【競馬】天皇賞・秋(東京・G1) 最強牝馬対決はウオッカ(武豊)が鼻差差し切りレコード勝ち!ダイワスカーレット惜しい2着★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★
掲示板分と払戻金
01 14 ウオッカ          牝4 武  豊   1.57.2    -   34.4 56.0 490( 0) 角居勝彦
02 07 ダイワスカーレット .牝4 安藤勝己 1.57.2   ハナ  35.2 56.0 498( 0) 松田国英
03 02 ディープスカイ     .牡3 四位洋文 1.57.2   クビ  34.5 56.0 510(+2) 昆貢
04 16 カンパニー      牡7 横山典弘 1.57.2   ハナ   33.5 58.0 460(+10)音無秀孝
05 03 エアシェイディ    .牡7 後藤浩輝 1.57.3   クビ.   34.4 58.0 490(-2) 伊藤正徳

払戻金
単勝14 270円  複勝2 150円 7 130円 14 120円  枠連4-7 520円  馬連7-14 550円
ワイド2-7 360円 2-14 280円 7-14 220円  馬単14-7 1050円
3連複2-7-14 710円  3連単14-7-2 3250円

※結果・成績・オッズなどのデータは、必ず主催者発行のものと照合し確認してください

全着順は>>2以降で

レース結果:yahoo競馬
http://keiba.yahoo.co.jp/scores/2008/05/04/08/11/result.html
レースVTR:JRA
http://jra.jp/JRADB/asx/2008/05/200804050811h.asx
判定写真:JRA
http://jra.jp/JRADB/jpg/2008/05/200804050811B.jpg

ウオッカ(父タニノギムレット/母タニノシスター)詳細:netkeiba.com
http://db.netkeiba.com/horse/2004104258/

前スレ:
【競馬】天皇賞・秋(東京・G1) 最強牝馬対決はウオッカ(武豊)が鼻差差し切りレコード勝ち!ダイワスカーレット惜しい2着
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225609467/
★1が立った時間:2008/11/02(日) 16:04:27
2丁稚ですがφ ★:2008/11/02(日) 16:49:30 ID:???0
01 14 ウオッカ          牝4 武  豊   1.57.2    -   34.4 56.0 490( 0) 角居勝彦
02 07 ダイワスカーレット .牝4 安藤勝己 1.57.2   ハナ  35.2 56.0 498( 0) 松田国英
03 02 ディープスカイ     .牡3 四位洋文 1.57.2   クビ  34.5 56.0 510(+2) 昆貢
04 16 カンパニー      牡7 横山典弘 1.57.2   ハナ   33.5 58.0 460(+10)音無秀孝
05 03 エアシェイディ    .牡7 後藤浩輝 1.57.3   クビ.   34.4 58.0 490(-2) 伊藤正徳
06 05 サクラメガワンダー 牡5 福永祐一 1.57.5  1馬身   34.5 58.0 486(+2) 友道康夫
07 13 オースミグラスワン. 牡6 蛯名正義 1.57.5  アタマ   34.0 58.0 532(+6) 荒川義之
08 01 アサクサキングス  牡4 藤岡佑介 1.57.7 1 1/2馬身 35.0 58.0 494( 0) 大久保龍
09 10 キングストレイル   牡6 北村宏司 1.57.7   ハナ   35.3 58.0 492(+8) 藤沢和雄
10 17 ドリームジャーニー 牡4 池添謙一 1.58.0 1 3/4馬身 34.2 58.0 420(+6) 池江泰寿
11 09 アドマイヤフジ   .牡6 川田将雅 1.58.0   ハナ   35.6 58.0 528(-2) 橋田満
12 04 アドマイヤモナーク 牡7 岩田康誠 1.58.2 1 1/2馬身 35.0 58.0 458(-8) 松田博資
13 06 エリモハリアー  .せん8 吉田  豊 1.58.3   クビ.   34.9 58.0 452(+2) 田所秀孝
14 08 ポップロック      .牡7 内田博幸 1.58.3   クビ.   35.0 58.0 498(-2) 角居勝彦
15 11 ハイアーゲーム   牡7 柴田善臣 1.58.4  3/4馬身 35.3 58.0 514(-6) 大久保洋
16 15 トーセンキャプテン 牡4 ペリエ.   1.58.6  1馬身   36.4 58.0 492(-2) 角居勝彦
17 12 タスカータソルテ   牡4 ルメール 1.58.8  1馬身   35.7 58.0 456(+6) 藤原英昭
3名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:49:40 ID:a7N8/79f0
今のウオッカとダスカならフラワーパークとエイシンワシントンの間に入ることもできる
4名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:49:46 ID:8+yy0KKe0
武さん凄い。
5名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:50:01 ID:ezO66zQV0
的中記念カキコ
6名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:50:02 ID:U/QZgUxd0
久々に良いレースがみれた。
7名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:50:14 ID:WnDN5swn0
さすがに流れ早いな
8腐 ◆SlVDtVJgW. :2008/11/02(日) 16:50:18 ID:DQ4NytXY0
あぶねえまた重(ry
9名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:50:30 ID:VKkcMEOf0
>>3
だったら同着判定になりそうだよw
10名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:50:35 ID:WpHNp+xr0
なんだかんだでレースが終わって1時間なんかボーッとしてた
11名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:50:37 ID:5a20gbX50
武は鼻差に強いよな
スペの時は負けたが
12名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:50:42 ID:lJ63dYpS0
普段は外に出てるからレース結果は出先か帰ってからネットで
チェックするだけなんだけど、今日ほど生で見て良かったと思う日はないな。
府中に行ってたやつはもっと勝ち組なんだろうが・・・
13名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:50:44 ID:lKq4Tglo0
最近は馬社会も女が強いのか…
14名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:50:50 ID:o/bWOQ4V0
>>1
この画像だと線の錯覚で差はなくね?
むしろダイワが勝ってるようにも思える。
15名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:50:50 ID:SzhuqHIA0
文句なしの名レースだった
16名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:50:54 ID:KKmBcNpJO
バルクとデピュティが出なかったおかげだな
17名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:50:56 ID:pyoizbLM0
また松国が武に愚痴りそうだな
18名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:50:56 ID:DXsitVtj0
感動した!!!!!!
19名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:51:02 ID:iXX+7Szr0
マイルCSはカンパニーとメガワン一点でいけるな
20名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:51:04 ID:bYnzS+zc0
ウオッカが勝てて嬉しいよ
ダスカも言うまでもなく強い

牡馬かっちょワリィ
21名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:51:05 ID:htOghHyX0
久々に激熱のレースを見せてもらった 感動した!
22名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:51:06 ID:6kdbpkNE0
ヒシアマゾンに勝てますか?
23名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:51:09 ID:drcxbjqa0
しかし有馬でこの二頭は軽くマツリダに捻られるのであった
24名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:51:14 ID:gvpVfR650
検量室の女の子可愛いすぎだろ
25名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:51:16 ID:F1kYTReJ0
1.57.2って凄まじいタイムだな
牝馬のたたき合いってレベルじゃねーぞ
26名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:51:21 ID:KTaU8sIj0
こういうレースを見れるからやめられないんだな

ディープスカイはオペになり得るか
27名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:51:39 ID:hePl6FsSO
買わないで良かった!
28名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:51:40 ID:yAGRfxkr0
なんでゴール板含めた写真公開をしないんだよ
八百長だろこれ
29名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:51:40 ID:UnoapetH0
12レースもきっちりクリーンで勝ったか。
30名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:51:44 ID:n9YXu+PV0
1時間経っても興奮収まらない。
31名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:51:48 ID:iaDzO0Qq0
>>13
女は一部ででも活躍すればそう言われるからな
32名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:51:52 ID:U5CxYc61O
ガンダムはじまるですぅ〜
33名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:51:58 ID:m1xo/+HdO
確かに、まだ秋天の事しか考えてねえわ
フィギュアスケート観てるが、全然集中してないからチンポが立たない
34名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:52:01 ID:drcxbjqa0
>>11
バンブーの時も負けたから強いというわけでもない
35名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:52:01 ID:cl1F3+Hd0
武豊はお祓いでもしてもらって憑きもの落ちたかw
それにしても安藤勝巳のチラ見が致命的だったレースとして語り継がれるかもな
36名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:52:09 ID:ETJh3WZCO
単勝にしといて助かった
37名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:52:16 ID:IWwQ2Iv70
決勝写真の見方知らないやつはレスすんな
38名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:52:24 ID:IqbxJBBU0
ダスカ厨の言い訳www 「画像加工しただろう」
ダスカ厨の言い訳www 「画像加工しただろう」
ダスカ厨の言い訳www 「画像加工しただろう」
ダスカ厨の言い訳www 「画像加工しただろう」
ダスカ厨の言い訳www 「画像加工しただろう」
ダスカ厨の言い訳www 「画像加工しただろう」
ダスカ厨の言い訳www 「画像加工しただろう」
ダスカ厨の言い訳www 「画像加工しただろう」
ダスカ厨の言い訳www 「画像加工しただろう」
ダスカ厨の言い訳www 「画像加工しただろう」

39名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:52:25 ID:cCwP/+dW0
これ同着でもよかったと思うんだよなぁ
40名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:52:26 ID:4CWCTXySO
3連複5万勝ち!!
41名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:52:29 ID:aiVFBtpP0
判定写真が小さすぎるよ〜
42名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:52:39 ID:Xo/BRrCXO
明日のJBCも人気サイドかな
43名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:52:47 ID:7JzR3BrEO
>>20
スペシャルウィークを種付けした馬鹿生産者は氏ぬべき。
44名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:52:50 ID:625DuVn20
こういう絶対的な奴がいるときは馬券買わなくなるんだよな
レースはすごいけど馬券がつまらん
45名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:52:54 ID:w14JLXva0
>>14
うせろ ドめくら
46名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:52:58 ID:skypkoAn0
>>17
検量室前で勝った気で(*´∀`*)キャッキャッしてたな
47名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:53:00 ID:CroOVC2IO
でもなんだかんだで一番丸く収まる結果じゃないの?
ダイワスカーレットには来年の春天挑戦してもらいたいね
48名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:52:59 ID:QKNDRejqO
ちゃんとゴール板が映ってる写真を早くだせやー
納得いかねぇぇ
八百長だろ
49名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:53:05 ID:tcMlx1/c0
ダスカは次は有馬らしいな?有馬なんてどうでもいいからJC出ろ

ウオッカ・ダスカ・デスカ・サムソン・オウケン
こんな夢のようなメンツでもう一度熱い勝負がJCが見たいんだよ!絶対このほうが競馬人気も盛り上がるだろ

中山(笑)とかいうインチキコースの有馬記念(笑)なんか
中山専用機マツリダゴッホ(笑)にくれてやんよ
50名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:53:17 ID:jYWVg/1P0
51名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:53:19 ID:tHWL7VTh0

トニービン・ブライアンズタイム後継種牡馬総合3

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/uma/1210008947/
52名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:53:28 ID:7pDtCNF/O
久しぶりにこんな壮絶なレースを見た気がする
53名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:53:32 ID:yJBwgnrg0
>>13
斥量が2KG軽かったけどね。(3歳馬ディープスカイも)
54名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:53:33 ID:dCaUtqQh0
3連複おいしいな
今回馬券買ってないけど
55名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:53:34 ID:hY33PSbhO
首の上げ下げすげーなw
56名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:53:53 ID:GmiGafJT0
牝馬にワンツーフィニッシュされて3着は3歳馬ってどうなんだ?
57名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:53:53 ID:AdontKh70
VTR見るとカンパニーの追い込みが凄まじいな
58名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:53:53 ID:pV7jat9C0
59名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:53:59 ID:NQXI3WIE0
ウオッカ、ダスカも繁殖入りしたら
ウォーエンブレム様に相手にされないんだぜ?
60名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:54:11 ID:5a20gbX50
>>49
だよなー
有馬なんて中山のお祭りレースより
JCでのガチンコが見たいぜ
61名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:54:12 ID:48s0DFtJ0
3強にアサクサやらカンパニーやら、ポップロックを出し入れしたあげく、最終的には
3強の3連単boxを買った自分を誉めたい
62名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:54:14 ID:+bK8uFNX0
http://may.2chan.net/26/src/1225612222415.jpg

JRAの写真と3、4着馬の後足の位置が違うな
63名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:54:18 ID:Yco3qIRW0
ハンデ頭3匹が勝っただけだろクソG1
真の勝者はカンパニー
64名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:54:18 ID:R/lW1iey0
カンパニーは上位馬との斤量差を考えれば一番強いんじゃ・・・

次がんばってくれよ〜
65名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:54:22 ID:IqbxJBBU0
ダスカ厨の言い訳www 「画像加工しただろう」
ダスカ厨の言い訳www 「画像加工しただろう」
ダスカ厨の言い訳www 「画像加工しただろう」
ダスカ厨の言い訳www 「画像加工しただろう」
ダスカ厨の言い訳www 「画像加工しただろう」
ダスカ厨の言い訳www 「画像加工しただろう」
ダスカ厨の言い訳www 「画像加工しただろう」
ダスカ厨の言い訳www 「画像加工しただろう」
ダスカ厨の言い訳www 「画像加工しただろう」
ダスカ厨の言い訳www 「画像加工しただろう」

http://www2.vipper.org/vip976594.jpg  着差はある
66名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:54:28 ID:hxfDyl6q0
>>19
そいつらにまとめて勝ったやつがいるだろw
67名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:54:31 ID:tcMlx1/c0
馬券外して「ダスカが勝ってるだろ」「八百長」とか愚痴ってる奴!

お前らは糞フジTVの糞カメラの被害者
同情するわ
68名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:54:45 ID:RlfF949VO
ヴォトカ強い
69名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:54:49 ID:yib2os2N0
ダスカJC出ればいいのに
中山の鬼マツリダには勝てないよ
70名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:54:50 ID:z0Im5P0Z0
>>1丁稚どん乙

判定写真GJ!
71名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:54:55 ID:AMtLes+fO
今日勝った金、明日のフリオーソの単に全ツッパ
72名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:54:56 ID:2HAOvxXe0
今帰って録画見たけど鳥肌たったw
リアルタイムで見てたら息できねぇなこれw
73名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:54:58 ID:4qq0ms+B0
上位2頭は凄かったけど、3着に入ったディープスカイも褒めてあげようぜ
これからが楽しみな馬だよホント
74名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:55:01 ID:cpll3Gxc0
>>54
書こうと思ったらもうあったかw
75名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:55:07 ID:5a20gbX50
>>58
Windows2000か
76名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:55:08 ID:ijEsJnEm0
このレースは痺れたな。 マジで最高のレースだった
しかし史上最強牝馬が同期に二頭か・・・
安西先生の気持ちが少し分かった気がした
77名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:55:27 ID:adz/RNhT0
フラワーパークの時と同じ、きっちりクビが伸びきった所でゴールのウオッカの勝ち
ダスカはちょっと上がってたな
78名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:55:30 ID:cASoqIBwO
カンパニー松尾きてたらおわてた

こぇぇ・・
79名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:55:40 ID:l4ynXlyk0
スリットカメラの写真にいろいろ言ってるのがネタなのかマジなのか区別できないんだが
80名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:55:44 ID:Q4Bt2Rj60

去年大不利のあったレースでようやく3着のカンパニーが4着では
レースレベルはそれほど高くない。

>>62
JRAの写真は連続シャッターの合成写真だからじゃないの?

81名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:55:52 ID:Mhb/kdJe0
>>62
これ見るとダスカだな。
82名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:55:54 ID:HNICjVCh0
写真の説明してくれ
ダイワが負けた??わからん…
83名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:55:54 ID:WzdHb0N+0
ガッチガッチで賭ける気にもならんし、見で正解

いいもんみれた
84名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:56:12 ID:sqOCFWGr0
すげえレースだったわ
ヒシアマゾンとチョウカイキャロルよりすごかった
フラワーパークとエイシンワシントンの着差に比べてどうだったんだろう?
85名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:56:16 ID:C6s2nwt70
86名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:56:21 ID:Q5khfx5p0
>>67
不思議なことに毎週競馬中継やる民放よりNHKのほうがいいカメラポジションもらえるんだよな。
87名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:56:21 ID:WnDN5swn0
>>58
これはよくわかるな
点線に掛かってるかどうか
ほんと微妙な差だな
88名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:56:26 ID:pfFyQ/MX0
凄かったなあ・・・
何気に横典も凄い。先週の暴走が嘘のようだw
89名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:56:31 ID:0BhNedJ90
並みの馬なら潰れるはずなのに更に伸びたダスカ
それを差し切ったウオッカ
どっちが強いとかどうでもいい
歴史に残る名牝同士のレースを見れたことで大満足だ
90名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:56:34 ID:IsTY5b9o0
ダスカはもうススズを超えたと言ってもいいのか?
91名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:56:35 ID:Ih8+448y0
ハリアーより後のやつは引退だな。
92名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:56:51 ID:/yBQSae+0
トーセンキャプテンが角居厩舎じゃなかったら
ダイワスカーレットが勝ってたかな
93名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:56:58 ID:48s0DFtJ0
3連単の馬券を買ったヤツは、1,2着より3,4着の結果に最初はドキドキしたはず
94名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:57:02 ID:1yDk0Mji0
>>84
フラワーパークとエイシンワシントンが1cm
このレースが2cm
95名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:57:03 ID:5a20gbX50
>>90
そういうのは競馬板でやってくれ
96名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:57:08 ID:FGrcNpnr0
フジテレビのアングルが糞だから、頭おかしいやつが出てるのか
97名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:57:10 ID:bYnzS+zc0
>>73 そうだね
着差だけみたら
牡馬かっちょワリィは言いすぎだった

98名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:57:10 ID:tcMlx1/c0
>>84
エイシン・フラワーのときが1cm
今回は2cm
だってさ。
99名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:57:13 ID:tiGZ0NLn0
>>58
もう同着でいいだろこれ
100名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:57:19 ID:7bBNIq4D0
>>58
武のケツのラインが不自然だw加工してるなw
かーちゃんのブーケが好きだったから勝ってほしかったなぁ・・・




しかし馬券買ってないのに何でこんなに興奮してるんだろ?俺w
101名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:57:27 ID:4SeL/rLr0
>>88
ノリはハマった時と外した時の差が大き過ぎますからw
102名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:57:28 ID:adz/RNhT0
フラワーパークは1センチ
グラスワンダーは4センチ
10341:2008/11/02(日) 16:57:30 ID:aiVFBtpP0
>>58
サンクス。
それにしてもきわどいねえ
104名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:57:34 ID:MMeqC9SJ0
武さんがすごい喜んでいたねー

あの待ち時間相当つらかったんだろうな。
105名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:57:39 ID:MRZINBf00
グリーンチャンネル見ればいい。
106名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:57:41 ID:v+P9T/eTO
NHKの中継の検量室映像で豊の手前で鞍を拭いてた女の子何者?可愛いすぎなんだけど。
107名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:57:48 ID:ACBJjAow0
全盛期のローズバドならこの間に入って2ゲットできたな
108名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:57:52 ID:48s0DFtJ0
>>73
婆相手に力負けしているだろ。
109名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:57:55 ID:HoVG0CqS0
嬉しすぎて泣きそう
あたいのウオッカヤターーーー!!!
110名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:57:57 ID:iaDzO0Qq0
>>62
ゴール盤通過前の脚と違うのは当たり前だろwww
111名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:58:02 ID:625DuVn20
>>83
そうそうこういうレースは馬券買わないのがいいよな
レースを素直に楽しめる
112名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:58:07 ID:m1xo/+HdO
>>90
無事是名馬の観点を加えたら
確実に超えてる
113名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:58:22 ID:sqOCFWGr0
>>94
サンクス
同着ってもっと細かいのかw
114名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:58:23 ID:qvW05ARXO
初心者に解りやすく競艇で言うと誰と誰?
ウォッカ=?
ダイワスカーレット=?
ディープスカイ=?

教えてくれ
115名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:58:38 ID:R/lW1iey0
>>92

その可能性が大きいと思う

タイムも後何秒か遅くなり、ダイワが楽に逃げ切ったかもね
116名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:58:43 ID:5a20gbX50
>>106
豊のバレットじゃね 多分
117名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:58:45 ID:kusf7W4Y0
1着馬が控えるゲートにはダスカが入ったのにウオッカが優勝か
武の土壇場の政治力凄いな
118名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:58:52 ID:VKkcMEOf0
>>50
反則だろw
119名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:59:04 ID:4SeL/rLr0
>>113
いえ、GTでなければ
どれも同着になっていたと思います
120名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:59:05 ID:5sqx+t8s0
>>106
バレットでしょ
121名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:59:11 ID:s3NKLxM/0
金亀が勝ったダービーみたいに、上位の馬がこのあとガタガタになったりしないだろうな
122名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:59:11 ID:WnDN5swn0
>>58
武とアンカツの手の位置が全然違うよな
これが最後の一押しになったのかな?
123名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:59:13 ID:5aYe/3gR0
>>90
どっちも見てたけどスズカだったらダスカの5〜10馬身くらい先走って逃げてるよ
ダスカはスピードに任せて逃げるってタイプじゃねーよ?
124名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:59:16 ID:l7X7w7J00
>>58
微妙すぎるな
シルフィードとマキシマムのダービーみたいだ
125名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:59:26 ID:kusf7W4Y0
あとダスカにいつも先頭譲るの見ててムカツクから辞めろ
126名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:59:34 ID:Q4Bt2Rj60
>>114
ウォッカ=モーターA
ダイワスカーレット=モーターB
ディープスカイ=モーターC
じゃないのかな。
127名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:59:49 ID:Ydav5MRY0
ダスカに岩田が乗ってれば勝ってたね
安藤さんお荷物すぎ
128名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:59:53 ID:1yDk0Mji0
>>113
G1じゃなければ間違いなく同着
G1だから厳しい
129名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:59:57 ID:F7C690U50
つまらんレースだったな









馬券的に
130名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:00:01 ID:z0Im5P0Z0
何気に、GIを1番人気でウオッカが勝ったのはこれが初めて

魚知識な
131名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:00:01 ID:7pDtCNF/O
カンパニーは一世一大のレースをしたと思う
ただ相手が悪かったな
132名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:00:02 ID:AplvPXwoO
サムソン、マツリダ、掲示板に入れたかな?
133名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:00:07 ID:+bK8uFNX0
>>110
>>62の写真はゴールしたところの写真に見えない?
134名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:00:08 ID:5YI42fwQO
3連単

ウオッカ-ダスカ-カンパニー 300円

ウオッカ-アサクサ-ダスカ 200円
馬単

ダスカ-アサクサ 100円
ダスカ-ウオッカ 300円
ウオッカ-カンパニー 1000円

今日初めて馬券買ったニワカだけど外してしまった・・・
135名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:00:10 ID:0B3tmjEA0
ダスカに勝った事ある馬ってマツリとウオッカとオーラだけなんだな
ところオーラって何してんの?
136名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:00:21 ID:U5CxYc61O
大和のオーナーが早く一億欲しくて必死だったなw
本業やばいんかな?
137名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:00:25 ID:bGHqxVBM0
ウオッカはホームの東京でギリギリ勝てたわけだから
やっぱダスカが最強牝馬になるはず。
ウオッカは中山、阪神、京都ではダスカには絶対勝てん。
138名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:00:36 ID:tHWL7VTh0
どっちも強かった
すげーもん見させてくれてありがとう
139名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:00:36 ID:9acQbL8SO
スカーレットは兄メジャーよりも強くてスター性もありそうだ
140名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:00:37 ID:MMeqC9SJ0
上位人気馬がそれぞれ持ち味を出し切った名レースだったな。
外人騎手のルメールはともかく、ペリエは競馬を作った。
141名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:00:37 ID:7bBNIq4D0
>>107
ねーよw
勝てるとすれば晩年のきっちり仕上げたノースフライトぐらいだろ
142名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:00:48 ID:8Cr8PymH0
ラインタッチでゴールな
143名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:01:04 ID:5sqx+t8s0
>>123
いくらなんでも10馬身はない。
今日1000m通過58.7秒だったから、せいぜい4馬身程度。
144名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:01:06 ID:WzdHb0N+0
ダスカ沈んだとおもたのにまたきたのはびびった
2段エンジンかよw
145名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:01:07 ID:quCVWbOK0
魚もすごいがダスカの強さと粘りに唖然とした
2-14で決まりかと思ったんだが
146名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:01:08 ID:LrWip1K6O
レース結果は同着です
間違いありません
あとはJRAの決定
不服なら競馬やめろ
147名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:01:12 ID:kusf7W4Y0
>>137
在日死ね
148名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:01:23 ID:pfFyQ/MX0
>>109
安田美沙子、おめ
149 ◆KKBiTakeiA :2008/11/02(日) 17:01:30 ID:YCmbmuGq0
・ダイワスカーレットは終始ペリエにマークされる形で楽出来なかった(マークしたペリエはブービー)
・ウオッカとディープスカイは中段前めで最高の位置取り
・馬群が縦長になり、ウオッカ、ディープ共コーナーであまり外を回らずに済んだ

上記の一つでも違っていたらダイワスカーレットが勝っていただろうな。
この展開でも鼻差だったダイワスカーレットは本当に強い。
今回は見事な引き立て役となってしまったw
150名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:01:30 ID:fnB3mvRu0
凱旋門も牝馬が勝ったし牝馬の時代がきてるな
151名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:01:39 ID:f+za51fU0
牝馬による牡牝混合GI3勝って、史上初だよな?
ウオッカは顕彰馬に選ばれてもいいかもしれん。
152名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:01:41 ID:0BhNedJ90
マキバオーとカスケード以来のG1同着期待してたんだけどな
153名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:01:46 ID:MMeqC9SJ0
こういう熱いレースが続けば競馬人気復活するぞ!

ディープのように一頭だとそいつがアボンしたらおわりだし
154名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:01:47 ID:n9YXu+PV0
最後方から上がり33.5で突っ込んできたカンパニー凄すぎ。
155名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:01:52 ID:tLO3wndk0
>>141そういう意味じゃないだろ
156名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:01:54 ID:6kdbpkNE0
>>69

いつからJCは中山開催になったの?
157名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:01:54 ID:Qu+lwxMT0
同着ってのは1cm未満なのか。何か運営規則にあるのかな。
158名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:02:00 ID:V1stXuQb0
ペリエのアシストは完璧だったな。
角居もご褒美にボランタスあたりを回してくれるだろう。
159名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:02:06 ID:iaDzO0Qq0
>>133
ターフビジョンの映像のことでしょ?
この時点ではダイワもスカイもカンパニーもまだゴール盤通過してないでしょ?
160名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:02:09 ID:5aYe/3gR0
今回ので有馬記念はマツリダゴッホが連覇するとも俺は思ってるw
たぶんマツリダは去年よりもさらに凶悪に中山競馬場化してるとおもう
161名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:02:09 ID:4qq0ms+B0
>>108
3歳なんだし、もうちょっと長い目で見てあげようぜ
162名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:02:11 ID:4SeL/rLr0
>>134
ビリのタスカータソルテを買ってしまった
馬券歴19年の自分より上だと思いますorz
163名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:02:13 ID:SA84Mlof0
>>135
ヅカの後、骨折したんじゃなかったか?
164名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:02:20 ID:VKkcMEOf0
>>123
あん時のサイレントハンターはどれくらいのペースだっけ
165名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:02:21 ID:m1xo/+HdO
>>139
兄も実績みたら確実に名馬なんだがなあ
166名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:02:22 ID:CV4sgV4N0
谷水オーナーは最高の気分だろうな
167名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:02:25 ID:kusf7W4Y0
>>149
在日死ね
168名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:02:36 ID:iSilKyZ90
はやくうぉっかとだいわすかーれっとの子どもがみたいです
169名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:02:38 ID:F1kYTReJ0
武も嬉しいだろうよ
こんな歴史的名牝に乗ってタイトル獲れなきゃそりゃやばいわ
170名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:02:44 ID:5Bq0lbwE0
つうか誰かyoutubeにうpしてくれwwwwwwww
171名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:02:45 ID:5a20gbX50
>>156
>>69は有馬にマツリダが出るから勝てない
と言いたいと思われ
172名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:02:48 ID:MMeqC9SJO
豊がキター!!!!!!!!!!
嬉しいのうwwww嬉しいのうwwww
173名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:02:54 ID:IZNZtV+D0
ホーネットはMCS直行で正解だったなw
174名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:02:56 ID:sqOCFWGr0
>>119
スプリンターズステークスならまだしも、天皇賞同着にした方が払う賞金よりも得るものの方が大きいだろうけどなあ
まあ過去との兼ね合いか
もったいないぜ
175名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:03:01 ID:EnrG+fQw0
オースミグラスワンの無駄な末足
176名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:03:03 ID:+bK8uFNX0
>>159
ゴール盤通過後じゃなくて、ゴールしたところの写真であるべきだろう
177名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:03:08 ID:xFTzXcfz0
生産者「これで牝馬ももうちょっと売れるようになるかも!」


JRA「牡牝の斤量差2キロを見直します」
178名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:03:10 ID:dK9+F2q1O
カンパニー3着なら3連単大きかったのに…
179名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:03:19 ID:pV7jat9C0
>>156
ダイワは次走は有馬の予定。
でも、有馬にはマツリダがいるのでどうせ勝てないから、JCに出なよ、ウオッカもいるし

というのが>>69の言いたいことだ。
180名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:03:22 ID:5aYe/3gR0
あっペリエがマークしてたんだ
ダスカにくっついてくるのいないから他の騎手はウォッカとディープのほうが怖いのかと思ってた
181名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:03:23 ID:OdcDOM9s0
1万が5万5千円になった
182名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:03:25 ID:dW8VACylO
>>117
有馬記念でウイニングランしたのに2着だった馬もいるけどな
183名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:03:27 ID:RcVE70yq0
サムソンは回避しておいてよかったなw
184名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:03:28 ID:FGrcNpnr0
>>153
こんなレース滅多におめにかかれねーよwwwwww
185名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:03:29 ID:lJ63dYpS0
しかし、あんな嬉しそうな豊を見るのは初めて、いやステゴの香港の
とき以来ぐらいに感じる。
フェブラリーS以降勝ててなかったもんなあ。
186名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:03:34 ID:YWF1kiTg0
首の上げ下げだったな
187名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:03:36 ID:dCaUtqQh0
188名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:03:36 ID:rdeG+oRWO
>>134
初めてにしてはカンパニーを入れるあたりセンスはあると思うから頑張れ
189名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:03:38 ID:MMeqC9SJ0
>>175

無駄言うな!w

しかしこいつの末脚のキレは異常だww
190名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:03:41 ID:5JhFkqdQ0
ウォッカは種牡馬の価値が上がったな
191名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:03:58 ID:quCVWbOK0
ディープスカイも頑張ったな
192名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:03:58 ID:nBndc4WJ0
>>175
こいつを穴で狙ったおかげでガミってしまったww
193名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:03:59 ID:UrlKMQUM0
>>58
あ、ペイント加工忘れたww
194名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:04:01 ID:kusf7W4Y0
>>169
ウオッカは谷水の命令でヒシアマゾンみたいに近親相姦の種付けするかもね
195名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:04:04 ID:l7X7w7J00
惜しむらくはこいつらにちんこがないことだ
せめてどっちかがオスなら・・
196名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:04:06 ID:GCv5yocA0
さすがにこんな素直な馬券買えんわ

おとなしく見しときゃよかった
197名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:04:17 ID:5aYe/3gR0
>>164
たしか60秒いってたような
198名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:04:17 ID:oq9I5tQS0
いいレースだった
199名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:04:20 ID:5sqx+t8s0
>>151
ダービーと今回とあともうひとつなんだ?
200名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:04:22 ID:+EnDPDtB0
201名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:04:27 ID:5rv9fP/LO
これは良いもん見れたわ
馬券外してここまで清々しい気分は初めてだw
どう考えてもハイアーゲームに勝ち目は無かったしwww
202名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:04:28 ID:f+za51fU0
>>182
他にも、春の天皇賞で騎手がガッツポーズしたけど2着だった馬とか、
スプリンターズSで3着だったのに直後の引退式でのテロップが1着だった馬もいたな
203名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:04:34 ID:D5WaNOWh0
7-14-2 10万1点
の3連単を握り締めて、最後に脱力。
まあダービーじゃウォッカ単勝30万握って狂喜乱舞させてもらったからな。
3-2で第6ラウンドにまた期待する。
204名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:04:35 ID:m1xo/+HdO
マツリダは一応、札幌記念でも連対したよな
他コースでもそれなりに力がある上に、中山2500だと無敵なのがマツリダ
205名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:04:35 ID:AdontKh70
>>133
ゴール寸前に見えるけど
206名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:04:47 ID:MqHIPYSKO
>>187
ウォッカだな
207鹿サブレ ◆MtJnr1sy06 :2008/11/02(日) 17:04:50 ID:9I4mvfi+O
今年の年度代表馬はJC勝った馬でいいよ

ウォッカも殿堂入りだな
208名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:04:53 ID:pV7jat9C0
>>199
安田記念
209名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:05:00 ID:5JCTEL2a0
>>151
つかダービーと安田記念と秋天勝つ馬なんてもう永久に出ないかもしれない。
牡馬でも。
210名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:05:05 ID:m1xo/+HdO
>>199
安田記念に決まっておろう
211名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:05:08 ID:lunIJuy10
正直ダスカは長期休養の影響でピークは過ぎたと思っていたんだがとんでもなかった。
並みの馬ではないよ
212名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:05:10 ID:PK96jHdQ0
>>86
どっちも親方日の丸だからかね
213名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:05:13 ID:4SeL/rLr0
>>199
今年の安田記念をお忘れ?
214名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:05:21 ID:SA84Mlof0
>>199
安田記念だろ
215名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:05:24 ID:SzhuqHIA0
カンパニーもエアシェイディも旧表記で言うところの8歳かw
凄いねえ
216名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:05:31 ID:3EbWt+DA0
>>199
安田記念
217名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:05:33 ID:VKkcMEOf0
>>200
ボルトすげええ
218名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:05:44 ID:vPt6zBX90
競馬ど素人の自分が見ても凄いレースだった。思わずオォーって声が出ちゃったよ。
武豊って冷静な人っていうイメージがあったんだけど興奮を抑えられないほど
興奮や喜びが有ったんだろうね。いいもの見せて貰いました。
219名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:05:57 ID:v+P9T/eTO
検量室で派手にガッツポーズ、馬場に出て観客に向かってバンザイ、角居先生にもバンザイ強要w
ユタカ喜び過ぎだろw
220名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:06:08 ID:kusf7W4Y0
ダスカって写真見るとチビマッチョだな
221名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:06:09 ID:GwAdoKF00
ソラを使ったアンカツとは違い、武は諦めなかった。
武豊の執念の差だろう。
http://monoganac2.sakura.ne.jp/src/milktea23290.jpg
222名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:06:12 ID:iaDzO0Qq0
>>176
すまん、よくわかんなくなってきた
JRAの写真って写真判定用のやつのことだよな?
223名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:06:23 ID:CbVCdYdp0
>>176
判定に使う写真は各馬が入線した瞬間をつなぎ合わせた物だから
1着が入線した瞬間に全体を撮った物ではない
224名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:06:26 ID:ehV4Aj8s0
このレースは語り継がれるレース

このところPOGとかそんなのばっかりだから
書けるライターが減っている。
225名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:06:41 ID:ShT7lSPT0
226名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:06:46 ID:ubsV4NlC0
ディープ突き抜けるかと思ったら止まったな
しかも7歳馬に詰め寄られてるし
227名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:06:46 ID:xFTzXcfz0
>>200
ダイシンボルガードの厩務員かよ
228名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:06:47 ID:tcMlx1/c0
牝馬でダービー・安田・秋天
これでJC勝ったらもうウイポの世界
229名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:06:55 ID:jYWVg/1P0
230名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:06:56 ID:m1xo/+HdO
>>215
昔は思い込みで「もう○歳だから引退させよう」ぐらいの理由で引退させてたらしいw
いつかの馬三郎のコラムに書いてた
231名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:06:56 ID:goX9mAOjO
ミスタートウジンにもこんな風に激走して欲しかった
232 ◆KKBiTakeiA :2008/11/02(日) 17:07:02 ID:YCmbmuGq0
アンカツが最後力抜いたように見えたのは腹立ったな。
あれで結果が変わったとは思わんけど
233名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:07:04 ID:MMeqC9SJ0
>>219

それだけプレッシャーあったんだろうな。

第一人者がこれだけ熱くなれるってのはいい事だよ
234名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:07:05 ID:Hq1Zdobn0
ダスカに勝ってほしかった
何十年に一頭の名牝が同時期に2頭出てしまうのは残酷だな
235名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:07:13 ID:TD7Zg24OO
なんてこった/(^O^)\
仕事で未練かった
カンパニーの種牡馬の価値は上がりましたか?
236名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:07:15 ID:f+za51fU0
>>209
3つの根幹距離のGIを勝つってのも、滅多に居ないよな。
2歳戦も含めるならナリタブライアンやメジロドーベルがいたけど、3歳以上のレースに
限定するとちょっと思いつかん。
237名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:07:16 ID:ehV4Aj8s0
フジテレビとNHK


競馬中継への熱意の差が出た。
238名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:07:26 ID:KTaU8sIj0
足云々言ってるアホはこれの2:30すぎを見て勉強しようね

ttp://www.jra.go.jp/topics/video/vg_howto/vg_mechanism/asx/mechanism_2_dsl.asx
239名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:07:31 ID:VKkcMEOf0
>>229
ダスカだな
240名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:07:32 ID:XZ96hpGi0
この後、上位入線馬の故障が判明しそうな予感
241名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:07:32 ID:lJ63dYpS0
>200
この名勝負を欽ちゃん走りしながら余裕の先着とは
さすがボルトさんやwww
242名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:07:36 ID:C3GUEshr0
外出かも知れんが↓のスレすげぇなw
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1225531647/
【2:509】秋天の勝ち時計を予想する レコード間違いなし!
1 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト 2008/11/01(土) 18:27:27 ID:OFiOrVfE0
1分57秒台は間違いない

1分57秒2でウオッカと予想
243名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:07:38 ID:X1oj5JdVO
>>199
人気者だな
244名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:07:46 ID:5Bq0lbwE0
だから誰かyoutubeにうpしてくれwwwwwwww

できれば杉本清・実況
大川慶次郎・解説でお願いしますwwwwwww
245名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:07:58 ID:D7s8lDm50
>>209
こわいよぉ
246名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:08:04 ID:z0Im5P0Z0
>>199
わすれんぼさんだなw
247名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:08:04 ID:pV7jat9C0
>>233
武はウオッカでは未勝利だったからね。
さすがにこれだけの馬に乗って未勝利というのはきつかっただろう。
248名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:08:14 ID:5sqx+t8s0
そうか安田か。
俺今年のダービー終わってから先週まで競馬止めてたんでまったく印象ねえわwww
249名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:08:15 ID:k5EIft6mO
>>200
おいw
250名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:08:23 ID:hxfDyl6q0
>>226
カンパニー舐めすぎ。
まあ、自分もディープがここまで強いとは思わなかったけど。
251名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:08:32 ID:3EbWt+DA0
>>236
多分いないと思う。
エルコン、キンカメ、オグリが2000抜けだし
252名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:08:41 ID:q19LMQZ9O
馬券買えなかった
起きたら16:12だった
HPで結果知る前に
ウオッカの勝ちは見えてた
何故なら
俺が買おうとしてたから
寝過ごして
馬券買えなかった時の
俺の買う予定だった馬の
勝率は100%(6-6)
実際に買ってたら
当たってたかわからないけどね




悔しいです
253名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:08:59 ID:NxOmw4a70
>>100
スリットカメラだから形はいびつに写る
254名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:09:03 ID:Sbfc39dj0
>>244
どのレースを!?
まさか今日のレースとか言うんじゃねーだろうなw
255名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:09:04 ID:fBJKUwWc0
>>117
スペシャルウィークのこともあるし、1回くらい良いんじゃねえの?
256名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:09:07 ID:HT3i2cVC0
豊、てめえクロマティかよ
257名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:09:10 ID:n9YXu+PV0
3連複が1桁かよ。
見るレースだったな。
258名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:09:12 ID:tcMlx1/c0
>>248
今年の安田見てないのか
もったいないな
259名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:09:16 ID:D33onHlr0
ペリエのアシストもほめてあげないと
スローに落とさせないようにしてたからなー
同厩舎だしねw
260名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:09:23 ID:m1xo/+HdO
岩田が今まで乗ってビックリした馬は、ムーンとウォッカだけらしい
この2頭だけはレベルが違いすぎるとか
261名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:09:23 ID:5aYe/3gR0
武もホッとしただろうねウォッカでようやくG1勝てたんだからw
今回負けてたら馬との相性が悪いって思われただろうなw
262名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:09:30 ID:TQtKXb7+0
ディープスカイもかかりながらこの結果
褒めてやってよ!
263名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:09:38 ID:oJ6325G+0
判定写真みたら意外と差あるもんだな
264名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:09:42 ID:ULNxvJjA0
ガチガチやったな。
おいしくない馬券。
265名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:09:46 ID:F1kYTReJ0
>>234
戦績だけを見るとな…
数年に一度でてくるスティルインラブ程度の名牝になってしまうな

今回の勝ち負けはでかすぎた
266名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:09:50 ID:bGHqxVBM0
>>218
自分がウオッカ乗った時だけ、見事に負けてたからなぁ
それに、専属引き摺り下ろされたアドマイヤの専属騎手の
岩田が今年ウオッカでG1取ってるし、今日は勝ちたい思いが
相当強かったんじゃないのかな?
267名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:09:53 ID:BfAR1L84P
>>230
サッカーボーイなんて晩成型の参駒しか出してないのに
現三歳で引退だもんな
あの馬が6歳ぐらいまで走ってたらどれほどの名マイラーになっていたことか
268名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:09:58 ID:ijEsJnEm0
しかし、クビの上げ下げで方や勝者、方や敗者ってのは厳しいなぁ
てか、切ない。 同着だったら最高だったのに
269名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:10:03 ID:QKNDRejqO
>>62見れば明らかに7が先着してるだろこれ
>>225の写真なんてゴールの写真かどうかわからん物に線引いたって捏造だろ
270名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:10:12 ID:+i6U+0vi0
エアグルーヴとサイレンス涼香とサッカーボーイと対決してほしい
271名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:10:14 ID:zfLe5zPG0
>>250
現7歳はキンカメ、ハーツ世代か
近年ではレベル高いほうだな
それにしても4歳牡馬は情けない
272名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:10:17 ID:goX9mAOjO
ダスカ?ダイワメジャーだったらダメジャ?
273名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:11:15 ID:tcMlx1/c0
>>265
4歳以降のスティルの戦跡みてみろ
ダイワに失礼だろ
274名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:11:32 ID:3MM+bnfZO
>>260
ワンダーもな
275名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:11:34 ID:Vf6+TNjN0
>>272
そだよ
276名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:11:45 ID:7bBNIq4D0
>>143
つーか、いくらススズでもあのままは走りきれねーよ
あのレースのあの後は壊れるか失速するかしかなかった

>>236>>251
オグリとかいるだろw
277名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:11:45 ID:UumFp78GO
いいレースだった…。本年のベストバウトになるんじゃね。
ダイワとウオッカが、エリザベスにでないとなると、軸がいねーな。また京都は荒れるだろ。
278名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:11:52 ID:kusf7W4Y0
ペリーのアシストとか言ってる屑いるけど
今までダスカが勝ったレースで何のマークもされなかったことがおかしい
279名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:11:56 ID:z0Im5P0Z0
>>262
欲を言えばもう一完歩だけ踏ん張って欲しかったw
280名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:11:57 ID:eUJl63M90
普通、淀みのない流れだと休み明けの馬は息が入らないで惨敗するんだけどなぁー
それを逃げて粘るんだからダイワスカーレットは化け物だな・・・
281名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:12:00 ID:PK96jHdQ0
>>272
愛称はダメジャーだよ

そいやダスカが勝ってりゃ兄妹制覇だったのか
282名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:12:08 ID:GCv5yocA0
サムソンが出てたら大恥かくところだったな

JCあきらめてもう引退したほうがいいように思う
283名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:12:17 ID:K60tgpFT0
3連単ウマー
284名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:12:30 ID:v+P9T/eTO
ウオッカかかってたよね?JCは厳しくね?
285名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:12:46 ID:xFTzXcfz0
〜2004年〜
未来から来た人「カンパニー君、あなたは2008年の天皇賞・秋を1.57.3で走るよ」
カンパニー「本当? やったぁ!ボクもG1馬になれるんだぁ!」
未来から来た人「でも4着だよ」
カンパニー「え・・・・・・・・」
286名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:12:51 ID:5rv9fP/LO
>>267
産駒みてると長距離でもかなりやれた気がするな
287名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:12:55 ID:Sbfc39dj0
サスズとツインターボとダイワで高速ラップを刻んでほしかったな
夢の対決…
288名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:12:59 ID:KlXyoq3b0
うおつかれー
289名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:13:00 ID:R5PPvYlR0
あっそうか、ディープは3着に来てたのか
馬券は喜んでディープ切ったんだけど、結構危なかったんだなあ
290名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:13:16 ID:m1xo/+HdO
オグリは2400のG1勝ったか?
291名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:13:17 ID:PK96jHdQ0
>>236
ジェニュインが惜しかったな
1600、2000勝利
2400が2着
292名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:13:31 ID:wDZ8etLT0
>>1
なんでこの写真で勝ちって分かるんだ?
ゴール板が写ってねーのに、いくらでも誤魔化せるじゃん
293名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:13:38 ID:6kdbpkNE0
博打は感動するものでなく銭を稼ぐ手段
294名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:13:42 ID:adz/RNhT0
>>267
サッカーは故障
やる気はあったんだよ、やる気は
295名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:13:45 ID:MqHIPYSKO
同着だったら
もっとニュースになったのに…
296名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:14:05 ID:kone2dZR0
 同着だったら配当計算がムチャクチャめんどくさくなりそう。
297名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:14:09 ID:+bK8uFNX0
>>238
3:15すぎで確かに例の有馬でグラスが勝ってるな
ここまで鮮明にグラスが勝ってる映像は始めてみた
298名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:14:10 ID:iSilKyZ90
上位2頭は来年はもう走らないのかな
299名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:14:17 ID:n9YXu+PV0
興奮が収まりません。
300名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:14:23 ID:MMeqC9SJ0
>>292
そんなんこといまさら言ってもしょうがねぇだろ。

オークスとか見て来い。
301名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:14:29 ID:f+za51fU0
>>276
オグリキャップは2000も2400もGIは勝ってないぞw
302名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:14:29 ID:FGrcNpnr0
>>284
最初の方だけな
マイルCSの方が距離的にはあってるんだろうが、回りの問題もあるしな
どうなるか
303名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:14:49 ID:pV7jat9C0
>>298
ダイワは来年も走るらしいよ。
304名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:14:49 ID:PffqOJfQ0
>>286
パッドクであんなイラついてた馬が長距離向いてるわけない
常に息子のブルーイレヴンみたいな感じだったぞ
305名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:14:54 ID:kusf7W4Y0
キンカメ、ダメジャー、ハーツクライ、コスモバルク、デルタブルース
306名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:15:00 ID:D5WaNOWh0
>>285
わろた
307名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:15:00 ID://efjAZ7O
女優でいったらウォッカとダスカは誰になるの?
308名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:15:00 ID:QTChdWPQ0
>>260
そもそも猿が乗った事のあるG1複数勝てるレベルの馬ってその2頭だけじゃん
309名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:15:00 ID:PK96jHdQ0
>>286
ディスカス=長距離馬で産駒マイラー
息子サッカーボーイ=マイラーで産駒長距離馬
310名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:15:03 ID:goX9mAOjO
雨に泣いたサクラチトセオーが懐かしい
311名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:15:08 ID:S2mn+gLfO
やっぱ秋天は面白いな。
一番好きなレースだ。
312名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:15:08 ID:e0qJ+vj40
スリットカメラの位置、変えられないんだよな
313名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:15:12 ID:K9mCCDJbO
>>143

ススズは57.4だからタイム差1.3なら9〜10馬身って計算になるよ
314名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:15:18 ID:hxfDyl6q0
>>271
ダイワメジャーにはだいぶお世話になった。
去年の秋天では軸にしていたんだけどなあ。
315名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:15:30 ID:l1T7ajvD0
正直言って同着にして欲しかった
316名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:15:30 ID:f+za51fU0
>>261
ああ、ジェニュインがあと一歩だったのか。
あとはヤマニンゼファーくらいか?
安田記念と天皇賞秋を勝って、スプリンターズSで2着。
317名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:15:38 ID:R/lW1iey0
ダイワの連率がやべえーーーーーーwwww
318名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:15:47 ID:aoETBrMX0
>>23
ウオッカは有馬には行かんのじゃね?
サムソンも有馬には行かないようなこと言ってたし
319名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:15:53 ID:nvOuMR88O
カンパニーがきてたらなぁ…悲しいや
320名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:15:54 ID:FGrcNpnr0
>>303
マジかよw
走らせすぎると繁殖に影響するからなぁ
321名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:15:56 ID:m1xo/+HdO
>>291
ジェニュインは過小評価されすぎだな
故大川氏が「私はこの馬がG1を何回勝とうが、絶対に認めない」とか言ってたなw
322名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:16:00 ID:TDsdp6I20
323名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:16:06 ID:6JABozqi0
カンパニー・・・・・・・><
324名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:16:07 ID:NxOmw4a70
>>292
釣りだと思うけどマジレス
決勝線を写した写真で右から時系列順になってる
一枚の写真だけど同時に写された写真じゃない
325名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:16:09 ID:76u+yC8v0
>>244
馬名間違えたり噛んだりするけど、それでもいいのか?
326名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:16:10 ID:MMeqC9SJ0
ヒシアマゾン12連対
ダイワスカーレット11連対

やべぇ
327名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:16:19 ID:oSIcNr2lP
人間のメスは頭も身体も貧弱なのに
ハンデあるとはいえ馬はあんまり差がないんだなw
328名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:16:37 ID:v/Pbsbi40
>>269
JRAのホムペ行ってみ
>>62じゃ写真撮る角度によって違って見えてしまう
329名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:16:40 ID:bGHqxVBM0
>>308
先日引退したジュピタやデルタも忘れないであげてくれw
330名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:16:46 ID:vbekhWzVO
>>285
ヒデぇw
331名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:16:52 ID:F1kYTReJ0
>>307
ウオッカ=メリル・ストリープ
ダスカ=宮沢りえ
332名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:17:07 ID:m1xo/+HdO
>>316
ゼファーは確か負春と先生でG1を3勝だから
もしかしたら史上最強馬なのかもしれんなw
333名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:17:12 ID:zxn++zn6O
競馬サイコーや!

ピロ野球、税リーグなんてはじめからいらんかったんやー!
334名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:17:12 ID:GCv5yocA0
カンパニーがんばるよな
目の上のたんこぶダメジャー引退してこれでめでたくG1初制覇と思ったら
下から牝馬が台頭してくるとは
335名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:17:21 ID:Gvjm60vsO
よくよく考えたら同タイムの四着カンパニーと0.1秒差で五着エアだから
レベルは疑問かも
二頭がちぎってたならまた違うんだが馬場が向いたのもあるか
336名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:17:27 ID:mheDUCNk0
いい加減誰かダスカつぶしに行けよ
337名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:17:26 ID:PK96jHdQ0
>>321
確かに隙間レースで勝っただけだからねえ
強かったのは3歳の秋天くらいか
338鹿サブレ ◆MtJnr1sy06 :2008/11/02(日) 17:17:39 ID:9I4mvfi+O
ダスカは兄貴を越えられたかな?
混合G1取りたいなぁ・・・
339名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:17:40 ID:v+P9T/eTO
>>307
ウオッカ=長澤まさみ
ダスカ=沢尻エリカ
340権平 ◆T0e.kDbaK2 :2008/11/02(日) 17:17:45 ID:4NQfHXP60
有馬記念は最強牝馬二匹vs中山専用機の一騎打ちかな
341名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:18:01 ID:wlVXs0a20
カンパニーが3着ならプラス収支だったけどな、ガミってしまった
でも、こんな熱いレースは久しぶり。悔いはない。損した分は見物料だ
342名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:18:15 ID:m1xo/+HdO
>>308
デルタは国内1勝、海外1勝ですよ
343名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:18:26 ID:lWQs6l2R0
あたし女だけどヒシアマズン、エアグループに匹敵するんじゃね?この名牝2頭。
344名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:18:27 ID:kusf7W4Y0
ダスカが安田記念出たらウオッカはJCか
345名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:18:42 ID:f+za51fU0
>>334
まあ、善戦マンとかイマイチ君とかってのは得てしてそういうものだよw
346名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:18:43 ID:6JABozqi0
>>336
トーセンキャプテン(角居厩舎)がそれなりに絡んでいったじゃん、役不足だったけど。
347名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:18:50 ID:5a20gbX50
>>307
ウオッカ=上野由紀子
ダスカ=谷亮子

ぐらいだ。残念ながら
348名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:18:50 ID:CQ0Ic9j10
F番に入ったときは2着説確定
349名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:18:51 ID:PAxJgTAc0
>>331
宮沢りえワロタ。一生報われないのかw
350名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:18:58 ID:Hq1Zdobn0
一位同着だと8000万も損するから、JRAは何が何でも差をつけるのは致し方ない
351名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:18:58 ID:goX9mAOjO
>>326 アマゾンが高松宮記念(旧)で口割って掛かって逃げた時人生終わったと思った。
352名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:19:08 ID:DXHsUXSC0
この判定は武を勝たせアンカツを負かそうという手心の加わった
不正な判定に違いない!
オレはこんな不正は絶対に許さないよ!
353名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:19:13 ID:f+za51fU0
>>336
お前はトーセンキャプテンの何を見ていたのか
354名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:19:27 ID:v/Pbsbi40
ウオッカには牡馬混合G1での勝ち運があるな
355名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:19:28 ID:+i6U+0vi0
エリザベス超万馬券出るんだろーな
356名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:19:35 ID:ubsV4NlC0
9着のキングストレイルですらクリスエスのレコード抜いてるってすごいなwww
これ反動出るだろうな
357名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:19:37 ID:CbVCdYdp0
>>292
この写真はゴール板で撮られた物だろ?
板全部がゴールだよ
358名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:19:43 ID:MMeqC9SJ0
>>351
騎手は制御不能になってヲタヲタしてたなw
359名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:19:43 ID:PK96jHdQ0
あ、1600、2000、2400全部勝ってんの思い出した

スティルインラブ
360名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:19:46 ID:KKmBcNpJO
>>71 今日払い戻したんだったらいいけど、明日WINS休みだよ
361名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:19:47 ID:ij/rPcf/0
カンパニーの上がり3ハロンは凄いな
362名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:19:52 ID:9ps/CVCg0
今回のレースを知らない、後のこれから競馬を始めるファンが
結果だけ見てダイワスカーレットの評価を微妙なモノと見て
イタいニワカとして2chで暴れるのが目に浮かぶ
実際、90年代を一切見てない奴らが、今イタいこと言ってるしな
363名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:20:09 ID:m1xo/+HdO
>>343
個人的には超えてると思う
特にウオッカは混合のG1だけ、しかも1600、2000、2400で3勝だしな
勝負強さが半端ない
364名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:20:09 ID:tcMlx1/c0
2cmも差ついてるのに同着にしろとか
ゆとりも大概にしとけ
365名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:20:14 ID:mheDUCNk0
>>346
役不足×
力不足○

トーセンじゃ絡んでも厳しいなもともと前々で行くような馬でもないし
366名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:20:24 ID:Sbfc39dj0
>>352
ないないw
あったとしたらニダ絡みだな
367名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:20:28 ID:kusf7W4Y0
懐古厨はいつまでたっても働かないから困る
368名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:20:28 ID:BfAR1L84P
>>346
派手にはつぶしにいけないけど
絶妙な突っつきかたしてたなペリエ
一度も12秒に緩むことなかっただろあれ
369名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:20:30 ID:45LQ9QBv0
強い牝馬見るとエアグルーヴたん思い出す。
そこそこ楽しませてもらった。
元気にお母さんしてるかな…
370名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:20:50 ID:lunIJuy10
ウォッカはポカも多いけど爆発力のある熱血主人公タイプ。
ダスカは何でもソツなくこなすライバルお嬢様タイプ
371名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:20:51 ID:TkH9qfrQ0
372名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:20:55 ID:PK96jHdQ0
>>343
超えてるでしょ普通に
この二人と互角なのはクリフジくらいだ
373名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:21:04 ID:6kdbpkNE0
ウオッカ=田中真紀子
ダスカ=福島瑞穂
374名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:21:07 ID:m1xo/+HdO
>>359
wwwww
375名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:21:13 ID:ySLak6+IO
カンパニー3着なら100k勝ちだったのに…
ディープスカイorz
376名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:21:26 ID:5a20gbX50
トーセンペリエは僅かながらにウオッカの勝利に貢献したと思うよ
一応楽逃げにはさせなかったし
377名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:21:35 ID:PK96jHdQ0
>>373
やめろw
378名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:21:41 ID:SzhuqHIA0
>>230
マジかよwもったいなかったんだなw
379名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:21:45 ID:f+za51fU0
>>359
あー・・・それ忘れてたわw
牝馬3冠なのに印象が薄すぎて・・・
380名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:21:45 ID:VzWC30GF0
これは異常だろ。

               今回タイム  自己ベスト  差
01 14 ウオッカ        1.57.2   1.59.3    (-02.1)
02 07 ダイワスカーレット  1.57.2   1.58.7    (-01.5)
03 02 ディープスカイ     1.57.2   2.05.6    (-08.4)
04 16 カンパニー       1.57.2   1.58.8    (-01.6)
05 03 エアシェイディ       1.57.3   1.58.5    (-01.2)
06 05 サクラメガワンダー  1.57.5   1.58.8    (-01.3)
07 13 オースミグラスワン  1.57.5   1.57.6    (-00.1)
08 01 アサクサキングス   1.57.7   1.58.9    (-02.2)
09 10 キングストレイル   1.57.7   1.59.7    (-02.0)
-----【ここまでコースレコード】------------------------------
10 17 ドリームジャーニー  1.58.0   1.57.9    (+00.1)
11 09 アドマイヤフジ     1.58.0   2.00.0    (-02.0)
12 04 アドマイヤモナーク   1.58.2   1.58.3    (-00.1)
13 06 エリモハリアー     1.58.3   1.59.5    (-01.2)
14 08 ポップロック      1.58.3   1.59.0    (-00.7)
15 11 ハイアーゲーム    1.58.4   1.58.6    (-00.2)
16 15 トーセンキャプテン  1.58.6   2.00.3    (-01.7)
17 12 タスカータソルテ    1.58.8   1.58.4    (+00.4)










このレースで自己ベストを更新できなかった馬たち
381名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:21:49 ID:kusf7W4Y0
エアグルーブって輩出したのアドマイヤグルーブだけだな
382名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:21:56 ID:ApANuOus0
判定写真がどういうもんかわかってない奴がいるな
383名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:22:03 ID:MMeqC9SJ0
>>368
こういう厳しいレース体験したことで負けたけどダスカの強さを再認識。

ヌルイ今までのようなレースだったらここまで盛り上がらなかったろう。
384名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:22:07 ID:KV5IcRfn0
>>238
勉強になりました
385名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:22:29 ID:hxfDyl6q0
トーセンよりも順位が下のタスカータソルテってなんだったのか。
386名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:22:35 ID:5sqx+t8s0
>>313
ホントだ。そんなに早かったのか。俺は58秒切るぐらいかと思ってたんだわ。
でも1.3秒差は6馬身〜7馬身差だぜ。
387名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:22:40 ID:TQtKXb7+0
>>349
細江「ダイワスカーレットはデビューしたての宮沢りえ。」
http://jp.youtube.com/watch?v=O6XU_cnwid0

メンコしてるけどダスカ美人だよ
388名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:22:46 ID:Sbfc39dj0
>>372
アマズンにグループだけどなw

というか>>343は意図的に間違ってるのか!?w
389名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:22:52 ID:Xo/BRrCXO
>>372
牡馬のレベルが微妙だがな…
390名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:22:54 ID:pyoizbLM0

       ____
      /_ノ::'::::ヽ_\
    / <ー>::::::<ー>\
   / ///(__人__)/// \  もう、来週のレースなんてどーでもいいお〜
   |     |r┬-|      |
   \     ` ー'´    /
     >         |
    /           |
    /           |
    | 丶    ヽ  /  |
   /| /      | /   |
   ( ∪  /(ν_)\∪  ノ
   \  / .:    |  ノ
     )ノ .:    \ |
     ⊂二二⊃
391名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:22:58 ID:6JABozqi0
>>385
ともにジャンポケ子wwwwwwwwwwwwwwwwwww
392名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:23:02 ID:86H2e964O
ウオッカが内枠だったら、あっさり圧勝してたよ
それぐらい東京2000は外枠が不利
393名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:23:07 ID:kusf7W4Y0
負けて強しとか言ってる奴は肥溜めで3年過ごしたほうがいい
394名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:23:14 ID:wQ//Pwab0
武はミスの多いジョッキーだが、今日はうまく乗った。
極端に下げたり、脚質と違う位置につけなければ大体
うまくいくんだよ。
395名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:23:14 ID:m1xo/+HdO
これだけのエンターテインメントを観せられると

菊花賞が学芸会にしか思えなくなった
396織田裕二:2008/11/02(日) 17:23:22 ID:vOIhECOu0
酒=愛撫先
花=間証拠
397名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:23:26 ID:74yH+mV/O
>>336
むだむだ。そうしたらダスカ控えるだけだし。
10頭くらい絡んで外に持ち出すロス作らすとかじゃないとね。
1、2頭絡んだところで意味ないよ。
あの馬と逃げなきゃダメな馬を一緒にしたらだめ。
398名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:23:33 ID:Hq1Zdobn0
牝馬ではノースフライトやシーキングザパールもかなり強かったと思うんだが
あまり評価されてないような
399名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:23:34 ID:oSIcNr2lP
>>1
カンパニーが一番凄いなw
400名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:23:46 ID:D33onHlr0
ダイワがペースを落としたいところでペリエはちゃんと絡んでいったからね
401名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:23:51 ID:JQ2C4EtwO
このレース見れた気持ち良さは、極上の料理を腹一杯食った後、世界一の美女と一晩中セックルするくらいの気持ちよさに匹敵する
402名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:24:01 ID:KV5IcRfn0
>>292
>>371

>>238で俺は納得できた
403名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:24:11 ID:3EbWt+DA0
>>343
今は牡馬が糞弱いから微妙な気もする。
エアグルーヴの時はバブルやらススズ、ピルサドスキーがいたし。
404名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:24:12 ID:FGrcNpnr0
>>398
短距離だからじゃね?
405名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:24:12 ID:v/Pbsbi40
>>389
古馬はともかくディープスカイは認めてやってくれ
まだ3歳だ
406名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:24:14 ID:liAIP6Ja0
乗っかってるのが漬物石じゃなければウオッカの圧勝だった
407名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:24:24 ID:5a20gbX50
1秒差で6馬身計算だっけか
408名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:24:26 ID:Ha67py7UO
男女混合で勝負強いのがすごい
409名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:24:32 ID:GCv5yocA0
カンパニーはもうちょっと内枠なら勝ち負けあったかもな
410名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:24:37 ID:kusf7W4Y0
>>401
お前は5流
411名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:24:38 ID:Sbfc39dj0
>>395
で、エリ女がお遊戯になるんですね、わかります
412名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:24:40 ID:f+za51fU0
>>398
ノースフライトは過小評価されすぎだったよな。
1年間、マイルで敵なし状態だったのに。
個人的にはエアグルよりも上だと思っている。
413名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:24:54 ID:ij/rPcf/0
ディープスカイ「ぶっちゃけ年上の女は苦手」
414名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:25:04 ID:PAxJgTAc0
>>387
細江ばかだなw宮沢りえじゃあ今後の活躍期待できないじゃないか
特に母親になれそうにない
415名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:25:11 ID:QdLDFalL0
まさかダビスタみたいな競馬が現実に起こるとはw
勝ったのはウォッカだがダイワスカーレットは異常www
416名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:25:14 ID:MMeqC9SJ0
>>406
他の騎手なら最後手抜いて鼻差負け。
417名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:25:21 ID:QqmAceXp0
ロブロイの時も牝馬が2,3着だったよな
単に強い牡馬が出てなかっただけか・・
418名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:25:21 ID:m1xo/+HdO
>>398
ノースフライト全盛期の安定感は異常だったなあ
419名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:25:24 ID:JVE73fgy0
2cmの差ってG1新記録だね
420名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:25:26 ID:v/Pbsbi40
>>336
ホクトスルタンあたりが出てればな〜
421名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:25:28 ID:kusf7W4Y0
>>415
お前の頭もな
422名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:25:31 ID:nV7S85Z3O
>>386
1.3秒は8馬身
423名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:25:38 ID:jYWVg/1P0
>>398
ノースフライトはエアグルーヴやヒシアマゾンと並ぶ
最高レベルでしょう
424名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:25:41 ID:BfAR1L84P
カンパニーは鞍上がルメールとかなら一発あったかもな
4ゲッターの横山じゃあれが精一杯だった
425名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:25:43 ID:6nG2kZmc0
ダスカはけしてウオッカに見劣りしない馬なのに、オークスの回避といい、
体調不良になやまされてここ一番がとれないな
426名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:25:45 ID:KTaU8sIj0
>>398
ノースフライトは完成してからの強さは一流だと思う
グザパはアホ馬っぽかったからなぁ、実力を発揮し切れなかったレースが多かった…と思う
427名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:25:53 ID:F8uBM2+f0
>>359
メジロドーベルもウォッカやスティルインラブと同じ160020002400GI3勝 すごい馬
428名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:26:03 ID:2TG0+qxZO
あの日エアグルーヴで盛り上がってたのがバカみたい
429名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:26:06 ID:m1xo/+HdO
>>417
ロブロイは英国G1で3着があるから、それはないかと
430名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:26:09 ID:xFTzXcfz0
>>414
巨漢馬と種付けするも不受胎か
431名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:26:11 ID:Xo/BRrCXO
>>412
海外行って欲しかった馬だよな
早目に引退させたゃったしな
432名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:26:11 ID:yfMgxLzJ0
駅のホームだったが、ワンセグでこのレース見て泣いたよ
433名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:26:22 ID:hxfDyl6q0
>>409
外枠引いた瞬間最後方ポツンやらかすのは想像ついた。
それで3着はあると思ったんだがなあ。
434名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:26:33 ID:jU9zWIEfO
>>406
56秒台クル━━(゚∀゚)━━??
435名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:26:34 ID:kusf7W4Y0
牝馬限定G1と牡馬混合は違うだろ距離キチガイ
436名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:26:35 ID:/jPgNp8XO
カンパニーすげえ。

てか人間の牝は頭も体力もダメだなあ
馬を見習えw
437名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:26:36 ID:F8uBM2+f0
メジロドーベルはG1 5勝かなすまん
438名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:26:52 ID:NxOmw4a70
>>427
エリザベス女王杯抜けてないか
439名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:26:53 ID:mheDUCNk0
正直歴代強豪牝馬と比べると牡馬のレベルがイマイチだろ
強いことは間違いないだろうが
440鹿サブレ ◆MtJnr1sy06 :2008/11/02(日) 17:26:58 ID:9I4mvfi+O
>393
いやいや、ダスカ十分強いでしょ
休み明けであそこまで出来るのだから
ウォッカが強いのは間違いないけど
441名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:27:03 ID:6JABozqi0
ウオッカとダスカの間に入って2ゲットできないノリは、劣化したな。
442名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:27:04 ID:5a20gbX50
エアグルはピルサドスキーに食らいついたからな
まぁ2頭ともエアグルレベルにはあると思うが
443名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:27:04 ID:MwTyehY8O
>>419
シルフィードがダービーで1p負けだったな
444名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:27:06 ID:v+P9T/eTO
現4歳世代最強のはずのアサクサ惨敗

ヴィクトリー
フサイチホウオー
サンツェッペリン
アルナスライン
ロックドゥカンブ

みんな元気かい?
445名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:27:11 ID:Sbfc39dj0
>>426
海外での頑張りも認めてやってください!
446名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:27:20 ID:EOyI71yO0
牝馬でダービー、安田記念、天皇賞秋ってどこのダビスタで作った馬だよ、まったく
これで顕彰馬にしなかったらウソだろ
447名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:27:21 ID:6nG2kZmc0
>>380
ドリームジャーニー応援してるんだけどなあw
448名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:27:27 ID:+EnDPDtB0
審議・裁決に文句言うのはわかるけどさ
写真判定にまで文句言う奴って・・・
449名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:27:28 ID:kusf7W4Y0
>>432
ワンセグで見る程でたいして楽しみのみしてなかったお前が感動するとは思えない
450名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:27:31 ID:xFTzXcfz0
>>427
上をたどっていくと判ると思うが
「3歳以上のG1」って縛りがある
451名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:27:32 ID:ZwQLpdMO0
>>380
ディープすげえwww
452名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:27:33 ID:n9YXu+PV0
お腹一杯、2頭共放牧に出して休ませて欲しい。
有馬どころかJCさえどうでもいいや。
453名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:27:34 ID:lunIJuy10
古馬牡馬の有力どころは軒並み春で燃え尽き状態だからな。エアグルの時に少し似てる。
あの年も3強が春で燃え尽きて残ったエアグルが秋に大暴れした年だった
454名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:27:39 ID:m1xo/+HdO
>>411
襟女はまだ春のG1馬が2頭出るからマシじゃね?
菊花賞はホント、1600万でもいいレベルだったかも
455名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:27:42 ID:MMeqC9SJ0
>>441
昔のノリなら2cmの間でも入ってきてたよな。
456名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:27:43 ID:SI3FbcDnO
人気と格ではウオッカだな
457名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:27:48 ID:bYnzS+zc0
>>307
ウオッカ=黒木メイサ
ダスカ=掘北真希
458織田裕二:2008/11/02(日) 17:27:49 ID:vOIhECOu0
天皇賞は結局、5強競馬となった。

そして、力通り・人気通りの結果(3着まで)となったね。



おーるまいとれじゃー
459名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:27:50 ID:4SeL/rLr0
>>419
1996年スプリンターズSの
フラワーパーク(勝ち)対エイシンワシントン(負け)は
1cm差だったと伝えられています。
460名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:27:57 ID:mheDUCNk0
>>429
2着だろ・・・JK
1着はエレクトロキューショニストだし仕方がない部分も
461名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:27:59 ID:5sqx+t8s0
>>422
そんなに開かないだろ?俺は1馬身大体0.2秒と習ったんだがな。
462名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:28:08 ID:mgEFYHiR0
なんか口も頭も悪いのが一匹いきがってるなw
463名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:28:09 ID:PAxJgTAc0
>>426
のどの手術して復帰した後、あれだけ活躍しただけでも凄い
464名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:28:10 ID:SB2ZVjVo0
角居のダスカ潰しにトーセンキャプテンが使われたのが悔しいです!byポケ基地
465名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:28:18 ID:6JABozqi0
>>454
2002年の菊もそう言われていたが、翌年は・・・・
466名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:28:31 ID:PLYN/PcI0
ダイワスカーレットvsウオッカ戦績
●07/3/3 チュ−リップ賞(GIII) 阪神1600m
1着ウオッカ 2着ダイワスカーレット クビ差

●07/4/8 桜花賞(GI) 阪神1600m
1着ダイワスカーレット 2着ウオッカ 1 1/2馬身差

●07/10/14 秋華賞(GI) 京都2000m
1着ダイワスカーレット 3着ウオッカ 1 1/4馬身+クビ差 (2着レインダンス)

●07/12/23 有馬記念(GI) 中山2500m
2着ダイワスカーレット 11着ウオッカ (1着マツリダゴッホ)

●08/11/02 天皇賞秋(GI) 府中2000m
1着ウオッカ 2着ダイワスカーレット ハナ差
467名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:28:34 ID:vOIhECOu0
天皇賞は結局、5強競馬となった。

そして、力通り・人気通りの結果(3着まで)となったね。



おーるまいとれじゃー
468名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:28:38 ID:kx+qSpgJ0
実況板でみんなが「ダスカだ! ダスカだ!」言うから、

ダスカータソルテが勝ったと思った・・・
469名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:28:43 ID:9ps/CVCg0
>>398>>426
シーキングは強かったが、ムラがあって
取れるところで負けるようなことが何回もあったからな
3歳(現2歳)の時にキレて馬房を蹴り壊すし
470名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:29:09 ID:ij/rPcf/0
集荷賞の回収レース乙
471名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:29:14 ID:38GUyqHE0
>>461
芝で1秒6馬身、ダートで5馬身
そこからの逆算で1馬身=0.2秒 だよ
472名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:29:31 ID:f+za51fU0
>>460
エレキューも、後になって戦歴見てみると凄い馬だったからな。
あれには勝てなくても仕方ない。
ぶっつけの海外遠征でアレに食らいついたのは、寧ろ競走馬として価値を上げたと思っていいよな。
473名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:29:32 ID:+i6U+0vi0
日本も世界も牝馬の時代だな〜
474名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:29:34 ID:nV7S85Z3O
>>461
コンマ5秒で3馬身が基本だよ
475名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:29:36 ID:eUJl63M90
ウオッカ武からしたらもっと楽に差しきれると思ったのだろうか・・・
476名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:29:38 ID:orEtaovCO
 『〜東京競馬場最後の直線!先頭ダイワスカーレットまだ逃げてる!・・・』

武「勝巳さん 今行きますよ!」

安藤「よし!ダスカ!この坂を駆け上がればゴールは目の前だ!」


 『ゴールまで後200!ウォッカ来た!ウォッカ来た!ディープスカイも来ている!!』


武「勝巳さん、休み明けで逃げ切るなんて天皇賞そんな甘くはないですよ・・」

 『ウォッカ来た!ダイワスカーレットに並ぶ!?・・・』


安藤「クッ!差される!」
武「よし!交せる!」

安藤「!!!?」

武「何!!?・・」



・・・つづく
477名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:29:39 ID:MMeqC9SJ0
グラスワンの究極の末脚について
478名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:29:42 ID:PHDvwvRLO
マキバオーのダービーみたいなレースだったw
479名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:29:42 ID:M9BtOp2oO
ポップロックって
480名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:29:45 ID:NxOmw4a70
>>469
2歳の時に明後日の方向に逸走したことがあったよな
481名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:30:04 ID:cCwP/+dW0
いやぁ、震えたね
482名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:30:08 ID:X2GkAf520
  
ここの無料予想いいねえ
秋華賞の大万馬券も当ててるし
何より狙い所がいい

明日のJBCの予想も楽しみですね

http://blog.livedoor.jp/club_keiba_yosou/
 
483名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:30:08 ID:GCv5yocA0
ウオッカの強さは府中限定なのがな
ダスカはオールマイティーなのがすげー
484名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:30:11 ID:oSIcNr2lP
カンパニー最強w
485名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:30:23 ID:QdLDFalL0
>>459
当時エイシンワシントン応援してた俺は滅茶苦茶悔しかったが
判定写真を見て納得せざるを得なかった
486名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:30:26 ID:Bvpti2SpO
カワカミプリンセスは強くないの?
487名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:30:28 ID:7bBNIq4D0
>>380
Dスカ8.4も更新してんのかよw
488名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:30:40 ID:bg4G6Jsk0
今東京競馬場から帰宅しました
今日は馬券が外れても皆納得の表情でした
489名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:30:45 ID:n9YXu+PV0
武しっかり最終レースも勝ってるのな。
スランプ脱出したかも。
490名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:30:57 ID:oSIcNr2lP
>>473
人間のメスはオワッテル
491名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:30:57 ID:Lq3M9G9GO
>>398
ノースフライトは歴代牝馬でも相当上だと思うよ。
引退レースのフーちゃんは化け物

バクシンオーとの子供見たかったな…
492名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:31:10 ID:5a20gbX50
>>486
強いけど、ここで名前が挙がっている
他の馬に比べると1枚も2枚も落ちるかと
493織田裕二:2008/11/02(日) 17:31:14 ID:vOIhECOu0
5強の競馬は面白かったね。



おーるまいとれじゃー
494名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:31:18 ID:8PttZa1T0
ダスカはメジロドーベル級だぞ
最強と呼ぶにはまだ早い
495名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:31:23 ID:TQtKXb7+0
>>477
カンパニーのほうが上だろう
496名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:31:24 ID:dgS8atVd0
天皇賞が春も秋も名勝負とか競馬暦13年程度だけど初めてだな
497名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:31:25 ID:MMeqC9SJ0
有馬記念2着
大阪杯2着
天皇賞秋2着

オペにかなわないドトウのようだ
498名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:31:35 ID:kusf7W4Y0
バクシンオーは種牡馬としてイマイチだろ
499名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:31:41 ID:Sbfc39dj0
どんなにいい成績残しても
ファビラスラフィンの美貌にはどの牝馬も敵わない!

異論は認める
500名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:31:50 ID:4SeL/rLr0
>>480
中山で行われた新潟3歳S(当時)ですね。
確か、あの時はスタートで鞍上の武豊の両鐙が外れたはずです。
501名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:31:52 ID:f+za51fU0
>>488
NHKの競馬中継で見てても、客の顔が凄い輝いてるのが印象的だったw
生で見れた人が羨ましいわ。
502名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:32:09 ID:+ua3W1V50
>>486
普通に強い
地方ジョッキーが乗ったらこの2頭に割り込めると思う
503名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:32:17 ID:daIoGoqe0
凄いレースだったけど
明日のスポーツ紙の一面は石川遼か
504名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:32:22 ID:m1xo/+HdO
カワカミは普通に「いい馬」
古馬混合戦線でも入着する、程度かな
勿論、いい馬だけどね
505名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:32:23 ID:GCv5yocA0
グラスワンは新潟専用機ってのがはっきりした
506名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:32:41 ID:dSVJ2yqeO
ウオッカ、ダスカが今年で引退なら
来年はディープスカイの年度代表馬確実だな
507名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:32:44 ID:5a20gbX50
>>500
徳吉が乗ってたパーソナリティワンが勝ったレースだな
懐かしい
508名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:32:49 ID:FGrcNpnr0
>>480
弁当買いに行っちゃったよ
509名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:32:56 ID:f+za51fU0
>>499
ファビラスラフ「イ」ンな。

名前をマトモに覚えてないような奴に、ラフインを嫁にはやれんわ。
510名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:33:04 ID:4SeL/rLr0
>>488
指定席が外れたので自宅観戦でしたが、
現地で観られて羨ましい限りです。
511名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:33:04 ID:kusf7W4Y0
俺に文句言われたい奴まだいる?
512名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:33:05 ID:Tk+T2QTQ0
レース後、鳥肌が立って手が震えたのは
99年の有馬以来だ
513名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:33:09 ID:WzdHb0N+0
>>455
そこまでできるなら勝てよw
なに2ゲットにこだわってんだよw
514名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:33:16 ID:NxOmw4a70
>>494
ドーベルは対牝馬は相当なもんだけど
混合戦で実績が無いのが不思議
515名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:33:16 ID:86F1PrA30
秋天の勝ち時計を予想する レコード間違いなし!
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1225531647/

1 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2008/11/01(土) 18:27:27 ID:OFiOrVfE0
1分57秒台は間違いない

1分57秒2でウオッカと予想
516名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:33:21 ID:UrlKMQUM0
>>499
は?牝馬最強はホクトベガだろう!
517名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:33:26 ID:5JCTEL2a0
>>486
普通に強いんだが…
今日の二頭は歴史に残るレベルだからなあ。
518名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:33:28 ID:w6HKAehb0
>>498
SS系以外でバクシンオーほど成功しているのも珍しいぞ。
519名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:33:35 ID:mheDUCNk0
>>472
イギリスの馬場にも素直に適応出来たのも大きいね
こなせないことはないだろうとは思っていたけど何があるか分からないからね
520名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:33:37 ID:m1xo/+HdO
>>488
こういうレースが増えれば、競馬人気も復活するだろうね
521名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:33:44 ID:/jPgNp8XO
牝馬が勝つと印象に残るよな。
それが牝馬を蔑視してるんだゆな。
ハンデとか萎えるわ
522名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:33:45 ID:ij/rPcf/0
>>499

×ファビラスラフィン
○ファビラスラフ「イ」ン
523名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:33:45 ID:xydFSsoS0
>>497
大阪杯2着は宝塚記念を勝っているはずだが
524名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:33:48 ID:6nG2kZmc0
>>494
ドーベル好きだが、すでに実績的には超えてると思う
ドーベルは牡馬がまじるととても連対出来なかったしなあ
525名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:33:52 ID:bg4G6Jsk0
15年前のヤマニンとセキテイのようなマッチレースだったら尚良かったでしょう
526名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:33:58 ID:lvNqgPb20
おいおまいら2chの力でダスカをジャパンカップに出走させようぜ。
星野を代表監督から退けた俺達ならできる!!!
527名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:34:04 ID:7bBNIq4D0
>>418
ノースフライトのラスト2戦は休み明け+20→-8で
調教も軽めであの走りだから化け物だよね
528名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:34:04 ID:hxfDyl6q0
>>486
宝塚の時はウオッカより断然上だと思ったがなあ。
529名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:34:05 ID:Xo/BRrCXO
>>486
まだまだこれからだな
エリ女と有馬でどこまでやれるか次第


しかし懐かしの名牝スレになってるなw
サマニベッピンやワコーチカコ参戦させてくれ
530名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:34:12 ID:jU9zWIEfO
ウオッカとダスカのどっちかが牡馬だったら
どんな最強馬が産まれるんだろうか
531名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:34:14 ID:v/Pbsbi40
武の勝ち運のさなよりウオッカの土壇場での勝ち運が上回ったか
今年G1勝ちなしのアンカツの勝ち運が武を下回ったか
532名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:34:18 ID:m1xo/+HdO
>>498は馬鹿すぎて話にならんなw
533名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:34:22 ID:KTaU8sIj0
>>486
個人的にはカワカミにアンカツ騎乗を見てみたい
534名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:34:25 ID:PLYN/PcI0
しかしマジで悔しいよ俺のダスカたん・・・
もう一回直接対決で勝って欲しい
もちろん混合G1で

ウオッカ有馬出てこいよ
535織田裕二:2008/11/02(日) 17:34:28 ID:vOIhECOu0
256 :名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:09:07 ID:HT3i2cVC0
豊、てめえクロマティかよ

ワロタ
536名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:34:40 ID:5a20gbX50
>>514
ドベは精神的に問題あったからな
しょぼ面子のオールカマー勝ったのと大阪杯のエアグルの2着ぐらいかな
牝馬相手だとめっぽう強かったのにね
537名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:34:46 ID:AdontKh70
>>488
久しぶりに競馬場行きたくなった。
JC見に行こうかな。
538名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:34:52 ID:EOyI71yO0
>>564
ヒシアマゾンがいたときのチョウカイキャロル、
エアグルーヴがいたときのメジロドーベルを思い出すな
539名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:35:06 ID:Sbfc39dj0
>>509
そうだったw
つい話し言葉で書いてもうた
しかたないファインモーションで我慢しとく!
540名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:35:09 ID:0ugN+xfD0
ダイワスカーレットはドーベルに比べると牡相手で通用する馬だと思うがな
541名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:35:10 ID:4laxDgMo0
これでウオツカは顕彰馬確定?
542名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:35:22 ID:JpZJrOga0
武・・・明日のヴァーミリアンは、確勝か?
543名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:35:22 ID:bogVIxSL0
>>505
今日も良い脚使ってるし、一枚落ちのメンバーなら府中でもやれるよ。
坂のある阪神でも勝ってるわけだし。
もっともそういう番組がこの後の府中にないがw
544名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:35:24 ID:FuLvM+vqO
カワカミも一時期無敗と注目されてたのに、カワカミ好きな俺は残念だよ
545名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:35:35 ID:mheDUCNk0
>>507
先生騎乗のシンコウスプレンダが2着には言ったやつか懐かしい
546名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:35:36 ID:w6HKAehb0
>>534
有馬には中山マイスターが待ってるからなあ・・・。
547名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:35:43 ID:3EbWt+DA0
>>486
ファレノプシス級かな。
548名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:35:56 ID:PLYN/PcI0
ダスカは混合レース合わせても連帯率100%だぞ
ドーベルやチョウカイと一緒にしないで><
549名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:36:02 ID:+i6U+0vi0
ザルカヴァ日本に来ないかなー
550名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:36:12 ID:0ugN+xfD0
>>534
有馬って妙なレースになることが結構あるから決着つけるレースとしてはちょっとなぁ。
来年のドバイで激突とか希望w
551名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:36:16 ID:M8FoNC/I0
>>296
一応前場同着でも同じになってるよ
552名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:36:20 ID:qmM9g1yg0
牝馬と言えばヒシアマゾンとシーザリオも凄かった
553名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:36:28 ID:FGrcNpnr0
次走の話も良いが、反動が心配だ
いつぞやの菊花賞みたいに
554名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:36:37 ID:3kUKAaPy0
レース前のワクワクも凄かったが

とにかく凄いレースだった
21世紀では最高のレース

痺れたね。ダスカつええよほんと
555名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:36:38 ID:mBjtianHO
>>482自演乙
556名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:36:39 ID:4SeL/rLr0
>>549
引退が既に決定しています
557名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:36:40 ID:PLYN/PcI0
>>552
シーザリオは残念だったな
558名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:36:46 ID:W61RwgW40
ウオッカが牝馬最強馬の候補には確実になったな
559織田裕二:2008/11/02(日) 17:36:52 ID:vOIhECOu0
魚・花は3〜5年に1度の女傑。
(同期とは皮肉)


おーるまいとれじゃー

560名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:36:52 ID:6nG2kZmc0
JCでもう一回やってほしい
561名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:36:53 ID:b5GpWAwsO
>>307
ウオッカ=紅音ほたる
ダスカ=吉沢明歩
562名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:36:56 ID:XBCQpUf+0
カンパニー、あそこまで来たんなら差せよ
まったく典のヤツは(ブツブツ・・・
563名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:37:00 ID:rozOc2Gn0
>>541
十分な成績だと思うけど、エルスペグラ厨が・・・
564名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:37:03 ID:jYWVg/1P0
走り方というか雰囲気的にはダイワスカーレットとメジロドーベルは似てる
565名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:37:13 ID:MMeqC9SJ0
しかしウオッカは千両役者だよなぁ

大舞台に強すぎる。

そりゃファンも増えるわ
566名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:37:15 ID:v/Pbsbi40
ダスカもウオッカも次レース選びは無理しないでくれ
反動が心配だ
567名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:37:24 ID:P70/3dZoO
2cmってちょうど1円玉の直径と同じ差か
貰える賞金は〜千万の差になるんだな
568名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:37:24 ID:lvNqgPb20
おいおまいら2chの力でダスカをジャパンカップに出走させようぜ。
星野を代表監督から退けた俺達ならできる!!!


569名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:37:33 ID:ON+YFseXO
【予想】
単勝 ウオッカ 1点
http://www.keiba.vc/
570名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:37:36 ID:kusf7W4Y0
自身をコンパクトにした1800mが限界の参駆しか出せない馬です
571名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:37:38 ID:0BhNedJ90
やっぱ4歳牡馬(爆笑)だったか
572名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:37:39 ID:w6HKAehb0
頼むからJCでもう一回やってくれ。
573名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:37:40 ID:PAxJgTAc0
>>529
駄目だろwそれならダイナアクトレスの方が
574名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:37:45 ID:Mhb/kdJe0
>>540
通用するってレベルじゃねーぞw
575名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:37:56 ID:SzhuqHIA0
しかし2歳から秋前に休み取るだけで
ずっと走り続けて、結果も残してるなんて
ウオッカ姐さんタフすぎじゃね
576名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:38:11 ID:HJrosw6v0
>>534
どっちにしろ勝つのはマツリダゴッホだろ
みんなが2頭の対決を楽しみにしてるとこを空気読まずに圧勝しそうだぞ
577名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:38:12 ID:n9YXu+PV0
ディープスカイとウオッカの子供見たいな。
ダスカは無理だろうから。
578名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:38:14 ID:EOyI71yO0
>>548
>>538のことならアンカミスでカワカミプリンセスについて言いたかったんだ
ダスカとウオッカは両方ともエアグルーヴ、ヒシアマゾン級でしょ
大阪杯で天皇賞馬と宝塚記念馬と菊花賞馬と天皇賞春秋馬に勝ってんだし
579名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:38:16 ID:xFTzXcfz0
こうなるとアストンマーチャンが不憫でならぬ
580名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:38:23 ID:1gw5jPtm0
もう一回凱旋門賞挑戦して欲しいな。
タフだもんな
581名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:38:34 ID:m1xo/+HdO
実はカワカミが何ヵ月ぶりかで
今年の金鯱賞で3着になったのって、今までの牝馬からみたら、なにげに凄いんだよな
下に牡馬に勝っちゃう牝馬が2頭もいるから、目立たないだけで
582名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:38:39 ID:Bvpti2SpO
この前、凱旋門賞ででメイショウサムソンに勝ったビッチにも
この2頭なら勝てる?
583織田裕二:2008/11/02(日) 17:38:56 ID:vOIhECOu0
魚・花は3〜5年に出るか出ないかの牝馬。
無理はして欲しくない。


おーるまいとれじゃー

584名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:39:00 ID:GCv5yocA0
JCはオウケンブルースリが勝つよ
585名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:39:02 ID:G6i9GJ0l0
ダスカって中距離なら間違いなく史上最強馬だろ
586名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:39:10 ID:5a20gbX50
名牝といえば個人的にはファビラスラフインが好きだったな
マイルCでバンブーピノの馬鹿逃げに屈したり
JCではシングスピールと叩きあったり
いろいろ面白かった
587名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:39:10 ID:YVxguVqzO
すべての名馬はオンナから生まれた!
588名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:39:11 ID:kusf7W4Y0
ウオッカはファン投票1位で宝塚回避したりダスカにビビってエリザベス女王杯
出走取り消しとか空気読めないところあるからな
589名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:39:13 ID:qmM9g1yg0
久しぶりにレース見て興奮できた
良い休みになったわ
590名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:39:14 ID:N1KlALsb0
嘘でもいいから同着にしろよ!
と叫んだよ





スカイは持ってなくてカンパニー持ってた俺はww
591名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:39:16 ID:f+za51fU0
>>575
まさに鉄の女だよな。和製トリプティク。
592名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:39:19 ID:pV7jat9C0
>>534
ダイワがJCに出た方がいい。
有馬は糞コースだし、マツリダみたいな変態馬もいるから、多分名勝負にはならないw
593名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:39:26 ID:4QAlXg5F0
武はいつも八百長ばっかやってるし
594名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:39:29 ID:TkYA7tqv0
フジで見たときはダイワかと思ったけど判定写真ではウオッカだな
595名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:39:30 ID:oSIcNr2lP
>>575
ハンデあるのが・・・w
596名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:39:34 ID:PffqOJfQ0
>>529
イクノディクタスやヌエボトウショウも加えてw
597名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:39:56 ID:m1xo/+HdO
>>588
宝塚に出してたら、今回勝ってねえよw
598名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:39:58 ID:kusf7W4Y0
>>585
牝が抜けてる
599名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:40:05 ID:tTjBwWXf0
レコードなのに1.57.2が4頭っておかしくないか?
600名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:40:07 ID:bogVIxSL0
>>541
>>563
最強馬議論なんて主観的要素も多いし、
顕彰馬の基準はそれを排するためきっかり明確に数字で切るか、
さもなくばいっそのこと制度をなくしてもいいかと思うな。
601名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:40:09 ID:jU9zWIEfO
>>579
マーチャンvsスリプレ見たかったよなぁ…
今回と負けず劣らずの名勝負になりそう
602名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:40:14 ID:6nG2kZmc0
しかしタキオンはすげえな
SS系種牡馬での最右翼ってどの馬?
603名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:40:19 ID:bYnzS+zc0
>>521 蔑視w
古馬になって牡馬と対等に渡り合えたのどれだけいるよ
604鹿サブレ ◆MtJnr1sy06 :2008/11/02(日) 17:40:19 ID:9I4mvfi+O
いいえ今年の有馬はダスカが勝ちます
去年と違って今年はマツリダもマークされるでしょ
605名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:40:27 ID:tcMlx1/c0
マツリダゴッホはなんで天皇賞スルーしたの?(笑)
606名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:40:31 ID:5rv9fP/LO
>>582
まだ処女だぞwwwビッチはないだろwww
607名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:40:34 ID:f+za51fU0
>>592
とは言っても、ダスカは去年2着だからねぇ。
マツリダさえ不発なら、充分勝てるレースだと思う。
608名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:40:36 ID:8T1P3wL80
名レースだったんだな。こんな時に限って出かけてしまった。どっかで放送しないかな
609名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:40:45 ID:PLYN/PcI0
>>602
タキオンだんとつ
610名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:40:52 ID:0BhNedJ90
>>596
クロカミが好きだった俺はどうしたらいいですか?
611名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:40:52 ID:1gw5jPtm0
牝馬でダービー勝ったのって50年ぶりでしょう
612名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:40:56 ID:4SeL/rLr0
>>602
これまでの実績は間違いなくタキオンでしょう。
後はディープインパクトがどうなるか。
613名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:40:57 ID:OMK7EemFO
>>540
ドーベルなんてエアグルーヴ以下だろw
614名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:40:59 ID:kusf7W4Y0
ダビスタでトリプティクの名前使用できるのにウイニングポストで使用できないのは
おかしい
615名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:41:01 ID:hhV/6lrpO
内がもう少しごちゃついてなかったら、まさかの鼻差にねじこむ典2getがあったかもしれないね
616名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:41:14 ID:3yG2LKpk0
ここまで壮絶なレースだと、サイン厨がしゃしゃり出る余地はないな。
実にいい事だ。
617名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:41:17 ID:FGrcNpnr0
>>602
タキオンでしょ
ディープがどうなるかだな
618名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:41:20 ID:v/Pbsbi40
>>607
ただ去年は恵まれた面がありすぎたからな
619名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:41:22 ID:bogVIxSL0
>>594
フジのゴール前のカメラ位置は正面じゃないからね。
有料のGCはJRAの使ってるけど。
正確な情報がほしいなら金ってのはどの世界でも通用するな。
620名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:41:29 ID:+i6U+0vi0
フサイチカツラw
621名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:41:31 ID:VKkcMEOf0
>>582
ありゃバケモンだ
無理
622名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:41:32 ID:0ugN+xfD0
>>582
あれは狭いとこ平気でこじ開けるわ出遅れれば全馬ごぼう抜き、前が開けば一瞬で先頭
の無茶なレースの連続で無敗だからなぁ。

斤量差あるしフランスであれに勝つのは無理と思う。
まぁ対決は実現しないから分かりようもないんだがね。
623織田裕二:2008/11/02(日) 17:41:39 ID:vOIhECOu0
3〜5年に1度出るか出ないかの女傑。
ウォッカ
優勝おめでとう。
624名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:41:45 ID:YVxguVqzO
>>591
7勝しかしてない馬とトリプティクさんを並べんな
625名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:41:53 ID:5a20gbX50
ロンドンブリッジが好きだったオイラはどうすれば・・・
626名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:41:54 ID:o0bROzeb0
休み明けのダイワのほうが強いでしょ
627名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:41:54 ID:ganTsWg50
休み明けで府中2000でハイペースで逃げて荒れた内馬場でハナ差のレコード
最強だな
628名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:42:06 ID:nMnzN6aT0
ケータイのワンセグで見て、ダイワ勝ったと思ったんだがウォッカとは。
フジテレビのカメラの位置がまずかったのか
629名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:42:07 ID:YS+Q0eLn0
結果はウオッカかもしれんが、実質勝ったのはダイワスカーレットだな。
メイショウサムソンやディープインパクトがこのレースに
出てたら、この3強相手にどこまで喰らいつけたか気になる。
それくらい良いレースだったわ。
630名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:42:14 ID:W61RwgW40
スペシャルウィーク=ダイワスカーレット
グラスワンダー=ウオッカ
631名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:42:14 ID:f+za51fU0
>>600
個人的には顕彰馬の基準は緩めていいと思う。
それこそ、エルグラスペみんな顕彰馬にしちゃうくらいで。

>>602
どう見てもタキオン。ソースはリーディングサイアーランキング
632名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:42:44 ID:0M8BfCA00
中山のマツリダは他の馬が多少なりと末脚鈍る坂で全く同じ脚繰り出す変態だからなw
633名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:42:47 ID:hxfDyl6q0
>>608
JRAのサイトで見るか、フジ深夜の中央競馬ダイジェスト。
634名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:42:47 ID:bogVIxSL0
>>607
負担重量が2kg縮まるけどね。
これは直線急坂の中山では大きい要素。
マツリはJCを叩きに使うという確信犯だしなぁw
635名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:42:50 ID:WzdHb0N+0
タキオンとフレンチ買っときゃ勝てる
636名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:42:55 ID:EOyI71yO0
トリプティクは無理でも、あと1年ズレてればジャパンカップでウィジャボードと対決できたのに
637名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:43:02 ID:6nG2kZmc0
>>609,612,617

d
やっぱりそうなのかあ
タキオンは現役当時あまり好きじゃなかったんだけど、こう活躍してるとなんだかうれしいな
638名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:43:07 ID:x6KzOvfyO
>>416
だねぇ相手が社台だもんねぇ
639名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:43:12 ID:oSIcNr2lP
>>603
いないな・・・古馬になるとアウトか
てかハンデある牡馬に大敗だしな
640名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:43:12 ID:0BhNedJ90
>>625
夢の架け橋ロンドンブリッジ〜
641名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:43:15 ID:Sbfc39dj0
>>630
人気で言うと逆じゃね?
642名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:43:29 ID:ij/rPcf/0
どの世代にも「思い出の牝馬」がいるんだよな
スカーレットブーケファンとしては感慨深い
643名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:43:48 ID:PLYN/PcI0
勝負に勝ってレースに負けたって感じか>ダスカ
でも混合G1勝ちたいわー

有馬頑張れ
マツリダに勝て
644名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:43:53 ID:4SeL/rLr0
>>625
池江泰郎厩舎からデビュー予定の娘、
ゴッドフェニックス(父ブライアンズタイム)
645名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:43:57 ID:F1kYTReJ0
>>380
芝に油でもぬってあったんだろうな
646名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:44:04 ID:+KBlQuZPO
マツリダはディープスカイにも勝てねーだろ
647名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:44:09 ID:+i6U+0vi0
テンザンユタカw
648織田裕二:2008/11/02(日) 17:44:14 ID:vOIhECOu0
3〜5年に1度出るか出ないかの女傑。
スカーレット
準優勝おめでとう。
649名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:44:15 ID:Xo/BRrCXO
秋天エアグル勝った時ビビったけどその後二頭も牝馬が勝ってるからな…。
650名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:44:18 ID:kBbNFbUEO
どう考えても歴代最強はアグネスタキオン
その娘が歴代最強牝馬になったな
651名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:44:32 ID:1KMcxAit0
296 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト 投稿日:2008/11/02(日) 17:27:07 ID:yXI1+rDz0
http://www2.uploda.org/uporg1761528.jpg
これはターフビジョンの映像で決勝線での映像。
http://www2.imgup.org/iup721462.jpg
これはJRAが提示した判定写真。

ウォッカの後脚に注目だ!!!
JRAが提示した判定写真は、どのタイミングのものだ?
どうみてもおかしい。





ウォッカの後脚の見える見えないは何だろう?
652名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:44:33 ID:4SeL/rLr0
ありゃ、途中で送信しちゃった

>>625
池江泰郎厩舎からデビュー予定の娘、
ゴッドフェニックス(父ブライアンズタイム) を応援しましょう。
653名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:44:35 ID:Z+zsbLR70
>>628
フジのカメラは、ゴール手前10メートルくらいから撮ってる
場内やグリーンチャネル流れるスロー映像用だけが唯一真正面から撮ってるカメラ
654名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:44:39 ID:YS+Q0eLn0
>>644
安藤にのってもらいたいけど、どうせ岩田なんだろうな・・・・・・
655名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:44:51 ID:1yDk0Mji0
>>622
だなぁ
しかも負かしてる馬がBCマイル勝ったりしてんだもんな
凄い勝ち方だし
http://youtube.com/watch?v=cPIFPScF3Tc
656名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:44:54 ID:qkUXLLSV0
判定写真小さすぎだろ
657名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:44:55 ID:kusf7W4Y0
タキオン厨は本当に始末が悪い
658名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:45:01 ID:8T1P3wL80
>>633
サンクス。やっぱそうなるよな・・・そうだ、サンテレビでありそうだからそっちでみる
659名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:45:17 ID:gP6Xe7E30
チケのダービー、ゼファーリューオーの天皇賞を思い起こす凄いレースだったわ。
660名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:45:30 ID:sx3bF6xG0
印象強く残すようなダービーや天皇賞に限ってもってくあたりがウオッカの華なのかね

>>644
何その「競馬ゲーやってる厨房の考えた最強馬の名前」っぽいの
661名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:45:31 ID:XB0Ry8yK0
ウオッカ強い、やはり現役最強は君だった
ただあのタイムは今後が心配。JRAはいい加減馬鹿みたいな高速馬場作るのやめて欲しい
あんな作為的なタイムでハイレベル演出をしても誰も喜ばないよ
662名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:45:32 ID:OZIw88FQO
>>629
そういう場合はせめて勝ったじゃなくて強かったって言おうぜ
663名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:45:35 ID:1gw5jPtm0
やっぱり歴代最強馬はエルコンドルパサーだな
総合的に見て
664名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:45:41 ID:m1xo/+HdO
アグネスタキオン…白鵬
フジキセキ…千代大海
ダンスインザダーク…高見盛
665名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:45:47 ID:3EbWt+DA0
ここまでスイープトウショウなし・・・
666名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:45:48 ID:Z/GULP9VO
年度代表馬はうおかで決まりかな
667名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:45:56 ID:YBp02RmV0
ダスカは
休養明けなんて
関係ないってことか
668名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:45:58 ID:W61RwgW40
タキオンが最強だけは無いからw
669名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:46:00 ID:kusf7W4Y0
ブライアンズタイム参駆はみたいに一度スランプに陥ると
復活できない駄馬が多いからドラマがない
670名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:46:04 ID:LQj82Nlu0
>>629
実質も糞も、内で異常に粘るダスカを
ウオッカが差し返しただけだろ。
内容も着順も完全にウオッカの勝ち。ダスアは負けて尚強しってとこ
671名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:46:12 ID:YVxguVqzO
>>610
キョウエイマーチャン好きだったなあ
672名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:46:27 ID:Xo/BRrCXO
>>665
忘 れ て た
673名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:46:33 ID:4/Uw9scIO
>>652
小2レベルの名前………

そういやウマザイルてどうだった?
674鹿サブレ ◆MtJnr1sy06 :2008/11/02(日) 17:46:36 ID:9I4mvfi+O
誰だダスカのタキオンタイマー発動して勝てなくなるとか言ってた奴は
675名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:46:36 ID:f+za51fU0
>>661
高速馬場の方が、馬の脚に優しいんだから仕方ないだろ。
昔のようなボコボコ馬場にして、次々と故障されたら適わんわ。
676名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:46:59 ID:bCacMUGa0
>>673
完全な出落ち
677名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:46:59 ID:4SeL/rLr0
>>673
6着でカズヲ師ちくしょー
678名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:47:02 ID:YVxguVqzO
>>616
蒼井優→青いのが優位
679名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:47:07 ID:kusf7W4Y0
こいつに誰も注意しなかったらPC壊す
680名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:47:07 ID:vk+IfrtuO
武さん何気に秋天連覇なんだね。
681名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:47:21 ID:m1xo/+HdO
ID:kusf7W4Y0
なんでこいつネガティブな書き込みしかしないんだろうかw
682名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:47:28 ID:FGrcNpnr0
>>673
惨敗w
683名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:47:41 ID:Sbfc39dj0
>>663
んじゃその馬に唯一日本馬で土つけたサスズは?
684名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:47:55 ID:wLLjEpJu0
>>651
>>238これ見て勉強したら?
685織田裕二:2008/11/02(日) 17:48:01 ID:vOIhECOu0
2強でなく、3強でなく、4強でなく、



5強のレースだったのが素晴らしい。
何がくるかわからない部分もあり、見応えありまくり。




おーるまいとれじゃー
686名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:48:02 ID:KKmBcNpJO
10年前のファレノプシスの秋華賞もF−Mだったのをふと思い出した
687名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:48:10 ID:bogVIxSL0
>>677
カズヲのメイクデビュー(笑)はあんなもの。
負けすぎではあるがw
688名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:48:15 ID:QKNDRejqO
スペシャルウィークの名前が出るとエルコンドルパサーがムカついてしょうがない
689名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:48:30 ID:5a20gbX50
>>652
サンクス
690名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:49:03 ID:1gw5jPtm0
>>683
だから総合的に見てだよ
日本の高速馬場だからだろ
日本でも海外の重馬場でも強かったエルコン最強
691名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:49:05 ID:W61RwgW40
強いのはエルコン速いのはディープ

最強はグラスワンダーだって
692名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:49:07 ID:LQj82Nlu0
>>683
サスズwwwwwwwwwwwwww
ススズなら知ってますが?
693名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:49:08 ID:0BhNedJ90
>>616
まあベタだけど巨人vs西武
オレンジ(7枠)vs青(4枠)ぐらいかな
694名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:49:10 ID:m1xo/+HdO
昔はダイナアクトレスとかイクノディクタスぐらいで「女傑」とか言われてたものだ
695名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:49:26 ID:VKkcMEOf0
>>683
サスズkwsk
696名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:49:26 ID:YVxguVqzO
>>642
早めに引退して早く後継牝馬になってもらいたい?
それとも現役を続けてほしい?
697名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:49:29 ID:yeR/BBr0O
帰宅して録画したやつを見たが
これだけの名勝負なのに日本シリーズと
ハニカミ優勝と重なるとは残念だ
スポーツ紙一面はないな
698鹿サブレ ◆MtJnr1sy06 :2008/11/02(日) 17:49:44 ID:9I4mvfi+O
>670
坂で二頭に抜かれて差し替えしたのはダスカの方だよ
ハナ差で届かなかったけど
699名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:49:47 ID:5a20gbX50
エルとかスペとか雑魚だろ
やはり最強はグラスワンダー
700名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:49:50 ID:4BqDTR37O
府中の帰りだけどやっぱ武が勝つと盛り上がりちがうわ
701名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:50:06 ID:SzhuqHIA0
>>651
JRAの写真の取り方でそうなるのは仕方ないってさ
702名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:50:09 ID:PAxJgTAc0
>>697
それでもサンスポならやってくれるはず
703名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:50:09 ID:FGrcNpnr0
解説だった岡部はレース直後すぐ
僅かだがウオッカ有利
って言ってたよな。さすが名ジョッキーだと思ったよ
704名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:50:19 ID:iaDzO0Qq0
真の牝馬天皇賞馬はヘブンリーロマンスちゃんだけ!
705名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:50:22 ID:CroOVC2IO
スプリンターズステークス スリープレスナイト
天皇賞秋         ウオッカ
マイルチャンピオンシップ ブルーメンブラット
ジャパンカップ      ウオッカ
有馬記念         ダイワスカーレット


牝馬最強や!牡馬なんか最初からいらんかったんや!
706名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:50:38 ID:bCacMUGa0
カンパニーかわしたと思ったんだけどな
707名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:50:41 ID:m1xo/+HdO
不勉強ながら「サスズ」は初めて聞いたな
708名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:50:41 ID:ij/rPcf/0
オサーンとしては藤波と長州の「名勝負数え歌」をおもいだす
709名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:50:42 ID:FGrcNpnr0
>>702
なんせヒロシが一面だからなw
710名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:50:57 ID:PLYN/PcI0
今日のレースはグラスとスペの有馬くらいに悔しいレース
あれは今思い出しても悔しい

スペ最強
711名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:50:59 ID:8uuw5LCbO
ウオッカ使えねーな…
ウオッカ→ダイワの馬単なら三万持ってたのに。
武豊は平成の盾男を返上しろ!
712名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:51:12 ID:Bvpti2SpO
なんでたかが写真判定にあんな時間かかったの?
故障だったりしてw
713名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:51:28 ID:VKkcMEOf0
>>705
牡馬がいなきゃ子孫のこせないよ!
714名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:51:28 ID:HT3i2cVC0
それでもやっぱり現役最強牝馬はふーちゃんだと思います
715名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:51:31 ID:b39RQyU50
>>577
ディープインパクトとの子供がみたいな
716名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:51:31 ID:W61RwgW40
ハニカミと競馬でチャンネル何度も変えたw
717名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:51:31 ID:x0Hy6/1+0
右から左から女にぶち抜かれた若駒様の気分やいかにw
718名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:51:32 ID:Lpp+94Zn0
今年最高の名勝負だ。
しかしダスカは強い。休み明け関係なしだもんな。
719名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:51:35 ID:eKnuaNhHO
ゴール前で表彰式の時に蒼井優に向かって蒼井そらって叫んだ香具師誰だwww
720名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:51:35 ID:bogVIxSL0
>>702
サンスポは裏一かな。
表はグループの性格上遼くんだろw
721名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:51:35 ID:FGrcNpnr0
>>711
これは釣りなのか?
722名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:51:42 ID:PAxJgTAc0
>>709
顔がのってるしなw普通の人は ハア誰だよ?競馬死ね ってなるよ
723名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:51:47 ID:9ps/CVCg0
>>683
鈴鹿も1800〜2000では最強レベルだと思うよ
あのレースはあの2頭が他とは別格だった
レース後の二宮調教師のインタビューでのコメントを
で面白いことを言ってるので見てみるといい
エル、ススズはどちらも最強レベル
724名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:51:48 ID:0BhNedJ90
>>711
お前それ・・・
725名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:51:51 ID:kBbNFbUEO
ダイワスカーレット=夏目ナナ
ウォッカ=及川奈央

異論は無いな?
726名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:51:55 ID:5a20gbX50
>>712
微妙な判定の場合結果が分かるくらいになるまで
写真を引き伸ばすんだよ
727名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:51:59 ID:Sbfc39dj0
>>692
まぁ伝わってんだからいいじゃんw
728名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:52:12 ID:m1xo/+HdO
お前ら
ヴァーとサクセスブロッケン!!!
の頂上決戦も忘れないでね
729名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:52:25 ID:6nG2kZmc0
サイレンススズカとダスカの子が見たかったな
730名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:52:36 ID:bogVIxSL0
>>717
そういうプレイが好きかも知れんぞ。
相手はおねぇさんだしなw
731名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:52:42 ID:PAxJgTAc0
>>712
写真を引き伸ばすのに時間がかかるんじゃなかった
732名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:52:46 ID:uvkfbfAv0
判定でたの?だいぶ長いみたいだけど膠着とかあるんじゃねこれ
733名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:52:46 ID:m1xo/+HdO
>>725
蒼井そらは?
734名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:52:55 ID:1KMcxAit0
>>712
ヒント:微修正
735名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:53:17 ID:kusf7W4Y0
バランスオブゲームもキンカメ世代か
736名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:53:20 ID:baUNipOF0
天皇賞と有馬は牝馬が来るわけがないと無条件で切っていた時代があったけど
今は男が情けなくなったな
737名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:53:22 ID:f+za51fU0
>>730
ダスカとウオッカの逞しい馬体に比べて、ディープスカイは線が細くてショタっぽいのも高ポイントですか?
738名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:53:23 ID:ij/rPcf/0
ディープスカイがMに目覚めた日である
739名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:53:31 ID:svuDdtqjO
馬券はハズしましたが
いいレースだった

ところで、ウオッカとダイワスカーレットは来年も走るのか?
740名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:53:56 ID:tgJZ6q3e0
>>380
ドリジャは父と同タイムか?
741名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:54:02 ID:LKxZcBmsO
エイシンバーリンが好きだった
742名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:54:11 ID:5a20gbX50
そういやレース後のディープスカイ見たら
うまっけ出してたぞ
743名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:54:24 ID:0BhNedJ90
>>737
冬コミが楽しみです
744名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:54:36 ID:d4PO7Dcz0
今まで見てもGIの舞台じゃ明らかに能力劣るカンパニーやエアシェイディなんかが揃って同タイムに来てるという所を見ると
レースレベルは低そうだ
2歳戦でレコード出てるような糞馬場だし、タイムに惑わされなければあんまり大した事なさそう
能力高ければ、同じ糞馬場で大半がレコード出したダービーのカメハメハみたいにタイム関係なく他を寄せ付けないよ
あそこでキョウワスプレンダと接戦しちゃってるのが今日のレースって感じ
745名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:54:42 ID:pV7jat9C0
>>730
実態は「おねえさん」というよりも吉田兄貴や上野兄貴なわけだがw
746名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:54:44 ID:Fd+/u8WwO
>729
サンデーサイレンスの2*3

何その超近親配合、ふざけてるの?
747名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:55:01 ID:m1xo/+HdO
>>737
錚錚たる大先輩3人に挟まれた四位もまた立場が悪いなww
748名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:55:05 ID:z0Im5P0Z0
>>737
2人のお姉さんさんに可愛がられる美少年のシチュエーションで
よしだみほに漫画化してもらいたいなw
749名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:55:05 ID:jag4S5jcO
ダイワスカーレットの単勝で勝負した。惜しくも外したが全く悔いはない。
750名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:55:08 ID:wLLjEpJu0
JCも2000mにしてジェイペグ呼んでとウオッカと再戦すればいいのに。
751名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:55:13 ID:UHPnWMecO
生組だがこれだけは言える
最高だった。ダイワからいって負けても悔いなし
752名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:55:22 ID:u2e/E1nj0
>>509
裸婦淫
753名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:55:32 ID:PAxJgTAc0
>>746
パサーもそれくらいじゃなかった?
754名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:55:32 ID:MG6bUNnT0
カンパニ−は、いい馬だな次回は期待出来る。有馬記念に選ばれたら全額カンパニ−だ。
755名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:55:34 ID:lWQs6l2R0
あたし女だけど夢ジャーニーは左回りのときは弾けないのね。。たぶん左手前が苦手なんだわ。。

皆もこれからは右回りのジャーニーはたくさん買ってあげませう★
756名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:55:46 ID:oSIcNr2lP
>>736
メスが勝つと目立つだけじゃね?稀だからな
グレードなんてハンデもあるしな
757名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:55:47 ID:1KMcxAit0
http://www2.imgup.org/iup721462.jpg

ウオッカの胴体が不自然に伸びすぎている。
これはやばいね。
758名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:55:55 ID:z4L5Q1kzO
巨人と西武の枠色が来たんだね。
759名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:56:13 ID:f+za51fU0
>>746
大丈夫、かのノーザンテーストもレディアンジェラの2*3だったんだからw
760名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:56:18 ID:6JABozqi0
ラジオNIKKEIの実況もよかった・・・・・
761名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:56:20 ID:baUNipOF0
ザルカヴァをJCに呼んで世界最強牝馬決定戦やればいいと思ったが
向こうはもう引退してるんだよな
762名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:56:28 ID:fnB3mvRu0
マイルCSでスーパーホーネットが1人気になるのは間違いないな
763名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:56:36 ID:quCVWbOK0
「お姉さんたち強すぎ」ディープスカイ
764名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:56:43 ID:v/Pbsbi40
>>734
はいはい都合の悪い結果は全て捏造
765名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:56:46 ID:YVxguVqzO
>>499
ムチムチなキョウエイマーチにはかなわんよ
766名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:56:52 ID:bYnzS+zc0
>>703 E爺解説やってたの?
くそNHK見てた・・・
767名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:56:57 ID:kusf7W4Y0
マルカシェンクいるだろ
768名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:57:19 ID:551+Dhv+0
鷹野がダスカに乗ってれば・・・
769名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:57:33 ID:f+za51fU0
>>753
エルコンドルパサーはスペシャルの3*3だったかな。
あと、国内の近親配合のGI馬っていうとフサイチコンコルドくらいしか浮かばん。
770名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:57:42 ID:m1xo/+HdO
今日、府中で生観戦した奴らは
たとえ10万すっても後世にまで自慢できるから良かったな
771名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:58:15 ID:j5GTIRD80
武さんは一年目のエリ女で一番人気シヨノロマンでハナ差で負けたんだよね
で、勝ったミヤマポピーの松田幸春騎手に
「あっち(武)は最後までムチで叩いてたからね
こっちは最後追っ付けた、その差かな」とコメントされてから
ハナ差に強くなったらしい
772名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:58:18 ID:3EbWt+DA0
2頭とも繁殖に上がったら何つけるのか楽しみだ。
フレンチデピュティあたりが良さそうな
773名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:58:25 ID:DXsitVtj0
やはり盛り上がっただけあってスレも伸びるな
ウオッカは感動した!ダイワも凄かったがt
774名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:58:48 ID:YVxguVqzO
>>719
ワラタ
775名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:59:01 ID:W61RwgW40
>>757
やっぱ僅差で差してるんだな
漬物やったなw
776名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:59:15 ID:MqHIPYSKO
サムソンとの勝負も見たいね
777名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:59:28 ID:m1xo/+HdO
>>762
骨は本番弱い印象なんだよなあ
まあ毎日王冠も種さんが無茶やったから差せただけだと思うし
778名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:59:30 ID:5a20gbX50
鏡に映ったウオッカとダスカ
情けないようで逞しくもある
779名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:59:37 ID:ij/rPcf/0
いまごろディープは範馬勇次郎に色を知る年齢かと指摘されてます
780名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:59:38 ID:PLYN/PcI0
繁殖ならダスカ圧勝しそうだな
名牝の血統だし
ウオッカみたいな女傑タイプは成功しない
781名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:59:43 ID:RNmFOh3GO
>>763
私達を口説こうなんて十年早いわよ。
もう少し男を上げてきな、そしたら考えてあげる
782名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:59:43 ID:baUNipOF0
ダイワはもうミスプロくらいしかつける馬いないんじゃないか
キンカメあたりになるんじゃない
783名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:59:47 ID:OZIw88FQO
>>744
そういう着差しか見ない単純な見方じゃなくて
ハイペースな上、上位3頭が早めに抜け出したから最後バテてしまったため
格下に詰められてしまっただけで、それでも抜かせなかった上位3頭は強かったし、
レースレベル自体も高かった、っていう見方が出来るようになるといいね
784名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:00:02 ID:Bvpti2SpO
レース終わって地下みたいなとこカポカポ鳴らしながら歩いてたけど
あの床は何でできてるの?脚痛そう><
785名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:00:20 ID:PAxJgTAc0
>>769
ウィキからひぱってきた

スペシャルとリサデルの全姉妹クロス4×4×3のインブリードが発生している
786名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:00:23 ID:4/Uw9scIO
>>676
>>677
>>682
そうか…やっぱりダメかwww
ふざけた名前だしな
787名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:00:33 ID:skypkoAn0
フジの夕方のニュースで天皇賞やらなかったのはJRAからのお願いか(´・ω・`)?
788名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:01:06 ID:ij/rPcf/0
>>784



おれたちのハズレ馬券
789名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:01:08 ID:bogVIxSL0
>>766
地上波フジはスタジオがクソなので
BSフジが良かったかな。GC見られないなら。
790名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:01:08 ID:SB2ZVjVo0
>>772
ウオッカはタキオンやディープインパクトでしょ
ダスカには
ポケ基地としてはジャンポケつけて欲しいが・・・
正直役不足かなあ

まあ海外でつけるんじゃないんか?
791名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:01:14 ID:W61RwgW40
武はスペ思い出して調子乗らなかったのかねw
792名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:01:21 ID:4SeL/rLr0
>>787
今さらフジに何を期待するというのです?
793名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:01:29 ID:5a20gbX50
>>784
おれたちの涙の結晶
794名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:01:47 ID:s09kGMxS0
いまでも同着にしか見えないんだが
795名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:01:58 ID:Fd+/u8WwO
>779
吹いた
796名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:02:04 ID:ie9dFQrq0
八百長と言ってる奴はもう競馬しなくていいよ
797名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:02:11 ID:f+za51fU0
>>785
サンクス。3*3じゃなくて4*4*3だったか。ややこしい。
798名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:02:12 ID:vOIhECOu0
ヴィクマイはドバイ帰りで体重がギリギリだった 正直度外視していいだろ
安田は内枠で1600だろ?しかも3着エーシンドーバー2着が香港馬
そんなのより秋天で外枠からダイワとディープスカイに勝った今日の武さんの神騎乗が際立つわ
伝説として語り継がれるだろうね いや間違いなく
799名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:02:15 ID:m1xo/+HdO
ID:d4PO7Dcz0が正しいかどうかはわからんが
こういう覚めた気分で競馬やスポーツみても、ちっともつまらんだろうな
800名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:02:20 ID:v/Pbsbi40
>>780
でもサンデー系種牡馬つけられないハンデつきだぜ
801名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:02:34 ID:5aYe/3gR0
オレハマッテルゼ
802名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:03:18 ID:d9Eddw+D0
ウォッカは4歳以上牝馬では世界ランキング1


http://jra.jp/datafile/ranking/top50wrh/pdf/20081022-top50.pdf
803名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:03:30 ID:baUNipOF0
今日のレースレベルが低いかどうかはわからんが今の日本競馬界では最高レベルの
レースだった
804名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:03:35 ID:5a20gbX50
しかしこれでエリザベス女王杯が残念賞みたいになっちゃったな
805名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:03:38 ID:MmZPDA4o0
>>352
フジで見た時はウオッカが負けたと思ったけど
今JRAのHPで映像みたらウオッカが差し切ってる様に見えた
806名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:03:42 ID:z4L5Q1kzO
巨人のオレンジと西武のブルーって事で八百長確定ですね
807名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:03:43 ID:ZA5jydU/0
まぁ、条件戦のタイムが良かったからレコード決着にはなるとみんな思ってたよな
ジャパンカップはダスカ出ないんだっけか?
808名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:03:46 ID:tcMlx1/c0
ヒシアマゾンとか成績は凄かったのに
交配相手に恵まれなくて繁殖成績は全然な馬もいるんだが・・・
809名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:04:01 ID:kusf7W4Y0
ダスカ称号  偉大なる母の子
ウオッカ称号 威光を放つ府中の女傑
810名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:04:05 ID:R5PPvYlR0
それにしてもJRAの高速馬場好きは異常
811名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:04:16 ID:D/Zd7/sK0
女の逃げ足は速いな・・・そんなにカンパニーさんじゃ駄目か
812名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:04:18 ID:6JABozqi0
>>804
残念賞でも、何でもいいからベッラレイアに勝ってほしい><
813名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:04:23 ID:quCVWbOK0
ウォーエンブレムがダスカみて久々に欲情
814名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:04:37 ID:5a20gbX50
>>808
確か初年度にヒシマサルとかつけたんだっけかww
オーナーワロス
815名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:04:38 ID:m1xo/+HdO
ダスカにつけるなら
キンカメ、ボリクリ、オペラハウス直径、フレンチ・クロフネぐらい?
816名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:04:52 ID:czceSxv60
4歳牝馬
ウオッカ…GT4勝、混合GT3勝
マーチャン…混合GT勝ち
スリープ…混合GT勝ち
ダスカ…GT3勝、混合GT2着2回

4歳牡馬
特になし

どうすんだよこれwwwww
817名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:04:57 ID:v/Pbsbi40
GCだと結果にずれはないが
フジの映像で判断するとたまにずれる
818名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:04:58 ID:Bvpti2SpO
レース後帰る時にダイワスカーレットはなんかションボリしてたね
負けたのわかってたのかな(´・ω・)
819名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:04:58 ID:B3jIPJ+V0
いいレースだった
スカーレットは負けて強し
820名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:05:08 ID:f+za51fU0
>>804
エリザベス女王杯(G2)って感じだよな、正直
821名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:05:12 ID:tcMlx1/c0
>>800
今はサンデー系じゃなくてもいい馬いっぱいいるよ?
ジャンポケ キンカメ クロフネ フレンチ
むしろサンデー系はタキオン以外イマイチだしw(ディープは未知数だが)
822名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:05:17 ID:PLYN/PcI0
>>800
フレンチデピュティあたりがいいかね
あとはミスタープロスペクター系で
823名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:05:21 ID:xCqM3mCK0
武アンチがいないな
824名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:05:42 ID:MWoRlTFA0
一年半ほど競馬から離れていたが
今日立川駅前のスクリーンでたまたまやってたから見てった

よくわからないけどすごいレースだったようだ
それにしてもあそこ人だかり凄いな
825名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:05:47 ID:Lq3M9G9GO
夕方のニュース、フジはスルーか…
間違いなくやると思ったんだが。

しかし秋天はドラマが多いな。
マックの降着、ビワハヤヒデ・ススズの故障、スペの奇跡の復活、ミッキーの礼、そして今年…
何だかんだ言ってて見てしまうな。
826名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:05:47 ID:+/TEk54H0
カワカミは引き続き横典でお願いしますね(^ω^)
827名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:06:08 ID:A1bK+AuwO
>>744
だから何なん?楽しくないなら競馬見んなよ
828名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:06:31 ID:eu2w/4oAO
>>818
んなわけねぇだろカスwww
829名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:06:34 ID:pV7jat9C0
1着 ウオッカ(武豊騎手)
「嬉しい。よかったです。写真判定を待つ間は生きた心地がしませんでした。ゴールした瞬間分からなかったので祈るような気持ちでした。
スタートは速かったんですが、外枠なのでポジションを落ち着けるのに苦労しました。向正面に入ってからは折り合いましたけどね。
流れが速くていい感じで行けましたし、4コーナーは抜群の手応えでした。
あとは長い直線、ウオッカをのびのびと走らせてあげるだけでした。いや、結果を出せてホッとしています」

2着 ダイワスカーレット(松田国師)
「道中つつかれて力んで走っていましたからね。嫌な感じで見ていました。逃げ馬にとって最悪のパターンですから…。
それでも直線で一旦3番手になりながら盛り返しているのですから相当なレベルですね。
それにしても厳しいハナ差の負けですね。武豊騎手は完璧に乗ってましたね」

3着 ディープスカイ(昆師)
「ま、予想通りスピードの決着になってしまいましたね。
それでも2400mならスピードだけではありませんから、次のJCでもう一度決着をつけたいと思います。
3歳世代のレベル云々を言われていましたが、この馬は別次元だと思っていましたし、多少はそれを見せられましたかね。このメンバー相手ですからね。
今日はジョッキーが少し出して行きたいと言っていたのでいつもより前めの競馬でいい感じでしたが、内から弾かれて少しカッとした部分があったのが残念です。神戸新聞杯の後、疲れを心配したのですが、乗り切ってくれたので、最大目標のJCに向けてもう一度鍛えます」

4着 カンパニー(横山典騎手)
「スタートがよくなかったですね。どっちかだと思っていたので、その位置でジッとしてるしかありませんでした。
直線、馬群を捌いたには捌いたんですが、もう少し思い切ってためればスパッともっと切れたかもしれません。悔やまれますね。勝てたかもしれません」

5着 エアシェイディ(伊藤正師)
「直線で2回不利があったのが残念ですが、内容的にはよかったですね。
馬さえキチッとしてくればGI級の能力と思っていましたので、それを少し証明してくれました。この後は緩めはしませんが、ストレスを取って有馬記念に向かいます」
830名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:06:47 ID:nOQL/E/t0
>>58
すごいきわどい差だな
831名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:06:50 ID:f+za51fU0
>>816
フェミニスト団体歓喜涙目だな

そういや、年度末の表彰馬はどうなるんだろ。
さすがにビリーヴの時みたいに、ウオッカやダスカを牡馬だと勘違いしてる阿呆はいないだろうが・・・w
832名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:07:11 ID:Vt5Mrdv10
>>803
出場全馬が重賞ウイナーでG1馬も5頭いたしね
833名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:07:16 ID:5a20gbX50
>>829
アンカツのコメントを見る限り
やはりペリエはいい仕事をしたようだな
GJ
834名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:07:22 ID:mIH2SxbjO
>>787
やってたけど
835名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:07:28 ID:VP9h2wtA0
JRAがゴールライン前後すれば何とでもできるからな
836名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:07:32 ID:/kBbWKsGO
>>808
ヒシアマゾンは走りすぎなうえに、レース内容も強烈で、消耗しすぎたと思う。

繁殖にあげるなら、やはり未出走がベターだろう。
837名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:07:46 ID:v/Pbsbi40
>>823
ダスカ基地に見せかけて八百とか言ってる奴の中にいそうだ
838名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:07:53 ID:VzWC30GF0
ガチムチ姉貴に挟まれて、もう出そうです





                        …プスカ
839名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:07:57 ID:m1xo/+HdO
>>825
まあその歴史の重みを感じる、秋天史上で一番の大事件といったら
先生「いや〜、笑いが止まりませんね(笑)」
840名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:08:08 ID:PLYN/PcI0
ペリエが同厩舎のウオッカをサポートしたんですね
まぁ仕方ないわな
841名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:08:12 ID:5a20gbX50
ありゃアンカツじゃなくてマツクニのコメントだったか
842名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:08:13 ID:tcMlx1/c0
ウオッカとダスカには今後牝馬限定レース出走不可の措置が取られることになった
843名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:08:15 ID:yzUaOu200
TVのスローを見たときはダスカが鼻差で勝ってるように見えたけどなぁ
まあ、いづれにしてもいいレースってかすごいレースだった。
ダスカの2の足におどろいた。
844名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:08:35 ID:YVxguVqzO
そういえば今日天皇陛下は京都にいたんだが(後二条天皇陵にいってた)
陛下が観てないのに天皇賞は成立しないだろ
とりあえず二頭のマッチレースして決めようか
845名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:08:50 ID:VP9h2wtA0
あーきたないきたない
846名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:08:55 ID:5NlWgFX3O
ウオッカは繁殖としてどうだろうね
母系にテスコボーイとか古い血が入ってるし
ロベルト系で成功してる繁殖いるっけ?
847名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:08:58 ID:4/Uw9scIO
エアシェイディの調教師はまだG1勝てると思っとんのかよ…
848名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:09:06 ID:EIzoSRAaO
>>821
フジキセキ・ダンスインザダークも悪くは無いんじゃない?
849名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:09:16 ID:KKmBcNpJO
>>806 フィリーズ優勝がモロに牝馬のサイン
850名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:09:22 ID:OjAuBOZrO
ダイワは有馬記念なら楽勝でウォッカに勝てるんじゃね?
851名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:09:24 ID:tcMlx1/c0
>>843
あんな目で見ても分かるくらいの2段ロケットはコスモバルクのラジ短2歳以来でした
852名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:09:28 ID:ij/rPcf/0
どっちが上かはべつにして、同年齢でコレだけハイレベルで拮抗している牝馬の関係ってあんまりなかったんじゃない?
853名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:09:52 ID:W61RwgW40
>>835
見苦しすぎw
854名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:10:03 ID:6cxNtBD30
ぱっと見ダスカだと思ったんだけどなぁ
855名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:10:12 ID:m1xo/+HdO
>>848
キセキはともかく、後者は…………
856名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:10:16 ID:kusf7W4Y0
お、ダスカ基地巻き返してきた
857名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:10:29 ID:Sbfc39dj0
>>849
サインの大先生は流石に今日は獲ったんだろうか!?
858名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:10:39 ID:CZmwTG7DO
>>840
いや、ペリエはポプロの為にダスカを突つきたかったんだお。
さすがにポプロにはそれに応える脚が無かったが。
859名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:10:41 ID:5a20gbX50
>>848
ダンスはもう駄目やろ
860名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:10:56 ID:tcMlx1/c0
>>848
キセキは短距離専
ダンスは京都・長距離専

クラシック目指して種付けするならタキオン1択
861名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:11:02 ID:s/vF8U67O
スーパーホーネットが出てれば…
862名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:11:08 ID:rozOc2Gn0
>>816
フサイチホウオーに復帰してもらう
863名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:11:24 ID:ie9dFQrq0
フジの糞画像じゃダイワスカーレット有利に見える
カメラ位置悪すぎ
864名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:11:26 ID:n9YXu+PV0
>>829
カンパニーはまだ切れるのかよ。
後方2番手だったのに。
865名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:11:38 ID:PAxJgTAc0
>>861
出てれば馬券的にはさらに難解になってたな
866名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:11:44 ID:yzUaOu200
>>851
完全に差されたと思ったら、そっから伸びてきたもんねw
867名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:11:54 ID:AplvPXwoO
ウオッカ、距離が…
868名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:12:42 ID:+/TEk54H0
ジャパンカップは武なにに乗るかね〜
869名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:12:45 ID:v/Pbsbi40
>>821
でも選択肢が半減するわけで
ハンデっちゃハンデ
870名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:12:53 ID:z9uKYj4M0
一番嫌いな騎手に勝たれたw
サイレンススズカのときにかっこつけて飛ばしまくったときから武の性格には違和感しかない
実力に関しても俺は実は物凄く下手っていう認識は変わらない
まあウオッカが凄い強かったんだが、武も今日は無難に乗った
何度失敗しても有力馬でたまに勝てば全てチャラになるんだから良い商売だよな
まあそれでも今日はおめでとうというよ
ミクロコスモスあたりも控えてるし、フォゲッタブルもたぶん乗せてもらえるだろうから
まだまだ良い馬はいっぱいいるな
岩田が腕の違いを見せつけて、三浦あたりが最後に引導渡してやって欲しい
これから武自身も正念場だろうな
まえほどは良い馬乗れなくなってきてるし、また重賞連敗しだしたらいよいよ外野も見方を変えるだろうし
実力を疑問視する人もたくさんでてくるだろう
フォゲッタブルあたりが最後の頼みの綱なんだろうな
871名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:13:02 ID:m1xo/+HdO
骨は2000で実績あんの?
872名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:13:14 ID:f+za51fU0
>>846
ロベルト系のBMSは、日本だとあんまり印象にないよなぁ。
母父ブライアンズタイムだと、GI勝ちはブルーコンコルドやティコティコタックがいるくらいか?
873名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:13:23 ID:YFvbwA9qO
ダスカ基地って負けたのに朝鮮人みたいな難癖つけるのな
そういえばダスカのオーナー在日だったなw
874名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:13:26 ID:ALFIYiMa0
833 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2008/11/02(日) 18:07:16 ID:5a20gbX50
>>829
アンカツのコメントを見る限り
やはりペリエはいい仕事をしたようだな
GJ
875名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:13:27 ID:hhV/6lrpO
このレース二頭に勝ち負けつけるのが惜しいわ。
本来の意味のデッドヒート適応して欲しいくらい。
876名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:13:38 ID:v/Pbsbi40
>>870
日記はチラ裏に
877名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:13:45 ID:bYnzS+zc0
>>838 いろんな略称見るけど
かわいそうだな
ディープスカイ
878名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:13:51 ID:W61RwgW40
実質とか止めろw
あの国思い出すからw
879名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:13:59 ID:4fYTIu+cO
武さんようやく今年G1勝ったんだね。まじによかった。
880鹿サブレ ◆MtJnr1sy06 :2008/11/02(日) 18:14:04 ID:9I4mvfi+O
カンパニー「ぐへへ・・・前のプリケツ二頭待てー!!」
スカイ「待ってよー!!お姉ちゃーん」
ダスカ「誰が待つか!!」
ウォッカ「一昨日来なさい!!」
881名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:14:42 ID:pyoizbLM0
やっぱり松国は武に愚痴るなこれはw
882名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:14:44 ID:4SeL/rLr0
>>877
ディープは先客がいますから…
883名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:14:50 ID:f+za51fU0
>>869
サンデーの血を持ってること自体が繁殖牝馬として大きな武器だから、そんなハンデなんて
些細な問題じゃないかと思わないでもない。

サンデーサイレンスのブルードメアサイアーランキング見ると異常だもん。
圧倒的すぎるw
884名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:14:58 ID:m1xo/+HdO
同着だと約9000万円ずつ山分けか
885名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:15:11 ID:6YwAcW4M0
ダイワスカーレット 11戦で連帯率100%。
こんな馬過去にいる?
886名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:15:18 ID:tcMlx1/c0
在日オーナーでも冠名にダイワとかサクラとかつけてるんだし日本に対して愛があるんじゃないの
韓国語の馬名って今まで見たことないし。
887名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:15:31 ID:PLYN/PcI0
>>885
けっこういるよ
888名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:15:35 ID:6JABozqi0
>>885
ヒシアマゾン
889名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:15:37 ID:4/Uw9scIO
>>879
記憶障害か?
890名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:15:50 ID:tcMlx1/c0
>>885
エルコン
891名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:15:55 ID:m1xo/+HdO
大体、こっちのディープって冠名だからな
892名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:16:09 ID:ij/rPcf/0
2cm2cmというが、9cmと11cm、13cmと15cmとではやはり与える印象が違うよな
893名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:16:26 ID:kBbNFbUEO
ヒシアマゾン=白石ひとみ
エアグルーヴ=朝岡美嶺
ファビラスラフィン=夏目ナナ
メジロドーベル=及川奈央
カワカミプリンセス=松島かえで
ウォッカ=穂花
ダイワスカーレット=みひろ

異論は無いな?
894名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:16:26 ID:KKmBcNpJO
>>879 フェブラリーS
895名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:16:36 ID:/5kvbsjMO
>>885
結構いる
896名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:16:48 ID:m1xo/+HdO
フェブラリーSもG1に入れてあげて下さいよw
897名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:16:53 ID:V4l/796H0
カンパニーとディープスカイの差は何cm?
898名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:17:05 ID:v/Pbsbi40
>>879
今年勝ってないのはアンカツ
899名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:17:07 ID:f+za51fU0
>>885
シンザンの15連続連対に次ぐくらいの記録じゃないか?
900名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:17:24 ID:ij/rPcf/0
>>893

つヒシアマゾン=冴島奈緒
901名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:17:45 ID:Mhb/kdJe0
ビワ、アマゾンの次ぐらいの記録
902名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:18:04 ID:v/Pbsbi40
>>873
内容はいいんだから胸張ってればいいのに
何で他者を貶めたがるのかねえ
903名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:18:11 ID:pV7jat9C0
>>899
シンザンは19、ビワハヤヒデが15、ヒシアマゾンが12
904名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:18:13 ID:PLYN/PcI0
ビワハヤヒデの過小評価に泣いた
905腐 ◆SlVDtVJgW. :2008/11/02(日) 18:18:22 ID:DQ4NytXY0
こんな事を言うとアレだが


なぜ牝馬なんだ
906名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:18:34 ID:hhV/6lrpO
ダスカとウォッカにはアメリカの名牝の血を継いだあの馬をつけて欲しいな。

ただちゃんと勃つかが問題だが…
907名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:18:49 ID:f+za51fU0
あ、ヒシアマゾンが12連続連対か。エルコンは11。
すげーな。
908名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:18:52 ID:PAxJgTAc0
頼むからAV女優に例えるな
909名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:18:59 ID:nCzxLDml0
先週から馬券買い始めて初めて当たったwww
15レース目くらいにしてやっと・・・。

今日の天皇賞は素人目に見ても凄いレースで感動した。
こんな素晴らしいレースを生で見れてよかった。
910名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:19:03 ID:kusf7W4Y0
コテ=賢さC
911名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:19:06 ID:oSIcNr2lP
>>905
ハンデじゃね
勝者はカンパニーだな
912名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:19:08 ID:NVL6IWJo0
ヒシアマゾンは俺のもの。
913名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:19:08 ID:3GKP7CgiO
>>846
血統さかのぼって古い血があるって、そりゃ当たり前だろ。
914名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:19:16 ID:KKmBcNpJO
>>900 ヒシアマゾンは豊丸
915名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:19:46 ID:f+za51fU0
>>903
訂正サンクス。シンザンは19戦もしてたか・・・いかんなぁ、色々間違えて覚えちゃってる
916名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:19:46 ID:MqHIPYSKO
ウォッカは騎乗位が上手いイメージ
917名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:19:49 ID:4SeL/rLr0
>>909はこうして破滅への道を歩み始めましたとさ
918名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:20:05 ID:R5PPvYlR0
武さんごめんなさい、もう終わった騎手扱いにしていました
919名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:20:07 ID:T7ZEf6+oO
>>870
サイレンススズカは武のおかげで本格化したんだが?
920名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:20:27 ID:zfLe5zPG0
>>893
プライムステージ=泰葉
921名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:20:27 ID:DLmtk+YQO
豊がさっき、明日も勝つから買っていいよっていってました。
922名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:20:30 ID:EIzoSRAaO
>>893
ヒシアマゾン=豊丸だろw
豪快な追い込みっぷり
923名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:20:34 ID:3+DXSGLh0
>>1
ダイワが勝ってるように見える件
924名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:21:05 ID:6JABozqi0
ウオッカ=宮崎あおい
ダイワスカーレット=長澤まさみ
925名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:21:14 ID:71ST8EEz0
>>1
久々の凄いデットヒートだ
燃えるな
926名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:21:14 ID:m1xo/+HdO
>>909
15レース目で初的中て
どんな買い方してんだよw
927名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:21:22 ID:GHlYCF460
>>914
豊丸っていえばコピペなかったけ?
プーさんの壁紙が豊丸にかわってしまったっていう。
928名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:21:44 ID:YVxguVqzO
>>921
俺の園田行き決定
929名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:21:51 ID:4gI2NwCA0
水を差すようで悪いが、カンパニーを物差しにすると去年より
だいぶレースレベルが低かったように感じるんだが

冷静に考えてみるとな
ともに、たいしたことないと、、
930名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:22:12 ID:PLYN/PcI0
ウオッカは男馬に見える時点で美少女はねえな
宝塚の男役みたいな感じ
931名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:22:23 ID:zfLe5zPG0
>>928
園田は込むから俺は姫路に買いに行く
932名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:22:26 ID:KKmBcNpJO
>>926 三連単だったら早いんじゃね?
933名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:22:38 ID:TQtKXb7+0
>>929
ヒント:五十嵐
934名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:22:47 ID:Q4Bt2Rj60
>>919
サイレンススズカはサニーブライアンとマチカネフクキタル(の引退)
のおかげで本格化した。
935名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:23:09 ID:f+za51fU0
>>930
あの筋肉はどう見ても牡馬だよな。
寧ろディープスカイが牝馬に見えるw
936名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:23:13 ID:m1xo/+HdO
>>929
カンパニーが本当の意味で開花したのは、今年春からじゃね?
937名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:23:32 ID:VKkcMEOf0
>>911
多分そんなレスのぞんじゃいねーぞw
938名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:23:34 ID:qX8fnA0j0
写真判定前ダスカ勝利を確信してる本日最高のバカ
 
98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 15:55:29 ID:WSIDPyGcO
>>1
いや、別に想定内だろ。ぜんぜん驚くことではないよ。
ウォッカとディープより楽に競馬してたじゃん。こうなることは読めただろ。

2ちゃんねらーって、目の前の事象に全力で反応するだけで、先を読む大局観が無いからしょうがないけど。
まあ、先月の給料の1/3をダイワスカーレットの単勝につぎ込んだ俺にとっては予定通り。


939名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:23:36 ID:v/Pbsbi40
>>935
やっぱ上野兄貴か
940名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:23:38 ID:tcMlx1/c0
自分が外したレースはレベルが低いんですね、わかります
941名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:23:40 ID:DLmtk+YQO
>>926
3単だけ買ってると15レースくらい当たらないことはあるよ。勿論、配当や買い方もあるけどね
942名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:23:57 ID:lWQs6l2R0
ダスカ=天津飯
ウォッカ=ヤムチャ  でどう?

もしくは
ダスカ=ベジット
ウォッカ=カカロット
943名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:24:28 ID:CCeXqemn0
なんか凄いレースだったけどVTRでカンパニーばっか見てたわ
有馬は中山専用馬がいるしJCでもっかいやって欲しい
944名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:24:47 ID:zfLe5zPG0
>>942
ウオッカを牡馬にたとえるんなら
ウオッカ=ブルー将軍
945名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:25:11 ID:tcMlx1/c0
>>942
ダスカ=クリリン
ウオッカ=天津飯

ベッラ=ヤムチャ
946名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:25:12 ID:m1xo/+HdO
>>932
う〜ん、俺は3連単だと60点買いするからなあ
買うのは殆ど単複だけど
947名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:25:32 ID:NVL6IWJo0
>>942
ヤムチャって弱い・カス・ゴミの代名詞だろ
948名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:25:30 ID:f+za51fU0
>>936
今カンパニーの戦歴を眺めてるんだが、どこで本格化したとかどこがピークだとか、そういうのが全くわからんw
デビューからずっと、安定して走ってるんだよな。所々で大惨敗はあるけど。
949名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:25:42 ID:PLYN/PcI0
>>935
ディープスカイはたてがみ可愛くしてたしなw
ダスカは良家のお嬢様だけど安定感抜群で強いんだぜ
萌えるわ

ダスカ=姫川亜弓
ウオッカ=北島マヤ
950名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:26:05 ID:wLLjEpJu0
>>921
今度はサンライズバッカスに鼻差負けじゃね?w
951名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:26:11 ID:b0ZBkooU0
今日のペースはマツリダにも向いてるペースだと思ったがなぁ。まぁ左回りでだいぶマイナスかも知れんが
やっぱ出てほしかったな。
952名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:26:17 ID:v+P9T/eTO
>>924
逆じゃね?
波があるけど爆発力があって華があるのがまさみたん。
安定していて手堅い宮崎。
953名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:26:22 ID:+yTzE5rwO
今日のレースを馬主席で見られて最高だった。

今日観客何人くらいいたんだろ?
ダービーより多かった気がする。
954名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:26:23 ID:4gI2NwCA0
>>940
当たったけど、、
去年の着差と比較してみろ


955名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:26:41 ID:0DtJivVUO
朝一からやったスロで儲けた5万全ツッパしたら40万になってかえってきたよ・・・
956名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:26:46 ID:m1xo/+HdO
>>948
ノリが乗ってからG2連勝が新境地だったと思うよ
957名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:27:17 ID:W61RwgW40
885 名前: 名無しさん@実況で競馬板アウト [sage] 投稿日: 2008/11/02(日) 16:50:06 ID:BTMmEcQl0
人間の世界でもさー
最も重要な大会に勝てば最強って認められるじゃん

例えば柔道で
世界選手権優勝 オリンピック銀メダル 世界選手権優勝 オリンピック銀メダル
より
世界選手権 1回戦負け オリンピック金メダル 世界選手権 2回戦負け オリンピック金メダル
の方が評価されるわけよ

上がダイワスカーレットで下がウオッカだよな

このレスが一番納得した
958名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:27:22 ID:HXUnX0fa0
ダイワスカーレットの最後に巻き返しは欧州の競走馬みたいだったよ
母系の血が濃くでたからかねぇ
初めて底を見たけど名牝
959名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:27:45 ID:ie9dFQrq0
リクーム=ウオッカ
バータ=ダイワスカーレット
ジース=ベッラレイア
グルド=ローブデコルテ
あれ?もう一人いたような・・・
960名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:27:52 ID:kmVOc2NP0
>>954
去年のレース福島さんが・・・
961名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:27:55 ID:Dq4ELmgHO
本当はそんなことはないんだが
ダイワスカーレットは坂が苦手なのかと思うほどの二の足ぶりだったな
962名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:27:57 ID:pV7jat9C0
>>957
確かに説得力がある
963名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:28:32 ID:2hEHMwHEO
これでダービー馬として恥ずかしくない戦歴になった
歴代牝馬最強おめでとう!
964名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:29:02 ID:Sbfc39dj0
>>959
ギニュー隊長忘れるとかひどいなw
965名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:29:10 ID:tcMlx1/c0
>>954
着差で全部判断できるんなら競馬って簡単だろうね・・・
966名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:29:26 ID:VKkcMEOf0
>>959
隊長
967名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:29:29 ID:v/Pbsbi40
>>954
馬もレースによってパフォーマンスも違えば
展開との相性もあるわけだが
馬鹿?
968名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:29:30 ID:kBzESo9R0
>>954
着差が大きければレベル高いって事?寝言は寝て言えよ
969名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:29:48 ID:5NlWgFX3O
ロベルト系はたまに化け物クラスを産み出すのが魅力だな
970名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:30:00 ID:XBCQpUf+0
メジロラモーヌはG1を3勝だけど、
重賞6連勝、トライアル+3冠完全制覇で、顕彰馬になってるよね
ダスカとウオッカは、2頭同時に選出して欲しいな
971名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:30:04 ID:nCzxLDml0
>>926
ずっと穴気味にボックス買いしてた。穴はやっぱり穴なんだな。
972名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:30:07 ID:JurSnA510
973名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:30:25 ID:m1xo/+HdO
着差だけなら史上最強の三冠馬はナリブーだな
実際は違うだろ
974名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:30:27 ID:CZmwTG7DO
ウオッカ=セイラ
ダスカ=マチルダさん
975名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:30:31 ID:0/8xQekR0
去年のレースは福島を走ってればいい人にブチ壊されましたが
976名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:30:35 ID:sbOmq4MB0
カンパニーのサイトはここ
http://www.parknorth.jp/charly-pro.html
977名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:30:42 ID:4SeL/rLr0
>>953
本日の総入場人員121,961名(有料入場人員119,377名)
ちなみに、ダービーの時は総入場人員124,951名(有料入場人員122,021名)

いずれもJRA年度別全成績の資料より
978腐 ◆SlVDtVJgW. :2008/11/02(日) 18:30:48 ID:DQ4NytXY0
レベルがどうのは置いといても牝馬が天皇賞でワンツーとか

最近牡馬だらしねぇな?あぁん?ではある
979名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:31:00 ID:KzOPUSgK0
>>970
旧4歳で引いたのはよかった
それに比べスティルインラブは…
980名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:31:11 ID:/kBbWKsGO
タニノギムレット産駒って、ウォッカみたいなタイプ多いの?

なんか、走り見てたら、ブライアンズタイムというよりトニービン産駒みたいな走りだな。
どのみち、現役で唯一と言っていい王者タイプの走りをする素晴らしい馬だと思うけど。
981名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:31:15 ID:ie9dFQrq0
府中市民なのに見に行かなかった
982名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:31:29 ID:TAy8i8j/0
>>973
違わないけど。
983名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:31:49 ID:rdiCrvyG0
これ何度見ても、本当に分からないな
よく出来るわ、俺には無理w

http://thumb.vipper.org/vfile/vip976602.jpg
984名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:31:55 ID:4gI2NwCA0
>>965
着差である程度は判断できる

ドリームジャーニーは本格化したと言われていたが
結局は、菊花賞と同様にアサクサキングスにはかなわない
着差がちょっと違うのは、休み明けのぶんだな
985名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:31:58 ID:bYnzS+zc0
>>949 あまり見ない気がするな、このごろ
以前はリボン編み込んだり、毛玉みたいなボンボン付けたり
オサレしてたな
986名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:32:23 ID:dxX9A+MN0
>>890
父に走りは似ている、やはり中山は苦手
987名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:32:50 ID:tcMlx1/c0
3冠馬同士の間で力関係がはっきりしてるのなんて
ルドルフ>シービーぐらいだろ
988名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:32:57 ID:ie9dFQrq0
スカーレットブーケが最強だろ
989名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:32:59 ID:QY2mYKi4O
>>954
去年のカンパニーは不利があったんだよ
それくらい調べろ大馬鹿者
990名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:33:13 ID:QKNDRejqO
スカーレットブーケって聞いたことあるけど
重賞勝ってる?
991名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:33:25 ID:kmVOc2NP0
>>985
ビワハイジの星マークと
エアグルーヴの青と黄色が印象的
992名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:33:33 ID:m1xo/+HdO
着差は展開もあるから参考程度にしかならんよ
執拗に着差なんか気にしてたら馬券当たんないよ
993名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:33:36 ID:AplvPXwoO
現地じゃ、人混みでよくわからない
994名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:33:47 ID:KzOPUSgK0
>>990
3つか4つ勝ってる
この年の牝馬クラシックはいいメンバーだった
995名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:33:50 ID:UDT4w1CN0
ウオッカ=キムヨナ
ダイワスカーレット=浅田真央
996名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:34:00 ID:CroOVC2IO
>>1000ならやっぱりスイープたんが史上最強牝馬
997名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:34:04 ID:VKkcMEOf0
>>990
G3を3勝かな
998名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:34:24 ID:cfTFzwEc0
1000なら明日レッズ敗戦
999名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:34:25 ID:HlkJW670O
ま、親子で三連復、枠連取って勝ちが合計\300だった我々には敵うまい。
1000名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:34:30 ID:6JABozqi0
>>952
スタイル抜群=まさみ
男まさり=あおいって感じかなあ・・・・
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |