-kyodo_sp-spo.html
前スレ (1が立った時間 2008/11/03(月) 23:49:16)
【野球/WBC】日本代表コーチとして山田久志・元中日監督、伊東勤・前西武監督らに就任要請★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225723756/

2名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 02:24:36 ID:4Y+D7YoY0
2げと
3名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 02:24:55 ID:7rnj9WFg0
またお邪魔するぜw!
4名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 02:25:23 ID:flQJY1Ma0
5名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 02:25:26 ID:ikAwUQdw0
何をしようと読売主導で勝手に決めた原ジャポンに一切興味無し
この話題をテレビてやってたら速攻チャネル買える
プロ野球ファンをバカにしてる
6名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 02:26:12 ID:mNCj3guG0
199 名前: 代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 投稿日: 2008/11/04(火) 02:07:19 ID:sd/pG27Y0
ニッカン
・原ジャパンスタッフ
投手コーチ:山田久志(60歳)
打撃コーチ:篠塚和典(51歳)
内野守備コーチ:高代延博(54歳)
外野守備走塁コーチ:緒方耕一(40歳)
バッテリーコーチ:伊東勤(46歳)
ブルペンコーチ:与田剛(42歳)

7名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 02:26:43 ID:Uf647D8h0
>>6
いいんじゃね?
8名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 02:26:44 ID:/sdh5mAv0
オチシン涙目wwwwww
9名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 02:27:17 ID:VyrXtH9T0
原のコーチ陣の人選はまともすぎる
これは選手を選ぶのもしっかり考えて選びそうで期待できるな

メジャー組から誰と誰を選ぶか今から楽しみだわ
10名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 02:27:21 ID:QVR0xYBl0
与田って星野枠じゃねえのW
11名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 02:27:23 ID:KY4aHVv/0
ロッテは稀代の名打者落合、大投手村田、名球界有藤を擁しながら、ガラガラの汚い川崎球場で
ずっとやらせていたとんでもない球団だ。
内外野ガラガラなんだよ。
カップルは外野席で男が女のパンツに手を入れているし、売り子は面倒くさいから外野になんて
こないしさ。
近くの競馬場のほうが人多いし
それで落合はさ、一人年俸闘争で頑張って日本選手の待遇を飛躍的に良くした。
当時大スター原辰徳も年俸3000万の時代に、8000万ゲットしたわけだ。
そうしたら中日にトレードですよ。

バレンタインにロッテの歴史から再教育すべき
12名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 02:27:45 ID:gGSq0Gxr0
>>6
パシリ的な役割できる人も必要だろうからね
13名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 02:28:16 ID:Wqbc2Ffi0
みんなは心配しすぎだよ
絶対イチローは活躍して日本を優勝させてくれるよ
僕はイチローを信じてるよ
14名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 02:28:16 ID:pvxeqiKv0
>>6
は5人超えてるだろ。
15名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 02:29:21 ID:7rnj9WFg0
優勝は、まあ、ねw
16名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 02:29:24 ID:OpEM6dh70
バッテリーコーチとブルペンコーチって兼任できんの?
17名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 02:29:25 ID:X7AogUaK0
予想よりマトモな人選だったな原ジャパン
18名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 02:29:44 ID:rvG3NQvu0
山田からええで魂を感じる
19名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 02:30:02 ID:Ndx/BDJi0
これはまともすぎる
20名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 02:30:55 ID:2uF0EyvR0
優勝は出来んでもええから
韓国に負けんと勝ち進め
21名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 02:30:58 ID:2KrURjjr0
日本シリーズ解説で山本はコーチとして
問題外だったからな
22名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 02:31:11 ID:LYZYMMKm0
このメンツでカレーのCMはきついんじゃね?
23名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 02:31:25 ID:VyrXtH9T0
伊東勤と西武勢との確執はなかったのか
すこし心配ではあるなw
24名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 02:31:54 ID:/sdh5mAv0
落合(笑)
川崎球場(笑)
最弱球団(笑)
先発4,5番手相手に量産(笑)
CSで俺流糞采配炸裂(笑)
25名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 02:32:00 ID:Q8O9RvhG0
カープの緒方かと思ったら、元巨人の方か。まじでびびった
26名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 02:33:05 ID:fTOIpjs50
>>24
お前は早く巣に帰れよ

一生センズリ応援してろw
27名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 02:33:36 ID:m6BI6q1t0
前スレ読んでないけど、なんで落合の話になってんの?
28名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 02:33:36 ID:OpEM6dh70
>>23
そのあたりを払拭するいい機会と思って受けたのかもしれんな
基本的に今大会は貧乏クジだし
29名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 02:34:18 ID:PrvG6uSJ0
結構よさそうじゃん
30名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 02:34:54 ID:c5l4ZqLR0
星野のブログの更新がまたむかつく
31名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 02:35:12 ID:Ndx/BDJi0
犬二郎がキレるw
32名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 02:35:25 ID:kpbnDzw20
北京よりは過程における努力が感じられる
個人的には負けても文句を言いにくい
33名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 02:35:34 ID:ACU/M6Jh0
落合と原

1979 2本  7打点 .234
1980 15本 32打点 .283
1981 33本 90打点 .326   22本 67打点 .268
1982 32本 99打点 .325   33本 92打点 .275
1983 25本 75打点 .332   32本 103打点 .302
1984 33本 94打点 .314   27本 81打点 .278
1985 52本 146打点 .367   34本 94打点 .283
1986 50本 116打点 .360   36本 80打点 .283
 ここから同一リーグね
1987 28本 85打点 .331   34本 95打点 .307 セリーグの方が上でした^^
1988 32本 95打点 .293   31本 81打点 .300 打率が問題よ
1989 40本 116打点 .321   25本 74打点 .261 中日の投手と当たらないもんなー
1990 34本 102打点 .290   20本 68打点 .303 大事なのは打率ですよね^^
1991 37本 91打点 .340   29本 86打点 .268 中日の投手と当たらないのは卑怯
1992 22本 71打点 .292   28本 77打点 .272 本塁打こそ華!
1993 17本 65打点 .285   11本 44打点 .229 中日の投手凄すぎる
 晩年に同じチームへ
1994 15本 68打点 .280   14本 36打点 .290 何だ大した事ないね^^
1995 17本 65打点 .311    6本 15打点 .201 引き際が男前!
1996 21本 86打点 .301   いつまでもやってんじゃねーよ
1997 2本 44打点 .262
1998 3本 44打点 .235
34名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 02:35:39 ID:D+nH82Ww0
原監督ガチで勝つつもりで人選している。
 負けるかもしれないとか、勝てなさそうとか、
負けたらいいわけできないなとかいわないで、
 
ファンも勝つための応援しよう。 

  これで選手選考も楽しみだ。
35名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 02:36:13 ID:aolfl4Jb0
まともすぎるw
五輪が酷かったんだけどさ
36名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 02:36:14 ID:23fqD1Rj0
星野じゃなくて原で本当に良かった
ナベツネの掌で踊るオレ達最高
これで連覇間違い無し
ゴジラも出るし
37名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 02:36:33 ID:SK9s/Xb40
38名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 02:37:52 ID:fTOIpjs50
ていうか本当に原が選んだのか

日本シリーズ真っ只中だよな?

39名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 02:38:09 ID:rquxxu390
ナベツネの掌で、って知ってて踊ってやってるんだから
ちょっとはありがたく思えっての。
40名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 02:38:10 ID:yJZyrBWJ0
伊東がコーチに入るとなると
ショートは西岡でもなく川崎でもなく
中島に決定だろうな
セカンドは岩村
ファーストにガッツ
サードは村田だろう
超攻撃型布陣だな
41名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 02:38:37 ID:ft1hEXlI0
篠塚はそのままアメリカに残ってください><
42名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 02:39:23 ID:flQJY1Ma0
原は読売王道だった三山を破滅させたからなw
43名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 02:39:48 ID:QQPr5a5a0
アンダースローって代表候補にいたっけ?
山田・・・
44名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 02:39:59 ID:75Ha2wiI0
なんにせよ勝つといいねえ
オリンピックはひどかった
45名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 02:40:02 ID:xKBhffG50
>>40
ショート中島は伊東じゃなくても決定したくはなる。
守備が怖すぎるけど
46名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 02:40:46 ID:Ndx/BDJi0
47名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 02:40:55 ID:EiNIiwY30
>>40
ガムオは?
48名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 02:41:21 ID:IYQw3/2rO
>>38
読売の人選でも王の人選でも無いな。
山Q、伊東共にどちらかと繋がりがあるとも聞かんし。
高代もそうだな。
49名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 02:41:28 ID:fTOIpjs50
中島のショートと福留のショートってどっちが酷いのか
50名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 02:41:37 ID:LYZYMMKm0
51名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 02:41:54 ID:/sdh5mAv0
落合(笑)
52名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 02:42:36 ID:eswRgKbo0
一塁コーチとして緒方を選ぶのは、まあ妥当、現役だし。
左打者が主力と思われる日本代表においては左打者の打撃コーチが良いとは思うが
篠塚は・・・高橋とか阿部とかスンヨプとかの弱点をいつまでたっても修正できて無いじゃん
若松とか、マジで無理なん?
53名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 02:42:47 ID:ACU/M6Jh0
落合と原

1979 2本  7打点 .234
1980 15本 32打点 .283
1981 33本 90打点 .326   22本 67打点 .268
1982 32本 99打点 .325   33本 92打点 .275
1983 25本 75打点 .332   32本 103打点 .302
1984 33本 94打点 .314   27本 81打点 .278
1985 52本 146打点 .367   34本 94打点 .283
1986 50本 116打点 .360   36本 80打点 .283
 ここから同一リーグね
1987 28本 85打点 .331   34本 95打点 .307 セリーグの方が上でした^^
1988 32本 95打点 .293   31本 81打点 .300 打率が問題よ
1989 40本 116打点 .321   25本 74打点 .261 中日の投手と当たらないもんなー
1990 34本 102打点 .290   20本 68打点 .303 大事なのは打率ですよね^^
1991 37本 91打点 .340   29本 86打点 .268 中日の投手と当たらないのは卑怯
1992 22本 71打点 .292   28本 77打点 .272 本塁打こそ華!
1993 17本 65打点 .285   11本 44打点 .229 中日の投手凄すぎる
 晩年に同じチームへ
1994 15本 68打点 .280   14本 36打点 .290 何だ大した事ないね^^
1995 17本 65打点 .311    6本 15打点 .201 引き際が男前!
1996 21本 86打点 .301   いつまでもやってんじゃねーよ
1997 2本 44打点 .262
1998 3本 44打点 .235

 そして
2009 中日立て直さんとな    渡邊豚クラブ愛!
54名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 02:43:01 ID:/sdh5mAv0
超糞田舎最弱球団で、ローテの狭間のゴミ投手相手に量産してただけw
55名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 02:43:25 ID:fyAlj0TCO
>>42
三山を巨人から追放させたのは一場だよ。栄養費問題関連のやつ。
56名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 02:43:59 ID:kpcpbSn00
>>49
中島→超下手くそなショート、サードの方が向いてる
福留→内野は無理
57名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 02:43:59 ID:/ahdQpQGO
とりあえずマトモだな
巨人は死ぬほど嫌いだが、原はいろいろ苦労したから、
他の巨人関係者よりは応援するぜ
58名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 02:44:14 ID:yJZyrBWJ0
>>47
忘れてたw
ちょっと調べてみたら
今年は打率3割に達してなかったね
昨年は良い働きしたんだけど
今は西武の後輩中島の方が期待できるかも
59名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 02:44:19 ID:ACU/M6Jh0
タイロン欲しいよー
スンが僕のチームに立て付いた時のために
タイロン欲しいよー
60名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 02:44:26 ID:6fAH/+/B0
落合はいいよ
そんな田舎の監督は関係ないから
ここは上昇巨人軍の元4番でWBC日本代表監督のスレだから
頼むから、荒らさないでくれ
名古屋(笑)でやってくれw
61名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 02:44:30 ID:srpKfngN0
与田ってメジャーに詳しいよな。解説よくやってるから。
62名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 02:44:36 ID:UlZp31n+O
>>13
おっさんもイチローを信じてみるか
イチロー抜きでは優勝できねーしな
63名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 02:44:52 ID:NPUrxRCv0
ついに小室哲哉「詐欺罪」で逮捕へ! 容疑のキッカケはASAMIとの離婚慰謝料問題から…。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1225733773/
64名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 02:45:01 ID:u16YO3HW0
なんでオチシンの原アンチが暴れてるの?w
高代は落合の助言だっつーのにw
65名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 02:45:24 ID:2yteC31LO
中島使うならサードは村田よりはガッツが良いな
ファーストは内川栗原がいる

>>43
渡辺俊介は絶対必要だろ
66名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 02:45:33 ID:ACU/M6Jh0
僕は渡邊豚クラブに忙しいから
もっと補強してよー
67名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 02:45:55 ID:ZOPDlKdT0
オチシンw
CSシリーズのルンバ采配もう忘れたのかよw
68名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 02:46:18 ID:pfT+FyVBO
>>30
星野のブログ休止中
69名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 02:46:40 ID:eswRgKbo0
与田にわけわからんブルペンコーチ?wをやらすぐらいなら桑田にやらせた方がマシ
70名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 02:46:44 ID:ACU/M6Jh0
なんだ
やっぱ巨キチしかいねーんだなw
71名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 02:46:45 ID:2NAxec/G0
>>56
お前1001並だなww
72名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 02:47:15 ID:R8Qd0AvIO
星野入れてやれよwww
73名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 02:47:16 ID:0QfEfdb10
とりあえず許容範囲だけど
今回はノムさんで腹は2013年がよかったなぁ

2013年は誰がやるんだよ
74名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 02:47:36 ID:pvxeqiKv0
桑田、清原を選ぶ奴は古田の監督だめっぷりをもう忘れたのか。
75名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 02:47:59 ID:EiNIiwY30
>>73
ナベQ
76名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 02:48:27 ID:KVNKtoXn0
>>73
長嶋監督
77名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 02:48:41 ID:0QfEfdb10
>>75
単純でいいなおまいは
78名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 02:49:30 ID:ACU/M6Jh0
>>73
原に決まってんじゃん
変えさせねーよ

実際変わりようがない
育てても発掘しても一番美味しい所は虚人の物だからな
79名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 02:49:43 ID:fTOIpjs50
>>73
落合でいいんじゃね

ここの星野信者は必死で反論しそうだがw
80名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 02:50:08 ID:zdngrQ+P0
>>75
毛が3本になってねーかなー
81名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 02:50:26 ID:EhYxERqn0
原は敵を作らないタイプの人間だから
色んなところから人材を集められるんだな
82名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 02:50:29 ID:gGSq0Gxr0
そういえば、スンはごっついやりにくいだろうなw
83名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 02:50:34 ID:QQPr5a5a0
>>65
そのためだけの山田かよw
84名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 02:50:56 ID:yJZyrBWJ0
しかし、山田投手コーチというのはどうなんだろう?
現場離れて長いし、
思い切って日ハムの吉井投手コーチにお願いしても良かったんじゃないかな?
メジャーの事もよく理解しているし
85名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 02:51:34 ID:I3P8vZkr0
>>73
田舎球団出身の監督がまとめるのは無理。
原、若しくは、桑田かな。
野茂もありうる。

86名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 02:51:39 ID:PrvG6uSJ0
>>78
全敗でもしない限り原だろうなあ・・・
87名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 02:52:01 ID:ACU/M6Jh0
未だに読売枠以外から選ばれるとか
幻想抱いてるロマンチストぶりが笑えるw
88名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 02:52:32 ID:JfSB6/Ay0
アンチ落合=星野信者(笑)
89名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 02:52:46 ID:DMvTxPML0
>>53
90年頃の投手は中日より虚人のほうがどう考えても上だったと思うが…。
斉藤、桑田、槙原の3本柱に加えて宮本とか木田とか香田とか。
90名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 02:52:55 ID:QVFL3H+T0
>>8
なんで?
91名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 02:53:09 ID:srpKfngN0
落合って、確かに選手としての能力は優れてたけど、人間性に問題があったな。
原が選手会長で、FA導入に尽力してたころ、落合は選手会を批判ばかりしてた。
FA導入が決まって、落合が早速FA行使したとき、原が、落合さんはFAを使うなとか、野暮なことは言わない。けれど、落合さんほどの大選手ならもう少し選手会に顔を出して、協力してほしかった。って言ったのを覚えてる。
92名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 02:53:40 ID:L0tB5gxY0
93名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 02:53:43 ID:Q8O9RvhG0
折角の吉報でも、スレが三つも消費されると香ばしさを漂わせ始める
94名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 02:54:01 ID:DrxV6F5W0
原も落合も好きだよ
95名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 02:54:13 ID:RFOsh4Md0
野村 落合 イチロー

不人気球団を渡り歩いてきた選手ってやっぱ
偏屈な性格になりやすいよねw

イチロー監督とか言ってる奴いたけど、ああ野村か
96名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 02:54:42 ID:/6IQ5RAY0
落合信者がうざいな。
97名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 02:54:51 ID:tdW6oBWW0
原は真面目な人だと思うよ。

  どういう真面目さなのかようわからんけど、嘘つかないと言う意味では真面目なんじゃないか。

選手の起用に偏りがあるが・・・・。思想的な背景でも持ってるのかな?
98名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 02:55:15 ID:RFOsh4Md0
>>85
近鉄が田舎じゃなく西武が田舎とな?
99名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 02:55:31 ID:fyAlj0TCO
>>6
これは日刊お得意の飛ばしだろ?
山田と伊東が確定だったら、与田を呼ぶ必要ないだろうし。
100名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 02:56:16 ID:ACU/M6Jh0
出た人間性w

選手のおかげで優勝できたとか
人間が出来てないと言えないよな

選手のおかげと言ってる数日後には日本を代表する監督と自負しちゃったけどw
そんな事には疑念も抱かせない人望の厚さはさすが
101名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 02:59:13 ID:/6IQ5RAY0
>>91
東海大学から巨人入りして4番を勤めた人間と
大学でいじめられて中退してニートになって社会人野球で拾ってもらって
客の入らない田舎最弱球団に入団しわがまま放題やって
激しい劣等感に苛まれ続けてきたクズとの人間性の違いだわなw
102名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 03:00:17 ID:odN6+L1oO
桑田入閣するよーな。将来の為に…。
103名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 03:00:22 ID:04s5+EjZO

篠塚らし〜いバッティングの篠塚も51才か・・・

104名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 03:01:11 ID:hOrCC0MO0
>>92
マジかよ
久々の祭りだなw
105名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 03:01:47 ID:vkE7Z5UI0
星野信者と妙な原アンチしかいねえな、このスレ

時間が時間だし仕方ねえかw
106名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 03:03:55 ID:rgm3bNMU0
桑田とかあんま期待できねえな

古田と一緒とは言わないが

ていうか古田ってそんなに酷い監督だったのか?
107名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 03:04:49 ID:DGUFPkt50
準決勝が楽しみだな。
できればドミニカとやりたい。

マニー、プホ、オルティスのクリーンアップは今から楽しみ。
108名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 03:07:13 ID:Yn1Gsx/s0
ID:ACU/M6Jh0
ID:ACU/M6Jh0
ID:ACU/M6Jh0
ID:ACU/M6Jh0
109名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 03:08:18 ID:cDHRsmhm0
ノムさんのヘッドコーチはないのか。ちょっと残念
110名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 03:09:48 ID:DJO/NeIw0
1000 :名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 02:21:43 ID:flQJY1Ma0
>>965
数字は大事だけど数字の見方をしらんアフォは駄目だなw

じゃあ、エースばかり当てられていたという証拠を出してみるこったな
111名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 03:12:15 ID:DpSd8XQF0
今更野村とか言ってるアフォが多いのもこのスレの特徴w
112名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 03:13:21 ID:DpSd8XQF0
日本プロ野球界は野村に何か弱みでも握られてるのか?

あいつこそ典型的な老害だろうにw
113名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 03:14:18 ID:DrxV6F5W0
ベスト4が目標だな
114名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 03:14:56 ID:s+xaL2vX0
解説は古田でよろしく
115名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 03:15:08 ID:GnM2hC0YO
原さんは悪くない
WBCみたいな、一応は野球の世界大会を
アジアラウンドは、いちマスコミの読売新聞が主催するなんて
どう考えてもおかしい。これはどこのメディアが主催だったとしても同じ
サッカーのワールドカップのアジア最終予選を読売が主催するか?朝日が主催するか?
野球界は、キチンとした管理統括できる組織を作らなければならない
じゃないと、誰が監督になったって同じだっつーの
116名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 03:21:15 ID:sYr3P4ATO
>>115
日本のプロ野球は読売の販促のために始まり、今もその延長線上にある
117名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 03:31:32 ID:nl3PoGoJ0
スゲェ面子だな。燃えるわ。選手の人選が本当、楽しみだ。

つか星野信者は野球板の中日本スレに帰ってくれ。
あそこならどんだけ暴れてももう誰も何もいわないから。
118名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 03:33:47 ID:Q2CfasBp0
山Qて阪急(オリ)OBだったな
そういやイチローも山Qがオリでコーチしてたから面識あるのか
119名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 03:35:53 ID:Ba3ESUOyO
読売ジャパンw

日本球界を読売が私物化してる限り、絶対良くならないと思うね。

で、プロがあぐらかきすぎ。
アマとの垣根どころか、別世界としか見てない。
サッカーの天皇杯みたいなのが野球にあったら面白いのになー。
あれだけはサッカー界がうらやましい。
120名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 03:38:06 ID:le03XLl/O
さすが原
どこのクズと違い仲良しメンバーじゃないね
121名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 03:38:32 ID:rTlP9Zea0
>>5
うそ付け と
122名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 03:38:34 ID:D+nH82Ww0
このコーチの人選は本当に原独りで決めたのか?

 どう考えても政治的にも非常にバランスが取れているぞ。

 本当に参謀はいないのか? だとしたら、原は天才策士だ。
123名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 03:39:28 ID:JrFe3Z/D0
>>118
面識あるどころじゃないよ。
ものすごい仲良くて、今でもしょっちゅう連絡とりあってる。
イチローがめちゃくちゃ尊敬してる。
124名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 03:39:46 ID:LYC5tqkM0
>>122
あらゆる派閥に配慮してるよなw
戦後最大、最強の内閣誕生だな。
125名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 03:40:29 ID:rquxxu390
>>119
プロ野球:読売
夏の高校野球:朝日
春の高校野球と社会人:毎日

この縄張り構造をどうにかできるものならば。
126名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 03:42:53 ID:Q2CfasBp0
>>123
そっか〜。仰木監督の頃の黄金期のオリ思い出すなぁ
馬場や鈴木平が好きだったなw
127名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 03:43:59 ID:/2PQGmKx0
なんとなく五輪のコメントを見てると与田は星の嫌ってるように見えるな
128名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 03:45:41 ID:ZNaZabT00
野村犬二郎コーチ就任前に更迭m9(^Д^)プギャー
129名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 03:45:50 ID:H3lxsISa0
そりゃNHKにいられるとはいえ
選手生命短かったからなぁ
130名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 03:47:07 ID:uKSyQ+JX0
>>101
落合はニートのアイドルなんだから、そういうことは言ってやるな。
131名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 03:49:11 ID:ymnZIZZJO
プロの中でもおよそプロとは到底呼べない、
最底辺の部類のレベルに位置する存在、それがゴミ星野

この無能なクズは、今回のWBCを一体どういう心境で見守るのかねぇ…
132名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 03:49:58 ID:j1Sl/ycT0
ゴキヲタの「イチローは○○とは仲いい」という
必死なワンパターンレスにうんざり・・・w
133名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 03:50:02 ID:cQEuvLfq0
与田の星野嫌いは異常。理由は知らんけど
でも利用はする。
賢いよ
134名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 03:51:49 ID:cmsKYETw0
今更読売がどうとか言ってる奴まさか前回の優勝を賞賛した上にイチローを持ち上げて
苦言を呈して出場を辞退した松井を叩いてなかっただろうな?
WBCはメジャーと読売の興行で国際野球連盟主催の大会ではない
これはどう足掻こうが厳然たる事実
これに不満を持つならWBCを無視して真の国際大会を作る運動をはじめればいい
イチローに関しては読売とMLBの策略に無邪気に加担したとして非難すべき
135名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 03:52:54 ID:P8M10LBc0
伊東引き受けるかな?
ヤナ感じで監督やめさせらてしまったのでがんばってほしい
136名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 03:56:09 ID:8qWNUW0ZO
でも大リーグと読売以外の野球って
そもそも存在価値ないよね
137名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 03:57:48 ID:8b5tvxAq0
山田ももう60なんか
感覚鈍ってなきゃいいけど
138名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 03:58:42 ID:57RB99H4O
悪くないけど暗すぎるよ
どこかに明るいコーチいないかなぁ
139名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 03:59:19 ID:R2FvXfOIO
もし伊原が入ると伊東は萎縮してやりにくいだろうな
140名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 04:01:01 ID:DrxV6F5W0
投手コーチが大切
打撃コーチはどーでもいい
141名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 04:01:30 ID:rquxxu390
>>133
与田は「ワシが壊した」の最高傑作。
NHKの星野枠は、そのあまりの壊しっぷりを後で星野自身が自覚した結果。
逆に言えば星野がそう思ったぐらいの最高傑作。
142名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 04:01:30 ID:zBzK1n050
山田は育成型の人だからなあ。
ま、短気決戦に向いてる監督ならともかく、短期決戦に向いてるコーチなんて
特にいないだろうし、お友達内閣じゃなきゃ誰でもいいと思うけどね。
143名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 04:01:54 ID:DrxV6F5W0
松坂大輔
144名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 04:02:10 ID:9CDnPeqeO
完成された選手の集団なのにコーチなんて必要あるんか
145名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 04:02:37 ID:DrxV6F5W0
投手コーチは継投があるから
146名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 04:03:07 ID:zBzK1n050
あと今の山田は多分パリーグ知らない
二年前の日本シリーズで思い切り中日寄りの解説してた。
147名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 04:04:38 ID:xYlkBa+E0
12球団の監督から選んだ方が良いんじゃないの?
負けても責任を分担出来るしw
148名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 04:05:44 ID:cmsKYETw0
あん時松井とサンスポ、中日他WBCに異を唱え無視を決め込んでいたメディアを支持しなかった時点でダメ
選手会も開催時期や収益金の分配を巡って対立しようとしてたけどね
あの優勝に浮かれた輩はWBCを非難する権利は無い
あそこでNOを突きつけておけば読売の野望は打ち砕けた
149名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 04:05:47 ID:evldNMSmO
>>146
ハムの事、言いたい放題言ってたな
後からハム日本一になって訂正してたけど

つーか監督含めてセばかりで、伊東しかパ知らなさそうだけど大丈夫かよ
150名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 04:06:43 ID:EiNIiwY30
>>141
与田ぶっ壊したのってブラッグスじゃなかった?
151名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 04:09:14 ID:xHsHZFgM0
北京五輪のコーチ陣に比べたら
遥かに良い人選だな。
152名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 04:09:25 ID:DrxV6F5W0
打撃コーチはイチローで
153名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 04:10:11 ID:DrxV6F5W0
原さん期待してるよ
154名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 04:10:36 ID:wvnruDvZ0
>>134
>>148
正論だ
155名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 04:13:16 ID:zUxVDYmx0
>>148
ねぇ、こんな朝早くから誰と戦ってるの?
読売陰謀論を展開してるけど、いったいあなたは
どうなれば幸せなの?素で疑問なんだけど。
156名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 04:16:19 ID:tQn03l8n0
>>46
ちょ、ハミルトン
157名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 04:17:11 ID:cH6YwG260
代表にコーチこんなゾロゾロつれてってどうすんだよ
158名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 04:22:54 ID:epG9MhUS0
まず前スレあたりで糞ニワカがプエルトリコみたいな雑魚が日本より強いとかほざいてるのが笑える
ベネズエラもはっきり言って絶好調のサンタナ以外の投手なら問題ない
ドミニカだってアメリカなんかより全然落ちる
日本が明らかに不利なあいてなんてアメリカだけ
ニワカはこれだから困る
159名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 04:26:05 ID:EiNIiwY30
>>158
サンタナ以外にもKロッドとザンブラーノもいる
160名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 04:29:10 ID:W4JUfQKK0
山田久志って監督やった事あったっけ?
記憶に無いんだが
161名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 04:29:32 ID:ybfw/lDv0
ドミニカがアメリカより劣る?
それはどうかな
打者に関してはアメリカより上じゃないか。
ベネズエラも

投手はアメリカが抜けてると思うが。
162名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 04:31:07 ID:hFIVI2NH0
>>160
2002 前年五位のチームを三位に
2003 なんだかんだで二位に
163名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 04:31:19 ID:BYcQuU4q0
>>160
中日
164名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 04:32:41 ID:OrHzKpYm0
>>106

投手がまるっきし居なかっただけだ。
あれほどの男だから、嫉妬も逆恨みも多くて・・

中々尻尾を出さない古田を叩ける千才一隅のチャンス! とばかりにアンチが「ネガティブキャンペーン」」言葉だけが独り歩きだ。
あんだけ壊滅状態だった(故障とかではなく、前監督の酷使で潰されたり、で)しかも補強皆無。

だから、叩いてる奴らの、もうちょっとあ、すれば  こうすれば って言い分は皆無。 云ってる事は殆ど真逆の捏造ばかり。
打線を組むのは上手く、効率よく得点したが、如何せんPがいなくて逆転、と、発展途上の若手のエラー  これが殆どの敗因
仕方がないんだよ。 あのナベツネとの「暗約」で 球団が古田追い詰め作戦に出たんだから。
二階に上げて梯子を外す  ってやつだ。

勿論、経験不足と兼任のハンデはあったろう。 が、球団首脳がそれをフォローするのではなく、むしろその結果を望んでいたとしたら・・
ヤクルトは「誰か」に気を遣って、「古田にドロを被せる巧妙なシナリオを書いた」
それが引退発表時の古田の「異常な涙」になった。 オソロシイ話なんだよ本当は!

「選手会長」には今でも「矢」が飛んできてる。古田の身にな。干されてるムードもあるし。
今やってる「日本シリーズ」も、あの時古田が黙ってたら、無かったんだろうに!

若手を我慢して使い育てて、それらが今年の主役であり、チームを背負っている。
165名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 04:32:55 ID:962hfV/H0
>>155
中日新聞の配達員に決まってるだろw
166名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 04:33:22 ID:epG9MhUS0
>>159
それがどうかしたか?
そんなの投げてみなけりゃわからないってタイプで日本が攻略できない相手でもない
こういう糞ニワカにかぎって王みたいな3流投手がどうこうほざいて台湾が韓国より強いなどとほざきだすんだよな
167名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 04:34:19 ID:67DoFqOa0
>外野守備走塁コーチ:緒方耕一(40歳)

誰これ?
まあ外野守備走塁コーチなんて別にどうでもいいのか
168名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 04:35:12 ID:epG9MhUS0
>>161
100%劣るね
アメリカとの総合力では比較になりもしない
はまれば脅威だが間違いなく名前負けするチームが完成するよ、ドミニカなんて
日本レベルだろうな
169名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 04:35:52 ID:W4JUfQKK0
そうだったのか
その頃ちょっと野球から離れてたからか
知らなかったわ
170名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 04:36:10 ID:+bYPiFHpO
>>160
中日でやってた。2年でクビ。
171名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 04:36:17 ID:cmsKYETw0
>>155
>134の一行目読めばわかるだろ?
WBCを楽しみにする一方で読売が関わるのは嫌だという連中のダブルスタンダードに辟易してる
読売のやり方が嫌なら玉木みたいに最初から批判して「あんなもん盛り上がんなかった」ってつっぱねればいいんだよ
へんに期待して大会そのものを認める事こそ相手の思う壺
172名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 04:37:15 ID:GLXFfJOw0
>>161
ラミレス、ゲレーロ、プホルスはでないぜw
オルティスも微妙。
投手は碌なのがいない。
ぶっちゃけ、キューバのほうが強い。
173名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 04:39:10 ID:ybfw/lDv0
ドミニカの投手は確かに微妙だな

何せ未だにペドロの名前が挙がるくらいだし。
全盛期はそれこそ魔術師みたいだったが
174名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 04:40:13 ID:W4JUfQKK0
緒方懐かしいな
巨人の元1番バッターだろ
たしか井上と同時期にブレークしたんだよな
175名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 04:40:35 ID:W4a91OIg0
どっちかが監督やりゃあどこからも文句は出ないんだが・・・

あと大島も呼べ
前回経験してる
176名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 04:41:16 ID:Ndx/BDJi0
ピーコとか田淵に比べると何でも良くなるw
177名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 04:42:32 ID:epG9MhUS0
>>173
ドミニカなんてアメリカに比べれば本当に全然たいしたことないんだよ
糞ニワカはにわか知識でも知っているようなバッターだけ見て強い強いとほざくが
君や>>172氏のようなまともな人はわかる
どう考えてもキューバのほうが怖い
178名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 04:42:39 ID:962hfV/H0
>>167
「マイクを持った盗塁王」ですよw
引退後TBSの野球中継でベンチレポーターしてて原に拾われて現場復帰
原の使いっパシリ枠だな
179名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 04:43:19 ID:GLXFfJOw0
投手は、サンタナ、エスコバー、ガルシア、Kロッドとかいる
ベネズエラのほうが上。
まあ、野球は、特に短期決戦では、投手で決まるからな。
ベネズエラのほうがドミニカより普通に強い。
180名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 04:43:56 ID:NNrbDcuO0
ドミニカやベネズエラを過大評価というよりは
アメリカを過小評価してるんだと思う。
ドミニカもベネズエラも一部突出した奴はいるが
層の厚さで言えばアメリカはやっぱ桁が違いすぎ。
前回勧告にフルボッコ喰らったり、日本戦も変な誤審で勝ったり
メキシコにいいとこなしで破れたイメージで語ってるんだろうが
国同士でリーグ戦やればぶっちぎりで優勝だよ。

181名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 04:44:00 ID:yJl+FkbA0
プロ中のプロ連中なんだからコーチなんていらないよね?
182名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 04:45:05 ID:yEu1Q1680
NHK枠で決定か
183名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 04:46:24 ID:Q2CfasBp0
>>174
藤田政権だった時かね
熊工コンビだな
井上は頭部死球で選手生命終わったも同然だったな
184名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 04:49:35 ID:5cB700JzO
勝手なイメージだが、誰も辰徳さんの言う事を聞かなそうだw
185名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 04:49:59 ID:5EcSUju/O
サッカーみたいに仲良しグループができないような
緊張感を持った奴がコーチに来てほしいね
前は監督コーチが仲良しグループだったからな…
186名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 04:54:15 ID:Ndx/BDJi0
【野球】WBC日本代表 投手コーチに与田剛氏、打撃コーチに篠塚和典氏、外野守備走塁コーチに緒方耕一氏が就任
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225741803/
187名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 04:59:00 ID:OrHzKpYm0
>>181

ペナントと違って、コーチの役割は・・
相手チームの特徴や戦略を見抜き、戦い方の作戦を選手に授ける事が重要な任務。

今更、代表選手に「指導する」は無いだろう。
よく言われることだが、やはりムードメーカーも必要だし、
一体感でやる気を出させる・・ もちろん監督をフォローする事も。
それが現役時代に一流であり、人格良好であれば、説得力もあり、首脳陣の作戦もスムースに行く。

星野の時みたいに、コーチ陣は機能せずに、宮本に「負担」と「勘違い」をさせて、、
挙句には チーム崩壊だ。 みんなの不幸ではあった。
宮本も、本当のリーダーシップとは・・ 学んだのではないかな?
単に口うるさい 事とは違うって事を。
188名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 05:01:01 ID:SH1VhxMkO
高代はいいな
189名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 05:02:14 ID:oN6UVXlG0
>>175
大島は絶対呼んだほうがいいな
中日ファンだったイチローとは気心知れてるし、気持ちよくやれるだろう
前回、準決勝でイチローを3番にするよう打診したのは大島だしな
190名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 05:04:29 ID:DGUFPkt50
>>172
オルティスは出ると断言してる。
プポも出る気満々。
マニーに対しては国民全員で煽っているし、本人もやる気ある。
191名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 05:09:04 ID:DGUFPkt50
>>177
キューバの方が怖いってw
多分、君だけがそう思っているでしょw

どこの国の首脳陣に聞いても
ドミニカよりはキューバとやりたいって答えるよw

ドミニカ予想

レイエス(両)SS
2ポランコ(右)2B
3M・ラミレス(右)LF
4プーホールス(右)1B
5オルティーズ(左)DH
6ゲレーロ(右)RF
7A・ラミレス(右)3B
8オリーボ(右)C
9M・カブレラ(右)CF控え ソリアーノ


192名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 05:11:09 ID:DGUFPkt50
まぁ、総合力ではアメリカが頭3つぐらい抜けているのは確か。
193名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 05:13:18 ID:epG9MhUS0
>>191
いかにも名前倒れしそうなニワカ好みのメンバーだねえ(笑)

で、ピッチャーは???
194名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 05:13:59 ID:3SO2YGYTO
>>189
はいぃぃっ??
イチローはノックもロクにできない大島を完全に馬鹿にしてましたけどww
195名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 05:15:50 ID:3SO2YGYTO
しかしこのスレ覗いてると、いかに知ったかぶり君が多いか…
196名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 05:17:29 ID:RUb/k7bn0
提灯記事垂れ流してんじゃねよwダメだぽにょ
197名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 05:18:18 ID:DGUFPkt50
>>193
サンタナ、ボルケス、ベルデ、コルデロ
198名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 05:18:49 ID:ldpf6RLj0
育成するわけでもないし、せいぜい選手の調子の良し悪しを報告するぐらいじゃないか?
スコアラーとかの方が気になるな。情報戦ではどこの国が強いかな?
199名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 05:21:02 ID:DGUFPkt50
>>193
はやく、ドミニカよりも怖いキューバのこと具体的に書いてよw
メンバーでも良いからさw
200名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 05:21:29 ID:pobInVJA0
五輪と違ってブルペンコーチも用意できるからいいね。

>>194
>月刊ヒットエンドラン 12月号
> * [特集]ノックの達人になろう!/プロ12球団一の名手がノックテクニックを伝授! 高代延博
高代はノック要員だったのか。
201名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 05:23:19 ID:epG9MhUS0
>>197
アメリカに見劣りしない素晴らしい投手陣だね(笑)
ま、がんばって(笑)
202名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 05:26:10 ID:DGUFPkt50
>>201
論点ずらしワラタw
顔真っ赤か?

自分が書いたことちゃんと読み直ししてみろ。
俺は、対アメリカどうこうなんて書いてないぞw

>>177
でキューバの方が怖いって書いてたから
キューバよりはドミニカの方が上だと書いたまで。

はやいとこ、キューバの情報くれよw


203名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 05:29:46 ID:EKhtDNbx0
原   劉備
高代 趙雲
山田 関羽
与田 馬岱
伊東 魏延
篠塚 馬謖
緒方 王平 
204名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 05:30:11 ID:DGUFPkt50
>>201
はやいとこキューバの方がドミニカより怖い理由
書いてくれよw
つい、勢いで言っちゃったのかなw
205名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 05:34:12 ID:zCx11+W+0
しかし、あのワシの仲良し子よし人事はなんだったのか?

今更ながら、不愉快。
206名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 05:40:58 ID:epG9MhUS0
あれ、名前だけ見てニワカ知識で知ったかぶってる馬鹿がまだいたのか(笑)
ま、頑張って(笑)
207名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 05:41:15 ID:3F7qBKLH0
キューバは例年3月はシーズン中だから他の国の選手よりも身体
の動きがいいというアドバンテージはあるかもな。
戦力的にはドミニカに劣るだろうが。
208名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 05:48:26 ID:+dnllRC90

これは地味だけどすばらしい人選。
特にバッテリーコーチの伊東や内野守備走塁コーチの高代はすばらしい。

後はヘッドを誰にするかだな。
209名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 05:52:39 ID:D1RcYeAx0
投手コーチとしての山Qは神。
三塁コーチ高代も最高の人選。
西武黄金時代の頭脳伊東も凄い。

山Qがイチローと親しいのもでかいな。

原さん本気だな!頑張れ。応援するよ!!

これに比べたら銭一はホント糞の人選だったなw
氏ね。
210名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 05:54:04 ID:cBF6JdAKO
コーチって五人までじゃなかったのか?
個人的には白井を呼んでほしかったんだが
211名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 05:55:16 ID:5aj6ko0H0
あと原監督の補欠として長島だな
212名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 05:56:24 ID:g86P88BAO
伊原を入れたら台無しになる気がします
213名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 06:00:36 ID:+dnllRC90
>>209
あと篠塚コーチもイチローがリスペクトしてる選手だった一人だしね。
WBCでは篠塚みたいな逆らわないバッティングが必要。

イチローのバットは篠塚のバットがモデルだしねw
http://jp.youtube.com/watch?v=_Tix8Y1zKKw
214名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 06:01:27 ID:DGUFPkt50
>>206
涙ふけよw
もう、可哀想だから許してやるからw

これからは勢いで言ったとしても
素直謝るか、自分なりの説明ぐらいしないと駄目だぞw
馬鹿w
215名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 06:17:05 ID:QcYfusocO
なんでこのスレこんなにスレ伸びてんの?

山田じゃ不服ってことか?

はっきり言って大野よりましだぞ?星野に何一つ提言出来なかった弱虫…

本来あいつも戦犯だろう
現役時代からいい子ぶるからメディアもファンも叩かないだけで、あれは貧島出身の無能投手コーチ
216名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 06:23:16 ID:3SO2YGYTO
ドカベンの明訓高校のショート・高代は高代延博がモデル
これ豆知識な
217名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 06:25:42 ID:KYzincqoO
日本シリーズ中に…
本当に原に一任してるのか?
218名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 06:26:02 ID:ESfsawtI0
投手の調子を見る能力も高いし
センイチに対するあてつけも効いていて良い人選だな
219名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 06:35:15 ID:Ndx/BDJi0
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2008/11/04/01.html
仲良しスタッフと批判を浴びた北京五輪はもちろん、
優勝しながらも選手に大量のサインを求めるなど不評だった
06年第1回大会のコーチは1人も入らなかった。
急造ながらそれぞれの部門に大リーグ通も交えてスペシャリストを配した人選。
第1回大会、北京の反省が生かされている。
220名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 06:36:50 ID:YhjKnQg00
今度は北京五輪と逆で空中分解しそうなスタッフ陣だな。
各コーチの力量がある分、なおさらさ。
221名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 06:52:31 ID:3EKA1Lvw0
迷わずメジャー通の与田を入閣させてるのは勝つことを優先させてる証だな
222名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 07:04:33 ID:HY0Rqc4M0
>>215
前スレから読んでこい、山Qは非常に好評だw
223名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 07:17:58 ID:Gf6IB7lh0
山田とは渋い人選だね。
原は思った以上に期待できそうだな。応援したい。
でも中日人脈が多いな。原は中日に畏怖の念でもありそうだw
224名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 07:23:42 ID:Dt2CrtuN0
お目出度いねぇこんな飛ばし記事で盛り上がれるとは。
ケガを隠していたカスが居なければ五輪は確実に金メダルだった。
他の奴じゃ予選通過すら出来ていなかったよ。
このまま2chで叩いていれば星野が消えるとでも思っているのかな?
今の球界に星野以上の人が居るなら五輪でも選ばれてたろうに。
星野くらい気合い入った人がWBCはもちろん今後の球界を引っ張っていくべきだね。
225名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 07:36:21 ID:VAo86udhO
伊原「…わ…ワシは?」
226名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 07:49:40 ID:oVbK0eDD0
来年3月は原不在の巨人だから伊原は起用できんだろ、巨人に専念
227名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 07:50:41 ID:3EKA1Lvw0
>>224
飛ばしってNHKのニュースやら三大全国紙にも載ってるのにw
228名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 08:00:01 ID:OpEM6dh70
原の人脈を考えると、セ中心になるのは仕方ないだろう
むしろ伊東とどんな接点があったのか気になるw
229名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 08:09:48 ID:HgrMNjXG0
>>216
ショート石毛は
西武に入る前の石毛がモデル?
230名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 08:17:52 ID:uXRQSrPw0
>>4
最後の落合のセンター前のほうが印象に残ったな
231名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 08:29:45 ID:t+nSpjuQ0
>>216
里中のモデルはヤマQじゃなかったっけ?
232名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 08:34:27 ID:OPnBY/GP0
・・・期待してもいい?
233名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 08:36:38 ID:vLH8uj8Z0
>>232
少なくともチームの雰囲気は良くなりそう
234名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 09:01:51 ID:yE0Vm7MHO
原がナベツネに嫌われるのがよくわかる
しかし山田選ぶって星野への嫌がらせかw
235名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 09:14:47 ID:cuJDMPfdO
原さん、いつになったら川相さんを入閣させるんですか?
236名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 09:18:06 ID:M8HhTEBD0

現場で中日と戦うなかで山田・タカシロの能力を肌で感じたんだろうな
237名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 09:35:07 ID:9t0gCy7C0
・WBC星野ジャパンスタッフ
投手コーチ:山田久志(60歳)
打撃コーチ:田淵幸一(62歳)
内野守備コーチ:高代延博(54歳)
外野守備走塁コーチ:山本浩二(62歳)
バッテリーコーチ:伊東勤(46歳)
ブルペンコーチ:与田剛(42歳)

星野「各人から内諾とれました、この人員でいかせてください」
読売「田淵、山本の両氏は外してください、お友達内閣の延長戦と批判をあびます。」
星野「二人を切り捨てて監督をお引き受けすることは出来ません!」

こうだった可能性は無いか?決まり方スムーズ過ぎ。
238名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 09:38:37 ID:/JdM2W5e0
>>191
ラミレスなんて出るわけないじゃん、前回だってずるして辞退してるのに
今の超高齢なのにw
あと、プホルスも名目上は出たいとはじめは言ってるが
あとで辞退するパターンだろw
大体、手術したばかりで出たいと思うはずがないw
あと、散々既出だが、ドミニカは本当に碌な投手がいないw
239名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 10:27:32 ID:32GjOSVz0
>>231
フォームがまったくいっしょだったからな
240名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 10:28:46 ID:GPz9PuSz0
>>237
大衆か現代に、星野が三バカでの汚名返上に拘ったとか
書かれてた。
241名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 11:27:21 ID:DUEJGMSe0
原は采配はうんこだが人選は能力があるね
巨人OBならもっと政治が働いた組閣になるけど
242名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 12:00:14 ID:j+MIcytvO
味噌が異様に山田叩いてるのが気になるが、オリックスコーチ時代を考えたらこれは期待せざるをえない。
てか、なんで味噌って外様を必要異常に叩くの?
243名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 12:00:45 ID:+k5V2TZ20
なんでもいいから山本と田淵も連れてけよw
244名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 12:05:35 ID:N+YBu3Er0
原の姿が霞んできたよ
245名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 12:06:03 ID:6AjAGxczO
>>237
当初からノムケン、鹿取、武田の入閣内定とグアムキャンプが決まってた。
原になって、それが全部消えた。
246名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 12:09:05 ID:KJixz/fJ0
wbc経験者1人ぐらい連れて行けよ
247名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 12:10:43 ID:bfB+NVE+0
>>175
大島は絶対駄目
WBC本でだめっぷりが暴露されてた
デリカシーゼロ
248名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 12:13:17 ID:7nUYX1X70
     ____
   /__.))ノヽ   
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |  山田と与田はわしの教え子や
    |  `ニニ' / 
   ノ `ー―i´
249名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 12:34:50 ID:1VgBRcF10
監督 原  東海大相模→東海大→巨人(藤田、王、藤田、長嶋)→巨人コーチ(長嶋)→巨人監督
投手 山田 能代工→富士製鐵釜石→阪急(西本、上田、梶本、上田)→オリックスコーチ(仰木)→中日コーチ(星野)→中日監督
3塁コーチ 高代 智弁学園→法大→東芝→日本ハム(大沢、植村、大沢、高田、近藤)→広島(山本浩)→広島コーチ(山本浩、三村)→中日コーチ(星野)→日本ハムコーチ(大島)→ロッテコーチ(山本功)→中日コーチ(落合)
バッテリー 伊東 熊本工→所沢高定時制、西武球団職員(根本)→西武(広岡、森、東尾、伊原)→西武監督
ブルペン 与田 木更津中央→亜大→NTT東京→中日(星野、高木、星野)→ロッテ(江尻、近藤)→日本ハム(上田)→阪神(野村)
打撃 篠塚 銚子商→巨人(長嶋、藤田、王、藤田、長嶋)→巨人コーチ(長嶋、原)
1塁コーチ 緒方 熊本工→巨人(王、藤田、長嶋)→巨人コーチ(原)
250名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 13:01:39 ID:aQL/BQavP

犬二郎、オワタ

251名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 13:20:19 ID:gGyGB4a50
>>249
力作だな。
252名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 13:29:11 ID:a+/w5wfU0
原 …………… 劉邦
山田 ………… 韓信
篠塚 ………… 樊噲
高代 ………… 張良
与田 ………… 蕭何
緒方 ………… 曹参
253名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 13:33:21 ID:fyAlj0TCO
>>245
そうそう、まず1001の要請に山田は絶対受けないからな。
254名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 13:36:32 ID:4DALZMTt0
緒方・・・
255名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 13:37:10 ID:AatMvg+tO
>>252
伊東 ………… 陳平
256名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 13:42:21 ID:qeqhAsOlO
牧場の少女鹿取は良いぞ
257名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 13:49:41 ID:7ZY5tXPI0
コーチングよりもこの首脳陣がどういう選考するのかが楽しみ。
このメンツなら原の独断では決められないだろうし。
ましては電話で出たいんか出たくナインか、なんて決めないだろ。
258名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 13:50:44 ID:doe4/JdU0
山田さんなら投手コーチとしては文句なしだ
ただ伊東さんは有能だけど人間性が・・・
259名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 13:51:37 ID:eGdrbe460
原 …………… 袁術
山田 ………… 紀霊
篠塚 ………… 雷薄
高代 ………… 李豊
与田 ………… 楽就
緒方 ………… 袁胤
260名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 13:53:39 ID:eswRgKbo0
>>252
ジョーブ ………… 華佗
新庄 ………… 左慈

こうですかわかりません(´・ω・`)
261名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 14:00:53 ID:a+/w5wfU0
>>260
的を射ているが、ちょっと時代考証が違うかな
>>252は前漢時代なので…
262名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 14:16:07 ID:dSBjHGiIO
>>258
山田はイチローの押さえ係
伊東は松坂の押さえ係
オールスターチームは人間関係の維持が大切

263名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 14:18:52 ID:BoREUozr0
山田が原の下でやんのかい?
264名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 14:22:04 ID:QbAKI16WO
原…前秦の符堅
265名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 14:22:26 ID:fyAlj0TCO
>>263
大多数の紙面には、山田・伊東・高代の3名は内定と書かれている。
266名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 14:31:16 ID:pfT+FyVBO
いざとなれば
山田―伊東で何とかなる
267名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 14:38:15 ID:atH5SGlQ0
与田の代わりに長谷川でも面白かったと思うんだが、
金融危機でえらいことになってそうだからな。
どうやらサブプライム震源地の西海岸の不動産にまで
手を出していたらしいし、
下手すると借金地獄だろうから。
268名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 14:45:53 ID:O2Vit6/z0
>>98
猫屋敷クソ寒いしな。
269名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 14:56:42 ID:8t/cqXFeO
>>267
んな事言ったらイチローだって
ロスにある元ナビスコ社ビルを買ったとかじゃなかったっけ
イチローが昼に必ず行くピザチェーン店は
金融関係者がよく利用する店でもあるから
株や不動産などについてよく会話していたそうだ
270名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 15:04:22 ID:4Z4aslsGO
鹿取さんは行かせてあげてほしかったな(´_ゝ`)
271名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 15:20:23 ID:0ArlyUwR0
なんかデーブが入る気がしてて不安だったから良かった。
272名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 15:37:27 ID:dSBjHGiIO
>>271
他球団の現職コーチは流石にマズいだろ。
273名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 15:44:13 ID:fyAlj0TCO
>>271
あのデブは英語が話せることをアピールしているけど、実際は片言程度らしいぞ。
それで外国人選手と揉めているんだから、どうしようもない。
274名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 15:46:28 ID:bLaStMts0
いい人選じゃん!
275名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 15:46:41 ID:NH6s/Yjn0
山田さん(元オリ)と与田さん(元中日)ってのは、
イチロー快諾への撒き餌か?と一瞬思ったが、
そういう偏見を抜きにしても良いコーチ選抜だ。

ところで、伊東さんと松坂の信頼関係はどうなんだろう…
伊東さんで松坂が釣れるんだろうか?
276名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 15:47:46 ID:bhBQof0nO
ガチだな辰徳さん。
277名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 15:51:43 ID:+vtihLQy0
>>275
誰がコーチだろうが松坂が断るわけないじゃん
278名無しさん@恐縮です :2008/11/04(火) 15:55:52 ID:KZKtOKwP0
しかし、日本シリーズの真っ最中なのにホントに原が選んだのかな?
279名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 15:56:56 ID:0ArlyUwR0
>>278
水面下で話が進んでたんじゃないかな。
星野がどうのって時からもう進んでたのかも。
280名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 15:57:48 ID:3EKA1Lvw0
>>275
王が控えてるから撒き餌とかいらん
281名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 15:58:12 ID:1eofibz80
>>279
高代に声がかかったのは、
ドラフト会議で原が落合に訊いて推薦されてかららしいが…
282名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 15:58:46 ID:VMR3vL/o0
こんなことやってるヒマあるのか?
これで日本シリーズ落としたらアホだな
283名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 16:02:46 ID:1FdR2+Sf0
山田入れるなんて腹のガキは星野はんに喧嘩でも売っとるんか。
星野はんの大きさをしらんからできることやろうけど、ええ根性しとるわ。
贔屓筋のうるさ方がどうでるかやな。
284名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 16:03:59 ID:xQqGr5Ai0
>>275
イチローを釣れれば松坂も釣れます
285名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 16:06:47 ID:yJxwMJ49O
これなら原いらんなw
286名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 16:08:57 ID:1FdR2+Sf0
一国一城の主と言って良いスター選手を束ねるには力かカリスマ性しかない。
鉄拳もカリスマ性もない若僧の監督とその茶坊主のコーチで何ができるか見物だ。
287名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 16:10:53 ID:Y5gbQWKQO
>>286
結果は出してるし華もある方だから十分にカリスマ性はあると思うぞ
288名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 16:14:59 ID:+sYlekx2O
緒方のノックは一流
パシリも必要だしね
289名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 16:17:28 ID:0ArlyUwR0
確かイチローって篠塚が好きだったんじゃなかったっけ?
篠塚モデルのバット使ってことあるんだよね。

星野のこととか、今の山Qとか
どうもイチローの例の発言以来イチローに媚びてるように思える。
監督は原だけどw
290名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 16:23:24 ID:O2Vit6/z0
>>282
上でgdgdやった挙句日シリ前にいきなりお鉢が回ってきたんだから仕方が無い。
291名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 16:24:10 ID:g1mCx8IK0
原がオタオタしても山田・伊東らが落ち着かせてくれそうだな。
ルンバコーチもいないし、よかったw
292名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 16:45:40 ID:t+nSpjuQ0
>>289
山Qはイチローのために選ばれた、とでも?
妙な妄想に耽る暇があるなら働けよwww
293名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 16:49:15 ID:fyAlj0TCO
>>279
星野が要請したのは、鹿取と武田とノムケン。
原に決まった時点で、その3名のコーチ入りが無くなった。
294名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 16:50:57 ID:Si6Junqt0
イチロー、存在がアンタッチャブルすぐる
295名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 16:51:05 ID:yB5U5qP4O
>>289

好きなのは田尾
296名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 16:52:24 ID:8t/cqXFeO
イチローも松坂も、誰それが出るから僕も出る〜とか、出ない〜とか
そんな浅はかな考えで出場を決めたりしないよ
誰が監督コーチだろうがチームメートだろうが
要請があればキチンと出る
この大会を野球の未来の為に育てたいと、2人は志高く考えてるんだから
297名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 16:54:35 ID:0ArlyUwR0
しかし実際に星野が嫌だから牽制したわけで。
どう見たってあれ以来NPBはイチローに媚びへつらってる。
298名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 16:59:53 ID:kCZG0/BE0
イチローが好きな選手はカープ前田
299名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 17:02:03 ID:YXKO+9LUO
岡田どんでんを入閣させろ!
300名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 17:02:15 ID:6AjAGxczO
前大会では打撃コーチ1、投手2、守備走塁2で、
韓国やアメリカはブルペンコーチやバッテリーコーチ入れてんのに、
大丈夫なんか日本?と思ったが、
今回はしっかりバッテリーコーチとブルペンコーチ入れてきたな。
球数制限厳しいから中継ぎ多数必要だし、当たり前といえば当たり前なんだけどな。
原は前大会を見て思うところがすごくあったみたいだけど、
これは原が考えたのか?
301名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 17:03:38 ID:6AjAGxczO
>>298
尊敬はしてないですけどね、って言ってたけどな、イチロー。
302名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 17:04:15 ID:1VmzOsP60
千葉と阪神へのパイプがない
303名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 17:04:31 ID:IuVkMqWR0
>>296
>この大会を野球の未来の為に育てたいと、2人は志高く考えてるんだから

だからこそ、銭一やイボみたいな志の卑しい奴は全力で排除するんだろ。
304名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 17:06:38 ID:tHgbVukYO
>>297
まぁ、星野が嫌だなんていったらナベツネに何されるか
わかったもんじゃないから、誰も言えなかったけど
それを言ってくれたんだから、仕方ない。
305名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 17:10:45 ID:IJrbOwll0
まあ、五輪の時の仲良しコーチ陣よりはだいぶマシだね。

監督やコーチ選びは、地味でも話題性より堅実でいいんだよ。
306名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 17:10:56 ID:O2Vit6/z0
>>299
短期決戦でどんでんをベンチに置いておくと縁起が悪い。
307名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 17:11:01 ID:6AjAGxczO
>>269
でもイチローが手堅いのは、今回の5年100億は25年払いだ。
もらい終わる前に55歳からの年金支給が始まる。
それにイチローと長谷川じゃ、稼いだ額が3倍以上違うぞw
まだまだ現役でCM多数だから今後の稼ぎも見込める。
まあ、長谷川も資産運用分散くらいはしてあるだろうから、
借金生活にまではなってないとは思うが。
308名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 17:11:24 ID:fyAlj0TCO
>>298
前田のケガの多さに幻滅した、みたいなことを言ってたよな。
身体のケアを怠ったみたいなことを。
309名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 17:18:24 ID:6AjAGxczO
>>308
それでも、やっぱり天才ですよ、でも別に尊敬はしてないですけどね、
ってオチだったな。まあ、あんだけプレースタイルを判されれば、
嫌にもなるだろ。
清原からも批判された時期あるけど、清原のの場合は、仰木の本にあるけど、
仰木が清原の男気を気に入ってたからな。
イチローも、プレイヤーとしてより、男気をかったんだろうね。
現役選手時代に、イチローの口から「尊敬してますね」と言われてるのは、
桑田、古田、宮本しか俺は聞いたことない。
宮本はプレイヤーとしてより、自分を犠牲にしても、ひたすらイチローを支えた、
やはり、男気?みたいなもんを言ってんだろうけど。
310名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 17:21:45 ID:7xrihaCC0
稼頭央でるのか、

(二)稼頭央
(遊)西岡
(三)岩村
(指)中島

でよくね?
311名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 17:23:45 ID:le03XLl/O
>>307
それ聞くとやっぱメジャーはすげーな
年俸4億の25年契約か
312名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 17:24:12 ID:hIN8ZsUBO
>>310
なんで朝鮮人が日本代表に入れるんだ?
313名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 17:24:46 ID:zt+g5bR00
ヘッドコーチは誰か?1か2を希望する。
1.野村
2.岡田
3.その他
4.なし
314名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 17:24:49 ID:Uqo8unw10
ブルペン担当の投手コーチには、元中日で、大リーグにも詳しい与田剛氏(42)が就任する。
さらに巨人からは、原監督の信頼が厚い篠塚和典氏(51)と緒方耕一氏(40)が、
それぞれ、打撃、外野守備走塁担当として入閣する。

http://www.yomiuri.co.jp/sports/yakyu/news/20081103-OYT1T00732.htm?from=main5
315名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 17:25:51 ID:Uqo8unw10
>>314
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2008/11/04/01.html
仲良しスタッフと批判を浴びた北京五輪はもちろん、
優勝しながらも選手に大量のサインを求めるなど不評だった
06年第1回大会のコーチは1人も入らなかった。
急造ながらそれぞれの部門に大リーグ通も交えてスペシャリストを配した人選。
第1回大会、北京の反省が生かされている。
316名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 17:26:24 ID:oc2kS+KI0
>>313
正直それは船頭多くして、のパターンだと思うよ
317名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 17:26:49 ID:ySO6xCM40

@nifty投票 あなたは、WBCの監督は原さんがいいと思いますか?
http://vote.nifty.com/individual/5035/19347/index.html

「WBC原監督」賛成は60・3%
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2008/10/28/08.html
318名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 17:29:11 ID:zt+g5bR00
>314
読売発表なら決まりだな。
正直、星野の息がかかった与田だけいらないと思うが
あとはまあいいと思う。
319名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 17:29:26 ID:u/TXBFPSO
緒方、イチローの眼を見てしっかり指導しろよ。
320名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 17:30:06 ID:BoREUozr0
山田や伊東が入るんなら最初から監督頼めば良かったじゃん
321名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 17:34:19 ID:dTFczWziO
>>320
監督要請はあったけど、断ったんじゃない?
コーチなら引き受けるって感じで。
322名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 17:36:32 ID:Uqo8unw10
まず日本野球組織(NPB)が日本代表投手コーチとして白羽の矢を立てたのが、
前中日監督の山田氏だ。

WBC監督問題は紆余(うよ)曲折の末に、原監督で決着。第1回WBCが王監督で
一本化されたのが9月中旬で、今回の監督人選は1カ月以上も遅れた。
その影響もあって現場に一任されたコーチ人事が急務とされたが、
内部ですり合わせ作業を続けた結果、
監督経験もある山田氏に白羽の矢が立てられていた。

日本シリーズ前に同監督の強い意向を受けたNPBから打診を受け、このたび内諾した。

現役時代は通算284勝を記録し、エースとして阪急の黄金期を支えた名投手だった。
96年仰木彬監督(故人)が指揮を執ったオリックスで、鈴木平を不動のセットアッパー、
平井を抑えに固定し、日本一に輝いた。
99年星野仙一監督の下でリーグ優勝を遂げた中日では、岩瀬、落合、サムソン、宣の
勝利の方程式を確立するなど、個々の適性を見極めながら投手陣を束ねる手腕には
定評があった。

原監督とは、97年にNHK解説者として人気番組「サタデースポーツ」に一緒に出演する
など気心が知れている仲。
WBCを戦う原体制は年明けから本格的に始動するが、
巨人の現場で引き続き指揮を執ることで必然的に負担も大きくなる。
そこで山田氏が、出場メンバーの動向をチェックするキャンプ視察に回るケースも
あり得るだろう。

また、WBC相談役の王貞治コミッショナー特別顧問(68)とは名球会を通じて親交をもつ。
オリックスに在籍したマリナーズ・イチローが同顧問を通じてWBCへの参加を示唆。
またイチローからも慕われ、オフには真のプロフェッショナルとして野球談議を交わす間柄。
現場における役割は、投手コーチだけにとどまらないはずだ。
323名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 17:37:16 ID:6AjAGxczO
ヘッドコーチヘッドコーチ言ってるヤツはなんなのかな?
野球知らないの?
短期決戦に専任ヘッドコーチなんていらないだろ。
前大会だってヘッドコーチ登録してた国なんてなかったわ。
ヘッドコーチ!はノムさんが監督は嫌だけど関わってみたくて出した言葉だ。
実際、もうひとつ枠があるなら一塁ベースコーチ連れていきたいくらいだろ。
前回の韓国のコーチ編成は、投手、打撃、一塁、三塁、バッテリー、
アメリカが、投手、打撃、守備走塁、バッテリー、ブルペン、
どちらも短期決戦向き。日本は投手2、打撃1、守備走塁2、
もうね、ほんとうに良く勝てたね、ボブとメキシコに感謝しなきゃね、
って感じの。
324名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 17:40:00 ID:fyAlj0TCO
>>318
与田は、山田と共に反星野だよ。
325名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 17:47:21 ID:u5C+We+F0
      ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.) 
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ  ワシのSD就任発表は
   .しi   r、_) |   もうじきや
     |  `ニニ' /    楽しみにしとけ
    ノ `ー―i   
326名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 17:50:18 ID:2yteC31LO
>>312
一応言っとくとWBCは最低でも「親のどちらかがその国で出生」していれば出れる

というかヒドい話だがそれすらも必要なく「その国の人っぽい名前」なら出れる
下手すりゃパラオ出身のキンタロウさんなんて名前の人とかも日本代表で出れる
327名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 18:05:36 ID:zt+g5bR00
>324
どっちなのだろう?まあ与田は上手く立ち回っているのかも。
しかし、監督コーチ終わってみれば落ち着く所で落ち着いた、日本ぽい。
328名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 18:14:13 ID:0dcn3xyb0
仲良しスタッフと批判を浴びた北京五輪はもちろん、優勝しながらも選手に大量のサインを求めるなど不評だった06年第1回大会のコーチは1人も入らなかった。
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2008/11/04/01.html

大量のサイン求めたコーチって誰だよ
329名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 18:15:13 ID:BvaEl9OLO

./ ̄王 ̄\      
.|  JPN  |      
.|/ ̄ ̄~\|      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┃ \ /#┃    / 反日はイラネぇんだよ!!
[| (・) (・) |]  <  
 | ┐・・┌ |   \  この朴キムチ野郎ーーーーー!!!
 \ ◎ /     \_______  ----- 、
   | ヽ,r'´⌒ヽ         ,ィ     /  NY   \
   /    ヽ       ri/ 彡    /_____,,=─-.`、__
  /   i    ト、   __,,,丿)/     / /      \ ̄ヽ
 |    !     )`Y'''" ヽ,,/     | /iillllli.   oiillllli ヽ | ̄
  ! l   |   く,,   ,,,ィ'"      |y 《;.・;》r ‐、《;・;.》 ∨、
  ヽヽ  ゝ    ! ̄!~〜、       { /    ,|.  人    | {
  ヽ  / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 しi| `''" `ー- '  ー'"  | _)
   Y'´          /    """''''〜--、エエェェュ、 i  |r〜 アイゴ〜
   (      丿  ,,;;''  ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ  | |  |
    ゝ   ー--、,,,,,___      ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイニ 」/ /
    ヽ      \  ̄""'''"" ̄   ヽー---ーイ-、
     ヽ       ヽ  :::::::::::::::::::: /          `ヽ
      ヽ  丿   )       /    ノ   ゝ ヽ ,〉
       ゝ      !      /            ∀
330名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 18:15:46 ID:B8A3nGDr0
与田は五輪の解説で株を上げたよね。
331名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 18:15:52 ID:xf51uKSY0
>>47
中島はDHでいいよ
松中より頼りになるし
332名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 18:21:35 ID:plStP6e+0
山田さんは、崩壊仕掛けのわしゴンズを島野さんと共にギリギリのところで支えてたんだよね。
333名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 18:30:51 ID:NH6s/Yjn0
山田コーチと、ロッテの渡辺俊介のサブマリン二人三脚が見たい。
334名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 18:31:13 ID:HypnJZ2P0
北京五輪のコーチよりははるかにまともそうだな。よかった。
ただ、山田や伊東がコーチで原が監督、というと、いろいろと人間関係は
面倒なところあるかもね。
335名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 18:51:48 ID:p0v8/4dQ0
巨人は大嫌いだけど、原はわりとまともだし、なんつっても日本代表なんだから
応援したいな。
守備走塁で高代を選んだのは慧眼。
知名度だけでも、交友関係だけでもない人選に良識を感じる。
336名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 18:56:31 ID:tRaBrvxo0
>>326
WBC本部の規定はゆるゆるだが、確かNPBの内規に日本国籍規定があったような
337名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 19:03:56 ID:4Z4aslsGO
原は実は監督になりたくなかったとゆー週刊誌読んだんだけど、ホントかな?
338名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 19:08:17 ID:FtQthQ3s0
なかなかええやん、この面子。
あと解説は福本さんをABCからレンタルで頼むわ
339名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 19:41:44 ID:ydCzSWPf0
投手コーチ:山田久志(60歳)
打撃コーチ:篠塚和典(51歳)
内野守備コーチ:高代延博(54歳)
外野守備走塁コーチ:緒方耕一(40歳)
バッテリーコーチ:伊東勤(46歳)
ブルペンコーチ:与田剛(42歳)

なかなか凄い顔ぶれだな
後は監督を決めるだけか
340名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 19:49:45 ID:TN46Co8t0
いい人選だな、バランスがすばらしい。
恥ずかしい言葉も平気で言える原監督が選手のモチベーションを上げる役目。
ピッチャーの調子の判断と継投は山田、配球は伊東、作戦参謀に高代。
メジャーを良く見ている与田を入れたのは星野への配慮か?
原が心労でダウンしないように話し相手の篠塚を入れて、
叩きたがりの連中のために緒方を入れてつっこみどころを残す。
341名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 19:58:50 ID:fQMfc4aL0
同窓会やろうとしてるよね('A`)
342名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 20:00:48 ID:CvbVAUwx0
>>312
カズオ、五輪の予選も出てたんだから日本国籍あるだろw
343名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 20:12:31 ID:aG93Zj9c0
落合「オレはな、職人なんだよ。野球を突きつめたいんだ。
  この世界には野球を食い物にしようとする政治家みたいなやつがたくさんいる。
  そういうやつに負けたくない。オレは記憶に残りたいなんて思わない。
  オレたちはプロなんだぜ。結果がすべてだろ。
  優勝回数が一番多い監督が、一番すごい監督なんだ。」

344名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 20:14:56 ID:2bo7/mbh0
投手起用は、山田久志に全権握らせた方がいいだろ。原には任せられん。
中日時代も投手起用だけは冴え渡っていた。
まぁイチローの進言で今回のコーチ要請だったんだろうが、優勝でもしようもんなら
また監督の話が来る可能性あるし、真面目な人だから優勝のために尽くしてくれるに違いない。
1001まじで涙目だろうなw
345名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 20:17:11 ID:2bo7/mbh0
まぁ原も山田には頭あがらんだろ。
現場でもペコペコしてるみたいだし。
でも山田さんも後輩が上司だからと言って文句を言う人でもない。
ちゃんと仕事してくれるよ。イチローとのパイプも強いしね
346名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 20:21:01 ID:oz4HvBWC0
山田と伊東のバッテリーなら、キューバなんかちょろいな
347名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 20:23:27 ID:rpebs0vX0
あとは選手が最善を尽くしてくれますように・・・
348名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 20:26:20 ID:7FhD/5kA0
多分真実

237 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/11/04(火) 09:35:07 ID:9t0gCy7C0
・WBC星野ジャパンスタッフ
投手コーチ:山田久志(60歳)
打撃コーチ:田淵幸一(62歳)
内野守備コーチ:高代延博(54歳)
外野守備走塁コーチ:山本浩二(62歳)
バッテリーコーチ:伊東勤(46歳)
ブルペンコーチ:与田剛(42歳)

星野「各人から内諾とれました、この人員でいかせてください」
読売「田淵、山本の両氏は外してください、お友達内閣の延長戦と批判をあびます。」
星野「二人を切り捨てて監督をお引き受けすることは出来ません!」

こうだった可能性は無いか?決まり方スムーズ過ぎ。

結論
虚人はやっぱり虚人w
原に人事権はありません
349名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 20:26:24 ID:WzTdpaPS0
328.大量のサインを求めたコーチって誰だよ

イチローに記念写真を求め、山積みのサイン色紙をお願いしていたのは、
紛れもなく日本代表のコーチたちだった。、、
選手たちもイチローの迫力あるバッティング練習に見惚れてた。
「ありがとうございました」
イチローが、そういって頭を下げた瞬間、大島コーチが大声で叫んだ。
「お疲れさん、みんなー、やっと終わったぞー、これで帰れるぞー」
耳を疑った。、、(屈辱と歓喜と真実と、石田雄太著より)

第1回WBC日本代表コーチ、鹿取義隆、大島康徳、辻発彦、武田一浩、
 弘田澄男
350名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 20:49:31 ID:1Wva7fKi0
与田と伊東のMLB解説組は心強いな。
篠塚と緒方までコーチ入りって巨人は大丈夫なのかな…
まあそこまでしてまでも勝ちたいっていう意気込みが伝わるのは嬉しいことなんだが
351名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 21:05:05 ID:6Vns5eBU0
完全にガチ人選
352名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 21:08:12 ID:+54CR85UO
>>350
読売が本気出すに越した事はないよな
人も資金も環境も凄いわ、やっぱり
353名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 21:15:30 ID:FVve7exH0

いくら水面下とはいえ、こんなに早く動けるもんじゃないだろ
絶対北京の後から星野降ろしの筋書きが出来てたはず。

王、ノム、イチロー、WBCメンバーあたりで連絡取り合ってたんじゃないか?
354名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 21:15:59 ID:aHt4cYLq0
緒方は下働き・パシリ役ですか
まあそういうのも必要だけど
355名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 21:18:08 ID:gp9KcJ/eO
泰葉馬鹿
356名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 21:25:31 ID:FtQthQ3s0
もともとは無能監督がリベンジと感情采配に走っても大丈夫なように、実務を担うコーチングスタッフを
有能かつバランスのとれた人材で固めたのだろう。
最後の土壇場になって神輿の飾りがすげ変わっただけが計算違いだったけれど。
357名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 21:28:46 ID:oz4HvBWC0
誤審、来たよ
358名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 21:29:45 ID:GXErt5Xk0
ジャンパイアー凄すぎw
359名無しさん@恐縮です :2008/11/04(火) 21:37:31 ID:KZKtOKwP0
星野続投の第一報の時も人事権は剥奪との情報もあったからな
日シリ真っ最中の原に余裕はないだろうし事前に決まって
いたのかもね
360名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 21:48:03 ID:VRWpN0370
>>356>>359
なんで星野と山田を組ませるんだよ
ありえん
361名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 21:54:51 ID:45q6ckSe0
362名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 22:04:56 ID:6AjAGxczO
>>337
原が、自分で言ってたやん。
開幕前の大事な時期にチームを1ヶ月も離れるなんて考えられなかったって。
でも監督人事が揉めに揉めて、自分に要請があったからオーナーの決断に一任したら、
やることになった。って。それでも、イチ野球人として考えればジャパンは憧れで誇り。
引き受けたからには全力でやる、ってやつだろ?
だいたい、チーム監督でこんなのやりたいのなんて、アメリカ人のボビーくらいだよ。
そんでも引き受けたんだから、やってもらえばいいやん?
363名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 22:05:08 ID:JcCCcsjOO
のな
364名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 22:16:15 ID:Oj+RVmEo0
今朝、眠気が残るまま朝刊を広げたら、山田、伊東らがWBCコーチに就任要請を、
という記事で、良い意味で眠気が覚めた。監督を補佐する本格人事だなと・・・。
何かムラムラやる気というか希望が満ちてきたよ。
365名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 22:17:34 ID:JrFe3Z/D0
星野が監督だったら、山田はぜったいコーチを引き受けないよ。
今回も投手陣については全権を担うという約束で受諾したはず。
366名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 22:18:08 ID:cc0p6lOU0
          ___,,
        ,.r'..ゝ` -"〈....-、
      /:::::::::::ヽ`'- ノ::::::::::ヽ 
      !:::::::::::::::::~Lr^::::::::::::::i
     . !::::::_,,、-'''' ̄ ̄`'''ヽ::::::)  ニヤニヤ
     .l;;;! -‐━::  ::━‐-ヽ;;;!        WBCの優勝も今日の勝利のように金で買えないかな?
 ニヤニヤrl;;l ヽ ・ 7 ヽ ・ 7 l;;lri    
    ; .! l  ' ̄ ,:ノ::::.  ̄  l! ,!  
     ヽ!    _r(.・_・.)ヽ 、 l .i   
      l.  ,., イエエエフ、;  l´       ニヤニヤ 
      ノ,,ヽ   `二´   ,/      
     /  ヽ_(,____ノヽ
   /´⌒´ヽ  ー-` '-ー^ヽ⌒ヽ 
  /   ィ   , ;ミシミッヽ, )` `ヽ
 /    ノ^  ー   '` ー 'ヽ   ゙i
..ノ  ,,,ノ            Y´゙ )
(   < |       ;ミシミッ   !  /
 ヽ_  \      ;ミシミッ  ノ_/             
   ヽ、__ ヽ.ー     @  ノ  ソ、         
     〈J .〉  ヾ、.::;;;;;;::.ノ |ヽ-´           ______
     /""     ;ミシミッ  .|           /壱 / /万:/|
     レ    .イミ.i i.ミ  .リ      ___|≡≡|  |≡≡|彡|_____ 
    .,ゝ    ,ノ `ー∪' ヽ ノ      /壱// |≡≡| ̄:|≡≡|/壱//万 :/|
   / ` レリ  i´   リ      |≡≡| |≡|≡≡| ̄ |≡≡|≡≡| :::|≡≡|彡|
   i    /    `、   i'      :|≡≡| ::|≡|≡≡| ̄::|≡≡|≡≡| ::|≡≡|彡|
    〉  イ      〉  |      |≡≡|:: |≡|≡≡| ̄ |≡≡|≡≡| |≡≡|彡|
   /  ::|      (_ヽ \、    |≡≡| |≡|≡≡| ̄::|≡≡|≡≡| |≡≡|/
  (。mnノ       `ヽ、_nm
367名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 22:23:17 ID:ve7O1Rvw0
ノム犬は讀賣の広報として頑張ったからビッグサプライズあるよ(臨時二軍打撃コーチ)
368名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 22:47:47 ID:D+nH82Ww0
>>348
ありえない。


山Qと★のは 犬猿の仲。
    これはガチ。
369名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 23:31:04 ID:X6Q2bIoVO
>>365
もともと原はピッチャー起用に関してはピッチングコーチに全権委任してきたからな
投手については投手出身者にしかわからないと最初から見切ってる
370名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 23:38:44 ID:uw6WjqtU0
>>365
>>368
山さんと、1001は仲が悪いの?
同期入団だから仲がいいのかと思ってたんだけど
371名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 23:41:04 ID:MPg/Zj5o0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   篠塚は原の話し相手やから呼んだんや
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' / 
   ノ `ー―i´
372名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 23:43:52 ID:ZiR45tjM0
伊藤はいらないと思うな
山田はいいだろう。西武にバッテリー任せるのはよくない
373名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 23:44:52 ID:I3P8vZkrO
つーか、田淵・山本コーチ就任がどれだけ異常だったかがよく分かるわ
374名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 23:55:56 ID:q1VRaSuu0
>>333
サブマリンって見ていて楽しいよな、綺麗だし
もっとこんな投手が増えたらワクワクすんのに
375名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 23:56:50 ID:vOKc5LZR0
>>370
山さん中日監督になるとき、側面支援するように見せかけ
2軍監督に決まっていた島野さんをかっさらって阪神監督就任。
376名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 00:05:04 ID:lK5Wl1Fg0
>>375
でも中日OBでもない山田を後継指名したのは他ならぬ星野だよね。
「谷沢にだけはやらせたらいかん!」ってね。
377名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 00:18:12 ID:eUJB4oNX0
おいおい、この人選まともすぎるぜ。
改めて北京のコーチってなんだったのと言いたい。
一回もサードコーチやってない山本浩二がコーチなんてありえん。
まだまだ怒りが収まるどころかこみ上げてくる。
378名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 00:19:54 ID:t74bK++I0
それでも難しい
上位4チームに残るのは難しい
前回も実質駄目だった
379名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 00:22:06 ID:eWL9odBm0
谷沢と山田を天秤にかけりゃ、って感じじゃないかな
星野と谷沢は仲悪すぎる

以前は谷沢のニューアマチュアリズムなど好きだったけど、
前回のWBCで星野がコメンテーターとして活躍、次回の監督として持て囃されたからか知らんが
妙にwbc大会やイチローを週ベの編集長と一緒に貶めてて
器小せえなって感じで冷めた
週ベ編集長はゴジラと家族ぐるみで付き合ってるから、松井持ち上げてイチロー貶める癖があるけど
谷沢まで一緒にやってどうすんだよって思った
380名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 00:25:41 ID:ztc1qy1XO
>>376
そのお陰で山田にはもう監督のチャンスは有りません
381名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 00:28:14 ID:eWL9odBm0
>>356
やっぱり原が選んだ訳じゃないんだろうな
原がこの華やかで強力なコーチ陣に振り回されたりしなけりゃいいけど
どうかうまくまとまりますように
しかし誰が監督かコーチか分らんような凄いメンツだ、緒方を除き
緒方はノムケンの代わりか
382名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 00:37:37 ID:DNhqapBo0
>>83
投げ方だけ教えるわけじゃねーだろ馬鹿か
383名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 00:48:00 ID:w88W1eSn0
>>370
イチローが例のコメント出した時、五輪組から話も聞いてるだろうが
その前に山田にあんな仕打ちをした星野は絶対受け入れないだろうと思ったw
山田が中日を辞めさされた時にシアトルに遊びに来ませんかと、
イチローは気遣ってすぐに電話をしてきたぐらいの仲だからな。
星野が国の代表をまとめられる器じゃないことはとっくに分かってる。
384名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 00:52:04 ID:IkqgbGDW0
>>214
あれ、まだ泣いてたの?(笑)
385名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 00:56:35 ID:WEK6+StN0
>>1
伊東って、メジャーの解説ダメすぎだったな
しかも、試合が長引くと疲れてキレちゃったりしてるし
386名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 01:01:57 ID:Ke+xGIyaO
山田って星野との確執で辞めたことあるよな?
387名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 02:59:19 ID:jjV3Zs60O
広島ファン、ノムケンファンには悪いけど、野村謙二郎とは、一体なんだったのだろ。
検討会議に場違いにも最年少で出席し、必死に星野賛美を喋くりまくり、
ノムさんから、お喋りを暴露され、株を落としただけで終わってしまった。
気の毒すぎる。
388名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 03:27:44 ID:HaNFNo0W0
星野が監督やる話で進んでいて
犬二郎がコーチになることも内定してた。
その結果がこのザマだw今回の騒動で星野以上に損したなw
389名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 03:40:28 ID:+8vAeFB90


野球は世界でマイナーだからな もし世界で野球が盛んだったら・・・弱いからな
390名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 06:29:12 ID:TUU27tJWO
星野が最低なのは周知の通りだが、
犬二郎も屑だったな。

そんなに仕事が欲しいんか!
391名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:36:09 ID:oZk4pAVj0
ノムケンってあんなチャラチャラした感じじゃなかったのに、
星野が出てきたらキャンキャン吼えまくって、小物っぷりが凄い。
こんなやつを広島監督にしろとかいう連中は未だにいるんだろうか?
392名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:41:20 ID:oZk4pAVj0
>>370
与田と山田は仲がいいのだが、与田が辞めたあとNHKのアナウンサーの口を
山田から世話してもらおうとして、それを知った星野がオレに断りもなく
なにやってんのじゃ!と激怒して、山田追い落としに出たのはあまりにも有名。
そもそも五輪だって山田を連れて行くぐらいの関係だったのだが、
完全に無視してるのもそういういきさつから仕方ない。
393名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:45:01 ID:SMMSefWyO
野村謙二郎にとっての収穫、「ノム犬」「犬二郎」という愛称をもらったことw
394名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:46:12 ID:OrAexxTP0
>>387
まあ座持ちの太鼓持ち役をナベ恒の差し金で送り込まれたんだからしゃーないわ
出来レースの進行任されてるし断りゃ大事な日テレ解説の仕事が無くなるしな
395名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:45:34 ID:TUU27tJWO
WEB広報兼縁起物:田口壮
396名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:14:30 ID:+KKVlPJl0
田尾と長谷川(フッサ)入れろボケ!
397名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:31:47 ID:XM/iPqby0
縁起物って・・・ワロス
398名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:57:20 ID:Uu5dXcnL0
田口壮行くところ優勝ありってか
確かに今回のワールドシリーズでは
フィリーズベンチの置物だったしな
399名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:28:14 ID:7dCdHI6u0
>>398
だからシドニー五輪でメダル無しになったのは田口のせいだって何度。
400名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:32:55 ID:70HqlZAY0
>>383
まぁイチロー渡米前の名古屋での密約もあったからなぁ。そこでの約束も星野は破ってるし。
イチローが大好きな82年優勝組をめちゃくちゃにしたのも星野だし。
401名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:41:19 ID:eKnavWuY0
てか、篠塚って、現役引退後1年位解説やって以降、ずっと巨人コーチしてないか?
ずっと巨人のコーチしてる印象がある
緒方って30代かと思ったが40なんだな。それでも原より10歳年下
10違うと結構違う気がする
402名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:55:59 ID:KLD0XRq5O
原まとめられるのかね…。
403名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 23:51:15 ID:x+HcfVDYO
ハゲー長谷川は欲しかったな

つか、サブプライム問題でそれどころじゃないか
404名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 23:58:59 ID:N7rJYXlk0
長谷川も与田も素人なんですけど・・・
イチローの望みではないな。
405名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 00:05:34 ID:2sUdogsl0
別にイチローのための組閣じゃないんだから・・・
MLBの詳細な情報が必要だってことだろ?与田の場合は。
406名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 04:12:49 ID:N0/7B9a50
>>402
逆にこのメンツだとまとめられるの原さんしかおらんだろ。
407名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 04:34:03 ID:x2s/Jmd3O
どうでもいいけど元中日の宣て韓国代表のコーチか監督で出るのかな?
408名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 04:36:38 ID:x2s/Jmd3O
>>235
川相は落合のパシリだから落合が承諾しないだろ
409名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 04:38:20 ID:N0/7B9a50
>>408
確かに外様の落合には超外様の川相・ノリは必須なんだよな。
410名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 04:40:42 ID:kwOUBUCC0
原と川相は顔合わせても声すら掛けない犬猿の仲だよ
411名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 04:40:45 ID:cxzbebAh0
>>407
こないだのWBCだかオリンピックだかに投手コーチとして出てたじゃん
412名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 05:04:59 ID:V2EuIk550
コーチは誰でもいいよ
イチローが出れば優勝できるし
413名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 05:05:17 ID:Os1cUmlLO
まあこの面子だと負けても叩きにくいな。
星野は三人とも馬鹿だから。
414名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 06:28:54 ID:ROc4tdHy0
>>5
無能岡田を日本代表監督させてるサッカー協会も同じようなもの
415名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:29:11 ID:x2s/Jmd3O
>>411
今年も日本対策としてコーチとしてでるのかね?WBC決勝以外日本に常勝してるし
416名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:34:43 ID:qZBovWDmO
伊東さんよく知らんけど大丈夫なのかな
名捕手だったとは聞くけど監督は微妙だったらしいから

原は不安な人が多いみたいだけど優秀だよ
技術的には首傾げたくなることもあるが、人望あって人をまとめるのはうまい
メンタル面ではすごく優秀
417権平 ◆T0e.kDbaK2 :2008/11/06(木) 13:53:52 ID:v6VfgaMM0
山田久志とは懐かしい
オリックスが強かった90年代中盤の名コーチじゃないか。

イチローとも気が合うだろうしこれは良い人選
418名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 16:32:42 ID:hn8+XXQzP
今回のWBC騒動で、野球関係者の間では、
「星野ってここまで人望がなかったのか」
と改めて驚きが拡がっているらしいですね
419名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 17:10:17 ID:JhVdhNKY0
>>242

亀だが、中日ファンは山田さんを叩いてはいないよ
むしろ申し訳ないと思ってる
あんなカタチで出て行かざるを得なかったんだから

今回のコーチ就任は、星野をぶっ潰す意味でも本当に嬉しい!
イチローとも仲いいみたいだし、是非優勝して
セ・パのコーチとして復活して欲しいよ。できれば中日で!!

今の恫喝しかできない森繁、あんなのがコーチしてるなんて
絶対間違ってるのになあ。今の投手陣のテイタラク見れば
能力ないのがわかりきってるのにさ
420名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 17:15:18 ID:JhVdhNKY0
山田さんが中日を出て行かざるを得なかった時に
なんの手も差し伸べなかったのが、星野1001

星野は山田さんの家庭の事情も省みず、「オレを男にしてくれ」とかナントカ言って
なんの縁もない名古屋にコーチとして強引に誘ったのに、
自分は勝手に中日を出て行き、阪神の監督になった。本当に卑怯なやつ

山田さんが解雇されるときでさえ、知らん振りを決め込んだ。
あれは人間としてどうなんだ?とさえ思ったよ。

どうか、どうか、星野じゃない原WBCで良い成績を収めますように!
421名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 17:16:39 ID:J/YQkmVR0
ルンバ原監督とバカ伊藤で勝てるわけないだろww
世界に日本野球の恥を晒すことになるなw
NPBはここまで落ちぶれたのか
422名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 18:23:19 ID:WLhXgC+J0
>>406
まとめるっていうか“うん、よし、わかった、あとはまかせるよ”で全部行きそうだ
下手に動いた時がアレなのはもう散々わかってるし
423名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 19:42:59 ID:Uv/JJ81w0
山田さんが中日フロントから理不尽に切られたすぐ後に
原さんがナベツネに巨人4番だった人とは思えないような
扱いで辞めさせられていたような記憶が・・・
リベンジ!!
424名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 22:07:35 ID:J/YQkmVR0
http://www.sanspo.com/baseball/images/081106/bsa0811061811006-p1.jpg
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1225970936316.jpg
どうみてもこれはアウト
リプレーを途中で切ったから予想してたがやはりアウトだった
425名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 22:11:22 ID:FVycX5IoO
山田は半袖に酷い懲罰登板を課して
トラウマを植え付けた記憶が…
426名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 22:13:57 ID:HTDmynPg0
>>420
山田さんご本人ですね。分かります。
427名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 23:06:53 ID:/JbgcXht0
山田の年齢に驚いた
428名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 03:36:35 ID:csZtCsK50
>>424
それ空タッチ
グラブにボールないよ
429名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 06:17:25 ID:Eyt27T4O0
>>401
堀内の時だけ辞めてる。
430山田久志:2008/11/08(土) 00:12:43 ID:0wleTAvA0
1969 阪急 7試合 0勝 1敗 5.40
1970 阪急 52試合 10勝 17敗 3.19
1971 阪急 46試合 22勝 6敗 2.37
1972 阪急 43試合 20勝 8敗 3.08
1973 阪急 36試合 15勝 10敗 3.57
1974 阪急 41試合 11勝 6敗 11S 3.05
1975 阪急 31試合 12勝 10敗 2S 4.32
1976 阪急 39試合 26勝 7敗 5S 2.39
1977 阪急 44試合 16勝 10敗 7S 2.28
1978 阪急 35試合 18勝 4敗 4S 2.66
1979 阪急 36試合 21勝 5敗 4S 2.73
1980 阪急 30試合 13勝 10敗 1S 2.96
1981 阪急 34試合 13勝 12敗 5S 2.94
1982 阪急 33試合 16勝 9敗 4S 3.10
1983 阪急 28試合 14勝 11敗 0S 3.32
1984 阪急 24試合 14勝 4敗 0S 3.27
1985 阪急 30試合 18勝 10敗 0S 4.33
1986 阪急 28試合 14勝 9敗 0S 3.81
1987 阪急 17試合 7勝 7敗 0S 3.72
1988 阪急 20試合 4勝 10敗 0S 4.88
【通算】654試合 284勝 166敗 43セーブ  防御率3.18 2058奪三振
やっぱり凄いわ・・。孤高の人だからプライドの高い選手と衝突しなけりゃいいけど・・。
431名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 02:27:10 ID:y9O7MvbD0
日本でも300億円使ってこの数字w


2007
*1.5% 04/29日 26:20-29:00 TBS ヤンキース×レッドソックス
*1.3% 04/30月 05:00-05:15 TBS ヤンキース×レッドソックス
*5.0% 05/04金 **:**-**.** TBS マリナーズ×レッドソックス
*3.9% 05/08火 08:35-10:01 NHK マリナーズ×ヤンキース
*2.3% 05/08火 10:05-11:00 NHK マリナーズ×ヤンキース
*3.3% 05/24木 08:35-10:02 NHK レッドソックス×ヤンキース
*2.3% 05/24木 10:06-11:15 NHK レッドソックス×ヤンキース
*3.1% 06/05火 08:35-10:00 NHK ヤンキース×ホワイトソックス
*1.5% 06/05火 10:04-11:20 NHK ヤンキース×ホワイトソックス
*0.9% 06/16土 27:55-29:00 TBS ヤンキース×メッツ
*1.1% 06/17日 05:00-05:15 TBS ヤンキース×メッツ
*1.5% 06/30土 26:55-29:00 TBS ヤンキース×アスレチックス
*1.2% 07/01日 05:00-05:05 TBS ヤンキース×アスレチックス



ま、レジ待ちより退屈だからなぁw
432名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 05:02:36 ID:9uo4jHZ10
野球力
433名無しさん@恐縮です
今夜が山田