【サッカー】天皇杯4回戦 鹿島が国士舘大に大苦戦!辛うじてPK勝利 神戸圧勝 J2優勝の広島がヴェルディを破る[11/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はぶたえ川 ’ー’川φ ★

 横浜F・マリノス 1−0 コンサドーレ札幌  [ニッパ球]
1-0 70' 兵藤慎剛

 ヴィッセル神戸 8−0 松本山雅FC(長野)  [ホムスタ]
1-0 13' 吉田孝行  2-0 29' 田中英雄  3-0 50' レアンドロ
4-0 63' 栗原圭介  5-0 65' 大久保嘉人  6-0 73' 栗原圭介
7-0 75' 栗原圭介  8-0 84' レアンドロ

 ジュビロ磐田 3−1 栃木SC(JFL)  [ヤマハ]
1-0 43' 河村崇大  1-1 66' 佐藤 悠介  2-1 69' 中山雅史
3-1 72' 太田吉彰

 名古屋グランパス 1−0 FC岐阜  [豊田]
1-0 89' 吉田麻也

 大宮アルディージャ 1−0 セレッソ大阪  [NACK]
1-0 61' ラフリッチ

 鹿島アントラーズ 2−2 国士舘大学(東京)  [カシマ]
0-1 39' 高橋大  1-1 43' ダニーロ  1-2 59' 天野恒太
2-2 74' マルキーニョス
<延長戦><PK戦>鹿島 3-0 国士舘

 アルビレックス新潟 2−0 横浜FC  [東北電ス]
1-0 18' アレッサンドロ  2-0 20' 内田潤

 柏レイソル 1−0 ザスパ草津  [柏の葉]
1-0 83' 菅沼実

 京都サンガ 3−0 水戸ホーリーホック  [西京極]
1-0 11' 安藤淳  2-0 46' 西野泰正  3-0 47' 林丈統

 サンフレッチェ広島 1−0 東京ヴェルディ  [西が丘]
1-0 89' 高柳一誠

試合速報
http://www.nhk.or.jp/tennouhai2008/result/fs_res_r4.html
トーナメント表
http://www.jfa.or.jp/match/matches/2008/tennouhai/tournament.html
2名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:46:41 ID:JIX4nNLP0
支配率 広島76%−24%東京V
3川 ’ー’川 ◆HABUTAw6RU :2008/11/02(日) 15:46:42 ID:dDveaoPM0
(11/3 月・祝 13:00〜)
 浦和レッズ − 愛媛FC  [駒場]
 FC東京 − ベガルタ仙台  [味スタ]
 川崎フロンターレ − モンテディオ山形  [等々力]

(11/5 水 19:00〜)
 大分トリニータ − サガン鳥栖  [九石ド]
 清水エスパルス − ジェフユナイテッド千葉  [日本平]

(11/16 日 13:00〜)
 ガンバ大阪 − ヴァンフォーレ甲府  [万博]

スポナビ:http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/emp_cup/88th/
NHK:http://www.nhk.or.jp/tennouhai2008/toppage/toppage.html
JFA:http://www.jfa.or.jp/match/matches/2008/tennouhai/

★ テレビの実況は必ず実況板の当該スレッドをお使いください。
  サッカーch:http://live24.2ch.net/livefoot/
  BS実況(NHK):http://live24.2ch.net/livebs/
4名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:46:44 ID:SrYe8Wuh0
ふふー
5名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:46:44 ID:G+wkZLsQ0
ンガハタ大勝利!!!!
6名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:46:46 ID:FiA1I0VX0
>>1のつづき
ただ、あらためて思うこともある。韓国の凄さ。W杯日韓大会の対アメリカ戦で、ゴール
を決めた韓国選手はスケートのパフォーマンスで冬季五輪の判定を皮肉った。
日本人にはなかった世界大会でのゴールの予感が、すでにあの時点で韓国の選手に
はあったことになる。運。監督の手腕。韓国の日韓大会ベスト4は、それだけによるもの
ではなかったということになる。(スポーツライター)

以上
7名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:46:50 ID:gBNS07Zh0
鹿島しょべーwwwww
8名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:46:51 ID:DtB/CSaz0
67 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2008/08/27(水) 18:10:34 ID:Ni/mVZ6o0
さいこーに可愛い
恋人にしたい
http://www.jsgoal.jp/photo/00008500/00008561.html
9名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:46:53 ID:G4WQME/50
ナサケナサス
10名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:46:56 ID:f6vqtfiN0
勝てば官軍
11名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:46:57 ID:cxnX/pxS0
大人気ないブーイングときいて
12名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:47:01 ID:Ls6nUMNJ0
空気嫁カス
13名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:47:02 ID:242iCih60
顎空気嫁
14名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:47:16 ID:TLCrHsFC0
磯はしんだらいい
15名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:47:17 ID:B6iO3hs90
凍傷涙目wwwwwwwww
16名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:47:24 ID:60nv8VZT0
面白かったー
柏って奴すごかったな
17名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:47:28 ID:SrYe8Wuh0
名古屋w
18名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:47:32 ID:9Pz4MFvH0
ちっ
19名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:47:38 ID:neRSpyal0
大学に二失点wwwwwwwwwwwwww
20名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:47:38 ID:CtyxKyL/0
アマ相手に大ブーイングする鹿島サポは恥ずかしくないの?
21名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:47:44 ID:JPV6+Mix0
大学生相手に必死でブーイングしてやんのw
22名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:47:50 ID:EHzvltrQ0
なんだ、全部リーグ上位が勝ってるじゃないか
23名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:47:52 ID:H0J96kGB0
大学生相手にブーイング糞ワロタ
24名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:47:56 ID:ZsEvTJaJ0
鹿島大学だよね?wwwwwwwww
25名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:47:55 ID:iR3N1nb0O
日本のチームが格下相手にやってしまう典型的な試合だったな
パスがつながるからパスをつなげることに固執してしまう
そのせいでシュート、ドリブル全くなくなる
格下相手にこそドリブルでガンガン勝負することが大事なんだけどそれをしない
だから結局アーリークロスをあげるだけで相手に簡単に跳ね返される
26名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:48:04 ID:JFUaBRgr0
マルキのユニうらやましいwww
27名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:48:06 ID:zH90j5Z80
大学生相手にスタンド全員がブーイングって情けなかった。
28名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:48:06 ID:PS2U5Zq80
アゴによるアゴのための大会
29名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:48:08 ID:A1rU7ZJe0
大人気ないなブーイングは
30名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:48:09 ID:nHrGU43S0
神戸は本当に弱い者いじめが好きだな
31名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:48:15 ID:f6vqtfiN0
あと、神戸はちょっと空気読んであげた方がいいな。
32名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:48:19 ID:ccIv7/v+0
全試合順当勝ちだな
神戸の問答無用っぷりと鹿島の不甲斐なさが光る
33名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:48:20 ID:60nv8VZT0
>>20
そこは恥ずかしくないだろうが勝って大はしゃぎしてるのが恥ずかしいよな
34名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:48:21 ID:cxnX/pxS0
>>22
明日浦和-愛媛をお楽しみに!
35名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:48:21 ID:riRg9owW0
ソガハタ歓喜感涙wwwwwwww
36名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:48:26 ID:hi/Oy6r40
国士舘はPK戦になった時点で満足してたかな
円陣組んで笑ってたら駄目だろ
37名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:48:30 ID:ONayVCzwO
鹿サポだけど久しぶりに使うわ

顎空気嫁
38名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:48:33 ID:aQ0UG0/F0
すばらしいゲームだった
国士舘の健闘にエールを送りたい
おまいらすごかったよ
39名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:48:35 ID:neRSpyal0
ブーイングワロスwwwwwwwwww
するなら自分のサポチームだろwwwww
40名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:48:36 ID:zSNoHfqv0
つまんね
41名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:48:40 ID:cak62GpU0
あら、ヴェルディ負けたのね
広島 1-0 ヴェルディ とかかいてあってもあんま違和感ないw
42名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:48:43 ID:orvZ5tnb0
国士舘は代表より強いと思う。岡田のなんちゃってプレスサッカーより本格的だった
43名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:48:44 ID:aUaFZ+w60
ンガwwwwwwwwww
44名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:48:50 ID:jN39Q7dQ0
877 名前: U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] 投稿日: 2008/11/02(日) 15:14:42 ID:mbmGEEdU0
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  J首位だぜ 大学生相手なら 9 - 0とかで余裕で虐殺だろwwwww
  |     |r┬ |     |    
  \γ⌒_ξ)'  _ /
   ( ^ノ  ̄     ヽ


       ______            
     /:υ::─ニjjニ─ヾ 
   /:::li|.:( ○)三 (○)\         延長前半11分
  (:::||!.:υ::::: (__人__)):::: i| ____  鹿島 2 − 2 国士舘
    ):::::::::::::   |r┬-| li::::/  | |     
  /:::::::::::::::   `ー ' ::::::ヽ  | |  
45名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:48:57 ID:MR+Er5LS0
神戸容赦なし
46名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:48:58 ID:XKnGJ8/r0
Jリーグってwwwww
47名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:48:59 ID:6L4LY/e40
広島強すぎワロタ
J1でも十分やっていけるな
48名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:48:59 ID:G2KHTMPA0
流経大>鹿島=国士舘>>>>その他>>>>日本代表
49名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:48:59 ID:PamyTXs30
サイドチェンジしてどれだけフリーでもその後がないのって日本サッカー永遠の課題ですね><
50名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:49:14 ID:FrupxG+v0
Jリーグ首位wwww

Jリーグレベル低っw
51名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:49:15 ID:orvZ5tnb0
大学生相手に2失点w
大学生相手にPK戦で大ブーイングwww
52名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:49:25 ID:9YE738uM0
鹿島学園大学も頑張ってたな
53名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:49:28 ID:L/wV3ewK0
GKだけはプロの違いを見せたなあw
54名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:49:29 ID:iY4cP4gx0
アマチュアに本気でブーイングするサポーターがいるらしい
55名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:49:34 ID:RIH2H8oLO
まあ俺らは高校生相手にPK勝利だからな
J王者としてはまだまだだと思う
56名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:49:35 ID:m9WUASBBO
国士舘やるじゃん
57名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:49:37 ID:mUQnboaDO
カッシマントラーズ(笑)
58名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:49:38 ID:soJw0LsS0
鹿wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
59名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:49:41 ID:dVyApZdn0
いい試合だった
60名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:49:41 ID:fz3XiGHj0

      ∧∧     ∧∧     ∧∧    ∧∧    ∧∧    ∧∧     ∧∧
キタァ━━(*゚∀゚)━━(,*゚∀)━━(  *゚)━━(   )━━(゚*  )━━(∀゚*,)━━(*゚∀゚)━━ン!!!
     と  つ   /  つ     l  、)   と  |    ⊂ 〈   r 、  ⊃   と ⊂)
    〜(_,,つ   〜  〈     〜  )   /  〜  と  〜   ヽ、_ノ〜   〉  つ
       し'    (/"ヽ)    (,/し'     し"ヽ)    し'     (,/      .し'")

終わってみれば5-2で鹿島圧勝!!
61名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:49:46 ID:sxx+Kaqo0
流通経済大だったら負けていた悪寒。
62名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:49:53 ID:VUxCbide0
国士舘強かった
63名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:50:08 ID:kAPCMZo+0
プロとアマのこういう競った試合を見るたびに
なんか人材の配置が間違ってないかと思う
64名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:50:17 ID:60nv8VZT0
後半終了間際のあれが決まってればなぁ・・・
65名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:50:21 ID:FqzZ3h/N0
Jリーグの恥、鹿島!!!
Jリーグの恥、鹿島!!!
Jリーグの恥、鹿島!!!
Jリーグの恥、鹿島!!!
Jリーグの恥、鹿島!!!
66名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:50:22 ID:MR+Er5LS0
鹿学大も国士舘には及ばなかったようだな。
67名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:50:24 ID:t+f1CBFf0
鹿島うぜえええええええええええ

結局勝ちやがった
68名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:50:24 ID:61g2tMe10
なんだかんだで、結果波乱無し。
69名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:50:24 ID:VG0Sbz5x0
国士舘つえーよw
普通に押されてる場面あったし・・・
70名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:50:26 ID:aVydCadyO
学生相手にブーイングする磯には引いたわ
71名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:50:29 ID:G+wkZLsQ0
>>51
大ブーイングって言う程サポもいなかったけどなwwww
72名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:50:32 ID:KorDUM0i0
緑は負けたことよりディエゴのことでガッカリしてるはず
73名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:50:37 ID:PamyTXs30
国士舘と鹿島の力量差を誰か上手く例えて
74名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:50:40 ID:nYnrpJcB0
ディエゴは赤紙貰って有休一日追加
75名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:50:46 ID:WvuI3MF+0
大学生に2失点してPK戦までやったプロチームがあるらしい
76名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:50:50 ID:f6vqtfiN0
>>62
でもPKは3タコだったな。あの辺が場慣れの違いなのかなやっぱり。
77名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:50:51 ID:OUjAYj/N0
Jはカスだな
78名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:50:52 ID:SI1BFR/20
なんだ税リーグか、どうでもいい
79名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:50:57 ID:Ygr0H/ZJ0











国士舘相手だから磯もビビって逃亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



























80名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:51:00 ID:XKnGJ8/r0
野球じゃ中日が大学生に負けるなんてありあえないだろ
それも無名4流大学に
81名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:51:01 ID:MyqlBR5P0
広島と東京V、なぜ差がついたか・・・慢心、環境の違い
82名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:51:06 ID:OG7ViLkg0
まぁ鹿島は疲れもあるだろうし
逆に国士館はテンション高いから
普段以上に動けたってのあるだろうけど国士舘はよくやったな。
次の代表監督は国士舘の監督にやってもらえw
83名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:51:07 ID:+wN4BDRb0
誰か詳しい人、ディエゴのリーグ戦出場停止ってどうなるの?
84名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:51:09 ID:xtnKN/edO
馬鹿島(笑)
85名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:51:10 ID:PS2U5Zq80
みんなで守ってボール奪ったら速攻が一番いいな
86名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:51:14 ID:YOi0dEdxO
国士舘の相手の鹿島大学って初めて聞いたけど強いんだな
外国人みたいな選手がゴール決めてけどハーフかなんか?
87名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:51:24 ID:HfEVlPXN0
【サッカー】水戸、天皇杯・京都戦“勝ちにいく” 荒田智之「J1でどれだけ自分たちの力が通用するか楽しみ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225541303/


【サッカー/Jリーグ】東京V・柱谷哲二監督が天皇杯・広島戦でベストメンバーを明言「優勝すればACLに出れ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225229824/
88名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:51:25 ID:nHrGU43S0
>>68
J1のヴェルディは波乱じゃないのかw
89名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:51:30 ID:KzOPUSgK0
名古屋ラストプレーで決めたな
90名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:51:30 ID:wITnCkVV0
>>80
つられないぞ!www
91名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:51:33 ID:j3pFNqgE0
結局鹿島勝利で劣頭サポ発狂wwwwwwwwwwwwwwwww
92名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:51:34 ID:e0kAHeXA0
去年ガンバも天皇杯初戦山形とPKまで行ってたけど
サポは不甲斐ないガンバの選手に切れてたような・・・
93名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:51:37 ID:cxnX/pxS0
日本の大学サッカーの充実っぷりは異常
94名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:51:39 ID:RInCMXOD0
太田復帰したんだー
95名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:51:43 ID:vgMxWJ7T0
鹿島ww
96名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:51:46 ID:DeMilcKT0
>>75
かつて高校生相手に2失点してPK戦までやったチャンピオンチームがあってだな
97名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:51:51 ID:+/Vo5eST0
国士舘に外人枠採用で最強だと思う
98名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:51:52 ID:0f4FNfNk0
馬鹿ントラーズ強えええw
99名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:51:56 ID:2UDtnGZP0
    浦和────┐                  ┏━━━━鹿島
      11/3  駒場├┐              ┌┛1-1(PK3-0)
    愛媛────┘│              │└────国士舘大
.        11/15 丸亀├┐          ┌┤11/15  カシマ
    横浜━━━━┓││          ││┌────清水
            1対0┗┘│          │└┤11/5日本平19時
    札幌────┘  │          │  └────千葉
.               12/20├┐      ┌┤12/20
    大分────┐  ││      ││  ┏━━━━新潟
  11/5 19時九石ド├┐││      ││┌┛2対0
    鳥栖────┘│││      │││└────横浜FC
_     11/15 ホムスタ├┘│      │└┤11/15  とりスタ
    神戸━━━━┓│  │      │  │┌────FC東京
            8対0┗┘  │      │  └┤11/3  味スタ
松本山雅────┘    │  1/1 .│    └────仙台
.                 12/29├─┴─┤12/29
゙  G大阪────┐    │      │    ┏━━━━柏
.     11/16  万博├┐  │      │  ┌┛1対0
    甲府────┘│  │      │  │└────草津
_  11/26 19時ヤマハ├┐│      │┌┤11/15  富山
    磐田━━━━┓│││      │││┏━━━━京都
            3対1┗┘││      ││└┛3対0
    栃木────┘  ││      ││  └────水戸
.               12/20├┘      └┤12/20
  名古屋━━━━┓  │          │  ┌────川崎
            1対0┗┐│          │┌┤11/3  等々力
    岐阜────┘││          ││└────山形
゙      11/15 NACK├┘          └┤11/15  長崎
    大宮━━━━┓│              │┌────東京V
            1対0├┘              └┓
゙  C大阪────┘                  ┗━━━━広島
100名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:52:02 ID:KorDUM0i0
田代ってもう終わったの
101名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:52:04 ID:JimSEgHL0
マルシーニョとゴールポストも国士舘に居たからね
102名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:52:12 ID:t+f1CBFf0
PK合戦って運だけかと思ったけど
これが一番実力差が顕著にあらわれちゃうよね
103名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:52:16 ID:L/wV3ewK0
>>80
国士舘はサッカー界じゃ超名門校だ。
JFLにも参加してるから実質社会人と一緒。
まあどっちにしろ情けないがw
104名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:52:20 ID:Y3oNXJKp0
買収して勝ったで
105名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:52:19 ID:EuOaMFY5O
Fランにここまでやられるとかw
106名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:52:21 ID:RbH/kMV50

外人2ゴール>>>>>>>大学生2ゴール>>>>>>>>日本人ノーゴール

 
107名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:52:23 ID:bQ0lNphG0
なんだよ…
全部上位チームが
順当に勝ったのかよ…

国士舘は素晴らしかった
108名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:52:25 ID:EWfKd8YGO
マルキ出して接戦かよw
109名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:52:34 ID:58j1D93sO
情けない
情けなさすぎる
110名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:52:35 ID:60nv8VZT0
>>99
とりスタってどこ?
111名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:52:35 ID:rTzQjGT50
会場はここです

鹿島アントラーズ Part1157
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1225608242/
112名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:52:42 ID:3MilK4fn0
ゴンとヨシアキ、キター
113名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:52:42 ID:xvIn6Env0
ゴン決めてんのかw
114ジエン隊 ◆xn7VzWEhyM :2008/11/02(日) 15:52:42 ID:gAB/08SF0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   .ハッ! /         \   この感覚!ジエンちゃんの予感! 
 ___∧,、| ●  ヽー/  ● |____ 
  ̄ ̄ ̄`'` |     ∨    | ̄ ̄ ̄ ̄   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
115名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:52:45 ID:soJw0LsS0
国士舘=鹿島>>>>>>Jリーグ
116名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:52:46 ID:Ckv4TSJP0
天皇杯での学生殿堂入り記録

マリノスVS市船高校  120分引き分け(1人退場で粘ったがPK負け)
清水VS明治大学    120分引き分け(延長で先制して実質Vゴール勝ちだがPK負け)
鹿島VS国士舘大学   120分引き分け(何度も勝てるチャンスあるも、PKではあっさり負け) ←new!
117名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:52:46 ID:2UDtnGZP0
    浦和────┐                  ┏━━━━鹿島
      11/3  駒場├┐              ┌┛1-1(PK3-0)
    愛媛────┘│              │└────国士舘大
.        11/15 丸亀├┐          ┌┤11/15  カシマ
    横浜━━━━┓││          ││┌────清水
            1対0┗┘│          │└┤11/5日本平19時
    札幌────┘  │          │  └────千葉
.               12/20├┐      ┌┤12/20
    大分────┐  ││      ││  ┏━━━━新潟
  11/5 19時九石ド├┐││      ││┌┛2対0
    鳥栖────┘│││      │││└────横浜FC
_     11/15 ホムスタ├┘│      │└┤11/15  とりスタ
    神戸━━━━┓│  │      │  │┌────FC東京
            8対0┗┘  │      │  └┤11/3  味スタ
松本山雅────┘    │  1/1 .│    └────仙台
.                 12/29├─┴─┤12/29
゙  G大阪────┐    │      │    ┏━━━━柏
.     11/16  万博├┐  │      │  ┌┛1対0
    甲府────┘│  │      │  │└────草津
_  11/26 19時ヤマハ├┐│      │┌┤11/15  富山
    磐田━━━━┓│││      │││┏━━━━京都
            3対1┗┘││      ││└┛3対0
    栃木────┘  ││      ││  └────水戸
.               12/20├┘      └┤12/20
  名古屋━━━━┓  │          │  ┌────川崎
            1対0┗┐│          │┌┤11/3  等々力
    岐阜────┘││          ││└────山形
゙      11/15 NACK├┘          └┤11/15  長崎
    大宮━━━━┓│              │┌────東京V
            1対0├┘              └┓0対1
゙  C大阪────┘                  ┗━━━━広島
118名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:52:46 ID:X1PhYJ1c0
国士舘の1点目はすごかったなぁ

なんていうか鹿島のサポーターは本当に残念だな
119名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:52:46 ID:cxnX/pxS0
>>88
順当っす
120名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:52:52 ID:KBBK2a2ZO
イソーレ鹿島って県リーグにしてはファンの数多いな
121名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:52:55 ID:KzOPUSgK0
マルキーニョスの左足は名波の右足並みだった
122名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:52:59 ID:wITnCkVV0
>>89
なんか終了間際に点が取れるようになってなにより
リードしてる展開じゃなくて
123名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:52:59 ID:vR7sIrKw0
マルキのPK流されてたら負けてただろこれw
124名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:53:00 ID:UWnFkZ+V0
マルキーニョロスのPK無かったら負けてたな
125名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:53:00 ID:f6vqtfiN0
>>92
去年は清水とか大学生にボッコボコにやられてたぞ。鹿島もホンダFCに負けそうだったはず。
126名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:53:02 ID:X2Cd9A3n0

鹿島のしょぼさが実に良く分かるw
127名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:53:04 ID:iY4cP4gx0
鹿島高校頑張ったな!
お前ら高校生にそう言ってやるなよ!…゚(∀) ゚ エッ?
128名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:53:04 ID:A1rU7ZJe0
>>114
いちいちAA貼るなw
129名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:53:05 ID:98K8FWST0
ブーイングはいいんじゃないの
あんだけ苦戦しといて余裕かますほうがカッコ悪い
130名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:53:07 ID:kAPCMZo+0
得点のシーンみりゃわかるが
サッカーの質で国士は馬鹿島を上回ってたよ
131名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:53:13 ID:9BBefS/pO




まあカップ戦ってのは、レアルが3部に負けたりするぐらい番狂わせ起きやすいからな


FAカップでもプレミアのクラブが2部や3部に負けたりするし


132名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:53:17 ID:2UDtnGZP0
>>110
鳥取
133名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:53:20 ID:LUJ/blim0
太田ようやく復活・・・泣けるな

しかし、鹿島高校ってスゲーな。名門、国士舘大に一歩も引かない戦い
134名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:53:23 ID:9YE738uM0
マルキーニョスはあの清水−栃木も出てたからなぁw
135名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:53:27 ID:JMB6KXaO0
まだ国士舘だからどうにかPKで勝てた。
流通経済大相手だったら90分で負けてるよw
136名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:53:31 ID:61g2tMe10
>>110
鳥取
137名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:53:32 ID:g5D4LVcO0
学生相手にブーイング(笑)
138名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:53:34 ID:/lhc3oDr0
大学アマ相手に必死にブーイングする馬鹿島サポ死ねよ
139名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:53:36 ID:ALxR8oz70
鹿島を勝たせようと必死な審判www
140名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:53:37 ID:mhST3WY/0
>103
参加していた、だろ
なんか事件で辞退したのでは
今は流経大がJFLにいる
141名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:53:39 ID:POSW/bpLO
サポが馬鹿だとチームも弱くなるんだね。
142名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:53:40 ID:wITnCkVV0
>>115
あたりまえだ、国士舘はJFA内でも力のある勢力だ
143名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:53:38 ID:RInCMXOD0
>>116
全部BS劇場wwwwwww
144名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:53:45 ID:IQZQ0Uy7O
>>86
ブラジルからの留学生です
145名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:53:46 ID:uLkY8VMG0
IBARAKI
146名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:53:46 ID:9NGk+jLGO
国士舘よくやったよ
147名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:53:46 ID:FrupxG+v0
Jリーグなんてアマに毛が生えたレベル
プロなんて呼べるのは海外組くらい
148名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:53:47 ID:DeMilcKT0
横鞠1−0札幌 順当勝ち
松本0−8神戸 順当勝ち
磐田3−1栃木 順当勝ち
大宮1−0桜大 順当勝ち
新潟2−0横縞 順当勝ち
木白1−0草津 順当勝ち
水戸0−3京都 順当勝ち
東緑0−1広島 順当勝ち
名古1−0岐阜 順当勝ち
鹿島2−2国士 順当勝ち 
 (PK 3-0)
149名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:53:51 ID:BBAnn52Z0
鹿島大学さすがだなー
150名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:54:09 ID:7g+t3ITe0
ソガハタは流石だった。
151名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:54:12 ID:jN39Q7dQ0
152名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:54:15 ID:6INj+yICO
写真判定長すぎ
153名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:54:16 ID:QOnr24eHO
>>103
JFLにいるのは流通経済大だろ
154名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:54:25 ID:60nv8VZT0
>>132,136
d
155名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:54:25 ID:W2dX5Dn70
鹿島名古屋が勝ち残ってよかった
うちとしてはJ4位でACL枠狙ってるから
156名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:54:26 ID:rFkIzqYi0
15人で7時間以上…見物も、国士舘大集団レイプ 「女子高生とタダでできるなら」
http://www.asyura2.com/0411/nihon15/msg/581.html

 大学サッカーの名門、国士舘大サッカー部で起きた集団わいせつ事件。部員15人は7時間以上も1人の女子高生に凌辱行為を繰り返していた。活動自粛となったサッカー部は、存続の危機に。スーフリも真っ青なバカ学生の所業とは?

  【オオカミに変身】
 警視庁少年育成課に都青少年健全育成条例違反(青少年に対する性交等の禁止)容疑などで逮捕されたのは、政経学部3年の浜野貴(21)、21世紀アジア学部3年の笹川哲史容疑者(21)の両容疑者ら18−21歳のサッカー部員15人。
 浜野容疑者は今年5月下旬、JR町田駅近くで少女に「Hをしよう」と声を掛け知り合った。その日は断った少女だったが、失恋で自暴自棄になり、6月2日に浜野容疑者に連絡し、公園で会う約束を取った。
 「この前はやらせるといったのに、きょうは許さないからな」と“オオカミ”になった浜野容疑者は、相談に乗じて公園でH。さらに、少女を笹川容疑者のマンションに連れ込み、部員約20人にメールを送った。

  【7時間半も】
 「浜野からのプレゼント。女子高生とHしたいやつ部屋に集合」
 笹川容疑者の部屋には入れ代わり立ち代わり数人ずつが訪れ、3日午前零時から7時半ごろまで見物も含め約20人が“参加した”という。
 浜野容疑者らは「性欲がたまっていた」「女子高生とタダでセックスできるならと部屋に行った」などと供述。ただ、任意の聴取の段階では「面白半分でやった。特別悪いとは思っていない」と開き直っていた。
 女子高生は「嫌でたまらなかったが、体の大きい大学生がたくさんいて抵抗できなかった」と話しているという。

  【休日はナンパ三昧】
 部員らは鶴川キャンパス内のサッカー場と「望嶽寮」を往復し、サッカー漬けの日々を送る。今回の逮捕者のうち、13人が寮生だった。
 町田市の鶴川キャンパスに通う同大の女子学生は「運動部の人たちと接点はない。サッカー部は部員だけで固まっている感じ」と話し、「(恋愛)対象外」とにべもない。
 寮暮らしのサッカー部員は「出会いがないので、週一度の練習休みの日は、町田や新宿にナンパに出掛ける部員も少なくない」と語る。ただ、大半はまともなのだろうが…。
157名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:54:28 ID:KorDUM0i0
天皇杯のおもしろさは異常
158名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:54:29 ID:rTzQjGT50
ソガ空気嫁w
159名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:54:30 ID:hlmWVP6B0


波乱はなしだ


160名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:54:34 ID:PffqOJfQ0
サンフレッチェ、来年J1でも大丈夫だな
中位は確定
161名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:54:35 ID:t+f1CBFf0
J1では東京Vだけが負けたのか

って相手が広島じゃあ波乱でも何でもないか
162名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:54:36 ID:RbH/kMV50
俺天皇杯なんて決勝も全然見ないのに

清水-明治大学
鹿島-ホンダ
鹿島-国士舘

この伝説の3試合だけ全部見てるwww
163名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:54:44 ID:+wN4BDRb0
ひっそりと負けた倍満どこー
164名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:54:51 ID:+CEQjt0S0
ベルディだっせー
165名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:54:52 ID:ZCv5ejsx0
国士舘の選手はいろいろなチームから誘いが来そうだな
いいアピールになったろ
166名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:54:53 ID:XiVEiGeu0
学生相手にブーイングとか、磯バカじゃねえの?
情けないてめえのとこの選手にペットでも投げてろカス
167名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:54:54 ID:bkMhYY1R0
結果出るまで天皇賞の新スレ立たないから、ここ使っていい?
168名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:54:56 ID:aVydCadyO
>>116
微妙な判定のPKで何とか追いついた、も書くべき
169名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:54:57 ID:4feNwuFh0
鹿島の二点目は酷いな
170名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:54:57 ID:7W+iqDhJ0
結局全部順当勝ちかよ
大学に苦戦しても勝ってるんだから結局のところ今年は波乱なし
171名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:54:58 ID:L/wV3ewK0
>>140
ああそういやそうだっけか・・・。
まあ国士舘はいいチームだったな。
柏は三年?
Jに入るんだろうな。
172名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:55:04 ID:G+wkZLsQ0
>>75
2点先制しておきながら、高校生に追いつかれてPK(ry
173名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:55:06 ID:WyOQLG6R0
でも国士舘の2点はどっちもすばらしいゴールだった。
クソ主審がPK取りやがって。
174名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:55:06 ID:cxnX/pxS0
田代のショボさっぷりが際立ってた、彼どうしちゃったの
175名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:55:07 ID:38jzDL/ZO
馬鹿島サポは首吊って死ねばいいのに
176名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:55:07 ID:2aiQVB8+0
普通大学生相手にPKまで行った自チームにブーイングするだろ
177名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:55:08 ID:ewm2BwLE0
>>148
東緑0−1広島
順当なのか?w
178名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:55:11 ID:G2KHTMPA0
Jのレベルの低さが浮き彫りに。
プロってなんだろうな
179名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:55:12 ID:7g+t3ITe0
これで鹿島勢が疲れて、次回新潟が勝てればいいな。
鹿も好きなんだけど今は新潟の方が切羽詰ってる。
180名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:55:15 ID:g1sUcXYu0
J王者の力って。。。。
181名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:55:15 ID:FrupxG+v0
>>116
部活の高校生に引き分けるマリノスも恥ずかしいな
182名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:55:26 ID:QJU677GNO
鹿島学園大学の番狂わせ。そりゃ留学生がいたら強いよな
183名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:55:29 ID:EdbT6fKm0
184名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:55:30 ID:RaMhnwHn0
セットプレーとPKで勝ったアントラーズww
185名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:55:34 ID:yhrtA2lI0
やっぱりJ1のチームは結果を残す
186名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:55:43 ID:9QuIk98g0
つうかサッカーは防御有利すぎて
第三者的には全然つまらん
187名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:55:43 ID:FrupxG+v0
ブラジル人がいなきゃ負けてたんじゃね?w
188名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:55:41 ID:GHynzLtl0
ハゲ審判
あきらかに鹿島を勝たせようとしてたな
189名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:55:43 ID:60nv8VZT0
>>156
浜野って今日出てなかったか・・・?
190名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:55:51 ID:ZCv5ejsx0
>>177
緑。落ちそうな気配だなw
191名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:55:51 ID:9X9I3WXT0
主審のうさんくせえ判定に助けられたな。
192名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:55:59 ID:DTGqB5Dy0
今日の汚い試合見て鹿島大っきらいになった
193名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:56:16 ID:+wN4BDRb0
>>177
順当じゃないとでも?
194名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:56:18 ID:G2KHTMPA0
>>177
ディエゴが退場したからな
195名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:56:21 ID:Wg7BC5Vi0
ディエゴ前半で退場かよ。
五分のメンツでどの程度か見たかったのに
要らんことすんな家本。
196名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:56:24 ID:GLt2ochyO
見てたけど国士舘は完璧な2点だった
鹿島は運良く当たってゴールと謎のPKの2点
内容も国士舘の方が上だった
197名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:56:30 ID:KKgWdbOY0
>>148
今年は波乱は無しか
198名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:56:34 ID:1IMHOl1q0
>>148
東緑0−1広島 順当勝ち
ふむ。


国士舘のサッカーはトーナメントやらカップ戦では通用したな
あのサッカーをリーグ戦でやれば今年の大宮の二の舞
199名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:56:41 ID:s9tkrMvK0
昔横浜Mが市船にPKまで持ち込まれた事あったな
監督はメガネだったけどw
200名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:56:42 ID:SoZKRsqv0
丸木のユニが目的でしてた
201名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:56:47 ID:SASLg2zN0
>>187
マルシーニョがいなければ楽に勝ってたかもしれん
202名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:56:49 ID:iAVpUxCCO
実質5−2だろ
騒ぐなクズども
203名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:56:52 ID:Ig6ZBwOHO
武岡くん100%性格神
204名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:56:52 ID:CtyxKyL/0
まさかこんなに面白い試合になるとは思わなかったよ。国士舘には感謝しないと
205名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:56:53 ID:+2pOOYRR0
そこは空気読んで負けろよ鹿
206名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:56:54 ID:60nv8VZT0
>>197
浦和−愛媛がまだあるお
207名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:56:54 ID:fONhSdYX0
実質国士舘の勝ちだな
208名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:56:59 ID:1SAaOlirO
大学生相手に正面からあのブーイングが情けなすぎるね、鹿島ファンってほんと屎だな
209名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:57:02 ID:TTUYfUPU0
磯の国士舘襲撃も考えられるな
210名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:57:05 ID:jODYthmbO
今思うと徳島は身を持って鹿島に警告した事になるのか・・・
211名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:57:09 ID:5l2RDQMN0
>>192
なんと言う今更・・・・・・。
212名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:57:23 ID:rTzQjGT50
>>177
いやいや、順当だ
yahoo予想でも、広島勝ち2倍なかったw
213名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:57:24 ID:HfEVlPXN0
ロスタイムに辛うじて得点のグダグダ名古屋が批判されていない・・・・
214名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:57:27 ID:wITnCkVV0
名古屋が佐川に0-4ってのももう忘れられてる?
215名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:57:31 ID:zO2m40oN0
広島は意外に大したことなかった
次は普通に負けるんじゃねーの
216名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:57:31 ID:L/wV3ewK0
>>189
DFにそんな名前の選手居た気がするけど
別人ってことで
217名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:57:39 ID:cxnX/pxS0
>>177
>支配率 広島76%−24%東京V

順当です
218名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:57:54 ID:KeW/ZyJtO
>>147
焼き豚(笑)
219名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:57:56 ID:nHrGU43S0
>>199
大学生に代表が負けた試合の監督もメガネをかけてたよな
220名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:57:57 ID:BDik/vE20
敬意を表してのブーイングだろう
国士舘の選手も嫌な気持ちはしないだろ
221名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:58:01 ID:X0jSXIHf0
>>116
名古屋は入れないの?
222名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:58:05 ID:9Pz4MFvH0
凍傷はこんなんで本気でACL出るつもりだったのか
223名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:58:06 ID:7g+t3ITe0
>>196
苦しくなったら転んでPKやFKで得点してこそ鹿島らしい
224名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:58:07 ID:GHynzLtl0
いろんな意味で鹿島の真骨頂ってな試合だった
225名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:58:13 ID:EdbT6fKm0
パナソニックスタジアム・イメージ画像(2010年完成予定)
ttp://lovestube.com/up/src/up1511.jpg
ttp://lovestube.com/up/src/up1512.jpg
ttp://lovestube.com/up/src/up1513.jpg
ttp://lovestube.com/up/src/up1514.jpg

   ガンバ大阪 新スタジアム Part22   
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1221043880/
226名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:58:24 ID:nBY6xyLB0
>>208
でも大学生はブーイングのが嬉しいでしょ。プロの雰囲気味わえたし
227名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:58:24 ID:JMB6KXaO0
緑糞のディエゴが何やらかしたのか詳細Plz。
228名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:58:28 ID:7lxPfcLQ0
柱谷監督もびっくり
国士舘に2−1で勝った国見高校 ちなみに立命館大も撃破しています。

国見>鹿島>国士舘
229名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:58:34 ID:xvIn6Env0
そういや今の日本代表はどこ?
230名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:58:35 ID:bQ0lNphG0
>>177
順当
231名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:58:37 ID:cxnX/pxS0
おいおい、おまいらまだ明日には浦和-ミカンの試合が残ってますよ
232名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:58:37 ID:wITnCkVV0
>>213
春先にはPKで1点とるのがやっとだったから、成長したよ名古屋
233名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:58:39 ID:lQQ0pN3w0
ここは負けろよボケ
234名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:58:42 ID:PS2U5Zq80
マルシーニョがかわいそうで仕方ない
235名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:58:44 ID:9BBefS/pO
>>209



磯は試合後に国士館コールをして

相手を讃えてたよ


236名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:58:47 ID:5YX6vWfWO
緑はまたJ2に戻るんか
名門も見る影がないな
237名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:58:49 ID:2ldRqPmZO
馬鹿島はいつまであの「鹿お断り磯お断り人生オワタ」の段幕やるの?
238名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:58:55 ID:tZzIdK7o0
PK反対側でしてあげろよ
大学生にアレはキツイだろ
239名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:58:55 ID:ZS8RcgQa0
鹿島大学は助っ人マルキーニョスがいなきゃ国士舘大学に負けてたくせに
ブーイングとか最低
240名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:58:55 ID:JXIM2cz+0
審判空気よめよ。あんな見え見えの反則狙いの突進なんてとらなくていいよ。
どうせ角度なくて入らんぞ。
241名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:58:57 ID:1IMHOl1q0
>>209
石井慧無双ですね。わかります
242名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:58:57 ID:iaubW2vP0
鹿島アントラーズ Part1157
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1225608242/186

186 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2008/11/02(日) 15:57:18 ID:UjbIjr6AO
まさに王者鹿島、という試合だった。
貫禄の試合運び、と表す他ない。

大学生に2点ほど取らせてあげて思い出作りを手伝い、120分バテバテになるまで走ってプロ選手のあるべき姿をみせ、微妙なPKでプロの世界の厳しさを教える。
ちょっと感銘を受けました。

そして悪寒にも似た震えと共に確信しました。
どんな大事件を起こそうとも、大学生を容赦なく完膚無きまでに潰そうとも、やはり勝利するのは鹿島だと。

大学生相手の余裕のフルタイムPK戦勝利、おめでとうございました。
243名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:59:09 ID:4cARRzkH0
緑服部クロス、セットプレイ
下手杉糞ワロタwwwwwwwwwwww
244名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:59:12 ID:nYnrpJcB0
>>227
ストヤノフに胸から体当たりじゃなかったかな
245名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:59:44 ID:QSqi700i0
丸木PKもらい方上手かったな。
246名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:59:53 ID:ZUeXnPf10
名古屋は、勝てそうな気配が全くなかったけど。
247名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:59:53 ID:QJU677GNO
国士舘の右サイドは完全に鹿島建設を圧倒してたからな。
内容的にも国士舘の方が百倍面白かった。ゴールも綺麗だったし
248名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:00:01 ID:ZCv5ejsx0
ディエゴはリーグ戦出られないのか、ますます怪しくなってきたな
249名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:00:05 ID:FpD4wMcdO
緑負けてるw
そういや少し前息巻いてた痛い緑サポ元気にしてるかなぁ
つうか鹿島何してんだよ
250名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:00:06 ID:bQ0lNphG0
>>242
誉め殺しワロスwww
251名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:00:12 ID:KLR8QcbE0
広島はヴェルディに格の違いを見せつけたな
252名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:00:16 ID:+wN4BDRb0
>>244
ストヤノフにタックル食らって報復したと聞いた
253名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:00:21 ID:G+wkZLsQ0
>>181
言っとくけどJ1チャンプとして臨んだんだからなw
市船は全日本ユースチャンプ
254名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:00:21 ID:IQZQ0Uy7O
>>220
敬意を表したのは終了後の国士舘コールで
PKの間は必死に妨害行為してたw
255名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:00:24 ID:/WNd9jbjO
>>148
なんだ、一つも波乱なしか・・・


って緑wwwwwwwwwwwwwww
256名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:00:29 ID:7UW9fUo20
香川のいない倍満に1点しか取れない大宮もどうかと思うぞ。
これじゃ降格するぞ。
257名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:00:37 ID:PiH4dtE80
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
http://jp.youtube.com/watch?v=SVePlT0YgAw
258名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:00:39 ID:YVG3p3Ga0
69' 中山雅史
リーグで今何点取ってんの?つーか出てるの?
259名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:00:42 ID:POSW/bpLO
イエローが短時間で三枚出たな。
なんか指示が出たかのごとく。
インカムの通信記録を透明化すべき。
おいおい〜君、君の給料はJチームの観客から出るんだよ?
とか馬鹿淵の声が聞こえそうだ。
260名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:00:54 ID:LOoW4opv0
鹿島が消えれば結晶まで一直線だったのにな
261名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:00:57 ID:7g+t3ITe0
>>254
その両方がセットになっているのなら良いのでは
262名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:00:57 ID:w9UnUh8iO
馬鹿島買収勝利!!!
263名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:01:01 ID:F26FHYwG0
日本代表はオリンピックの前の強化試合か何かでも大学生相手に負けて無かったっけ
264名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:01:01 ID:s3DnW+dQ0
ディエゴ、リーグ戦で累積警告8枚のため、既に残り4試合中2試合の出場停止確定済み

サポ、総員「天皇杯より残留。不在の布陣を試すためにもディエゴ休ませろ」の大合唱

【サッカー/Jリーグ】東京V・柱谷哲二監督が天皇杯・広島戦でベストメンバーを明言「優勝すればACLに出れるわけだから」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225229824/

本当にディエゴを出場させる

ディエゴがストヤノフに頭突きして一発退場、試合にも負けて天皇杯終了

一発退場の累積はリーグにも加算されるので、ディエゴは残り4試合中3試合、裁定によっては4試合全部出場停止



緑のばーか。
つうか柱谷がばーか。
265名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:01:01 ID:2+UGKPmQ0
Jリーグ(失笑)
266名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:01:04 ID:PffqOJfQ0
>>217
このポゼッションであの点差だったら
ヴェルディは引きこもりサッカーをやってたのか
267名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:01:09 ID:GzadTKAw0
PK戦の国士舘のやる気のなさはなんだ
あの短時間で買収したのか
268名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:01:10 ID:ZCv5ejsx0
>>252
報復だと1試合出停ではないかもね
269名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:01:11 ID:ONayVCzwO
コーロキは大丈夫なんか?
270名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:01:12 ID:QJU677GNO
>>209
腐っても士舘だぞ。だっぺ星人に負けるかよw
271名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:01:15 ID:7W+iqDhJ0
↓以下「順当」禁止
272名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:01:24 ID:Zspom3Us0
Jリーグはチーム数増やしてから大学生と変わらなくなったな
273名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:01:33 ID:8+gPuDx8O
敵チームにブーイングしない方が失礼だよ
274名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:01:43 ID:wITnCkVV0
>>263
そんなのはしょっちゅうだ
275名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:01:45 ID:+wN4BDRb0
>>261
大学生相手だからPK戦の時は国士舘コールしろってことなんじゃね?w
276名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:02:00 ID:Ema2mxzR0
ディエゴのいない緑なんか札幌以下
277名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:02:04 ID:1oT2AOYOO
鹿島とか、学生相手に必死にやって、やっと勝てるレベルなんだな。弱w
278名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:02:04 ID:7tau/n7B0
本気で言って負けたヴェルディのほうがぷゲラ
279名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:02:08 ID:6+Mai0ip0
鹿島は審判に助けられたな
ンガハタは神だったけど
280名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:02:10 ID:zYwGFT/XO
マリノスは前日優勝決めて主力半分くらいいなかったからな
鹿島は現状のフルメンバーでこれ
281名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:02:10 ID:G2KHTMPA0
劣等サポがいい感じで暴れててワロスw

明日は期待できる
282名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:02:15 ID:Y3oNXJKp0
国士舘かわいそう・・・
283名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:02:18 ID:5wDcJKe50
これは酷い
284名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:02:18 ID:bQJLfX6J0
広島と東京Vの試合なんてどうでもいいよ。矛先そらしやめれ。
285名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:02:21 ID:ZK4jeD1eO
地味に柏の菅沼の決定率が良さげな件
286名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:02:25 ID:Ig6ZBwOHO
けさいの小針がいるぞwwwwww
287名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:02:28 ID:w4jXY+JK0
>>147
プロやきうなんてアマに毛が生えたレベル
プロなんて呼べるのはメジャーリーガーくらい
288名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:02:30 ID:VG0Sbz5x0
しかし・・・国士舘に苦戦するようなチームより弱いチームもあるんだろ?

Jリーグにはwww
289名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:02:39 ID:ipZw0aAX0
ACLwww
290名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:02:40 ID:zO2m40oN0
>>189
NHKのアナの人も浜野って言い間違えてたけど浜屋だ
291名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:02:40 ID:XKnGJ8/r0
Jリーグは大学生に負けるくらい低レベルでつまらないし
八百長ばっかりだし
俺もうサッカーファンやめるわ
292名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:02:48 ID:G+wkZLsQ0
国士舘が頑張ったおかげで楽しめた
鹿島が負けたらもっと楽しめたけど
293:2008/11/02(日) 16:02:54 ID:38jzDL/ZO
鹿島サポは糞
294名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:03:11 ID:CQwruridO
番狂わせは一個もないのか
295名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:03:15 ID:LvsaoC11O BE:717905546-2BP(3000)
悔しいけど広島は強かった
296名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:03:17 ID:GLt2ochyO
国士舘のPKの時鹿島サポがすごいブーイングしてたな
大学生相手にあれはないわ
見ててかわいそうだった
297名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:03:18 ID:KorDUM0i0
ちなみに柏のポポが頭突きしたときは2試合だったので
ディエゴは多分そろそろ帰国のニュースリリースが出るはず
298名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:03:20 ID:iaubW2vP0
PKをJ1のエンドでやってはいけないだろ。
ハンデやれよ。
299名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:03:28 ID:yu4kN+Uk0
こりゃ「Jリーグはぬるま湯。いますぐにでも海外に行きたい」とか言われて当然だわな
300名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:03:38 ID:jV+qbPZn0
なんと言われようと言い訳できんよね。
ただ勝ったことだけが収穫というか。
ロスタイムのあの国士舘のシュート、絶対やられたと思った。
301名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:03:42 ID:HIfUjgcc0
>>209
皇居清掃団なんてある大学だぞ
302名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:03:45 ID:+wN4BDRb0
>>268
さらにリーグ戦の2度目の累積もあるから
下手したら今シーズン残り全試合停止って可能性が
303名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:03:53 ID:+2pOOYRR0
>>264
えええマジっすかwww
304名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:04:03 ID:X1oL/+wp0
野球だって、オープンな大会でノンプロチームや大学チームと一発勝負してプロのチームが苦戦することだって
十分ありえるだろうと予想できない野球ファンというのも、スポーツ見る目ないなあと思う。
305名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:04:11 ID:pFjZimE50
鹿島はJリーグの恥
306名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:04:21 ID:bVcMMLXh0
延長まで逝ったら格下のクラブ、大学、高校生の勝ちに決めてしまえばいいのに('A`)
307名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:04:26 ID:jFeYkhhpO
>>291
さようなら
308名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:04:35 ID:wITnCkVV0
>>291
草サッカーやれよ、自分でやったほうが楽しいぞ
309名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:04:42 ID:KorDUM0i0
鹿島は何故嫌われるようなことばかりするのか
310名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:04:45 ID:JIX4nNLP0
誰も触れないけど栗原がハットしてるな
311名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:04:52 ID:QJU677GNO
>>296
全校応援なんだからそんなこと言ってやるなよ
312名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:04:57 ID:X2Cd9A3n0
313名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:05:01 ID:KzOPUSgK0
>>291
でもトトは買ってね
パチンコに金を落とすなよ
314名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:05:02 ID:64msTIgG0
ID:FrupxG+v0

50 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/11/02(日) 15:49:14 ID:FrupxG+v0
Jリーグ首位wwww

Jリーグレベル低っw

147 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/11/02(日) 15:53:46 ID:FrupxG+v0
Jリーグなんてアマに毛が生えたレベル
プロなんて呼べるのは海外組くらい

181 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/11/02(日) 15:55:15 ID:FrupxG+v0
>>116
部活の高校生に引き分けるマリノスも恥ずかしいな

187 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/11/02(日) 15:55:43 ID:FrupxG+v0
ブラジル人がいなきゃ負けてたんじゃね?w

315名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:05:12 ID:2+UGKPmQ0
国士舘大学はJリーグでも首位争い余裕でできそうだね!!!

Jリーグってレベル低いね!!
316名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:05:12 ID:DP8/b2GP0
マルキのユニフォーム貰った13番のやつ羨ましいな
317名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:05:14 ID:pFjZimE50
PK戦は鹿島サポがいないほうでやれよ!
まじで鹿島は汚すぎる!!!!!!!!!!!
318名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:05:24 ID:ylLO1g610
Jリーグ選抜の日本代表が流通大学に負けるぐらいだからな
まぁこっちはガチで大学生に引き分けだがw
319名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:05:28 ID:XiVEiGeu0
まああれだ、緑虫ざまあw
320名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:05:35 ID:58j1D93sO
いつぞやの鞠×市船は二軍だったもんな
321名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:05:49 ID:POSW/bpLO
延長PKはサドンデススタートで良いよ。
322名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:05:49 ID:nYg/AdwTO
こんなに波乱0の天皇杯もめずらしいじゃないかな
323名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:05:50 ID:sF+QZNCtO
ゴンゴールしとるではないか。
324名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:05:52 ID:QgoTqVS50
>>116
>清水VS明治大学    120分引き分け(延長で先制して実質Vゴール勝ちだがPK負け)

リードされた時ケンタが物凄い泣き顔だったの覚えてるわ。
325名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:05:56 ID:5YX6vWfWO
>>264
やべwwwww
笑いがとまんねえwwwwww
326名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:05:56 ID:GmNRLsszO
札幌誇らしい
327名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:05:58 ID:3SO8kIpo0
一番嫌いなチームは 投票所
http://sentaku.org/sport/1000003669/

サッカーで一番嫌いなチームは 投票所
http://sentaku.org/sport/1000003769/

民度の低いサポーターといえばどこのJリーグチーム? 投票所
http://sentaku.org/sport/1000001322/
328名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:05:57 ID:LvsaoC11O BE:1076857294-2BP(3000)
西が丘に岡田って来てたの?
329名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:06:03 ID:fJpDXaPpO
松本やままさ哀れwwwwwwwww
恥ずかしいから一生地域リーグに引きこもってろwwwwwwww
330名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:06:06 ID:sReDQs9F0
マルシーニョワロタ
331名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:06:08 ID:Q3yiV4zsO
>>291
棒振って唐揚げ食ってフィジカル高めろよ
332名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:06:16 ID:qfZY9/E+0
優勝すればACLに出れるとか寝言言ってた
柱谷早く出て来い
333名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:06:21 ID:/WNd9jbjO
>>258
エコパのガンバ戦で決めてたじゃん
334名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:06:22 ID:KorDUM0i0
今日のレッドカードはみんなビックリしたと思いますがわざともらいました!!p(^^)
335現地:2008/11/02(日) 16:06:36 ID:9x4/3X0aO
西ヶ丘にはオシム、岡田、有名なサッカージャーナリストが多数いました。
注目の一戦だからかな?

試合は広島ペース。ディエゴは仕事させてもらえず、前半で退場。
後半は広島が圧倒的に攻めるも、東京はガチガチに守りを固める。
しかし、試合終了間際で力つきた
336名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:06:45 ID:ylLO1g610
やっぱりJリーグはプロとは呼べないな
337名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:06:46 ID:pFjZimE50
鹿島ってほんとしょべえな
338名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:07:09 ID:xOlrpmu9O
仮にもJ1で2位なのに名古屋gdgdと思ったら、首位のチームは
更にgdgdだったので安心しますた。
339名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:07:10 ID:ZCv5ejsx0
降格スレによるとディエゴは累積で2試合出停+今回のレッド停止1以上らしい
場合によってはもうリーグ戦出場出来ないかも
340名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:07:11 ID:9BBefS/pO
>>254

むしろブーイングしない方が失礼だろ


ブーイングするってことは「相手は脅威だ」と認めるってこと。


ブーイングしなかったら「お前らなんてどうでもいいわ」ということで
逆に国士館に対して失礼

ブーイングすることで、国士館もプロのチームと同じぐらい脅威だと敬意を表してるんだよ
341名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:07:18 ID:8a3xhFzO0
鹿島ってJ2に降格しそうなチームなんだろ?
優勝争いをしているチームじゃないんだろ?
だったら大学生相手で苦戦することもありえるんじゃね
342名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:07:19 ID:FqzZ3h/N0
>>264
ストヤノフは最低のプレーヤーだからな、
挑発に乗ったんだろうな。
かわいそうに、ディエゴ。
343名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:07:25 ID:S8apY3FH0
∋oノノハヽ
  川*’ー’) 
  / ,   ヽ    <ヴェルディ涙ふけやよ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
344名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:07:25 ID:cxnX/pxS0
ディエゴ、リーグ戦で累積警告8枚のため、既に残り4試合中2試合の出場停止確定済み

サポ、総員「天皇杯より残留。不在の布陣を試すためにもディエゴ休ませろ」の大合唱

【サッカー/Jリーグ】東京V・柱谷哲二監督が天皇杯・広島戦でベストメンバーを明言「優勝すればACLに出れるわけだから」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225229824/

本当にディエゴを出場させる

ディエゴがストヤノフに頭突きして一発退場、試合にも負けて天皇杯終了

一発退場の累積はリーグにも加算されるので、ディエゴは残り4試合中3試合、裁定によっては4試合全部出場停止

リーグ終了待たずに中東クラブへの移籍を発表

計画通り
345名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:07:37 ID:eqKUtFW40
広島が緑に勝つのはマァ順当だな
346名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:07:40 ID:sReDQs9F0
>>264
これマジ?
347名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:07:40 ID:HjErhcER0
野球だったら巨人が早稲田や実業団に苦戦するとか、負けるとかあり得ない
あり得ないよね?
348名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:07:41 ID:UwjoLN3Z0
鹿w
緑ざまぁww
349名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:07:52 ID:l7hGRDt90
アゴ大人気なかった
350名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:07:55 ID:jN39Q7dQ0
>>264

ワロスwww
351名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:08:04 ID:K+HnnKUk0
学生にマジかよw
352名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:08:10 ID:pFjZimE50
ACLといい天皇杯といいなぜ鹿島はJリーグの名声を下げるような試合をするのか
353名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:08:10 ID:5JNMZPUt0
税レベル低すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
354名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:08:13 ID:RIH2H8oLO
>>329
湘南に謝れ
355名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:08:20 ID:BZaP4cI90
>>347
投手が良ければ普通にあるでしょ
356名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:08:21 ID:p9RDFWO00
なんか騒いでるけどマルシーニョが外したってだけじゃん
どうせ鹿が勝つんだろって思ってた
柏だって大学ではそこそこ見かける選手だしな
ああいう選手が小川みたくブレークするには何が足りないんだろうね
357名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:08:29 ID:LvsaoC11O BE:478603744-2BP(3000)
>>335
やっぱり来てたか
オシムの時は大騒ぎしてたのに、岡田の時は静かだったから気づかなかったw
358名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:08:30 ID:LmVy2H0QO
鹿島のホームで、鹿島有利の判定で、
PKも鹿島側で、大学生相手にブーイング&旗振り妨害。
359名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:08:31 ID:44Tt22Z90
Jリーグのクラブがまた学生と引き分けたか
Jリーグらしいな
360名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:08:31 ID:sReDQs9F0
>>344
どんどん増えてるw
361名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:08:34 ID:PgcmDs1W0
インファイトvs国士舘大応援団
362名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:08:34 ID:fONhSdYX0
>>347
違う球技と比べて意味あんの?
363名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:08:47 ID:LOoW4opv0
他のJ2チームが消えてくれると
次節は川崎広島やってくれそうで楽しみ
364名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:08:56 ID:A1rU7ZJe0
秋天の勝ち時計を予想する レコード間違いなし!
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1225531647/1

1 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2008/11/01(土) 18:27:27 ID:OFiOrVfE0
1分57秒台は間違いない

1分57秒2でウオッカと予想
365名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:09:19 ID:38jzDL/ZO
鹿島サポって本当に余裕ないよね、前に劣頭サポにも笑われてたし

鹿島サポは早く死ねばいいのに
366名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:09:22 ID:44Tt22Z90
>>341
J1首位です・・・
367名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:09:25 ID:9BBefS/pO
>>336

3部や4部のクラブに負けたレアルやビジャレアルのいるリーガもプロとは呼べないってこと?


FAカップとかコパデルレイとか見たことある?


あ、すぽるとのハイライトでしかサッカー見てないのか。
368名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:09:26 ID:f6vqtfiN0
>>342
ストヤノフは専スタのピッチ近くで見てると、マメに汚い事してるのが分かるw
369名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:09:27 ID:GdK6xqkb0
名古屋よええw
370名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:09:32 ID:+wN4BDRb0
>>344
妄想を追加するなwww
371名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:09:37 ID:Ig6ZBwOHO
スタメンにゴンと名波がいて監督オフトっていう珍風景
372名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:09:46 ID:MR+Er5LS0
カープの二軍が地元の草野球チームに負けたと言う話は聞いたことがあるが。
373名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:09:56 ID:zO2m40oN0
どうでもいいがこの写真ワロスwww
http://www.jsgoal.jp/photo/00039000/00039030.html
374名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:09:56 ID:QgoTqVS50
>>125
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/emp_cup/87th/data/result06.html#game02
準々決勝 鹿島 (延長)1-0 ホンダFC

ホンダに退場者が出なかったらマジで分からん試合だった
375名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:09:59 ID:vqIg5zAMO
>>342
ケソざまぁww
376名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:10:00 ID:hRBMTIHQ0
>>347
韓国のチームの完全2軍に苦戦してた件
377名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:10:09 ID:pFjZimE50
馬鹿島
378:2008/11/02(日) 16:10:10 ID:NzHxz4Ve0
うちもクソ試合だった、普通にJ2同士の試合だった。これで優勝とかねえわ
379名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:10:12 ID:riRg9owW0
PK戦 鹿島3-0国士舘

ウヨ憤死w
380名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:10:14 ID:zmtnBNmS0
田代がダメダメだった
田代を入れないで増田入れた方が早かった
381名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:10:17 ID:pWi9z5nf0
>>353
リーグ屈指のチームが3部のチームに負けちゃったスペインもレベルが低いってことですね
382_:2008/11/02(日) 16:10:22 ID:RyF0N3320
ガチカップ戦ジャイアントキリング

横浜マリノス   2−2 市立船橋
鹿島アントラーズ 2−2 国士舘大
佐川急便     4−0 名古屋グランパスエイト
流通経済大    1−0 日本A代表

調整試合ジャイアントキリング
オリンピアFC(南米王者) 1−3 横浜FC(当時2部) 
※2回の10分延長嘆願でやっと横浜FCが1点あげた。しかも相手のサイトには
横浜マリノスに負けたことになっているw

親善試合のジャイアントキリング(まぁ親善試合だしw)
デポルディボラコルーニャ 1−2 FC東京
新潟アルビレックス    5−2 バレンシア

東京ヴェルディ  3−0 レアルマドリード
鹿島アントラーズ 2−1 マンチェスターユナイテッド ※ファンニステルローイマジギレ
浦和レッズ    1−0 インテル
浦和レッズ    2−1 バイエルンミュンヘン
383名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:10:22 ID:QNLAObNg0
8-0となw 手加減知らずw
384名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:10:25 ID:v9mJgivY0
こんな試合見ると
BIGにどんな糞出目が出てもなんか当りそうな気がするね
385名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:10:33 ID:QJU677GNO
>>356
試合見てない人キタ
386名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:10:42 ID:9GMvd3+Q0
>>340
じゃあ当時Jリーグ王者だったマリノスサポも
市船もプロのチームと同じぐらい脅威だと敬意を表してたのか?
市船メンバー紹介の段階でカレンとか大ブーイングくらってた。
カレンは苦笑いしてたけど大人げなかった。
387名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:10:46 ID:XIFtO8mO0
大学生に笑われるJ1トップのサポーター
388名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:10:47 ID:jww3CGM50
もうJリーガーはプロ名乗るな
恥ずかしい
学業の傍らにサッカーやってる学生とJ1首位クラブが引き分けって
389名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:10:50 ID:YhIh+8e80
結局番狂わせは一つもなしか
近年では珍しいね
390名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:10:54 ID:QgoTqVS50
391:2008/11/02(日) 16:10:59 ID:ZZbBAxa/O
>>347

オジーに負けたじゃん
392名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:11:06 ID:9X9I3WXT0
しかしまあ、あのうさんくせえPKはねえよなあ。
ボールにいってるキーパーにわざとぶつかりに行ってるだけじゃなくて
膝蹴りかまそうとしてるんだし。
393名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:11:23 ID:7W+iqDhJ0
ところで天皇杯って外国から見たらどういう扱いなんだろ
エンペラーズカップとか名前凄そう
394名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:11:26 ID:G+wkZLsQ0
>>347
ハニカミに好投されて得点できずみたいな感じじゃね
395名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:11:32 ID:fegS2SIYO
馬鹿島弱すぎワロタw
396名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:11:52 ID:KnvW5rq4O
>>347
巨人(笑)なら負けてもおかしくない。
397名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:11:54 ID:rPG2nDzr0
プロが大学生と引き分けかよ
398名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:11:59 ID:BfiOWpaN0
国士舘の1点目のまぐれミドルが世界相手の
日本代表になると見られないのはどうしてだろうな。
399名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:11:59 ID:8nx79GhmQ
もうプロじゃないだろ!
Jリーグ解散したら
400名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:12:02 ID:RNp02ZUF0
>>393
カップ戦の頂点がエンペラーズカップ
401名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:12:06 ID:keByX/G60

タシーロ(笑)(笑)(笑)
402名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:12:09 ID:3NtrCgKt0
ここまでプロとアマの差が存在しないスポーツって珍しいな
403名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:12:09 ID:v/EYnO+30
格下の鹿島に勝ちきれないとは国士舘もたいしたことないな
404名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:12:12 ID:9BBefS/pO
>>388

FAカップとか見たことある?

フランスカップとか知ってる?
405名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:12:23 ID:jN39Q7dQ0
>>264
ディエゴ、リーグ戦で累積警告8枚のため、既に残り4試合中2試合の出場停止確定済み

サポ、総員「天皇杯より残留。不在の布陣を試すためにもディエゴ休ませろ」の大合唱

【サッカー/Jリーグ】東京V・柱谷哲二監督が天皇杯・広島戦でベストメンバーを明言「優勝すればACLに出れるわけだから」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225229824/

本当にディエゴを出場させる

ディエゴがストヤノフに頭突きして一発退場、試合にも負けて天皇杯終了

一発退場の累積はリーグにも加算されるので、ディエゴは残り4試合中3試合、裁定によっては4試合全部出場停止

凍傷「ディエゴには 責任を取ってもらう」
406名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:12:25 ID:PgcmDs1W0
>>347
阪神タイガースがたけし軍団に負けたが
407名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:12:25 ID:pFjZimE50
鹿島の選手は全員坊主にしろ
ちゃらちゃらしやがって
国士舘の選手達はみんな黒髪で真面目そうで好感が持てた
408名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:12:29 ID:5gsB7N4N0
      ,,        )      )
      ゙ミ;;;;;,_           (
       ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
       i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
       ゙ゞy、、;:..、)  }    )
        .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
      /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
     ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
     ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
    /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
    ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}    強姦や大麻を隠蔽するジャニーズ。
    ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ     そんなタレントを使ってる企業は、
  | /              \        都合の悪いことを隠蔽すると宣言したも同然。
  |/;| ‐-              \      案の定、日清食品は事実を隠して毒をふりまいていた。
 //;;/≠≡      ‐‐      ミミ      ジャニーズを使う企業は日本人に対するテロ組織である。
ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
 i;;;/ /f二!ヽi    r  __    ::::::::
 i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー´ゝヾ::: ::::::
 i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::
 Y     /       ̄´   :::::
  |   //   ヘ        ::::::::
  |    (  ,- )\       ::
  ∧   ____二____         __ノ
  ∧  \i__i__i__i__i フ        /
   ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
   ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
    ∧       ||    /;;;;;
     ∧      | |  /;;;
409名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:12:30 ID:rDLf8XGp0
ふっつーに国士舘のサッカーの方がいいサッカー
磯は大学生にブーイングなどかまして大人げない
恥を知れ
410名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:12:34 ID:WV27NIPI0
カレンや増嶋がいた頃の市船の方がすごかったよ
411名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:12:41 ID:zoZql+1S0
>支配率 広島76%−24%東京V

圧倒的すぎてワロス
412名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:12:42 ID:QJU677GNO
>>392
ぷろ(笑)の技術を見せつけてやりました
413名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:12:45 ID:FqzZ3h/N0
>>368
ストヤノフは、プレーは良いけど、
ピッチ上での振舞いが最悪。
コイツ、相手とちょっとでも接触すると、
すぐに顔を覆って(顔に当たってないのに)、倒れこむよね。
それで、レベルの低い審判は、相手にカードを出すことも多いし。
サッカーにそういう駆け引きも必要なことは当たり前。
だけど、コイツの場合ブラジル人みたいな笑えるようなエンターテインメント性は皆無で、
単に感じの悪さだけをの残す演技なんだわ。
こんなのを観て育った子供が、マトモなFootballができると思うか?
俺の夢は、Jリーグと日本サッカー界からの東欧人の一掃。
414名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:13:02 ID:G+wkZLsQ0
>>398
まぐれだから
415名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:13:10 ID:/Ne9DMyeO
>>347
点が入り難いサッカーで波乱は起こり得るよ。
波乱がなかったらtotoなんて成立しないや
416名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:13:12 ID:Ef8v4SoD0
鹿島の選手の「大学サッカーにはJリーグのチームのはない強さがあった」みたいなコメントはないの?
417名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:13:12 ID:U2yCTr9d0
ぷらいど(笑)
418名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:13:13 ID:RLQA3wJm0
広島強かった。94−96のアヤックスを見てるかのようなパスサッカー組織サッカー
419名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:13:38 ID:d9ktT+Gq0
>99
ヤナギは久しぶりに地元富山での試合か。
420名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:13:40 ID:Ema2mxzR0
>>410
カレン師匠の全盛期だったね
421名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:13:42 ID:HjErhcER0
422名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:13:44 ID:Wg7BC5Vi0
>>390
はい
423名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:13:59 ID:pFjZimE50
鹿島はJリーグの恥
424名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:14:12 ID:QJU677GNO
>>403
格下じゃねーよ。鹿島建設だって一応地域リーグなんだから
425名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:14:12 ID:sReDQs9F0
ディエゴ、リーグ戦で累積警告8枚のため、既に残り4試合中2試合の出場停止確定済み

サポ、総員「天皇杯より残留。不在の布陣を試すためにもディエゴ休ませろ」の大合唱

【サッカー/Jリーグ】東京V・柱谷哲二監督が天皇杯・広島戦でベストメンバーを明言「優勝すればACLに出れるわけだから」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225229824/

本当にディエゴを出場させる

ディエゴがストヤノフに頭突きして一発退場、試合にも負けて天皇杯終了

一発退場の累積はリーグにも加算されるので、ディエゴは残り4試合中3試合、裁定によっては4試合全部出場停止

リーグ終了待たずに中東クラブへの移籍を発表

(一年後)中東クラブで気化

アジア枠で浦和レッズ入り
426名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:14:18 ID:nYnrpJcB0
>>413
肘撃ちしたのに何故か相手にカードが出る元日本代表選手みたいなのもいるけど
そっちはいいの?
427名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:14:20 ID:LmVy2H0QO
国士舘のゴールの方が美しい
428名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:14:27 ID:fONhSdYX0
>>398
逆にあんなシュート平気で決める奴を教えてくれ
429名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:14:28 ID:/yerFxPI0
>>398
俊輔がブラジル相手に強烈なミドル決めてる
430名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:14:34 ID:zQZiceoJ0
【NO ANTLERS,NO INFIGHT,NO LIFE】【KASHIMA ANTLERS CRAZY】
431名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:14:40 ID:n3auZwQKO
JK集団レイプ国士舘サッカー部




432名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:14:42 ID:waxlY1B70
>>421
松本のサポもそれなりに居たけど、やっぱこんな感じで意気込み十分でやってきてたんだろうか・・・
433名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:15:03 ID:1zFcDE2+O
天皇杯で国士舘のパワーは二倍になります
434名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:15:19 ID:rPG2nDzr0
Jリーグ、チーム数増やしすぎて、学生と変わらないレベルまで落ちてるな
435名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:15:25 ID:DeMilcKT0
>>388
国士舘の学生が学業を本業にしてるとはとても思えないが・・・
436名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:15:37 ID:sReDQs9F0
栃木のファンは結構熱心で数年前も日本平に大勢詰め掛けてたよ
437名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:15:37 ID:WpHNp+xr0
広島×緑の結果は順当に思えちゃうな
438名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:15:40 ID:QJU677GNO
>>414
鹿島商業はそのまぐれもなかったな
439名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:15:46 ID:4EBbtgF40
素人の学生にブーイング普通浴びせるか?鹿島の応援団は幼稚すぎる。
普通なら素人相手には静観して、苦戦してるなら自チームにブーイング浴びせる
のが常識だろうに。あのブーイングは非常に滑稽だったし不自然で
信じられない。鹿島の選手からしたら素人相手に不甲斐ない試合
してるのに相手にブーイングする応援団のおかげで叩かれずに済んだな。
馬鹿な応援団のおかげで。
440名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:15:47 ID:7W+iqDhJ0
>>398 もし外したら次からもう代表に呼ばれなくなるから
441名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:15:51 ID:QgoTqVS50
>>391
オージーは2〜3A中心だったはず

>>406
軟式野球だとボールが違いすぎてプロ含め硬式野球の選手は使い物にならないらしい。
442名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:16:00 ID:rPG2nDzr0
>>404
学生には負けてないぞ
3部とかだろ
443名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:16:23 ID:G4j9iF1a0
鹿島なめんな
444名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:16:55 ID:pFjZimE50
>>442
学生といっても国士舘ならJFL、つまり3部の実力はあるぞ
445名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:17:05 ID:G+wkZLsQ0
ガチメンバーの鹿島がお粗末だったのは紛れもない事実
446名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:17:08 ID:9BBefS/pO
>>428

海外厨はハイライトでしかサッカー見ないから、
ヨーロッパの選手はみんな全くシュートをふかさないし、
ジェラードやランパードみたいなミドルを決めまくってる、と
本気で思い込んでるんだよ
447名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:17:13 ID:pxEKZ8CSO
鹿島に磯がいるかぎり何かあったらプギャしてやろうと待ってたのに
惜しかった
448名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:17:28 ID:k1lcY98c0
>>407
国士舘は過去がアレ
449名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:17:31 ID:FqzZ3h/N0
>>435
勉強の面ではFランクの中のFランク、
そういう意味では正統派Fランク大学だもんね。
しかも右翼。
侵略戦争を正当化してそうな人とかいそうで、怖いよ。
450名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:18:04 ID:UDNjyY9yO
面白い試合だった
最後のPKで学生らしさが出ちゃったけどよくやったよ
451名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:18:04 ID:RLQA3wJm0
次、広島は代表がごっそり抜ける川崎とか。
452名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:18:04 ID:/WNd9jbjO
アマチュアに真剣勝負で連敗したぴろやきうは解散しろ、
という事ですね?
453名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:18:21 ID:CLKGI4860
鹿島高校大金星だなwww
454名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:18:22 ID:9BBefS/pO
>>442
国士館はJFL所属なの知ってる?

実質3部なんだけど。

もう少し勉強した方がいいぞ
455名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:18:23 ID:QgoTqVS50
>>444
いまはJFLじゃないけど、元々はJFL中位くらいにいたしな。
脱退も降格でなく「不祥事」による自主退会だったし。
456名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:18:32 ID:K8mtSdIc0
>>439
鹿ファンだが俺も思った。情けねえorz
457名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:18:42 ID:G+uFa3UB0
>>445
ガチだったのかよw
Jリーグは本当学生レベルまで落ちてるな
458名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:18:49 ID:j/gtU4rVO
鹿島の苦戦よりACL出る気満々だったヴェルディwww
459名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:19:00 ID:j6aCeY/q0
PKになっちゃうとアマチュアはほとんど負けちゃうよな。
460名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:19:03 ID:wI5img4+0
見苦しいブーイングw
461名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:19:06 ID:sReDQs9F0
鹿島はなんか普通にクロスあげるだけになっちゃったな
去年はもっともらう人がペナの中でワーワー動いてたきがする
462名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:19:07 ID:7tau/n7B0
>>394
ハニカミに好投されたら野球経験者の立場ないな
463名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:19:09 ID:GXKuj5FVO
>>434
学生と同じレベルなら
なんで学生は天皇杯で勝ち残ってないの?

馬鹿なの?
464名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:19:10 ID:AWmguxmkO
鹿島なんて糞クラブ
負ければよかった
465名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:19:10 ID:keByX/G60
【サッカー/Jリーグ】東京V・柱谷哲二監督が天皇杯・広島戦でベストメンバーを明言「優勝すればACLに出れるわけだから」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225229824/l50


凍傷 m9(^Д^)プギャー
466名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:19:16 ID:RNp02ZUF0
ジャイアントキリング起こるのがカップ戦の面白いとこだよ?
467名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:19:20 ID:9BBefS/pO
>>454
JFL所属だった、だな。過去形。
468名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:19:22 ID:pFjZimE50
まあ鹿島が糞なのには変わりない
469名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:19:31 ID:WpHNp+xr0
鹿島ってたまにこういう情けない試合をやるんだよな
470名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:19:44 ID:xOlrpmu9O
しかし神戸は容赦ないなww
久々にみた、こんなスコア。
471名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:19:42 ID:AXWr5mY10
国士舘大学は流れの中で1点目も2点目も得点
2得点とも先制点
更に後半終了間際流れの中からシュート。ポストギリギリで惜しくも3得点目ならず

鹿島はFKから1点目、PKで2点目と辛うじて得点(笑)
しかも2点とも先制されてからの得点wwwwwwwwwwww
そして終始止まなかったサポーターの本気のブーイングwwwwwwwwwwwwwwww
472名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:19:51 ID:XHgRMeQSO
栃木wwwwwww
473名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:20:39 ID:QJU677GNO
>>454
J全体のレベルが低いという事実をわざわざ晒さなくてもw
474名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:21:03 ID:s3DnW+dQ0
>>451
広島も佐藤寿人が抜けるから解んない。
475名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:21:04 ID:LvsaoC11O BE:837556447-2BP(3000)
>>458
ACL出る気満々だったのは凍傷だけなので勘違いしないでください><
476名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:21:10 ID:mEbJ5CInO
ごめんなさい

わが浦和も大学生相手に大ブーイングしたことあります

かなりの悪口を言っていたこともあります。
だからレッズサポの皆さんは何も言わないでください
477名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:21:29 ID:K8mtSdIc0
>>462
ハニカミはゴルフだろ

というか2ch用語?
478名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:21:46 ID:/WNd9jbjO


真剣勝負でアマチュアに連敗して、
傷心なやき豚の難癖にいちいち付き合うなよwwwww


479名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:21:50 ID:dBbtSRIB0
横浜マリノス×市船、草津
磐田×佐川
清水×明治
鹿島×国士舘
(まだあったか?)

全てBS放送で大苦戦。まさにBS劇場の天皇杯の呪い
480名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:22:10 ID:pFjZimE50
PK戦は鹿島サポがいないほうでやれよ
とことん鹿島は腐ってるな
解散しろ!!
481名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:22:15 ID:Ema2mxzR0
どんな相手に対してもブーイングの心は忘れない
それだけは評価できる
482名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:22:27 ID:RLQA3wJm0
>>474 広島は寿人抜けた方が攻撃力凄いぞ。0−7−3システム
    岐阜戦とかでも7点入れた
483名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:22:31 ID:EJIiKN8e0
札幌あたりだと普通に負けてそうだな
484名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:22:37 ID:PG8oVJBHO
倍満負けてんじゃん
485名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:22:39 ID:0mmqgZkNO

国士舘は昔から大物食いだよ(笑)
過去の天皇杯で読売クラブや柏レイソルがやられたぜ!
486名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:22:46 ID:9AIUcWi/0
ディエゴ、リーグ戦で累積警告8枚のため、既に残り4試合中2試合の出場停止確定済み

サポ、総員「天皇杯より残留。不在の布陣を試すためにもディエゴ休ませろ」の大合唱

【サッカー/Jリーグ】東京V・柱谷哲二監督が天皇杯・広島戦でベストメンバーを明言「優勝すればACLに出れるわけだから」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225229824/

本当にディエゴを出場させる

ディエゴがストヤノフに頭突きして一発退場、試合にも負けて天皇杯終了

一発退場の累積はリーグにも加算されるので、ディエゴは残り4試合中3試合、裁定によっては4試合全部出場停止
487名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:22:55 ID:2S9qfUJW0
J1新潟−浦和戦に映画宣伝で登場した中居正広、ブーイングに恐縮。

両クラブとも「背水の陣」で臨んだこの試合、開始前から会場である東北電力ビッグスワンスタジアムには
緊迫感があふれていたが、特に監督更迭問題からフロント、選手、サポーターが3つ巴で対立状態にある浦和側のスタンドでは
サポーターが「浦和の将来はこの残り試合にかかっている。無駄にすれば来季も同じ事を繰り返すぞ。
現場は、そしてフロントは本当に強くなる為に真剣に必死にこのクラブに愛を持って考えろ。もう待った無しだ」との横断幕が掲げるなど
ピリピリしたムードが漂っていた。

その中で、中居正広が会場に登場。両サポーターは拍手で迎え入れ、「新潟ファンの方々はJ1残留がかかってます」に
歓声がわきおこったが、「浦和ファンの方々はこの試合、優勝がかかってます」に浦和サポーターは無反応だった。
さらに、「巨人が優勝しました!」の発言でおもに浦和側のスタンドから大ブーイングが起きた。
中居正広は「サッカーファンの方々にはあんまり関係ない映画の告知になりますが……」と簡単に告知した後
会場の空気を読んだのか「緊張感のある試合前に本当にすみません。もう、とっとと帰ります」と恐縮。
司会を務めた新潟放送の水島知子アナウンサーを宣伝部長に任命する儀式の際にも
「すいませんね、みなさん。いろいろと大人の事情がありまして、ここでやらなければなりません」
と観客席に謝り、水島アナの「すごい声援ですけれども」という問いかけにも
「声援なのか、ブーイングなのかまったく分かりません」と苦笑いしていた。

http://narinari.com/Nd/20081010457.html
488名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:23:07 ID:9BBefS/pO
>>473

ん?3部のクラブに負けたらレベルが低いというのなら

ブンデスやアン、プレミアもリーガも・・・ってことかな?


地上波のハイライト以外にもサッカー見た方がいいよ
489名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:23:15 ID:QgoTqVS50
去年の清水サポは、試合後不甲斐ない試合した清水の選手にはブーイング浴びせたけど、
明大の選手には明治コールやってたなあ。
490名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:23:24 ID:mUo6VO6V0
>>471
二試合やったのか?w
491名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:23:44 ID:z4SaZa3OO
>>482
寿人は川崎キラー
492名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:23:47 ID:K8mtSdIc0
>>481
ま、どんな相手にも一生懸命戦うという姿勢をサポが示したといえるな

選手に示して欲しかったよ

あと、試合後には鹿島サポから国士舘に拍手がおこったよ
493名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:23:50 ID:j2r5PjeP0
>>454
今は違うだろ、あの事件で。
494名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:23:57 ID:UVrGS7ie0
国士舘の2点は共に美しいゴール
特に2点目なんか早いプレスから右サイドを崩され、マイナスのパス通されるほど完璧に崩されてドッカン
鹿島の2点は共にセットプレイ
ゴル前にあげてダニーロおじさんのフィジカル頼み
マルキの突破で鹿島らしい(笑)PKゲット 審判はオトモダチ(笑)

代表に呼べ!といわれる鹿島両サイドは、運動量から国士舘両サイドに負けていた
代表にも呼ばれたDFは、何度も一発で当たりに行っては国士舘FWにかわされた
代表より強いと言われた鹿島の選手は足が動かず、何度も屈辱の股抜きされた
代表FWコウロキは大学生相手に何も出来ない

大学生相手のPKで、鹿島のゴール前でやり、尚且つ大ブーイングの鹿島サポ(醜)
マルキーニョスだけ国士舘FWと交換したら、4-0くらいで大敗するレベル



これがJリーグ首位のクラブの底力だ!!

まあ鹿島は日程きついし、審判はいつも鹿島に不利な判定するし
協会は鹿島を目の敵にするし、全部は劣頭の陰謀と買収だからしょうがないw
495名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:24:03 ID:wITnCkVV0
>>479
名古屋×佐川
496名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:24:11 ID:PffqOJfQ0
>>482
高萩がワントップに入るパターンだっけ?
497名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:24:13 ID:SA84Mlof0
マルシーニョってのは酷かったな
あれはJ2レベルだろ
498名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:24:13 ID:3UPZ9GoTO
東京ヴェルディは2年前のACLを思い出せよ(笑)
499名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:24:38 ID:9BBefS/pO
>>489
鹿島サポも国士館コールやってたな
500名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:24:45 ID:iY4cP4gx0
それにしてもブーイングはないだろ…
相手学生だぞw
501名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:24:48 ID:QJU677GNO
>>488
あのさ…いちいち説明するのもイヤなんだが、どっかの国の三部リーグに学生チームがあるのか?
502名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:24:49 ID:CLKGI4860
>>347
どうかな?
プロ選手の選りすぐりの代表がアマ中心の代表チームや、
マイナーリーグと大学生の選抜チームの代表に
負けた球技があるらしけどww
503名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:25:09 ID:27IDYKk30
天皇杯もスカパーで見れればいいのに、NHK-BSだと見れない、今日は
高校サッカー選手権青森大会決勝
青森山田  13 − 3 光星学院

FIFA U-17女子ワールドカップ2008
日本 7−1 フランス
しか見れなかった
504名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:25:18 ID:iaubW2vP0
ディエゴ、リーグ戦で累積警告8枚のため、既に残り4試合中2試合の出場停止確定済み

サポ、総員「天皇杯より残留。不在の布陣を試すためにもディエゴ休ませろ」の大合唱

【サッカー/Jリーグ】東京V・柱谷哲二監督が天皇杯・広島戦でベストメンバーを明言「優勝すればACLに出れるわけだから」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225229824/

本当にディエゴを出場させる

ディエゴがストヤノフに頭突きして一発退場、試合にも負けて天皇杯終了

一発退場の累積はリーグにも加算されるので、ディエゴは残り4試合中3試合、裁定によっては4試合全部出場停止

ヴェルディ、入れ替え戦でベガルタ仙台に敗れる。
505元40歳マスター: ◆X.SOCCER/w :2008/11/02(日) 16:25:28 ID:zWvII+wi0
く・・・鹿島がインパクト凄すぎて話題にもならないぜ ヤッチマッタ('A`)
506名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:25:33 ID:/WNd9jbjO
>>483
それが札幌あたりだと普通に勝つんだよ。
それがサッカーの妙味。
507名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:25:50 ID:EJIiKN8e0
金貰う資格なし
プロ返上しろ
508名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:26:07 ID:4CP0xOkS0
J1首位と戦っても、J2最下位と戦ってもPKまで行く国士舘ってなんなの?
509名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:26:19 ID:QJU677GNO
>>492
相手に拍手は当然として、鹿島大学付属中学にはブーイングするべきだな
510名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:26:32 ID:wITnCkVV0
>>501
2部にユースのチームがあるリーグって聞いたことある
511名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:26:35 ID:riRg9owW0
また曽ヶ端PKストップ、やり直し、磯乱入のコントをやってほしかった
512名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:26:37 ID:t3ug6ygX0
ブーイングはいくら何でも大学生が可哀想だったし
教育という範囲でサッカーやってる子たちにとって悪影響だろうに。
513名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:26:41 ID:8a3xhFzO0
鹿島ってリーグ首位なのかよw
海外でも、海外でも、と馬鹿みたいに擁護している奴が湧いているけど
リーグ首位のプロチームが3部相手に引き分けになったことってあるの?w
514名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:26:42 ID:X1oL/+wp0
>>501
大学チームがこんだけ強いというのも、日本独特の形態。
海外だとこれくらい力のある選手が大学のクラブでやってるということがあまりないから。
515名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:26:52 ID:XiVEiGeu0
倍満はまだ来ないのか
516名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:26:57 ID:wjroZmPC0
倍満ひっそり負けてる
517名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:27:24 ID:0E3UIZTTO
こないだもレアルマドリードが3部クラブに負けてたな
518名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:27:29 ID:qZwCCEISO
古巣と対戦して伊野波が戻った。
519名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:27:38 ID:huGpxhzH0
倍満は香川がいないとJFL以下だからな
520名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:27:39 ID:8CWrK+JGO
>>439
それだけ追い詰められてたって事だろ。お前が叩く資格もないんだよ。逆
にアワレんでやれ
521名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:27:39 ID:GXKuj5FVO
>>501
書き込むのもメンドイけど
たしかフランスでつい数年前アマチュアチームが
カップ戦で決勝行ってるよ

ハゲ
522名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:27:49 ID:Qu4acYzYO
>>451
ごっそりってケンゴとテセと川島くらいだろ
523名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:27:51 ID:wITnCkVV0
>>512
就職活動じゃねーかw
524名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:27:56 ID:K8mtSdIc0
>>509
ブーイングは当然あったからご心配なくw
525名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:28:00 ID:VG0Sbz5x0
つーか・・・リーグ戦で鹿島より勝ち点上のチームってあるの?

雑魚チームのサポーター様の力で鹿より上に行かせてやれよwww
526名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:28:18 ID:QgoTqVS50
>>506
何年か前、新日鉄大分相手に延長の末ようやく勝ったてことがあった気が>札幌
527名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:28:19 ID:9BBefS/pO
>>501
まず、欧州と日本じゃ国のサッカーシステムが違うことぐらいわかるよな。

ヨーロッパでは大学でまともにサッカーなんてやらない。
日本では大学は重要な育成機関として成り立ってる。
そんなことも知らずに「ヨーロッパに学生のチームが〜」とか馬鹿丸出しだろ。

国士館はJFL参戦経験もあるし、実質3部なんだよ。そのぐらいわかるよな
528名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:28:23 ID:AXWr5mY10
国士舘大学は流れの中で1点目も2点目も得点
2得点とも先制点
更に後半終了間際流れの中からシュート。ポストギリギリで惜しくも3得点目ならず

鹿島はFKから1点目、PKで2点目と辛うじて得点(笑)
しかも2点とも先制されてからの得点wwwwwwwwwwww
そして終始止まなかったサポーターの本気のブーイングwwwwwwwwwwwwwwww
529名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:28:39 ID:cxnX/pxS0
>>514
高校もないんじゃね、オシムだか誰だかが高校選手権のシステムの完成度はすばらしいとかいってたし
530名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:28:50 ID:/WNd9jbjO
>>501
日本の大学はJユースから選手を大量に受け入れてるから、
レベルが高いんだよ。
531名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:29:00 ID:4CP0xOkS0
なんか携帯から必死なのがいるな
532名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:29:07 ID:ha5Vj8wT0
広島サポは
来年からもう優勝争いする気で考えているらしい
533名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:29:18 ID:CLKGI4860
松本は途中で一人退場になったからな。
それにしてもJの試合と同じでプレスをかけまくり、
ボール奪ったら速攻の神戸はまさに鬼だった。
ブラジル人と大久保はヒールや浮き球パスで時々遊んでたが。
534名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:29:21 ID:Ema2mxzR0
プロがアマチュアと対戦したくない理由がよく分かったw
535名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:29:22 ID:o5//tGDuO
J1強いなあ
完全に格差が出来てるから出来ることだ、全部勝っちゃうとか
536名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:29:31 ID:cxnX/pxS0
日本には前座のユースやジュニアの試合でもブーイングするサポもいてだな
537名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:29:42 ID:9BBefS/pO
>>513
あれ?レアルが3部のクラブに負けたことはなかったことになってるのかな?

それともただ知らないだけ?
538名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:29:45 ID:9AIUcWi/0
>>501の人気に嫉妬
539西ヶ丘現地:2008/11/02(日) 16:30:15 ID:9x4/3X0aO
緑はJ2の広島に負けたけど、ブーイングなかったよ。
むしろ、健闘を称えていた。
540名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:30:19 ID:0E3UIZTTO
天皇杯はもっと波乱が起きないとツマランぜ
541名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:30:20 ID:KtBOSq49O
鹿島V逸フラグ来たなこれ

しかも最終戦は既に降格が決まってる相手というのも去年の…
542名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:30:37 ID:Cd5PTBvAO
つまんね…
543名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:30:49 ID:rkFk+Zw90
>>328
岡田は知らんけど、オシムは来たよ。
544名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:30:58 ID:uOPxPuxEO
>>535
緑降格までしばし待て
545名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:30:58 ID:0E3UIZTTO
>>513
レアル馬鹿にするのやめて下さいませんか
546名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:31:03 ID:9BBefS/pO
ヨーロッパのトップリーグを見ても、大学でサッカーやってました、なんて選手ほとんどいないわな
全くいないと言ってもいいぐらいかもしれない
547名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:31:06 ID:QJU677GNO
>>514
プロチームが限定されてたり、大学出てなきゃプロになれない韓国じゃあるまいし、独特だろうが何だろうが、学生より弱いプロチームがあるのは事実で、「プロ」のレベルは低いと評価されるのは当然で、何の言い訳にもならないんだが
548名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:31:10 ID:wITnCkVV0
>>534
どんな競技でもそうだ、石川だって早々とプロになったろ、周りの圧力もあんだよ
549名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:31:12 ID:fAxTKWgl0
>>514
ユニバーシアードでは強いよね
550名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:31:22 ID:dBbtSRIB0
>>495
あーそれもあったなw

>>505
3回目の醜態さらすおつもりかw
551名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:31:24 ID:r5VdB5jR0
>>532
なんで知ってんのよ
552名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:31:26 ID:7SnVOGEZ0
案外接戦も多かったみたいだな
553名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:31:46 ID:AXWr5mY10
国士舘大学は流れの中で1点目も2点目も得点
2得点とも先制点
更に後半終了間際流れの中からシュート。ポストギリギリで惜しくも3得点目ならず

鹿島はFKから1点目、PKで2点目と辛うじて得点(笑)
しかも2点とも先制されてからの得点wwwwwwwwwwww
そして終始止まなかったサポーターの本気のブーイングwwwwwwwwwwwwwwww
554名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:31:50 ID:/YJcbuDh0
名古屋の状態も相当酷いわ・・・
最後に顔面ディフェンスで卒倒した三木は大丈夫だったのか
555名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:32:10 ID:KKgWdbOY0
>>482
3回戦も寿人抜きで6点取ったな
556名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:32:26 ID:XHgRMeQSO
ズビロ浮上な予感www

降格は緑かな
557名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:32:28 ID:N3xq3MIu0
アマがプロに勝ったり善戦するのは
カップ戦ではよくあることとは言わないが
稀にあることだから良いんじゃない?

正直観ながら鹿島負けたら最高なのにって思ってた
558名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:32:35 ID:QgoTqVS50
>>540
去年はホンダがJ勢を次々血祭りに上げて面白かったけどな。
今年はJFL優勝→J入り狙うチームに嫌がらせ専念だろうけど
559名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:32:38 ID:pFjZimE50
広島は順当だな
560名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:32:53 ID:GXfjUPtB0
岐阜も勝てる試合だったのになぁ
勿体ねえ
561名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:32:54 ID:9AIUcWi/0
>>547
韓国って大学出てなきゃプロになれないんだ
どこの世界の韓国なんだろう
562名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:32:55 ID:v4kTbAlt0
ディエゴ、リーグ戦で累積警告8枚のため、既に残り4試合中2試合の出場停止確定済み

サポ、総員「天皇杯より残留。不在の布陣を試すためにもディエゴ休ませろ」の大合唱

【サッカー/Jリーグ】東京V・柱谷哲二監督が天皇杯・広島戦でベストメンバーを明言「優勝すればACLに出れるわけだから」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225229824/

本当にディエゴを出場させる

ディエゴがストヤノフに頭突きして一発退場、試合にも負けて天皇杯終了

一発退場の累積はリーグにも加算されるので、ディエゴは残り4試合中3試合、裁定によっては4試合全部出場停止


ディエゴ逃亡キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
563名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:33:11 ID:UVrGS7ie0
>>539
そりゃ仲良くして、来年を戦うための情報を
熊から緑は手に入れなきゃいけないからな



しかし鹿島はひどかった
ACLでオーストラリアにフルボッコされたときは、マルキとダニーロおじさんしか
通用してなかったけど、今日はダニーロおじさんさえ通用してなかった

代表より強いとか磯サポが吹き上がってた鹿島の中盤が
大学生の国士舘にプレスされただけで横パスすらミスりまくるとかwww

日本サッカーオワタ\(^o^)/
564名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:33:26 ID:X1oL/+wp0
>>547
>学生より弱いプロチームがあるのは事実で

それはどの事実を指してるのかな?
565名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:33:29 ID:GXKuj5FVO
国士館とか大分みたいなのでも
上に行けるのがカップ戦の醍醐味だよな

J2の頃の瓦斯がナビ杯ベスト4に
行った時は面白かった
566名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:33:30 ID:9BBefS/pO
>>547
だから、日本の大学の中で国士館みたいな強豪は、実質3部のチームなわけで、
「3部に苦戦したらレベルが低い」と言うのなら

ヨーロッパのリーグも否定することになるんだけど?
567名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:33:33 ID:r5VdB5jR0
>>540
J2チームがJ1チームに勝つ
この言葉だけなら十分波乱だよな
568名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:33:33 ID:pFjZimE50
しかし鹿島は豪快なゴール2発も叩き込まれたなぁww
569名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:33:38 ID:PffqOJfQ0
>>532
広島ファンだがそんなこと考えてねーよ
どう考えても中位が精一杯だろ
相変わらず守備が不安定すぎる
570名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:34:02 ID:fONhSdYX0
>>558
去年か一昨年の札幌のGKはかなり面白かった
571名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:34:11 ID:7m6MPOYJ0
ヴェルディーに東京を名乗ってほしくない。
572名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:34:12 ID:0E3UIZTTO
>>558
去年はやはりアジア王者を倒したミカンFCかな
今暫定アジア王者どこなんだろう
573名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:34:26 ID:4EBbtgF40
判断力と思考力のない選りすぐり馬鹿がJの客席に陣取って応援してると
以前から思っていて観戦には行かなかったが、鹿島の試合見てそれが確信できた。
人間の標準よりずっと劣り、犬や猿並の感情の赴くまま、本能のままに応援したり罵声浴びせる
珍獣の部類のやつばかりということがこの試合見ていた人はわかっただろう。
574名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:34:36 ID:+wN4BDRb0
てかここ数週間倍満が喜んでる姿を見た覚えがないんだが
575名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:34:48 ID:AXWr5mY10
国士舘大学は流れの中で1点目も2点目も得点
2得点とも先制点
更に後半終了間際流れの中からシュート。ポストギリギリで惜しくも3得点目ならず

鹿島はFKから1点目、PKで2点目と辛うじて得点(笑)
しかも2点とも先制されてからの得点wwwwwwwwwwww
そして終始止まなかったサポーターの本気のブーイングwwwwwwwwwwwwwwww
576名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:34:56 ID:yBJdhMCzO
鹿島サポは不甲斐ない選手達にブーイングしたんじゃないの?
まさか…
577名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:35:11 ID:9AIUcWi/0
むしろ今年倍満が喜んだ姿を何回見ただろう
578名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:35:17 ID:fONhSdYX0
>>572
それより南米王者が今どこにあるのか気になるわ
579名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:35:23 ID:QgoTqVS50
>>546
欧州の大学生は大学に行きつつ地元の弱小クラブってプレイ人が多いんじゃないか?

>>561
韓国は俳優ですら大卒じゃないとなれないらしい。
580名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:35:35 ID:KtBOSq49O
>>477
おそらくハンカチと素で間違えただけだろ、とマジレス
581名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:35:45 ID:7S9yy1FS0
>>513
お前はレアルファンの俺を怒らせた
582名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:35:46 ID:wI5img4+0
タシーロ爆笑プレイ
583名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:35:50 ID:9BBefS/pO
>>547
韓国は大学出てなきゃプロになれないのか

初めて知ったわ
584名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:35:52 ID:0E3UIZTTO
>>567
広島緑戦が順当扱いになってるのが泣ける(T_T)
585名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:36:05 ID:5L0Gqzdi0
鹿島ww
PK貰ってようやく同点じゃなw
586名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:36:07 ID:9YFx9PhO0
国士舘はもったいないことしたな
大金星のチャンスだったのに
587名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:36:17 ID:d1YjdFFlO
そろそろJチーム以外が決勝行ってもいいんじゃないの
588名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:36:19 ID:N3xq3MIu0
>>579
韓国に大卒選手が多いのはそうなんだろうけど
絶対に大卒じゃないとプロになれないってわけじゃないだろ
589名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:36:22 ID:jV+qbPZn0
なんだかんだで勝てなかったんだよなぁ・・・
勝つと善戦じゃ大きな差だと思うが。
スッゲー残念。
590名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:36:25 ID:CLKGI4860
もしかしたら、国士舘大ってアデレードユナイテッド並みに強いんじゃ?
591名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:36:26 ID:GXKuj5FVO
>>547
学生より弱いプロチームって何処?
プロより強い学生チームとやらはなんで勝ち残れてないの?
592名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:36:33 ID:pFjZimE50
そういやシャルケの松永は国士舘中退して行ったんだよな
593名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:36:49 ID:0pqIhCat0
今年もセルジオさんが天皇杯批判する季節が来たか
いつになく順当過ぎるが、そこも「J2以下とのレベルは離れるばかり」って感じで
594名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:36:52 ID:w4jXY+JK0
>>547
>大学出てなきゃプロになれない韓国

韓国も高卒の選手はいますけど
595名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:37:03 ID:+6Jj73mY0
鹿島は去年もJFL相手に大苦戦してたな。次は大学生に大苦戦か。
596名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:37:03 ID:QJU677GNO
>>566
あのさ、日本にゃプロチームは腐る程あるわけだ。
国士舘に行くような連中は殆どがプロ志向なわけで、その時点でなんで大学を選択するのかをよく考えろって。
597名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:37:04 ID:sReDQs9F0
ヴェルディは残り試合ディエゴと土屋抜きか
598名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:37:14 ID:Um54hJeN0
>>491
ハットトリック決めたのに負けたんだっけな…
599名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:37:16 ID:wI5img4+0
波激しすぎる内弁慶だから
600名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:37:34 ID:Ema2mxzR0
緑は空気読まずザスパをぼこった時もあったな
で、天皇杯優勝後にJ2へ降格www
601名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:37:40 ID:9AIUcWi/0
韓国が全員大卒って10年ぐらい前の発想だな
元緑のイ・カンジンなんか中卒だぞw
602名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:37:42 ID:SA84Mlof0
小笠原いなくなってて、さらに本山までいなくて代わりの外人があれじゃーな
あと、走り負けてた場面もちょくちょくあったな
603名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:38:07 ID:v4kTbAlt0
まあでも結果だけ見たら順当すぎるな。

広島が勝つのは誰でも予想できたしw
604名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:38:07 ID:nHrGU43S0
客が少ないな
605名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:38:20 ID:/WNd9jbjO
>>568
ラニエリチェルシーも4部か5部のクラブに豪快にゴール決められてたよ
606名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:38:31 ID:7SnVOGEZ0
そういや番狂わせ無いなと思ったが、緑負けてんのな……
607名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:38:46 ID:9BBefS/pO
>>596
あのさ、スペインにゃプロチームはたくさんあるわけだ
以下略
608名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:38:51 ID:j2r5PjeP0
河村怪我じゃなかったんだな。
609名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:38:56 ID:QgoTqVS50
>>583
高卒はアメリカのマイナーに行くらしい>韓国野球
今年インディアンスでそこそこ活躍した秋信守なんかはそのルート
610名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:39:09 ID:be23EC7c0
川崎が勝ったら川崎対広島をテレビでやってくれ
多分5回戦一番の好カードだと思う
611名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:39:17 ID:X1oL/+wp0
>>596
>国士舘に行くような連中は殆どがプロ志向なわけで

そうでもないだろ。
大卒の肩書きと体育会のコネで就職狙ってる奴のほうが多いって。
612名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:39:21 ID:QrSu3baXO
倍満を駅伝実況で見た時は元気だった
613名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:39:23 ID:v4kTbAlt0
>>606
いや、それは番狂わせじゃないだろw

いまのチーム状態を見たら。
614名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:39:27 ID:9AIUcWi/0
>>603
下部リーグが上部リーグのクラブに勝った唯一の「ジャイアントキリング」が緑熊なんだよな
誰もジャイアントキリングなんて思ってもいないけど
615名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:39:37 ID:SA84Mlof0
>>596
そうだな
ヨーロッパにもプロチームは(ry
616名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:39:43 ID:nYg/AdwTO
緑はディエゴが本場のマリーシアにやられただけだからショックは引きずらなくてよい
あの展開じゃ引きこもって一発狙いするしかないしやられたのも不運なだけ
リーグに集中だ
617名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:39:46 ID:pFjZimE50
けど広島はヴェルディごときに苦戦してるようじゃ来年厳しいな
618名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:39:58 ID:w4jXY+JK0
>>596
日本に限らず強豪国もプロチームは腐る程ありますけど?w
619名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:40:11 ID:5gkHMps10
鹿島完全二軍かと思ったらマルキもダニーロも出てたのかw
620名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:40:15 ID:muem0LNH0
ホームゲームで十分有利なのにPK戦が鹿島サイドってのが納得いかん
621名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:40:25 ID:s3DnW+dQ0
今日の西が丘のメインスタンドには、オシム爺、アマル、ゼムノビッチ、ジャーナリストではジェレミーウォーカー、ついでにメガネと、
有名人がズラリと観戦しててなかなか壮観だったんだが、
前半が終わったハーフタイムに広島のペトロビッチ監督がいきなりメインスタンドによじ登ってきて、
オシムやゼムノビッチたちとにこやかに会話してたw
ほほえましかったが、監督が試合中にあんなところに上がってもいいんだろうか。


あ、メガネは東欧人の輪から離れたところでぽつねんと視察してました。
622名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:40:37 ID:ZK4jeD1eO
↓浦和サポが
623名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:40:45 ID:K8mtSdIc0
>>602
なんつうか、メンバーの力は落ちてないんだけど
チームに中心がない感じだな。
小笠原は無理にしても本山いないとリーグも厳しい
624名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:40:47 ID:7m6MPOYJ0
サンフレが勝ったから、広島のスーパーは勝利の割引セールが始まる
625名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:40:55 ID:QJU677GNO
>>607
それがどうしたの?日本のプロリーグがレベル低いって事実に何か関係あるの?w
626名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:40:59 ID:773iLxRy0
でぃや
627名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:41:11 ID:9BBefS/pO
海外厨って海外サッカーについての知識も中途半端なんだよな。

海外厨より海外サッカーに詳しいJサポはたくさんいるが、
JサポよりJに詳しい海外厨はまずいない
628名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:41:11 ID:XiVEiGeu0
>>612
そういえば日本シリーズスレでイサキコピペ貼ってたな
629名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:41:34 ID:+wN4BDRb0
>>623
今日みたいな状況で試合中に皆をまとめてるのって誰なん?
いなくね?
630名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:42:01 ID:pFjZimE50
けど大学ってほんとレベル高いな
631名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:42:13 ID:btETkUGq0
>>620
格下なんだからそのくらいのハンデはゆるしてやれ
632名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:42:21 ID:9AIUcWi/0
>>621
なんかすげー
633名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:42:34 ID:v/EYnO+30
昔、天皇杯の初戦でJFL最下位のチームにぼろ負けした数日後に
リーグ優勝のチームとなんチャラカップの決勝に勝ってチェアマン杯を貰い
そのまま戻らずにACWC開催地の中東に逝きウルサン現代に爆勝したあげく
JFLにぼろ負けした10日後ぐらいには開催国のホームチームと
決勝をやっていたリーグ2位のチームがいたくらいだから
サッカーって怖いなあと思うよ
634名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:42:37 ID:0E3UIZTTO
引っ込みがつかなくなったちゃんがいるな
635名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:42:54 ID:adzXwm3s0
マルシーニョどうだったの?
なんかいろいろ言われてたけど
636名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:42:57 ID:0mmqgZkNO

高校サッカー速報! 千葉県予選
昨年度優勝校 流経大柏高校が敗退!
637名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:42:57 ID:ha5Vj8wT0
J1とJ2
J1と大学生

この差がいまいち説明できないんだけど
638名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:43:04 ID:9BBefS/pO
>>625
いやだからお前の理屈だと
ヨーロッパのトップリーグもレベル低いってことになっちゃうんだけど

お前が「リーガやプレミアは低レベル」と考えてるなら、反論できないがw
639名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:43:22 ID:f+za51fU0
日本の大学サッカーのレベルの高さは異常だからな。
誇張抜きで世界トップレベル。殆どセミプロ状態w

ドングリの背比べと言えばそれまでかもしれんが、アマチュアの層が厚いのは消して悪い事じゃない。
レベルの底上げに繋がるから。
640名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:43:31 ID:hRBMTIHQ0
>>617
>>2
641名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:43:48 ID:XHgRMeQSO
みんな、ズビロにも触れてくれよ(泣)
642名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:44:23 ID:K8mtSdIc0
>>629
いないみたいだな。
やっぱり丸木やダニがあんなに優良外人になったのも
小笠原に一目置いてという気がするわ。
実力的には青木あたりに仕切って欲しいんだけど
今日は中盤では???だったな
643名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:44:26 ID:d1YjdFFlO
ユニバーシアードも異常に強いもんな
644名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:44:31 ID:iaubW2vP0
>>641
普通に勝ったところに触れても仕方無いし。
645名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:44:35 ID:cxnX/pxS0
>>639
どこもユース出身選手で固めてきてるし
高卒選手はそれほど有望じゃない限り大学行ったほうがいいよな
646名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:44:45 ID:PffqOJfQ0
>>624
フレスタにはお世話になりました
647名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:44:48 ID:2FBF2aap0
>>621
そのままオシム爺を総監督に呼(ry

>>624
フ・・・・フレスタの卵割引の事か
648名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:44:54 ID:w9UnUh8iO
>>635
決定的なの2本外したw
うんこレベルw
649名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:44:55 ID:iTPZ+XWE0
鹿島は本山が出てなかったな。
結構穴になってたんじゃね?
650名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:45:27 ID:pFjZimE50
広島は大学チャンピオンの大阪体育大を手も足も出ないくらいボッコボコにしてたのにな・・・・・・
Jチャンピオンがこれじゃあな・・・・
651名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:45:29 ID:HjErhcER0
>>641
田舎必死だなw
652名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:45:48 ID:f+za51fU0
>>641
駒野と前田と加賀あたりは、高い値段がついてるうちに売った方がいいと思うよ。
J2って、色々とお金が掛かるから。
653名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:45:55 ID:CLKGI4860
案の定、焼きブタだが海外厨だかが湧いてきてるなww
654名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:45:56 ID:fONhSdYX0
>>641
天皇杯は格下に負けたチーム嘲笑する大会だぜww
655名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:45:56 ID:9BBefS/pO
つうか、下手なJ2のクラブより私立の大学の方が環境整ってるからな
日本の大学はサッカーに関しての環境はトップレベル
656名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:46:08 ID:N3xq3MIu0
>>639
日本のセミプロレベルの大学って言ってもそうは多くは無いと思うし
日本のレベルが世界的に高いというよりも他の国の大学サッカーがショボすぎるってだけの気もするが
657名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:46:15 ID:gvQIZgn70
>>649
怪我したからな
658名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:46:39 ID:5gkHMps10
>>640
こんなけ支配してて1-0って、攻め切れなかったんかな。
659名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:47:08 ID:dBbtSRIB0
>>627
海外厨=ハイライト厨だからな
サッカー(に限らず)好きなら、レベル差踏まえた上で楽しめる
660名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:47:09 ID:ZzASLFJ6O
俺のヨシアキが復活した━━(゚∀゚)━━!!!
661名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:47:10 ID:0HP3C6o10
緑はもう駄目か?
662名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:47:18 ID:FVURgIv80
プロ相手ならば実質、9−0−1のフォーメーションなんだから、
プロでも高校・大学生相手に勝つのは難しいんだよw
663名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:47:25 ID:9AIUcWi/0
>>656
「大学サッカー」なんてのが活発な方が異常なんだよ
日本とか韓国とかアメリカとか
664名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:47:41 ID:/WNd9jbjO
>>625
えっ?何でレベルが低いの?

客観的に見ても、
Jユース上がりの大学生が最後のプロテストのつもりで試合に臨んでいるのに対して、

協会主催の天皇杯はクラブの収益も分配金しかなく、
選手へのクラブからのボーナスも低く(あるいは無い)、
モチベーションが全くないJクラブに勝つ事は不思議な事ではない。
665名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:47:48 ID:9BBefS/pO
川崎VS広島が実現したら

6対5ぐらいの試合になりそうだな
666名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:47:50 ID:QgoTqVS50
>>637
JFLと大学の差があまり無いからなあ。
国士舘とJFL横河が互角だったみたいだし
667名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:47:59 ID:ZK4jeD1eO
明日レッズサポは
「まぁ鹿島だって大学生相手に苦戦したわけだし、レッズがJ2の愛媛に苦戦したって別におかしくない」
っていう
668名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:48:22 ID:MqHIPYSKO
昔みたいに、20ー0みたいな試合が見たいなぁ
田舎のアマチュアチームがJに挑む所が見たい
669名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:48:25 ID:N3xq3MIu0
>>663
競技人口の割にプロクラブが少ない国はそんなもんなんだろうな
670名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:48:29 ID:Y3oNXJKp0
671名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:49:01 ID:p9RDFWO00
>>649
マルシーニョも野沢も微妙だし地味に中盤がやばいな鹿
おじさんに負担かかりまくってた
672名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:49:05 ID:v4kTbAlt0
>>621
マジかwwwww

行きたかったなー
673名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:49:10 ID:ha5Vj8wT0
今までの緑なら点取られたら取られたで
みんな点取るために攻撃参加して
ディフェンススカスカ

さらにもう3,4点は取られていただろうね
674名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:49:34 ID:jJ0z0hMd0
本当にJリーグって低レベルだよな。
マルキーニョス程度が得点王って他のプロリーグならありえないだろ。
大学生相手に苦戦する訳だ。
675名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:49:39 ID:e7LK/i8m0
>>624
フレスタはJリーグ公式戦だけ
天皇杯は含まれないから
676名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:49:45 ID:IQZQ0Uy7O
>>667
苦戦で済めばいいけどなw
677名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:49:50 ID:Ema2mxzR0
2試合連続8失点の記録を持つ緑(笑)
678名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:49:56 ID:pFjZimE50
国士舘は関東大学1部で2位
679名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:50:07 ID:2S9qfUJW0
J1新潟−浦和戦に映画宣伝で登場した中居正広、ブーイングに恐縮。

中居正広が会場に登場。両サポーターは拍手で迎え入れ、「新潟ファンの方々はJ1残留がかかってます」に
歓声がわきおこったが、「浦和ファンの方々はこの試合、優勝がかかってます」に浦和サポーターは無反応だった。
さらに、「巨人が優勝しました!」の発言でおもに浦和側のスタンドから大ブーイングが起きた。
中居正広は「サッカーファンの方々にはあんまり関係ない映画の告知になりますが……」と簡単に告知した後
会場の空気を読んだのか「緊張感のある試合前に本当にすみません。もう、とっとと帰ります」と恐縮。
司会を務めた新潟放送の水島知子アナウンサーを宣伝部長に任命する儀式の際にも
「すいませんね、みなさん。いろいろと大人の事情がありまして、ここでやらなければなりません」
と観客席に謝り、水島アナの「すごい声援ですけれども」という問いかけにも
「声援なのか、ブーイングなのかまったく分かりません」と苦笑いしていた。

http://narinari.com/Nd/20081010457.html
680名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:50:27 ID:e7LK/i8m0
>>658
ヴェルディが10人でガチガチに引いて守ってた
681名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:50:34 ID:riRg9owW0
ユニバーシアード2001北京大会のメンバー凄くね?
http://college-soccer.com/nation/univ/2001/beijing/member.html
682名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:50:36 ID:rDLf8XGp0
>>621
その場の空気にそぐわない岡ちゃんがもしもねらーだったら
「ちくしょー帰ったら東欧の悪口書きこんじゃうもんね」とか思いそうだなw

勝って良かったな熊の監督
683名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:50:38 ID:qghdgn0d0
磐田は西と太田が復帰したのが好材料かな
成岡とか、このあたりのMFは二桁近く得点とったりしてたのに
継続して活躍してれば、降格とかならんと思うのになぁ
684名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:50:49 ID:gPWSgIdu0
広島強いな
685名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:50:51 ID:Rra0D9Ru0
>>673
まぁ点取られたの89分だしw
686名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:50:54 ID:PffqOJfQ0
格下が格上相手にガチで打ち合いを挑む大会なんて
アフリカネイションズカップくらいじゃないの
687名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:50:58 ID:+TB86GhO0
広島は今日勝ったけど、J1の時から懸念されている
守備の不安(特にカウンター時)がみられた。
このままJ1で戦うとやばいぞ。
688名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:51:02 ID:X1oL/+wp0
>>670
いや、でも今日の国士舘も後半になって露骨に前線一人に預けるカウンターしかしなくなってた。
689名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:51:24 ID:20o6XXGA0
なんか鹿島サポが必死すぎてあわれだなw
690名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:51:53 ID:MR+Er5LS0
大学の方がそこらのJ2クラブよりインフラが整っているし、金を集める仕組みも整っている。
進学した方が選手として成長するかも知れんし、大卒の学歴や教員免許を求める選手も多い。
J2と大学生ぐらいならジャイアントキリングにすらならないぐらいだ。
まあ鹿島は論外だが。
691名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:52:05 ID:3H82mkp40
>>688
DFラインは高かったぞ
692名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:52:07 ID:YpP70yOF0

俺はどんどんユース出身で才能のある大学生が出てきたことに脅威を感じるよ。

このままでは日本サッカーがどんどん強くなってきてしまう。

日本代表に勝った流経の選手もほとんどプロになった。

早稲田や国士舘も選手もプロ契約してるし。

このままだと日本のサッカーが強くなる。他のアジアの脅威になってくる。

ユースとかいうのは無くして部活の弱いサッカーに戻そう。

693名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:52:29 ID:TURXqbnVO
太田復帰は大きいかもね
694名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:52:32 ID:2FBF2aap0
>>675
な・・・なんだと!?
俺の卵争奪の計画が・・・・・・・
695名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:52:33 ID:N3xq3MIu0
>>688
露骨も何も押し込まれてたんだからしょうがないだろ
696名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:52:37 ID:jBWApyHY0
>>678
関東大学1部か
一意は、日本代表より強い流通経済大学だから、レベルが高いな
697名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:53:00 ID:M2aou7VS0
大学生相手にPK戦までもつれ込んだのに、その大学生にブーイング浴びせる鹿サポに萎えた。
698名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:53:53 ID:UVrGS7ie0
622 :名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:40:37 ID:ZK4jeD1eO
↓浦和サポが

667 :名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:47:59 ID:ZK4jeD1eO
明日レッズサポは
「まぁ鹿島だって大学生相手に苦戦したわけだし、レッズがJ2の愛媛に苦戦したって別におかしくない」
っていう



鹿島を笑うのは劣頭サポだけですよねー 他のJサポは鹿島の味方ですよねー
699名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:53:57 ID:/WNd9jbjO
>>674
頭悪いね。
Jクラブにとって天皇杯ってのは勝ち進めば進むほどオフが短くなる上、
協会主催大会ゆえにクラブからのボーナスももらえないという、
矛盾を抱えまくった大会なんだよ。
700名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:54:04 ID:pFjZimE50
鹿島糞過ぎ
サポと選手は全員坊主にしろ
701名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:54:18 ID:a9YECmRT0
水戸ちゃん・・・
702名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:54:19 ID:h/QMvyu50
国士つおかった
703名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:54:22 ID:e7LK/i8m0
>>694
ttp://www.fresta.co.jp/info/event/0803sanfrecce/images/img003.gif
>※天皇杯等のリーグ戦以外の試合は対象外です。


ドンマイ(´・ω・`)
704名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:54:54 ID:Zf2QtsbHO
鹿島は去年もHONDA相手に苦戦してたが優勝したな
705名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:55:02 ID:SA84Mlof0
>>642
見てた感じとしては前の2人(ダニーロ、マルシーニョ)のプレスが少ない上に
内田が上がりっぱなしで戻ってこない場面も多くて守備に忙しすぎたように思えた。
706名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:55:52 ID:ha5Vj8wT0
あれ結果的に鹿島が勝ったからよかったけど
負けてたらどうなってたんだろ・・・・

笑顔で国士舘コールしてる場合じゃなかったんじゃ
707名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:56:10 ID:KtBOSq49O
緑対広島に岡田来てたって誰目当てだったのか?

やはり寿人?
708名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:56:13 ID:ZM24nHbR0
BS生中継は神すぎる
何かが起こる
709名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:56:18 ID:XiVEiGeu0
>>698
磯が全滅したら、心配しなくてもそういう流れになると思うよ
710名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:56:20 ID:wLLjEpJu0
緑も広島もほぼベストメンバーだな。緑ざまぁああwww
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00073098.html
711名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:56:32 ID:X1oL/+wp0
>>695
鹿島のほうもサイドで形作ってからの崩しがいまいちで、点取り切れなかったけどね。
「国士舘はよく頑張った。鹿島は真面目に崩せボケ」 そんな感想を持った試合でした。
712名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:56:50 ID:e7LK/i8m0
713名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:56:56 ID:8XgBtrOe0
鹿島って00年に市船に負けてるよな。
親善試合だっけ。
714名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:56:56 ID:riRg9owW0
>>706
ジェフサポ以上の説教が待ってただろう
715名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:57:16 ID:CLKGI4860
>>668
もう地域リーグでもプロ選手がいるから無理だろうな。
田舎のクラブチーム程度より高校生の方がよっぽど強いし。
716名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:57:23 ID:9BBefS/pO
広島は降格した去年も天皇杯では結果出してたからな
当てにならないよ
717名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:57:22 ID:60NH1kGX0
試合見てたけど国士舘のほうが押してたぞw
鹿島のほうが、守備的だったw
718名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:58:30 ID:eLiwrHZzO
ということは国士館がJに参加したら
今頃は2位ということだな
719名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:59:00 ID:9LihdKPdO
まぁ順当。広島どこまで行けるかな。
720名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:59:15 ID:nxKELjRR0
クソ馬鹿島負けろよ
721名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:59:27 ID:047H9DITO
八百長PKで勝ちを拾った雑魚アントラーズwwwwwwwwwwwwwww
722名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:59:46 ID:Y3oNXJKp0
>>706
ピッチに乱入で大暴れ
伊達に旗で相手選手を攻撃するサポ飼ってない
723名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:59:59 ID:i1VKBtYW0
>>368
クリーンなDFなんて珍獣レベルの希少さだ。
724名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:59:59 ID:HEuxyvNW0
ラモスが悪い。
725名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:00:12 ID:0WlaP55NO
PK戦の時は完全に国士館のキッカーは雰囲気にのまれてたね。
曽ヶ端が巨大な壁に見えてただろうね
726名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:00:31 ID:3cqugmlDO
波乱なしか
国士館の得点は両方とも豪快でよかった
727名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:00:36 ID:GLt2ochyO
レアルもヴェルディに0ー3で負けたよな
728名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:00:49 ID:ZK4jeD1eO
ていうか鹿島はさっさと柏に謝れよ
そして勝ち点剥奪されろ
729名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:01:10 ID:IQZQ0Uy7O
>>583
プロになれないってわけじゃないだろうけど、4強だか8強主義とやらが横行してて
ガキのころからレールに乗り損ねると敗者復活は極めて難しいとか
730名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:01:10 ID:60TuMy0fO
明日はミカンがやってくれそうな予感
731名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:01:11 ID:f6vqtfiN0
>>706
勝つ事にしか意味無いでしょ、長丁場のリーグ戦じゃないんだし。

去年はホンダFCに延長までもつれ込んで危うく負けそうだったけど、その後は失点0でそのまま優勝
しちゃったし分からんモンだな。
732名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:01:25 ID:pFjZimE50
>>727
それは親善試合
今日の試合は公式戦だ!
733名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:01:32 ID:UQN7jBGM0
ブーイングされたキッカー苦笑いしてたな
734名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:01:32 ID:nxKELjRR0
市船に負けたところだってあるんだぞ
735名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:01:32 ID:h/QMvyu50
>46' 西野泰正

!?
736名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:03:23 ID:7nGwgDIG0
>>734
そういえば鞠の低迷ってあれ以来だっけ?
737名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:04:51 ID:N3xq3MIu0
>>733
苦笑いじゃなくて完全に笑顔だった
738名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:06:01 ID:cBJ5Zc7R0
鹿島ってJの中でも結構強いのに…

あとレッズのユースってトップとやって勝つらしいな
739名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:06:15 ID:GXKuj5FVO
>>674
3A、2Aクラスのゴミが大活躍できる
日本野球も相当レベル低いよね
740名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:07:45 ID:X1oL/+wp0
大卒の新人投手が勝ち星上げるなんて、日本のプロ野球じゃあり得ないもんね
741名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:08:22 ID:5Gc2XsZI0
鹿島サポは昨年の全日本少年サッカー決勝でも大旗を振り、相手小学生にブーイングをかます
そんなサポ。
742名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:08:24 ID:7g+t3ITe0
国士舘は立派だった。
但しPK戦の前の笑顔は
もう勝負意外の所に意識が行っているって感じでやばげだった。
アゴがさすがだったというのも大きいが。
743名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:09:15 ID:Ema2mxzR0
またアゴは線より前に出てたのか?
744名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:09:27 ID:CFmrZQIOO
福留孝介 SLKマクラーレン 5775万
イチロー ポルシェカレラGT 5000万
清原、北野武 ロールスロイスファントム 5000万
松坂大輔 キャデラックエスカレードGMT900
松本人志 マイバッハ 5000万〜1億円
岡村隆史 アルファロメオ147と166
鳥居みゆき メルセデスベンツSLK
柳原可奈子 トヨタクラウン
滝川クリステル ミニBMW
オヅラ、西川のりお、松本人志 ランクルシグナス


・メルセデスベンツGクラス所有者
明石家さんま、浜田雅功、田村淳、たむらけんじ、岩尾望、やくみつる
赤西仁、滝沢秀明(ジャニーズ)
五十嵐、石川(ヤクルト)、小林(ロッテ)、前川(元投手)、涌井(西武)、阿部勇樹(浦和)
・トヨタプリウス所有者
スティーブウォズニアック(アップル創業者)、ラリーペイジ(Google創業者)、セルゲイブリン(Google創業者)

伊集院ひかる ワゴンR
レッド吉田 bB
745名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:09:50 ID:/WNd9jbjO
Jクラブが天皇杯でアマチュアに苦戦する理由

・勝ち進めば進む程、選手のオフが短くなるという大会の日程的矛盾
・協会主催大会の為、クラブの収益は協会からの分配金のみ
・クラブから選手へのボーナスも大幅減、もしくはカット
・疲労が蓄積するリーグ戦終盤で、リーグへの調整気味に戦ってしまう
・アマチュア相手ではモチベーションが上がらない


大学が躍進する理由

・最後のプロテストのつもり
・ほとんどがJユース上がりという背景からの反骨心
・プロと戦うというキャリアの晴舞台
・上記理由による非常に高いモチベーション
・楽な日程による調整の順調さ
746名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:09:58 ID:ehV4Aj8s0
岐阜惜しかったなぁ
アウェイ番長振りを発揮するかと思ったが。

京都は5回戦ヤナギと西野の故郷で試合だ。
747名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:10:02 ID:kBO4V+p20
>>743
アゴが出るのは許してやれ。
748名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:10:17 ID:pFjZimE50
PK戦やる前にもう満足しちゃってたもんな国士舘
749_:2008/11/02(日) 17:10:24 ID:RyF0N3320
海外(三大リーグ)と日本リーグ

違うと感じた点(ど素人目線)

・判断のスピード(パス回しの速さ、何よりシュート撃つタイミングを見極める速さ)
・パスの速さ(これにおいては、グランドの関係もあるのでなんとも)
・自分から仕掛ける人が多い(俺が俺がって人が多い。ただし約束事であると思う)
・ミドルシュートの吹かし方。
→海外にも日本の宇宙開発みたいなシュートのふかし方はあるけど、度合いは少ない
・ミドルシュートのスピード&精度。
→明らかに違う。判断スピードを伴っているため余計うまく見える。
・当たりが激しい。
・ファンが異様に怖い。
・GKの反応の早さ、判断力の速さ

一番大きいのは空間把握能力と、判断スピードかな?テクニックとかフィジカルとか
そう言うのを除くと。日本の場合、約束事をうまく使えば出来そうな気がするんだが…

海外と日本じゃ歴史が違うのでまぁ差があるのは当然かなと思う

↓続いて観戦玄人による海外の戦術面での違い
750名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:10:51 ID:Y6C/QFJj0
鹿島5−2国士舘大
PKはサッカーではないという監督の言い訳を真に受けるヤツがいるけどこれが現実だ
PK戦までいったことに満足するのではなくてPK戦でも勝てよ
751名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:11:02 ID:9cauwor9O
国士舘も鹿島のうまく倒れる技術を覚えないと
752名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:11:42 ID:zee6Wc740
単にJリーグのレベルが低いだけ
753名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:11:46 ID:RaLslmpq0
延長戦に入る前おりべいらすげ真剣な顔で怒鳴ってたねw
円陣まで組んじゃったりしてw
そんな中内田はいつもの「えへ」みたいな顔だったのがwww
754名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:11:56 ID:EwPsQKJi0
磐田は太田も西もやっと復活したのか
755名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:11:57 ID:cGdnHBe00
結果だけ見ると1−0だが
支配率見ても分かるように広島はマジで強かった。
と言うかヴェルディが弱すぎw
756名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:12:15 ID:UVrGS7ie0
>>743
いや、今日はちゃんとアゴは止めてたよ

PKになった時点でほぼ鹿島の勝ち確定だったけどな
GKは明らかにプロとアマじゃ差のあるポジだし、ボールが止まってれば
プレスされないから鹿島の選手でもちゃんと蹴れるだろうしな

まあ国士舘のほうがいいサッカーをやり、慣れるにつれて決定機も
国士舘のほうが良かったから、延長乗り切ってPKになった鹿島の選手は
安堵しただろうな 失点して負けなくて良かった、て
757名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:12:14 ID:3cqugmlDO
>>744お前がすごく馬鹿だってことはよくわかったw
758名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:12:30 ID:SIpy9mR30
tes('A`)
759名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:12:37 ID:9AIUcWi/0
>>750
監督の言い訳とかじゃなくて公式記録でPK戦までもつれ込んだ場合は「引き分けでPK勝ち」という風に記録されてるんだが
760名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:12:47 ID:N3xq3MIu0
>>744
こういうコピペは嫌いじゃない
761名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:13:37 ID:kr5hVB5Q0
柱谷のパフォーマンスw
ttp://www.negitaku.org/images/member/9/349.jpg
762名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:14:26 ID:LWDgo37q0
しかし日本の大学ってのは育成能力高いなぁ
なんで何だ?
まぁリーグに入れたら、もちろん最下位になるんだろうけど
763名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:15:13 ID:g0pTn2kGO
おいおい、危ねーな鹿島。
もし負けてたらまたサポが暴れてたなwww
764名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:15:29 ID:+wN4BDRb0
>>743
出てなかったらアゴハタなんて呼ばれてないな
765名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:15:31 ID:mMytHbIM0
鹿島は普段のJ相手の慣れたリズムじゃないと
バタバタして粗くなるな。ACLだってそうだった。
なのに格下相手に余裕かましてチームの輪は冷めてる。

洗い場とか青木とか岩間さとか頭悪すぎる。
慌ててシンプルに繋げず、適当に蹴り上げて。
内弁慶なんだよ。
766名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:15:36 ID:+SP1N4dtO
国士舘とは決勝で当たりたかった

by鹿島アントラーズ
767名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:15:42 ID:IwnQbMbfO
>>753
ああ、ここにも篤人の笑顔にやられた人間がいたかwww
768名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:16:57 ID:Xid+lyx/0
どんだけ今年のJ2のレベルが低いかわかったな
17位にでもならなければ降格しねーだろうよ
769名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:17:15 ID:IwnQbMbfO
>>759
病院行ってこいwww
770名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:17:57 ID:ykTqzQXm0
神戸はひどいクラブですね
771名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:18:13 ID:EGBbGeYV0
>>744
サッカーがいない。貧乏だから車にも乗れないのか
それに比べて野球選手は車もカッコイイな
772名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:18:27 ID:LWDgo37q0
>>264
降格したら天皇杯優勝してもACL出れないのに・・・
773名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:19:25 ID:9x4/3X0a0
良かった、本当は広島ダメダメだったらどうしようかと思ってた。
(俺だけの勘違い?)
次は、J2でいっしょに戦ってきた山形とやりたいな。
774名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:20:10 ID:kBO4V+p20
>>771
阿部はサッカー選手だろ。あと、俺がよく行くJチームの練習場にもGクラスは何台も置いてあるな。
775名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:20:23 ID:i1VKBtYW0
鹿島の必殺の一手はカウンターだからな。
「相手が押してくるなら」そうするのはわかる話なんだが
3部相当の相手にそれをやるかって話だ。
776名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:20:44 ID:pFjZimE50
栃木って全員プロ契約した選手だってアナが言ってた
もうJFLもぷろの選手が多いな
777名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:20:48 ID:GLt2ochyO
ジュビロは審判にPK見逃してもらって良かったね
778名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:21:12 ID:cncbEBp0O
佐藤悠介…
779名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:21:22 ID:3fy+29dG0
横浜マリノス 2−2 市立船橋
横浜マリノス 2−2 市立船橋
横浜マリノス 2−2 市立船橋


この時の監督は岡田
これ豆知識な。
780名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:21:34 ID:+owNXhJaO
全く関係ない他サポだけど、
国士舘の先制点ゴールと最後の必死の守りに感動したわ
というか途中から普通に応援してたw(ジャイアントキリング見たいのもあったけど)
あの決定的チャンスをものに出来てればね…
781名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:22:22 ID:UrakR4SrO
僕たちの大好きなじぇいリーグが潰れちゃうよ〜
782名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:22:45 ID:f6vqtfiN0
>>773
緑は降格圏ギリギリの雑魚なんだが、それに1点差で勝ったという程度だとまたJ2に(ry
783名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:23:19 ID:/WNd9jbjO
>>773
熊は誰が見ても緑なんかより戦力上だろwwwww
784名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:23:35 ID:CLKGI4860
>>770
格下とやると負けたらプギャー、苦戦するとダサい、大勝するといじめカッコ悪いだから
あんまりいい事ないな。
785名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:23:36 ID:adzXwm3s0
ゴンゴールに笑ってそのあとに写った柱谷の顔に笑って、最後にオフトの手グルグルにワロタww
786名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:23:37 ID:VG+wb2yD0
国士舘に勝ってほしかったけど、PK戦前の円陣で勝ったかのように
ヘロヘロ笑ってる奴ばっかだったから負けると思った。
787名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:23:48 ID:Y+3DdyIz0
馬鹿島しょっぺえwwwwwwwwwww
788名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:24:08 ID:YDUn3XOsO
プロのJリーガーでさえあの決定力のなさなんだな
これは南ア行けないかもしれんね
789名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:24:51 ID:GXKuj5FVO
>>771
ハマーとか乗ってるのいるよ
790名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:25:24 ID:6VPnup4rO
鹿島大学苦戦したなあ
前はマリノス高校があわやだったけど
791名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:25:30 ID:3FgEMw8E0
海外マンセーの奴が多すぎて吹いたw
おまえらアホやろ
792名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:25:48 ID:7S9yy1FS0
>>784
4-0くらいが一番いいよ
793名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:26:02 ID:HjErhcER0
広島と緑のメンバーってどっちが豪華なの?
794名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:26:53 ID:4c3pA8knO
野球ファンが言うようにJリーグはレベルが低い
それ以前にジャップはサッカーをするな

あと、獨島は韓国領土だ
島泥棒するな猿共
795名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:26:54 ID:RgHVsZ8F0
国士舘の学生は良い思い出できたな
796名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:27:37 ID:rh7UeetF0
ブラジル人は堅実だから普通に国産だったりする
797名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:28:08 ID:HjErhcER0
>>789
ハマーってめちゃくちゃでかいね
あんなの日本で乗るのは頭がおかしい
昨日コンビニに赤色のハマーが停まってるのみたけど消防車かと思ったよw
798名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:28:14 ID:bNLoAV7BO
今のJ2はレベルが低いというか強力外人がいないんだよな
去年はダヴィフッキディエゴパウリーニョ頼みの三チームが昇格したけど今年は広島も山形も仙台もまともに外人枠使えてないし
799名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:28:16 ID:MwTyehY8O
>>793
広島
800名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:28:30 ID:xYwaR1q0O
アマチュア相手にブーイング…って書いてる奴ら多いけど、
アマだろうがプロだろうがピッチに立って戦ってる間は敵なんだから関係ないだろ。


ブーイング云々よりPK戦まで行ったことが恥ずかしいです。

勝ってスミマセンって感じ(/ω\)
801名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:29:18 ID:UrakR4SrO
実際にヨーロッパのサッカーリーグを見てみると、実は人気は落ちてきているのです。
イギリスのプロリーグのプレミアリーグの観客動員数はどんどん落ちています。イギリスだけではありません。
スペインもドイツも、ヨーロッパのどこの国もサッカーの観客動員数は落ち込んでいるのです。
もちろん、バルセロナやレアル、アーセナルやチェルシーなどといった人気クラブのチケットをとるのは大変です。
ただ、プレミアシップ全体でみると、満員になる試合は全体の半分もないのです。
がらがらに空いたスタジアムも珍しくありません。テレビで放映される時に、
観客席がガラガラだとテレビ映りが悪いため、チケットの安売りをしているクラブもあるほどです。

また、イギリスのサッカーは女性から敬遠されています。
ベッカムが出てきて少し盛り返したのですが、女性に人気のあるプレイヤーがいません。
嫌いなセレブランキングに登場するぐらい積極的に嫌われているプレイヤーもいるぐらいです。
また、プレイヤーだけでなく、サッカーファンも女性から嫌われぎみです。
「サッカーが好き」というのは、「知性がなく、野蛮で退屈」を意味し、
女の子が一番デートしたくない人たちだと言われるようにまでなっています。
802名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:29:32 ID:CLKGI4860
>>793
圧倒的に広島。
広島がアラシだとするとベルディはトキオ。
803名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:29:42 ID:XGY1Mc740
マルシーニョのダメっぷりにビックリ
とても助っ人ブラジル人とは思えない下手糞だったよ
他の選手はともかくマルシーニョはレギュラーじゃないんだからアピールする場だったろうに
国士舘でやりなおせ
804名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:29:42 ID:K8mtSdIc0
昔、トヨタカップでラウルがMVPになってトヨタの車もらったとき、
「いえーいクルマだぜクルマ」みたく大喜びだったので好感を持ったw
805名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:29:56 ID:jGzhP0Cv0
>>768
J1のレベルの低さも判ったけどな。
806名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:30:08 ID:/WNd9jbjO
Jクラブが天皇杯でアマチュアに苦戦する理由

・勝ち進めば進む程、選手のオフが短くなるという大会の日程的矛盾
・協会主催大会の為、クラブの収益は協会からの分配金のみ
・クラブから選手へのボーナスも大幅減、もしくはカット
・疲労が蓄積するリーグ戦終盤で、リーグへの調整気味に戦ってしまう
・上記理由に加え、アマチュア相手ではモチベーションが上がらない


大学が躍進する理由

・最後のプロテストのつもり
・ほとんどがJユース上がりという背景からの反骨心
・プロと戦うというキャリアの晴舞台
・上記理由による非常に高いモチベーション
・楽な日程による調整の順調さ

807名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:30:19 ID:3mmWU+uG0
名古屋も危なかったな
808名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:30:43 ID:EGBbGeYV0
>>774>>789
おまえら他人の年俸自慢がとりえの焼き豚レベル
809名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:31:03 ID:kUOyBH3eO
Jリーグ、bjリーグ、Vリーグ、ラグビートップリーグ







低レベル四天王リーグ
810名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:31:06 ID:TIjgOHrO0
波乱は・・・なしか。
元々熊>>緑はわかっていたし。
811名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:31:13 ID:RliMUg6IO
大学生相手にブーイングってあるけど、あれしてないらしいよ。他のプレーにブーイングしてて
カメラのスイッチとのタイミングでブーイングしてるように見えただけらしい
812名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:31:27 ID:+SP1N4dtO
マルシーニョなら国士舘でもいらないと思う
813名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:31:32 ID:37eZAduj0
大学生にダイブしてPKもらう
チームがあると聞いて(ry
814名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:31:45 ID:f6vqtfiN0
>>803
年代別とはいえセレソンだったんだぜ・・・
815名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:31:51 ID:uaQ4KEr20
GK.31 佐藤 昭大:元U-23代表候補
DF.24 森脇 良太
DF. 2 ストヤノフ:元ブルガリア代表
DF. 5 槙野 智章:元U-20代表
MF.16 李 漢宰:元北朝鮮代表
MF. 8 森崎 和幸:元U-23代表
MF. 6 青山 敏弘:元U-23代表
MF.17 服部 公太:元U-20代表
MF. 7 森崎 浩司:元U-23代表
MF.10 柏木 陽介:元U-23代表
FW.11 佐藤 寿人 :現日本代表

GK.21 高木 義成:
DF. 2 福田 健介:元U-20代表
DF.14 富澤 清太郎:元U-23代表
DF. 5 那須 大亮:元U-23代表
DF.22 服部 年宏:元A代表
MF.23 福西 崇史:元A代表
MF. 6 菅原 智:元U-20代表
MF. 8 柴崎 晃誠:元U-20代表
MF.10 ディエゴ:元ブラジル代表
FW.25 平本 一樹:元U-23代表
FW.16 飯尾 一慶:元U-23代表

こうしてみるとそう変わらない気がする不思議
816名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:31:52 ID:kBO4V+p20
>>804
ある有名選手(ジーコ)なんかはトヨタカップでもらったセリカを今も家に飾ってあるらしいぞ。
817名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:31:58 ID:CLKGI4860
ID:UrakR4SrO

↑ 今日の焼豚。
818名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:32:01 ID:K3z6phGH0
今のヴェルディ相手にこの程度では来期の広島も大躍進とまではいかないかな。
819名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:32:31 ID:Ema2mxzR0
>>806
野球のオリンピックも理由を考えてくれ
なぜアマに負けた
820名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:32:36 ID:Ckv4TSJP0
中山のコロコロシュートに笑ったw

あれでも入るのが凄いんだよな
ミスターサタンの勝ち方みたいに見た目ショボくても何故か決まるwww
821名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:32:42 ID:VPDmkOd9O
まぁまぁ、レアルだってついこの前、カップ戦で3部相手に負けたじゃないか。
たしかに恥ではあるけど。
822名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:32:46 ID:cdqNm9vb0
>>811
旗振ってたら偶然あたった並に見苦しいいいわけだな
823名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:32:52 ID:waxlY1B70
見事なレイプぶり

神戸 8-0 松本山雅
 32 シュート 2
  6  GK   19
  12  CK   1
824名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:32:55 ID:PffqOJfQ0
>>801
非常に読みづらいw
825名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:32:56 ID:dumHF8RbO
今年は番狂わせが無いみたいだね
去年はHONDAFCが頑張ったからなぁ・・・何か寂しい
826名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:33:05 ID:6VPnup4rO
ジャイアンツやライオンズが、例えば早稲田大学にあわやはないだろう
827名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:33:26 ID:f6vqtfiN0
>>819
クスリ切れてたからだろw 五輪はドーピング検査厳しいし。
828名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:33:42 ID:ZWQZHm+m0
>>779
今日のハーフタイムの天皇杯の歴史で映像が流れてた。
829名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:33:52 ID:kBO4V+p20
>>825
大本命が明日あるぞ
830名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:34:28 ID:6VPnup4rO
オリンピックは国際球 審判のストライクゾーンの違い
831名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:34:38 ID:HjErhcER0
>>815
メンツだけを見るとヴェルディの方が実際は豪華だな
832名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:34:38 ID:K3z6phGH0
野球ってピッチャー良ければそうそう打てないから
ワンマッチのトーナメントだと波乱がおきそうだね。
833名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:35:04 ID:13kjBuw90
> 京都サンガ 3−0 水戸ホーリーホック  [西京極]
これがJ1の実力!

> ヴィッセル神戸 8−0 松本山雅FC(長野)  [ホムスタ]
これがJ1の実力!!

> サンフレッチェ広島 1−0 東京ヴェルディ  [西が丘]
これがJ1の実力!!!
834名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:35:12 ID:r1TYv/n20
【AFCユース選手権2008 グループリーグ】

第一節

【グループA】
日本 5 - 0 イエメン
サウジ 2 - 1 イラン

【グループB】
韓国 1 - 0 シリア
イラク 1 - 2 UAE

【グループC】
中国 6 - 0 タジキスタン
北朝鮮4-0レバノン

【グループD】
ヨルダン 0 - 1 ウズベキスタン
豪州    1 - 0 タイ


今夜のカード
22:15 サウジvsイエメン
00:45 日本vsイラン

22:15 シリアvsイラク
00:45 韓国vsアラブ首長国連邦

835名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:35:27 ID:cdqNm9vb0

ディエゴの退場、あれで一発レッドはないわ。
腐れ大根役者ストヤノフのへたれ演技を厳格にジャッジした家本主審。
この三者の化学反応による不幸な事故だったが、
ディエゴが退場と言うのは今日の試合の勝ち負け以上にしてはならないことだった。


緑サポ・・・wwww
836名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:35:33 ID:5pn6CiVb0
因縁の試合、劣頭vsACミカン
837名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:35:36 ID:JhPc7Kpy0
鹿島はPK勝ちか・・
838名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:35:57 ID:7S9yy1FS0
>>833
実質J1の広島と半分J2の緑だしなぁw
839名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:35:59 ID:6VPnup4rO
マリノスが市立船橋に負けそうだった試合が、最高にワロタ
840名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:37:15 ID:2S9qfUJW0
浦和 闘莉王 報復肘打ち      柏戦
http://jp.youtube.com/watch?v=VyzO_LPFOdo&feature=related


浦和 闘莉王 相手選手を背後から蹴る    鹿島戦
http://jp.youtube.com/watch?v=XpINJMpM-B0&NR=1


浦和 闘莉王 肘打ち            川崎戦
http://jp.youtube.com/watch?v=yjmwG1QPpx4


浦和 闘莉王 相手選手を手で引き倒す    神戸戦
http://jp.youtube.com/watch?v=gLSp63Mw1bU&fmt=18


審判からはなんのお咎めもナシw

浦和は2年半以上リーグ戦で退場者ゼロwwww
841名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:37:15 ID:kBO4V+p20
>>832
てゆーか、たくさん点が入るスポーツほど波乱は起きにくい。
あと野球の場合投手の占めるウエートが大きいからな。
ダルビッシュ擁する高校生と高校生の投手を擁するプロ野球チームでは
前者が強いだろう。
842名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:37:17 ID:GZa0taPrO
>>829
なんのこと?
843名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:37:56 ID:TIjgOHrO0
>>839
そういや、その時の監督がいまどっかの国の代表監督だからなあw
844名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:38:22 ID:h7uEEsGQO
ラモス、柱谷嫌いだから嬉しいな
845名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:39:18 ID:8Cb+HQCG0
国士舘の武岡君は、オッハーされてるの?
サッカーやめるのか
846名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:39:22 ID:2FBF2aap0
>>843
ミカンによる劣頭のレイプに決まってるな
847名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:40:00 ID:S4FbVHv00
大久保とかレアンドロとか試合決まってから遊んでたもんな。
848名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:40:17 ID:vc5XvyNrO
結果的に番狂わせは無しか
849名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:40:39 ID:/WNd9jbjO
Jクラブが天皇杯でアマチュアに苦戦する理由

・勝ち進めば進む程、選手のオフが短くなるという大会の日程的矛盾
・協会主催大会の為、クラブの収益は協会からの分配金のみ
・クラブから選手へのボーナスも大幅減、もしくはカット
・協会がチケットを販売するため観客が少ない
・疲労が蓄積するリーグ戦終盤で、リーグへの調整気味に戦ってしまう
・上記理由に加え、アマチュア相手ではモチベーションが上がらない


大学が躍進する理由

・最後のプロテストのつもり
・ほとんどがJユース上がりという背景からの反骨心
・プロと戦うというキャリアの晴舞台
・普段より多い観客
・上記理由による非常に高いモチベーション
・楽な日程による調整の順調さ

850名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:40:54 ID:dumHF8RbO
>>839
因みにマリノスは当時JFLの草津にも負けたよね
そのときの監督が今では代表監督とわww
851名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:41:26 ID:IwnQbMbfO
>>826
シーズン終盤の時期にナイターがあるってのに午前中に試合組まれ
しかも相手投手が荒れ玉ばっかり投げたら苦戦してもおかしくないだろ

天皇杯ってのはそういう大会なんだぜ
852名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:42:05 ID:+SP1N4dtO
>>840

これはひどい
何か見えない力が働いているとしか言いようがない
853名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:42:28 ID:XGY1Mc740
>>826
はにかみ王子が投げれば分からんよ
854名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:42:30 ID:ITeojOOj0
ディエゴ、リーグ戦で累積警告8枚のため、既に残り4試合中2試合の出場停止確定済み

サポ、総員「天皇杯より残留。不在の布陣を試すためにもディエゴ休ませろ」の大合唱

【サッカー/Jリーグ】東京V・柱谷哲二監督が天皇杯・広島戦でベストメンバーを明言「優勝すればACLに出れるわけだから」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225229824/

本当にディエゴを出場させる

ディエゴがストヤノフに頭突きして一発退場、試合にも負けて天皇杯終了

一発退場の累積はリーグにも加算されるので、ディエゴは残り4試合中3試合、裁定によっては4試合全部出場停止

これマジ?w
855名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:43:03 ID:wI5img4+0
大学生に負けてる内田
856名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:43:13 ID:pFjZimE50
神戸はんぱないな
ここ1ヶ月くらい強い
857名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:43:37 ID:OJXPl9oY0
>>526
その年ベスト4まで行ったからな札幌。
ホントなにがどうなるかわからんもんだ。
858名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:43:47 ID:f6vqtfiN0
>>846
浦和はガチで行く事が新聞記事になってるし、この状況で負けちゃったらレッズスレがスレスト
されるくらい荒らされるぞw
859名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:44:26 ID:8Cb+HQCG0
J1第何節の順位で組み合わせ決まったのか???だが、
緑vs熊 で、新潟vs横縞 の差が良く分からん。
860名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:45:05 ID:CN7mU9kp0
ディエゴってどーなんの?
残り試合全部出場停止?
861名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:45:17 ID:XGY1Mc740
造反永井がOG狙うよ
862名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:45:28 ID:IGGJmDTGO
エース本山がいないと大学生と互角のオリベイラ鹿島・・・
どんだけ本山頼みの糞チームなんだよ・・・orz
863名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:45:33 ID:Q5J9P0F90
>>854
勝っていれば11月中にもう一度天皇杯の日程が
組まれているので、そこで一つは消費できたのだけどね。
864名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:45:36 ID:K8mtSdIc0
>>855
今日は左サイド(国士舘右サイド)からの突破が効いただろ。
先入観で欠いてはイケナイ
865名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:46:18 ID:JMB6KXaO0
>>854
マジだよ。
まあ入れ替え戦には出て来られるだろうから問題ないと思うが。
866名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:46:25 ID:07WxChli0
国士舘はPKで満足しちゃったな
蹴る前に笑ってたしw
867名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:46:30 ID:yEjQErSJ0
サンフレッチェ広島 1−0 東京ヴェルディ  [西が丘]

ま、順当なとこだろうな。
今日は番狂わせはなかったと。
868名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:46:49 ID:x/8yYDWb0
>>826
ハンカチに完封される光景が普通に想像できるなw
869名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:47:14 ID:8Cb+HQCG0
国士舘の最後のPKは、俺でもとめれる
870名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:47:46 ID:Un9+a7oe0
今日天皇杯やってたのかよ
NHKで中継してた?
871名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:47:47 ID:CAj6hvdPO
まぁ大した差はないでしょ実際
872名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:47:47 ID:IGGJmDTGO
やっぱり内田は本山の助けがないとまともに守れないな
873名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:47:56 ID:ot+6iBBKO
そりゃプロ-大学生の組み合わせが多けりゃたまにはこんな事もあるだろ。
勝ったんだからええやん
874名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:48:07 ID:FivSv1MH0
>>868
ばーか
875名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:48:40 ID:Ex5kc86d0
熊vs緑

緑は後半から8バックで完全にPK狙い

ディエゴが退場する前からずっと熊ペース
876名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:48:42 ID:37eZAduj0
>>870
BS1
877名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:48:45 ID:xHqX/A660
>>870
BSでやってた
3時から競馬だから延長とかなったら困るから地上波はやらなかったんだろう
878名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:48:51 ID:JMB6KXaO0
>>868
早稲田は普通に強いからちょっと違う。
例えるなら今年終盤の阪神vs慶応大学で
再試合直前の延長15回裏に阪神サヨナラ勝ち。
879名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:49:04 ID:6VPnup4rO
いや
終盤のこの時期はJリーグはナイターはないだろ
880名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:49:26 ID:UgOKGCL/0
>>877
毎年BS-1だぞ
881名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:49:37 ID:Zf2QtsbHO
本山というよりマルシとダニが共存してる時は押される
882名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:49:40 ID:OJXPl9oY0
>>865
入れ替え戦に出られるといいが。札幌戦次第だな。
883名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:50:11 ID:Xid+lyx/0
>>859
お前の言ってる意味が良く分からん
884名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:50:23 ID:/WNd9jbjO
普通に戦える環境ならアマに負ける事はないんだよ。
普通じゃないところがカップ戦の妙味

Jクラブが天皇杯でアマチュアに苦戦する理由

・勝ち進めば進む程、選手のオフが短くなるという大会の日程的矛盾
・協会主催大会の為、クラブの収益は協会からの分配金のみ
・クラブから選手へのボーナスも大幅減、もしくはカット
・協会がチケットを販売するため観客が少ない
・疲労が蓄積するリーグ戦終盤で、リーグへの調整気味に戦ってしまう
・上記理由に加え、アマチュア相手ではモチベーションが上がらない


大学が躍進する理由

・最後のプロテストのつもり
・ほとんどがJユース上がりという背景からの反骨心
・プロと戦うというキャリアの晴舞台
・普段より多い観客
・上記理由による非常に高いモチベーション
・楽な日程による調整の順調さ

885名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:50:40 ID:Un9+a7oe0
>>876
>>877
ありがとう
鹿島の試合だったら見たかったから残念だ
886名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:51:08 ID:ot+6iBBKO
野球の早稲田はサッカーの流刑大みたいなもんだろ
国士舘とは違う
887名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:51:27 ID:jF/CaNopO
鹿島負けたら面白かったけど、例の方々からプギャられる事を考えると勝ってよかったわ

あと、札幌はもう今期完全終了か
守れない三浦サッカーほど悲惨なものはないなw
888名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:51:28 ID:iD+Ga+6A0
広島は後半から出てきた楽山が大活躍だったな
889名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:52:17 ID:PXH68mzN0
BSのダイジェスト番組は脚甲戦の後かぬ?
890名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:52:48 ID:+2pOOYRR0
>>744
SLRマクラーレンでは
891名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:52:54 ID:EdbT6fKm0
>>80
しかしベイスターズが横浜高校に負けるのは大いにあり得る話
892名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:53:21 ID:iD+Ga+6A0
>>889
いや明日Jリーグタイムの時間
893名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:53:26 ID:OJXPl9oY0
>>887
まぁ今年に関しては下手にリーグ戦後もgdgd続くよりは、
スパッと終れていいかも。どうせベスト4まで行かないと進んでも赤字だし。
894名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:53:33 ID:m/hoA9oo0
鹿島はたぶん誰かが開始直後にレベルの差があり過ぎると思って風呂に入ったと思われる。
895名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:53:42 ID:7SnVOGEZ0
>>889
ダイジェスト、明日の試合が終わってからじゃないの?
896名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:53:51 ID:8Cb+HQCG0
>>883
天皇杯5回戦の組み合わせのこと

J1の順位1つや2つ違うだけで、
天皇杯の組み合わせに差が有りすぎだな〜と思って
897名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:54:17 ID:pFjZimE50
関東1部上位のチームでレギュラー張ってるようなやつはかなりの人数がプロになるよ
今日出てた国士舘の選手もプロになる選手結構いると思う
898名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:54:40 ID:3zT0rjLvO
>>6

は?なんでここで日韓W杯の話?
街頭に100万人も出て応援してんだから対戦相手も恐怖だよな
899名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:54:47 ID:XGY1Mc740
野球の方が大卒一年目で活躍する選手(特に投手)は多いと思うけど
エースが投げて上手くはまれば負けちゃうプロチームもあるんじゃないの?
900名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:54:56 ID:PXH68mzN0
>>892>>985
thx。
901名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:55:04 ID:EdbT6fKm0
>>854
    彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))      /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡     /|  _/|    /   |  |  ― / \/   |  ―――
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡       |    |  /    |   丿 _/  /   丿
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/     
     ,.|\、)    ' ( /|、
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄
902名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:55:10 ID:JP5Urn8U0
順当じゃん

まあ鹿島ファンの中盤自慢が少しの間だけおさまりそうだw

903名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:55:18 ID:SRjX0/3q0
ヴェルディプギャーwwwwwwww

鹿島は今度は学生に苦戦か・・・
昨年、清水が同様の経験をしているというのに、学習能力が無いな。


・・・さて、とりあえずJ2クラブによる下克上が残っているので、
鳥栖と山形に期待。

愛媛FCは、もう期待できないな。
904名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:55:24 ID:6VPnup4rO
ベイスターズは木のバットなら横浜高校には負けないよ
打力は強いからな
905名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:56:20 ID:3zT0rjLvO
>>11

鹿島サポの大学生相手に必死のブーイングは醜かったな
906名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:58:32 ID:JMB6KXaO0
キチガイみたいなブーイングも鬱陶しいが
キチガイみたいなブーイング排除厨も鬱陶しい。
907名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:58:39 ID:8Cb+HQCG0
磐田か鞠が優勝しそう
もちろん、おみやげ付きで
908名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:59:20 ID:kBO4V+p20
>>842
なんのこと?とか聞く前に日程見てくればいいのに。
909名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:00:04 ID:RaLslmpq0
国士舘JFL相手にPK負けだらしないぞ
910名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:00:15 ID:rqPUFVL2O
緑には何とも言えん、相手が悪かった
馬鹿島サポがブーイングだって?どこまで田舎なんだよ、糞クラブw
あいつらのせいでJの品位がガタ落ちだな
911名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:00:24 ID:0E3UIZTTO
別に野球はどうでもいいわ
912名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:00:28 ID:ka01oXZv0
勝てばACLとかww
913名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:00:52 ID:KoV8YdInO
来年の昇格レースで緑が生き残れるか試されたゲームだったけど…

けさい枠を十分任せられそうだな
914名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:01:45 ID:SLCDRil20
やらかしが無いな
915名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:01:53 ID:W2dX5Dn70
プロとしてどうよ
916名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:02:03 ID:8Cb+HQCG0
鹿vs国士舘のPKは、アウェー側でやって欲しかった
917名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:02:08 ID:AwffkCAD0
鹿島って鹿島学園のこと?
918名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:02:36 ID:AHNTtAbD0
鹿乙
まぁ最近の国士舘は強いからこんなもんだろ
神戸ガチすげえ

緑はJ2に行った方が良いな
919名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:02:50 ID:orLzrg2o0
餓死馬wwwwwwwwwww
920名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:03:05 ID:JMB6KXaO0
>>917
県立鹿島高校
921名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:03:33 ID:f6vqtfiN0
>>915
とにかく勝つのが正しい世界なんじゃないのプロって?
922名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:03:41 ID:KoV8YdInO
はず鹿島
923名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:04:12 ID:ymKyH4uq0
野球もこういうのやってアマと交流深めていけばいいのになあ
これからはどんどんアマからメジャー目指す選手が増えていくんだからさ
924名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:04:37 ID:UE+h52sH0
>>917
鹿島マントラーズに決まってるだろ
925名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:04:55 ID:C4S2LsriO
代表だけじゃなく馬鹿島も十分大学生レベルなんだなあ。
926名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:05:15 ID:pFjZimE50
確かまだJ1のチームは大学生に負けたことがないはず・・・・
国士舘は大チャンスだったんだがな
しかもJチャンプに勝てそうだった
927名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:05:41 ID:h/QMvyu50
やきうはプロが利権独り占めに躍起だから、、
928名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:05:52 ID:0kAJwcKR0
おいおい、西野と林が得点とか何があったんだよ京都はw
929名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:05:56 ID:w9UnUh8iO
国士舘は格下鹿島に負けたのか・・・
930名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:06:07 ID:vNw7ObrO0
>>923
野球の天皇杯は六大学なんだっけか。
オフシーズンにやるのは選手的に嫌なんだろうな。
931名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:06:09 ID:GmvspFmf0
馬鹿島いらねww
932名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:06:37 ID:pFjZimE50
野球はアマから逃げてるからな
実際やればプロがボコボコ負けるよ
933名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:08:20 ID:fPuyQ1NY0
NPB→ナベツネ支配
高野連→アカヒ毎日バックアップ

新聞がやきうを分断しているw 
934名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:08:23 ID:8Cb+HQCG0
ピコーン
935名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:08:26 ID:sReDQs9F0
>>924
上野マントラーズのサブチームだよな
936名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:08:30 ID:266apptp0
流通経済ってどうした?日本代表に勝ったとこw
937名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:08:33 ID:vTjgfwfY0
携帯からコピペするバカって心底惨めだよな、焼豚w
938名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:08:36 ID:R2J3P7giO
これは曽我端が凄いのか?
939名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:09:33 ID:3zT0rjLvO
鹿島サポって本当品がねえよな相手チームにFUCK RE◯◯とか人文字上げたりとか(しかもグダグダで何て書いてあるか?)あり得ねえだろう!
940名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:09:45 ID:s3DnW+dQ0
>>936
2回戦でソニー仙台に負けた。
941名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:09:46 ID:pFjZimE50
>>936
JFLのチームに負けた
942名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:09:47 ID:Yrtvcd5s0
>>923
野球のような世界に知られてないマイナースポーツは
腐った既得権利者の思うが侭だから期待するな
943名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:09:55 ID:KzOPUSgK0
鹿島のせいで名古屋がどうにかこうにかロスタイムで得点して勝ったヘボ試合がかすんでしまった
どっちかっつうと90分以上のらりくらりやっててどうしようもない試合だったのに
944名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:10:37 ID:h/QMvyu50
鹿島のちっこいブラ汁人のダメっぷりには思わず笑ってしまったけど
アゴハタのPK全止めは凄かった
945名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:10:38 ID:kr5hVB5Q0
>>759
公式記録は「引き分け」だろ。
で、勝ちあがれるのが「PK勝ち」したチーム。
946名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:11:37 ID:8Cb+HQCG0
>>938
過去に見たPKで、これほど つまらんPK初めてだった
947名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:11:42 ID:37eZAduj0
>>939
浦和さんとはずっと前から仲悪いw
948名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:12:18 ID:V54vyuHr0
220 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2008/11/02(日) 15:57:57 ID:BDik/vE20
敬意を表してのブーイングだろう
国士舘の選手も嫌な気持ちはしないだろ


敬意を表してんならブーイングすんなよwwwwwwwwwww
何上から目線なんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
949名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:12:20 ID:KHiTNGNu0
太田復活ゴールおめ!
950名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:13:34 ID:HIPCIZw1O
こえぇな天皇杯…

もうバレーはうちに居ないんであの事は忘れてください
951名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:13:34 ID:6cxNtBD30
日本の大学生ってもしかしてもの凄く強いんじゃないか!?
952名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:13:39 ID:3zT0rjLvO
内容的には4-2国士舘だったがな。鹿島はセットプレーとPKでやっとこさの2点だよ!
953名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:13:51 ID:vc6x/xQj0
お前らは本当に野球のことが好きだな
954名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:14:22 ID:/WNd9jbjO
普段どおりの環境で戦えないところがカップ戦の面白さにつながる

Jクラブが天皇杯でアマチュアに苦戦する理由

・勝ち進めば進む程、選手のオフが短くなるという大会の日程的矛盾
・協会主催大会の為、クラブの収益は協会からの分配金のみ
・クラブから選手へのボーナスも大幅減、もしくはカット
・協会がチケットを販売するため観客が少ない
・疲労が蓄積するリーグ戦終盤で、リーグへの調整気味に戦ってしまう
・上記理由に加え、アマチュア相手ではモチベーションが上がらない


大学が躍進する理由

・最後のプロテストのつもり
・ほとんどがJユース上がりという背景からの反骨心
・プロと戦うというキャリアの晴舞台
・普段より多い観客
・上記理由による非常に高いモチベーション
・楽な日程による調整の順調さ

955名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:15:17 ID:V54vyuHr0
ほんと税リーグオタクって気持ち悪い奴が多いな
ヨーロッパの真似してる俺格好いいとか勘違いしてるんだろうな
956名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:15:38 ID:3zT0rjLvO
>>954

言い訳は結構です
957名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:15:48 ID:EdbT6fKm0
BS日テレでFリーグダイジェスト
958名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:15:49 ID:8Cb+HQCG0
名古屋、勝ったのか・・・
いつ得点したんだよ(笑)
959名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:17:06 ID:/WNd9jbjO
>>955
何でもしったかぶりで難癖付けるオマエが気持ち悪いよ。
960名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:17:13 ID:/g3nD4lt0
学生相手とはいえPK全部止めたのだけはたいしたもんだ。

だけはなw
961名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:17:50 ID:wSF9SJVe0
>>955
ほんと脱リーグオタクって気持ち悪い奴が多いな
競技自体がクリケットの真似の野球w
わずか数カ国の大会で優勝しただけで
世界一とか勘違いしてるんだろうな
962名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:18:02 ID:vC+kN+hv0
国士舘は最後のPKの前にヘラヘラ笑っていて、鹿島に120分で引き分けていたことに満足して見えた。
PKも全部超コース甘いところばかりだったし、PK戦に関してだけは負けて当然と言う感じ。
最後に超興ざめさせてくれた。あんなメンタルだとプロに言っても通用しないと思う。
963名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:18:13 ID:DjvRGHOi0
無政府状態の東京 法を守らない東京人

【公務執行妨害事件ワースト5】平成18年度

〔発生件数〕

1.東京都 825件
2.神奈川 264件
3.大阪府 256件
4.埼玉県 253件
5.兵庫県 251件

〔人口10万人あたり〕

1.東京都 6.6件
2.兵庫県 4.5件
3.埼玉県 3.6件
4.神奈川 3.0件
5.大阪府 2.9件

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tv/1216221590/363(ソースあり)
964名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:18:20 ID:3zT0rjLvO
曽ヶ端空気読めっつうの
965名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:19:24 ID:KoV8YdInO
>>961
だつリーグって何のスポーツのリーグなの?
966名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:19:31 ID:pFjZimE50
確かいちふながマリノスとPK戦まで行ったときもマリノスのキーパーが全部止めてたよな
集団だと頑張るんだけど一人にされるとびびってダメなんだよな
967名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:19:34 ID:8LcNmIBz0
>>961
糞ワロタww
968名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:20:25 ID:3lhDyRTEO
国士舘の得点は2点とも素晴らしかったな
それに引き換え…鹿島はセットプレーとPKってw
969名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:20:48 ID:/WNd9jbjO
どうしてもアゴハタのアゴに視線が向いてしまうせいで、
読まれたんだろ。
970名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:21:32 ID:mbopZV8u0


         アマチュアのキューバと


         アメリカの3A(30軍以降)に 合計3回も負けた


         世界でマイナーな野球なんて   



         問題外だろw
971名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:21:33 ID:8Cb+HQCG0
>>964
国士舘のシュートが酷すぎるよ
3人目のPKとか・・・・・
972名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:21:44 ID:JGHpXowBO
>>962
あれはサポーターのブーイングw見て笑っちゃったんだろw
俺もテレビ見て笑っちゃったしw
973名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:21:51 ID:h/QMvyu50
>>963
単に人(警官も)が多いだけのような、、、
974名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:22:29 ID:vrwl17w60
牛ー松本を観戦した牛サポです
8−0にしてからも、レアンドロが前線から猛スピードで
チェイスしてたことに感動した
大久保が曲芸失敗してカウンターされかけても、柿本1人相手に4人がかりで
ぶっ潰したことにも感動した
リーグでやってる当たり前のことを当たり前にできてよかった
975名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:23:18 ID:OokMyJ4Z0
大学生にブーイングでプレッシャーかけるなw
976名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:23:20 ID:JGHpXowBO
でもJ1勢はやはり手堅く勝ってきてるな
格差は進んでるな
977名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:23:53 ID:8Cb+HQCG0
>>974
感動するなよ(笑
978名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:24:00 ID:Qu4acYzYO
>>769
お前がなwww
979名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:24:19 ID:nuQ0Il6N0
岐阜は勝てた試合だった
残念だったな
980名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:24:40 ID:EdbT6fKm0
>>965
脱税スボールリーグの略だろ
981名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:24:55 ID:7g+t3ITe0
ソガハタは伊達にトルが起用したがってたわけじゃなかったんだな。
確か周囲のスタッフが必死にトルを説得して起用ならなかったがw
982名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:25:44 ID:fjlFDP9A0
馬鹿島w
983名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:27:03 ID:R/nYfzPn0
まあ市船相手にPKまで行った鞠よりかはマシじゃね?
高校じゃなくて大学なだけ。
984名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:28:03 ID:kr5hVB5Q0
>>972
馬鹿があんなにいてタオル振り回してたら笑わないで蹴るのは難しい。
985名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:28:19 ID:cdqNm9vb0
986名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:29:04 ID:8yoeXdN60
大学生相手にプロチームのサポがブーイングしたの?

ほんとこういうステレオタイプの応援キモい
バックパス→ブーイング
相手チーム→ブーイング

まともに考えりゃ、アマ相手にPKまでいった
自分とこにブーイングと思うんだが
987名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:29:25 ID:Ym1eY0rc0
国士舘惜しいwww
988名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:29:26 ID:nIwtHRWJ0 BE:485044463-PLT(20090)
国士舘はよくやった
989名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:30:15 ID:7g+t3ITe0
>>986
試合終了後は、鹿島の応援団は国士舘コールをして敵を称えてたよ
990名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:30:16 ID:kBO4V+p20
>>986
まともな磯って異常だぞ
991名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:30:50 ID:DnG+UvSJ0
ジュビロの太田が復帰してよかった
来年はどっか移籍してがんばってくれ
992名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:31:40 ID:o4wXoMUb0
次スレ

【サッカー】天皇杯4回戦 鹿島が国士舘大に大苦戦!辛うじてPK勝利 神戸圧勝 J2優勝の広島がヴェルディを破る★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225618260/
993名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:31:47 ID:JGHpXowBO
>>986
まともってなに?うまいの?
994名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:33:05 ID:/WNd9jbjO
Jクラブが天皇杯でアマチュアに苦戦する理由

・勝ち進めば進む程、選手のオフが短くなるという大会の日程的矛盾
・協会主催大会の為、クラブの収益は協会からの分配金のみ
・クラブから選手へのボーナスも大幅減、もしくはカット
・協会がチケットを販売するため観客が少ない
・疲労が蓄積するリーグ戦終盤で、リーグへの調整気味に戦ってしまう
・上記理由に加え、アマチュア相手ではモチベーションが上がらない


大学が躍進する理由

・最後のプロテストのつもり
・ほとんどがJユース上がりという背景からの反骨心
・プロと戦うというキャリアの晴舞台
・普段より多い観客
・上記理由による非常に高いモチベーション
・楽な日程による調整の順調さ

995名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:33:33 ID:E+wQDQHo0
天皇杯も面白いな
996名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:34:14 ID:7S9yy1FS0
明日の赤−みかんが一番楽しみだな
997名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:34:53 ID:saaISXxqO
>>985
マフィアみたいだwww



そして、倍満が話題にされりことなくスレが終わろうとしている。
998名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:36:03 ID:FZT6r8L/0
神戸やりすぎw
999名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:36:14 ID:EdbT6fKm0
>>986
悪いのは鹿島人
1000名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:36:21 ID:JW5bxjd2O
馬鹿島サポは大旗禁止の代わりに「NO鹿NO磯」て
長い段幕張ってたなw

ひたすら格下、それもアマの学生相手にブーイングしてたし相変わらずの馬鹿島でしたw
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |