【高校サッカー】連覇夢散…流通経大柏、千葉県予選で敗退 準々決勝で渋谷幕張と対戦、PK戦で敗れる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜る φ ★
連覇夢散…流通経大柏 県予選で敗退
 
全国高校サッカー選手権千葉県大会で、昨年度の全国覇者・流通経大柏が
敗れる波乱が起きた。2日に東総運動場で行われた準々決勝で渋谷幕張と
対戦し、0―0のPK戦の末に8―9で敗戦。8月の埼玉総体で優勝し、
今年度の全国選手権でも優勝候補の筆頭に挙がっていたが、連覇の夢は
早々とついえた。試合を優位に進めながら決定力を欠き、サッカー解説者・
宮澤ミシェル氏の息子、DF宮澤勇樹らを擁する渋谷幕張のゴールを最後
まで割れなかった。本田裕一郎監督は「決めるべきところを決めきれなかった。
2年生が多いチームなので、立て直して頑張りたい」と巻き返しを誓っていた。

ニュースソース スポニチ Sponichi Annex
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/11/03/18.html
依頼ありました http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225498375/164
2名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 11:51:55 ID:B8cBpyYG0
>>1
3名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 11:52:08 ID:3AHubjWj0
>>2
4名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 11:52:43 ID:H3VVsiLF0
ふーん
5名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 11:53:38 ID:CfIpoxf30
千葉は枠を2つあたえろよ
6名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 11:53:44 ID:66fg24FOO
ざまあああああああああああああああWWWW
7名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 11:54:50 ID:GOI2A7Xd0
総体優勝高校がぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
8名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 11:55:20 ID:6QRwfeMl0
釣男のとこか
9名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 11:55:49 ID:PWOznpsQ0
千葉県大会で渋谷って何?
10名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 11:55:51 ID:axLk4rOj0
今年は同じく総体優勝した市船で決まりか
史上最強千葉のはずだったのに
11名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 11:56:01 ID:Na99fXcX0
日本のサッカーは草サッカーw
12名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 11:56:26 ID:nQ6HPdI+O
目覚ましの愛ちゃんの学校だ
わーい
13名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 11:56:38 ID:QkM1/17VO
金で選手集めてこのざまか見苦しい
14名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 11:56:51 ID:0BDBffur0
おそるべし千葉予選
15名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 11:57:17 ID:OSdOZTK50
ちなみに渋谷幕張は千葉県で一番偏差値が高い
16名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 11:58:48 ID:KUbem9nv0
千葉県大会決勝>>>>>全国大会決勝
千葉県の上位4校くらいは全て全国優勝狙えるレベル
17名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 11:59:04 ID:dNbxm2XY0
千葉レベル高ぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
総体で優勝するより県予選勝つほうが激戦だなんて。
18名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 12:00:03 ID:qG1xu+N9O
市船もこの前の船橋北でPK勝ちだったから不安
19名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 12:00:19 ID:asTIbros0
流通経大は日本代表より強い
20名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 12:00:20 ID:auhEAYf00
>>15
へ〜いつのまに。
昔から確かに頭よかったけど、偏差値67,8くらいのイメージだったな
21名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 12:00:54 ID:YI0gaGVT0
昔でいう 清水東・藤枝東・静岡学園・清水商業 みたいなもんだな
22名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 12:01:15 ID:yM0Df+FQ0
わかりやすくいうと千葉は高校サッカー界のブラジル
23名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 12:01:19 ID:HSOPv+j20
まあ今年も強かったがそこそこって感じは否めなかったからな
0-0PKならやられる可能性もあるだろうな
24名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 12:01:26 ID:G1H1g8OX0
市船をフルボッコにする野洲
野洲は本当にやってるサッカーが違う
動画値打ちあるよ

野洲5−1市船
ttp://www.kocho-yume.com/modules/x_movie/x_movie_view.php?cid=19&lid=294
25名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 12:03:08 ID:MIX400I70
最近高校サッカーみないけど、いまは千葉がレベル高いんだな
そのうち静岡と並んで王国と呼ばれるかもね
26名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 12:03:38 ID:5u9EQR6z0
千葉は3校出しても3校ともベスト8くらいなら入りそうだな
27名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 12:03:51 ID:1yWjUSqV0
渋幕はもう外国人入れたりサッカー特待やったりして
売名で偏差値上げようとする必要ないだろうに
28名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 12:03:57 ID:yM0Df+FQ0
トゥーリオ歓喜wwww
29名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 12:04:30 ID:H3VVsiLF0
>>20
釣男は昔は頭良かったんだな
30名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 12:04:37 ID:9/5ApdYy0
>>24
野洲厨ってまだ絶滅してなかったんだ
31名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 12:04:43 ID:OersYNzu0
千葉はユースに優秀な人材が流れたりしないのか?
32名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 12:05:00 ID:/uHeaboTO
総体・高円と千葉人が一点も取ってないんでしょ?
沖縄人や滋賀人ばっかで。

33名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 12:06:04 ID:1yWjUSqV0
>>29
釣男はブラジル人特待枠の留学生なので別扱い
34名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 12:06:51 ID:voN9iSJVO
渋幕は受験とは別にスポーツ推薦で人とってるからつりおとかは多分そっちだろう
35名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 12:06:58 ID:NTQLaU9C0
へーミシェルの息子か
36名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 12:10:12 ID:csMMPIti0
ミシェルの息子とか水沼の息子とか高木の息子とか
誰誰の息子世代がこれからどんどん出てくるのか〜
37名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 12:11:41 ID:kLX8vvf70
調子こくと足元すくわれるんだよな

















ざまああああああああああああああああああああああああああああああああ
38名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 12:11:49 ID:1L/oZ5je0
>>10
市船も船北にギリでPK勝ち
たぶん、八千代だろ
じゃないと散々な成績になるw
39名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 12:12:36 ID:1L/oZ5je0
>>26
今年はただレベルが低いだけかとw
40名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 12:12:44 ID:o4e1xhfr0
全国高校入試偏差値
79 灘
78 筑波大駒場 開成 慶應女子
77 筑波大附属 お茶の水女子大附属 早稲田実業
76 慶應志木 学芸大附属 海城 大教大池田 大阪星光学院 東大寺学園 ラ・サール
75 早稲田本庄 ★渋谷教育幕張 早稲田学院 慶應義塾 甲陽学院 久留米大附設
74 千葉 桐朋 明大明治 慶應湘南藤沢 洛南(V類A) 愛光 青雲
73 浦和 立教新座 東葛飾 市川 巣鴨 青山学院 中大杉並 東海 白陵 修猷館
72 土浦第一 水戸第一 江戸川取手 船橋 日比谷 都立西 中大附属 国際基督教
   桐蔭学園(理数) 旭丘 清風南海 岡山白陵 筑紫丘 福岡 熊本
71 城北 学習院 湘南 静岡 岡崎 北野 茨木 四天王寺(英数) 鶴丸
70 戸山 八王子東 一宮 洛南(V類B) 同志社 天王寺 四条畷
69 攻玉社 明大中野 横浜翠嵐 洛南(T類) 清風(理V) 関西学院 東筑
68 札幌南 仙台第二 前橋 高崎 立川 本郷 法政大学 横浜緑ヶ丘 柏陽
   厚木 鎌倉学園 法政第二 新潟 金沢泉丘 岐阜 同志社国際 立命館 豊中
   清風(理数) 大阪明星(文理) 関大第一 岡山朝日 高松 松山東 弘学館
67 函館ラ・サール 盛岡第一 山形東 西武文理 小石川 希望ヶ丘 横須賀
   平塚江南 法政女子 富山中部 長野 松本深志 清水東 神戸 佐賀西 志學館
41名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 12:12:52 ID:kKhRK9UXO
いや、釣男は留学生枠だったけど、頭は良いよ。
入学したては全くできなかったのに、すぐ日本語覚えたみたいだし
42名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 12:13:30 ID:HSOPv+j20
>>36
流経には三渡州の息子もいるぞ
43名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 12:16:26 ID:kKhRK9UXO
>>42
アデミールの?
創世記のスターJr.達が順調に育ってるな
カズの息子は駄目らしいけど
44名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 12:19:20 ID:1yWjUSqV0
>>43
カズの息子達は親父にあーだこーだ細かいダメ出し言われるのが嫌で野球にいっちゃったらしいね
よく子供が物心つくまで現役続けたいとか言うけどそれはそれで弊害あるんだなぁとw
45名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 12:19:30 ID:PJgCni96O
服部ハム太の学校だっけ
46名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 12:20:00 ID:HCSKKPICO
渋谷幕張とか俺の大学の隣じゃねぇか
あそこのJKにはお世話になったなぁ…
47名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 12:22:18 ID:F5vn/x/V0
沖縄中心に他所から選手集めまくりあの設備でサッカー漬けの毎日を送ってこれかよ。
去年勝ったのは古沼のおかげなのに。
チヤホヤされて勘違いしたのかまた迷将っぷりを発揮したな。
流経のサイトでも批判されまくりじゃねぇか。
あーあ、勿体ない。
48名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 12:23:37 ID:l2MCheBXO
>>40
その偏差値、突っ込みどころ満載だな
49名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 12:24:17 ID:bdiuyLaxO
>>21
もっと昔でいうと浦和・市立浦和・浦和南・浦和西かな

50名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 12:25:11 ID:kKhRK9UXO
>>46
放送大学?かわいいJKなんて全然いないのに
普通幕張総合だろ
51名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 12:25:25 ID:mwbvr/RAO
サッカーってこういう番狂わせがあるのが面白いとこであり怖いとこでもあるな
52名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 12:26:11 ID:E7zRFyfUO
>>46
神田外語大乙
53名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 12:26:14 ID:kxLlPeEp0
渋幕、宮沢ミッシェルの母校だったな
54:2008/11/03(月) 12:27:17 ID:9Daul/mfO
二年生多いの? 総体の時は、たしかスタメンは吉村だけだったが。 あとジョシュアが途中から出てくる感じだったけど?
55名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 12:27:42 ID:8SvA/Ao70
>>40
皆藤愛子(渋谷幕張出身)って頭いいんだな
56名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 12:29:29 ID:KTjt1NoJO
ん?オヤジなら市原緑かな?
57名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 12:30:49 ID:KwAZhKeAO
別に番狂わせじゃないから
千葉の強豪はどこが全国でてもおかしくないレベル
58名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 12:31:26 ID:ACtal4OeO
流経はラグビーだけでいいよ。
59名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 12:36:51 ID:BoAYJtPK0
幕張って漫画を思い出した
60名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 12:38:24 ID:zDZziNR80
釣りおって渋幕だよな
千葉は2枠必要だよ
61名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 12:38:57 ID:J8KJwNs+0
>>53
ミシェルさんは市原緑でしょ?
ソースはwikiペぢあ

宮澤ミシェル 市原緑 偏差値40
宮澤勇樹 渋谷幕張 偏差値75
62名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 12:39:58 ID:yWdWtGRg0
メシウマ状態wwwww
63名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 12:43:49 ID:CdSZ8Tc50
>>44
カズは才能あんまり無いからイイヨ
努力の塊みたいな選手だが
64名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 12:44:50 ID:QnPfRK8c0
>>44
そういう傾向のおかげで高木息子のような選手も出てきたけどな
65名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 12:45:12 ID:soJVe2kiO
>>46

援交??うらやましす
66名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 12:48:07 ID:97G+MJ6YO
ユースのお陰で高校サッカーは凋落が激しいね
名門とはいえ選手集めには苦労してるんだろうな
67名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 12:51:39 ID:lGvfhIKQO
>>60
大久保が活躍した年に渋幕初出場の立役者。
でも奴等はスポーツ推薦で、しかもスポーツ選抜クラスとかで隔離されてた。

大久保、達也世代かと思ったら、年は一つ上だったんだよな禿王
68名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 12:54:14 ID:bxy8SqqV0
渋谷幕張って
トゥーリオの学校か?
69名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 12:54:39 ID:kme+5jpM0
>>66
人材豊富な千葉静岡以外で出てくる高校って
鹿児島とか青森とか滋賀とかJクラブがないから
仕方なく高校でサッカーするしかない地域ばかりだもんな、
70名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 12:56:40 ID:HJFR7zq1O
学力比較はスレ違いだから他所でやってね

宮澤の息子は瓦斯の下部組織出身だよな
71名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 13:01:31 ID:zVW8JZTC0
千葉県の高校サッカーはレベル高杉。
2枠にしてあげてもいいくらいだ。
なんならうちの地元の枠をあげたいくらい。
どーせ今年も一回戦負けだろうし・・・。
72名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 13:02:32 ID:gFONv1In0
千葉は県内でレベル高杉だろ…
73名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 13:03:58 ID:1L/oZ5je0
でも、市船これだし
606 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2008/11/03(月) 11:07:32 ID:+gKzS17D0
市船が凹られているのは、昨年の韓国遠征からだよ。
市船 1対4 ウンナム高校
市船 0対5 ガンバ大阪
市船 0対3 シンガル高校
市船 2対2 伏見工業
市船 0対3 東北
市船 2対3 八千代
市船 1対7 浦和ユース
市船 1対7 緑ユース
市船 2対3 横浜ユース
市船 2−4 桐光学園
市船 1対5 野洲
市船 1対1 船橋北
74名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 13:09:17 ID:JcRtVvFIO
ちなみに渋幕はサッカー推薦1学年2〜3人、しかも頭もかなりよくなきゃ入れない。
むしろ頑張れる要因は一般生のがんばりプラスマルコスの力。
75名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 13:13:36 ID:/wjOW3r/O
>>62
死ねよゴミ
76名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 13:14:58 ID:g94FMv1AO
市立船橋は京都に入団が決まっている中盤の選手がいたな
中村だっけ
77名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 13:16:09 ID:IArEVNHJ0
>>73
ちょ、伏工にドローって
やばいレベルじゃないか
78名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 13:16:52 ID:KAGLFcMgO
静岡大会準々決勝

清水商業VS静岡学園

4対2で静岡学園準決勝進出
79名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 13:19:18 ID:/wjOW3r/O
>>69
税ユース(笑)でレベルの高さをアピールしたつもりのキモヲタ秋葉系w

死ねよワキガデブ(笑)
80名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 13:19:55 ID:EXJzJPczO
サッカーに限らず連覇が難しくなってるわな
81名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 13:21:17 ID:gFONv1In0
まあ相手が強いとわかってたら、どこも引いて守るからなあ。
82名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 13:21:49 ID:kxLlPeEp0
>>73
ユースのレベルが高いのか、市船のレベルが低いのか、高校サッカーのレベル自体が低いのか、どれだ
83名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 13:22:23 ID:JbHw+gZ70
>>80
連覇するような高校は
当然レギュラー争いも激しいから
確実にレギュラー取れる学校選んで
進学就職の踏み台にする子も増えてるしね
84名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 13:23:22 ID:pArdUjAAO
さすがは戦国千葉・・・
今年はどこが代表になるんだろう?
85名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 13:24:23 ID:icj9QdjlO
>>36
中日の高木の息子もU16だお
86名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 13:24:35 ID:rfKVTJg20
全国制覇も夢ではない
市立船橋 流通経済大柏
ベスト4〜8は狙える
習志野 八千代 渋谷幕張

87名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 13:27:34 ID:KAGLFcMgO
これで藤枝東優勝出来るなwwww
88名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 13:31:12 ID:5lr7iakv0
これからは全国大会を勝ち抜いた高校が千葉県予選に参加できるようにしてやってくれ。
89名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 13:34:49 ID:F9xTCG3o0
渋幕に負けるって、
俺が高校の時は超進学校だったんだが・・・
90名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 13:34:58 ID:/wjOW3r/O
ユースって言ってもまともなのはガンバぐらいで後は雑魚ばかり、高校とどこが違うってんだ?ユースっていえども下っ端はそこら辺のクソ虫と変わりゃしねえや
91名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 13:35:15 ID:KAGLFcMgO
>>88その前に千葉の高校は静岡の中学大会予選勝ち抜く必要があるなw
92名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 13:35:17 ID:97G+MJ6YO
>>88
なんで地元予選勝ち抜いて国立目指せんのに
千葉予選で負けなきゃならねえんだよw
93名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 13:39:13 ID:g94FMv1AO
ちなみに東京都予選

A準決勝 8日西ヶ丘
國學院久我山−成立学園
駒澤大学−修徳

B準決勝 9日西ヶ丘
帝京−実践学園
東京農大一−国士舘

久我山のFC東京に入団が決まっている10番は注目選手
94名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 13:39:54 ID:HhkkaN2PO
ここ5年で選手権ベスト4が2回、ベスト8が1回の高川学園(多々良学園)も負けたな。
95名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 13:42:21 ID:/uHeaboTO
外人部隊にリアル外人が勝った。
96名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 13:50:57 ID:kKxnDegz0
今は、千葉を制する所全国もって感じか。
因みに俺の住んでる埼玉は、埼玉を制しても
2回戦がやっと。orz
97名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 13:54:02 ID:dhYhCM0K0
>>71
昔は、静岡も埼玉もそう言われたらしいよ....。
98名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 13:54:32 ID:D6r2yHYy0
レベル高すぎwwwww
99名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 13:55:31 ID:VAUqQJxYO
ミッシェルミッシェル
100名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 13:55:50 ID:kzjCdHg20
>>9
東京ディズニーランドみたいなもんだ
101名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 13:56:43 ID:y9pjU9YD0
他の地区なんて、準決勝でも5点差の試合とかザラなのにな
千葉県じゃそんなのありえないよな

流経が準々決勝で負けて一発屋って行ってる馬鹿いるけど、単に千葉のレベルが高いだけ
流経みたいなのが他の地区にいたら10年ぐらい連続で出るだろうね
102名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 13:57:07 ID:2viu/Dip0
千葉県予選に波乱は無い
103名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 13:57:48 ID:y9pjU9YD0
>>100
渋谷教育学園幕張
渋谷教育学園っていう学校が東京にあって、それの幕張校舎って意味だよ
104名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 13:59:47 ID:n/Jsr26eO
渋幕は守りにブラジル人使ってるからな。ここが出て全国で活躍しても反則と言われるだろ
105名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 14:01:33 ID:hzeoQvxMO
青森県大会がやばい
106名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 14:01:40 ID:gFONv1In0
>>103
江戸川学園取手中・高等学校みたいなものか。
107名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 14:03:01 ID:oISCriVu0
高校野球で言えば我が大阪みたいなものかな?そう例えると凄いことのように感じてきたよ(´・ω・`)
108名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 14:03:16 ID:yC6l7kaa0
柏は千葉人全然いないしな
109名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 14:03:33 ID:jUGhE5Zz0
釣男の出身校か
110名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 14:03:35 ID:DB/V7Ph40
そもそも流経って青森山田バカにできんだろw
111名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 14:03:58 ID:dhYhCM0K0
全国で一番面白くない長崎県予選は
今日が準決勝

海星(インター杯代表)vs島原商(前年代表)
    国見(笑)  vs長崎日大(前年インター杯代表)

ここまで、順当すぎて波乱の気配なし.....。
112名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 14:04:00 ID:dRFkpjXaO
今年はユース偏重の年だったし、高校のチーム格差がそんなに無いんだろ
113名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 14:05:16 ID:UJDIduibO
安心しろ。
鹿実は、既に予選敗退してるから出ないぞ。
114名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 14:06:18 ID:0KhOE6uwO
闘莉王「俺の毛を寄付したかいがあったな」
115名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 14:06:20 ID:DjHup/px0
今時ユース勢の出ない選手権の価値ってあんまりないよな
やっぱ高円宮杯だろ
116名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 14:07:00 ID:P4ec8Kpy0
こっちにも宮澤裕樹がいるのか
117名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 14:07:35 ID:jUGhE5Zz0
有名になるなら高校サッカーなんだよな。 今はユースがある関係で名前先行が多いが
118名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 14:08:35 ID:dhYhCM0K0
>>105
青森県大会決勝

青森山田 13−3 光星学院

     野球ですか?
119名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 14:08:46 ID:Thppfx/PO
ここ本家の渋々より進学実績高いんだよな確か
ツリオ二世でもいんのか?
120名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 14:11:29 ID:jzP6Jpyj0
PKで8-9って壮絶だな 
121過去10年の選手権の成績:2008/11/03(月) 14:11:41 ID:y9pjU9YD0
98 習志野  ●
99 市船橋  ○○○○○○(優勝)
00 市船橋  ○●
   渋幕張  ●
01 市船橋  ○●
02 市船橋  ○○○○○○(優勝)
03 市船橋  ○○●  (ベスト8)
04 市船橋  ○○○○●(準優勝)
05 流経柏  ●
06 八千代   ○○○○●(ベスト4)
07 流経柏  ○○○○○(優勝)
【勝敗】29勝8敗
【勝率】0.784
122名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 14:13:43 ID:g94FMv1AO
光星学園って昔はブラジル人助っ人がいたけどな。
強化をやめたのかね
123名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 14:14:32 ID:SO/tL3xdO
竜刑が県予選で負けるってスゲーな
124名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 14:14:36 ID:/ieYiy5Q0
>>119
というか渋幕が成功したから渋女を渋渋に変えて進学校化目指した
125名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 14:15:09 ID:97G+MJ6YO
>>107
いいえ我が神奈川です
126名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 14:17:10 ID:g94FMv1AO
渋女ってあのとんでもないスーパーDQNだった女子高か
今は進学校なのかよ
そいつは驚いたぜ
127名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 14:17:22 ID:dFddHV7aO
東京の高校なんて酷いよな
ヴェルディFC東京三菱養和、はたまたマリノスやらレイソルに有望選手取られてカスの集まりだもの
そりゃ雑魚だわ
128名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 14:18:59 ID:DB/V7Ph40
正直選手権はドラマ性があれば、レベルがどうのはどうでもいいんだよ
選手権に出たいから部活に入るって選手もいまだ少なくないしな
129名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 14:19:38 ID:kGi8RIIs0
渋幕は平均レベルのやつが早慶レベルだからな。
上智や東京理科大だと平均より低いやつになってしまう。
それ以下は落ちこぼれ。
ちょっと頭いいと一ツ橋、東工大
クラスの上位5〜10が東大
トゥーリオと皆藤愛子の出身高校でしられる。
130名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 14:19:55 ID:I1Uy+wm80
>>119
むしろこっちに釣られて人気が出たんだよ
もともとは大したこと無かった学校
131名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 14:22:43 ID:n/Jsr26eO
流経も全国から集めて批判されたが、ブラジル人使ってるとこが千葉代表は勘弁してほしい
八千代、習志野、市船が良いな
132名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 14:25:01 ID:BlNUpnN40
渋谷幕張って全盛期の桐蔭学園の二番煎じみたいだな
我が桐蔭は東大100名以上の年もあったから格上だが
133名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 14:25:52 ID:TQt4dnTD0
惜しかったね。
この悔しさを後輩たちが晴らしてくれるだろう。
134名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 14:26:27 ID:ACtal4OeO
野球もサッカーも何のスポーツも公立が頑張ってほしい。
私立は、全国から生徒集めたり外国人使ったり、いい設備あったりみたいなイメージがあるから。
135名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 14:29:12 ID:0KhOE6uwO
桐蔭って今東大10人とかじゃなかった?
136名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 14:29:41 ID:7VaHAIlr0
>>131
まぁいいじゃん。
結果的にトゥーリオが日本人として帰化して代表クラスにいるんだぜ。
137名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 14:32:56 ID:wY0FP79x0
>>118 13点取るのはすごいが失点3がいただけない・・・
138名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 14:35:02 ID:E7zRFyfUO
高校時代のトゥーリオは、死ぬまで走るが口癖だった。練習でふざけてた先輩に激怒して追っかけ回してた。
プロになる奴って真剣度と集中力が桁違いなんだよな。
139名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 14:54:04 ID:558NoK5J0
高校生同士かよ
ユース勢がいない大会は見る価値なし
140名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 15:00:41 ID:C4upc2bG0
総体過去10年の成績

99 武南高 ○○●伊奈学園●
00 武南高 ○●  浦和東○●
01 武南高 ○●  西武台○○●
02 市浦和 ○●  伊奈学園●
03 浦和東 ○●  大宮東○●
04 西武台 ○●  大宮東○●
05 西武台 ●   浦和東●
06 西武台 ●   大宮東○●
07 埼玉栄 ●   市浦和●
08 埼玉栄 ○●  正智深谷○●
   浦和東 ●
【勝敗】15勝21敗
【勝率】0.417

99 市立船橋 ○○○●(ベスト4)  八千代○○○○△(優勝)
00 市立船橋 ○○●  (ベスト8)  八千代○○○●(ベスト4)
01 市立船橋 ○○○○○(優勝)  習志野○○●  (ベスト8)
02 渋谷幕張 ○○●  (ベスト8)  幕張総合○●
03 市立船橋 ○○○●(ベスト4)  流経大柏●
04 市立船橋 ○○○○●(準優勝) 流経大柏●
05 市立船橋 ○○●          流経大柏●
   千葉敬愛 ○●
06 市立船橋 ○○●          流経大柏●
07 市立船橋 ○○○○○○(優勝) 流経大柏○○○○●(ベスト4)
08 市立船橋 ○○○○○(優勝)  流経大柏○○○○○(優勝)
【勝敗】54勝16敗
【勝率】 0.771
141名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 15:01:04 ID:C4upc2bG0
総体過去10年の成績

99 帝京 ○○●           暁星○○●
00 帝京 ○○●           国学院久我山○○○○○●(準優勝)
01 帝京 ○○● (ベスト8)    駒場○●
02 帝京 ○○○○○(優勝)   国士舘○●
03 帝京 ○○○○●(準優勝)  東海大菅生●
04 成立 ○○○●(ベスト4)    堀越 ●
05 国学院久我山○○○●(ベスト8)実践学園 ●
06 帝京 ○○○○●(ベスト4)  国学院久我山○○●(ベスト8)
07 帝京 ○○●(ベスト8)     関東第一○●
08 国士舘 ●            国学院久我山●
【勝敗】39勝19敗
【勝率】0.672


99 日大藤沢 ○○●(ベスト8)逗葉○●
00 桐光学園 ○○○●(ベスト8)桐蔭学園 ●
01 桐蔭学園 ○●        逗葉高校 ●
02 桐光学園 ○○●       武相高校 ○○●
03 桐光学園 ○○●       厚木北高 ○○●
04 桐光学園 ○○○●(ベスト8)座間高  ●
05 桐蔭学園 ○○○○●(ベスト4)弥栄西●
06 桐蔭学園 ●          武相高校 ○●
07 桐光学園 ○○●       日大藤沢 ○●
08 桐光学園 ○○●       淵野辺高 ○●
【勝敗】29勝20敗
【勝率】0.592
142名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 15:02:41 ID:ldtvC0MD0
千葉はレベルが高すぎる
143名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 15:03:20 ID:eNtXjuDYO
>>138
釣男は頭おかしい
144名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 15:03:33 ID:gA4Halbe0
>>138
なにこの作り話
145名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 15:04:16 ID:5NHwk4g20
  +        ____    +
     +   /⌒  ⌒\ +
  キタ━━━//・\ ./・\\━━━!!!!
   +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
       |  ┬   トェェェイ     | 
    +  \│   `ー'´     /    +
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
     /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
   Χ   ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ   __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
146名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 15:08:02 ID:ldtvC0MD0
国見負けちゃった
147名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 15:08:38 ID:5I2/4D2e0
流経大>渋谷幕張>流経大柏>>岡田ジャパン

こういうことでよろしいか
148名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 15:10:33 ID:C1gK+zxYO
ユースができて選手のレベルは上がったかもしれんが
高校サッカーのドラマ性は完全に薄れたな。
高校スポーツの臭さが好きな俺は少し残念だ。
149名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 15:15:17 ID:V0zu0tRV0
東の渋谷幕張
西の西大和学園
150名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 15:15:57 ID:w9LY2lfe0
野球とサッカーの両方強い高校ってやたら多いな
151名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 15:16:12 ID:7I44k8Jw0
本当千葉は修羅の国だな
152名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 15:18:16 ID:n5EXSYFpO
偏差値 渋幕>>>>>>>>>>>>>>>>>>>流刑柏ww
153名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 15:19:48 ID:IrIsQk380
プロ選手の高木の息子も三人そろってどこかのユースに所属していると聞いた
154名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 15:24:15 ID:Jdaa6yrjO
青森県の高校って山田以外サッカー場ないの?
155名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 15:32:58 ID:yC6l7kaa0
>>150
そりゃ高校の名前を売るには手っ取り早い2つの人気スポーツだからな
バスケやラグビー強くても名前はあんま売れないし
156名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 15:38:24 ID:Ycijcy/f0
高校サッカーもユースだよ。
光星学院も10年くらい前は選手権出てたよなぁ。
今は青山田とかなり差あるんだなぁ。
そんな中、光星学院で頑張ってる選手達はなんだかえらい。
よく頑張ったよ、お疲れ様!
157名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 15:47:44 ID:pwdtv+Sd0
>>149
微妙w
158名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 15:48:52 ID:W637ePV30
★★★高校サッカー総合スレ59★★★
ttp://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1214406943/
159名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 15:55:54 ID:/rL2Rw070
千葉のスレで何で青森の話なの?
最近青森県人の工作が活発だな
160名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 15:55:59 ID:WHHwm2KMO
岩手は久しぶりに盛岡商でも遠野でもない高校が全国に行きます
161名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 15:58:06 ID:akSp7BwXO
>>153
162名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 16:13:34 ID:3VkR7tdGO
宮澤ジュニアは何故ユースに行かなかったんだろう。
163名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 16:14:01 ID:DUv93/U40
宮澤ミシェルて八千代体育学科推薦実技で一緒だった。
やしは頭1つどころか2つも3つも抜け出た存在だったよ。
八千代をけって市原緑へ行っちゃったけど。

でも高校サッカー全国大会へは八千代が出場、
結局はおいらたちが勝ち組w

164名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 16:15:18 ID:ROQNWtZk0
千葉でベスト8クラスなら、他県ではトップクラスだったりするんだろうなあと思う。
165名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 16:19:13 ID:ldtvC0MD0
高校選手権はもうダメだろ
クラブユース勢を県予選に参加させろ
166名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 16:20:15 ID:0Mf/OISq0
予選敗退した主な高校
流経大柏、鹿実、高川学園、国見
167名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 16:21:52 ID:zDZziNR80
>>163
宮澤ミッシェルと同じ年なのに「おいら」とか言うなよオッサン
168名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 16:34:43 ID:n/Jsr26eO
>>165
クラブユースなんか世間は関心無いよ。悪いが強かろうが。
169名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 16:36:04 ID:zak4lVT80
>>148
高校スポーツでいつも思うのはテレビ局が無理やりドラマ性作るのに嫌気が差す
誰々が死んだとか、怪我で出れなくなったとか、マネージャーの裏話とか
そういうのばっか
170名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 16:36:32 ID:ldtvC0MD0
県の代表になれば興味がわくだろ?
171名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 16:37:37 ID:MqS3wkVCO
>>150
でも野球とサッカー両方で全国制覇したのって帝京と鹿実だけじゃなかったっけ?
172名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 16:42:53 ID:R1qrcuuVO
ユースとサッカー部ってどっちがレベル高いの?
173名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 16:43:17 ID:LgbC/mx6O
>>171
習志野ヲタばればれw
174名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 16:49:59 ID:LgbC/mx6O
>>172
流刑
175名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 16:54:53 ID:0yzl0SJO0
>>171
千葉県高校サッカー、高校野球スレではその質問は釣りとしか取られないぞw
176名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 16:56:37 ID:bHAIMdt50
なんで渋谷の高校が千葉にいるの?
177名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 16:59:02 ID:rfKVTJg20
レスを100回嫁馬鹿
178名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 16:59:16 ID:n/Jsr26eO
習志野は今日、甲子園出場が決まりました。サッカーも準决で市船と日曜に大一番です
179名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 17:00:43 ID:DUv93/U40
>>167
ビートたけしもおいらって言ってるだろカッペ
180名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 18:20:29 ID:FlOItDuu0
>>171
習志野と明星(大阪)がある、昭和40年代だけど。
181名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 18:24:02 ID:5JFe09vg0
>>179
カッペも最近あまり使わないなw
182名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 18:26:47 ID:y9pjU9YD0
>>171
野球の甲子園優勝って選抜も含まれてるんだよね?
それならサッカーの方もインターハイの優勝含めて考えてもいいんじゃないか?

野球の春センバツとサッカーのインターハイって位置づけ同じだし
183名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 18:28:04 ID:DjHup/px0
野球なんてどうでもいいよ・・・
184名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 18:28:44 ID:BZGghfTb0
渋幕は今は偏差値すごいけど、私立は浮き沈みが激しいからな。。
俺に子供がいたら、千葉にいれたい。
185名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 18:37:46 ID:Lawq1j+m0
千葉高?
渋幕がいくら偏差値高くなろうが千葉県民は
御三家チバコーだろうな
186名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 18:39:50 ID:8k20pomHO
俺は中学からシブマク。
中学時代はサッカー部だったが高校からは他のスポーツをやった。
余程上手い奴じゃなきゃサッカー推薦組には勝てないから。
トゥーリオは存在は知ってた。学年違うけど。
187名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 18:47:05 ID:OLy6gUJZO
流通柏も野洲と同じで麻疹みたいなもんで偶然勝っただけなんだよ。
以前の静岡や九州勢とかと違って実力云々のレベルに達してなかったって事。
188名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 18:50:34 ID:jXtvM2fEO
千葉県なら市船か習志野サポが多いね
189名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 18:52:46 ID:e+XPugce0
【サッカー】AFCU-19選手権 UAE2-1韓国 UAE、後半ロスタイムの2分間に2得点奪い韓国に逆転勝ち
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225705137/
190名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 19:05:14 ID:o3jgbj8qO
服部ハム太の事もたまには話題に出してあげて下さい
一応釣男さんの先輩です
191名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 19:07:30 ID:dxEv2b7k0
全国優勝より千葉優勝する方が難しいとか聞くからな
192名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 19:14:41 ID:zwOElxE20
ミッシェルきたー

千葉すげえええ
193名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 19:15:30 ID:3Na5WVuyO
ざまあwwwwwwwww
194名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 19:16:02 ID:J8KJwNs+0
流経と渋幕なら、どっちが勝ってもおかしくはないな
195名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 19:19:24 ID:XfJPcYu90
渋幕なんて金無いヤツ集めてた記憶しかないなぁ
特待生として...
196名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 19:21:25 ID:IgzzetLpO
流刑の冬オワタ\(^O^)/
197名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 19:22:14 ID:BswriWK8O
先日の流経戦で

渋幕応援生徒のあまりのおとなしさにワロタ。

流経応援組が悪評高い
DQN集団なので、その対比も面白かった。
198名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 19:29:01 ID:rfKVTJg20
>>195
まさにその、特待で行った奴が俺の後輩。
一時は世代別代表にもなったものだが…。
あと一歩でイチフナに負けた。
聞く限りでは、かき集め方も俺の中ではすごかった。
ただ、どこの私立も同じらしいね。
誘われた高校、ぞくぞくするような名前がいっぱい出てた。
199名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 19:38:50 ID:BswriWK8O
渋幕ってブラジル人と特待組と、附属中あがりで構成されてるよね。

高校からの一般入試組でサッカー部のレギュラーなんているのかな?
もしいたら、まさに文武両道の究極的存在だよね。
200名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 19:46:59 ID:SDN73eZEO
渋谷幕張って渋谷なの?幕張なの?
ハッキリしてほしい
201名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 19:49:28 ID:zwOElxE20
千葉は頭のいい奴が行く野球の強い高校があんまないんだよな
サッカーは八千代渋幕と市船流刑でバランス取れてる
202名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 19:50:14 ID:J8KJwNs+0
>>200
渋谷教育学園幕張高校だ
203名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 19:50:19 ID:vZEppOUl0
>>197
それ以前に東総だからほとんどいなかったぞ
旭からバスとかなめてる
204名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 19:50:55 ID:BswriWK8O
>>198
渋幕で世代別代表に選ばれたって…
熊〇選手のこと?
205名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 19:53:59 ID:rfKVTJg20
>>204
違うよ。
あとゴメン。「候補」止まりだったかも。
合宿での集合写真を昔サカマガで見たから、
それまでは間違いないはず。
206名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 19:54:48 ID:6FyaUqqpO
決勝
青森山田13-3光星学院
207名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 19:55:36 ID:akSp7BwXO
>>186
皆藤愛子は知ってた?
208名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 20:01:59 ID:LST0a8tHO
>>154
青森山田のUー16日本代表の1年生10番の柴崎は青森県野辺地町出身
去年、大会注目選手の1人に挙げられたFWの佐々木も青森県出身
2年連続で青森県民が中心のチーム作りになっている事態稀なこと
こういった選手が山田以外の高校に散らばったら、牙城を崩せるかもね
209名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 20:04:19 ID:BswriWK8O
>>203
普通応援組はバックスタンドで応援するのに
渋幕はメインスタンドの父兄席で応援していたよ。

大人しいお坊っちゃん軍団だったね。
210名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 20:05:10 ID:NZU0IPY90
>>201
野球だと東海大浦安あたり?
大学はあれだが、高校のレベルは結構高かった気がする
で、一般的な子供は千葉経済って感じかね
211名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 20:07:14 ID:NZIkglW90
ミシェルの息子やサントスの息子はプロになれるのかね?
212名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 20:08:42 ID:8mP64pA50
高偏差値の渋谷幕張に負けるとは、もはや立つ瀬なし。>柏
213名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 20:12:17 ID:Q19KLUfC0
>>212
貴方があの鉄道板から湧いて出てきて今やν速やbiz+などでも暴れまわってるという柏ストーカーのおおたか厨さんでしたか。
214名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 20:14:09 ID:AVv8PkC/0
ま、高校野球とかもそうだが
別に学校の名前がサッカーしている訳じゃねえしな
215名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 20:15:31 ID:S0Xt4Sxg0
高校サッカー選手権で優勝する事の方が
Jリーグ(爆笑)で優勝するより価値も名誉もある
歴史も全然違うし、メディアの取り上げ方もダンチ
Jリーグはすっこんでろ
ユースだのなんだと抜かして高校サッカーの邪魔すんな
さっさと解体してまえ
216名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 20:18:30 ID:5m77Uo2S0
渋谷幕張ってすげえな、
中学入試は天文学的に難しいし、東大現役合格バンバン出しているのに
サッカー学校ブチ破るなんて。そんだけ文武両道なんだよ。
217名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 20:19:50 ID:Q9vktLx8O
千葉は毎年市船、渋幕、流経、習志野の四校が出場していいと思う
218名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 20:20:29 ID:0kpjoKMX0
>>208柴崎は北海道室蘭から山田中だろ
219ttod ◆zap..F.Wp6 :2008/11/03(月) 20:22:59 ID:F9lXNCCq0
つか渋幕はサッカー普通に強豪だしそこまで騒ぐほどの番狂わせという気もしない
220名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 20:26:06 ID:oFCZMubf0
スケートのペアアメリカ代表
ガンを克服して氷上のプロポーズ
CMでおなじみの
井上さんも渋幕です
221名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 20:27:56 ID:Q19KLUfC0
>>220
彼女は新松戸のダイエーにあったスケートリンクの出身ですね。
222名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 20:33:19 ID:GbcL10XI0
市船とPKまでもつれこんだ船橋北って強いの?
千葉県民でサッカー部だったけど聞いたこと無い
223名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 20:41:28 ID:BswriWK8O
船橋北は去年あたりから強くなってきた

県リーグでも二位になり
来期のプリンスリーグ出場決定戦への参戦が決まっている。これってすごいことだよね。
224名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 20:45:09 ID:GbcL10XI0
>>223
ありがとう
そいつは凄いな
225名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 20:46:57 ID:6lPifWO70
市川より渋幕の方が偏差値高いのか・・・。
226名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 20:48:05 ID:FlOItDuu0
渋幕は一昨年、市船を退けて決勝進出したし、何年か前の総体ベスト8で
清商にPK負けというのがある、全国での実績は乏しいが県内では強豪。
227名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 20:49:45 ID:Q19KLUfC0
>>225
そうだよ。
御三家とか慶応早稲田よりは全然下だけど。
228名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 20:51:20 ID:pcEsaAFPO
渋幕は偏差値も上昇中だし調子いいな

中高一貫で共学,偏差値高くてサッカー強い
いいね〜
229名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 20:51:22 ID:6lPifWO70
>>227
御三家って千葉、船橋、東葛飾か?
でも慶応早稲田ってことは、開成、武蔵、とかか?
230名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 20:53:01 ID:9lY9r1+g0
偏差値なんちゃらの渋幕が世の中の仕組みを叩き込む
231名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 20:54:37 ID:n/Jsr26eO
まあ昔からベスト4クラスだしブラジル人使ってるし驚くほどじゃ無い。
232名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 20:58:46 ID:BswriWK8O
渋幕、次は八千代か…

先月の県リーグでは0対5とフルボッコにされたからなー。
ただ、流経に勝ったと言う勢いはあるから、今度はもっといい試合になると思う。
233名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 20:58:51 ID:1OFTivvX0
俺長野県民だけど正直長野は選手権0.5枠でいいよ
234名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 20:59:28 ID:1BB3/qZl0
あー、沖縄人ばっかの琉球大柏高校か。
負けたんだ?へえ〜。
235名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 21:00:23 ID:CjmpJU0i0
千葉県の準決勝は
そのまま全国大会の準決勝とレベル変わらないらしいな
236名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 21:02:20 ID:Q19KLUfC0
>>229
御三家って言ったら開成、麻布、武蔵だろ、JK
237名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 21:03:52 ID:LT2UKQJ90
>>227
今は千葉高より渋幕の方が上じゃないか?
238名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 21:05:20 ID:GbcL10XI0
よくわからんが公立と私立で偏差値比べる意味はあるの?
239名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 21:07:28 ID:6qdNmJaIO
トゥーリオの母校か
240名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 21:09:26 ID:ZHjXqe1O0
長崎県予選準決勝

海星 2−1 島原商
国見 2−3 長崎日大

    *インター杯と同じ決勝に....。
241名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 21:12:29 ID:6lPifWO70
なるほど。
俺の時代は千葉御三家と言えば県立3校だった。
30代中盤。
塾は市進となんだっけな。明星学院とかそんなの。
242名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 21:17:48 ID:NyXIJ/SzO
渋幕は場所も良いからな。
243名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 21:23:31 ID:VbJKruXSO
渋谷幕張ってなんだよw
千葉人はすぐ東京を名乗りたがるな
244名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 21:25:58 ID:AxVV+RHnO
シブマクがからんで渋谷幕張インターナショナルスクールっての来年からつくるらしいが、サッカーコートがないらしいな。
245名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 21:38:12 ID:E7zRFyfUO
渋谷幕張に隣接した昭和秀英が女子高生可愛さNo1の学校
246名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 21:39:20 ID:UrjmgsrY0
釣男の母校か
ミシェルの息子って見たこと無いな
247名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 21:43:40 ID:mjXmU2JH0
248名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 21:44:20 ID:KvmTe6tW0
渋谷幕張の"渋谷"が、東京の渋谷だと思ってる人 > >>243
249名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 21:45:50 ID:hfQaoqpGO
つか千葉レベル高杉だけど、千葉枠増やせって言ってるやつなんなの?
そんなもん世界で考えたらアジア枠全部ヨーロッパになるよ?
ブラジル代表に入れない選手で日本代表埋まるよ?
250名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 21:47:13 ID:dZubrF1y0
宮澤ミシェルにそんな大きな子供がいたことに驚いた
251名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:02:04 ID:qdAIyO6+0
中村美里
252名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:03:17 ID:Lawq1j+m0
>223
U-18千葉県サッカーリーグの1部で2位だろ?
1位八千代の1敗は船橋北みたいだし
253名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:15:53 ID:0KhOE6uwO
東大合格2008 〜千葉〜
 
渋谷幕張 35人★ 浦和闘利王
県立千葉 19人 共産党志位
市川   6人
東邦大  4人
暁星国際 4人 巨人小笠原
千葉東  4人
東葛飾  4人
県立船橋 4人
昭和秀英 3人
芝浦工大 3人 ロッテ小宮山
254名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:19:04 ID:1n/Bw+/h0
>>248
違うの?
255名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:19:37 ID:cE4p1T3cO
大前とかいうチビを今年も見たかったんだがな。
256名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:20:46 ID:psrsDMAF0
>>255
エスパルスのベンチかベンチ外にいるお
257名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:20:54 ID:5I2/4D2e0
釣男がいたころの渋幕はたいしたことなかっただろ。
特待を除けば東邦や秀英、千葉東と同レベル。
258名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:21:55 ID:b48qOHfhO
>>249
別に枠を増やそうと言ってるだけで、弱い県の枠を千葉枠にしようって訳じゃないからその例えは違う気がする
259名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:23:04 ID:cE4p1T3cO
>>256
いや、今年3年だったはず。
260名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:24:11 ID:DQ6/v5ZhO
波乱でもないだろ
千葉はレベルたけーな
俺んとこじゃあ…
261名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:31:15 ID:hk2CfDwbO
>>257
知ったかすんな。渋幕落ちたんだろ?
262名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:36:29 ID:JGQ2awD80
>>245
だってあそこ昔は服装検査が年に一度しかなかったもん。
しかもめちゃくちゃ形式的でその日だけ凌げば後はどんな格好していても
何も言われなかった。
その結末が、京成津田沼駅の階段で変態にスカートの中撮影されて投稿雑誌に
掲載されるわけだがな。
それからは少しうるさくなったな。少しだけ。
263名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:38:13 ID:A251TzByO
鹿サポだけど田口のプレー見たかったのに
264名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:39:10 ID:d6H7QbIv0 BE:646726638-PLT(20090)
>>15
千葉高のほうが偏差値高いと思う
265名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:40:11 ID:0KhOE6uwO
確かに禿がいた頃の渋幕は言うほど大した事なかったよ。東大数人だったし

東邦、渋幕、市川で私立御三家って感じだったかな。
いつからか渋幕は県千葉とタメを張るようになり、
いつの間にか抜き去った。

266名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:43:13 ID:LVxWlpTS0
267名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:47:33 ID:Lawq1j+m0
>241
そのころはチバコーは東大50人くらいはいたよな。
全国の公立のなかでもトップクラスだった。
私立含めても全国10位くらい。

その頃から渋幕はぐんぐん上昇中だったじゃん。
17〜18年前でも偏差値68,9くらいだったよ。
30超えたオサンにはチバコーブランドは強いが
実際、渋幕ってどうなの?
私立・公立の違いもあるが
頭いいやつで、結果どこの学校でようがいいとこ行けるやつなら
安い公立行くよな。チバって公立優位じゃないの。
268名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:10:39 ID:xge4Ryp+0
頭のいいやつは中学から私立行く

高校からだったら公立のほうが優先されるかな
269名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:18:06 ID:Xca1aBp40
>>185
千葉都民は微妙。御三家はブランドだけど
まあ、板違いになるから千葉は公立と私立で野球とサッカーが出場するといいんだ
270名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:31:50 ID:LgbC/mx6O
流経大柏の敗退はは残念だが今年は厳しいがラグビー部に頑張って頂点を目指してもらおう
271名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:33:32 ID:vZEppOUl0
公立の野球強いのってどこだっけ
272名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:38:00 ID:tI+IO3zlO
PK戦は怖いよな。うちの高校、去年地方大会の決勝まで行ったけど、決勝までの6ー7試合くらい半分がPK勝ちだったwww
273名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:38:02 ID:SY0lORZB0
>>267
50年生まれの渋幕OBだが、今の学校は内部メインで高校からは欠員の
補充程度って聞いてる。
無理やり高校のブランド価値を上げて、中学の人気を煽り、中学入試で青田買い
一応ブランドチックだから高校から入ろうとする人にもせまーい門戸を開いて
難易度だけやたら高くしちゃってもう。ってかんじだろ?

ただ、特待生とか特別特待生になると授業料半額or全額免除になるから
がんばってる人は安いんじゃないかな。

>>264
試験科目の数とか問題の質・内容がぜんぜん違うからねぇ。



校長は甲子園のほうが好きらしいんだけどね。
274名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:39:39 ID:n/Jsr26eO
まあ引きこもってPK狙いみたいなのにやられたのか。
残りの市船、八千代、習志野ならベスト4くらいは狙えるでしょ
275名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:40:39 ID:3DTZIj+fO
>>271
習志野、銚子商、市船
こんなところかな?
276名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:41:09 ID:LgbC/mx6O
>>269
何勝手なこといってるんだ、強いところがかつんだよアホ
277名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:44:56 ID:4SiLd1TnO
>>253
補足すると、ロッテの早川は
県船出身だよ
278名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:45:01 ID:9AMoZU8q0
>>259
エスパルスにいるんだが・・・
279名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:47:41 ID:JGQ2awD80
>>259
こいつはお前が言っている大前じゃないのか?
http://www.s-pulse.co.jp/top_team/profile/spu_22008.html
280名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:55:06 ID:0KhOE6uwO
>>266
知らんかった 他の県はあいうえお順なのか?
281名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 00:03:03 ID:nhSfKgrzO
千葉の公立校は野球もサッカーもやたら強いよな。
今回も、船橋北が市船と互角だし、無名な学校が強豪校に名前負けしないでガチでぶつかるから盛り上がる。

千葉大会見てると、全国大会で千葉代表に5-0とかで負ける学校って何なんだろうと思う…。
あと、大した活躍もしないで公立校ってだけで都立の星とかちやほやされるのも何なんだろうと思う…。
282名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 00:06:10 ID:YrU4N1+qO
俺の母校が流経柏に勝ってる!
釣男の時の決勝は良い思い出になったなー懐かしい
283名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 00:14:22 ID:uBJrorFxO
流経のサイトの掲示板荒れてるなw
監督批判とかかなり厳しい事書いてる。
284名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 00:17:34 ID:lqM+KBGJ0
千葉とか静岡はベスト4くらいになると
どこが勝つかわからんからな・・・
毎回全国出ろっていう方が難しい
285名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 00:20:28 ID:w0u13j8x0
流経は下級生出して負けたから荒れてるのか?
286名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 00:41:06 ID:MXOgE6sb0
文武両道って言うけど勉学をやる奴とスポーツやる奴はクラス違うんだろ?
神奈川の桐蔭や横浜みたいに。
完全にスポーツに特化した流刑みたいな学校よりはイメージいいが
実際は変わらんでしょ。
287名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 00:46:40 ID:sA1xGT3vO
ブラジル人使ってる時点で全国出ても応援するやつ居ないだろうな。
288名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 00:47:37 ID:YrU4N1+qO
>>286
スポーツ特待生もクラス一緒だったよ
テストも一緒だったしね
今はどうなってるか知らんが、ほったらかしな校風だったなー
289名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 00:50:28 ID:lazHR+tJO
大前って今何してんの
結構鳴りものいりでプロになったんじゃなかった?
既に解雇か
290名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 00:58:05 ID:wQ92/Fkl0
高卒ルーキーが試合出れるほどJは甘くない
291名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 00:59:07 ID:qKjF/1CW0
クラブユースを県予選に参加させろ
クラブユースに興味がない人でも県の代表になれば嫌でもクラブユースを応援するだろ
そしてクラブユースが注目されるようになって盛り上がる!
292名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 01:18:14 ID:wxTwV3H20
釣男と皆藤愛子は学年が1つ違うんだっけ?
皆藤のときは東大現役が14人いた。今は30人越えか。
293名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 01:43:21 ID:5nl3xZq+0
ここ最近の選手権のベスト8には千葉、岩手、埼玉が必ず残ってるイメージ
294名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 02:16:19 ID:z8XXQztZO
所詮千葉なんて外人頼みの高校ばっかw
自前で強くなってみろよ
恥ずかしくないのかね千葉猿どもはw
295ヤンバルクイナ ◆mLDidKKbwk :2008/11/04(火) 02:22:24 ID:PNber2rb0
>>294
安心しろ!今年は八千代が千葉県予選を制すぜ。
296名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 03:15:14 ID:nhSfKgrzO
幕張史上最高の美少女は皆藤ではなく昭和秀英の宮沢桃子
297名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 08:46:38 ID:5g9NfDymO
>>289-290
公式戦デビューしてるよ5月くらいに。5試合くらいは出た。あとサテライトではゴールとアシスト両方チームトップ。
298名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 09:30:12 ID:/iDeHLgd0
渋幕といえば元TBS、巨乳女子アナの海保もいるだろう。

やっぱ、サンドロだよな
299名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 14:05:47 ID:iIgZY7N00
ここまで来たら習志野に選手権行って欲しいな
監督抜けて順調に低迷してるし今回逃すともう10年は選手権には出れないだろう品
300名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 14:10:35 ID:PukYCBsVO
市船はどうしちゃったの?
301名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 14:49:54 ID:OZ0pULpaO
滋賀作にやられて死んだ
302名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 15:22:05 ID:v4Ia7ZWL0
>>218
北海道室蘭から山田行ったのは中島竜基
室蘭も今年は負けたがいい選手が集まりつつあり来年以降復活の兆し
303名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 16:37:21 ID:CFe2mauo0
渋谷の高校が千葉予選に出ることは反則だろう
304名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 16:41:14 ID:LcmIxbGZ0
>>303
バカ?
305名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 17:18:19 ID:dr+Eb5Mg0
千葉東高校の俺は勝ち組
高校受験で渋谷幕張、市川、東邦、日大習志野全部うかった。
学芸大付属と巣鴨にはおちたw
306名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 17:23:17 ID:dr+Eb5Mg0
千葉県美浜区にある渋谷教育学園幕張中学校・高等学校のスレッドです。。

2008年 中学入試 四谷大塚結果80偏差値 (合格率80%ライン)
http://www.yotsuyaotsuka.com/toitsutest/pdf/hensachi_kekka.pdf
72 筑波大駒場
71 灘
70 開成
68 栄光学園 聖光学院A
67 麻布 駒場東邦 聖光学院@ ★渋谷教育幕張A
66 筑波大附属 慶應中等部 渋谷教育渋谷AB ★渋谷教育幕張@
65 海城A 早稲田A 早稲田実業 西大和学園
64 武蔵 早稲田@ 慶應普通部 慶應湘南藤沢 栄東(東大選抜T)
63 芝A 浅野 県立千葉 ラ・サール
61 海城@ 本郷B 攻玉社(特別) 公文国際A
60 桐朋 暁星 本郷@ 明大明治@A 立教池袋A 学習院@ サレジオ学院AB
   逗子開成A 公文国際B 東邦大東邦(前期後期) 市川@ 栄東A 立教新座@A
59 函館ラ・サール(前期) 芝@ 攻玉社A 城北B 渋谷教育渋谷@ 学習院A 市川A
58 巣鴨A 本郷A 立教池袋@ 逗子開成@ 栄東B 江戸川取手@
57 城北A 鎌倉学園A 開智@
56 攻玉社@ 世田谷学園B 青山学院 法政大学A 成蹊A 鎌倉学園B 昭和秀英A
55 函館ラ・サール(後期) 城北@ 巣鴨@ 世田谷学園A 穎明館A 法政大学@B
   明大中野A 鎌倉学園@ 桐光学園@A 昭和秀英@ 芝浦工大柏@A 西武文理B
54 攻玉社(国際) 世田谷学園@ 桐蔭中等@AB 開智A 江戸川取手A
53 成城@ 穎明館@ 明大中野八王子@ 専大松戸A 開智B 城北埼玉@ 西武文理@
52 成城A 明大中野@ 成蹊@ 國學院久我山@ 帝京大学@ 専大松戸@ 城北埼玉A
51 成城学園@A 國學院久我山BC 帝京大学AB 法政第二A 専大松戸B
50 高輪A 創価 芝浦工大@ 横浜国大横浜 法政第二@



渋谷幕張偏差値たかすぎwwまたたかくなってるw
307名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 17:28:26 ID:gbrdRCaj0
>>306
市川って60もあったのか…
308名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 17:36:33 ID:dr+Eb5Mg0
309名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 17:38:23 ID:3CGYjVXk0
渋谷なのか幕張なのかはっきりしろよ
310名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 17:38:49 ID:OZ0pULpaO
市川の奴いじめられたんじゃねーの
311名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 17:47:10 ID:G4eknNtn0
市船は高円宮でヴェルディユースに負けるのは想定内でも
滋賀作にまさかの大虐殺されたのは痛かった。
312名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 23:43:27 ID:dr+Eb5Mg0
r
313名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 23:50:45 ID:WM5yaAh60
>>306
10年前よりぜんぜん高くなってるw
314wげ:2008/11/05(水) 00:39:08 ID:xOAyYNai0
渋幕蹴って市川行った俺涙目w
男子校は最悪だった
315名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 00:41:00 ID:5pENhJ0F0
>>314
今は共学になってるんだっけ?母校なのに全然知らないやw
316名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 06:36:43 ID:3ztn0sGx0
>>294
渋幕は県外人じゃなくて本当に外人使ってるからなぁ・・・。
しかも何人も・・・。
317名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 06:40:52 ID:PvIDOvwFO
十年くらい前だけど渋幕の説明会に行ったら
学校資料と一緒に他校の悪口を書いたビラまで配られてびびった
さすがにやりすぎだろうって
318名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 06:42:22 ID:US6LEq8HO
あれ?ここって西武ライオンズの田中マルクス闘莉王さんの出身校ですよね!
319名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 06:59:20 ID:sGSxFwUPO
>>316
ベンチ入りメンバーを見ると
ブラジル人2名と特待生数名、あとは附属中あがりで構成されているね。

あのウルトラ難易度を突破した附属中出身者が何人かいるだけで、大したもんだと思う。

智弁和歌山や桐蔭のようなスーパー進学校の場合
部活要員の生徒は完全に分離しているのが普通だからね。
320名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:11:55 ID:kzLMJUqsO
なんだかんだで市船かなあ
さもなきゃ八千代かなあ
321名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:13:53 ID:UGm3+w2o0
流通なんとか大
こんなのもあるよ大学か
履歴書のシミにしかならないね
322名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:14:37 ID:XTC7L3HqO
渋幕ってビルみたいな学校だよな
323名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:15:30 ID:XTC7L3HqO
>>322
幕張総合と間違えたわ
324名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:21:57 ID:9EIlJj290

高校サッカー予選なんてやってたのか
325名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:43:22 ID:t3R8rkCvO
>>321
日本通運が作った学校だよ、多分。

ちなみに流通科学大学はダイエー創業者の中内さんが作った学校。
326名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 07:45:51 ID:Q8VQqUy/0
沖縄はBjリーグの話題ばっかりだよ
今年は5戦全勝らしい

悲しいかなトルシエサッカーは話題にすらなってない・・・
327名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 08:33:01 ID:STdcCXAeO
後は準决で負けてくれ。
市船、習志野、八千代なら応援するが、ブラジル人使ってるとこが県代表は勘弁。
328名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:23:39 ID:tq+gCfVEP
海保さんと同期の落ちこぼれ公務員が通りますよ。
今でも自調自考タイムはあるんですか

有名人といえば外部で音大入って世界的なソリストなったのもいるが名前失念
あと名前は明かせないが一期先輩に超有名少女漫画家がいる。
329名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:36:40 ID:J1wRscTd0
関東の文武両道の私立校でサッカーが強いのは、
暁星と渋幕って感じだね。
公立だと八千代とかもそれなりにやるし。
高校サッカーはこの手の高校とヒール的に強い高校が
ぶつかるから面白い。
330茨城県民 ◆bGkKeijeHQ :2008/11/05(水) 09:41:01 ID:2RadpAqeO
確か水戸ホーリーホックのブルーノの出身校だよな
渋谷幕張は
やっぱり外国人がいるから強いんだな
331名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:49:08 ID:tq+gCfVEP
そんなのもいたね。
服部先輩は外部かつ一般でJ逝ったからスゴス。
あと同期にサンドロっていたが…最後タイーホでJ人生オワタ
332名無しさん@恐縮です
さあ、AFCチャンピオンズリーグ決勝!クラブ初のアジア制覇を目指し、G大阪は全員で、全力でホーム 戦を勝ちに行く! 
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00073399.html

関連

西野監督、アデレードのフィジカルを警戒
http://www.the-afc.com/jpn/articles/viewArticle.jsp_168329949.html
ヴィドマー監督:我々はチャンスをつかんできた
http://www.the-afc.com/jpn/articles/viewArticle.jsp_168329948.html

Gamba Osaka v Adelaide United     all 167 news articles Australian
http://news.google.co.jp/news?ned=au&ncl=1264564673&hl=en&topic=s


TV [LIVE]
BS朝日
Fox Sports
StarSports
ART Sport 2
Dubai Sports 1
Abu Dhabi Sports 1
Kuwait Sport
Saudi Sports 他