【野球/WBC】日本代表コーチとして山田久志・元中日監督、伊東勤・前西武監督らに就任要請

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ふぉーてぃないんφ ★
野球の国・地域別対抗戦、第2回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の日本代表コーチに、
中日で監督を務めた山田久志氏(60)と前西武監督の伊東勤氏(46)
が就任を要請されていることが3日、明らかになった。
両氏とも就任には前向きとみられ、12日に全スタッフが発表される予定。

山田氏は現役時代に通算284勝を挙げ、投手コーチとしての実績も抜群。
伊東氏は捕手で西武の黄金期を支え、監督でも日本一に輝いた。
それぞれ専門の投手、バッテリー部門を任されるもよう。
さらに戦術面の手腕に定評がある前中日コーチの高代延博氏(54)や
現役の巨人コーチを含む数名がコーチ陣に加わる見通しになった。

星野仙一監督が指揮を執った北京五輪で日本代表はメダルなしの惨敗。
その一因としてコーチ陣の人選が批判を受けたため、顔触れが注目されていた。
今回の人選は加藤良三コミッショナーがWBCの原辰徳監督に一任していた。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20081103-00000045-kyodo_sp-spo.html
2名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:17:11 ID:IffIFw1J0

3名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:17:28 ID:T8l+FF5n0
どこまで本気なんだよ
4名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:17:39 ID:+VCg9jq30
                      死   昨    過   お
                 明   ぬ   日.     ご   前
                 日   ほ   死.    し.    が
                    ど   ん.    た   無
                な   生.    だ.           駄
                ん   き.    誰.     今    に
               だ    た.    か.     日
                      か   が
                    っ           は
                      た

   ゙' 、,,_. -‐ ' "´ ̄ `゙''   ..,_
                   `゙'':.、
                      ゙':.、
.       r‐=ミ  .;..           ヾ、 .,,__
.        ヽ:::::ノ _,,.. ..,,_     -‐    ゙:.、 二二ニ=ミx
         ,,.  '"´ ,. ‐─-ミ 、  r= 、     :.:ミ       :,:;/
              {:::.:..:::::.:::::::゙:.\ヽ::::::}      :ミ.     ..;:/
      .:..     \::.::::.::.:.:.:ノ  ゙:.. ̄      :;,     .::/
    -‐ ‐   ∵∴:.:.7 ∴:´   ';         ;:  ,.:/
     彡'    : : :. .: /:. .: :. :.    i  ..,__     i,:;/
     ノ ..___,,.. -─- .._      ヾ ヽ       .;:'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
        ノ           `ヽ  ヽ \       ;:  d⌒) ./| _ノ  __ノ
5名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:17:46 ID:OWCVZVI70
星野みたいにネタにならずに普通に負けそうだな
6名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:17:53 ID:xaflxKSH0
ふ〜ん
7名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:17:55 ID:4GMjk3+60
やばい、原が本気を出したw
8名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:18:00 ID:EVT1miFw0
笑えばいいの?まあ前よりはいいだろうが
9名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:18:03 ID:s8IN9ojJ0

山田
伊東
高代
10名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:18:50 ID:il951PMZO
原が本気すぎて星野に嫌がらせしてるようにしか見えない
11名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:19:05 ID:o2IGOx3c0
原が本気すぎる件
12名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:19:10 ID:zF+Nz+1M0
巨人の現役コーチって、まさか?
13名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:19:17 ID:31Yn47lV0
イチローに対する「誠意」って奴なんかね
14名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:19:18 ID:/b9g//MR0
星野とは一体なんだったのか
15名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:19:20 ID:nfz88kJ10
ピッチングコーチは元阪神の猪俣にしろよ
英語も喋れるし、優勝したら祝賀会で鮨握ってくれるぞ
16名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:19:40 ID:R/s1Qv6W0
星野のお友達人事とはまるで違うなw
17名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:19:44 ID:KgPLS9sR0
さすがにこの二人はお勧めできない
どういう人選だ?
18名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:19:46 ID:RnO+Yq630
>>8
とりあえず
山田久志>>>大野
でしょ、広島ファンには悪いけど

というより、原が置物に見えるメンバー
19名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:19:54 ID:7w3EVYDoO
巨人OBを使わないとこがいい
20名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:19:57 ID:KohC3L4j0
打撃にうーやんつれてっていいぞ
21名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:20:00 ID:g4iXVgw50
コーチとしての山Qはそこそこいいと思うけど
継投は小刻みでわりとよく当たる
22名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:20:03 ID:IPtVBjFv0
豪華な反面、豪華過ぎて微妙
23名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:20:04 ID:Q9wqzhx+O
>>1
すげえ豪華なメンツだな


24名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:20:04 ID:8ZOrIN6y0
       .,:-ー' ̄ヽ/ ̄ ̄`ヽ
     /      /   三\
    /彡   彡  ミ/ 彡  ミヽ
   /     _,:-―`'〜ー-、__  |
   /   | ̄          | ミ|
   |   |            |  |
 .,-|  /            | ミ|  わしの名前が無いやないか
 | ヾ |   ;;;;iiii::   !!iiii::;;,, ヾ /ヽ
  |  ヾ| ミ ,-―-、   ,-―-、  |/ |
  | ヾ |    ̄ /  i :  ̄  | /  『総監督は星野』と入れとけ
  !_|        ; :     | |
    |     /(   _)ヽ    |ノ
   .|  | 「   ~`-'~  ヾ,   |
    |   ;';ー-〜ー-、_   :/
    ヽ   `ヾミ三ソ~ ;  /
     \         ,/
       `ー-:、___,/
25名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:20:10 ID:rSrV6J5p0
星野のアホさが際立つな
26名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:20:12 ID:o2IGOx3c0
>>12
ルンバ・・・?まさかな
27名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:20:24 ID:YzXJZz+W0
原のフリーダムな差配って初めてじゃないか?
存分に見せて欲しい
28名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:20:36 ID:hzXht9oG0
凄い人脈だな。山田久志と言えば、
星野の利権のNHK人事に口を出したことから
元中日であるにもカかわらず、徹底的に
星野にマークされてしまっている可哀想な人。
普通、星野の意向があれば桧舞台では使えない人。
伊藤といえば、なんだか人当たりが良さそうがが、
めちゃくちゃ短気の怒りんぼで有名。結局それで
上手くいかずチームから追い出される結果にw
原さん制御できるのか?
29名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:20:40 ID:4QyXmumwO
ヘッドコーチは岡田さんがいいな
30名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:20:43 ID:iTmFGugm0
武田ってどうなの?
SBのMLB解説は結構好きなんだけど
31名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:20:45 ID:5xJhbtuYO
まぁ応援するよ。負けても批判しない。
32名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:20:50 ID:4GMjk3+60
>>18
原は置物でもいいんじゃね?
チームをまとめさえしてくれれば
33名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:20:53 ID:4GjOTuXp0
てめえはナベツネのケツにキスしてろ
34名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:20:53 ID:XM9wvUDP0
山田はNHKライン?
伊東は何繋がり?
35名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:20:53 ID:dmume0y6O
若大将のマジ本気ワロタ
36名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:21:06 ID:TuIHeUslO
原ガチわろたwww
37名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:21:21 ID:/789o9580
>>26
コーチまでWBC体制になるとオフの間チーム誰が見るの?という話では
38名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:21:25 ID:AVy24E5r0
仲良しグループもアレだが、船頭多くしてもアレだぞ
39名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:21:25 ID:Ugi1Nx/i0
共にチームをぶっ壊して出てったよねw
投手コーチは牛島呼べよ
40名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:21:30 ID:VA0KP5kP0
まさに三国志。
41名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:21:34 ID:i+w82zt+0

【巨人】1シーズンに3名もタイトル獲った奴を強奪  
クルーン(セーブ王)in
ラミレス(打点王・HR争い)in
グライシンガー(最多勝)in

【阪神】1名のみ 
新井in

【中日】福留の代わり入れたのみ
和田in
福留out


1年に一気に 「3人」も同一リーグからタイトル獲った奴を強奪して  ギリギリ優勝したことが何が凄いの?
1年に一気に 「3人」も同一リーグからタイトル獲った奴を強奪して  ギリギリ優勝したことが何が凄いの?
1年に一気に 「3人」も同一リーグからタイトル獲った奴を強奪して  ギリギリ優勝したことが何が凄いの?
1年に一気に 「3人」も同一リーグからタイトル獲った奴を強奪して  ギリギリ優勝したことが何が凄いの?
1年に一気に 「3人」も同一リーグからタイトル獲った奴を強奪して  ギリギリ優勝したことが何が凄いの?
1年に一気に 「3人」も同一リーグからタイトル獲った奴を強奪して  ギリギリ優勝したことが何が凄いの?
1年に一気に 「3人」も同一リーグからタイトル獲った奴を強奪して  ギリギリ優勝したことが何が凄いの?

42名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:21:38 ID:Z5eqRLul0
お友達内閣よりはマシかも
43名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:21:40 ID:q2XtETTJ0
NHK枠か
44名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:21:42 ID:c+Izmff30
頼もしいwwwwwwww
45名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:21:43 ID:M5LgQ7uJ0
原ガチすぎる。
まあ、お友達でかためた星野が異常なんだが。
46名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:21:43 ID:dBy+noY9O
読売現役コーチってユン(伊原)さんだよな
47名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:21:46 ID:s8IN9ojJ0
在野(各球団のスタッフに入っていない)で有力コーチを
探したら、こうなったってことでしょ
48名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:21:46 ID:/7TfPcT40
>山田久志氏(60)と前西武監督の伊東勤

武闘派すぎwww
2人の口論で原涙目www
49名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:21:51 ID:AQdeknWkO
お友達内閣、明治内閣の星野さん見てますか〜?
50名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:21:56 ID:SYWbDutU0
レイルウェイズ時代の山田ってむちゃくちゃスタミナあったよな。
あれが全盛期か。
51名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:22:06 ID:06Wiqd3H0
山田はともかく伊東は微妙じゃね?
52名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:22:07 ID:scQW/s6D0
星野よりマシだろうが
優勝は99%無理だろうな
前回がラッキー過ぎた
53名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:22:09 ID:B1837rso0
意外とマトモで驚いた
54名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:22:16 ID:7oo4MPRxO
これはいい人選。
55名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:22:19 ID:ZQx9BtWA0
星野のお友達内閣とはえらい違いだな。
原さん本気すぐるw
56名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:22:26 ID:J1c8rDAQ0
山田さん、もう還暦迎えてたんだ。
しっかし、北京五輪のことを考えると、まともな人選だな。
57名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:22:47 ID:LObFPFaj0
本気で勝ちに行くんだなw
58名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:22:55 ID:j8f8Vl830
>>4
ハハハ
59名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:22:59 ID:PmGfT6/HO
原が1番下っ端じゃね?
60名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:23:04 ID:52o2XwzH0
たとえ優勝できなくても
こうやって人選から最善を尽くして負けるのなら
納得するんだよ。

星野が監督じゃなくて本当によかったと改めて思う。
61名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:23:07 ID:hzXht9oG0
>>18
原の口からこの人たちの名前が出るようなつながりがあったことにびっくらしてるよ。
普通は白紙とはいいつつも星野が選任した鹿取とか知らない仲じゃないんだから使うだろ。
あえて全部違う人、しかも巨人じゃない人を選出してくるあたり相当力はいちゃってるなこれ。
62名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:23:13 ID:NyNWS6BCO
伊東はあんまりいい評価聞かないなあ
63名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:23:14 ID:YmSm5d4w0
まぁ及第点じゃね?
原は作戦や投手交代に関わらないで、モチベーターに徹してくれれば良いわ。
現役監督中ではそういう役割には一番あってるだろう。

しかし、巨人コーチって誰だろな。
64名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:23:17 ID:L3+4sax50
横浜の大門にピッチングコーチやらせろよ
65名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:23:21 ID:B+CHWiCB0
んhkっぽい?
66名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:23:44 ID:xQf1cPmM0
1001ジャパン
監督   ワシ
打撃   ブチ
守備走塁 コージ
投手   大野

原ジャパン
監督    原辰徳
ヘッド   伊原春樹
打撃
守備走塁  高代延博
投手    山田久志
バッテリー 伊藤勤
67名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:23:46 ID:ixGMXHxU0
てか仙一がいかにまじめにやってなかったのがわかるな
68名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:23:53 ID:R/s1Qv6W0
>>65
原はNHK解説者だったからね
69名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:23:58 ID:bMOp+DSi0
田尾と牛島も入れれば戦場だな!
70名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:24:01 ID:o2IGOx3c0
>>37
まあそうだな
巨人は伊原の権限が強いからWBC期間中は実質伊原がキャンプを見るだろうしね

しかしここまで顔ぶれ揃えてくるとイチロー発言は無駄ではなかったという気がしてくるな
実際に有効機能するかどうかは別として
71名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:24:03 ID:a9yrvpEM0
コンディショニングコーチに、元ロッチの立花
72名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:24:06 ID:M5LgQ7uJ0
伊東は短期決戦向きでいいじゃん
73名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:24:07 ID:XM9wvUDP0
まあ選手も日本の一流どころが行くんだから技術的なことよりもフォーム等の些細な変化に気づいたり
メンタル面でフォローできるようなコーチが望ましいだろう
74名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:24:11 ID:im+ePWvj0
山田久志が原の下につくことがすごいな
75名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:24:13 ID:V1ECe3mx0
山田かよ
山崎日本代表応援する気ゼロになったな
76名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:24:14 ID:XZFeySGR0
>>51
バッテリーコーチなら問題ないでしょ
77名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:24:17 ID:AVy24E5r0
読売人事じゃないってことは素直に評価できるな
あと中畑くらいは入れても許せる
78名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:24:20 ID:scQW/s6D0
>>41
誰が監督でもこういう批判はあっただろうな
そう考えると万人が納得する監督っていないだろうね
79名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:24:23 ID:VkNfltf50
>>34
山田ってNHKと関係あったか?
伊藤はメジャーの解説やってたけど
80名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:24:23 ID:iTmFGugm0
伊東はMLBの解説ではイマイチな印象だな
81名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:24:24 ID:/7TfPcT40
>>4
でっていうwww
82名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:24:24 ID:+vUxbIuR0
いい人選だ
伊東がバッテリコーチなら安心だ
83名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:24:26 ID:YXx1HpROO
お友達じゃないって言うが

原と山田久は、お友達だが? 友達っていうか、お互い馴れ合ってるよ
84名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:24:30 ID:a65FrlyX0
まともな人選して負けたら
結局五輪は星野じゃなくても負けてた、ってなるだけ
85名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:24:32 ID:pIP2IaTS0
>>61
というか原ってまったく交流無くても構わず頼みに行きそう
86名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:24:46 ID:2Q02nbb3O
出来れば星野に監督をやって欲しかった
で 練習試合でまた原巨人にボコられて欲しかった
87名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:24:47 ID:HpUYy6N80

 新聞、テレビなどマスコミの報道も地味だ。
三月の米国は大学バスケットボール選手権が行われ、
米国民の関心は野球にはない。トップニュースは常にバスケットボール。
WBCの全試合を放送する米国のスポーツ専門局「ESPN」でさえ、
米国がカナダに敗れる番狂わせをトップニュースにしなかった。

 そのESPNは米国が一次リーグ突破を決めた南アフリカ戦を
スペイン語のサブチャンネル「ESPN Deportes」の録画放送で済ませ、
バスケットボールの試合を中継。球場のプレスルームでは
試合そっちのけでESPNのバスケットボール中継にかじりつく記者もいた。

 試合が行われているアリゾナ州やカリフォルニア州でも知名度は今ひとつ。
一般の市民の間でも、
「そんな大会があるとは知らなかった」(レンタカー会社の従業員)
「今は野球より、バスケットだよ」(レストラン店員)と浸透しているとは言い難い。

 十二日の日本−米国戦で露呈したように、
試合を行っている当該国の審判が球審を務めたり、
マイナー審判が主流だったりと審判の公平性や質でも課題を残した。
判定については十三日付の米各紙が一斉に批判。
ニューヨーク・タイムズは「野球が発展していく上で起きた悪夢。
責任追及は免れない」としたが、この問題がWBCの権威をより失墜させ、
ファンの失望を招いたといえる。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1142361885/


日本対キューバのWBC決勝、全米視聴率は1.8%
http://sports.livedoor.com/article/detail-3619337.html


88名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:24:57 ID:vteTUyJH0
星野ざまぁm9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハハヒャヒャヒャヒャ
89名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:24:57 ID:J/+IG9le0
古田「これでコーチはオッケーイ!」
90名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:25:04 ID:yXvnSEAs0
山田・伊東って・・・
すげー面子だな。
星野JAPAN(笑)なんかより数十倍期待できる。
91名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:25:18 ID:+vUxbIuR0
>>66
ルンバはキャンプでお留守番だったはず
ヘッドは高代が兼任かもしれない
92名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:25:26 ID:uLlV8Tjh0
まとまらんだろこれwwww巨人のスタッフでやれよww
93名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:25:33 ID:asQSAlCD0
悪くはない人選だ
94名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:25:36 ID:8ZOrIN6y0
野茂投手コーチは???
95名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:25:46 ID:XM9wvUDP0
>>79
NHK解説者やってたよ
96名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:25:46 ID:P9J8PFva0
>>51
コーチとしてなら悪くない人選だと思うが。
97名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:25:47 ID:J1c8rDAQ0
まて、よく考えたら北京の監督も元NHK解説者だったはずだが。
98名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:25:57 ID:9pniFvX60
星野・田淵・山本

原・山田・伊東


何だこの違いはwwww
99名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:25:58 ID:4GMjk3+60
>>91
山Qがヘッド兼投手コーチなんじゃね?
100名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:26:07 ID:hzXht9oG0
>>48
あ〜〜〜、それはあり得る。
絶対引かないからな。中日の天皇だった星野とも戦争やるのが山田w
意固地でめちゃくちゃ怒りまくる伊東w
ええ勝負だ。

脇で原が「泣いてる図」www


>>85
それあかんだろw
せめて自分の戦略を実行してくれるコーチじゃないと
101名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:26:13 ID:/7TfPcT40
つーか山田と伊藤よ???
原で制御できるとおもってんの?
人のしたにつくタイプじゃないだろ2人とも。
102名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:26:14 ID:obZIuTWe0
ガチすぎてワロタ
投手コーチとしては山田は一流。
監督としては微妙。
まぁ星野の後ってのがかわいそうだったが。

伊東はどうなんだろうね。使い方次第だと思うが。

高代さんが三塁コーチやるとすると、
ルンバ伊原はないんじゃないか。
一塁コーチは誰がやるんだろう?
103名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:26:16 ID:Nv3hpH/I0
原は相変わらず空気を読まずにガチだなあ
104名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:26:25 ID:Tf8j5emu0
>>67
まじめにやってアレなんだよ
105名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:26:27 ID:3kbh7gmc0
伊原じゃないの?
106名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:26:30 ID:im+ePWvj0
山田ってことはピッチャーに渡辺俊介つれていくのか?
107名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:26:31 ID:qtjJHF570
山田は監督としては微妙だが
投手コーチとしては申し分ない。
キャンプでも初見の投手のくせや欠点を指摘してアドバイスして
矯正したりしてた。
伊東も戦術にくせがありすぎて一発勝負の代表監督とかには向かないが
スカウティングレポートから効果的な配球を考える能力は抜群。
データしかない対戦選手の攻め方を構築できる人材だ。
これらが戦術や選手起用などに口出しせずにコーチとして機能するなら
十分すぎるほどの人選といえるが、原に素直に服従するとも思えないw
試合中にああせいこうせい言い出して収拾つかなくなる可能性も・・・
108名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:26:40 ID:MijfiyzF0
伊東は選ばれるかもって思ってたけど
マジで選ばれたのかよwwwwwwwwwww
109名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:26:42 ID:L7/uXr7X0
110名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:26:42 ID:1GD2paj40
>>83
原は12球団の全監督とお友達
111名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:26:47 ID:a9QZ+YArO
山田はイチローが凄い慕っててイチローの兄貴分
112名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:26:51 ID:pfLDDXmn0
オレ的には、西本入ってないのが納得いかん。
山田なんて、おもいっきり星野の息かかってんじゃん。
113名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:26:59 ID:L3+4sax50
デーブいれろや!!!!!
ここの奴らがいいっていうことはだめだってことだろ
デーブのときは誰も認めてなかったんだし
これは雰囲気が暗すぎるわ
114名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:26:59 ID:Ugi1Nx/i0
>>92
チームの方はどうするwww
って巨人なんかどーでもいいやwww
115名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:27:03 ID:Nt66zKZX0
ブチとコージじゃダメなの?
116名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:27:03 ID:N9+FjqHvO
>>61
馴れ合いじゃなくて本当に強い戦術を考えそうな人を集めようとしているのがよく分かる。
まあ北京が異常だったからそう見えるのかもしれんが。
マトモなの大野くらいだったし。
117名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:27:08 ID:pgDISLG20
原が超本気だなおいw
118名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:27:12 ID:pIP2IaTS0
伊原はチームを見ないかんだろjk
119名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:27:17 ID:BNllvezo0
原が操縦できるメンバーなのか疑問
120名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:27:48 ID:uQF02WCSO
この人選で負けたら言い訳出来ないんだぞ…おまいら
121名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:27:49 ID:+vUxbIuR0
伊東は仮にも日本一なった監督だし無能ではないだろ
山Qも1001が壊しかけた岩瀬を立て直したし技量は確かだ
122名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:27:56 ID:/b9g//MR0
どうせなら中畑も入れてやれよ
123名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:27:58 ID:7YSm5Ezi0
なにこのチームNHK
124名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:28:02 ID:iTmFGugm0
星野続投だったら3バカ+ノム犬だったのwwww
125名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:28:03 ID:b0+wC8//0
何処にも原が要請したとは書いてないんだが誰が要請したんだよ
結局NPB側が用意したのか
126名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:28:06 ID:XM9wvUDP0
>>109
ワロタ
127名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:28:10 ID:b5Sk+tKZO
普通に準決勝敗退な感じ
128名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:28:11 ID:g2aB0EytO
流石、修造から暑苦しさを抜いた男



129名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:28:12 ID:gKhHcQDA0
>>89
そうそう解説は古田にやって貰わないと
130名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:28:35 ID:JtXS4IMl0
話題性やら無視してなにやら本気っぽいな
131名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:28:40 ID:pfE3hXp20
打撃コーチは岡田で
132名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:28:41 ID:ixGMXHxU0
やっぱ原は仙一と違って野球が好きなんだよ
133名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:28:43 ID:L3+4sax50
出来上がって1流の選手で完成されているのに
コーチなんて選手を気持ちよくプレーさせてくれるコーチを選べよ
イチローに内角の打ち方でも教えるのかよw
134名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:28:45 ID:6Vj87YMk0
田尾と谷沢もお願いします。
135名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:28:47 ID:YyEsV+T+0
とはいえ、二人とも国際試合の経験があるわけじゃないからなぁ。
バッテリコーチは古田のほうがいいと思うわ。
136名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:28:55 ID:+vUxbIuR0
打撃コーチに若松を持ってきたら神かもしれない
さすがにそこまでは期待しないが
137名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:29:05 ID:W3rlHaHB0
これで空いてる打撃コーチにだれがなるのか
興味津々
138名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:29:14 ID:kiamqz8Y0
新井コーチマダー?
139名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:29:25 ID:il951PMZO
ナベツネは原のこういう所が嫌いなんだろうな…

犬じゃないんだよね、代わりにルンバだけど(笑)
140名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:29:27 ID:PVce/yU70
伊東はいいけど

山田は原より目上だけど大丈夫なのか?
モリミチの数倍マシだがちょっと怪しい采配する時あるんだよな山田も
141名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:29:32 ID:YmSm5d4w0
>>101
けっこうクセの強い伊原と尾花も、きちんと原には敬意をもって接しているし
案外大物の接し方は慣れてるとは思うよ。
なんせ現役時代から今に到るまで、あの巨人のうるさいOB達のプレッシャーに晒され続けてるんだからw
142名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:29:34 ID:Ej+J9amh0
野村謙二郎涙目w
143名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:29:38 ID:/7TfPcT40
>>120
本気でかかって負けたなら別に悔いはないだろう?悔しいけど。
144名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:29:38 ID:VA0KP5kP0
原天皇は庶民たちを慈愛でまとめあげます。
そこにいるだけで勝利をもたらすであろう。
145名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:29:38 ID:zdefI3DUO
原の廻りは元監督でカバーするのかよ。 
巨人のヘッドも伊原だし
146名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:29:40 ID:xaflxKSH0
この面々なかなか悪くないと思うけど
メジャーの選手なんかの知識はあるのかな?
日本のやきうを知っていることは重要だけど
対戦相手のことも知らないとね・・
147名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:29:48 ID:reXMyrHl0
優勝はせんでいいんだよ
日本の強さを見せれれば

ベスト4まで無敗なら、そっちでいい
148名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:29:52 ID:P9J8PFva0
>>113
若手主体のチームならともかく、日本代表相手には力不足すぎる。
149名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:30:10 ID:/7TfPcT40
>>125
最後までよめ
150名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:30:14 ID:9YJRbzUQ0
山Qいいね〜、期待してます
151名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:30:21 ID:cZYABZPP0
伊東なら国際経験のある古田でも良い気がするが
でも若い人を使おうという姿勢はいいね
152名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:30:22 ID:wLEbFTTo0
この面子で星野が監督やったら
首脳陣対立間違いなしだな。
153名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:30:23 ID:pYHHWg9+O
>>125
原に一任って書いてあんじゃん
154名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:30:28 ID:N9+FjqHvO
>>125
>>1を500回読め
155名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:30:30 ID:B6ENNkBT0
ぼちぼち寝ようかと思っていたのに一気に目が覚めたよwww。

こんな自己主張の強い二人を制御できるのか、原。
このメンツでは原が一番地味なんじゃねーの。
156名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:30:44 ID:7YSm5Ezi0
まあ、ルンバを制御できるんだからこいつらも制御できるでしょ
157名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:30:49 ID:3T3LyR81O
テクニカルアドバイザー
王貞治
158名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:30:50 ID:KnoxMpdA0
衝撃の事実!松井秀喜は在日朝鮮人だった!
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/psports/172000/20080925122232476312594400.jpg

・在日の通名に多い松井って苗字
・親父は名前は昌雄。在日がよく使う漢字”昌”を使用
・同じ名字の松井稼頭央の祖父は朴という名前の在日韓国人
・親は韓国系に多いキリスト教系新興宗教の教祖、地元では在日一家という噂も
・秀喜は韓国語読みでSoo Hee。これは韓国でも普通に使われる名前。 
・松井の地元の石川県根上町は在日が多く、在日への給付金制度が存在する。
・松井の母校の中学が韓国の中学と姉妹協定を結んでいる。
・松井賞賛本を出版した作家が在日
・入場曲に在日ギタリストの布袋の曲を使用。
・電通(会長が在日)など韓国贔屓マスコミの度重なる松井擁護
・わざわざNYに連れて行った専属広報の名前が広岡「勲」
・在日の金田が名球会ブレザーをわざわざ米国まで大喜びで届けに行った。
・日本人ばなれした顔・体格
・母親の顔が李承Yにそっくり。典型的な整形してない韓国人の顔。
・読売時代唯一の友人は在日の村田捕手
・日の丸を意識したり勇気付けられることはない発言
・意味不明なWBC辞退(王監督直々の依頼の返事を引き延ばし、日本に散々迷惑をかける)
・その後、ネガティブキャンペーン(荒川フィーバー発言)
・なじみの韓国系焼肉店で「出てる出てる!朴(パク)出てる!」と呼ばれていた
  http://jp.youtube.com/watch?v=MIA2z8dmXh0
・ジャップ発言「何今日ここでジャップの集会があるの?」
159名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:30:53 ID:P7jTOWOl0
>>120
その負け犬根性治せよ
160名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:31:05 ID:J4x08kNr0
本気だしても勝てないこともある。
怠けてたらますます勝てないけどな。
161名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:31:09 ID:TpxdHojZ0
そうだよな
伊原、尾花とうまくやれてるんだから大丈夫だろ、伊東、山田でも
原も結構自分の意見通すよ
162名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:31:13 ID:n5EXSYFp0
自分で采配しなくても、コーチ間の役割分担をしっかり調整できたら、それだけで名監督だな。
163名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:31:14 ID:0CJP4QYW0
>>68
いまのNHKは与田や今中や武田と星野の息かかりまくりんぐだから
非主流派のNHK解説陣って感じか
164名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:31:15 ID:7zVr63TxO
原、凄すぎだろ!
見直した!
165名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:31:27 ID:QJluCuta0
これで新井打撃コーチだったら磐石じゃないか?
166名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:31:29 ID:AVy24E5r0
こうなると打撃コーチは癒し系をもってくるべきかな
167名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:31:34 ID:ko2+S64xO
原、本気出し過ぎだろ
これならトリターニは間違いなく選ばれるで
168名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:31:35 ID:F6vdlXHq0
解説席には古田と松岡修造
169名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:31:37 ID:TP7jmpBA0
>>1
現役の巨人コーチって伊原?
170名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:31:43 ID:iTmFGugm0
国際経験ならむしろアマから杉浦を招聘するとかあるんじゃないのか
171名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:31:52 ID:eibZQ6Aa0
伊東は監督としては神経質すぎてだめだけど
バッテリーを育てるのは有能。
172名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:32:02 ID:IKhjqNTaO
ここに守備走塁コーチに高橋慶彦を持ってきたら原を認めてやる
173名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:32:02 ID:cjplErRN0
打撃コーチは去年は巨人、今年広島の
あの人手
174名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:32:10 ID:YzXJZz+W0
>>146
その辺はイチローたちメジャー組の出番でしょ

>>120
この方針で行くなら、帰りの空港は拍手で迎える自信はある
期間中は、やっぱりイラってくると思うけどねw
175名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:32:13 ID:ouBz+xT/0
原、本気で勝ちに行くのか
176名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:32:16 ID:/b9g//MR0
つくづく星野じゃなくて良かったわ
177名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:32:45 ID:4GMjk3+60
>>173
内田か・・・いいな
178名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:32:46 ID:CRrmyGwJ0
山田久志なんか星野の子分じゃねーか
179名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:32:54 ID:hzXht9oG0
>>101>>107
でも原ならなんとかしてくれろうな気もする。
試合途中で泣き出して
山田「盗塁?絶対ダメだって原監督!」
伊東「盗塁禁止のサイン出しますね」
原「僕も日本の、為に真剣なんです!・・・だから言うこと聞いてください・・・(泣)」
山田・伊東「・・・」
とかでw

これが星野とか堀内とか野村だと当人も参戦して
バトル始まっちゃうんじゃないか。
180名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:32:58 ID:WUKOJXML0
コーチ陣が本気で議論を交わしあい喧嘩した方が丁度良いのよ
北京の馴れ合い見たら尚更そう思う
181名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:32:59 ID:ofeFLXSGO
村田兆治をフィジカルコーチに
182名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:33:00 ID:TxCVfyoL0
新居コーチとかには声かけないのかな。
伊東さんはメジャー解説を通して向こうのストライクゾーンや審判の特徴やら色々と
学んでいると思うので、そういう面でもなかなか固い人選なのでは。
183名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:33:02 ID:B6ENNkBT0
>106
あ〜、そうだ。
渡辺俊介、楽しみだぜwww。
184名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:33:08 ID:KnoxMpdA0
  /         \
 /     NY(控)  |  
../ヽ _ ___   _ l    ____∧___________________
/    人_____)
|y  /=・= r ‐、 =・=∨      大リーグの松井選手 在日韓国人(朴)と判明
r-r'/    i   i   |    ________________________
{ i| ; ∵; ,|. : : 人;∵ノ  
.しi|.. `''"  `ー- '`.ー'' | 
  .|ヽ  〈 、____, 〉 |   ん?リトルばれてやんのww焼肉接待と情報操作甘過ぎwww
  .|    \+┼┼+/ | 
/  ヽ、   `ー‐‐' |    
    \  `ー‐‐'´/ | ̄ ̄ ̄|,;   
       \     ノ\.||'゚。 "o .||ー、 
     ヽ、 \__/   || o゚。 ゚.||ニ、i
       ヽ      ヽ.||。_0_o_.||ー_ノ\
        ヽ       |___|`-' _


 /     NY(朴)   |       ____∧_____________________
../ヽ _ ___   _ l        
/    人_____)ヽ、 .      いえ、「出てる、出てる パク(朴)出てる」の朴(秀)さんです
|y  / =・=r‐ =・=,∨-、 )      __________________________
r-r'/ ゚ '' i   iヾ`"^|  ) 。
{ i| ; ∵; ,|. : : 人;∵ノ   } ゚ 。
.しi|.. `''"  `ー,,'     ≦ 三
  .|ヽ  〈 、ゝ'゚         ≦ 三 ゚。          ━━┓┃┃
 .|   ゚。≧           三 ==-            ┃   ━━━━━━━━
/  ヽ、 -ァ,            ≧=- 。            ┃               ┃┃┃
    \ イレ,、           >三  。゚ ・ ゚                           .┛
      ≦`Vヾ          ヾ ≧
185名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:33:22 ID:ZiLpJOI30
西武黄金期を支えた伊東は駒が揃ったら強いと思う

いまトップクラスの捕手に接するとどうなるか見物だわ
186名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:33:28 ID:pIP2IaTS0
>>178
それはひょっとしてギャグで言っているのか?
187名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:33:36 ID:XM9wvUDP0
>>166
若松しかいないなw
188名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:33:50 ID:pYHHWg9+O
>>166
中日をクビになったばかりのあの人ですね、わかります
189名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:33:54 ID:xS/rceJ90
最後にヘッド星野に決まって全員逃亡
190名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:33:57 ID:3kbh7gmc0
NHKの解説はほとんど星野と仲良し
191名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:34:02 ID:ox0vAogJO
ひとまずは星野ラインじゃないな
原以外は
192名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:34:05 ID:3T3LyR81O
伊東はMLB解説やってるしね
193名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:34:13 ID:lWwsq6RS0
投手コーチで山田久志選んだら、犬猿の仲の必要埼さんが辞退してしまうではないか
194名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:34:20 ID:FkaizbeN0
やばい、いい意味で。わくわくしてきた。
北京五輪のときにはなかったわくわく感だ。
195名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:34:20 ID:il951PMZO
山田って誰かの子分になるようなタチじゃないだろ
196名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:34:21 ID:+vUxbIuR0
>>179
走塁守備は高代だから大丈夫
197名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:34:22 ID:LObFPFaj0
いやほんま、バッティングコーチは新井さんでたのんますわ!
198名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:34:22 ID:frfCxGgn0
選手時代の肩書きはいらない。コーチとして何ができるかが肝心だろ。
199名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:34:24 ID:+4BHX7SB0
すげえ勢いだなw

お前らも見る目あるじゃねーかw

おれもちょっと感動したw
200名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:34:40 ID:pxMpPZYA0
>>112

山Qは星野にハシゴ外されたから
それ程ベッタリでないだろ。

星野は自分が監督やる事しか興味ない。
日本代表は自分が成り上がる手段の一つであり
日本代表に貢献したいという気はさらさらない。
201名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:34:44 ID:KZ2kimH20
原がまとめきれれば最強メンバーだな
空中分解の危機が絶えず発生してる状態だけど
202名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:34:49 ID:t7PCO4zF0
山田を知ってるけど、人格者だよ。
203名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:34:49 ID:of+p8et+0
山田は微妙だろ
楽天の山崎が絶対に許さないとか書いてたぞw
204名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:34:51 ID:wXWLBImP0
伊東は星野と同じ鉄拳制裁派
205名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:34:52 ID:wt6czrBM0
全員監督・コーチの両方の経験があるとかすごくまともなメンバーなのが違和感ある
206名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:34:53 ID:AVy24E5r0
打撃コーチ:うーやん
207名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:34:58 ID:u3f4ar5b0
打撃はヨッシャー佐々木だな。
208名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:35:01 ID:3rIegoiF0
さすが原っぱ、ポチノとはひと味違うな。
209名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:35:06 ID:nE0bcYvg0
これで優勝できなかったら笑われるぞwww
210名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:35:08 ID:MWNXcwYS0
新井ってだれや?ww


宏昌のことか?
211名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:35:08 ID:J1c8rDAQ0
>>100
泣くならまだいいぞ。
見た目と違って、意固地だぞ、原監督。

下手すると一気に空中分解する。
212名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:35:10 ID:J4x08kNr0
グアムキャンプも消え、ノム兼のコーチ就任も消えたかw
原で、ここまで1001の影響力を払拭できるとはマジで思わなかったw
213名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:35:55 ID:KZ2kimH20
>>203
中日投手陣どころか荒木井端福留の配置まで整備したのは山田久志。
監督をやらせなければ有能。
214名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:36:11 ID:wurm5sNQO
中継ぎ:山田久志
215名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:36:14 ID:o2IGOx3c0
>>209
誰が笑うんだよw
人選で最善尽くすのは当然だろが
216名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:36:19 ID:wLEbFTTo0
打撃コーチは阪神を首になったあの人だな。
実戦勘もあるし適任だと思う。
217名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:36:23 ID:WUKOJXML0
監督に従わずに惨敗したらそれこそ戦犯扱い
コーチ陣は原に逆らえんよ
218名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:36:43 ID:AVy24E5r0
山Qならダルをちゃんと使ってくれそうだ
219名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:36:48 ID:AhEtVemf0
これはWBC本戦をNHK放映のフラグか?
220名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:36:55 ID:DsGYWMg30
当たり前のことがすごく秀でたことのように見えるのも全て前任者のなせる業か。
マジ、星野って読売のためになってるよなぁ・・・
221名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:37:01 ID:il951PMZO
ノムケン死亡www
222名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:37:03 ID:nE0bcYvg0
>>215
星野とアンチ巨人に決まってんだろwww
223名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:37:09 ID:pJzkZNpr0
原さんって誠実な人かもしれんな
もっと自分に近い人をコーチに選ぶと思ってた
224名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:37:17 ID:xXk0DthFO
>>84

WBCとOlympicはレベルが違うから
225名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:37:17 ID:qAYhXQlk0
このコーチ陣はわくわくするわw
226名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:37:28 ID:di6hJj1U0
>>50
一番スタミナがあったのはLの「わたなへ」
227名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:37:35 ID:nI7qFfLi0
新井
内田
岡田
若松

ほかに打撃コーチ候補いる?
228名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:37:42 ID:v9LGiMSw0
実質山田が監督か
229名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:37:42 ID:EhN1Miw/O
>>216
ダメ、絶対。
230名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:37:44 ID:M5LgQ7uJ0
岩瀬を連投させて潰させるようなことはしないだろうしな
231名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:37:45 ID:XM9wvUDP0
しかしこの組閣でどんなメンバー招集するか楽しみになってきたな

wktk
232名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:37:45 ID:AQdeknWkO
現役の巨人のコーチ お好きなのをどうぞ(一軍)

伊原春樹、尾花高夫、香田勲男、篠塚和典、村田真一、福王昭仁、
緒方耕一、西山秀二
233名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:37:59 ID:a9QZ+YArO
星野(笑)
田渕(笑)
ピーコ(笑)
野村犬二郎(笑)
234名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:38:06 ID:N9+FjqHvO
>>211
そうだよなあ。
打てない由伸を普通に日本シリーズ登録枠から外したり、意外とスパッと決断するからね。
235名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:38:19 ID:+vUxbIuR0
これで日本のエースが敗戦処理に回ることはなくなったな
236名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:38:26 ID:H5usUIEf0
なんか原が日記職人選びそうな気がしてきたw
237名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:38:30 ID:sIQGp2Hy0
やばい、期待しちまうじゃないかw
238名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:38:31 ID:0CJP4QYW0
野球の代表はまともになったぞ
サッカーも早く変わらないかなあ
239名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:38:35 ID:xaflxKSH0
伊東がいるてのがなんかいいね
森監督流のせこいやきうの知恵がいかされそうだ
ノム-モリの狸の化かしあいの頃のシリーズの経験がかなり期待できる
ノムなんかもひとまず安心してくれるかも
240名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:38:38 ID:ox0vAogJO
国民的番組ブレーブスアワーに出てる山田投手だな
241名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:38:42 ID:uXPeNOhZ0
まぁ、山田と伊東なら田淵や山本のお友達コンビよりはマシw
242名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:38:57 ID:VA0KP5kP0
若松を打撃コーチに、中畑をヘッドコーチにしたら全力で応援する。
特に中畑だけはなんらかの形でチャンスを与えるべき。
選手のモチベーションも違ってくる。
243名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:39:10 ID:6Vj87YMk0
田尾、谷沢を忘れるな!
244名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:39:10 ID:Y2D8Amhk0
山田と伊東なら投手と捕手は任していいな
この手のマジ人事ができるのなら原監督も無駄ではなかった
245名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:39:20 ID:P9J8PFva0
>>236
本気で選ぶんじゃないか?
色々なチーム渡り歩いて色々な選手見てる経験だけでも貴重だし、勝ち運持ってるし。
246名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:39:22 ID:V0PWK9PfO
伊東はベンチだとムード×ついてるぞW
247名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:39:24 ID:ttTc5IZ80
>>146
伊東はNHKのMLB中継の解説者でWSも現地で解説してたし代表に選ばれる有名選手の情報なら大丈夫だろ
248名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:39:35 ID:cts3mIAe0
伊東と伊原は西武でケンカしてた記憶が…
249名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:39:41 ID:obZIuTWe0
これで打撃コーチが新井さんか佐々木さんだったらすげえな。
まとめるのが大変そうだが。
250名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:39:46 ID:o2IGOx3c0
>>222
アンチ巨人とか関係なくね?この人選
251名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:39:53 ID:wCgebY1g0
どんでんに打撃コーチやってもらいたいなぁ
252名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:39:58 ID:wXWLBImP0
伊東と仲の良い祈祷師も連れて行ってやって
253名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:39:59 ID:VF2q5KsO0
癖の強さでは山田・伊東にひけをとらない伊原・尾花を掌握してるから大丈夫と思う。
コーチ陣でこれだけ楽しませてくれると選手選考も期待してよさそうだ。
254名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:40:03 ID:WtLAlGI00
どういうつながり?
255名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:40:06 ID:YsFm5J8TO
あとは巨人、西武にコネがあり選手の兄貴分的な存在の彼さえ入れば完璧!
256名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:40:07 ID:+vUxbIuR0
これで細川の代表入りは堅くなったな
阿部が行くとしたらしっかりノートもって勉強してこい
257名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:40:09 ID:BNUjTcCY0
現役の巨人コーチを含む数名とあるから篠塚あたり打撃コーチ
入りそうな予感。
258名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:40:10 ID:KZ2kimH20
>>248
三塁コーチに高代が立つから伊原は不要。
259名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:40:10 ID:NRusZ23JO
なんか中日の人が多いけどひょっとして裏で落合監督が、全力サポートしてたりする?
260名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:40:11 ID:Tf/btITC0
>>232
守備コーチで篠塚かな?
まともなの他にいないし。
261名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:40:11 ID:AVy24E5r0
若松は飛行機嫌いだから無理
262名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:40:16 ID:fDLnGjlTO
打撃コーチ若松はいいな。守備コーチに伊東は疑問。
投手コーチに山田ってのも今更だな。やっぱり世界戦だけにメジャー経験がある桑田か野茂か長谷川、強行で佐々木辺りにやらせればよかったのに
こんなことやってるからいつまでたっても日本の野球は変わらないよ。本当ならWBC会議なんて王さん以外、今の委員クビにしてもいいくらいなのにな。
また選手選考も原のやりやすいというよか、このじいさん達に勝手に決められちゃうんだぜ
263名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:40:21 ID:N9+FjqHvO
原の評価がうなぎ上りww
1001のおかげww
264名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:40:22 ID:XZFeySGR0
あとはスコアラーとか情報分析まで力を入れてやってほしいな
北京の馬鹿コーチみたいにならないように
265名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:40:28 ID:J4x08kNr0
>>120
いつもよく、もう言い訳できないぞという書き込みみるが、
別に誰も言い訳したい奴などいないだろ、日本人は。全力でやって負けたらショウガナイだろ。
外国のチームは、負けても言い訳できるようわざと落ち度を用意して試合してるのかと・・・
266名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:40:37 ID:a9QZ+YArO
山田は派手さはないけど玄人好みだからいいねぇ
渋いしイチローも認める名コーチ
267名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:40:40 ID:IKhjqNTaO
でも犬二郎のおかげで大野は完全にバッシング逃れたなぁ
268名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:40:45 ID:Qriywvpk0
>>203
山崎を呼ばなきゃいかんのか?
269名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:40:47 ID:RB5qgE/t0
お友達内閣とは一線を画すコーチ陣だな
270名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:40:49 ID:pxMpPZYA0
>>50
晩年。
引退2年前
271名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:40:53 ID:3kbh7gmc0
山下大輔コーチ
272名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:40:53 ID:pIP2IaTS0
>>259
落合に相談したら高代を薦められたとか言う噂が
273名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:41:05 ID:Y2D8Amhk0
打撃コーチとヘッドコーチは誰持ってくるかねぇ
現役で一番結果出してる打撃コーチとなるとあの人になっちゃいそうだが
274名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:41:08 ID:RXNQgjWIO
さすがに巨人が疑い無く球界の盟主であった時代、
四番を勤めた人間の選択だろう。
275名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:41:13 ID:XQb4nfpa0
さすが現役監督だという希ガス
276名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:41:15 ID:/7TfPcT40
現役の他球団コーチからたのむとかは無理なのだろうか。
現役が原、コーチも巨人から誰か数名ならさすがに貧乏くじくせーがw
277名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:41:18 ID:JTunkgxHO
予想を裏切る良い面子
278名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:41:21 ID:KZ2kimH20
>>259
原が落合と雑談したとき
高代を推薦されたって話は出てたな。
本当かどうかは分からんが。
279名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:41:22 ID:EyAY2sOl0
>>227
佐々木恭介
280名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:41:26 ID:F6vdlXHq0
>>259
考えすぎじゃないか
281名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:41:28 ID:3rIegoiF0
ほんとは大野でもよかったんだけどな。3バカの巻き沿い食らっちゃな。
282名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:41:34 ID:H5U4ZX+J0
お友達ではやらないみたいだな
283名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:41:37 ID:VkNfltf50
山田って中日の投手王国を支えた名コーチじゃないの
伊東と古田どっちがバッテリーコーチとして上かわからんけどどちらもコーチとしては球界最高クラスの人材じゃないか
284名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:41:39 ID:T1um5EDo0
なんというまともな人事なんだw
285名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:41:40 ID:AVy24E5r0
まさかの打撃コーチ:ノムケンあるで
286名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:41:48 ID:Qriywvpk0
WBCのコーチ陣って、原が敵として戦った相手ばかりだ。
たいしたもんだわ。
287名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:41:56 ID:LKy41w+Q0
星野のときとはえらい違うなw原さんの本気度がわかる
288名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:41:57 ID:HPQR6cCH0
>>227
佐々木恭介あたりどう
289名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:41:59 ID:uXPeNOhZ0
>>255
ダメ、絶対!
290名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:42:10 ID:WUKOJXML0
原はアクが強い人間をまとめるのが得意っぽいよなあ
たまに超攻撃的になる調整型タイプってところか。
291名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:42:29 ID:bljTa1dp0
すげー豪華wwww
292名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:42:33 ID:DsGYWMg30
>>276
高代なんかほとんど現役みたいなもんだろ
293名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:42:36 ID:AVy24E5r0
>>255
きy・・・デーブさんですね?
294名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:42:45 ID:wLEbFTTo0
>>255
江藤はまだ現役だぜ。
295名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:42:55 ID:DmlUmI6K0
山田とは良い人選をしたな・・。
孤高の人だから原監督とはたびたび衝突するかもしれないけど、
投手陣はしっかりとまとまるだろうな。

要は原監督が山田コーチにピッチャーの事は丸投げしてくれたらいいんだけどね・・。
296名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:42:56 ID:/OhoiJHJO
ほほぉ
297名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:42:59 ID:0CJP4QYW0
>>120
こういうのは「悔いのない人選」というのだよ
北京の人選は言い訳以前に悔いが残った
298名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:42:59 ID:JTunkgxHO
巨人のコーチったって、原の留守を預かるわけだから、
あまり連れて行けないだろうな。

299名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:43:18 ID:/7TfPcT40
スコアラーや裏方さんは北京の人たちでいいんじゃないかなぁ
彼らには何の罪もないとおもうんだが。
NHKの北京ドキュメントみて泣きそうになったよ、あまりにも哀れで
300名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:43:39 ID:DZxcV5Ox0
ただ今回は本気になってもどこまでいけるか…
いがいと難しそうだなあ。
上位陣の実力なんて、そんなに変わらないだろ。
それで負けたらまた叩かれるのかな。
なんだかなあ…
301名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:43:43 ID:VsOGq+WCO
原=劉備
山田=関羽
伊東=張飛

あとは孔明を誰にするかだ
302名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:43:46 ID:pcPAxJlO0
この人事はイチローの意向、いやイチローの命令だな。
おそらく選手人事も、全てイチローに一任されているのだろう。
303名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:43:48 ID:N9+FjqHvO
>>286
原の采配の欠点も分かってるだろうから、そこら辺も心強いな。
304名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:43:48 ID:Z19wamHWO
星野の仲良し内閣より、かなり期待してしまう
305名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:43:49 ID:nbqhJRI30
山田とはいい人選だ
306名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:44:00 ID:KZ2kimH20
>>300
ここまでは、これで負けたらしょうがないって人選。
307名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:44:06 ID:BfQ2jYtwO
ちっさい事だが山田の中日監督は元職じゃなく前職
308名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:44:09 ID:VA0KP5kP0
失脚したスターたちを表舞台に拾い上げようとする姿勢が好きだ。
江夏、牛島、中畑、古田、まだまだたくさんいるぞ。
原がんばれ。
309名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:44:15 ID:AVy24E5r0
>>295
先輩を呼ぶ以上「投手のことはお任せします!」なんだろうきっと
310名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:44:19 ID:ox0vAogJO
この辺りにするなら森さんはなかったのか?
コミッショナーも堤にしてw
311名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:44:28 ID:MWNXcwYS0
>>255
マルティネスですね わかります
312名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:44:29 ID:Y2D8Amhk0
>>299
スコアラーが必死に取ったデータを見もせずに視察旅行と題した世界一周満喫してやがったからな、星野ジャパンの首脳陣
313名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:44:33 ID:P9J8PFva0
>>290
何だかんだ言われながらも、
まだアクの強かった頃の巨人で長年チームの顔をつとめてきた経験があるからな。
上からも下からもプレッシャー受けまくりで大変だっただろうに。
314名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:44:43 ID:I5vg2znc0
原もコーチの一員になってしまってるやん
ため口聞けるやつ一人でもいるのか
315名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:44:48 ID:QJluCuta0
投手起用山Q
弱点分析伊東
守備位置高代
代打起用王(国際電話または無線)
316名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:44:50 ID:TH4ZRbff0
おおおおお、凄い良いメンバーじゃん。北京の時と首脳陣は全然違うな。
317名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:44:52 ID:vE8R1z1x0
原は意外に堅いな
誰かさんとは大違いだ
318名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:45:00 ID:pxMpPZYA0
>>79

中日コーチ就任前は
サンデースポーツのキャスター
星野がNHK会長に頭下げて、コーチで入閣の許可もらった
(その時山Qにも後任の監督手形をきる)

中日監督をシーズン途中で解任されたから
NHKの慣例にしたがって復帰できなくなり
TBSで解説。
319名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:45:02 ID:NLZF4mi70
伊原でさえ原の完全子分状態なんだから
この二人も従えられると思う
最高の大舞台だし、二人にとっても野球人生最後の大勝負になるだろう
これは燃えるわ
原ジャパン最高だな
320名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:45:07 ID:Qriywvpk0
>>120
言い訳ができる人選してどうすんだよw
321名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:45:15 ID:JTunkgxHO
>>301
野村か森
322名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:45:20 ID:xaflxKSH0
メジャー流として伊良部も呼んだらいいんじゃないかなw
323名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:45:26 ID:uXPeNOhZ0
>>300
批判する奴らも居るだろうが
やるだけやったメンバーで負ける分には諦めもつく連中も多いだろ。
324名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:45:31 ID:KZ2kimH20
>>314
そこら辺の癒しも含めて、中日を辞めた打撃コーチを
325名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:45:36 ID:8qg4ouq90
暗い・・・暗すぎるよぉ〜
326名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:45:45 ID:hzXht9oG0
>>139
せめて星野以外のコーチはそのまま
使ってくれると思ってたのに全部排除w

原とナベツネが上手く行かないのが
ようわかるわな。

>>141
そういや、序盤の不調時には原と伊原の確執みたいなことを
スポ新やら雑誌が書きまくっていたが、実際は伊原を全面的に信用しているとか
言うはなしで実際そうだったのを見ると信頼関係の醸成は上手いんだろうなと思う。

>>178
星野と山田はつながりはあるが、かなり敵対的な印象だぜ。
元々中日のアンチ星野が山田を頼ってて山田が色々口利きしたのを
星野が「山田はミニ星野になろうとしてる」と勘ぐって潰そうとしてるって関係だと思うと
分かりやすい。
327名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:45:51 ID:ko2+S64xO
原、本気出しすぎワロタ
328名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:45:53 ID:ylAiJ9tQ0
打撃コーチは若松がいいね
329名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:45:57 ID:sjNjhopJ0
おいおい、伊東でいいのか?あいつ熱いぞ。
むしろ現役監督やコーチで固めた方がよかったんじゃないか?
330名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:45:59 ID:G6+6skCXO
伊東もさすがにWBCの期間中に競馬予想はしないだろうな
331名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:46:02 ID:kQ/6gaOh0
>>310
ひょっとしたら原がまず森のとこいって
森が伊東を推薦したんじゃない?
332名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:46:03 ID:GoeHwVBMO
ハンチョ伊東は?
333名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:46:08 ID:Cbmt07NV0
>>120
これで負けたら諦めがつくさ。
もっと強くなるしかないって事だ。
334名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:46:09 ID:+8SGXrIX0
元木と一茂も入れてやれやwww
335名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:46:10 ID:3MsA7n9gO
>>262
知ったような事書いてるけど、相当アホだな。
336名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:46:11 ID:KJOLL1LM0
原が制御できないと思ってるやつはアホ

既に伊原、尾花という実績すらあるのに
そもそも、監督に従えないやつがコーチ職を受ける訳ないじゃん
337名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:46:13 ID:uwVFZGlJ0
サエコも何かのコーチかスタッフにしないとダルが働かないぞw

なんかサエコって、サッチー・信子を凌ぐ存在になりそうだな
338名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:46:13 ID:4uKRw0JvO
監督として失敗した人ばかりじゃないですか!!
339名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:46:30 ID:/c5u5FqR0
落合はこう言ってるらしい
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/3ee81103222103.jpg
340名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:46:33 ID:asQSAlCD0
原・・・少しは見直したぞ。
ヘッドコーチ:ノムさん
打撃コーチ:篠塚

だったら、尚よし
341名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:46:33 ID:YKlEWyU00
犬二郎涙目wwwwwwwwwwwww
342名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:46:35 ID:o2IGOx3c0
こうなると選手の選考が楽しみだな
期待半分、怖さ半分

でもなんか「ふざけんな!」って感じにはならなそうな予感
コーチ陣と相談して決めて欲しいな
343名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:46:38 ID:nE0bcYvg0
まるで野球界の命運を賭けてるようだ
344名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:46:47 ID:7AAQyfAH0
いいねぇ山Q
伊東はわかんねぇけど
345名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:46:55 ID:EKix4DfxO
篠塚じゃないの?
原が一番信頼してそうだし。
346307:2008/11/03(月) 22:46:56 ID:BfQ2jYtwO
元職でいいんだな
山田は途中退任扱いで佐々木(ヨッシャー)が短期間監督か
347名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:46:58 ID:FQqvaJCY0
こうなったら巨人が日本一になって原の景気づけにしてやってほしいわ
コーチ人事もこれが実現するなら非常にまっとう
348名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:47:05 ID:3dv2RPG90
これは好印象。
山田さんも伊東さんもちゃんとした野球観を持つ人達だし、実績も十分。
いい人選だと思うよ。何かあれば王さんもいるし大丈夫。ワクワクしてきた。
349名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:47:13 ID:KohC3L4j0
>>331
いつハワイ行ったんだよw
350名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:47:21 ID:J4x08kNr0
原の顔の広さというか、中性さというか、それが効を奏して凄い人たちが集まりそうだぬ・・・
351名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:47:24 ID:il951PMZO
原さん、選手選考も期待してますよ。

特に栗原、内川のどっちか

あと正に今西武の連中を見てるでしょうから中島、涌井とかね
352名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:47:35 ID:TEv225jG0
原ガチで良いな。
お友達コーチで豪遊してた前任は…
353名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:47:42 ID:pxMpPZYA0
>>299
あの三宅スコアラーは星野人脈だからなあ。
原が希望したら、それくらい星野も協力せいと言いたくいなるな。
354名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:47:43 ID:cXLlzG+g0
伊東は競輪つながりか

山Qと伊東の関係って大丈夫なんだろうなぁ
投手陣は起用含めてこの2人に丸投げなんだろ?
355名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:47:52 ID:dFddHV7aO
伊東はやめとけよ
356名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:47:53 ID:DB6p2RWc0
>>337
涌井選べばいいだろ
357名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:47:55 ID:Qriywvpk0
巨人の現役コーチは、地味に岡崎、西岡あたりのような気がする。
358名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:48:08 ID:pyvmTmWQ0
松坂いるしいいんじゃないの伊東
あとイチローとつながりのある打撃コーチ呼べw
359名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:48:14 ID:S0kb8jYAO
>>301

高代=孫乾?
360名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:48:18 ID:Dub8rYzhO
中畑は案外良いかもね
大穴でボビーがヘッドコーチで・・・。
361名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:48:19 ID:87d0rIWy0
北京で負けた時、素直に「お疲れ様」って気にならなかったし、
それほど熱烈に応援できんかった
でも、この人選見て、原の本気度にちょっと感動!
高代って中日辞めたのか、知らんかった
この人すげぇ切れ者ってイメージある
いい人選だと思うわ
362名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:48:29 ID:bljTa1dp0
あえて難癖をつけると、ベンチを明るくする人もいれてもらえないだろうか
363名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:48:50 ID:7SUcYr3E0
伊東をバッテリーコーチで使うのはいいと思う

しかし原は空気が読めてるな
364名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:48:51 ID:pIP2IaTS0
>>362
365名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:48:53 ID:IKhjqNTaO
頼む
高橋慶彦を入閣させてくれ
366名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:49:00 ID:1ibVQRnQ0
>>362
佐野
367名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:49:05 ID:FQqvaJCY0
>>362
それは原がw
368名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:49:09 ID:pxMpPZYA0
>>309
原はその辺、自分の知識不足や相手の能力を認める事を拒まないからな。
しったかの誰かと違って。
369名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:49:10 ID:75E+xqfHO
>>227
中西太さんはもう無理なのかな?
370名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:49:14 ID:ox0vAogJO
>>308
江夏は表舞台にもどさなきゃダメだろ
特に阪神!
371名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:49:16 ID:r9y9CbgB0

伊東はいいよ
372名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:49:21 ID:MWNXcwYS0
イチロー中心でいくんだろうし それなら

篠塚より師匠の新井宏昌の方がいいな。
373名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:49:30 ID:P5EgHVpT0
こういう原さんの公正で全力を尽くす高邁な貴族精神は、
やぱりジャイアンツで培われたものだな。
常に球界を背負ってきた責任感、ジャイアンツ魂がさせるんだろう。
チンピラ球団を渡り歩いてきた某ヤクザとは大違いだ。
374名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:49:34 ID:RnO+Yq630
>>308
牛島は飛行機に乗れないからNGです

おっと、客が来たようだ
375名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:49:42 ID:DsGYWMg30
>>318
そうまでして山田を呼んで後任に据えながら、自分の阪神監督就任時に
中日コーチに決まっていた島野を引き抜いたのが1001
376名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:49:42 ID:4Ky/42tb0
山田
伊東
高代

こいつらを原がまとめられるのか?
特に山田と伊東
377名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:49:43 ID:R/GTlpm9O
最強メンバーだな
378名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:49:43 ID:Qriywvpk0
>>362
では、野村の名代も兼ねてカツノリを(ry
379名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:49:47 ID:dZ0d16hK0
原は他球団の大物を連れて来れる人脈が凄い
380名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:49:48 ID:o2IGOx3c0
>>367
大道を連れていきます
381名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:49:49 ID:DmlUmI6K0
>>354
伊東が一歩引くんじゃないかな?
相手が相手だし、それこそ投手陣から総スカン食らう可能性もあるからね、変に突っぱねてたら・・
382名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:49:52 ID:3rIegoiF0
じゃぁ 中畑でも遊びで入れとけばいい
383名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:49:53 ID:Mu/uHTRm0
なんか不安な顔ぶれなんだけど
384名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:50:04 ID:+vUxbIuR0
残る打撃コーチに一体誰が就くのか非常に楽しみだ
長嶋清幸だけは勘弁してくれ
385名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:50:05 ID:sjNjhopJ0
>>362
金森コーチだな。
386名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:50:14 ID:eii1K1cz0
野茂がオリックスの臨時コーチやるみたいだが
なんかテキトーな肩書き作って、彼にも同行してもらえよ
387名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:50:27 ID:obZIuTWe0
>358
イチローはオリックス時代に投手コーチだった山Qさんに
いろいろ相談に乗ってもらってたみたいよ。
3年連続リーグMVP獲ったのはこの2人だけという縁もあって。
388名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:50:29 ID:4GMjk3+60
>>376
伊原や尾花が従ってるんだぜ
原をなめちゃいかんよ
389名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:50:32 ID:/b9g//MR0
>>362
中畑さんの事ですね
390名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:50:42 ID:P9J8PFva0
>>337
サッチーや信子は人間的には色々と思うところがあるが、
どんな時だろうが少なくとも旦那の尻を叩くのだけはきっちりやってた。
ダルの嫁を同列に語るのはどうかと思うが。
391名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:50:43 ID:RDWOdn3N0
>>339
面白いんだけど、落合が原のことを”原さん”といっているのが違和感があって残念
392名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:50:51 ID:oquHhk1t0
4番松井とかいうオチは勘弁な
393名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:50:53 ID:QV2W6k030
まさに迷走
西武に負けたら辞めろよ糞原
394名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:50:57 ID:ebmUFDzm0
伊東って西部に後ろ足で砂かけて出て行ったんじゃなかったっけ?
大丈夫か?
395名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:51:06 ID:P9J8PFva0
>>362
原だけでは不足かw
396名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:51:14 ID:zBakw9Wm0
両者とも勝つ野球をやってきた人で日本一経験も数知れないものな。

397名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:51:15 ID:vE8R1z1x0
原はとりあえずやれる事はやるって感じだな
選手選考も大丈夫そうだな これなら
398名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:51:17 ID:Ql7i8yoxO
痴呆1001の糞に比べ原はまとも過ぎるくらいの人選
399名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:51:18 ID:Z9ef/Yi10
26年ぶりBクラス
監督として日本一無し、リーグ優勝無し(2位)
西武を2008年の最下位と予想していた

伊藤を入れるのはどうかな。俺は反対


400名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:51:20 ID:kNKJgfJ30
星野に比べて原なら文句が言えそうなイメージがあるw

>>170
あー、あのアマ最強投手か!今何してんだろう。
401名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:51:21 ID:pPFbiMPxO
原本気だな
402名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:51:29 ID:a9QZ+YArO
>>358
そういえば先日元オリ打撃コーチの新井とイチローが密会してるんだよなあ
岡田もイチローといっしょにやってたしいいね
403名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:51:36 ID:87d0rIWy0
>>362
和田さん選べばおk、あっ選手の方ねw
404名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:51:36 ID:pIP2IaTS0
>>337
どちらかというとヒロコ
405名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:51:37 ID:KZ2kimH20
>>394
原のヨイショ力をなめちゃいけないと思う。
406名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:51:50 ID:xaflxKSH0
原は日本シリーズもあるのにがんばるなあ
えらいなあ、なかなか感心するなあ
がんばってほしいなあ、でも疲れて死んだりしないか心配w
ましてや日本シリーズで惨敗なんかしたら・・
かなりよい展開のシリーズになってるから心配なさそうだけどねw
407名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:51:54 ID:7eTYFNDY0
そういえば山田はサンドラで原にインタビューしてたな
ほぼ雑談だったけど
408名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:52:04 ID:KlKMhyoh0
山田は山崎がぼろくそに本で書いていたけど、どうなの?
409名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:52:11 ID:WUKOJXML0
このコーチ陣ならば中畑を入れても悪くはない
積極的に招聘しても良し
410名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:52:13 ID:zpnaS9cK0
伊東監督に要請は本気だな
原よりはメジャー選手100倍知ってる
411名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:52:17 ID:+vUxbIuR0
>>403
決して照度は求めていません
普通に選ばれるだろうが
412名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:52:16 ID:e3SSRmaEO
この人選でもまだ叩く奴いるんだな
さすが叩くだけしか脳がない芸スポ
413名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:52:21 ID:7SUcYr3E0
イチローへの対応は山田コーチ
松坂への対応は伊東コーチ

原凄すぎw
414名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:52:32 ID:z2dmzIdD0
山田とは渋いな。いいね。
415名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:52:37 ID:ixGMXHxU0
>>120
言い訳するために人選するんじゃねーだろ
416名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:52:41 ID:0CJP4QYW0
>>399
2004年は日本一
ペナント2位だけど 当時の規定ではリーグ優勝なんだぜ
417名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:52:42 ID:ox0vAogJO
コミッショナー堤
森ヘッド
で最強www
418名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:52:49 ID:KohC3L4j0
>>390
さっちーと信子一緒にすんなよ
信子は選手に結構信頼されてるぞ 無口な監督との橋渡しもするそうだし
419名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:52:52 ID:DmlUmI6K0
イチローが一番喜びそうな人選。
実際に戦う現役選手として選手達を束ねるのはイチローだし、これで
相乗効果が出てくるんじゃないの?
420名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:52:54 ID:pxMpPZYA0
>>326
今や星野あってのブチ、コージ。
ナベツネにとっては、ブチやコージなんて単体ではどうでもいい。
421名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:52:59 ID:Qriywvpk0
>>387
投手コーチとしての手腕だけでなく、イチローに首輪をつける、という意味でも
山田コーチはベストチョイスだな(仰木さん亡き今となっては・・・)。
422名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:53:06 ID:PoG4Mxkz0
素直に頑張れと言いたい。
非常にリスキーな仕事だと思う。
423名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:53:22 ID:cV1o6HtQO
タブチとヤマモト入れてみたら?
424名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:53:24 ID:DmlUmI6K0
もっとヌルい事やるのかと思ったらガチやないですか。
この感覚を待っていた。これなんだよ。こういう事なんだよ。
425名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:53:32 ID:P5EgHVpT0
>>376
原さんが醸し出すジャイアンツオーラにみんな圧倒されるんだよ。
426名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:53:34 ID:kQ/6gaOh0
>>399
伊東の一年目ってどうだったっけ?
まぁシーズン2位だから微妙か
427名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:53:33 ID:kjXKAAEd0
自分自身で決断できなかったとはいえ、引き受けたからには重責に恥じないように頑張る
という心構えはできています。引き受けた時から、私の中に弱気な気持ちは微塵もありま
せん。引き受けてみて改めて分かったことは、全日本チームというのは、野球人として誇り
であり、憧れなのです。日本シリーズ前であり、チーム編成などは後日、考えていくことに
なりますが、全身全霊をささげる覚悟は決まっています。また機会があれば、私の考えを
話していきます。応援をよろしくお願いします。 

http://www.hara-spirit.net/cgi-local/diary/diary.cgi?file=story
428名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:53:36 ID:D9RcFD6d0
原はデルボスケタイプだな。スター軍団の監督にはちょうど良いわ
429名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:53:37 ID:cQvtKEg10
これなら懐古厨の俺も熱心に応援するわ
430名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:53:47 ID:LJJEJFBt0
山田久志は監督としてはちと微妙だったが投手コーチとしてはすこぶる優秀だぞ。
仰木監督のオリックスが強かったのは新井・山田の両コーチがいたからだ。
431名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:53:47 ID:v43Dy3Ba0
ノムケンwwwww
432名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:53:47 ID:nE0bcYvg0
>>406
長嶋の二の舞になっちゃうかもね
433名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:53:48 ID:oV2Yb0csO
原本気やないか
434名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:53:48 ID:KZ2kimH20
>>408
当時の山崎は本当に何も考えずにただ振り回すだけのアホだったから
批判されてもしょうがない。
しかも、山崎は個人的に恨みを持ったら絶対に忘れないタイプ。
435名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:53:57 ID:DYifMtoc0
微妙に制御しきれてないけど
ランナー3塁でスクイズしないと死んじゃう病の人とか
ルンバ伊原とかをヘッドにしてるし大丈夫だろ
巨人からの入閣は村田っぽい気がする
436名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:54:11 ID:Y2D8Amhk0
打撃コーチには名伯楽がいるな
高畠コーチとかどうだい?
437名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:54:15 ID:MWNXcwYS0

打撃コーチ

岡田あるぜ
438名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:54:19 ID:5tty6zHvO
>>325
明るさが欲しいなら中畑だ
439名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:54:25 ID:J4x08kNr0
>>139
原って、坊ちゃんタイプの割に反骨心あるよなあ。
しかも、金だぜば地にひれ伏すタイプじゃないし。
上司からしたら、これほどムカツク部下はいないだろうなあ。
440名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:54:25 ID:DsGYWMg30
星野ではわしが前に出すぎるので仲良ししか呼べないが、
原は先輩をきちんと立てながら埋没することがないので
このようなコーチ編成ができるというわけか。
441名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:54:27 ID:o2IGOx3c0
原はコーチ陣を従えようと思ってないんじゃないの?
それぞれ一流なんだから持ち場を任せる
監督は全体を見てOKを出したり、チームの士気を上げたりするっていう役目に徹する感じで
442名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:54:29 ID:pxMpPZYA0
>>375
ハシゴを外されるとはまさにこの事
443名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:54:47 ID:KlKMhyoh0
このへんの組閣でまとまればまさに新旧オールジャパンだな。

あとは、長嶋だが・・・
444名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:54:48 ID:hzXht9oG0
>>278
原って誰とでも友達になるのな。
松岡みたいなヤツだな。

>>313
上は王・長嶋下は松井・由伸
普通に大変だよなぁ。

>>318
慣例とかもあるというが、実際は
星野に邪魔されたらしいぜ。
445名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:54:53 ID:4Ky/42tb0
>>425
原にオーラってw
しかもジャイアンツオーラとかw
446名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:55:03 ID:9pniFvX60
高代ってのだけは全く聞いたことなかったけど
スレ見てるとなかなかの名参謀らしい
これは期待できる
あとは斎藤隆が間に合うかだな
447名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:55:03 ID:87d0rIWy0
巨人は大嫌いだけど、原はなんか好きだ
あれだけ大球団にいてアクがないよな
大球団にいてこそかもしれんが・・・
そして選手に敬意を払えそうなところが(・∀・)イイ!!
やっぱ12球団の選手を「預かる」って気持ちを持った人が監督
の方がいいに決まってるもんなー
448名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:55:21 ID:Qj9YhlQc0
>>408
あれは私怨がかなりのウェイト占めてる
449名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:55:28 ID:asyaNhMD0
敵を作らない性格の原だからこういう時最善の選択肢が選べるね
450名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:55:37 ID:87d0rIWy0
>>427
かっけぇ!!
451名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:55:38 ID:vE8R1z1x0
原が倒れたら神無月の影武者で
452名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:55:49 ID:il951PMZO
なんかやたら山田×山崎武を書いてる人がいるけど
山崎サンもなかなか問題ある人間だろwwwここ数年は人格者みたいな感じになってるけど
453名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:55:50 ID:SEJ7SMk20
ワシが糞すぎたからすごく良く見えるw
454名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:55:53 ID:8FYZIhp60
夢の続き第2章はかつて戦った強敵(とも)と共に日本中の選手を集めて世界一を目指すのか。
スケールアップしすぎだろ。
455名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:55:56 ID:j/HPOAOTO
四半世紀続いた西武のAクラスを途絶えさせた男がWBCコーチねぇ

まあ、パ・リーグ断トツ総年俸のチームで最下位に導いた
在日台湾人が特別顧問だもんなあ
456名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:55:57 ID:0BVSSeMNO
一段落したな。
あとは原監督に任せますた。
457名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:55:58 ID:KZ2kimH20
>>446
少なくとも、プロ三塁コーチ。
458名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:56:02 ID:wurm5sNQO
薬物対策コーチ:江夏豊

459名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:56:06 ID:7SUcYr3E0
>>426
伊東は初年度日本一になっとる
去年は裏金問題もあってBクラスに落っこちたが
それでもGGや涌井を育てた
460名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:56:08 ID:J1c8rDAQ0
>>315
王さん、指揮は執らんが、現場にはずっと帯同だそうだ。(涙
本当に最期の奉公だよな。
461名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:56:09 ID:gyCOkJDL0
西本にやらすとみんなシュートボーラーで調子の良し悪しが脚の上がり具合で判断できそうだな
462名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:56:13 ID:D9RcFD6d0
野村謙二朗とは何だったのか
463名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:56:19 ID:2SAMjp2a0
ここまできたなら打撃コーチに落合を入れたい…
一流打者のバッティングを修正する能力はガチなんだよな
464名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:56:22 ID:5Yq13fCT0
どんでんは?
465名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:56:26 ID:VA0KP5kP0
太陽、日の丸、人間爆弾でございます!!
466名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:56:33 ID:FQqvaJCY0
>>439
育ちが良いのでは。銭に汚いのは育ちが悪いから。
実家の金持ち度合いとは無関係に。
467名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:56:56 ID:5dCT9aAs0
野茂はどうなったのさ?
468名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:56:59 ID:Y2D8Amhk0
>>463
イチローがコーチと選手兼任という手もあるで
469名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:57:05 ID:wFEshAOl0
このコーチ陣は凄いな
これ見た後北京のコーチ陣とか笑ってしまう
打撃コーチには大島を入れて欲しい
470名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:57:10 ID:+vUxbIuR0
>>459
一番の功労者である細川が入っとらんとな
471名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:57:24 ID:87d0rIWy0
>>463
現役監督をコーチっていうのは厳しいんじゃなかろうか
打撃コーチ落合とかすげぇwktkするけどさ
472名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:57:29 ID:b2BSqIZ7O
結果がどうあれこれで球界全体が
盛り上がってレベルも上がるといいね
473名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:57:45 ID:KNR/s4IR0
おもしろい人選だね
474名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:57:47 ID:kNKJgfJ30
>>461
それ本人じゃねえかw

西本はあの投球フォームで沢村賞もらったと思う。対抗馬が江川だったのもあるけど…
475名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:57:49 ID:KlKMhyoh0
なんか、90年代のパリーグ勢が多いような気が・・
星野周辺とは違ういみで光っていた面子だな
476名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:57:54 ID:1qXetf/s0
伊東はMLBほとんど見たことなかったみたいだけど
解説して最後の方は結構詳しくなってたからいいんじゃないか
477名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:57:57 ID:GoeHwVBMO
東尾投手コーチがいいな
478名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:58:09 ID:A0VWbhMuO
打撃コーチはデーブだよ
日本シリーズ中だから公表を控えてるんだろう
479名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:58:16 ID:jlZ5ZB+t0
素晴らしいね
さすが原くん
480名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:58:18 ID:pxMpPZYA0
>>409
清は長嶋派で、原は藤田派だからどうだろ。
中畑は王の世界一も手放しでは喜ばなかったっていうし。
481名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:58:39 ID:AVy24E5r0
打撃コーチ:柏原純一
482名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:58:40 ID:xaflxKSH0
どんでんは、シーズン後半の公私にわたる疲れがあるから
そっとしといてあげたほうがいいのではあるまいか
483名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:58:42 ID:EhN1Miw/O
>>446
高代は選手引退してから20年間ずっとコーチとして現役
日本の選手の事はかなり把握してるはず
ノックが非常に上手い
484名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:58:57 ID:o2IGOx3c0
>>427
まともだな、すごく
こんなにまともな優等生的発言で鳥肌が立つくらいドキドキしてしまうのは
前任者の糞さがあまりにも酷かったからだろう
星野に感謝しろよ原w
485名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:59:00 ID:DmlUmI6K0
監督&盛り上げ 原
投手&イチローの首に鈴 山田
バッテリー&松坂の首に鈴 伊東
作戦&守備走塁 高代

ってとこか。
486名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:59:06 ID:Y2D8Amhk0
どんでんはコーチ家業的にはどうなんだろう
あんまり育てるイメージがない
487名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:59:10 ID:2pSXOy+OO
>>454
燃える展開だな
488名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:59:12 ID:0RFCHWXKO
たしかコーチ五人だから篠塚打撃コーチかな。ヘッドは星野
489名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:59:21 ID:hzXht9oG0
>>427
いいなぁ。原の文章は野球好きそうでw
星野の書いてる文章は政治家みたいで
疲れてくるんだよな。

>>439
凄い年配のジジイ殺しは星野が得意にしてるけど
原はどんどんそういう年配のジジイを頭にこさせる技能があるよねw
同年代から少し上ぐらいのジジイは取り込めてるのに。なんでだろうな。
490名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:59:28 ID:3T3LyR81O
打撃コーチはコーチ陣が万が一対立した時,中立の立場で間に入り落ち着かせまとめる事が出来て、尚且つ実績があり,選手からの信頼も厚い物静かで温厚なあの人しかいないな。。。
491名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:59:31 ID:87d0rIWy0
>>482
今は札幌雪祭りに行く計画をwktkしながら立ててるよ、きっと
492名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:59:31 ID:8KziYKDU0
良し決まった。

監督 原  ヘッド ノム 打撃 落合  投手 山田  バッテリー 伊東
作戦 高代  これで日本最強!!!
493名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:59:31 ID:75E+xqfHO
原は親父(原貢)と藤田の采配に影響を受けたと聞いた事があるからな。
494名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:59:43 ID:P5EgHVpT0
>>445
馬鹿かw
生涯巨人の4番なんて今となってはありえない価値だぞ。
日本のプロ野球で原さんほどバリューのある人はもう出ないだろう。
495名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:59:52 ID:sIQGp2Hy0
>>463
本戦じゃあ細かい野球も必要だし、川相とかどうだろう・・・
落合が見込んで中日に引っ張ったんだよな。
川相って今何やってるのか知らないけど。
496名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:59:56 ID:il951PMZO
>>455
このメンツで叩くのは無理があるよねぇ
497名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:00:09 ID:+gp5tick0
伊東は大丈夫かなあ
ながいこと細川より野田を重用してたアホだからなあ
498名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:00:13 ID:KlKMhyoh0
>>490
清原ですね。
499名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:00:16 ID:uUnHLksc0
誰が監督だかわからん人選だな。
まさか、それが狙いか!!!
500名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:00:23 ID:pxMpPZYA0
>>434
そう。子供じみたところあるよね。
ノムによって再生されたのが変に自信になって
自分の過去の非は認めず、相手のせいにしそう。
501名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:00:25 ID:vsPk34hO0


原がガチすぎて笑えるwwwwwwwww

502名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:00:39 ID:asQSAlCD0
>>471
落合は今回がコケたあとの第3か4回でしょ。
原が4位以内に入れば別だが・・・原も本気モード
仮に連覇なんてことになったら、バラ色の人生www
503名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:00:43 ID:wzw+s1ov0
お友達コーチだった星野への嫌がらせ?
504名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:00:51 ID:aiL3Pe7T0
>>4
これ誰の言葉?あいだみつお?
505名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:00:54 ID:aaGRr8pw0
山田とはいい人選をしたな
506名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:01:00 ID:KZ2kimH20
>>495
1軍内野守備コーチ
あとバント指導。
507名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:01:20 ID:7eTYFNDY0
山崎武司 Wikipedia

2002年
チームのヘッドコーチを務めていた山田久志が監督に就任。山崎はオープン戦から不調で、4月末に二軍へ降格させられる。
二軍戦でも不調が続いたが、レオ・ゴメスの故障により、7月初旬から一軍復帰。7月26日の対阪神15回戦(甲子園)において、
同点で迎えた9回表一死満塁のチャンスで空振り三振。チームもその裏に英智のエラーでサヨナラ負けを喫してしまう。
試合後、山田は「どこかでブツっと切ってしまう。なんかお通夜みたいなもんだ。さらにアイツを使うオレが悪いんだけど。
チームを奈落の底につき落としてしまう選手がいる。何とかしてくれたらいいんだけど」と発言する。
この発言が山崎を指したものか不明であったが、山崎は「(悪いのは)蔵本じゃない。今日はオレだ。オレが打っていれば、ミスもなかった」と話した。
この後、ほとんど出場機会を与えられることはなく、この年のシーズン終了後、平井正史との交換トレードでオリックス・ブルーウェーブに移籍することとなる。
508名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:01:23 ID:9pniFvX60
原は本当に野球が好きな感じがして嬉しいよ
星野は野球が好きなフリをしているだけだったんだね
509名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:01:59 ID:D9RcFD6d0
原のコメントって高校球児みたいだなw
510名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:02:02 ID:0CJP4QYW0
>>493
アマチュアリズムとプロ名監督の両方を持っているとしたら
これはもしかするともしかするかもしれんね
511名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:02:05 ID:Dub8rYzhO
原「原Japanではありません、全日本です。」
これに近いこといえばもう神です。
512名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:02:08 ID:87d0rIWy0
>>508
星野は野球を立身出世の「道具」にしてただけのヤツだったからな
513名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:02:18 ID:uwVFZGlJ0
打撃コーチは北京の経験を活かして田淵でいこう

イチローに打撃理論を教えてもらってこいwww
514名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:02:28 ID:pxMpPZYA0
>>444
そこまで星野は嫌がらせしたのか。
自分でハシゴ外しといて。
で、代わりに自分の後輩の広澤や武田をネジ込む。
515名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:02:37 ID:psWXeOXU0
>>495
中日でコーチやってるよ。
今年もずっと中日攻撃中は1塁コーチャーボックスにいたんだけどな。
516名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:02:42 ID:+gp5tick0
みんなガキの頃一度は山久のフォームまねしたよな
517名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:02:54 ID:+vUxbIuR0
監督:星野
打撃コーチ:田淵幸一
守備走塁コーチ:山本浩二
投手コーチ:大野豊
バッテリーコーチ:田淵幸一

監督:原
打撃コーチ:未定
守備走塁コーチ:高代延博
投手コーチ:山田久志
バッテリーコーチ:伊東勤

何この差w
518名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:03:09 ID:SW7sPvkU0
最後の最後に、お友達コーチとして津末を選んで一気に株を落とす展開も見てみたい気がする。
519名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:03:18 ID:KlKMhyoh0
>>504
2chで有名なコピペ。
520名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:03:31 ID:4Ky/42tb0
>>494
巨人ブランドなんてとっくの昔に凋落してるんだけどw

しかも現役時代の原なんて
凡退して薄ら笑いしてたイメージしかないぞw
521名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:03:34 ID:tvSXhiTp0
伊東はないだろ伊東は
522名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:03:35 ID:Qriywvpk0
>>486
代表監督に育成能力は不要。
ただ、今回の代表チームには椅子がない。
523名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:03:39 ID:bBjB5GoE0
星野は野球が好きとかゆう以前に名声を欲しがってたのが見え見えでカンジ悪かった><
524名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:03:53 ID:a9QZ+YArO
そういえばイチローと二人で飲みにいった山田がイチローは寮の門限があるので山田が
イチローをタクシーで寮まで送った後「一人で飲み直す」とタクシーで去っていった
山田の背中に男の哀愁を感じたとかイチローが言ってたな。
525名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:03:59 ID:87d0rIWy0
>>517
北京のコーチ陣見ただけで、試合する前から
「だめかも・・・」って気にはなったなw
526名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:04:03 ID:ox0vAogJO
>>445
原は昔スターとされたプロ野球選手のオーラがあるよ
後、桑田とかな
527名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:04:06 ID:pxMpPZYA0
>>457
五輪ではサインもロクに出せんシロウトだったからな
528名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:04:12 ID:K4njq3l6O
詳しい事は知らんが伊東って西武勢に総スカン食らってんじゃないの?
529名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:04:16 ID:4GMjk3+60
>>517
個人的に大野は許してやってもいいと思うんだw
530名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:04:28 ID:TNKaaGDM0
原いらなくね?
531名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:04:33 ID:KlKMhyoh0
打撃コーチに野村
532名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:04:33 ID:pxMpPZYA0
>>460
ナベツネ指令か
533名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:04:35 ID:asQSAlCD0
>>518
逆に杉浦だっけ?彼を呼んだらイッキにネ申
534名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:04:35 ID:Upwzsank0
原さんの思うようにやってもらっても大丈夫なようで安心した。
良い人選だね。
535名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:04:37 ID:JgIntdFR0
NHK人脈か
悪くないんじゃね
536名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:04:50 ID:SHgX5aUOO
原:劉備
山田:関羽
伊東:張飛

孔明:高代…か…
イメージ的には森だな
まとまんないと思うが
537名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:04:52 ID:ewb2G5u60
なにげに暗黒な人選
538名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:04:54 ID:TsVOOn800
山田は燃えプロ発売時お世話になった
お前らもそうだろ?
539名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:05:14 ID:KZ2kimH20
>>530
コーチ間のいざこざも原の笑顔で癒されて解決!!
540名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:05:16 ID:wurm5sNQO
4番:バース
541名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:05:25 ID:Qriywvpk0
コーチは全体で何人?
星野の時は3人だったけど、現役監督ということを考えると、王さんの時と
同じく5人にするんだろうか。
542名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:05:24 ID:JZ9OgJ7jO
山田は旧青波繋がりでイチローと仲良かったよな…
この際どんでんも呼べよ。イチローと仰木さんと新春3者対談した仲だよw
543名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:05:39 ID:D9RcFD6d0
山田久志ってできたてのおかずが5品以上ないと奥さんにキレるらしいな
544名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:05:49 ID:ouBz+xT/0
>>530 ちょw
545名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:05:51 ID:zCGf3rU0O
>>486
大会期間中に育てるも糞もなかろう。
松坂のお守りなら東尾の方が適任な気が
伊東は空気悪くするぞ
546名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:06:04 ID:eToANXcp0
原って前回の壮行試合で当時の代表倒したよな確か?
547名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:06:15 ID:RDWOdn3N0
>>516

おまえ歳いくつだよww

俺と同じくらいだろwwww
548名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:06:20 ID:LKy41w+Q0
>>517
比較すると、こりゃひどいw
大野さんは悪くないけど。
549名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:06:25 ID:UX8d8HhQ0
     ,,-―ニニ三`ー、.
   ,r'",;;;::::::''    ミミ三;;''ヽ、
  /`´`''",r::   .    ミ"':ミヽ、
 /     i::   :.       ゛ .\
 l`   /            l
 l:::::::::  /        \ 
 |::::::::::l□■□■□■□■  |   大英断ですね。ええ
 |:::::::::::::::::::.  ∴∵∴∵∴   |   実績を見ても誰もが納得する人事ですよ
 ヽ:::::::::::::::::::.. (_人_)  ノ   
_,,-/\       :.    .:,ノ    (国営放送局 解説者 I氏)   
   ', \ `ー--、,___,ノ`ー-、.     
   ',  \/ヽ<二>へ! ヽ   ヽ   
550名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:06:25 ID:Pm3+p8fL0
>>539
×監督
○ムードメーカー
551名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:06:28 ID:6E/DR+JNO
イチローは山田久志ファン
552名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:06:28 ID:Dub8rYzhO





打撃コーチ・八重樫
553名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:06:35 ID:RRsH7oz6O
長谷川滋利をコーチに入れたら?
554名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:06:38 ID:qIE+FfANO
イチローって確か山田さんを慕ってるよね。
555名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:06:46 ID:ng1YNYrj0
>>455
王さんは5歳まで日本国籍だったんだけど

1945年に戦争が終わって中国国籍となって(まだ中華人民共和国が成立していない時期)

1961年に巨人初の海外キャンプがおこなわれたときに
中華人民共和国と中華民国(台湾)の「2つの中国」のどちらかの国籍を選ぶ必要があって
パスポート取得のために中華民国(台湾)の国籍を選んだだけなんだよ

王さんの母親は日本人

556名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:06:51 ID:2YIyec3L0
>>435
> 試合前の練習風景では、原監督や村田真一打撃コーチが若手・中堅選手を担当しているのに対して、
> 不調時の小笠原道大やアレックス・ラミレスなどの主軸打者と笑顔でトスバッティングの相手を務める様子が映っている。
>
> 試合練習前2007年に膝を手術した小笠原道大の状態を、フリーバッティングのスイングの音を聞いただけで「今年は絶好調」と判断。
> 現実の小笠原はフリーバッティングに近い「対右投手・非得点圏打率」は開幕1ヶ月ほど6割近くのペースで打ち続けた。
> 膝の手術の後遺症が長引き、全体では7月下旬まで打率2割5分台に沈んだが、
> 良くも悪くも見る目は確かだったといえる。

Wikipedia引用だけど、こういう役割分担があるみたいだから、多分村田じゃなくて篠塚が打撃コーチで入閣じゃないかな。
日本代表には、若手を見てる人よりもベテランの調整を担当する人の方が向いてるだろう。
557名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:06:53 ID:4pgJYYHAO
ワシがおらんやん
558名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:06:59 ID:9pniFvX60
打撃コーチは大島でいいんじゃないかな
前回経験している人を一人いれておくべきだろ
559名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:07:07 ID:KlKMhyoh0
>>545
伊藤は監督としてはダメなタイプだが、
コーチとしては優秀なタイプ。
問題なし。
560名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:07:09 ID:wXr3k+v50
打撃コーチは篠塚かな
561名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:07:09 ID:Z9ef/Yi10
西武筋を入れるのは、万が一日本シリーズで西武に負けたときの
西武スタッフと一緒にやりますよと言う読売の作戦にしか思えない
562名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:07:18 ID:fRReS1dI0
山田はコーチとしてなら球界屈指の存在
監督としてはアレだが、色々問題もあったし同情の余地はある
563名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:07:21 ID:y+60jgqP0
原は本気だ
564名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:07:22 ID:cvHa14zRO
>>402
俺も新井いいと思うんだけど、在日って事で敬遠されたりってするのかな?
もしくは依頼されても辞退とか。
565名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:07:28 ID:RvMMXac90
山Qは投手コーチとしてはマジで一流だよ
監督としても悪くないと思うんだけどねぇ・・・
1001が壊しまくって捨ててった中日を立て直したし
選手の反発食らったのはマイナスだけどさ
566名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:07:30 ID:UXZTPJpIO
>>543
器ちっさ
567名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:07:30 ID:RLA7RwPa0
カレーでファイト!
ふぁぃ 三塁コーチは山本浩二〜
568名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:07:31 ID:J4x08kNr0
>>485
なるほど、山田と伊東はメジャーリーガー対策でもあったわけか。
こりゃあ、王さんの出番は必要なさそうだなあ
569名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:07:41 ID:JsAfpTiNO
伊東さん好きだからこれは嬉しいな
570名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:07:43 ID:IYaSs/zB0
前回経験者もひとりくらいいれとけよ
571名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:07:48 ID:x3D2uHbj0
打撃コーチなんていらんかも知れんな
選手同士で適当にやってくれれば
572名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:07:56 ID:8iZmrhSM0
捕手は阿部と里崎になるのかな
伊東とケンカになるぞ
573名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:07:57 ID:ik3t5Q5o0
星野と違って原は本気なのが伝わってきていいね
574名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:07:59 ID:P5EgHVpT0
>>520
ほんと馬鹿だなw
今は多少ブランド価値が下がったからこそ、
巨人ブランドが全盛だった頃、ずっと4番だった
原さんの価値が燦然と輝くんだろw
575名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:08:09 ID:gyCOkJDL0
あの時代でいうと打撃は若松か落合だな
576名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:08:10 ID:nGmCZFiU0
>>494
しかも高校・大学・プロと、良い時悪い時問わず、
ずっと注目浴び続けてた正真正銘のスターだからな。
生半可な神経じゃ自殺してると思うよ。

>>520
実際野球の現場にいる人間と、一アンチのお前とじゃ
だいぶ考え方も違うと思うよw
577名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:08:13 ID:OjO7ytbB0




http://ru.youtube.com/watch?v=wVtJP1CD3KQ
ま、一服してロシアの美少女でも見ろや
左の子が可愛いぞ
メルアドで友達募集中や



578名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:08:20 ID:5zp8pcGg0
現役の巨人コーチというとナベツネがヘッドコーチやるって言ってるから伊原か
579名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:08:27 ID:P9J8PFva0
>>516
あるあるw
580名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:08:33 ID:xrfk4e2c0
って言うか4番は誰に任せるの?
581名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:08:41 ID:pxMpPZYA0
>>533
ミスターアマか?
五輪じゃないから必要ないよ。
WBCはメジャー主催。
582名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:08:42 ID:8FYZIhp60
>>495
川相は中日で現役引退後、コーチとして一塁コーチボックスに立っているぞ。
原が巨人を去ると同時に引退してコーチになるつもりだったぐらいだから可能性はあると思うが、
中日のキャンプを外れてまで参加するかどうかは微妙だ。
583名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:08:43 ID:1qXetf/s0
>>559
松坂のノーコンなんとかしてくれないかな
584名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:08:52 ID:Tm3OtPP90
さすが1001じゃぱん(笑)をフルボッコにしただけのことはあるね
585名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:08:57 ID:DmlUmI6K0
山田の投球フォームはマネしようとして投げても、必ずグラグラするな。
586名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:09:01 ID:2SAMjp2a0
同然のことながらこういう面子でもアジア予選敗退の可能性がある
それぐらいの危険性があるのが今回のWBC
けどここまでの現場の本気度をみせられると予選敗退したときに
日本の野球に何か足りないものがあるのだろうと素直に反省し考えることができる

このあいだの五輪は監督がバカだからとしか反省の弁はオレの中では出てこなかったからな
587名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:09:11 ID:SMwRfUEv0
なに、このガチな人選w
おそらく選手人選もまともなのが出てくるぞ

ファンも覚悟しろよ、このスタッフで負けたら
敗戦責任は追及できんからなw
588名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:09:31 ID:fqzrhXtwO
なんかもう原はただの置物になりそうな面子だなw
589名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:09:34 ID:wXr3k+v50
星野の時と違って応援したくなるな
590名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:09:45 ID:o2IGOx3c0
>>573
原が当たり前なだけなんだけどな
今回星野じゃなくて本当によかった
そこだけはノムGJだわ
591名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:09:45 ID:ox0vAogJO
>>474
結果を出した昭和56年頃より、見た目はそれ以前のハイジャンプ魔球の空中静止画の様なフォームは圧巻だったw
592名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:09:51 ID:87d0rIWy0
うちの親父が、アンダースローであれだけの速球を投げる山田はすごかった
ロッテの渡辺なんか全然すごくないって言い張るんですけどwww
593名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:09:51 ID:kNKJgfJ30
>>444
>上は王・長嶋下は松井・由伸
そう考えたらそうだよなあ…

>>520
そういうイメージもあるから逆にいいとか考えてしまうw
絶対不可侵の存在にはならないからね。
594名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:09:58 ID:DiNsraDW0
パンチョ伊東
595名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:10:00 ID:RvMMXac90
と言うか原は置物になっててくれれば良い
変に我を通して動くと負ける
596名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:10:00 ID:D9RcFD6d0
原「オレはな、職人なんだよ。野球を突きつめたいんだ。
  この世界には野球を食い物にしようとする政治家みたいなやつがたくさんいる。
  そういうやつに負けたくない。オレは記憶に残りたいなんて思わない。
  オレたちはプロなんだぜ。結果がすべてだろ。
  優勝回数が一番多い監督が、一番すごい監督なんだ。」
597名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:10:04 ID:sIQGp2Hy0
>>582
すまんかった。現役コーチじゃあ無理だな。
598名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:10:05 ID:gyCOkJDL0
西武中島の打撃フォームの元になった拝啓石井は?
599名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:10:09 ID:4Ky/42tb0
>>574
今落ちてんだから意味ないじゃんw
600名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:10:21 ID:a9QZ+YArO
リリーフ 山田久志
601名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:10:34 ID:N9+FjqHvO
>>572
里崎は膝やってるから選ばれても辞退するって言ってたぞ。
602名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:10:35 ID:5zp8pcGg0
山田→中日対策
伊東→松坂対策
王→イチロー対策
603名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:10:48 ID:nFi1uzKl0
こんだけやって負けるのなら、まともな野球ファンは納得するでしょ。
バカマスコミはどうかしらんけど。
604名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:10:56 ID:H4Z+zsmo0
>>187
選手のみなさん優勝おめでとうございますてやって欲しいな
605名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:11:05 ID:VCc2QNto0
ツトムちゃんか
606名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:11:24 ID:8iZmrhSM0
伊東は今年罰ゲームでワールドシリーズ現地解説した
607名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:11:25 ID:hzXht9oG0
>>514
まあ、山田が明治大学卒じゃないのが全て悪いんだろうな
星野にとてはw
まあ、与田がNHKへの斡旋を山田に頼むなんてことするから
星野御大がお怒りになったわけなんだけど、NHKって
視聴料で賄われてるのになんで星野が斡旋してんだかわけわからん。

>>532
でなきゃあんなポジションにならないだろう。ほんと可哀想。
義理は守るからWBC監督受けなかった以上盛り上げる為には
ナベツネの言ってきた条件も受けざるをえなかったんだろうね。
608名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:11:32 ID:pxMpPZYA0
>>596
それ言ったの落合。
609名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:11:38 ID:Y2D8Amhk0
>>601
今年のキャッチャーだと細川か城島あたりかしらね、経験でtanisigeも入れてやってほしいが…
610名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:11:40 ID:AVy24E5r0
参謀なら白井一幸どうだ
611名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:11:40 ID:kNKJgfJ30
>>591
その頃の映像見たこと無いからなあ…

投球フォームが印象的なのはボブ・ギブソンと山Qかな。
612名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:11:40 ID:aiL3Pe7T0
>>519
dクス
613名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:11:42 ID:9pniFvX60
上原が代表引退を口にしたのはあくまでも星野が監督の場合だからな
この首脳陣だったら自ら代表入り志願するだろ
614名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:11:52 ID:KlKMhyoh0
長嶋→マスコミ・読売対策
これ最強。
615名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:11:57 ID:YhbE8K5r0
てっきり元巨人中心で来ると思ったらパの有能どころ中心か(高代も選手時代はほぼパ)
やるじゃないの原も。
616名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:12:06 ID:zBakw9Wm0
>>602
山田とイチローもめちゃくちゃ関係良いぞ。投手コーチとしても屈指の
存在だし良い人選だと思う。
617名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:12:12 ID:Z9ef/Yi10
デーブ大久保は入れないでくれよ
ぶんぶん振り回すのは短期決戦には向いてない
ペナント限定の戦法だな
618名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:12:17 ID:+vUxbIuR0
>>602
白井オーナーは1001じゃなければ全面バックアップを約束しているから
山Qはそんなに関係ないんじゃないかな
もちろん印象は抜群に良くなったと思うが
619名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:12:22 ID:tKQshsZFO
若松カモン
620名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:12:50 ID:Dub8rYzhO
>>592
スンスケと比べたら山田に失礼w
621名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:12:51 ID:J4x08kNr0
>>427
後にも先にもここ10年では、最高の選手達が集うまさにオールジャパンの監督になれたわけだからなあ。
次のWBCではよほどのことがない限り、この戦力は集まらないだろうし。今のサッカー代表みたいに、小粒になる一方だろう。
それゆえに、1001はどんだけ批判されようが金と名誉の為に監督やりたかっただろうし、ノムさんもやりたくて堪らなかったんだろうなあ。
622名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:13:04 ID:kNKJgfJ30
>>604
ああいう地味な人は俺は好きだw
623名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:13:09 ID:wXr3k+v50
>>613
メジャー移籍したらさすがにないわ
624名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:13:14 ID:3Puw/R1C0
これはかなり勝ちに来たメンツだな
625名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:13:19 ID:TpxdHojZ0
原いらねぇとか言ってる奴いるけどそれは違うだろ
選手コーチ共に個性の強い連中をまとめる人間が原なんだよ
チームがバラバラじゃうまくいかないのは北京で実証済みだろう
626名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:13:23 ID:2SAMjp2a0
>>602
いやいや中日対策はこの間までコーチやっていた高代で十分だろw
627名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:13:32 ID:X4j0g7wqO


原辰徳じゃ頼りない




628名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:13:33 ID:3rIegoiF0
なんつーか 星野の無能さが浮き立つねぇ
629名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:13:40 ID:MWNXcwYS0
あとは人選やな

星野のアホみたく名前だけで選ばないこと
必ず本職のポジションをやらせ、ポジ重なるなら大物でも初めから切ること。
まあ北京を見ればわかるはずだろうけど
630名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:13:54 ID:nFi1uzKl0
山田さんは継投に関しては抜群だから期待出来るね。
監督になったのは黒歴史ってことで
631名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:13:55 ID:DsGYWMg30
何人か「この面子で負けたら責任追及できないぞw」とかピント外れな事書いてるの
がいるけど、人事を尽くしてくれればあとは天命を待つで十分なんだがな
632名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:14:00 ID:ox0vAogJO
>>547
プロ野球入門での投球写真は手が地面ぎりきりで格好よかった
633名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:14:00 ID:DmlUmI6K0
wikiからの引用だが・・
・史上空前の大豊作と言われた1989年ドラフトで阪神タイガースへ1位入団しながら、
解説者・評論家から「あんなの使い物にならない」と酷評されていた葛西稔を入団当初から
「球界を代表するアンダースロー投手になる逸材」と唯一評価し続けていた。

・中日投手コーチ時代、岩瀬仁紀が入団した当初はあまりにノーコンだったため、キャンプ中
つきっきりでフォームを矯正し、リーグを代表する抑えのエースに育て上げた。

・実績もあり理論的に指導できるコーチとして選手からも信頼があり、ブルーウェーブでは
扱いづらいと言われた野村貴仁も山田を信頼していた。

・中日監督時代には、オリックス時代の教え子で怪我の影響から長らく不振だった平井正史を
トレードで獲得し、再生させている。

・ブルーウェーブでは仰木彬監督の跡を継ぐのではないかと思われていたが、記録のかかって
いた野田浩司を途中で交代させるなど、野手出身の監督の選手起用とは考えが合わず、
1996年に日本シリーズ優勝後に退団した。
634名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:14:16 ID:1qXetf/s0
>>607
原に決まった時のナベツネと滝鼻のコメントなんて王さんに責任とれよって感じだったしなあ
635名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:14:23 ID:/b9g//MR0
>>623
今年の成績でメジャー行くとも思えないんだけど
636名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:14:25 ID:5zp8pcGg0
マジにこれに白井若松が加わればいいんだけど
637名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:14:28 ID:Y2D8Amhk0
>>620
スンスケも悪くないというか今後あのレベルのアンダースローはもう出ないかもしれんからなー
今見られるのは幸せよ、マジで
638名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:14:33 ID:pxMpPZYA0
>>607
先にケンカ売ったというか裏切ったの星野の方なのに
どうしてそこまで関係悪くなったのかな。
監督コーチ時代に投手起用等で上手くいってなかったのかもな。
639名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:14:33 ID:87d0rIWy0
>>631
同意!
640名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:14:34 ID:RvMMXac90
山Qは中日の選手のウケは微妙なんじゃないかなぁ
落合英二がいないからそうでもないかな
641名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:15:01 ID:YSIlfOZzO
何で山田なんだよ
642名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:15:08 ID:wXr3k+v50
>>631
その通りだよな。
責任逃れする為に人選するわけじゃない。
それこそ選手&スタッフに失礼。
643名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:15:24 ID:3agYjh1UO
足立は今何をやってるのだろう?
644名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:15:29 ID:AVy24E5r0
若松はベルカンプなので無理
645名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:15:35 ID:zpnaS9cK0
盛り上がってまいりました

打撃だれかな〜
原も打者だから打撃は口出したいだろうし
若いコーチに経験を積ませるか

中畑だったらオチがつきそうだが
646名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:15:45 ID:x3D2uHbj0
若松はやれるんなら監督やってくれよと思うけどな
647名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:15:48 ID:GF8pE0EU0
アメリカの球場を知っている人をスタッフに入れるべきだろ
長谷川入れろよ
648名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:15:48 ID:J/zvO6e6O
長谷川シギーは必要じゃね?


まぁSHINJOが復帰してくれるさ
649名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:15:58 ID:kNKJgfJ30
星野は前回のWBCの解説で「NPBも国際球にすべき」と言ってたりしてたんだけど、
上に立つとさっぱりだったな。

>>613
やっぱりチームの雰囲気悪かったんかね…
確かに勝てそうな雰囲気はなかったけど。
650名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:16:02 ID:3Puw/R1C0
>>630
監督としては悲惨極まりなかった
ヨッシャもコーチだと評判はいいんだよな。
あとは伊原もそうか
651名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:16:20 ID:uhgoWYK1O
NHKの解説者筋で星野と遠い奴か……




そういや、守備が上手くて明るくて、「おーぼーげー」と歌のうまい解説者がいたな



652名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:16:21 ID:4Wtr+O630
まさかもツトムーミンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
これでWBC完全にオワタ
653名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:16:24 ID:a9QZ+YArO
打撃コーチはハリー
654名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:16:27 ID:o2IGOx3c0
打撃は篠塚だろうな
655名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:16:27 ID:pxMpPZYA0
>>613
お前の妄想だろ。
656名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:16:40 ID:iYKiv+uZ0
>>573
星野も本気だったと思うよ
野球を食い物にして一儲けしようとした所で
657名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:16:42 ID:FkDQeOHt0
山田を入れるのは中日との関係を考えてものありだな
本人の能力ももちろん申し分無い。
伊東は微妙だなぁ〜涌井、中島にとっては尚更マイナスな希ガス
658名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:16:55 ID:3dv2RPG90
原さんからは誠意を感じる。それだけで嬉しいな〜。
人事を尽くして天命を待つ、見かけよりよっぽど逞しい人だな。
利権がらみのグアムキャンプをやるようなオッサン、お友達や学閥優先の人事をする
誰かよりよっぽど応援したいと思える。
659名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:17:04 ID:RvMMXac90
>>638
あの騒動で周りから批判もあったし
それで山Qを疎ましく感じてるんじゃない?
1001は基本的に器が小さいし
660名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:17:05 ID:D9RcFD6d0
打撃コーチは黒人対策で駒田を呼ぶべき
661名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:17:06 ID:SgVUhhJI0
原物凄く本気じゃんww
662名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:17:21 ID:bos1Tg960
山田久志は神だと思っている
663名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:17:24 ID:P9J8PFva0
>>592
山田は別格すぎるw
フォームだけで言えばスンスケこそ真性アンダースローなんだけどな。
664名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:17:28 ID:ULBenwye0
>>656
お前食い物だなんてひどいこというな
踏み台だろうが
665名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:17:32 ID:h78YC8OgO
原がガチ過ぎて濡れるわ
666名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:17:40 ID:KlKMhyoh0
打撃コーチは新井でいいじゃん。
667名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:17:52 ID:+vUxbIuR0
>>644
船で連れて行くしかないな
668名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:17:53 ID:AVy24E5r0
>>660
ハウスのCMは「とりあえずおつカレー」でいいかな
669名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:17:56 ID:Qriywvpk0
>>645
これまでの人選の共通点は、原と直接対決したことがあり、その中で
原に認められたことと思われる。

中畑では・・・
670名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:18:09 ID:TNKaaGDM0
野村が監督だったらどんな人選してたかは興味ある
671名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:18:13 ID:asQSAlCD0
>>570 誰がイイ?(当時)

2006WBC
監督
王貞治(読売/ソフトバンク監督兼GM)
投手コーチ
武田一浩(日本ハム→ダイエー→中日→読売)
鹿取義隆(読売→西武/元読売コーチ)
打撃
大島康徳(中日→日本ハム/前日本ハム監督)
守備走塁
辻発彦(西武→ヤクルト/元横浜コーチ)
弘田澄男(ロッテ→阪神/前読売コーチ)

2008五輪
監督
星野仙一(中日/元中日監督→元阪神監督→阪神オーナー付シニアディレクター)
投手コーチ
大野豊(広島/アテネ五輪投手コーチ)
打撃コーチ
田淵幸一(阪神→西武/元ダイエー監督→元阪神コーチ)
守備走塁
山本浩二(広島/元広島監督)
672名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:18:29 ID:ko2+S64xO
あのルンバ伊原が「原監督ならみんなついていくでしょ」とか言うくらいだから
原の人身掌握術は異常なんだろ
673名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:18:39 ID:87d0rIWy0
打撃コーチ楽しみだなー
いや、マジでWBC楽しみになってきたw
674名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:18:39 ID:3Puw/R1C0
>>649
前の代表の時も最初みんな遠慮しまくりで
特にイチローは若手が遠くから見つめてくるだけで
寂しかったとか言ってたな

最後は上原に毒霧攻撃されるくらいに仲良くなってたけど
675名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:18:44 ID:VA0KP5kP0
井上雄彦はバガボンドの連載やめて今からWBCの漫画書けよ。
今、劉備が同志を集めてる段階だぞ。
面白すぎるwwwwwww
676名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:18:50 ID:a9QZ+YArO
>>650
コーチ向け監督向けはあるな
マリナーズの元監督のマクラーレンはコーチだと抜群だが監督だと駄目だったし
677名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:18:53 ID:RvMMXac90
>>650
監督としてもそんな悪くないぞ
1001が目茶目茶にしていったチームを立て直したし
荒木を辛抱強く使って守備安定させたり(イップス気味で最初は酷かった)
福留が良くなったのも呼んできたヨッシャーのおかげだし
678名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:18:57 ID:oZCCE9dA0
コーチの人選は監督がやるんじゃないの
679名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:18:59 ID:H4Z+zsmo0
>>622
大天才なのに控えめなのよ
長嶋さんも王さんも若松さん大好きなんだよね
680名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:19:01 ID:kjXKAAEd0
http://jp.youtube.com/watch?v=doY9tLvmcBQ

3:00あたりから
普通に山田と仲いいじゃんw
681名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:19:09 ID:J4x08kNr0
>>493
もともと原さんは、斎藤雅とか川相と同じで藤田派だったよねえ?
でも長嶋内閣が続いたせいで、長嶋にも従ってたようなイメージだなあ。
それでもやはり、冷遇されてたように感じたけど、実際のところどうなんだろうなあ
682名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:19:10 ID:9pniFvX60
>>670

バッテリーコーチ:カツノリ
683名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:19:11 ID:pIP2IaTS0
>>640
川上は、自分は山田さんに育ててもらったって言ってるし
684名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:19:13 ID:YzykIvBZ0
まあいいんじゃないか
685名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:19:13 ID:IKhjqNTaO
もういっそ星野JAPANから一人も選ぶな!
686名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:19:24 ID:nFi1uzKl0
>>661
原は常に本気だよ!
松岡修造と相通じるものがある
687名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:19:25 ID:QJluCuta0
>>660
逆効果だろwあんな事が本当にあったら黒人嫌いになるだろ


とりあえずお疲れ
688名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:19:32 ID:XMA3HrKM0
確かロッテにサブマリン投法のやついたろ。
そいつ代表に入れよう。
689名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:19:32 ID:4Wtr+O630
正捕手細川キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
690名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:19:42 ID:YhbE8K5r0
元々出来上がってて今更数日で上積みがあるような選手なんてほとんど来ないんだから
実際のところ無難にさえやればコーチ監督の仕事なんぞほとんど勝敗に影響しない。
経験値高いメンバーばかりなのできっと無難にやってくれるだろう。
原は代打のタイミングをはかるのに集中するくらいでおk。
継投とかは山田伊東で無難にやるだろう。
それで結果負けでもそれは時の運で割り切れる。

まー、その無難すら出来なかったのが星野なんだけどね。
691名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:19:51 ID:KjLfLjZC0
この人選本当に原かなあ。日本シリーズの真っ只中でそんなヒマあるか?
王がやってんじゃないの。
原は「俺の知らんうちに色々決まっていく・・・」とか思ってんのかもしれん。
692名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:19:51 ID:XM9wvUDP0
>>629
外野に関してはキャリアのある名手ならどこでも守れそうだけどな
内野がショートばっかりというのは困るけど
693名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:19:56 ID:3Puw/R1C0
>>669
>これまでの人選の共通点は、原と直接対決したことがあり、
>その中で 原に認められたことと思われる。

真っ先に津田が思い浮かんで思わず涙が…
694名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:19:57 ID:Skq7DzN30
山田久志のNHKでのたぶん最後の仕事だったイチローへの取材。
大好きないちご牛乳持って中日のキャンプに応援にいきますよと言って、
いらねぇよと嫌がられていたイチローを思い出すw
今は知らんが、昔のイチローはこんな感じで山田久志にいつも甘えてたから、
この人選で決まるとイチローは大喜びだろうなw
http://submarine.sakura.ne.jp/images/ys03842.jpg
695名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:20:02 ID:n8GNqJv7O
決定ですか?
696名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:20:13 ID:DfQJVEi90
伊東は打撃偏重でインサイドワークの疎かな保守は許せないタイプだろ。
直弟子の細川をもってくならともかく、里崎とかアヴェだったら切れて帰国するかもしれんぞ。
697名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:20:15 ID:+knqftKx0
伊原と伊東は犬猿の仲だったはず。
巨人の現役コーチといっても伊原ではなく、打撃コーチの篠塚や村田なんじゃね
698名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:20:16 ID:5zp8pcGg0
星野「ワシが辞退することで適正な人材が発掘できるようでよかった、まあ、ワシが育てたと言ってもいいだろう」
699名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:20:16 ID:bn6z35Dg0
山Q知らない人も増えてるんだろねぇ・・・
http://www.youtube.com/watch?v=KOSjzSnIZkI
700名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:20:17 ID:JIaRbJFC0
野茂がオリックス臨時コーチを来春のキャンプを断り
今オフの秋季キャンプにしてくれと大石監督に言ったそうだが
てっきりWBCのコーチに要請されたからだと思ったんだが違ったのか
701名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:20:18 ID:Z9ef/Yi10
>>629
北京のGGは論外だけど、他国も代表のポジション変えてるんだけど知らないの?wwww
代表チームはどこもポジション変えても使ってるものだけど
702名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:20:34 ID:KlKMhyoh0
秋山打撃コーチなら最高なんだがなあ
無理かな?
703名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:20:35 ID:I5vg2znc0
伊東は選手時代から短期決戦の経験がずば抜けて豊富だからうまくいくかもしれない
あとは打撃コーチだな
新井さんか、福留使うならヨッシャーもありか
704名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:20:36 ID:pxMpPZYA0
>>618
「WBCは国際野球連盟主催じゃないから、五輪と同じように
 前面協力とはいかない。メジャー主催の怪しい大会に
 どうしてそんな事しなきゃいけない。落合が監督になっても同じだ」
って言ってたぞ。
WBC会議の1回目と2回目の間。
10月の終わりの頃だけど
705名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:20:58 ID:J/zvO6e6O
>>647
うはw同時刻・同内容ww
706名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:21:06 ID:iYKiv+uZ0
>>693
津田の最後の対戦相手は原だったな…
707名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:21:22 ID:SW7sPvkU0
>>676
中西太なんか打撃コーチとしては相当高い評価を受けてたんだけど、
監督やらせるとそりゃまあ酷いもんだったもんなw
まあ適材適所だ。
708名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:21:25 ID:8KziYKDU0
>>687 いやいや黒人に対する敵意がみなぎり、チーム全体に伝搬する。
いつぞやの日本シリーズでも、どこかのピッチャーに敵意むき出しでMVP
とったようにね! 
709名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:21:36 ID:pxMpPZYA0
>>621
アテネ五輪や前回のWBCの方が、強力メンバーだと思うよ。
710名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:22:10 ID:2ILxJd3d0
元阪急ファンとしては素直に嬉しいニュースだ
711名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:22:13 ID:3Puw/R1C0
>>702
さすがに監督初年度だから厳しいんでないかね。
712名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:22:16 ID:F8TLvXOg0
監督経験者ばかりでしかも明らかに現役時代の成績は格上。
コーチのほうが偉かったりして。
713名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:22:18 ID:XM9wvUDP0
>>668
座布団三枚やるよwwwwww
714名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:22:22 ID:/UTF3ni60
>15
いまググってみたけどメニューがpdfでうぜぇw
しかもステーキからうな丼までなんでもありだしwww
715名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:22:21 ID:H1ypPR7s0
山田さんもう還暦だったのか
716名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:22:27 ID:J4x08kNr0
>>529
大野が上原を復活させたのかなあ
北京後はいい顔してる。だが、よほど嫌なことがあったのか代表はもう嫌とかいってるけどw
717名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:22:28 ID:AVy24E5r0
国際経験ということでも中畑でいい気がしてきた。
高木豊でもいいけどさ
718名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:22:29 ID:izVTAYd4O
星野ジャパン 島野ヘッドでいいよ
719名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:22:59 ID:DfQJVEi90
>>697
伊原が西武退任する際に一悶着あったみたいだけど、
コーチ×正捕手時代は刎頚の仲だったらしい。
今は大丈夫なんじゃね?
720名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:23:02 ID:YhbE8K5r0
山Qは繋がりの薄い原とイチローの架け橋的役目も期待されてるんだろうな。
721名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:23:05 ID:XZFeySGR0
打撃コーチは新井か内田でいければいいな
722名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:23:17 ID:aDeK1m3+0
国際試合経験者を入れないの
723名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:23:23 ID:Qriywvpk0
>>712
山Qはともかく、伊東高代の現役時代が原より格上ってこたあない。
724名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:23:28 ID:ko2+S64xO
>>712
お前は何を言ってるんだ
725名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:23:28 ID:GF8pE0EU0
あと、ユニフォームを新庄にデザインさせろ

それからプロ野球チップスのWBC版を出してくれ。
爆売れ間違いなしだぞ。
726名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:23:35 ID:zUGbk0Nk0
やっぱその年日本一の監督でいいだろ。西武は金でかき集めた選手で勝ったわけではないしね。
巨人が優勝したらいいけど、負けても巨人(ナベツネ)なので日本代表監督です。
ってのは納得できない奴も多いんじゃね? そもそもそれで、「最強」のベストメンバーと言えるのか?
727名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:23:38 ID:H4Z+zsmo0
>>708
加藤のロッテより弱い発言ね
ホームランかましてバーカていいはなったやつ
728名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:23:48 ID:nE0bcYvg0
本気でWBCに挑もうとする国
ドミニカ、日本、韓国がまず決定
729名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:23:49 ID:pxMpPZYA0
>>648
自分のビジネスに忙しいだろ
730名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:23:52 ID:OfgcIivM0
>>716
北京前から上原は「代表は今回限り。若い人に任せる」って言ってなかったっけ?
731名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:24:00 ID:CBnGa+fs0
打撃:落合
ヘッド:野村(克也)
これで決まりや!現役監督だから日尻終わるまで公表を避けてるんだろう。
732名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:24:03 ID:SW7sPvkU0
>>693
当時カープファンだったけど、津田は原にはボロクソに打たれてたんだよな〜。
たぶん当時のカープファンで、原が勝負弱いと思ってる人は少ないはず。
733名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:24:06 ID:kjXKAAEd0
>>716
いや、上原を復活されたのは尾花みたいよ
上原自身がそう言ってるし
734名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:24:07 ID:OvKwa2rB0
良いじゃないか!
これで松井を選んだら死亡だけどなw
735名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:24:14 ID:DmlUmI6K0
>>694
いい写真やねぇ・・・
736名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:24:18 ID:Qriywvpk0
打撃コーチだけ発表しないのは、巨人の現役コーチ=シリーズ後発表、という
流れだからだろう。
737名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:24:19 ID:J/zvO6e6O
>>718
アンチ1001だが、それは不謹慎
738名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:24:31 ID:u3f4ar5b0
原さんは生粋の野球オタなんだろうな。
739名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:24:39 ID:iYKiv+uZ0
現役時代の実績なら星野ジャパンのほうが上だぜw
指導する側としてはコメントする必要はないと思うが
740名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:24:44 ID:QqpkBK28O
山田久志からは狗鷲魂を感じる
741名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:24:46 ID:+knqftKx0
>>698
つうか、原って全盛期の西武に全然かってねえだろ
伊東や伊原がいたころの西武の方がむちゃ強かった。

だが、そういう敵を味方にひきいれちゃうところがタツノリの
すごいところかもしれん。
伊原なんて性格わるくて方々からおいだされまくっているというのにさ
742名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:24:49 ID:Zu3St1gvO
ネガキャンの連中はスルーするとして
これは楽しみなメンバー。何かワクワクしてきた
743名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:24:57 ID:U+zzM6oL0
大野って、ここでは結構擁護されてるが、
カープのコーチ時代なんかあまりいい印象がない。
ファンじゃないから良く知らないけど。
744名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:24:59 ID:ldxUYkMN0
このコーチ陣に伊原を投入すると修羅場になりますね
745名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:25:02 ID:JVnmKerRO
原:劉備
山田:孫堅
伊藤:遠術

こんな感じのチーム?

746名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:25:05 ID:P9J8PFva0
>>691
王がピックアップできるようなメンバーじゃねえw
原なら縁がある面子だからわかるけど。
747名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:25:12 ID:/UTF3ni60
みんな原より年上じゃないのか?
748名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:25:19 ID:asQSAlCD0
>>731
それが最高だが、最後のWBCの大会ではない。
749名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:25:23 ID:DOKvGB5DO
あとは、原が球界の同年代で最も信頼し、尊敬する大石大二郎が入閣すれば、ほぼ完璧な布陣になるな。
750名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:25:32 ID:DmlUmI6K0
>>744
色々とややこしいことになるなw
751名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:25:35 ID:3agYjh1UO
山田・村田・鈴木・東尾・山内を相手にしてた当時の打者は大変だった
752名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:25:43 ID:9oHwbte8O
マジで山Qとりにいってんのおっ?!
前大会でも北京でも連れていなかったバッテリーコーチも連れてく気で、
それが伊東ってアン…ガチで勝ちに行く気満々でワラタwww
原、かわいいよ原。
753名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:25:46 ID:a9QZ+YArO
守備走塁コーチ ピーコ(笑)
754名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:25:51 ID:J4x08kNr0
>>596
それ言ったの落合だよな
755名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:25:52 ID:DfQJVEi90
>>745
伊東に失礼すぎるぞw
756名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:25:58 ID:fx+Qpk100
星野が集めたのは麻雀仲間ww

原、頑張れ
757名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:26:02 ID:pxMpPZYA0
>>659
騒動起こした張本人なのに。
自分でこれからは山田監督をバックアップするって
言ってなかったか?
自分を正当化する為には、潰す必要があったのかな。
758名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:26:12 ID:3Puw/R1C0
>>732
原はVS広島のイメージが強いですな。
原の引退試合に4番小早川で応じたのが懐かしいわ
759名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:26:15 ID:D9RcFD6d0
しかし80年代のパリーグ経験者は濃い奴が多いな
760名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:26:25 ID:H4Z+zsmo0
>>732
原さんみたいなタイプには魂の部分が通用しずらいからな
761名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:26:29 ID:6BVMPsI00
すげぇ勝つための人選だwww
762名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:26:43 ID:J1c8rDAQ0
>>633
最後のエピソードだけは、仰木さんとあう投手コーチなんて多分いないぞ。
仰木さん自体が良い投手なら沢山使いたい人だから。
763名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:26:48 ID:BLxk4OQL0
>>301

レッドクリフWBC
こんなところか???

キャスト

原=劉備
山田=関羽
伊東=張飛
高代=超雲
伊原=孔明(三顧の礼前)

星野=呂布
764名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:26:50 ID:Dub8rYzhO
>>741
満塁ホームランと決勝タイムリーを忘れないであげてください(´・ω・`)
765名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:26:58 ID:uIeXBt3q0
勝ちたければ鹿取を入れろ
766名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:27:04 ID:Mhd+y+bo0
山田が中日監督になれたのは星野の推薦のおかげ
767名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:27:04 ID:FkDQeOHt0
>>592
山田がなんかのインタビューで言ってたが
自分のフォームはアンダースローじゃなく、オーバースローの動作で横から投げてるだけ。って言ってたな。
投手側に立って監督に進言できるし、山田加入は選出される投手陣にとってもプラスだな。
768名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:27:15 ID:kNKJgfJ30
>>679
プロ入りしたときの監督は三原脩なんだよな…
769名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:27:25 ID:Qriywvpk0
これが原の人選なら、自分と縁の薄いイチローや松坂の抑え役も
兼ねたチョイスはいい意味で政治家的なセンスもある。

ただ、原の場合、そのセンスが自らの保身には全く生きない・・・
770名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:27:33 ID:J/zvO6e6O
>>725
京都の百貨店前でプロ野球チップス10袋くらい、たいらげてた年寄りを思い出した
771名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:27:40 ID:+J/f0ehg0
山田の監督としての手腕は一流
ダントツ最下位候補をAクラス争いさせている
投手コーチとしての手腕は一般にはメディアを通してしかわからない。
監督として能力がわかりやすいのはゲームの流れの中での采配
私は30年以上中日をみてきているが
プロデュース能力は星野落合に譲っても
采配能力という点では落合を超えている
非常に有能である。
だから、自分の監督としてのキャリアが
一部のコアな中日ファンにしか認められていないので
その反動から、
老人特有のスタンドプレー投手起用しないかという不安はある。
772名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:27:37 ID:JPoBkEEF0
で日本代表のSDは星野?
773名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:27:41 ID:NAefDdtPO
原は常識があるな
774名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:27:41 ID:AVy24E5r0
もしかして原って、戦った敵をどんどん味方にしちゃう少年ジャンプの主人公系なのか
775名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:27:46 ID:pxMpPZYA0
>>669
長嶋派の清はやらんやろ。
親愛なるミスターが成し遂げられなかった世界一を
原なんぞ若造のおぼっちゃんに達成させてたまるか。
776名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:27:45 ID:LNUcwmvfO
打撃コーチ候補
1 落合
2 田尾
3 岡田www
777名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:28:02 ID:8r9d6HjS0
ワシは何をすればええんや?
778名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:28:19 ID:VRAjGANr0
負けても納得できそうな人選でほっとしている

全力を尽くしての敗北ならまっとうな日本人は決して非難なんかしないからな
779名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:28:25 ID:+knqftKx0
>>719
昔は仲良かったんだよ。 伊東のつなぎ的扱いで
2年で退任させられて関係悪化した。

そういえば、東尾と伊東も今は犬猿の仲だが、
むかしは仲よかったんだよね。
和歌山閥で中島をダイスケとくみあわせて伊東冷遇していた時に
関係めちゃ悪化した。

東尾はどうも次期監督だと嘱望されていた(伊東は東尾退任時にも監督要請されていた
現役にこだわったから話が流れたが)を干しあげているっぽかった。
780名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:28:27 ID:xaflxKSH0
>>731
そんな素敵なことになったらなんかたまらず鼻血でるぅ〜〜www
781名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:28:27 ID:nGmCZFiU0
>>777
隅っこで正座してろ
782名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:28:44 ID:rqxuKLbE0
福本さんも入れてほしいな
783名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:28:56 ID:MWNXcwYS0
>>759
あれだけ不人気パだったのに
実力を維持し続けたのは驚くべきことかもしれない。
784名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:28:59 ID:ipEEM69H0
最高すぎるw
もう試合しなくても満足だw
785名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:29:02 ID:k/RddI0/O
伊東は捕手の代表に選ばれそうな城島と親しいし、細川を育てたし
松坂をはじめ、選ばれそうなパリーグ系の投手のことはほとんど熟知している。
原はパのことは知らないだろうから、伊東は適任。
786名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:29:02 ID:3dv2RPG90
>>691
王さん人選なら公私に付き合いのある鹿取や武田が入ってくるはずだからそれはないと思う。
まあ王さんも元NHK専属解説者だから山Qあたりとは付き合いあるんだろうなっと思われるけど。
787名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:29:04 ID:vo8UwWUn0
西武の選手が辞退するんじゃw
伊東と不仲なんじゃねーの
788名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:29:12 ID:SW7sPvkU0
>>758
逆に全盛期の江川はボコってたんだよな。
しかしあのミスター赤ヘルが30年後にこんな体たらくになるとは・・・w
789名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:29:11 ID:9oHwbte8O
>>674
いや、上原、松坂とはイチローオリックス時代から仲良かったから。
メジャーでタイトルとった時にも二人には記念ボール送ってる。
いつかメジャーに来いよって手紙を添えて。
790名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:29:18 ID:GF8pE0EU0
とにかくスタッフに英語を喋れる人間を入れるべきだろ
791名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:29:18 ID:Qriywvpk0
>>779
広岡、森も同じような流れだったような。
792名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:29:20 ID:bljTa1dp0
星野が巨人監督に憧れる気持ちも分かるわw
793名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:29:22 ID:pxMpPZYA0
>>649
WBCはメジャー球で、五輪の国際球とは違う。
国際球は、メジャー球よりNPB球の方に近い。
794名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:29:31 ID:31Yn47lV0
>>587
そこで「期待しろよ」でなく「覚悟しろよ、負けたら」となるところに、
今の日本人のダメさ加減が端的に現れているな。
795名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:29:43 ID:J1c8rDAQ0
>>650
ヨッシャーの場合、上の人を気にするから。
だから、上の人が現場の人ならいいけれど、
上の人が別の人だと、とたんにおかしくなる。

監督の場合だと、フロントへのアピールをしすぎ。
796名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:29:49 ID:hlGgAmwt0
原現役時代バカにしてごめんよ原
797名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:29:54 ID:csPg2MFx0
アンチ虚人のオイラでも原日本監督は応援します。
原が監督として凄いのは、自ら無能であるのを
認め、象徴(単なる置物)に徹する事が出来るとこ。
だが、シリーズは負けろ!^^
798名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:29:54 ID:ldxUYkMN0
あとは若松さんだな。清涼剤のような人も必要だ。
799名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:30:05 ID:vQZ6xK4A0
>>776
どんでんで問題ない
800名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:30:17 ID:+knqftKx0
>>744
WBCの現場に1001は絶対来ないと思うw
梯子をはずした山田がいるからなあw
801名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:30:39 ID:HiViK7He0
原本気なんだな
応援するぜ
802名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:30:41 ID:Qriywvpk0
>>792
いや、星野が巨人の監督になったら、巨人が北京代表みたいにバラバラになるだけだw
803名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:30:49 ID:pxMpPZYA0
>>677

荒木セカンド
井端ショート
福留ライト

を固定したね
804名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:30:52 ID:tg7Tqd0w0
マサカリ兆冶さん入れても面白いのに
805名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:30:56 ID:yJVqEfBy0
原が決めたのならそれでいい

とにかく星野が消えて気分爽快wwwwwwwヒャッハー
806名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:30:58 ID:g/Zpawg40
何この本気人事
807名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:31:02 ID:2YIyec3L0
>>758
原の全盛時代ってのが、広島の黄金時代と丸かぶりするからね。
かたや斎藤雅、桑田、槙原、リリーフに角や鹿取。かたや北別府、大野、川口、リリーフに津田。
広島-巨人戦は1-0の決着がデフォ、みたいな時代に四番打者を張ってれば、そりゃ名勝負も多くなるさ。
808名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:31:24 ID:DfQJVEi90
>>787
選ばれそうな中島・GG・細川あたりは伊東に抜擢されたような選手だし、大丈夫でしょ。
あと、中日の和田は伊東の愛弟子。
809名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:31:24 ID:zgh9c+SZ0
おいおいおいおい。
両者、腕は確かだけど性格に問題がありすぎるだろw
810名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:31:27 ID:ko2+S64xO
>>792
でも、いくら巨人の監督になっても
星野じゃONはおろか原にもなれない
811名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:31:28 ID:ZYszucQU0
なにげにいいチョイスだと思うぞ
812名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:31:38 ID:1tnFN3OTO
これぐらいが当たり前。これでようやくいい試合が見られそう。
メンバー選考もそれなりにキチッとやるだろうし
813名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:31:46 ID:DPYAsbxL0
原がかなり本気だwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
814名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:31:48 ID:SMwRfUEv0
原は敵を作らない、という点ではベストなコーチ
を呼べる人材だろうな。ノムや落合だと敵が多いからw

打撃コーチに新井がつけば、完全にオリックス時代の
イチローを取り囲む布陣になる。五輪でダメージを受けた
中日勢もついてくるよ。
815名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:31:51 ID:3Puw/R1C0
>>798
また若松さんがアリにかまれて
チームの心が一つになるわけだな
816名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:31:52 ID:2HobPaOf0
いいじゃね?この内閣
817名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:31:53 ID:P9J8PFva0
>>802
星野がまとめられるのはお友達と殴られても文句言えない選手だけだからなw
818名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:31:54 ID:iYKiv+uZ0
>>799
顔芸要員は2人必要かは疑問だが
819名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:31:55 ID:VkNfltf50
>>726
ナベQが嫌がってるからしょうがない
なりたがってるのはBクラスのじいさんだけw


820名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:31:57 ID:H4Z+zsmo0
>>768
巨人に入団してたらWONだったかもね
821名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:31:57 ID:asQSAlCD0
>>769
たぶん、野球が好きなんだろ。
まあ篠塚や山本功や淡口程度、ヨミウリの顔色うかがいで入れてもいいが
822名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:32:04 ID:Qbg/sQNz0
>>787
西武で呼ばれるのは中島と細川くらいで、その2人は伊東が育てたと言っていいレベルだから大丈夫だろ
823名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:32:17 ID:SW7sPvkU0
山田コーチには、ベンチに星野を寄りつかせない効果もありそうだなw
824名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:32:19 ID:OfgcIivM0
>>810
堀内がやっとだな
825名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:32:19 ID:kNKJgfJ30
>>732
津田の速球を打とうとしたら骨が折れて、そこから調子落としたんだっけ>原

>>793
へえー、そうだったのか!
正直知りませんでしたorz
826名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:32:21 ID:CBnGa+fs0
>>763
むしろ星野は董卓あたりで
827名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:32:27 ID:W0t+abXI0
パリーグ優勝監督のナベQピッチングコーチにしようよ
828名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:32:31 ID:pxMpPZYA0
>>683
山Qも日シリの解説で、
「ケンシン、ケンシン」
ホントかわいい教え子を見てるようだもんな
829名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:32:37 ID:hzXht9oG0
>>757
バックアップがコーチ引き抜きかよ。
星野のバックアップは一味違うね。
830名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:32:45 ID:URWxqzRQ0
打撃コーチは原自身が半分兼任してもいいしな
なんか明るそうな奴でいいよ、中畑とか岡田とか
831名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:32:45 ID:Qriywvpk0
>>807
>かたや斎藤雅、桑田、槙原、リリーフに角や鹿取。
微妙に混じってるぞw
エース・斎藤雅とリリーフ・角&鹿取は期間がほとんどかぶってないはず。
832名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:32:47 ID:B6ENNkBT0
三国志好きなやつが多くて笑えるw。
833名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:32:57 ID:h9AyWKBn0
ポストによると、おしゃべりクソ野郎は、また仲良しトリオでリベンジを打診してたらしいね。
イチローの星野以外ならいいでアウト
834名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:33:02 ID:pxMpPZYA0
>>686
確かに松岡と原は似てる
835名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:33:07 ID:J0t6vXE70
伊東はワールドシリーズはずっと現地いって解説してたし、
一応MLB情報を持ってるからいいんじゃ?
836名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:33:11 ID:hlGgAmwt0
>>814
うむ。
落合は自分が嫌われてるのを知ってるから辞退した。
野村はそんなのお構い無しに監督をやりたがったが。
837名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:33:19 ID:3Puw/R1C0
>>807
若き日の大野VS槙原なんて凄かったもんね
838名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:33:22 ID:nZ77tGwY0
後はNHK人脈で御大川上哲治を打撃コーチに呼んで完成型だな
839名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:33:31 ID:zS5Rqb/t0
つーかサクっと高代を連れてこれる人脈が凄い
840名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:33:37 ID:doD6fdlaO
選手猛アピールしそうだな。この顔触れ
841名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:33:48 ID:Kc0L87yY0
250勝の山田
常勝西武を支え日本一もある伊東

なんでそいつらがルンバの下で働かなきゃいけないわけ?
星野の時もそうだが実績がないヤツがトップだと組織は腐る
だからといってピーコジャパンも大概だがw
842名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:33:56 ID:kNKJgfJ30
予想の斜め上を行き、打撃コーチは  宇  野  勝

ちなみに過去、東海大で三遊間を組もう、と言ったら
あっさり中日に行かれた経緯があるw
843名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:33:58 ID:D9RcFD6d0
山田久志・伊東勤両氏に入閣要請したことについて
原「それは知らなかった」
844名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:34:18 ID:KcomzmKd0
このコーチ陣だと選手も喜んでるんじゃね?
845名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:34:35 ID:wXr3k+v50
>>758
ドームで観てた。
大野の全球ストレート勝負もよかったよ。
846名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:34:45 ID:9oHwbte8O
コーチ5人枠

打撃コーチ 山Q
バッテリーコーチ 伊東
一塁守備走塁 高代

あとは
投手コーチ
三塁守備走塁コーチ
か。誰になるか楽しみ。
847名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:34:53 ID:qYokKijB0
ここまでガチ選考されると、一人くらいコーチ未経験者
を入れる余裕が出てくるな。未経験者といってもメジャーに精通してる奴

前回のコーチングスタッフが監督含め6人かつ投手コーチ2人体制だったこと
を考えると、長谷川のスタッフ入りはありえるかも
田口は現時点で引退決めたらありえるかなとも思うが、まだ現役続行の道を探るでしょきっと
848名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:34:56 ID:ipEEM69H0
>>830
宇野があいてますよw
849名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:34:57 ID:+knqftKx0
マジレスすると、山田が中日を解任の憂き目にあったのは、

・ライバルの阪神にはいった星野が優勝したから火病したというのと、

・生え抜きスターの山崎をなんで檻に出したんだ!という突き上げが凄く、

・外様だったから誰もフォローしなかった。投手陣からも味方がいない状況。
なんつうか、あの辺の追い込みってかなりナゴヤ的だわ
850名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:35:00 ID:Qriywvpk0
>>810
星野はONに並ぶ神になろうとした(そして、失敗した)わけだが、原はONに
なるつもりはさらさらなく、自分にできることをしようとしているだけだと思う。
851名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:35:01 ID:FtNX5ONh0
普通に、腹はいらんだろ。
伊東が監督で、いかに山田を重宝しながら押さえつけるかがカギだろうし
852名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:35:09 ID:KlKMhyoh0
>>841
そうか?
理由は?
853名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:35:27 ID:0IMQiys00
これはどう評価すればいいの?

正直両者ともよくわからない
854名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:35:36 ID:MWNXcwYS0

原JAPAN最高や

最後はどんでんで決まりや!
855名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:35:40 ID:qIE+FfANO
話題性重視の人事じゃないのがいいね。
山田さんが人事だと中日からも結構選ばれるのかなぁ?
856名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:35:47 ID:Qriywvpk0
>>846
>打撃コーチ 山Q
おいw
857名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:35:49 ID:KcomzmKd0
858名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:35:58 ID:iYKiv+uZ0
>>825
骨が折れたおかげで骨折前と同じスイングはできなくなったって話は引退したときくらいに聞いたことある
もちろん津田が悪いってことでは決して無いんだけど
859名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:35:58 ID:pW/lxX2k0
原のおかげで有鉤骨という骨を知った
860名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:36:00 ID:o2IGOx3c0
ここで打撃コーチどんでん来たらマジでテンション上がるわ
861名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:36:04 ID:Skq7DzN30
>>762
オリックスを切られた時に切られた理由が結果ではなく、
監督の好き嫌いなのがと山田は言ってたよ。
投手を守ることができるのは投手コーチだけだといって、
仰木さんや他のコーチ陣から徹底的にかばったのが仇になった。
862名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:36:06 ID:ZYszucQU0
正直原が一番頼りないから
しっかりしたスタッフで固めたのはいいな
863名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:36:07 ID:3Puw/R1C0
宇野は昔の嫁が作った借金どうなっうたんだろうか・・・
864名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:36:12 ID:qH+VC2SRO
国際大会経験豊富な古田は、バッテリーコーチに適任だと思うんだが、
仕事が立て込んでいて就任打診を断られたか?
865名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:36:24 ID:pxMpPZYA0
>>716
上原は復帰試合で中日にボコられて以降の巨人の試合では好投してた。
北京に行く前に、既に尾花が直したんじゃないかな。
866名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:36:26 ID:JmL0YgfB0
>>841
お前野球なんにも知らないだろ?
867名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:36:29 ID:kNKJgfJ30
>>841
貴様は上田利治の現役時代の成績を知っているのか?
三原ですら、大学時代はスター選手だったんだ。

>>848
さっき冗談で宇野って書いたけど、年齢的にもぴったりだし、
そこまで悪い噂は聞かないし、ありえるんじゃないかって気がしてきたw
868名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:36:31 ID:hzXht9oG0
>>821
オレは加藤コミッショナーがコーチ人選を漏らした時点で
鹿取は鉄板だなぁ〜って思った。事実上の原への
就任指令だと思ってたからね。

全く気にしてなかったみたいだねw
869名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:36:38 ID:JJOaG4EB0
>>106
俊介の方から飛び込んでいきそうだwww
870名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:36:49 ID:Qriywvpk0
>>841
お前のお勧めは金やんですね、わかります
871名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:37:18 ID:/b9g//MR0
>>864
古田は解説枠だから
872名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:37:19 ID:EUaPRChk0
犬次郎wwwwwwww
873名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:37:23 ID:1tnFN3OTO
>>841
ルンバは伊原だけど。原はハッキリ言って御輿だよ、巨人でもそうだが。
原は選手を鼓舞させればいいだけ。細かい所は伊東や山田以下コーチが補うって形だと思う
874名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:37:34 ID:CLXtv0dc0
なかなかいい人選だよね。
というか、五輪が酷過ぎたのかw
結果はともかく、やれる限りの事をやって欲しいよな。
それで負けてもしょうがないと思えるし。
連覇は難しいよな…やっぱ。
875名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:37:35 ID:vGmORPWJ0
これはいい人選

山Qは結構いいよ。
876名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:37:46 ID:D/PM7bsk0
そういや以前ノムさんが、原采配について聞かれると

「何もしないのが一番」

「試合が始まったら奥でコーヒーでも飲んで終わったら戻ってくりゃあいい」

とかいってたが・・・

今回のWBCで原はその教えを生かし、

「自軍の巨大戦力にノータッチ」

「コーチ陣に丸投げ」

を実行するつもりかもしれない!ッ・・・
877名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:37:50 ID:URWxqzRQ0
今頃、原は監督を誰にしようか思案中
878名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:37:53 ID:8Q0NNOGO0
原の人脈は本当にガチ
879名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:37:59 ID:EeU+WfQf0
山田久といえば、イチローが無名の頃に既にプロ野球を変える逸材と紹介していたらしい。
オリックスの投手コーチの時は仰木監督とは1年でたもとをわかれたと思うけど、その時の
投手の鍛え方は定評があったよ。
伊東は森野球の末裔だよな。
メジャー球経験者を入れないんだろうかね。
880名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:37:59 ID:P9J8PFva0
>>864
古田には解説という大役があるだろうがw
881名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:38:11 ID:oZCCE9dA0
誰が要請してるんだ?原じゃねえだろwww
882名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:38:12 ID:9oHwbte8O
間違えた
投手コーチ 山Q
三塁守備走塁コーチ 高代
バッテリーコーチ 伊東

だったわ。

あとは
打撃コーチ
一塁守備走塁
だったわ。スマソ。
883名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:38:19 ID:0vgOZ0yn0
打撃コーチは八重樫
884名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:38:21 ID:o2IGOx3c0
>>873
原は御輿として有能なんだよな
本人もそれは自覚してるんじゃないかな
その上でのこの人選だと思う
885名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:38:29 ID:+knqftKx0
>>807
広島と巨人ってスミ1の試合がおおかったな
886名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:38:30 ID:DfQJVEi90
>>864
古田は選手としては伊東と互角以上の実績があるけど、
指導者としては伊東の足元にも及ばなかったからなぁ・・・。
ヤクルトのキャッチャー哀れすぎるだろ。
887名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:38:46 ID:Qbg/sQNz0
>>861
仰木は勝つ事に対しては有能な監督だけど焼畑農業的な部分があるからな
888名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:38:46 ID:iYKiv+uZ0
>>831
エースと呼ばれるのは89年だから角も鹿取(88年末に西岡とトレード)もいないはず
斉藤は85年に12勝してるけどその時の記憶は無いので評論できない
889名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:38:47 ID:pW/lxX2k0
>>862
頼りなさそうで純粋で熱いから皆が力を貸してくれるのです
890名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:38:50 ID:zS5Rqb/t0
古田はフジ色強いから干されるよ
891名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:39:00 ID:H4Z+zsmo0
>>841
打撃ハリーで走塁福本ですね
892名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:39:03 ID:KBdGYTG2O
伊東って若いなww
監督の印象が強かったから50はいってると思ってた…
893名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:39:11 ID:KlKMhyoh0
>>884
同意。

星野と原、担ぐならどっち・・・
894名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:39:13 ID:0IMQiys00
原って人望はあるから集めてもおかしくはないと思うが
問題は2人の能力だ。実際どうなんだ?
895名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:39:15 ID:jGzhSbKJ0
原頼りない、置物にしろ 言ってるやつバカ?? 原だからこのメンバー呼べるんだよ
いい加減原叩き辞めろ
896名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:39:34 ID:nVUeB2Ym0
>>15
わらった
897名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:39:37 ID:D9RcFD6d0
新庄でも入閣させればマスゴミがそっちに集まって
原は落ち着いて準備できると思うんだがな
898名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:39:42 ID:Dub8rYzhO
加藤コミッショナーって地味に反ナベツネ派じゃね?
899名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:39:43 ID:pxMpPZYA0
>>762
近鉄時代権藤とも対立したしな
投手コーチは投手を守る立場で
900名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:39:57 ID:9+rwv9MZ0
>>681
ねべつねには嫌われてるから派閥なんて。
901名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:39:59 ID:vGmORPWJ0
>>876
まさに、THE・大将  

若大将がからホンモノに成る時が到来したな。
902名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:40:00 ID:U+zzM6oL0
つうか野村と原は仲がいい。野村と伊原は仲悪いけど。
903名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:40:15 ID:2HobPaOf0
打撃は若松でいいんじゃね
904名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:40:19 ID:FQqvaJCY0
>>879
白井はメジャーでコーチ修業した経験があったんじゃないっけ
905名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:40:28 ID:5rLlTsHnO
負けたときに責任を背負うのは監督だから監督の自由だな。
906名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:40:34 ID:pxMpPZYA0
>>766
そうなんだけど、その後でハシゴを外すのは酷い
907名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:40:53 ID:U+zzM6oL0
>>884
若松と被る感じかな
908名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:41:08 ID:DmlUmI6K0
監督が原なら、山田投手コーチとも衝突しないとは思うけど・・

お願いだから原監督はジッとしてて!
909名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:41:08 ID:3Puw/R1C0
ヘッドコーチが有能な作戦役なら監督は神輿&まとめ役でいいし、
逆のケースならヘッドコーチはまとめ役でいい

権藤さんが横浜で優勝した時、
ヘッドコーチの大ちゃんの主な仕事は
酒場で権藤さん(飲むと愚痴っぽい)の愚痴を聞くことだったそうだし
910名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:41:10 ID:YzykIvBZ0
>>686
その例え良くわかるww
911名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:41:10 ID:wXr3k+v50
>>902
原が引退した時に、まだ出来るって言ってヤクルトに誘ったしな。
原は有難いけど巨人以外考えられないと言って固辞したが。
912名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:41:12 ID:Kc0L87yY0
そもそも原って人望あんの?
巨人じゃなかったら柏原とか小早川、真弓クラスじゃん
913名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:41:15 ID:rbE6vrk80
>>894
監督ではだめでも、参謀やコーチとしては使えると
判断したのかも?
でも、もっと明るめのキャラを選んだほうがいいのかも
914名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:41:20 ID:A0SngpWz0
山田が切ったのは成績の割りに使い勝手の悪い選手。
中日を強くするためにはレギュラーとして使うには微妙な選手たちだった。
切り方とその選手たちが名古屋での影響力が大きかったので
それについての評判が悪いだけで、見極め自体は正しかった。
915名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:41:23 ID:9oHwbte8O
>>894
高代、山Q、伊東、
みんな指導者としての実績あるやんか。
916雷電φ ★:2008/11/03(月) 23:41:26 ID:???0
>>864
読売ナベツネと敵対してるから
WBCは当分無理でしょ
917名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:41:28 ID:+knqftKx0
>>823
そういう効果も期待しているんだろう。
「外野」wの星野にいろいろ口出しされたくはないだろうし、
そういう意味でも山田は適任者。

しかし原はこの辺うまいわ。 星野色からもっとも遠いというか
球界有数の怨敵となったであろう山田を起用するセンスは凄い。
918名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:41:29 ID:kQ/6gaOh0
古田はOPS思考を青木に植え付けて打撃向上させた
のだけは評価できるが 
青木二塁コンバートだの仲良し人事だのそれ以外が酷かったからなー
919名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:41:33 ID:pIP2IaTS0
>>766
というかそれを条件に投手コーチになってもらったんだよ、星野が
920名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:41:38 ID:3ypEXEVr0
本気すぎるぅうううううううううう
腹がいてぇえええええええ
921名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:41:38 ID:zS5Rqb/t0
打撃コーチの理想は田尾だろ
イチローが崇拝してるしw
922名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:41:39 ID:IrX7JWmm0
いいんじゃないのかな
923名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:41:43 ID:Z9ef/Yi10
打撃コーチはデーブだけは勘弁してくれよ
924名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:41:54 ID:l9HACgacO
>>513
打撃コーチはどう考えても浩二だったよな
守備走塁はないわ
925名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:41:58 ID:D9RcFD6d0
原って2ちゃんに来たら常にマジレスしてメチャクチャ煽られそう
926名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:42:18 ID:CBnGa+fs0
解説は星野だろ。JK
927名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:42:18 ID:PktvYv5W0
>>884
特に今回は巨人と並行してキャンプやってそのまま第1ラウンドなんだから
御輿になりきれる人じゃないと逆にきついよね
928名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:42:26 ID:kNKJgfJ30
>>897
原はマスコミ耐性は割りとある方じゃないかな。
現役時代叩かれまくってたし。
929名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:42:32 ID:pxMpPZYA0
>>779
中島って秋田出身やろ
930名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:42:33 ID:Rz55KmQs0
あ、あれ?どんでんは?
931名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:42:37 ID:0IMQiys00
>>915
それならいい
原に一任で集まった面子ならいい
よかったよ仲良し内閣でなくて

それにしても20分たらずでもう900レスとはお前らも本気だな
932名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:42:41 ID:Qriywvpk0
>>912
原とその3人の現役時代の通算成績をもう一度見直してこい
933名無しさん@恐縮です :2008/11/03(月) 23:42:46 ID:sGV/qKYA0
伊東は次のWBC監督のための予行演習か
934名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:42:47 ID:d5DGxGlAO
このメンバーだと原が霞む気がwww
935名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:43:10 ID:wp8G5uoG0
原監督本気ですなw
これは楽しみ
936名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:43:13 ID:pxMpPZYA0
>>731
監督ノム、ヘッド落合は次でみたい
937名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:43:23 ID:nE0bcYvg0
松井が来たら白けるだろうなwww
938名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:43:24 ID:1tnFN3OTO
今回はいい試合を見せてくれればいい。結果にはこだわらん。
そういう意味ではいい人選だと思う
939名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:43:31 ID:H4Z+zsmo0
>>921
前田でいいよ
940名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:43:31 ID:b3XmZGub0
山田引っ張り出すとは凄いな。
伊東は古田でも良かったと思うがちょっと空気が軽くなりそうだしこれでいいのかな。
941名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:43:39 ID:/T7m7aeQ0
山田はちょっとなぁ…
942名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:43:39 ID:yijljcFY0
鹿取とは本当に仲悪かったんだな
943名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:43:47 ID:wXr3k+v50
>>936
ノムさんいくつだよw
世代交代を図ろうとしてるんだから100%ないw
944名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:43:51 ID:asQSAlCD0
>>934
基本は「選手が主役」だからいいと思うぞ
945名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:43:54 ID:zS5Rqb/t0
これならファンも負けてもしょうがないと思える人事だな
946名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:43:59 ID:+knqftKx0
>>838
強面でしられる広島の前田さんは川上哲治がオープン戦にくると直立不動して話を聞いてる。
郷土熊本工の大先輩だから当然だが。
947名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:44:04 ID:3Puw/R1C0
>>904
白井はアメリカに行った時に
ヒルマンと知り合ってて、その縁で後にハムでコンビ組んでる。
ヒルマンが日本野球を受け入れようとしないので口論になり
しばらく口も来てくれないこともあったが、ヒルマンが謝ったとか
948名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:44:06 ID:0IMQiys00
原は何だかんだでオーラというか存在感あるよ
こないだのドラフトで秋山と並んだときでも秋山よりオーラあった
949名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:44:11 ID:bN8845URO
>>930
雪祭の予定
950名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:44:18 ID:nGmCZFiU0
>>932
アンチは何事もイメージだけで語るからな。
951名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:44:33 ID:AVy24E5r0
>>904
ヒルマンにくっついて修行しにいってたね
一応メジャーも見てるし作戦参謀としてぜひ
952名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:44:37 ID:kNKJgfJ30
>>838
もう90近いだろうがwwwww
953名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:44:40 ID:9oHwbte8O
>>1 に、他にも巨人の現役コーチから入閣予定、とあるけど、
あいてるのは打撃コーチと一塁守備走塁コーチなんだけど。
誰?巨人でいる?
954名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:44:41 ID:YzykIvBZ0
>>925
そして涙目に・・・
955名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:44:52 ID:HiViK7He0
野球ファンならワクワクするような面子じゃね?
いい試合を見せてくれそうだ
956名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:44:54 ID:CBnGa+fs0
>>936
ノムが生きてるかどうか・・・
957名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:44:55 ID:DOGIFs4u0
コーチ陣を堅いところでまとめてきたなあ。
北京の惨事を繰り返さないように本気の人事をしているのがわかる。
ノーモア広島、ノーモア北京だな
958名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:45:09 ID:pxMpPZYA0
>>795
ヨッシャー中日監督代行時も、次期正式就任アピールしてたな
959名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:45:10 ID:Y2D8Amhk0
星野JAPANがクソに見える人選だな
960名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:45:43 ID:hkRCCl010
        ____
      /__.))ノヽ
      .|ミ.l _  ._ i.)
     (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
     .しi   r、_) |  復讐を重ねるだけの生き様は
       |  `ニニ' /   君たちの心の傷を癒してくれたかい?
       i `ー―i´
961名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:45:49 ID:0IMQiys00
山田ってメジャーに詳しいのかな?
伊東は解説してるのは見たことあるけど
962名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:45:53 ID:URWxqzRQ0
>>925
>>954
でもいつのまにかスレの人気者になってそうw
963名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:45:56 ID:SW7sPvkU0
>>947
今もヒルマンの下でロイヤルズの特別コーチだかなんだかやってるよ
964名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:46:03 ID:/b9g//MR0
ヘッド白井か
アリかもしれん
965名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:46:10 ID:/T7m7aeQ0
>>936
今回の騒動でわかるようにその二人は反主流みたいだから
コミッションが現場あがりでもない限り選ばれそうにないw
966名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:46:14 ID:PktvYv5W0
>>951
その前に3年くらいヤンキースにコーチ修行に行っててそこでヒルマンと知り合った
まだヤンキースと日ハムが提携してた頃だから10年くらい前かな
967名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:46:24 ID:4GjOTuXp0
こんな人選できる時点ででしゃばる気なんて微塵もないだろう
コーチ人事の時点でこんなにwktkできるとは思わんかった
心から応援できる日本代表になってくれそうで嬉しい
968名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:46:33 ID:JgIntdFR0
この顔ぶれで負けたらしょうがないってメンツ揃えてくるのかね
969名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:46:33 ID:ipEEM69H0
みんな口には出さないけど、星野に腹立ってたって感じのメンバーだなw
順調すぎるw
970名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:46:42 ID:HiViK7He0
もう○○ジャパンは要らない
戦うのは全日本選抜チームだ
原はそう言いたいのかも
971名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:46:45 ID:hzXht9oG0
星野のときにはもうコーチとか人材居ないのか日本は?
って思ったけど全然居るじゃん。

星野起点だと何も生まれないよな。ピーコとがんばれタブチくんから
広がらないから。
972名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:46:46 ID:a9QZ+YArO
スペシャリストを選んできたな
北京五輪はピーコが守備走塁コーチだもんなあw
973名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:46:48 ID:YKynd21F0
監督コーチかえても

ここ数年韓国に惨敗しとる
つまり選手のレベルがひくいから結果はいっしょじゃよ
974名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:46:55 ID:ov6WvBJH0
WBCはコーチ5人体制だから
残り枠はヘッドと打撃。
975名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:47:06 ID:AVy24E5r0
>>970
かっけー
全日本選抜ジャパン!
976名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:47:09 ID:0IMQiys00
みんな好意的でよかった
どさくさまぎれで原を不当に蔑んでるレスが嫌だけど
977名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:47:16 ID:DfQJVEi90
>>970
実際にそう発言してくれたら神。
負けても仕方がないと思える。
978名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:47:26 ID:U+zzM6oL0
>>965
一応、原も読売の中では反主流みたいだけど
979名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:47:29 ID:URWxqzRQ0
選手選考はどんな人選をしても叩かれるだろうな
仕方ないけど
980名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:47:43 ID:FQqvaJCY0
ヘッド白井おすすめだ
981名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:47:51 ID:/T7m7aeQ0
>>974
ヘッドは高代じゃねぇの?
982名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:47:52 ID:kNKJgfJ30
>>970
実際それ死亡フラグだしなw
983名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:47:54 ID:Kc0L87yY0
>>932
見て言ってるが? 真弓以下、柏原以上 全盛期の小早川程度
合ってないか?
984名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:47:54 ID:B6ENNkBT0
伊東はなんだかんだいって、細川・中島・GG・・・いろいろ育てたし、
和田って愛弟子もいるけど、古田って監督時代誰を育てたんだ?

高津とか石井じゃ古田が育てたって感じしないしなぁ。
985名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:47:59 ID:IoApaaHCO
ヘッドコーチがノムさんなら言うことが無いんだけどな
986名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:48:05 ID:/b9g//MR0
もっと読売臭い人選するんじゃないかと思ったけど
全然まともでとりあえず安心した
987名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:48:08 ID:TxCVfyoL0
原サンはなんつーか、ミラクルな運を持ってる人のような感じだよね
自分自身がラッキーボーイみたいな
短期決戦ではそういう運もバカに出来ないと思う
988名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:48:11 ID:zS5Rqb/t0
>>981
当然
989名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:48:15 ID:URWxqzRQ0
JAPAN愛
990名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:48:17 ID:CBnGa+fs0
>>973
監督コーチで選手のモチベーションが違ってくると思うよ
991名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:48:21 ID:wXr3k+v50
>>974
打撃に篠塚、ヘッドは中畑?
992名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:48:25 ID:YNtYQMan0
原さんもどうやら本気のようですね。
993名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:48:27 ID:uamxpwO80
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.) 1000ならわしが
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   
  .しi   r、_) |    
    |  `ニニ' /    
   ノ `ー―i´

994名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:48:32 ID:/T7m7aeQ0
>>978
御大に逆らわなかったから受けはいいんじゃね?w
995名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:48:33 ID:YhbE8K5r0
少なくとも原が勝ちたいというのは十分伝わってくるし
代表監督で殿様になろうとも思ってないのも伝わってきた。
996名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:48:33 ID:pxMpPZYA0
>>849
そこで本来は星野が間に入る役割をやってやるべきだったのにな。
逆に星野は田淵を自分とOB、ファンとの風除けにした。
997名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:48:43 ID:Skq7DzN30
>>963
春だけで今はやってないだろ
CSで解説やってたように、日本で仕事してる
998名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:48:44 ID:B8cBpyYG0
>>1000なら優勝
999名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:48:47 ID:zpnaS9cK0
1000ならWBC連覇
1000名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:48:48 ID:dKmVMtV70
1000
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |