【サッカー】弱小クラブに初タイトル、大分・シャムスカ監督「チャンスがあれば、是非やりたい」 日本代表監督にも意欲

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´ヮ`)<わはーφ ★
 弱小クラブだった大分を初タイトルに導いたのは、43歳のブラジル人、シャムスカ監督だった。
 29歳で初めて監督となり、国内のチームを渡り歩いた。大分からのオファーに「真っ暗闇の
中を大きな賭けをする感じで来たわけではない」。それは、映像で見た選手の能力に可能性を
感じたからだ。2005年9月から指揮を執り、残留争いをしていたチームを11位まで押し上げた。
 「決勝という五分五分の勝負では細かいことまで目を掛ける必要がある」。リーグ戦で不振が
続いていた選手たちの能力を大一番で引き出した。高橋は「監督の力が大きい。一つ一つ
うみを出し、引き締め直してくれた」と言った。
 観戦した日本代表のオシム前監督は「勇気がある方が勝った。勇気はお金では買えない」
と評した。その言葉を伝え聞き、「どんぴしゃりだと思う。われわれのチームを象徴して
いると思う」と喜んだ。「チャンスがあれば、是非やりたい」と日本代表監督にも意欲を
見せている。

ソース:時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo3_scr_30&k=2008110100355
2名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:24:21 ID:c6K6mMkS0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
3名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:24:24 ID:FtXCKT9t0
おうおうおうおう!

ぜひともやってくれ日本代表の監督。
気が変わらないうちに即刻、岡田を首にしてシャムスカにしろ。
4名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:24:51 ID:pp93YONHO
シャムスカって言っちゃったね
5名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:24:54 ID:nHv0t0W10
みろ、Jリーガーがゴミの
6名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:24:57 ID:lVsUJVEl0
岡田の後はシャムスカか西野かな?
7名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:24:59 ID:mb7TKxhl0
すぐにでも頼む
8名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:25:12 ID:qEZDY5arO
お願いしますうううううううううううう
9名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:25:12 ID:+ufhwCyc0
ラピュタ王も目の前だ
10名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:25:15 ID:O/cSQgs90
代表であんなサッカーやるのかよ
11名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:25:18 ID:JLsihDuI0
きたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
12名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:25:24 ID:MLONl3EnO
岡田ポイッ
13名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:25:38 ID:kYYnP1dl0
◇就任3年で初のタイトル…大分のシャムスカ監督

自身にプロ選手としての経験はない。体育大卒業後まもなく母国・ブラジルのクラブのコーチになり、
18チームを渡り歩いた。大半が資金に恵まれないクラブだったが、
ハンディを逆に利して指導の骨格を磨き上げた。

1男1女の父。休みには子どもと大分の町に「探検」に出たり、行きつけのすし屋ではしゃりを握ったり。
「日本大好き。でも子供の方が日本語がうまいんですよ。
それが悔しい。大分に当分いるつもりですからね」

ttp://sports.nifty.com/cs/headline/details/sc-mn-mainichi-2008110100e076/1.htm
14名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:26:19 ID:C9frw3wJO
シャムスカまじっすか
15名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:26:32 ID:+eq9nxdx0
43歳の若さで日本でくすぶるのはもったいない
ポルトガルとかいけばいいのに
16名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:26:39 ID:gW9oob090
うおおおおおおおおおおおおおおおお
マスゴミの飛ばしじゃないだろうな!?
マジで言ったんだな!?!?!?!?
17名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:26:44 ID:njCKLLTm0
よし、岡田クビで
18名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:26:51 ID:Gd9uBHuI0
岡田いらね
19名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:26:58 ID:2WNfejZ00
シャムスカきたわ!!
20名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:26:58 ID:kUtKyXBjO
3! 2! 1! シャムスカ! シャムスカ!
21名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:26:59 ID:j+4lF1czO
社務スカトロジャパン
22名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:27:17 ID:Jt0lAU8AO
よーし、舞い上がっている今すぐ契約書にサインさせろ!
岡田へのクビ説明はその後でいいから
23名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:27:49 ID:AYUr0EbxO
岡田がシャムより勝っているところは日本語がちょっとうまいだけ
アマチュアのおっさんとは地力が違う
24名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:28:08 ID:xR5KYtR/0
そんなこと言わないで・・・・・
25名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:28:15 ID:kYYnP1dl0
シャムスカを代表監督にしたとして四年の猶予はあげたい。
トリ二ータを正確には二年と数か月でここまで強くできたのだから。
南アフリカ大会まででは時間が短すぎる。
26名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:28:15 ID:QaZepDJx0
今からでも遅くない、ナベQジャパンにしろ
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1225542170/

今からでも遅くない、ナベQジャパンにしろ
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1225542170/

今からでも遅くない、ナベQジャパンにしろ
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1225542170/

今からでも遅くない、ナベQジャパンにしろ
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1225542170/

今からでも遅くない、ナベQジャパンにしろ
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1225542170/
27名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:28:21 ID:cOdjipRN0
おまえらいつも大分は糞サッカーって言ってるくせに
シャムスカは欲しがるのか
28名無しさん@恐縮です :2008/11/01(土) 21:28:24 ID:K2MA7Ndh0
マジで頼む・・・
29名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:28:46 ID:FtXCKT9t0
日本を踏み台にしてくれてもいい。
それでもいいから代表の監督になってくれ!

本人がやる意思があるんだから、協会は今からすぐに
招聘に動くべきだ。
そのせいで大分がどうなろうが知ったこっちゃないw
あ、代わりに岡田を払下げればOKだろ。
30名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:29:05 ID:rcax32YD0
三顧の礼で迎え入れろ
31名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:29:09 ID:l+J0eyBsO
岡ちゃん嫌われすぎワロタ
32名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:29:29 ID:T9SoWqb20
3バック以外もできるの?
33名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:29:32 ID:t1VAwIDE0
強奪kt
34名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:29:32 ID:bZnUTHJD0
シャムスカってオシムに全然勝てなかった人?
35名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:29:43 ID:JLsihDuI0
シャムスカだったらどういうメンバーを選ぶかは気になるな
36名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:30:00 ID:kYYnP1dl0
>>34
戦って無いだろ。
37名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:30:04 ID:HFfz5/5s0
ムスカハジマタ
38名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:30:04 ID:ZiLXEzZl0
二年後でも45歳か、まだまだ若い!五輪世代との掛け持ちも十分出来そうだね
39名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:30:19 ID:QVllnZhL0
急げ!
シャムスカの気が変わらないうちにみんなで署名集めて協会に嘆願書を出すんだ!
40名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:30:25 ID:Mx3fn01v0
代表監督になったら守備重視な選手起用ばかりで
全然見てて面白くないと速攻叩かれまくるんだな
41名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:30:30 ID:IYCZb1wT0
シャムスカが当時優勝争いしてたオシム千葉と対戦して負けたときのコメントが忘れられない
決勝点の一つ前のFKの時の壁を2枚ではなく3枚にすべきだったとかいうの
42名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:30:31 ID:SOsD8tMf0
なんだか日本が好きでいれこんでる外国人監督は、ハッピーエンドで終わることが多い気がするね。
逆に生半可だと無残にさっていくような感じだな。まっすぐな気持ちて大事なのかね。
43名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:30:35 ID:38ml6Uyy0
岡田は即刻腹を切れ今すぐに
44名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:30:44 ID:+85XfiRb0
トルシエ並みに庶民に溶け込んでるし
若くて情熱もあるし良い監督じゃないか。
大分には悪いが代表監督に是非欲しい。
45名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:30:51 ID:DoOSb0AF0
シャムスカジャパンキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
46名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:31:07 ID:YjoFRwStO
シャアッー!ムスカ
47名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:31:11 ID:i5TL2FqU0
>「チャンスがあれば、是非やりたい」と日本代表監督にも意欲を見せている。

捏造乙。
代表監督は母国ブラジル以外は引き受けないって公言しまくってるだろ。
48名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:31:12 ID:AlmBa80I0
おめでとう!!
他サポだけど純粋におめと言いたい
49名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:31:22 ID:ioJGEQenO
一刻も早くおながいします
50名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:31:24 ID:cOdjipRN0
>>40
岡ちゃんより面白くない試合が出来る監督なんて存在しないだろう
51名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:31:25 ID:/k3YelrR0
さようなら岡田
52名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:31:37 ID:XibOEa0k0
>>36
戦ってるよ。
53名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:31:45 ID:FC7JNPSj0
54名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:31:58 ID:rcax32YD0
やっぱり2010は岡田でいいや。
シャム須加には2012倫敦と2014伯剌西爾をお願いします
55名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:32:19 ID:kFh8pE0OO
糞JFAは早く雇え
56名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:32:23 ID:sZq4kwgz0
>>40
超カウンターサッカーになりそうな気が
57名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:32:27 ID:/q7VDmnl0
正直マグレだとしか思わないけど岡田とかの何千倍はマシ
58名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:32:27 ID:mXASg3ON0
ふざけんな。
トリニータはどうなるんだよ。
59名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:32:38 ID:Kvl+msPK0
>>50
あれよりひどいんだぜw
60名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:32:42 ID:oFfIe7mx0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
61名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:32:48 ID:jUKeb+ke0
サカダイでシャムスカのインタ載ってるんだが
日本代表監督になったらこういうフォメ組みたいらしい

           柳
         (豚モリシ)
大久保                小川
(金崎)               (長谷部)
          金崎
         (剣豪、谷口)

       長谷部     剣豪
      (細貝、森重)
森重                    家事
(長友)    中沢    釣りお    (森重、内田)
             (森重)

            西川

とにかく森重と長谷部のことを褒めちぎってた
どこでも任せられる選手だって
細貝の事は代表の要になれると評価
62名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:32:54 ID:kYYnP1dl0
>>52
すまん。一度だけ戦ってた
63名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:33:00 ID:8J88k00a0
バルス!
64名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:32:59 ID:RCQu5bisO
多分トルシエのスペイン戦みたいなつまんないサッカーするよ
65名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:33:10 ID:rcax32YD0
>>47みたいに昔の発言をずーっといつまでも引きづる人っているよねぇ
なんだかなぁ
66名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:33:12 ID:IC4OkpLqO
岡田辞めろ
岡田辞めろ
岡田辞めろ
67名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:33:26 ID:pZ7CDTzv0
弱者の戦い方を知っている社務スカなら代表監督に適任だろう
糞メガネより社務スカのほうがカリスマ性あるしな
68名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:33:30 ID:2uPD21mV0
おまえらは喜んでるが、シャムスカはオシムに勝てんかったぞ

だが、あらゆる日本人監督より遥か上を行く監督であることは間違え無しだ
69名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:33:39 ID:38ml6Uyy0
>>47
3年くらい前の生インタビューで日本代表監督やりたいと言ってましたが何か
70名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:33:42 ID:1oJCJP0l0
代表になる前にJでビッグクラブを率いて欲しいもんだ
71名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:33:42 ID:jJKpe1re0
シャムスカが連れて来た外国人の殆どは使えなかった
だから日本代表には向いてないんじゃないか
72名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:34:08 ID:+85XfiRb0
>>58
トリニータにはニータンが居るから大丈夫。
73名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:34:19 ID:1oJCJP0l0
>>71
代表は外国人使えないんだからそれは向いてるんじゃないか
74名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:34:33 ID:OFPGSar/0
とうとう、この人の口から代表監督という言葉が出てきたか・・・
今すぐ代われwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
75名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:34:44 ID:4tVKSFYq0
シャムスカは強いけど面白くない。でも、強い。
76名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:34:44 ID:XibOEa0k0
>>62
スコアは0-1だったけど面白い試合だった記憶。

その後のエルゴラの漫画でオシムとシャムスカが競演してたなw
77名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:34:53 ID:K1EVOopY0
日本代表に光が…

トリニータで頑張ってほしい気もするが、難しいなぁ
78名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:34:53 ID:CTizV15j0
3バックで守備的に戦う日本代表ですか
79名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:34:57 ID:O9DC2ZEy0
大分には岡田+2億円くらいで交換してもらおう
80名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:34:59 ID:nGRYYFM60
オシム ( ´∀`)勇気がある方が勝った。勇気はお金では買えない
( ´,_ゝ`)プッ 何言ってるんだボケたかwww

大佐 m9(・∀・)ビシッ!! どんぴしゃりだと思う。われわれのチームを象徴していると思う
(・∀・)デスヨネー
81名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:35:16 ID:kYYnP1dl0
>>68
シーズン後半で日本に来たばかりの時にな。
そのころ大分は残留争いしてたのに、二か月で11位まで上げたけど。
82名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:35:25 ID:a3rOObpA0
南アフリカは岡田でいいや。
ブラジルからシャムスカで。
83名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:35:26 ID:l3beNo7P0
>>27
代表は勝ってナンボだと思うぞww

まぁ今の代表は監督変えただけですぐにどうにかなるとはちょっと思えないが・・・。
南アフリカにはもう間に合わないし、させるとしても次なんじゃないかなぁ。
岡ちゃんの尻拭いで就任させるにはもったいなさすぎる気がする。
84名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:35:31 ID:DiW8Vsw50
出っ歯メガネは今辞任すれば傷が浅くて済むぞ
85名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:35:54 ID:JLsihDuI0
カタール戦次第だな
86名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:36:00 ID:4bNr6q000
岡田である必然性を誰か説明してくれ
87名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:36:04 ID:vvGtyDnJ0
88名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:36:04 ID:sZq4kwgz0
頼むから誰かシャムスカかピクシーの下で修行を積んでくれないか
89名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:36:11 ID:z40lgsKJ0
アンゴ━━━━━━━━━ξ*`∀´>━━━━━━━━━ル !!!!
90名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:36:13 ID:q+QVU6kL0
去年攻撃的に出て失敗してるし引き出しが多いとは思えない
これを崩せないJのサッカーが問題
91名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:36:15 ID:SXVA2v2M0
岡田今すぐやめろやw
92名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:36:18 ID:kYYnP1dl0

岡田とシャムスカの差

采配より見た目だろ。
93名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:36:20 ID:wyVZaq3p0
面白いサッカーならプレミアやリーガでいくらでも見れるからな
トラップすらまともに出来ない日本代表に優雅なサッカーは期待できない
つまらなくても勝てばいい
94名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:36:22 ID:2uPD21mV0
守備と攻撃を分けて考えるのはいいかげんやめよう
サッカーにおいて守備と攻撃は一体だよ
大分の攻撃はしっかり組織だっていて構築された攻撃だ
攻撃でも日本人監督がやってる他のJのチームよりは上だよ

浦和は守備と攻撃が分断されてるけどな
95名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:36:26 ID:BSzU1EXN0
こいつでも誰でもいいからさっさとあのメガネを変えろ
メガネかけた奴が監督なんて恥ずかしい
96名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:36:29 ID:bZnUTHJD0
>>76
0-3だろ
97名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:36:31 ID:ELMhmZ1c0
勝利の代償にもれなくつまらないサッカーがついてくるが、代表の場合は結果重視
という事でそれでもかまわん。2年後まで待ってらんないからすぐ岡ちゃんと代わ
って欲しい。
98名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:36:40 ID:+QLiKMBC0
またつまんねーサッカーするやつを持ち上げるのか
99名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:36:44 ID:QVllnZhL0
>>56
日本のFWでカウンターサッカーこなせるヤツなんていないだろ
100名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:36:44 ID:g7tSx5PL0
オシム復帰ですから!
101名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:36:56 ID:4uL4NVg4O
犬飼「シャムスカ。あ、言っちゃったね」
102名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:37:12 ID:W9gk478WO
ムスカと聞いて天空の城からやって来ましたよw
とうとうムスカ様が天下を取りましたかw
嬉しいですねww
103名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:37:14 ID:bv7prLn70
最近のインタビューで戦術はいる選手に合わせると言ってたぞ。
104名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:37:16 ID:FtXCKT9t0
>>83

なんで間に合わないの?

あと1年以上あるんだぜ?今すぐにでも岡田とかえるべきだろ。
105名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:37:24 ID:cOdjipRN0
オカチャンはまず戦術どうこうより人望がなさそうだ
勝手な想像だけど
106名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:37:28 ID:rcax32YD0
>>58
ものは試しで川勝さんあたりでやってみませんか?
107名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:37:48 ID:KZowgjG20
サッカー界にはドラフトは無い。
資金力格差もあるし人気格差もある。
だけど弱小クラブが優勝できる。
ドラフトがあるのに優勝できない野球チームは低能としか言いようが無い。
108名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:38:13 ID:7Z7yNJg60
>>61
中村と遠藤を外すな。
109名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:38:17 ID:WLe8FPifO
リアクションが選手にやる気起こさせるよね。
110名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:38:24 ID:7xx6FP2U0

中居へのブーイング

http://www.nicovideo.jp/watch/sm5072647
111名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:38:26 ID:OZhg8KOL0
シャムスカ代表監督で涙目候補はとりあえず内田と釣男かな?
112名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:38:40 ID:a3rOObpA0
岡田はクラブでじっくりやると悪くないと思うんだ。
113名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:38:50 ID:SWwDZ+P3O
結局やるのは選手なんだから選手がミスしたらどうしようもない どこかのハゲみたいに
114名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:38:58 ID:f0aXPhKV0
岡田の次はピクシーにするかシャムスカにするか悩むな
なんて贅沢なんだ
115名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:39:08 ID:jo0ApC4e0
チキンサッカーは滅びればいいよ
116名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:39:09 ID:FC7JNPSj0
>>87
蘇民祭かよw
117名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:39:09 ID:aRrI9zWb0
>>40

現実問題として、世界を相手に負けない戦いをするには、
まず守備を重視するのが当然だろう。

どんなにクソつまらないサッカーをしようが、ブラジルや
イングランド相手に引き分け以上の結果が出たとしたら
すごいじゃないか。
118名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:39:12 ID:WsYydftw0
よそから引っ張ってきてくれよ・・・。
119名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:39:12 ID:4JHe4Imt0
まだ間に合う
協会は速やかに決断せよ
120名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:39:14 ID:oFfIe7mx0
でもなったらなったで批判すんだろお前ら
1点とったら引き篭もりか!いつもそうだ!みたいな
121名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:39:23 ID:PTMIjufz0
なんか大分サッカーをやたら守備的とかほざいてるニワカがうざいんですけど
そんなことより犬飼はやくシャムスカのところに行け
122名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:39:26 ID:QnAVrtWmO
後どれくらい日本で指揮とってるだろう・・・
有能な監督だから海外に行ってしまいそうな気がする。
123名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:39:27 ID:Xyt07ga3O
大分はタイトルとったからもういいだろ
早く日本代表に!
124名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:39:30 ID:jUKeb+ke0
中村俊輔を外すシャムスカは駄目だと思う

彼が軸にならないとサッカーが成り立たん
125名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:39:30 ID:+w2XtxQs0
大分の守備って連動してんだよな
次から次へと人が現れる
いいんじゃないですかもう日本代表の監督してもらえよ
126名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:39:34 ID:/1MQgry60
この人むしろ代表向きの監督な気がする
まあ個人的に好きな山瀬や松井が落選しそうではあるが・・・
それでも代表を強くしてくれるなら是非やってほしい
127名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:39:34 ID:wDUDrJz/0
シャムスカ・パロ・ウル・ラピュタ
128名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:39:53 ID:f0aXPhKV0
>>112
でクラブを根こそぎ破壊するんだよな
129名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:39:58 ID:dSBuyxIB0
>>89
シオカニスタは巣(酢)に買えるニダ、サ
130名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:39:59 ID:SB3ndyKj0
大分にとってこのタイトル獲得が裏目になるとしたら不憫すぎる
シャムスカがいなくなった後の大分なんて・・・
131名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:40:00 ID:9UBI04Q60
>>117
イングランドはちょっと・・・
132名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:40:00 ID:w3HEQ+YUO
シャムスカの大分でのサッカーはあんまり好きじゃないけど是非代表監督になってほしい
もう岡田は勘弁してほしい
133名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:40:08 ID:VeEEeuEX0
岡田以外なら誰でも良い
もしくは岡田の容姿以上なら誰でも良い
って人なら分かるけど
シャムスカのサッカーって面白くは無いだろ
弱いチームが結果を出す時には有効だし、それは日本代表にも当てはまるんだけど
面白くは無いだろ

とりあえず結果が欲しいので俺は今、シャムスカに就任してもらいたいが
134名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:40:17 ID:wyVZaq3p0
代表なんて老人の墓場だよ
もっとキャリア積んでからでも遅くない
135名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:40:19 ID:UCd6gfFkO
なんか弱小クラブの監督をやるのが趣味らしいね。
某弱小国の監督もやってくれないかな
136名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:40:47 ID:DQcpMq7Q0
岡ちゃんはいつも勇気がない
137名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:40:49 ID:Mx3fn01v0
>>117
問題は結果よりも見た目重視で選考しないとアンチに回る人間が多すぎる事だな
にわかしかり電通しかり
138名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:40:55 ID:IdK2EYJeO
とりあえず大佐の子供を日本に馴染ませろ
日本大好きにしちまえば離れられん筈
139名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:41:10 ID:jUKeb+ke0
2006年
         柳 沢   高 原

       中 村       小笠原

         中 田   稲 本

  三都主   中 澤   宮 本   加 地

             川 口


2008年

               玉 田

        香 川   大久保   中 村

            長谷部  遠 藤

     阿 部   中 澤   闘莉王  内 田

               楢 崎
140名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:41:16 ID:QtvdxkyzO
つまらないサッカーと言うが、確かに川崎や浦和みたいな派手さはないかもしれないが
あれだけ選手全員が一丸となって組織的に、しかも気持ちの入ったプレーを見せてくれる。
それだけで十分大分というチームの魅力は感じられる。
141名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:41:28 ID:wyVZaq3p0
>>133
面白いサッカーやら
サッカーの醍醐味なんて海外のサッカーでいくらでも見れるし

体型しょぼいもテクニックもない日本人にそんなサッカー求めないよ
142名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:41:32 ID:g86zqnmh0
ブラジル人を使いこなすには
ブラジル人監督だなぁと思った。
143名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:41:43 ID:GcaxKVri0
何で言い訳爺のオシムごときが上から目線なの?
ナビスコ獲ってるから?
144名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:41:48 ID:xBy2glUEO
岡田を見てるだけで
勝てる気がしないもんな
145名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:41:53 ID:1lVRnXIC0
オシムJEFとシャムスカ大分は数度対戦してる。全部大分の負け
だが僅差の試合も結構あって、特に最初の対決は「額に入れて飾りたい試合」と言われる死闘だった
終了近くにセットプレーで1-0JEF勝利

この時、シャムスカはFKの壁を2枚にするか3枚にするかの読みに負けた、と敗北の責任を自分の采配にした
シャムスカは普段から敗北しても選手のせいにはしないが、
自分の采配を失敗したと言ったこともこの試合以外記憶に無い
146名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:41:54 ID:vnBzzFTo0
岡田は急病になったとかで、シャムスカに代わってもらえばいいのに。
あまりに能力差が著しすぎる。
たとえば岡田が4年前に大分監督になっていたら、大分は今頃J2中位だろう
147名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:42:20 ID:pZ7CDTzv0
ていうか改めてこのカードを見ると凄まじいほど地味な決勝だよな
148名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:42:25 ID:z40lgsKJ0
>>129
          _____
  .ni 7    /        \
l^l | | l ,/.) / /・\  /・\ \    .n   それはごもっともだけど 
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /)   ウリの考えは違った
/    〈 |    (_人_)    |  | U レ'//)
     ヽっ     \   |    /   ノ    /
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |
                      `ヽ   l
149名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:42:35 ID:4KBjGhq20
早く日本代表監督にしてしまえ。そうしないとヨーロッパに引き抜かれるぞww
150名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:42:41 ID:ZzIHHU4s0
個人的にはあまりワクワクしないサッカーだから2014は勘弁してほしいけど、今なら是非お願いしたい
151名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:42:51 ID:4uL4NVg4O
武田「次は俺だろ?」
反町「リベンジさせてくれ。」
ラモス「カレーおかわり」
152名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:42:53 ID:1oJCJP0l0
世界に対した時の日本が大分と考えればあってるかもな
試合はつまらんだろうが
153名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:42:59 ID:BtVl64+H0
日本は予選では強豪としての振る舞いを求められちゃうっからなあ
154名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:43:19 ID:IoLTvVNY0
2014年までやってもらってその間にU-23も
155名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:43:30 ID:FWPzsXr70
>>47
初耳
156名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:43:30 ID:1GUizGTN0
さぁ、ブサイクメガネをようやくポイ捨て出来る
フラグをふさわしい人材が立ててくれましたよ。
157名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:43:30 ID:mTCFkHL40
岡田なんかさっさと切れ
158名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:43:35 ID:IdK2EYJeO
今日の大分のサッカーは面白かったがなぁ
ちょっと大分の選手が技術不足だったが
159名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:43:44 ID:pl6mBKJU0
オシムが無理な今、あなたしか降りません
160名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:43:45 ID:l3beNo7P0
>>104
今からじゃ予選真っ最中で失敗が許されないから。
ホントにシャムスカを代表監督にさせるなら、もっと余裕のある時期にやらせてあげたい。

まぁ大分の事もあるからあまり代表代表って言うのも良くないけどなww
またJのチームから強奪ではJが先細るばかりだ。
ホントに代表強化を目指すなら、優秀な指導者にJのチームを率いてもらってそこでの強化を
最優先した方が良い。
161名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:43:53 ID:0IzCmxL10
もし相手チームが清水エスバルスだったら
シャムスカはなすすべがなかったんじゃないかとか言ってみる。
162名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:43:59 ID:RCQu5bisO
シャムスカってエキゾチックな顔立ちだよな
ブラジル人に見えない
名前もめずらしいしインド人あたりに見える
163名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:44:09 ID:5UG07/8/0
Jの監督ではシャムスカかオリベイラが一番いい監督だろうな
164名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:44:11 ID:+r/tGd8f0
シャムスカがそんなこと言ってくれるなんてありがたいことだ
165名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:44:25 ID:+w2XtxQs0
誰がやったってわくわくしたサッカーなんか
できるわけないだろw今の選手たちで
シャムスカでいいんだよシャムスカで
166名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:44:36 ID:IEmy5ryz0
おいおいシャムスカ抜けたら大分死んじゃうぞ
167名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:44:37 ID:vL4058Ye0
やってくれるならいつでもどうぞ
クソメガネについてどう思ってるか聞いてみたいな
168名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:44:49 ID:XibOEa0k0
>>96
俺が言ってるのは
http://orionsforever.at.webry.info/200510/article_39.html
だけど・・・
169名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:44:54 ID:upGn4XQh0
きたああああああああああああああああああああ
170名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:45:09 ID:R0/jjWqj0
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20081010-417586.html

シャムスカは大分をビッグクラブにと考えているようだがまずお金が無いもんな
いくらバカハゲ社長が飛び回っても大分自体にそんな体力が無い。
171名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:45:10 ID:ejK/iXYE0
よろしくお願いします
172名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:45:11 ID:jUKeb+ke0
サカダイでシャムスカのインタ載ってるんだが
日本代表監督になったらこういうフォメ組みたいらしい

           柳
         (豚モリシ)
大久保                小川
(金崎)               (長谷部)
          金崎
         (剣豪、谷口)

       長谷部     剣豪
      (細貝、森重)
森重                    家事
(長友)    中沢    釣りお    (森重、内田)
             (森重)

            西川

とにかく森重と長谷部のことを褒めちぎってた
どこでも任せられる選手だって
細貝の事は代表の要になれると評価



俊輔と遠藤が居ないから無能かも
173名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:45:12 ID:O9DC2ZEy0
>>145
オシムVSシャムスカの読みあいでしょ
そういう目線で見なおすとまた面白い試合だよな
174名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:45:25 ID:PCn12MPm0
岡田よりよくなることは確実
175名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:45:33 ID:G5u09adX0
シャムスカは良い監督だけど、岡田とかカペッロとかと同じ戦術じゃん。
まあ、代表は内容なんかどうでもいいと言えばそうだけど。
176名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:45:37 ID:W9gk478WO
シャムスカ大佐「見ろ!!日本代表がゴミのようだぁ!!」
177名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:45:38 ID:ViMSBq0+0
Jリーグのお荷物だった我がグランパスの天皇杯初優勝とダブって見えたよ。
あの時は泣いたよ、今日もポロリときたよ。
シャムスカお見事、選手もよくがんばった、本当に優勝おめでとうございます。
こういう優勝はいいね。
178名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:45:40 ID:SWwDZ+P3O
でも、守備力にしても外人ボランチ2人がかなり効いてるから日本人だけの代表ではどうかわからんぞ
179名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:45:52 ID:QzX9laMC0
代表監督は誰がなっても無理、選手のレベルが低いから。
180名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:45:53 ID:5Adh5UnJ0
>>4
そういう展開マジで希望!
181名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:45:57 ID:1oJCJP0l0
岡田が糞でも10年は何とかいけるだろう
そうなると選ばれるとしたら次の大会かな
182名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:46:33 ID:zwBJh+Cn0
シャムスカジャパンキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
183名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:46:53 ID:CyKFujJQ0
これはマスコミが岡田を変えてくれってことだろw
184名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:46:54 ID:dRlPczui0

尹美貴(通名:藤本美貴)
高愛敬(通名:高橋愛)
朴梨華(通名:石川梨華)
李愛理(通名:鈴木愛理)
金朝美(通名:紺野あさ美)
185名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:46:58 ID:XEVivRV00
186名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:47:12 ID:tCGZESmQ0
>>172
何回も書くな
187名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:47:14 ID:zwBJh+Cn0
岡田頼む
次負けてくれ
そうすれば更迭される
188名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:47:28 ID:rbAe4gr30
>>76
シャムスカ就任当初の不敗記録を爺さんが止めたんだっけか
確かBS録画だったが、高速カウンター合戦と運動量合戦になって面白かった
189名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:47:34 ID:+w2XtxQs0
岡田は次の試合引き分けで更迭だなおそらく
190名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:47:37 ID:d99S87jqO
そうこうしている内にシャムスカは日本からいなくなった
母国ブラジルの1部リーグからオファーが来たからだ


一方南アフリカのベンチではピッチに鋭い眼光を送る一人の中年男の姿があった
その名を岡田武史という
191名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:47:44 ID:ka2jeLiU0
アジア予選でカウンターの応酬になったら中東に絶対勝てない
チョンにすら完敗する
192名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:48:20 ID:io+T3XNVO
おまいら贅沢すぎwww
地味じゃやだ 弱いのはやだwwww
もうね…ガキかと。ヨーロッパ南米ならわかるがアジアのくせに。
勝ちゃーいんだよ地味でも。 嫌な思いはしねーし
193名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:48:45 ID:pjCh8ZdeO
しかし浦和の監督になると増長しきってる選手に批判されまくります
194名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:48:51 ID:W81jH+C10
シャムスカってよく見たら結構な男前じゃね?
岡田よりは人気でそう
195名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:48:56 ID:QTgka8EwO
3分間まっt
196新潟:2008/11/01(土) 21:49:07 ID:AA6NNvzP0
おまえら落ち着け。
来年には研究され、すぐ化けの皮がはがれ、
降格争いするから。
197名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:49:12 ID:UjaH5Rvh0
監督の顔面偏差値が-10から90にアップ
198名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:49:44 ID:vX4ZXgxj0
南アフリカが終わったらお願いします。
199名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:49:55 ID:LrPE175+0
いますぐ代表監督やって欲しい。
代表より大分の守備のほうがずっと良く見える。
200名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:49:56 ID:VeEEeuEX0
>>194
よく見なくても
遠目に見ても
走る電車の中にいても

岡田よりは男前ってすぐわかるだろ
201名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:50:01 ID:+85XfiRb0
シャムスカの大分弁聞いてみたいぜ。
「ブタモリシびったれ、いびしげねえ」
202名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:50:20 ID:3Rdj3hhaO
>>172
海外はあんま見てないからでしょ。
203名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:50:26 ID:1oJCJP0l0
>>196
来年には研究されってシャムスカが率いて何年目だよ
お前は自分のとこの心配してろ
204名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:50:40 ID:PRuvo8pG0
ここ最近、シャムスカの飛ばしっぷりがすげーんだよ、アエラやサカダイでのインタビューで。
見出し見た時はどうせ記者の憶測記事だろうと思ってたら、
シャムスカ本人がやる気満々なんだよwwwwwwwwwwwwww
205名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:50:49 ID:tCGZESmQ0
バダ・ハリっぽい
206名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:50:56 ID:+w2XtxQs0
今日試合終わったあと選手たち見守ってる時
しびれるほどイケメンだった・・・
207名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:51:02 ID:cfL5gEG00
面白いサッカーとかどうでもいいから
監督が強烈に引っ張る一体感のある代表を見たい
ラモス、トルシエ、オシムに率いられたときの代表は良かった
208名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:51:16 ID:5SrShRgK0
まあ当然
岡田がやるよりは
確実に代表は強くなるよな
209名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:51:16 ID:aVRDhZmJ0
岡田とシャムの交換トレードでOK
210名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:51:26 ID:PTMIjufz0
>>190
岡ちゃんが南アフリカ代表の監督で日本と対戦するのか それいいね
211名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:51:30 ID:Yi3Kecdr0
いまどき3バックのマンマークなんて見たくない
212名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:51:33 ID:xFTzNXrW0
>>3 ひとつの国の代表監督をやり、W杯を経験したということはブラジル代表監督になる上で
ステイタスになりますよって言えばやってくれるかな
213名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:51:51 ID:XyXazmrzO
W杯にも出た事あるから岡田の方が実績は上だな
214名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:51:56 ID:WF/f/kvD0
ブラジル協会会長「ここはムスカが、あ、ムスカって言っちゃったね・・・」
215名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:52:04 ID:jUKeb+ke0
でもおまえらシャムスカが監督になっても大分枠wwwとか
言って貶すんだろ?
216名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:52:06 ID:dRlPczui0
23 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/10/30(木) 20:52:34 ID:exL0Iiqj0
モー娘もAKBもこの通り
加護は部落民

http://itopix.jp/2008_10/meshibe_ohori/index.html
http://itopix.jp/2008_10/meshibe_ohori/images/07.jpg
http://itopix.jp/2008_10/meshibe_ohori/images/00.jpg
http://itopix.jp/2008_10/meshibe_ohori/images/01.jpg
http://itopix.jp/2008_10/meshibe_ohori/images/02.jpg
http://itopix.jp/2008_10/meshibe_ohori/images/05.jpg
http://itopix.jp/2008_10/meshibe_ohori/images/03.jpg

大堀恵
http://www.akb48.co.jp/members/oohori_megumi/

大堀恵 AZエンターテイメント所属

ttp://www.az-e.jp/com.html
商号 株式会社エーゼット
事業内容 アーティストマネジメント タレントマネジメント
在日朝鮮・韓国人アーティストマネジメント 在日朝鮮・韓国人タレントマネジメント

尹美貴(通名:藤本美貴)
高愛敬(通名:高橋愛)
朴梨華(通名:石川梨華)
李愛理(通名:鈴木愛理)
金朝美(通名:紺野あさ美)



知らぬは日本人だけ


217名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:52:29 ID:Y2qmHUVC0
>>204
チャレンジを生きがいとするタイプの人間っぽいよなぁ
クラブをえり好みしなければ、「ブラジルのモウリーニョ」と言われてもおかしくない経歴だし
218名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:52:53 ID:PRuvo8pG0
>>212
いや、本人はそう言われなくてもその気だよ。
いつかはセレソンの監督やりたいが、Jで仕事してる以上日本代表監督目指しているって
アエラのインタビューで言ってたし
219名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:52:57 ID:kYYnP1dl0
>>192
同意。大分のサッカーつまらないと言ってる奴は間違いなくニワカ
組織的守備力と右サイド攻撃はJリーグでもトップレベルだと思う。
220名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:52:58 ID:5lsLdNfx0
堂々と代表監督やりたい、って言ったの初めてじゃない?
221名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:53:08 ID:R0/jjWqj0
>>185
やっぱヤマジュン漫画に出てきそうな顔というか雰囲気だよな
222名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:53:20 ID:/uSg2VSdO
オシムがやってくれるなら代表オシム、下の年代シャムスカ。
体調次第では逆でもいいけど。
223名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:53:41 ID:4x/DVcz/0
勇気があるってどういうサッカーやったの?
224名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:53:48 ID:38ml6Uyy0
大分のサッカーは地味でつまらないが、>>61のメンバーをシャムスカが
指導したらレベルの高い試合ができると思う。
225名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:53:57 ID:a3rOObpA0
オシム→シャムスカの監督リレーが見たかった。
226名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:54:00 ID:Yx0c9c2xO
お願いします、としか言えない。
227名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:54:07 ID:A67Rxl8b0
オシム信者はシャムスカにすりよるなよ
228名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:54:17 ID:cfL5gEG00
>>215
サポチームの選手が選ばれないとやっぱり不満だから
その類の批判は誰がやっても出てくるよ
229名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:54:39 ID:7Oi+JGXaO
誰か岡田の脳みその中に
血栓作ってこいよ
230名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:54:42 ID:+WC9KPY+0
代表みたいにチョイスして面子揃えることができれば
それに沿った戦術へと柔軟に対応するだろ
231名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:54:50 ID:xFTzNXrW0
シャムスカのすごいところは求心力というか統率力なのかな
ウェズレイって昔あんな感じじゃなかったよね
232名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:54:53 ID:zwBJh+Cn0
岡田に中途半端に続けて貰ったら困るから次は是非負けて貰おう
233名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:55:02 ID:FHpCQDPJ0
やったー!ユースからフル代表までお願いします!!
234名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:55:13 ID:ecGTwLCgO
大分のサッカーは先制すると大抵つまらなくなる
235名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:55:36 ID:3E/HD44tO
キタ━━━━━━━━━ヽξ*`∀´>ノ━━━━━━━━!!!!!
236名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:55:44 ID:mcVcp56k0
岡田さっさと辞任しろ
237名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:55:54 ID:cOgVH7XB0
本人は2014のブラジル代表監督を目指してるから
2010は日本代表監督で丁度いいんじゃないかな
238名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:56:02 ID:pp93YONHO
暖かい大分で湯治しながらオシム
激務の日本代表はシャムスカ
239名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:56:02 ID:1lVRnXIC0
>>231
去年のウェズレイがプライド高くて気難しくて使いづらかったっていう広島サポの話が
今年のウェズレイ見ると想像つかない
240名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:56:11 ID:EPvEKHyt0
大分2-0清水

13 シュート 9
21 直接FK 18
0 間接FK 2
4 CK 5
17 GK 7
53% 支配率 47%
3 警告 2
0 退場 0
18 ファール 21
0 オフサイド 2


大分のほうが攻めてるじゃん
241名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:56:30 ID:dSBuyxIB0
>>231
あそこまで自分の役に徹するウェズレイは名古屋初期の時代以来かもな
242名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:56:31 ID:FXeisxBi0
>>1

2002年J2優勝はタイトルのうちには入らないのかな・・
243名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:56:43 ID:W9gk478WO
シャムスカ大佐は「そんなサッカーで私と戦おうと言うのかね」っと相手国を挑発。
一点入ると「ハハハハハハハハハ」と笑う。
点を決めた選手に「これは少しばかりのお礼だ」っとお金を渡す。
試合後のインタビューでは「お静かに」っとインタビューを拒否。
こうしてシャムスカ大佐は日本代表を納めたのであった。
244名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:57:06 ID:ejK/iXYE0
>>196
矢野きしょーwwwwwww
245名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:57:13 ID:O9DC2ZEy0
>>207
星野が強烈に引っ張った野球代表はどう?
246名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:57:20 ID:rbAe4gr30
>>232
どのみち次はA代表が1勝もした事ないカタール(しかもアウェー)だから
247名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:57:28 ID:itUxuHlH0
代表に内容まで求めるなよ、糞つまんなくても勝つことが重要
248名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:57:38 ID:XWTdqSZAO
シャムスカは代表に向いてないような…シャムスカは良く対戦する相手じゃないと難しいと思う
後この人がヨーロッパでの経験が少しでもあれば別だが…
249名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:58:00 ID:jUKeb+ke0
シャムスカはやっぱり楢崎じゃなくて西川を選択したか

楢崎出したほうがいいだろベテランだし
250名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:58:00 ID:2uPD21mV0
シャムスカみたいな紳士には代表は似合わない

…とか思うのはシャムスカに失礼かなぁ
実はギラギラとした野心とかあるのかな

心底優しいから日本人には合ってると思う。
251名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:58:14 ID:jo0ApC4e0
あまり期待しすぎない方がいいだろ
4バックも見たことないし
全然未知数だから
252名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:58:18 ID:1lVRnXIC0
>>242
それ以外だと韓国でやった変なカップ戦の副賞も無い小汚いカップなら取ったことあるぞ
253名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:58:21 ID:5PnZttiPO
岡田信者(つーかただの外人嫌い)を根絶やしするために
南アは岡田で心中するしかない。
次だ次。次から日本の未来が始まる。
254名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:58:26 ID:mTLCiTGc0
頼むからやってくれ!!!!
頼むからやってくれ!!!!
頼むからやってくれ!!!!

頼むからやってくれ!!!!
255名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:58:45 ID:tCGZESmQ0
オシムJAPANが美化されすぎ
256名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:58:47 ID:YBLE5s1C0
他だが大分から強奪させねーぞ
せっかくここまで強くなんのにほっぽり出すのかよ
糞代表のために糞協会の思い通りにはさせん
257名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:58:48 ID:a3rOObpA0
代表は結果が全て。
内容なんて世界で勝てるようになってから
心配したらいいよ。
258名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:58:50 ID:LGuzxIk20
おかちゃんの10倍期待できる。
早く代表監督をシャムに代えろ!
259名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:58:56 ID:1LeqJkUFO
大事なフィギュア全部あげるからやって下さい(o_ _)o
260名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:59:01 ID:HsPm8v4b0
野心を達成するために、優しい仮面をかぶってるんだろ。
それが最短かつ効率的なら、そうするさ。

野心と優しさは、別に相反するモノでもない
261名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:59:03 ID:CO9nMY900
今回は岡田と心中でいいや。オシム倒れた時点で
諦めついたし。行ってもアフリカだしw
ブラジル目指して頑張ってくれ。
262名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:59:09 ID:PRuvo8pG0
>>253
今更岡田信者なんているか?
263名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:59:10 ID:qQptecmY0
エジおじさんいなくても勝てるようになればシャムスカを評価してやる
264名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:59:15 ID:4WmAMGot0
おかちゃん。。。。。。。
おれもいらんけど
265名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:59:21 ID:L6sBW4Pd0
大分と甲府の社長は熱いな
266名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:59:30 ID:jb/970s30
岡田が陰湿に大分つぶしを敢行するぞ〜見ておけ
267名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:59:33 ID:d2sAaJc80
サッカー玄人の俺から見ればぶっちゃけ、

西野>シャムスカ

おまえらアホすぎ
268名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:59:54 ID:R0/jjWqj0
>>239
気難しいかは分からんが今のウェズレイとは別人だったな。
全然動かんし交代させられて不貞腐れてた。
269名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:59:55 ID:jUKeb+ke0
あとシャムスカはGK川口のこともあまり気に入ってなさそう
270名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:00:10 ID:K1EVOopY0
今すぐ頼む
マジで
271名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:00:40 ID:dZ7DjSMMO
>>205
あー分かる。監督イケメンだな
代表監督やってほしいな。オシムさんにも戻ってきて欲しいけど
272名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:00:55 ID:hfTMJ6ET0
>>15
正直、リーグの格としてはJ>ポル
強さは知らんが
273名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:01:24 ID:mfHPmsIA0
>>196
お前らはJ2でシミュやってろw
274名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:01:31 ID:XibOEa0k0
>>252
ファンボカンが監督でMVPが松橋だったやつだな・・・
275名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:01:32 ID:xFTzNXrW0
>>262 俊輔とともにマリノス復帰すれば岡田は輝ける気がする
276名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:01:37 ID:cOdjipRN0
まあ現実的にはここまでやってきた岡田が急に辞めるなんてことにはなりそうにないけどな
277名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:01:41 ID:+r/tGd8f0
今の絞りカスみたいな代表を委ねるのは気が引ける
278名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:01:50 ID:pp93YONHO
>>268
同郷らしいから気が合うのかな
279名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:02:23 ID:mfHPmsIA0
シャムスカ×宇佐美の夢のコラボが見られるのでしょうか?
280名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:02:35 ID:JLsihDuI0
ちょっと待ってて
俺も今ベストイレブン考えてくるから
281名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:02:50 ID:Y2qmHUVC0
>>268
今も「そこにいればいいよ」って言われて、ほんとにそうしてるだけw
でも、本人が気を使ってゴール前までディフェンスに戻ったりする
チームの雰囲気がそうさせるのかね
282名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:02:54 ID:XibOEa0k0
>>278
ウェズレイが若い頃にシャムスカが指導してるらしい。
283名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:02:56 ID:7Z7yNJg60
ID:jUKeb+ke0

オシムなら右に中村、左に遠藤だ。
284名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:03:09 ID:2uPD21mV0
結果が全てってのは嫌だなぁ
まともな積み上げがないサッカーは見ててしんどいわ
個人的には負けるより観ててしんどい
内容ないサッカーで勝つと腹立つが、内容ある負けは腹が立たない

でも国民の皆さんは勝つことのほうが大切なんだろうな
勝ってなおかつ内容もよい、という展開が望ましいんだけど
285名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:03:15 ID:wB98+kc0O
Numberに載ってたけど、シャムスカがボタフォゴの監督を捨ててまで日本に来たのは弱小のトリニータを上まで引き上げることによって自分の価値を高めるため。
世界的に見れば弱小ないし中堅の日本には最適の人材。
286名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:03:53 ID:YBLE5s1C0
シャムスカかどうか考えるのは2010年が終わってからだ
大分との契約は今季で切れるが継続するのか他クラブでやるのか
287名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:03:56 ID:+470iy350
シャムスカ…あ、言っちゃったね
288名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:04:39 ID:A2W8ntDr0
さてシャムスカジャパン2秒前
289名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:05:16 ID:d2sAaJc80
ウェズレイ  エジミウソン  ホベルト  シャムスカ



一番若く見えるのは?
290名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:05:28 ID:R0/jjWqj0
おまいらNHKきたぞ!
291名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:05:37 ID:qQptecmY0
代表は監督変えても、あんまり強さ変わらんよね
292名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:05:48 ID:O9DC2ZEy0
NHKキター!
293名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:05:49 ID:uuwUwrnk0
あっ シャムスカが言っちゃったね
294名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:05:53 ID:WuNo8tXG0
こいつ大分にやるからなってくれ
http://dig-foot.up.seesaa.net/image/SotaHirayama.jpg
295名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:05:55 ID:5PnZttiPO
名古屋と鹿島サポ大歓喜。
シャムスカが強奪ランク1位に躍り出た。
296名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:06:05 ID:Y2qmHUVC0
>>289
正直……、シャムスカですw
297名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:06:06 ID:LrPE175+0
>>205
ワラタw似てるなあ
きれいなバダハリって感じだ。
298名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:06:09 ID:cTidc9ZJ0
>>278
2006年後半のウェズレイは神だった。
2007年後半は怪我していたからねえ
299名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:06:39 ID:PvgYNDr+0
日本代表始まった!大分終わった!
300名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:06:58 ID:EG2+wGow0
>「日本大好き。でも子供の方が日本語がうまいんですよ。
>それが悔しい。大分に当分いるつもりですからね」

ブラジル人のこの手のリップサービスほど
当てにならないものはないからなw
301名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:07:02 ID:T3xPklfX0
>>284
その試合が持つ意味にもよるんじゃね
俺は親善試合で勝てばいいサッカーやられるとなんだかなーって思うけど
Wカップ出場がかかってる試合とかだとどんなつまらんサッカーでもいいから勝てって思う
302名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:07:17 ID:fq7/dnYJ0
大分を、踏み台にして
来年は、日本代表監督に就任ですね、わかります
303名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:07:17 ID:e0dbl0rM0
岡ちゃんが辞意のアップを始めました
304名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:08:16 ID:keJFWPvuO
シャムスカ監督イケメンじゃないか
305名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:08:21 ID:ZrzsWMPm0
本人は来年で大分やめて、Wcup終了後に就任っていうの考えてんじゃないの?

306名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:08:28 ID:fJ9j/cgeO
岡田は加茂が更迭されなきゃ、ただの代表コーチ止まりで、
日の目を見ることはまずなかったであろう人物。
日本のスターシステムの功罪もあろうが、ある意味では不思議なもんだ。
しかし実際問題、岡田の能力がせいぜい代表コーチ止まりということに変わりはない。
岡田より良いチョイスなんていくらでも残ってるよ。
今からでも遅くない。
307名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:08:36 ID:mfHPmsIA0
シャムスカのロリコン具合はベンゲルもびっくりだからな。
世代交代が図られるに違いない
308名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:08:48 ID:R0/jjWqj0
>>300
半年後、石油王と満面の笑みで握手しているシャムスカの姿が・・・
309名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:08:57 ID:cfL5gEG00
大分で3冠狙うとか異常
310名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:09:08 ID:I9SqfXrjO
まずはユースの監督はどうだろうか?
311名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:09:10 ID:y7c/2hAw0
良い監督なのはもちろんわかるのだが
岡田と同じくすごいつまらんサッカーと思ってしまうので代表はちょっと
312名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:09:12 ID:tCGZESmQ0
>>305
本人はブラジル代表監督狙ってる
313名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:09:12 ID:323EOvI+0
ジャムデショ
314名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:09:26 ID:2uPD21mV0
まぁそんなことよりいまJリーグ1位で去年は2冠だった、鹿島のオリベイラって素晴らしい監督に目を向けようぜ
オリベイラ監督なら必ず日本を強くできる
315名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:09:34 ID:WuNo8tXG0
縛りプレイ好きな日本人と合うんじゃねw
316名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:09:51 ID:ULXkC7/10
誰だよ清水のほうが勢いあって大分有利っていってたのは
317名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:10:21 ID:d4zYXYwp0
梅崎(笑)
三木(笑)
松橋(笑)
福元(笑)
山崎(ACL)
318名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:10:24 ID:cfL5gEG00
>>316
日本語でおk
319名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:10:36 ID:ylxvq61/0
>>300
ブラジル時代にチームフロントのいい加減な経営に翻弄されてたシャムスカとしては
周り(フロント、マスコミ、サポ)の雑音が少ない環境が理想らしいからな。
日本代表、ひいてはセレソン監督すら狙いたいという最終目標はあるだろう。
でもJではこのまま大分だろうな。少なくとも来年までは。
320名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:10:39 ID:3E/HD44tO
トルシエみたいなサッカーのほうが日本人に好まれるな
321名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:10:38 ID:wZlLgGQwO
>>300
ノゲイラ「PRIDEは俺の全てだ。なにがあってもここに骨を埋めるつもりだ」
で悟りました。
322名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:10:54 ID:BZPYnlc20
去年 山崎 福元 梅崎らがいながら下位に終わったのは
無能だったから。あのメンバーがいながら勝てないなんて信じられない。
今年は森重がCBにいたからこの結果になっただけで森重がいなかったら
中位程度だっただろう。シャムスカの手腕じゃない。結果だけで判断したら
無能代表監督オシムの二の舞だ。
323名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:11:23 ID:WuNo8tXG0
>>314
あれも経歴見ると凄いよな。
鹿島や千葉って凄い監督よく引っ張ってくるよな。
324名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:11:23 ID:jUKeb+ke0
>>322
森重を代表に呼べばいい
325名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:11:26 ID:S7BTRMCL0
ロンドン世代を見てもらおう
326名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:11:29 ID:Z2a8ibN60
大分県民はこいつを絶対逃がすな、毎日特上のアイスを食わせろ
日本のためだ、わかったな?
327名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:11:34 ID:5JltAILjO
岡田辞めろ
328名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:11:39 ID:+r/tGd8f0
>>314
オリベイラはクラブ向きなきがする
329名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:11:40 ID:5PnZttiPO
岡田が大分の戦力与えられたら
間違いなく他チームへ移籍するだろう。
330名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:11:40 ID:v3GFGJq/0
岡田お疲れ
331名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:11:43 ID:8LSeMFcaO
>>316
日本語でお・・・・

日本語か
332名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:11:52 ID:2uPD21mV0
>>322
まぁこんな評価でだいたい埋まっていくことであろう

だからオリベイラだ
333名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:12:22 ID:tCGZESmQ0
タイブと読むかオオイタと読むか
334名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:12:25 ID:dRlPczui0
>>232
次は絶対に負けるから心配ない
335名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:12:37 ID:1LeqJkUFO
つまらないとかいう奴いるけど
戦力が変われば戦術も多少変わるだろ。
336名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:12:56 ID:6zSvYfVK0
イラネ
岡田の方がマシ
337名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:13:00 ID:dRlPczui0
日本代表サッカーには伸びしろが無い

つまり岡田のサッカーにはもう伸びしろが無いということ
バーレーンは相手が勝手に自滅なのでウズベキスタン戦が本当の姿
ウズベクは2連敗
あれだけプレッシャーをかけてくるのは当たり前
全く予想すらしていなかった岡田はウズベクの立場にたって考えることすら出来なくなっている
そして岡田には攻撃のアイデアが全く無い
監督が変わって「走りながら考える」ことの出来なくなった選手達も情けないが
それは仕方の無いことだ
何故ならチームにその哲学が無くチームに無いということは監督に無いということだ
もし失敗したら岡田はどうするか
その選手を名指しで批判し二度と使わなくなる
岡田にとってその行為は自分の哲学から離れた行為なので失敗したら
選手に責任を負わせ自分は必ず責任逃れをする
何故そういう行為をしたのか選手の身になって考えることは絶対にしない
ただし成功したら次も無意味に期待する
自分で出来ない事をしてくれる選手に過剰に期待し依存する
そんな人が代表監督をしてるなんておかしい
338名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:13:05 ID:6uDcNiWc0
お前らリップサービスに踊らされるなよ
339名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:13:15 ID:Y2qmHUVC0
>>326
嫁に「おなかがみっともない」と言われて禁アイス中
340名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:13:40 ID:8LSeMFcaO
>>332
鹿サポだけど、織部のどこをそんなに評価してるの?
341名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:13:45 ID:rnk03jMY0
いい試合だったけど
ブラジル人って時点で評価下げちゃうんだよな・・・
342名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:13:46 ID:d2sAaJc80



高大樹
辛真人


ウリニータの選手はもう通名つかうなよ・・・
343名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:13:53 ID:meqrnuBW0
よっしゃ!帰化してくれ
344名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:14:02 ID:xFTzNXrW0
地味に城福はかっこいいと思う
345名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:14:10 ID:sI8+g4FA0
お願いします。
346名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:14:56 ID:cRtmtpvYO
サッカーでは

大分>>>>佐賀(鳥栖)>>福岡


か…虚しいな
347名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:15:03 ID:pp93YONHO
まずU19を大分と兼任させるしか
348名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:15:10 ID:pgHq+isc0
大人の事情で遅攻の俊輔外せないっぽいから、シャムスカのカウンターサッカーできないよ
やるなら監督が自由に選手選考できるだろう2014年W杯を指揮してもらいたい
349名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:15:17 ID:gAnmtAZY0
>>253
2大会連続でヘボ監督と心中とか無いわ
350名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:15:18 ID:6uDcNiWc0
もう見えてるんだよ

誰が監督やっても決定力不足に頭抱える姿が
351名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:15:21 ID:IeWLFEE30
>>1
なんのタイトル取ったのかわかんねーよ
352名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:15:41 ID:JyJOb0xU0
真剣に日本代表の監督を要請します
マジでお願い
353名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:16:39 ID:PvgYNDr+0
>>13
シャムスカ子供いたのかよ、知らなかったわ
354名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:17:34 ID:2x4m9Hh20
何気に岡田解任が規定路線になってる気がする。
外堀埋めだしてきてるな。
355名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:17:44 ID:kYYnP1dl0
シャムスカ・パロ・ウル・ラピュタタタタ♪
356名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:18:01 ID:2uPD21mV0
シャムスカの日本代表監督就任を願っている人は、シャムスカに何を期待してるんだ?
結果は岡ちゃんとそんなに変わらないって。
357名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:18:33 ID:6uDcNiWc0
とりあえずマグノアウベスやウェズレイ級のFWを帰化させて
献上しないと話にならんぞ
358名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:18:38 ID:6zSvYfVK0
>>356
芸スポはニワカの集まり
359名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:18:40 ID:N1p1PTxm0
>>268
名古屋でも最後のほうはあんまりいい感じじゃなかった。
ピクシーを除く外国人FWには敵対心燃やしてたっていう噂もあったし。
360名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:18:41 ID:Wlep3Hjv0
>>27 シャムスカ頼みの糞サッカーなんだからシャムスカは欲しい
361名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:18:44 ID:beSmunTxO
この人が代表監督やってもたいして変わらんよ。
362名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:18:48 ID:IyPJgpaL0
大分が優勝するとか想像もしてなかった
363名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:19:15 ID:or1+3ieZ0
>日本代表のオシム前監督

前日本代表監督のオシム氏だろ
変な日本語使うんじゃねえよアホが
364名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:19:21 ID:lii1GEbG0
シャムスカ大佐 「ヤマト、発進!」
ttp://www.chamusca.jp/2008_07_blog.html
365名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:19:34 ID:g86zqnmh0
夢はセレソンつったって
最低限、三大リーグで監督やんないと駄目だろ
三大リーグへステップとしてもJリーグって
評価されんのか?誰に?
366名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:19:38 ID:d2HE5bk00
オシムも3年かけてナビスコのタイトル取ったもんな
シャムスカでもありかも
367名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:19:40 ID:oFfIe7mx0
まぁ早くても南アW杯後だろうな
368名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:19:42 ID:0SUoNCXjO
2014頼みます
2010はいろんな意味でどうでもいい
369名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:19:48 ID:d2sAaJc80
・オシム復帰
・シャムスカ就任
・岡田残留

おまえらどれがベストなんだよ
370名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:19:50 ID:msbnjy6J0
岡田更迭は無いな、するタイミングがもう無い

監督が変わるとすれば日本がW杯予選敗退したときだな
371名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:19:55 ID:zrH6i4Yd0
顔面偏差値でシャムスカの圧勝だな
372名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:20:08 ID:17RIPUlF0
こんな地雷職を自らやりたいという人がいるんなんて有難いことじゃないか。
岡田も初めは嫌だったけどやぶれかぶれで引き受けた感じだからな、ぜひともお願いしたい。
373名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:20:18 ID:iwCxZLcOO
日本代表に必要なのは弱者のサッカーだと思う。岡田のアレはどう考えても強者のそれ。
そういう意味では弱いチームで実績を残した監督であるシャムスカはあり。オシムがへぐっただけに
374名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:20:21 ID:DX6Dkch10
ニワカ乙
シャムスカなんかより岡田の方がJリーグでの実績は断然上ですから!
375名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:20:22 ID:IyPJgpaL0
ヴェンゲルとかJリーグで監督やってたよね 
376名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:20:24 ID:2uPD21mV0
>>369
オリベイラ代表監督就任
377名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:20:33 ID:1c10f1NjO
このまま岡田じゃ予選落ちは堅い。
バカブチが手のひら返して岡田叩きするのが目に見えてる。
あれ、シャムスカだっけ、とか言いながら責任逃れしそうだ。
378名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:20:42 ID:aPNfMYYP0
前よりちょとやせたよね
379名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:21:01 ID:2hulcuwh0
高松と黒部って似てるよね
380名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:21:00 ID:in3nVoKG0
シャムスカが大分でやってる守備的なサッカーは戦力を考えた上での選択。大分がガンバや川崎のマネしたって今の順位は無いだろう。
だから、代表ではどんな選手を使い、どんな戦術を使うのか楽しみではある
381名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:21:26 ID:IL+AIBsx0
>>369
その3拓ならシャムスカ
382名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:21:33 ID:cOgVH7XB0
またNHKきたー
383名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:22:32 ID:qQptecmY0
今度は欧州サッカーのミラーがいいな
384名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:22:32 ID:g86zqnmh0
>>380
手腕については、まだわからんとしか言いようがないよな
ガンバや名古屋の指揮取ってリーグ制覇できるかっていうと
わからんとしか言いようがない
385名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:23:35 ID:5aIzHJTn0
純粋なフットボール・ファンにとって、シャムスカの指向するプレースタイルは、犬も食わない程度の代物に過ぎない
386名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:23:38 ID:mMTl3rSs0
見える見えるぞ
シーズン終了とともに活躍した選手を金満に買い叩かれたあげくに
監督も代表にもっていかれ、ボロボロのチーム状態のなかAFCに出場して
リーグでも生彩を欠いたままJ1降格する大分の姿が
387名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:24:01 ID:R0/jjWqj0
NHK最高だwwww
野球ばっかやってたからしばらく地上波見てなかったが
日本シリーズあった日なのに大分ばっかりwwwwwwww
とうとう民放からも野球は駆逐されたのかwwwwwおkwwwwwwwwwwwwwwwww
388名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:24:13 ID:JLsihDuI0
NHK
389名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:24:15 ID:DX6Dkch10
>>373
日本はアジアの中で、強いチームとして勝ち続けなければならない。
弱いチームで結果出してるだけのシャムスカはまだ早い。
390名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:24:40 ID:HV6yLfGTO
>>369
・岡田残留
代表監督は誰が何やっても叩かれるんだから適当な奴でいいだろ
391名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:24:46 ID:kYYnP1dl0
NHKGJ!!
392名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:24:46 ID:bv8H/d0c0
岡田バイバイ
393名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:24:54 ID:IyPJgpaL0
代表監督やるなら最低でもJ1優勝くらいはしてもらわないと
394名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:24:54 ID:lyjD6+JU0
岡ちゃんは守備が売りと言われてたわりには、
A代表の守備っていいと思えないんだよなあ。

今日の大分の守備と比べて、ますますそう感じた。
395名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:25:01 ID:3E/HD44tO
鞠でJ1を連覇、弱小札幌をJ1昇格、弱小日本を初めてW杯に導いた・・・

どう見ても岡田さんのほうが上やん
396名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:25:21 ID:zwBJh+Cn0
オリベイラは結果出るまで時間かかったよ
シャムスカはいきなり結果出した
岡田更迭で代表にするならシャムスカだろ
397名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:25:29 ID:DX6Dkch10
>>387
番組冒頭に
何か汚いのやってたけど
あれ違うのかな
398名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:25:36 ID:d2HE5bk00
岡田はJリーグ3連覇してるからな・・・
399名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:26:01 ID:SVcRwtvG0
やっぱり監督って重要だな

イケメンだし 美は力だな
400名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:26:17 ID:WMuB+EC8O
代表とクラブの監督を共にこなせば、大分のダメージも最小限に出来よう
401名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:26:20 ID:aX3apcuO0
少なくても今日の試合の大分は、全く守備的ではなかったけどな
清水の方がよっぽど守備的な試合をしていた
402名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:27:05 ID:TglpdzJv0
大分のサッカー見てると代表は勘弁な という気になる
クラブでがんばってな
403名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:27:12 ID:d2sAaJc80
>>398
まあ、久保と奥の功績なだけで岡田は何もしてないけどな
404名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:27:20 ID:DX6Dkch10
>>394
大分の守備が強いのは
エジミウソン、ホベルトがいるからなんだが
405名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:27:38 ID:FwSkZjqm0
>>346
おっと熊本を忘れてもらっちゃ困る
406BOINC@livenhk:2008/11/01(土) 22:27:48 ID:uf9lDctw0 BE:1063872588-2BP(556)
やってくれ、今すぐやってくれ!
407名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:28:04 ID:KZqYKBNm0
シャムスカは別に守備が信条の監督じゃないぞ
「選手の特徴にに合わせて最良の戦術を選択する」ってはっきり言ってる
小クラブを渡り歩いくうちに身に付けたやり方だろうな

一方、岡田は、
札幌はともかく、当時タレントの山だったマリノスでも守備的な戦術を取った
408名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:28:14 ID:pp93YONHO
シャムスカオージーと岡田ジャパンで
409名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:28:18 ID:EiP/kewo0
>>398
実際はありえない事だが
全チームが同じ戦力なら確実に無理だったと思う
410名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:28:18 ID:kYYnP1dl0
>>401
特に前半は右サイド突破されまくってたよな。
411名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:28:49 ID:fq7/dnYJ0
岡田を上げるから、シャムスカをください!
岡田がいやなら、オシムたんでも差し上げましょうか?
契約は、今季までなら問題はないはずです。
来年は、大分と日本代表監督、交換しましょう!
412名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:28:56 ID:GRECFfbe0
A代表より五輪代表やってほしい
413名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:29:03 ID:6uDcNiWc0
クラブ監督と代表監督は求められる能力が違うと思う

クラブで成功したから必ずしも代表で成功するとは限らない
414名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:29:04 ID:g86zqnmh0
>>398
連覇だけなら松木安太郎でもしとるわ
いいんだな松木で
415名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:29:05 ID:5PnZttiPO
南アへ出て3連敗する。
これが我々に課せられた義務であり、最終目標。
そしてこれは岡田監督にしか達成出来ない
俺たちには岡田しかいないんだ。

世界を驚かせるんだ。諦めるな。
諦めたらそこで終わりだ。
416名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:29:10 ID:DX6Dkch10
岡田は札幌、マリノス
弱いチームでも強いチームでも結果を出してる。
417名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:29:31 ID:2uPD21mV0
オシムにも期待してたけど、期待してたほどじゃなかったろ
シャムスカはもっと期待してたほどじゃないぞ

だからオリベ…
418名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:29:39 ID:1lVRnXIC0
>>405
熊本は前3人ならJ2でも上位なんで守備安定してきたら一気に強くなったね
419名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:29:40 ID:Le/NIk8NO
いやこれは空気読まずに何でも代表に絡めて質問するアホ記者に対して、
勝利の後、気分もいいシャムスカが空気を読んだリップサービスだろ
420名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:29:41 ID:3E/HD44tO
クラブと代表両方で性交した男、岡田武史・・・
421名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:30:25 ID:YPpRhUNi0
正直言って岡田じゃなければ誰でもいい
422名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:30:30 ID:S/6BA9v10
来日直後から「開幕以来無敗」で、
シャムスカ伝説を作ったのは3年前なの?

やっぱり名将だったか シャムスカ
423名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:30:45 ID:g86zqnmh0
>>407
言ってるけど
まだやってないからわらんって
良識ある奴は、そう言ってんだけどな
期待は出来るが、まだわからんとしか言いようがないじゃないか。

フロントにゴタゴタ言われるのが嫌いなんだろ?
金持ってるクラブで一切口出さないとこなんてないだろ
424名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:30:48 ID:2uPD21mV0
>>407
そうそう。忘れてた。岡田はJ1最強の戦力でひきこもりやがってたんだよな
そりゃ強いし勝てるわ
まるでレッズのようだ
425名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:30:50 ID:kYYnP1dl0
>>416
札幌って言ってもJ2優勝しただけだろ。
426名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:30:51 ID:3E/HD44tO
>>414
連覇なんか最低条件やろ

岡田さんは代表でも弱小日本を初めてW杯へ導くという結果残してるわ
427名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:31:03 ID:2OHn1logO
就任してみたもののオシムの二の舞ですね
428名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:31:09 ID:d2sAaJc80
大分の社長って前職は財務省の役人だったのかよ・・・すげ



岡山の社長なんかゴールドマンサックスの役員だぜ・・・


どうなってんだよ日本のサッカーファンって奴は・・・夢のような職を捨てて田舎クラブ経営なんてw
429名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:31:14 ID:GfVbf8DL0
レアルとかチェルシーとかからお声はかからないのかね?
正直Jにはもったいないレベルの監督だろ
430名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:31:27 ID:U6PjbdMe0
よーし、日本代表監督は踏み台でいいから、とりあえず引き受けてくれよー。
まぁ、守備から入るだろうけど、いまの何がやりたいか分からんサッカーより何十倍もいいよ。
431名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:31:28 ID:XibOEa0k0
>>415
みなみアヘって何かと思ったw
432名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:31:35 ID:OID3qY9BO
ムスカ
433名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:31:35 ID:PpKX1i/y0
韓国マンセー!
マルハンマンセー!!
434名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:31:51 ID:iujyyOjY0
大分のサッカーはつまらん
435名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:31:54 ID:X3y7iV3IO
もう立ってたW
シャムスカ 総合スレッド
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1225546029/
436名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:32:31 ID:z40lgsKJ0
>>421
じゃあ、加茂でいいよ
437名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:32:37 ID:4aDMk4agO
欧州サッカーちょろっと見ただけでディテールを追求する術を持たない岡田より
他の人がいいよ。勿論日本人以外で
438名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:32:39 ID:7Z7yNJg60
>>394
大分の守備システムは知性が感じられるが、岡ちゃんのはなんにもないね。
439名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:32:40 ID:d2HE5bk00
シャムスカは日本より韓国の監督のほうが合ってるような
大分のサッカーを見てるとそんな気がする
440名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:32:59 ID:byaZ+Bu5O
>>401 同意。

つか清水を守備的にさせた戦術は見事。

俺J2サポだから大分の試合見てないけど左サイド鈴木慎だったら
圧勝だったんだろうなと思わせるくらい大分は良いね
441名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:33:33 ID:6uDcNiWc0
大分でほとんど注目もされずに気楽にやってるからいいような気がする
代表監督になったらプレッシャーでダメっぽそう

あくまでイメージだが
442名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:33:38 ID:sxVtKAvmO
>>417
オリベイラはさらに悲惨だよ…(´ω`;)
鹿島のあのサッカーは、クラブの伝統と選手同士の連携と、マルキーニョスというFWが居て成り立つもんだから。

443名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:34:04 ID:k8Nzyo/F0
どっちにしろ2010は岡田
あと2年心変わりのないよう祈ってるよ
444名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:34:05 ID:mMTl3rSs0
もうわさだタウンのユニクロで
靴下を大量に購入してるムスカは見れなくなるのか(´・ω・`)
445名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:34:14 ID:DX6Dkch10
>>414
当時のヴェルディは監督なしでも勝てたようなタレント軍団

03年のマリノスは、2強(磐田鹿島)の後塵を拝してくすぶっていたチーム。
「3強と呼ばれるようになりたい」と就任会見で宣言して、有言実行。
446名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:34:39 ID:7Z7yNJg60
>>404
日本の守備的MFには
剣豪と長谷部がいるんだが
447名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:34:43 ID:WMuB+EC8O
つまらんフットボールに勝てないのは、もっとつまらんのか?
448名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:34:48 ID:W9gk478WO
今こそ大佐を代表に!!!!
ポレはシャムスカ大佐に一生ついて行くよ
449名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:35:05 ID:H0d1FKopO
シャムスカもそろそろステップアップしたい頃
いつまでも小さいチームの監督やってるわけにはいかないでしょ
450名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:35:11 ID:d2sAaJc80


近年、Jでは理想のクラブ(企業、スタッフ、選手、サポ全てが地元出身)に近づこうとするクラブが増えてきた気がするな

赤と鹿は論外だから破滅に向かってるけど。
451名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:35:25 ID:xwtmD4haO
来年ACLでるなら続けてあげてください
452名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:35:51 ID:ZkaAWNMa0
>>446
エジミウソンとホベルトに対してその二人っておかしくないか
453名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:35:52 ID:MAFDoV2j0
今時3バックなんていらねえよアホ
454名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:36:01 ID:cm1ygxeAO
いやチャンスどころかこっちとしては願ってもない。
455名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:36:19 ID:yM8k3XlA0
時期代表監督は大佐かミスターで決まりだな。
どっちも岡田よりはよぽっど出来る。
456名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:36:19 ID:ylxvq61/0
>>450
大分と同じ九州に、その方向性で破滅に向かってるチームがあるわけだが…
457名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:36:19 ID:X3y7iV3IO
シャムスカは俺も好きだが、そんな面白いサッカーしないぞ?
まあ岡田よりは遥かに見れるがW
協会は紹介や強奪とかじゃなくて自分らで1から監督探せよ。
458名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:36:26 ID:bfVLSC+O0
ピクシーも「(もし代表監督オファーが来たら)断る理由はない」って言ってるよね

おまえら、ピクシーとシャムスカどっちか選択するとしたらどっち?
459名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:36:58 ID:zplekQzg0
横顔の絵になること絵になること
すっごい差だね
岡ちゃんとじゃ
460名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:37:12 ID:9+5BZTrL0
どちらでも岡田よりずっといい。
461名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:37:19 ID:FHpCQDPJ0
>>424
おお、そうだな。確かに岡田マリノスと浦和のスタイルは似てるわ。
ひきこもりから高速カウンター。
そもそも岡田やってた時のマリノスは代表も多かったし、戦力に恵まれてた時期だ。
462名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:37:27 ID:7Z7yNJg60
>>457
あの見事なディフェンスを見て面白いと思わないんなら
もうサッカーは見なくてもいいぞ。
463名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:37:42 ID:vX4ZXgxj0
>>453
今日の清水を「4バック」と言うのなら
大分「3バック」の方が見てて楽しかったよ
森重→高橋は10年前の戸田→アレックスを思い出した
464名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:37:43 ID:A67Rxl8b0
2010の初戦で負けた後に土田がとっととシャムスカ連れてこいって言って
犬飼が帰国後にシャムスカって言っちゃったねえって言うかもしれん
465名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:37:46 ID:Geh7vfPo0
待てよお前ら…
代表の為に大分を見捨てるってのかよorz
466名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:37:52 ID:5in9rUT40
リアクションサッカーをやるんだろうな
まぁ岡田とあんま変わらんだろう
日本人だけでそういうサッカーはできない
467名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:38:16 ID:9JCXQc/20
大佐に是非代表監督をやってもらおう
468名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:38:28 ID:yM8k3XlA0
      /                /      ゙i,  ヽ
     j                ,ィ/        |  |
     lィ'             ,ィ/j/          | iリ
    |         /l /          '"` | j
    リ!      /,ノ           _,、-''''` /リ
      |   _.._ l/   ,.--;==ミ 、 ___,.ノ /{.○-゙‐rV
     ヽ,/`ヽヽト、 ´  {,.○-`‐‐ 、,.-ト|    ,ノ
      ∧  ゙i,   `ヽ,r'´      ノ.  ゙、--‐''´|
    ,,.く  ヽ   ゙i     ヽ、 __,,、-'"     〉   /
  ハ'´  |  ゙i   |           ' '     iヽ''" ̄ ̄ ̄`゙ <何ぃー?俺に代表監督やれだと!?
  ゙、゙i,_r'シニZ`ー┬ト'i       _____ ,  |  \
    _゙V  ヽ,.レ''ヽヽ     `ー─''''"´   /    \
  /./ ヽ/     ,」ヽ     __,,、-─‐-、j       ヽ
   / r'´  --‐‐'''"´ ヽ \   (.r‐'''""゙゙`ヽ,`)     /
    l .|     __,,、--`ヽ \ ___ヽ     /´|    ∠__
   j |           ,⊥`ー 、 ゙!    レ' |      |
  |  |        -‐''"´   ヽ、⊥ヽ|    |彡'|      |
469名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:38:33 ID:3E/HD44tO
岡田マリノスのディフェンスは強固だったな・・・
470名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:38:35 ID:DX6Dkch10
>>425
>J2優勝しただけだろ。

( ゚д゚)ポカーン
471名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:38:41 ID:2uPD21mV0
つーか、Jから監督採るのやめろ
とるんだったら日本人監督にしろ
472名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:38:44 ID:pp93YONHO
顔とか絶対に勝負にならない分野で岡田責めるのはやめてあげて
473名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:38:52 ID:L+KykFKW0
>>450
選手を極端に地元出身で固めると、得意なプレーがかぶるし、どこかなあなあになってしまって弱くなるぞ
ジュビロがその罠に陥ってる
474名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:38:53 ID:vY8l8kGo0
>>463
両方つまらなかった
これが全て
475名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:39:08 ID:ewITdJJ0O
ブラジル人はジーコみたいに
ブラジルファミリーで固めるからな

ブラジル派の日本サッカー関係者は仕事が増えるから歓迎なんだろうけど
476名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:39:48 ID:qupKGdRC0
何にせよ監督が変わったってたいして変わらんだろう
477名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:39:48 ID:WJNiTp9o0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
478名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:39:53 ID:9+5BZTrL0
どうしてああも守備で数的優位が作れるんだ…
マンマークはガチガチだし、シュート打たれてもゴールまでにキーパー以外に数本足が出てくるし…
479名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:39:54 ID:jJKpe1re0
>>457
面白いサッカーって言えるほど日本も強くないよね

日本人は、いつからこんな面白くて強くできる監督を理想とするようになったんだ
480名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:40:04 ID:P8rIDd0mO
シャムスカ叩いてる奴いるけど馬鹿?つまらないサッカー?馬鹿?
大分の戦力考えろ。
481名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:40:11 ID:EAg6gy9h0
どうぞ!いまこの瞬間からでもお願いしたい。
482名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:40:22 ID:E1ljRTj20
次の試合で玉田や大久保使って引き分け以下なら
すべてを投げ捨ててシャムスカ招聘
483名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:40:26 ID:OMwJ4Y+y0
オシム→大分
シャムスカ→日本代表監督
岡田→ゴミ箱

これで万事丸く収まる
484名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:40:32 ID:kYYnP1dl0
>>475
でもジーコはアジアカップ優勝したし
485名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:40:42 ID:sxVtKAvmO
>>462
ディフェンスよりもオフェンスに魅力を見出だせない奴はサッカー語る資格無いと思うが。
大分のサッカーは良いけどね。
486名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:40:46 ID:kyQSShbG0
相手を研究して勝つタイプの監督はリーグ戦には向いても代表監督にはどうなんだろ?
岡田も反町もまず相手を研究して試合に臨むタイプ
相手が今までと違うことをやると、全く選手が動けなくなる

シャムスカは底まで酷くないし、ヒディンクみたいな例もあるけどね
487名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:41:13 ID:d2HE5bk00
面白いサッカーが見たいなら西野かオシムだな
488名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:41:35 ID:in3nVoKG0
>>479
そういう人たちは、たとえ面白いサッカーしても負けたらボロクソに貶すんだろうね
489名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:42:01 ID:J547ynfD0
2006ナビスコ優勝メンバー
GK レギュラー
DF 控え
DF 控え
DF 移籍
MF 移籍
MF 移籍
MF 移籍
MF 移籍
MF 移籍
FW 退団
FW レギュラー
監督 解雇

2年でこうなることもあるから大分も気をつけないと
490名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:42:10 ID:6BdZeu7fO
シャムスカは本来リアクションサッカー指向だ
チーム事情でリアクションサッカーになってるだけ
491名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:42:26 ID:U6PjbdMe0
なんであのメンバーでタイトル取れるかなー。
いや、実際、試合見てもボランチ以下守備のコマ揃ってるし、若手が育ってるってのはわかるんだけど。

シーズン初め、確か一番登録人数が少なかったんだよな。しかも家長の怪我もありで。
これはいくらシャムスカでも、シーズン戦い抜くのは辛いだろと思ってたけど、大きな間違いだったようだ
492名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:42:30 ID:IXGmN1280
代表には面白いサッカーは必要ない
勝ってくれればそれでいい
493名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:42:38 ID:DX6Dkch10
>>475
そういう意味ではシャムスカはあまりブラジル人っぽくない。
ブラジル人同士でつるまない。
祖国からも評価されてるが、1匹狼で独自の道を行く感じ。
494名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:42:49 ID:qQptecmY0
西野みたいな4−3で勝ったり負ける代表もいいな
495名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:42:51 ID:qVECeNVT0
サッカー界にもイチローみたいにカリスマが居てくれたらな。
WBCでももしイチローがコメントしなかったら星野監督に決定してたもんな。
密室のジジイ共が決めるんだからどうしようもない。
496名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:43:04 ID:R0/jjWqj0
監督がDFから入るのは勝つためには当然だと思うぞ。
マラドーナみたいなのもいるけど。

OFが好きとかDFがすきって言うのはその人の趣味趣向だろう。
学生時代やってたポジションとか。
497名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:43:18 ID:2hulcuwh0
代表監督は現役の監督じゃないほうが好ましい
498名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:43:21 ID:xTMHKf9T0
>>490
で、結局本来はどっちなんだよ
499名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:43:51 ID:kYYnP1dl0
>>495
サッカー界は特に早稲田閥の独占だからな
500名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:43:57 ID:ylxvq61/0
料理人に例えると、アイアンシェフというより、史上最強の主婦なのかもしれんな、シャムスカは。

冷蔵庫の残りものの素材で最高のものを作り出すというような
501名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:44:01 ID:2uPD21mV0
>>484
もうあのアジアカップは全否定してほしい
劇的な優勝したが酷い内容だった
あれで勝ってしまったのが全ての間違えだった

過去の日本がロシアに勝って自分たちが強いと勘違いして軍部が増長して泥沼にはまっていくよう
502名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:44:01 ID:gS2vVR5g0
>>462
まぁ、楽しみ方は人それぞれだ
503名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:44:19 ID:d2sAaJc80
>>493
コーチが実の弟なんだが・・・
504名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:44:19 ID:Uq2K5wJV0
2014年はブラジル代表監督をやりたいとか言ってたからその前にW杯で代表監督という経験を積むには2010年しかないんだよな
ブラジル側から見てもとりあえず日本で代表監督を経験しておいて欲しいのでは
505名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:44:39 ID:kyQSShbG0
西野は面白い試合っていうよりも壮絶な点の取り合いのイメージが・・・
単なる贔屓レベルで見るなら勝っても負けても最高なんだけど

しかし、柏時代のクソ面白くないサッカーやってた人と同一人物とは思えん
一番進歩した監督だよな
506名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:44:40 ID:R0/jjWqj0
>>497
まさかの松木待望論
507名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:44:45 ID:Ok4GZXdWO
正にシャムスカマジック
508名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:44:45 ID:p0ZDF4wM0
ムスカ大佐キターーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!
509名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:45:19 ID:D95uOK8T0
>>506
彼がやるようでは本当に代表は末期だと思いますね。
510名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:45:26 ID:qmtFbBhpO
それより大分優勝の3スレ目は建てないのか?
511名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:45:28 ID:CsTK6IkQ0
シャムスカ→日本代表
岡田→G大阪(故郷に帰る)
西野→浦和(故郷に帰る)
ゲルト→国外追放(故郷に帰る)

これでみんなハッピー
512名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:45:32 ID:mfHPmsIA0
>>485
みたいな素人って何でオフェンスとディフェンスを切り離して解釈してるんだ?
組織的な守備から攻撃が始まることくらい分からないのだろうか・・・
513名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:46:12 ID:sxVtKAvmO
>>493
オシムの影響からか東欧人ぽいよなw
514名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:46:31 ID:7Oi+JGXaO
515名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:46:55 ID:ZkaAWNMa0
>>485
サッカーを語る資格ないとかそういうあほなこといいだすやつって
何かたっても周りから煙たがられるよね
516名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:47:01 ID:hKwS9K6b0
え!?マジで!?やる気あったの!?
これはお願いするしかないだろ、大分の契約が切れた後でいいからさ。
517名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:47:05 ID:I6mm1/QeO
out:岡田

in:シャムスカ

これで問題なくね(´・ω・`)?
518名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:47:21 ID:D95uOK8T0
ゲルト→横浜FC
都波→ヴェルディ
凍傷→浦和
519名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:47:41 ID:DX6Dkch10
>>501
ヨルダンに引き分けてる時点で論外だよな
ニワカは結果だけ見て大喜びしてたけど
520名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:47:47 ID:L+KykFKW0
それ以前にさ、年間予算20億の大分のフィジコがブラジルでも有名なマヌエル、
前任がこれまた有名なバウミール・クルスってどうよ
予算200億のサッカー協会は舐めてない?
521名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:47:50 ID:xFTzNXrW0
>>501 >過去の日本がロシアに勝って自分たちが強いと勘違いして

日韓のことかとおもた
522名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:48:03 ID:2x4m9Hh20
シャムスカは戦術的には面白味がないサッカーするよ。
その代わりに超一流のモチベーター。
心理学とか勉強してるからね。
523名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:48:11 ID:U6PjbdMe0
梅崎はどう思ってんだろ
大分ならレギュラーだったろうし、代表に近かったのかもしれん
浦和の方がお金もらえるしいいのかな
524名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:48:14 ID:hNBOmtex0
>>509
待望されてない人乙
525名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:48:14 ID:/M3bFR620
n
526名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:48:31 ID:2uPD21mV0
>>512
そうそう。
ある意味、もっとも美しい守備をしてるのは名古屋や鹿島かもしれん
ついで現在の千葉。
ここらは守備もほんと素晴らしい。綺麗に奪い取って流れるように攻撃に移る。

西野とかあげてるけど、俺はまだまだ拙いように感じるなぁ
527名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:48:36 ID:p0ZDF4wM0
◇就任3年で初のタイトル…大分のシャムスカ監督

自身にプロ選手としての経験はない。体育大卒業後まもなく母国・ブラジルのクラブのコーチになり、
18チームを渡り歩いた。大半が資金に恵まれないクラブだったが、
ハンディを逆に利して指導の骨格を磨き上げた。

1男1女の父。休みには子どもと大分の町に「探検」に出たり、行きつけのすし屋ではしゃりを握ったり。
「日本大好き。でも子供の方が日本語がうまいんですよ。それが悔しい。大分に当分いるつもりですからね」
528名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:48:44 ID:iJxnCqJg0
なんでJリーグ最高の実績を誇る名将中の名将
西野さんの名前が出てこないのか?
529名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:49:08 ID:Y2qmHUVC0
>>516
じゃあ、岡田に予選勝ち抜いてもらって、おいしいところを大佐が頂くと言う事で
……だって契約来年までですしー
530名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:49:10 ID:8dmMIufYP
浦和と大分のサッカーて似てるよな
全員守備でボールとったらすぐ一斉に走り出す走るスタイル
531名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:49:20 ID:CsTK6IkQ0
>>515
>>485はどうしようもないにわか
その書き込み忘れていいから
532名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:49:22 ID:DX6Dkch10
>>521
似たようなもんだ
533名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:49:27 ID:p0ZDF4wM0
●シャムスカ監督(大分):

「こんにちは。(マイクの置いてある位置がわからず)本当に気持ちが高ぶっているせいで
マイクの場所もわかりませんでした(笑)我々は、常に上位に食い込むクラブではなかった。
今までの歴史の中では降格争いもしたような苦労したクラブだ。
我々が今日取ったタイトルは、言葉では表せない重い深みがある。

我々の町からここまでははるか遠い。それをサポーターは距離も関係なく足を運んでくれた。
彼らのその行動は、我々がしっかりとグランドで答えが出せると信じた上での行動だったに違いない。
彼らが来てくれたことで初めて戦う国立でも、まるでいつものホームのような雰囲気を出してくれた。
本当にサポーターには感謝している」
534名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:49:28 ID:OWBFLuDp0
>>510
大分はもうどうでもいいだろ
535名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:49:28 ID:FQv/XWfL0
松木JAPAN。うん、しっくりきますね!
536名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:49:39 ID:/LRXG9bEO
29から監督って珍しいな
大分のサッカーは好きだから是非やってほしい
537名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:49:48 ID:L+KykFKW0
>>506
松木ジャパン、うん、しっくり来ますね!
538名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:49:58 ID:GjsKwdBcO
残念ながらシャムスカは無い。某ラジオで犬飼がかなり厳しくシャムスカのサッカー否定してたし。
539名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:50:17 ID:OOMlIinv0







マジで岡田が病気になってくれないかな
岡田みたいに無能な奴ほど元気だから困るな





540名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:50:39 ID:/LRXG9bEO
>>530
お前見たことないだろ
541名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:50:40 ID:CsTK6IkQ0
>>530
えっ?
浦和はボール取っても走らないよ
542名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:50:54 ID:g86zqnmh0
>>523
ポンテもどうやら駄目っぽいし
チームも大きく変りそうな感じだし
一足先に海外行ってキャラ立てて帰ってきて
高年俸つかんだ梅崎は
サクセスストーリーという意味では
今だに最短距離を行ってると思うけどな
大分じゃナビスコまでだろ
543名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:51:00 ID:EPMcxdc3O
俊輔外すだろコイツ
代表監督はまずないよ
544名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:51:47 ID:vgdQbSpX0
>>527
ラモスの理論からするとシャムスカにプロの監督の資格はないなw
545名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:51:51 ID:84Pmpc/x0
>>506
いや、津波かラモスかもしれん。
546名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:51:51 ID:/LRXG9bEO
>>538
詳しく
犬飼はコメント糞つまらないし、的を射てないから嫌い
547名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:51:55 ID:Ok4GZXdWO
>>535>>537
悪夢のような冗談やめれ
548名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:52:41 ID:fixno/eSO
>>530
そう?
549名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:52:48 ID:in3nVoKG0
>>530
同じ守備的といわれるが浦和は個に頼ったサッカー。
一方の大分はチームが同じコンセプトの中できちんと組織でやれてる。
550名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:52:53 ID:L+KykFKW0
大分のフロントと禿社長は日単位でシャムスカとミーティング、っていうより
シャムスカの考えや希望を聞く機会を作ってるぞ
協会にできるのか?
551名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:53:09 ID:FGPp4+W40
552名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:53:31 ID:5lsLdNfx0
今日のみる限りじゃヒキコモリって程じゃなかったけどな
結構攻めてて驚いた
553名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:53:41 ID:a1Bgx9F10
>>551
ひでえw
554名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:54:06 ID:mfHPmsIA0
>>551
無駄にクオリティ高いなww
555名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:54:16 ID:g86zqnmh0
釣男カットって
ブラジル人のあいだで流行ってんの?
556名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:54:30 ID:IyPJgpaL0
戦術はシャムスカにまかせて監督は松木でいいんじゃね
557名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:54:30 ID:XibOEa0k0
>>551
うしろの仏www
558名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:54:35 ID:LPbDE/JW0
タイトル獲ったチームの行く末は・・・
559名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:55:07 ID:252yLngkO
とりあえずメガネザルがいなくなればいいや
560名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:55:10 ID:y107bfRL0
>>551
ちょっww
561名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:55:34 ID:pp93YONHO
クラウザーさんのおかげだったのか
562名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:56:22 ID:Ok4GZXdWO
563名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:56:49 ID:wBJ8TFZr0
>>480
だよね
他から羨ましがられる資金力と選手層がありながら
本当につまらないサッカーするところもあるけどねw
564名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:57:17 ID:15Prq6SqO
>>535
>>537
松木ジャパンだと?
「サイド!サイド!はやくはやく!シュート!シュート!
シュートで終わらなくちゃ」
こんな感じ?
565名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:57:43 ID:Tjp1dQBm0
>>546
犬飼「大分の躍進はジュニアユースからの底上げが大きく、
    クラブとして若い年代の強化政策が上手くいった結果だと思っている.
     (シャムスカ監督については)あまり良い印象をもっていない」
566名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:57:46 ID:a1Bgx9F10
>>564
常に危ない時間帯だから常に集中しなくちゃいけない
567名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:57:52 ID:ewITdJJ0O
日本はブラジルにサッカー植民地にされて
金かせぎに使われているからシャムスカはいやだ
568名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:57:57 ID:ZiLXEzZl0
>>557
ホントだw仏像がおるww大分はネタのセンスがいいな
569名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:58:32 ID:kaGdYxgl0
代表監督に是非なって欲しいね
シャムはね、必ずしも引きこもりサッカーが信条じゃないからね
その素材用途に応じてどういう料理を出したらいいか計算できる人

代表級の選手を集めたら攻撃かつ守備も強いチーム作るよ
どこぞのひねくれ爺とは全く違うフレッシュなお人!
570名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:58:40 ID:94tl6EaQ0
はい強奪決定です

大分は降格してくださいね
571名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:59:18 ID:JiJjEZbN0
自国開催のW杯で代表を率いたいと言う野心が有ることだし、
そろそろ次のステップに踏み出しても良いんじゃないかな。
572名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:59:53 ID:MQmMW5B/0
川淵のリスト入りだな。Jで実績あって日本選手を理解してて外国人で、W杯出場を逃しても協会に批判が行かない人材。
573名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:00:05 ID:d2HE5bk00
松木を呼ぶくらいなら大熊でいいじゃんw
574名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:00:24 ID:LPbDE/JW0
麿、鞠、田舎、犬、おまけで熊・・・

同じ道を歩む要素が盛りだくさん

575名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:00:48 ID:yZEa1Ggl0
岡ちゃんは・・・・やめへんでぇぇえええええぇえぇ!!!!!
576名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:00:49 ID:fq7/dnYJ0
大分サポも、踊っていられるのも今だけだなw
もうすぐ、日本代表に監督取られて、
選手が、代表に呼ばれて、
シャムスカチルドレンとか叩かれて、
大分成績不振で、新監督解任、選手大量移籍、と言うパターンになるんだね!
577名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:00:50 ID:NVvEicxNO
さあ、シャム塚がアップを始めましたよ。
578名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:00:52 ID:OWBFLuDp0
>>565
どんなネタだよw
そのガキどもシャムスカじゃなきゃ育ってねーだろ
579名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:01:48 ID:7QajKMtI0
よし、カタール戦を最後に岡田の首切れ!
580名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:02:03 ID:kaGdYxgl0
>>565
全く判ってないね、このバカは
だれが育てたと思ってるんだよ。
581名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:02:04 ID:WpK/Hy6KO
岡 田 よりマシ
582名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:02:09 ID:TxwX49h70
犬飼&岡田の裏ゴールデンコンビ
583名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:02:20 ID:a1Bgx9F10
>>565
やっぱり飼い犬はバカだな
584名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:02:53 ID:L+KykFKW0
>だれが育てたと思ってるんだよ



ファンボ
585名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:03:25 ID:bUmr+VoG0
>>428
自治省じゃなかったっけ?
TV局とか複数の会社の内定けって、自治省入ったとか週刊誌にあったような。
586名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:03:39 ID:7xx6FP2U0
シャムスカは大分の選手だけで一番結果の出るサッカーしてるわけで、
代表監督やったら別のサッカーすると思う。

それに犬飼のユース積み上げってのは間違い。
シャムスカは短期間で結果を出すこともできる。
587名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:03:44 ID:Ok4GZXdWO
さっきNHK見てて気付いたんだけど、

11/1
東京D 44757人(PB18:15)

国立  44723人(KO13:35)

これについてどう思う?
588名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:03:45 ID:p5x7ciXE0
メンバーありきだろうから大分と全く一緒のサッカーはしないでしょ
589名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:03:58 ID:in3nVoKG0
>>565
やっぱ監督代えただけじゃだめだな。根っこから一新しないとな
590名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:04:01 ID:pp93YONHO
今年の戦力で大分ユース出身選手は西川と清武だけなんだが
591名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:04:06 ID:CsTK6IkQ0
>>569
相手も代表級の選手を揃えているので
必ずしもそうはならない
592名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:04:23 ID:BaEdYRdz0
やたらシャムスカ持ち上げる意見が多いけど…
シャムスカよりは西野の方がましな気がするのは俺だけ?
593名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:04:36 ID:/LRXG9bEO
>>565
本当にバカなんだなw
このメンバーでここまでやってるのは凄いよ
594名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:05:18 ID:ylxvq61/0
>>587
全日空遅延のせいで数百人単位で空席があったが
595名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:05:20 ID:IyPJgpaL0
596名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:06:33 ID:GjsKwdBcO
犬飼はシャムスカの事、サッカー的だけじゃなくなんか人間的に嫌いって感じだった
597名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:07:02 ID:CsTK6IkQ0
>>586
>シャムスカは短期間で結果を出すこともできる
ていうか、犬飼が社長のときに浦和はホームでシャム分にやられたじゃねーか、05年ね
あの時から、この監督は(敵として)怖いな、と思ってみてたよ
598名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:07:06 ID:IMwzUCui0
岡チャン・・・・・
599名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:07:28 ID:ewITdJJ0O
シャムスカが代表監督になったら
ブラジルから帰化したの日本代表優遇するよな
600名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:08:00 ID:ugPV67uz0
2012年のブラジルW杯は母国の代表監督として出たいのかな
601名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:08:06 ID:SKFMe8sa0
>「チャンスがあれば、是非やりたい」


是非やってくれ
602名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:08:13 ID:efFBMBW3O
シャムスカが日本代表監督になったらどういうサッカーになるんだろうな
603名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:08:23 ID:I3kS4iPf0
今すぐお願いしたいんですが
604名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:08:45 ID:fgO6tGaQ0
はよ変われ!今の偏見に満ちたメガネ野郎と
一刻も早く!
605名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:09:04 ID:iJxnCqJg0
シャムスカとかミラーとかピクシーとか
夢見るのはいいけど、結局
2010年まで間違いなく岡田だし、
それ以降は大熊か人間力、よくて西野だろ。
協会人事の常識的に考えて。
606名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:09:07 ID:8GwD1XAU0
>>592
西野はチーム内確執が多杉な気がする
607名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:09:39 ID:p5x7ciXE0
結構根に持つタイプで
梅崎持って行かれた浦和とマグノ持って行かれたガンバからは全く選ばないかもw
608名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:10:01 ID:kaGdYxgl0
>>602
楽しみだね
メガネとは断然わくわく度が違う。
609名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:10:11 ID:U2CH2NUP0
OUT 岡ちゃん
IN  シャムスカ
610名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:10:31 ID:5XMIjpv40
そもそも代表に面白いサッカーとか期待してない
勝てりゃいい
611名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:11:32 ID:44VdQWhU0
汁人鯔あっての大分だと思うが、日本人鯔だとどうなんだろうか
612名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:11:39 ID:CsTK6IkQ0
>>610
シャムはそういうリスリズムに徹したサッカーもできる
613名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:11:45 ID:ZiLXEzZl0
国立って陸トラ付きの糞スタなのにチケ完売しても5万も入らないんだ・・・
これでよく日本サッカーの聖地とかいえるよな
614名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:12:03 ID:XEVivRV00
電通からのゴリ押しとどうやって戦うのかな
615名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:12:15 ID:vgdQbSpX0
>>565
ほんとにこんなこと言ったのかよw
協会会長がクラブの一監督について軽率なコメントすべきではないだろ。
616名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:12:24 ID:Le/NIk8NO
代表監督って一番やりたくない仕事だと思うんだ
岡田とか星野とかフルボッコじゃん
ジーコだって代表監督になる前は神扱いだったじゃん
それが夜間ちょっとコンビニに行くのもためらわれるレベルじゃん
勝っても選手ばっかり誉められて、負けたら采配のせいにされるし、ハイリスクローリターンじゃん
頭いい人なら代表監督になんかならないと思うわ
なるのは頭弱い人か、立場弱い人か、他に仕事ない人だけだと思うわ
617名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:12:25 ID:g86zqnmh0
西野が代表になったら
意外と良いんじゃないのか
干しても何の問題もないもの
帰らせても何の問題もないもの
618名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:13:12 ID:OWBFLuDp0
>>614
さっくり受け入れる気がする
619名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:13:59 ID:0TpzzdWNO
イヌカイは早くシャムスカと大分に土下座するんだ
620名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:14:18 ID:jXC6YmSO0
今すぐ頼む
621名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:14:55 ID:ewITdJJ0O
ブラジル人は必ずファミリーで固める習性があって
それを批判されても修正しないからダメ
派閥で固めても罪悪感ない国だよ
日本に似てる
622名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:15:00 ID:OBncW4ME0
どうせ代表監督になったらアホが大分枠だなんだって言い出すんだろうなw
そんなのばっかの日本代表は止めといた方がいいだろう
623名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:15:04 ID:DqS6A8L/0
岡ちゃんではサッカーも期待できないし
重要なポイントであるお金が稼げないからな。
近いうちにひょっとするぞ。
624名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:15:23 ID:Gs8SoxOnO
おお、やっと上でやる気分に変わってくれたか!
日本代表ってあれだろ?浦和レッズだろ?
625名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:15:33 ID:UpDwfnKgO
お役所体質の協会は動かないよ。失敗しないとね。
そして失敗した時は既に遅い。
いつもそう。後手後手。お役所体質の協会は動きやしません。
メガネ親父が失敗するまで変わりわしない。
626名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:16:00 ID:p0ZDF4wM0
ムスカジャパン!!
627名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:16:13 ID:lGOhpeKh0
清水って昔から準優勝が好きだよな
628名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:16:19 ID:uL4h5b8R0
いやーめでたいな。岡ちゃんオツカレー。
629名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:16:26 ID:kaGdYxgl0
>>610
まぁーね、でも今日もそうだけどこれだけ隙の無い強固な守備網
かつ攻撃に移ったら速攻し掛けれるチームなら十分楽しめるでしょ
630名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:17:21 ID:NVvEicxNO
岡ちゃん終了のお知らせ。
631名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:17:37 ID:1zgeuhxk0
オシムより上とは思えないが
岡田よりは遥かにマシだろうな
632名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:17:45 ID:GaHXXFel0
>>606
まあ、干す選手は最初から自分でも選ばないだろ
633名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:17:56 ID:KezDcjVD0
やるとしても南ア後でしょ
ただでさえ代表に関しては慎重なシャムスカが
残り2年もない状況でやりたがるわきゃない
634名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:18:07 ID:nGRYYFM60
>>595
関係ないけどうまいな
635名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:18:15 ID:UpDwfnKgO
忘れちゃいけないのは大分はボランチ二枚とFWはブラジル人だってこと。
日本人には無理だろうな。
636名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:18:22 ID:d2HE5bk00
札幌の監督になってJ1優勝したら認めてやるよ
637名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:19:02 ID:44VdQWhU0
>>632
呼んで干すのが西野
638名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:19:11 ID:kYYnP1dl0
>>636
コンササポの民度の低さは異常ってマジなんだな
639名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:19:21 ID:P8rIDd0mO
>>636
おまえ誰だよwwwwwww
640名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:19:35 ID:7xx6FP2U0
代表は金があるからやる気になれば世界中からどんな監督でも連れてこれる。
ただ、日本が強すぎると、「韓国、中国と一緒にやる必要ねーだろ」
ってなって、犬飼のアジアリーグ構想に水を刺すから、わざと岡ちゃんに
やらせてるってうわさがある。
641名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:19:36 ID:ZvGUBjcU0
代表監督やらせるのは南ア杯直後からの方がいいんじゃないの。
大分だって就任すぐ結果出したわけじゃないし。
642名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:19:38 ID:kwQv8SXH0
FC東京きてよマジで
643名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:19:44 ID:CsTK6IkQ0
>>635
それはしょうがない
大分に稲本や長谷部や憲剛はいないのだから
644名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:20:19 ID:PQkUej80O
巻なら高松代表に呼んでほすい
645名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:20:20 ID:8cpbLt4B0
シャムスカJAPAN誕生、おめでとう
646名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:20:27 ID:p0ZDF4wM0
快進撃の大分トリニータ特集 シャムスカ監督が語る[SS]
http://jp.youtube.com/watch?v=MIwZR2Al2Dc
647名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:20:37 ID:HPfjey9L0
今日の大分もシュート場面だけ見れば結構悲惨だったぞ
浮き球とか走りこんだ所にボールがあったっていう事情はあっても、
ドフリーなのに宇宙開発とか
2点目の1対1も日本人なら普通に外しそうだしな
648名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:21:08 ID:7xx6FP2U0
>>641
就任してすぐ結果出したよ。
wikiみてみ。
649名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:21:21 ID:ktRoLE+F0
某チームのサポだけど
シャムスカは代表監督になる前にマリノスの監督やってみるべきだと思うんだ
650名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:21:45 ID:82w6d2q30
岡田擁護って存在するのか?
2ちゃんですら見たことないぞ
651名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:21:46 ID:KoEU4NW9O
シャムたん大分を見捨てないで
652名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:21:47 ID:CsTK6IkQ0
>>648
だな
俺、応援してるチームがホームでやられたからよく覚えてるよ
653名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:21:47 ID:s+h6XTDR0
http://www.jsgoal.jp/photo/00038900/00038993-B.jpg

この写真どうやって取ってるんだ?良い写真だな。
654名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:21:50 ID:ZiLXEzZl0
>>642
城福さんめっちゃいい監督やろうが!贅沢言っちゃいかん
655名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:21:51 ID:ZVMGA+fy0
大分で配られた号外がPDFになってると聞いて見てみたら
クラブがありがとうの広告を出していてそこに
「戦力維持・アップのために」来年のシーチケ買ってくれと値段表が貼ってあった

なんか泣けた

酉サポも金かけて東京行くよりシーチケ買ってやれよ…
ttp://www.oita-press.co.jp/mobile/data/extra_news/2008/122552437635.pdf
656名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:21:56 ID:sclgx2sy0
シャムスカ株急上昇wwww
657名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:22:04 ID:nGRYYFM60
>>622
大分枠??

             豚モリシ

     梅崎              家永
              金崎

         誰か       誰か

   誰か                  誰か
 
         森重       福元

              西川

ニワカですまん
658名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:22:26 ID:2uPD21mV0
城福で我慢できんとは、わがままなことだな
日本人監督ではトップレベルだろう
659名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:22:35 ID:xFTzNXrW0
Jの日本人監督で一番優秀なのって誰なんだろ
660名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:22:56 ID:Geh7vfPo0
どさくさに紛れて野球叩きする視豚は巣に帰れって。
バレてないとでも思ってるのか?
661名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:23:25 ID:2leQQ8960
この、代表が負けて岡田が更送されるのを
みんなが待ってる状況はどう考えてもよくない
早く決断しろ
662名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:23:33 ID:Q58RAabB0
大分は右サイド深い所のスペースに
日本代表ではまずありえないタイミングでボールを出して
そこに入れ代り立ち代り選手が入ってきてたな
結局そこから先制点取ったし、共通意識って大事だよなー
岡田のチームじゃありえないプレーだわ
663名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:23:34 ID:ewITdJJ0O
JはFWの外人の出来で優勝が決まるようなリーグだから
監督の評価は全員日本人で戦わせないとわからないよな
664名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:23:44 ID:82w6d2q30
岡田を望んでる奴って存在するのか?
2ちゃんですら見たことないぞ
665名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:23:47 ID:xFTzNXrW0
>>642 何度も言うが城福はかっこいい
666名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:23:54 ID:ktRoLE+F0
>>653
ゴール裏にあるカメラで撮ってるんだろ
667名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:24:20 ID:zHDngKitO
時代遅れの3バックになるのか?
668名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:24:39 ID:XEVivRV00
どの選手より監督が一番イケメンのチームになりそうだな
669名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:24:39 ID:IyPJgpaL0
松木さんより実績がある日本人監督がおるなら挙げてみろや!
670名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:25:02 ID:44VdQWhU0
>>662
>まずありえないタイミングでボールを出して

これを出してたのは大体エジミウソンだったと思うんだよ
671名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:25:13 ID:Y4bQilYZO
大分じゃ英雄だから言いづらいが

代表監督おながいします
672名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:25:18 ID:8cpbLt4B0
>>657
メタボリシなんて横にウェズレイがいないと
どうにもんらんだろう
673名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:25:18 ID:XmLmQaxgO
イヤッホーイ
674名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:25:19 ID:AAHyDs6D0
お願いしますm(_ _)m
675名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:25:26 ID:shtepL6P0
>>657
オシム枠の100倍ましだな
どう見ても代表レベルじゃない選手がいたあの期間はなんだったんだろう
676名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:25:28 ID:R0/jjWqj0
>>647
あれはむしろシャムスカが可哀想だろw
なんでそこで外す?!とかまた宇宙開発か!!!っての多かったもんな

でも2点目は清水が特攻してたからしゃあないとして1点目はHTにシャムスカが指示してた通りの攻撃だったから良かった。
そして、今の大分は1点あれば勝てる自信があるみたいだから全て狙い通り。
677名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:25:50 ID:2JFtDULS0
シャムスカになれば京都のエースストライカーが代表復帰だな
678名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:26:08 ID:fgO6tGaQ0
岡田くん、もう帰っていいよw
679名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:26:10 ID:1PDXK8FLO
>>659
普通に西野
680名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:26:28 ID:WM8JK3Ca0
サカダイにムスカのインタ載ってるんだが
日本代表監督になったらこういうフォメ組みたいだって

           柳
          (森嶋)
大久保                小川
(金崎)           (長谷部、森重)
           金崎
           (剣豪、谷口)

      長谷部    剣豪
      (萌、森重)
森重                    家事
(長友)    中沢    釣りお    (森重、内田)
               (森重)

            西川
681名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:26:47 ID:Le/NIk8NO
ガスは城福が監督じゃなかったら今季残留争いレベルだったと思う
昨季終了後のゴタゴタ見てたら、今季の順位は想像できなかった
682名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:27:04 ID:K2dGMyDI0
岡田後の有力なフル代表監督は
シャムスカとストイコビッチだろう?

アホ協会は、相変わらず身内批判ばっかりして
ヨーロッパとのルートの開拓もどうせしてないんだろ?
ベンゲルなんて今のままじゃ永遠に日本来そうにないねw
683名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:27:11 ID:IyPJgpaL0
ヴェンゲルを監督にしろ!
684名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:27:13 ID:NVwSwC31O
そんでお前らは、もしシャムスカが代表監督になったら糞サッカーとかいうんだろ。
685名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:27:19 ID:IpfvyO/J0
ぜひやってほしい
686名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:27:20 ID:XmLmQaxgO
イオンゴール
687名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:27:34 ID:mGaMHjatO
>>663
馬鹿?
688名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:27:56 ID:UpDwfnKgO
カタールがアップ開始したようだ
早く契約しないと大変だよ
689名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:27:58 ID:fazVncsg0
オシム総監督、シャムスカ監督で日本代表を。
690名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:28:08 ID:2uPD21mV0
>>675
シャムスカが監督になったらキミはきっと今のレス忘れて
大分枠といってオシム同様に馬鹿にしていることだろう
691名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:28:12 ID:efFBMBW3O
シャムスカはある物を活かして上手く料理するイメージがある
ある物で料理するのは当たり前だけど、それが他よりうまいって感じ
692名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:28:29 ID:K/vVdojn0
シャムスカはいい面構えしとる
代表監督やってみい
693名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:28:31 ID:9+5BZTrL0
あいつら自分たちが個人技勝負では弱いとわかってて徹底的に相手の弱点を突いてくる。
意思統一のレベルが半端ねえ。その点でシャムスカは凄い。誰に何をさせるかはっきり把握させてる。 
694名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:28:48 ID:8cpbLt4B0
>>680
なんか、反町がやりそうな編成だな・・・・
695名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:29:24 ID:YkVCAHgt0
「シャムスカって言っちゃったね」
696名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:29:25 ID:fq7/dnYJ0
大分のサッカーは、つまんないけど
岡田よりは、ましだろうw
大分の監督は、弟に代わってもらって
日本代表監督に就任で、決まりだな!
697名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:29:26 ID:nEtSgNG00
DF立て直してくれるだけでもありがたくね?
698名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:29:33 ID:44VdQWhU0
>>680
梅崎の名前が無いんだな
699名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:29:36 ID:1PDXK8FLO
>>663
その点欧州トップクラブはやっぱ違うよなあ


マンU クリロナ
チェルシー ドログバ
レアル 馬
バルサ エトー
インテル イブラヒモビッチ
ミラン カカ
バイエルン ルカトニ
700名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:29:43 ID:mfHPmsIA0
>>659
城福か西野、ノブリンと樋口さんも普通にいい監督だと思います。
701名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:29:44 ID:AwBuxAy/0
>>641
就任してすぐ結果出しただろ。

ファンボがボロボロにして降格圏内に沈んでいたシーズン中に就任して、
すぐにチームを立てなおして残留に成功したんだし。
702名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:29:50 ID:4p2hCOhg0
■ はじめての方へ、大分のサッカーの特徴(コピペ推奨)

・ヒキコモリ ←←←←←←← 前に蹴るだけの手抜き仕事
・時間稼ぎ ←←←←←←← 後半、ゴロゴロがあまりにもひどかったね
・ラフプレー ←←←←←←← 相手をパンチするのは止めようよ、金崎くん
・審判恫喝 ←←←←←←← 何度審判を囲めば気が済むの?
・監督退席 ←←←←←←←← 今日はフジテレビが手を回したのか退席せずにしみましたね(苦笑)
・胸スポンサー無し ←←←←←← 韓国人スポンサー大喜びですね、分かります
・攻撃はセットプレー頼み ←←←←← ついでにロングボール放り込みも得意

・監督は礼儀を知らない ←←←←←← 現代表監督のメンツを無視した発言「是非代表監督をやりたい!」 New!
703名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:30:08 ID:lKjJAAUTO
>>686さんま乙
704名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:30:16 ID:7QajKMtI0
>>700
病気さえしなければ関塚さんも
705名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:30:30 ID:epF9mHyU0
>>695
それだけはやめてくれ
706名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:30:31 ID:7H9qbCSG0
>>680
今週のサカダイには載ってなかったぞ
嘘?
707名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:30:33 ID:43cK5mNZ0
pikusi- daro
708名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:30:50 ID:1PDXK8FLO
709名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:30:55 ID:UpDwfnKgO
ウズベキスタンがアップ開始したようだ。
早く契約しないと取られちゃうよ〜!
バカ協会早くしろ
710名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:31:06 ID:zplekQzg0
今日の大分でよかったのは
金崎、ボランチの2人、森重
711名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:31:09 ID:KYnMoCO40
>>637
頭がおかしい人みたいに言わないでくれないか?ww
712名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:31:29 ID:L+KykFKW0
>>659 >>700 >>704
コバちゃんの名前が無いのは解せん

あともうやらないだろうがイクヲ
713名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:31:37 ID:mfHPmsIA0
>>704
あ、忘れてた。関塚さんゴメンナサイw
レッズ戦の後キレてたの懐かしいなw
714名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:31:42 ID:d2HE5bk00
大分枠で家長が代表デビューするなら見たい
715名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:32:00 ID:XmLmQaxgO
大分枠としたら、入るのは高松、鈴木慎吾、金崎、森重、西川あたりかな
716名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:32:13 ID:Le/NIk8NO
>>963
おれもそう思う
だから自分の能力に自信持ってる強豪クラブや代表には向かないんじゃないかって
研究力と戦術伝達力は凄いけど、それを選手が受け取る土壌が必要だと思うわ
717名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:32:22 ID:UjaH5Rvh0
協会は国内のJチームじゃなくて海外から連れてきて欲しいわ。
サポが大迷惑してるのわからんのかね
718名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:32:27 ID:L+KykFKW0
>>710
高橋は入れとかないと嘘だろ
719名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:32:46 ID:KutpCG2eO
岡田以外だったらだれでもいい
サッカーも見るにたえないくて容姿も見るにたえない一番最悪
720名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:32:55 ID:LrPE175+0
>>682
アホな協会はいつかベンゲルが来てくれると思ってるんだろうな。
絶対来ねえよw
721名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:33:19 ID:dPAqGRYD0
シャムスカは、代表監督はその国の人間がやるべきって言ってなかった?

やってくれるなら大歓迎だけど。
722名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:33:33 ID:Q58RAabB0
>>670
髪が長い方の人だよね、今日すごくよかったね
723名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:33:33 ID:RPREiYjU0

あの予算無し無しチームで優勝するんだからな。

岡田首にしてシャムスカでいいよ。


724名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:33:49 ID:CsTK6IkQ0
>>712
育夫は解説者としてのダメダメっぷりがなあw
オフト以前の日本代表を知ってるファンにとっては、松本育夫と言えばダメダメ解説者なんだよ
725名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:33:55 ID:hd++hS230
岡田「ポイしないで下さい」
726名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:34:10 ID:NVvEicxNO
金崎ってそんなにいい選手か?

ずば抜けていいとも思わなかったが、普段は違うのか?

家長が見たかったが。
727名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:34:36 ID:2uPD21mV0
いまの大分の選手は、シャムスカがいるから輝いている
それはオシムのときの千葉もそうだった
だけどその千葉より大分はさらに選手の質が監督に依存してる気がする
728名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:34:49 ID:XmLmQaxgO
>>719
大熊
729名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:35:14 ID:NVwSwC31O
岡田が不細工とか言ってる人がいるけど、学生時代は岡田モテモテだったらしいぞ。
岡田が就任した時に、岡田の学生時代の友人がインタビューで言ってた。
730名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:35:39 ID:PgC4zbz60
マジカー!!!すぐやってくれ。
731名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:35:59 ID:KYnMoCO40
>>724
解説が良くて現場じゃダメダメよりいいんじゃね?
あの人とかあの人とかあの人みたいに

まぁイクヲは普通にいまさら一線級の現場に戻らんだろうが
732名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:36:00 ID:7Z7yNJg60
>>698
ID:WM8JK3Ca0

地味に前俊と家長も構想外。
733名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:36:17 ID:UpDwfnKgO
経済が厳しい今こそシャムスかが必要
734名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:36:33 ID:CsTK6IkQ0
>>729
モテモテは西野だろ
バレンタインデーに貰ったチョコを岡田に分けてやってたそうじゃないか
735名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:36:35 ID:ewITdJJ0O
大分からブラジル人を外したら勝てるかな
736名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:36:39 ID:pp93YONHO
>>726
まだ19歳だし
737名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:37:05 ID:xav0u+bo0
シャムスカ強奪きてくれー頼む!
738名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:37:13 ID:44VdQWhU0
>>700
真面目に言うと、いい時の樋口はチームの能力をMAXまで出せる

しかし、監督としては致命的に選手のモチベーションコントロールが出来ないから
悪い状態に陥るとgdgdになる
ある意味コーチとしてこそ優秀なタイプ
739名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:37:25 ID:mfHPmsIA0
>>727
同意。
チェヨンス、村井(劣化前)、あべゆ、茶野(劣化前)、ハース、隊長。
ベルデニックが作った土台もあったしな。
ただあの戦力でただの一度も連敗せずに
安定した好成績を残したオシムの偉大さは疑いの余地無し。
740名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:37:28 ID:e4yyv6bu0
おー、勝ったか
おめでとう〜、やはり監督の技量にも世界との差はでかいね
日本人でここまで強化して結果残した監督は居まい
741名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:37:33 ID:XmLmQaxgO
ノブリンは代表は無理、つうか上位チーム目指せない
742名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:37:42 ID:L+KykFKW0
今年の大分が厳しかったのはボランチ2人抜けた時よりDFの面子が変わってキーパー下川の時
743名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:38:08 ID:t95wQaZd0
>>729
ナンバーでもサッカー専門誌でも、岡田が表紙になってるのは皆無。
仮に表紙になったとして、その雑誌を手に取りたいと思うか?
前代表監督が表紙のナンバーが飛ぶように売れているのが現実。
744名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:38:34 ID:2leQQ8960
分析のための同組4カ国の映像送っとけよもう
745名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:38:46 ID:zplekQzg0
>>726
いい選手だろ
ガッツンガッツン体ぶつけられてもボールロストあまりしないし
スピードもありフリーでサイドのスペースに走りこみ2アシスト
ボールタッチも柔らかい
746名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:38:51 ID:2x4m9Hh20
昔クーペルが率いたバレンシアみたいにカウンターのチームでいいよ。
代表で痛快なカウンター見たのってシドニー五輪のチームくらいでしょ。
カウンター最高。
747名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:39:26 ID:xFTzNXrW0
反町はJ時代はいい監督だった気がする
748名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:39:41 ID:pgL77wuD0
酉サポは全力で岡田JAPANを応援しています!


いや、マジで困るし。
749名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:39:59 ID:XmLmQaxgO
>>746
南ア戦の中田→高原最高だったね
750名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:40:12 ID:Y2qmHUVC0
>>742
ディフェンス面は、森重に後ろケアしてもらわないと、両側の先輩は裏取られちゃうからなw
751名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:40:16 ID:0HCNUFoj0
ラサールは最初テアトルエコーの養成所に行ってる
山田康雄や納屋悟郎のいる劇団だ
アテレコの授業もあったらしい
752名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:40:25 ID:KezDcjVD0
>>726
怪我明けで試合勘すら戻ってない選手が見たかったの?
753名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:40:45 ID:NVwSwC31O
高松ってヘッドうまいよね。巻の代わりに代表いけるんじゃない?
754名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:40:45 ID:HPfjey9L0
>>676
もちろんwww
1点目はよく決めた。

話は変わって
サポはチームの調子悪いと監督が悪いってブーブー言って
どこぞのサポはダンマクまでやるけど
選手にお前らシュートくらい決めろや〜とはなかなか言えんのな
755名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:40:43 ID:DJz9yELV0
ブラジルにいたころは
ブラジル代表監督候補に挙がってマスコミにブラジル代表監督への意欲を聞かれても「自分はまだ若いから(クラブの監督に比べて退屈な)代表監督はまだ早い」って言ってたのにな
まぁ普通の野心的な監督とは違うから大分にいるんだろうが・・・
756名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:40:59 ID:XmLmQaxgO
健太はどうなんだ?ブラジル人使いこなせないけど
757名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:41:01 ID:aTmkEENbO
大分が千葉に…
758名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:41:13 ID:8cpbLt4B0
>>748
鯱サポは全力でシャムスカJAPANを応援します!
759名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:41:28 ID:uBxtrN790
>>1
是非、お願いします!
760名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:41:37 ID:ewITdJJ0O
あたりまえだがブラジル人の扱いがうまいから勝ててるんだよ
外国人枠3人が同郷なんだから
761名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:41:47 ID:hyyDyKq5O
ビッグクラブと代表監督には興味ないんじゃなかったっけ
762名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:41:55 ID:NAv6Sv340
シャムスカ素晴らしいね
763名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:41:57 ID:2uPD21mV0
仮にシャムスカになったら、
誰がボランチに選ばれるか気になるわぁ
シャムスカの目に適うボランチいるんかしら

…というかシャムスカ自身の選手眼は割と怪しかったりするんだよね。
育てたり能力引き出したりするのはめちゃうまいけど。
764名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:42:18 ID:Y2qmHUVC0
>>758
いやいや、ピクシーJAPANで華やかなサッカーを目指してください
765名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:42:39 ID:UpDwfnKgO
犬飼が動くわけないからな
766名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:42:42 ID:DJz9yELV0
まぁシャムスカとしては大分でリーグ戦も優勝して日本代表監督へというのが理想なんだろうな
767名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:43:00 ID:XmLmQaxgO
>>754
めっちゃ言うぞ、千葉の2チーム
768名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:43:06 ID:Le/NIk8NO
金崎は凄くいい選手だと思う
ビッグプレーは少なくても、目立つミスがない
確実に計算できる前目の選手って久しぶりに出てきた
判断力がアンダー世代レベルじゃない
対人ではいつも自分に有利な位置にボールを置く
ゲーム展開に合わせたプレーを選択できる
自分が目立つことを一番に考えない
チームの歯車だということを理解し、その局面で求められる役割を常に考えてる
その上で技術がしっかりしてる
同年代の中じゃ金崎は図抜けてると思うよ
769名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:43:17 ID:HPfjey9L0
>>729
サッカー部で日本代表なら不細工でもモテモテじゃね?
770名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:43:23 ID:y0NIn9Kq0
>>659
西野
岡田
あとはjfkと健太に期待

GKと共に世界との差が一番あるポジション
771名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:43:24 ID:j2JTB7Gq0
イタリアみたいなリアクションサッカーでも結果残すためにベストな
選択ならシャムスカ・ジャパンでも全然OK。岡田はもう底が見えた。

てか日本に向いてるのって攻撃サッカーより守備的サッカーなんじゃないか
と思えてきた。パスはまわるけど点獲れないなら、のらりくらり相手を焦らす
のが得策だろ。アトランタの時の西野のサッカーもそんな感じだったし。
772名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:43:25 ID:mfHPmsIA0
>>749
スロバキア戦の稲本のゴールを忘れてもらっちゃ困るぜ
773名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:44:03 ID:e4yyv6bu0
>>760
それ以上に若手の育成がでかい
いまや、大分は若手有望選手の宝庫
774名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:44:12 ID:CsTK6IkQ0
>>753
もともといい選手だったんだが
ケガが多かったしね
でも、大分初タイトルの大事な試合でゴールできてよかったね
775名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:44:17 ID:R0/jjWqj0
サカダイにムスカのインタ載ってるんだが
日本代表監督になったらこういうフォメ組みたいだって

           川澄
           (沢城)
  釘宮               斉藤
(矢作、下屋)            (沢城、青山)
       平野      水樹
      (広橋)    (喜多村、能登)

           堀江       
         (生天目、田中)
井口                    松来
(田中)    田村     桑島    (田中、阿澄)
              (田中)

            井上
           (新谷)
776名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:44:45 ID:Y2qmHUVC0
>>768
序盤で目立ったせいで、ずっとハードマーク食らってるんだよね
元々シャムスカも「まだフィジカルが〜」って言ってたから、当たられると弱い
777名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:45:03 ID:HPfjey9L0
>>767
つーことは言ってもムダなんだなw
778名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:45:19 ID:KutpCG2eO
>>755
代表はかなり出来るという確信というかプランはあるんじゃない
779名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:45:43 ID:5LXhYyA40
>>719
都並でどうよwww
780名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:46:03 ID:8GwD1XAU0
>>659
単純な実績なら桑原でも
ただ協会から声が掛からないうちに劣化してしまった
もったいない…
781名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:46:16 ID:VtbJl2Ws0
鹿島のオリベイラ監督はルシェンブルゴのアシスタントコーチやってたみたい
クラブの時で代表じゃないけど
782名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:46:26 ID:JLPyi2Ju0
確かにボランチがなぁ...
ホベルト&エジミウソンは素晴らしいボランチだった。
ベテランらしく試合をうまくコントロールできるし、勝負どころもわかっている。
また、ウェズレイが本当にわかっている。
何をしたら相手がいやがるか...
それと大分空中戦を制していたね。
待ているラインがなかった。
783名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:46:36 ID:CsTK6IkQ0
>>755
footでやってた、ブラジルの指導者を集めたシンポジウムみたいなの(ザガロとかが仕切ってた)に
シャムスカは呼ばれてた。ブラジルの協会もマークしてるでしょ、当然
そのシンポジウムに、当時日本代表監督やってたアシュケーおじさんは呼ばれてなかったな
784名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:46:40 ID:8cpbLt4B0
>>764
やはりここは目に見える実績を残した者がやるべき
となれば、シャムスカJAPANしかあり得ない
785名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:47:04 ID:XrBIQ/zS0
とりあえず、ピクシーを代表監督に
とかいう記事は、もう出なくなるだろな。
786名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:47:23 ID:98MQtFzr0
大分が引きこもりの守備重視の糞サッカーなんていってる奴はアホか?
今日の試合を観てなかったのか?
大佐は基本的に攻撃サッカーが好きなんだよ。
しかし大分の今の選手で一番いいサッカーが守備重視なんだよ。
レベルの低い代表選手でも大佐ならそれに合わせた選手を招集し、しっかりした仕事をさせられる。
南アはもう捨てていいから大分との契約が切れたらすぐに代表監督になって欲しい!
787名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:47:24 ID:XmLmQaxgO
>>777
柏の選手中傷弾幕→最下位
千葉の説教→連敗続き
788名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:47:58 ID:dPLtqsJbO
岡田以外なら誰でもいい
希望は 
クーマン 
シャムスカ 
ゾラ 
長谷川健太 
マツラナ 
ソラリ 
チャ・ブンクン
789名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:48:08 ID:CsTK6IkQ0
>>763
ボランチなんて選び放題じゃないか
日本人なら誰でもいいんだろ?
790名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:48:31 ID:aCZStJ1l0
>>756
堅守からのカウンターの切れならケンタってのも良いかと。
大佐もそうだが守備から攻撃ってのは良い。
791名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:48:30 ID:kaGdYxgl0
>>631
聞きたいんだけどオシムの玉回しといかバスケットサッカーは
結局裏が突けないでしょ?モロいと思うんだ、なぜ判らないの?
>>642
ガーロの良さも判らなかった癖に今更・・・
792名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:48:32 ID:9+5BZTrL0
取られても取られてもいい選手が出てくるよなあ。
金崎が移籍した後には逸材と噂の清武とかが控えてるんだろ?
793名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:49:00 ID:7xx6FP2U0
>>763
剣豪かコロコロだろな。
守備専なら今野とか。
794名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:49:01 ID:b4AdUnAU0
シャムスカってカップ戦で優勝しただけじゃん
岡ちゃんはJリーグ2連覇してるし
実績が違うよ
795名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:49:06 ID:VZVDHyJuO
岡田でいいだろ。
誰も代表に注目してないよ‥
796名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:49:34 ID:kkA7DkAi0
シャムスカの代表監督みてみたい
797名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:49:58 ID:NVwSwC31O
いや、松木が代表が1番だと俺も思う。
駄目なら闘将
798名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:50:35 ID:e4yyv6bu0
>>794
代表クラスをゴロゴロ抱えて第二次黄金期だったMと
Jのお荷物大分じゃ次元が違う
799名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:50:48 ID:2x4m9Hh20
シャムスカってブラジル国内でも評価高いよ。
FOOTで見たんだけど、ブラジル国内の監督を集めたカンファレンス(特別ゲストはウリエ)
でパネリストもやってて歴代ブラジル代表監督からも可愛がられてるって
清美が言ってた。だから岡田はすぐさま更迭してシャムスカ強奪すべき。
大分サポよ、ここはひとつ泣いてくれ。
800名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:51:02 ID:zplekQzg0
>>763
シャムスカは長谷部をすごく評価してるから
ボランチは長谷部が軸だろ
801名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:51:26 ID:Zy+WvgRXO
監督が超絶イケメンになるとそれだけで代表は締まる。さらに若い女性人気もあがり一石二・三鳥はある
802名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:51:28 ID:KLq3yGQz0
あ、シャムスカって言っちゃったね
803名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:51:33 ID:KezDcjVD0
>>794
結果出してるのにサポにすら愛されない監督ってどうなんかね?
804名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:51:49 ID:b4AdUnAU0
>>798
なに言ってるんだ
岡田が黄金期にしたんじゃないか
805名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:52:18 ID:XmLmQaxgO
>>797
松木は日本最期の砦
806名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:52:45 ID:IyPJgpaL0
松木さんに頭下げて代表監督やってもらうしかないな
807名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:52:45 ID:Le/NIk8NO
>>776
オリベイラも金崎を高く評価してるみたいだから、リーグ戦の大分ホーム鹿島戦は楽しみだわ
なんかしら対策してくると思う
808名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:52:52 ID:dv27qL860
とりあえず、社蒸すかとオシムに土下座→岡田
809名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:53:36 ID:7xx6FP2U0
金崎はそんなに上手くないよ。
この程度の選手だったらJ2にもいる。
810名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:53:37 ID:cE5edYOKO
代表より、トリニータが大事です。
811名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:53:38 ID:zDR6ZCt30
またJから奪うのか
協会は糞の役にもたたねえな
812名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:53:42 ID:1ouia0HrO
協会としてはジーコとか岡田みたいなイエスマンに監督させたいんだろうな
扱いやすいから。

トルシエは協会とぶつかってばっかだったし、
オシムはスポンサーのパーティー出席拒否ったりしてたから
次に岡田の名前上がって「やっぱな」と思った。

岡田→トルシエ→ジーコ→オシム→岡田
見事に1回置き
813名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:53:46 ID:ZwpLEdRPO








814名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:53:49 ID:mfHPmsIA0
>>791
モロいチームがリーグ戦で一回も連敗しなかったんですね。それは凄い奇跡だなぁ。
裏を付くことだけが攻撃だとでも思ってるのかなw
815名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:54:03 ID:Raf+1jRx0
お前ら大分のサッカーは糞とか最低とか言うくせにそのサッカーをさせてる監督とかよくも欲しがるもんだな。
816名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:54:10 ID:6nuXL9W70
日本にくすぶるっていうか、将来のブラジル代表監督就任は決定的じゃないか?
とはいえ、大物選手をうまく使えるかという点で不安が残るし欧州のそこそこのチームの
監督になるんじゃないかなぁ。
817名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:54:25 ID:Mg1yLgNM0
代表監督やるのと、クラブの監督は違うからなあ
土台を作るのが上手いと思うが
818名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:54:32 ID:8cpbLt4B0
>>799
特別ゲストがウリエってのがな
あいつってフランスの自称名将を評価してるような男だろ・・・・
819名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:54:49 ID:Q58RAabB0
>>800
長谷部はサイドハーフで使われる気がする
820名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:54:59 ID:8dmMIufYP
シャムスカのサッカーで代表率いたら浦和みたいに個の力に頼ったサッカーになるんじゃね
クラブみたいに戦術の浸透はできないだろうし
821名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:55:18 ID:2DPaZQNG0
ペリクレス・シャムスカ

名前かっこよすぎるわ…
822名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:55:22 ID:CsTK6IkQ0
>>791
オシムはオシムで、日本人の特徴を突き詰めた結果のあのスタイルだったと思うよ
あそこまで日本人選手の特徴を把握してチーム作ったのは、他はトルシエくらいじゃないか

・FWの決定力がない
・ガチガチに引いて守って1-0で勝ち切る守備力はない
・ボディコンタクトは強くない
・基本技術はしっかりしている

俺は北京のなでしこみたいなサッカーが一番合ってると思うけど、
あのハッスルサッカーを90分は無理だな。あれプラス、後ろで落ち着いて回してやり過ごしたりってのが加われば
日本のスタイルが完成すると思うんだが
823名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:55:46 ID:mfHPmsIA0
>>804
ドゥトラを抑えられたら下位相手にボロボロ負けて
選手から完璧に信頼失ってグダグダになり
最後はハーフナーマイクへの放り込みやってた監督の力で迎えた黄金期か。
そいつは不思議な話だな。
824名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:56:03 ID:y0NIn9Kq0
松木は浦沢漫画の伏線
825名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:56:16 ID:rYcXmBoZ0
タートルフットボールだからなぁ
代表ではダメ監督なんじゃね
826名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:56:45 ID:1oq1sHRQ0
なんだよ!
シャムスカノリノリじゃないか
早く犬飼くたばれ!
827名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:56:51 ID:7xx6FP2U0
>>816
だな。ヨーロッパのプライドが高くて気難しい選手を使いこなせるか疑問。
828名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:57:38 ID:zDR6ZCt30
>>822
女子サッカーは能力的に男子のそれより差がないからあのサッカーができたんじゃないか
829名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:57:39 ID:8GwD1XAU0
岡田の劣化だけでムスカに飛びつくのも
地味でもいい、W杯出場経験出来ればグループリーグ突破






でも今すぐ大佐にお願いしたい
830名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:57:53 ID:AWDJwjZN0
オシムがやりたかっただけのサッカーを
日本人が最終的に辿り着くサッカーなんだ!
なんて思ってるのは信者だけ
大体日本人の特徴って何だよ?下手なだけじゃねーか
831名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:57:57 ID:qowMxd7JO
同じつまらないサッカーなら岡田よりシャムスカの方がいい
見た目とカリスマ性重視
832名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:58:00 ID:nstnzy+LO
川淵「シャムスカ君!キミは英雄だよ!是非代表監督に!
   見てみろ!シャムスカが抜けた大分がゴミのようにJ2に落ちて行く!!!
   って、言っちゃったね。」
833名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:58:04 ID:2J8l+6Uj0
>>788
岡田さん以外ですと、

大熊
清雲
人間力
ポイズン

このあたりから選び放題です。
834名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:58:25 ID:IyPJgpaL0
本田 (北京では)体では勝てへん、高さでも勝てへん、でも特にシュートも持ってない。
   じゃあ、みんなでいっぱい走って、オシムさんがやったようなサッカーやろう、みたいなね。
   最初から(得点は)あきらめてもOKの雰囲気だった。でも最初かそこを切り捨てていいのって。

―点を取り合うゲームなのに
本田 そうそう。なんか1対1で負けてもいいから2人で守ろう、と。根底から間違っている。
835名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:58:58 ID:Le/NIk8NO
>>812
それはそのまま本当のこと
だけど人間だから仕方ないんだよ
監督になるときの条件付けってのがあるの
これがオシム後が突然訪れたから混乱した
だから岡田しかいなかったのよ
それで少し気が楽になったか、オシムも川淵も内実をさらっと明らかにしてる
836名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:59:17 ID:zplekQzg0
>>820
だいぶ違う
酉はウェズレイだけフリーマンで
あとのメンバーはマンツーマンで献身的なサッカーをする
837名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:59:18 ID:kaGdYxgl0
>>814
犬は降格しろボケ
838名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:00:19 ID:XmLmQaxgO
ラモスニッポン!
839名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:00:26 ID:2leQQ8960
 「そう、まさにそういうことだな。ところで、監督について、一つだけ確認して
おかなければならないことがあるんだ。
それは、まったく同じ内容でも、日本人監督が言うのと、外国人監督とでは、
なぜか日本人選手の行動に違いが出てくるということ。
外国人監督が言った方が、選手たちの行動がよりシリアス(本気)になることが
多いんだよ。もちろん、日本人監督でも、時間を掛ければ、同じレベルの
影響力を発揮できるようになるとは思うけれど、そこに到達するまでには大変な
エネルギーと長い時間が必要になってくるだろうな」
http://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/taidan.folder/08_amar.osim.html
840名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:00:38 ID:iJxnCqJg0
たった一度ナビスコ勝ったくらいでチヤホヤしすぎだろ。
天皇杯を2回制覇した名将が、今埼玉に住んでいて来年フリーなのに。
841名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:00:42 ID:meqfp1TT0
ピクシーの方がいいや
842名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:00:53 ID:zDR6ZCt30
シャムスカ信者誕生の予感がぷんぷんするぜぇ
843名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:00:56 ID:CsTK6IkQ0
>>828
確かに。特にFWはタレント揃ってたよな
844名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:01:05 ID:G9GHOLrm0
スパサカ期待できるぞwwww
845名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:01:08 ID:mfHPmsIA0
>>837
別にジェフファンではないんですがw

あと完璧に論点ずれてますw
846名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:01:11 ID:kaGdYxgl0
>>817
カリスマ性とあの吸い込まれそうな瞳、そして知的さと負けん気・・・

大丈夫だって。
847名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:01:17 ID:2uJfY9dHO
ドゥンガでも代表監督になれるブラジルだから
候補に挙がってるだけで
凄い監督ではないよ
848名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:01:42 ID:R7wY2wxa0
ねーよww
849名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:03:43 ID:d2HE5bk00
去年はJリーグ14位だったくせに成長しやがって
850名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:04:19 ID:2uPD21mV0
アルゼンチンはマラドーナなんだぜ
シャムスカぐらいイケメンじゃなくちゃ対抗できねぇ
851名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:04:40 ID:p0ZDF4wM0


           高松(前田)
    
  大久保(香川)        田中達也(興梠)

         中村俊輔 金崎

        中村憲剛  長谷部

      闘莉王   中澤   森重(阿部)   
852名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:05:06 ID:DDPu7Qlm0
ペリクレスとかソクラテスとか本名だったんだ。
853名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:05:37 ID:jJ0z0hMd0
ムスカかよ(・ω・` )
854名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:05:55 ID:ejtfH3tM0
この流れを見てるだけでわかる
ジーコの後のオシム就任前とソックリじゃ

間違いなく叩かれる
855名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:06:26 ID:PWRHS6nc0
FWとボランチという現代サッカーにおける背骨を外国人選手で手っ取り早く強化し、
守備組織をつくり上げて水物である攻撃に左右されない安定性を獲得し、
攻撃のパターンを作り上げて小物集団の得点力をかさ上げし、
対戦チームを丸裸になるまで分析して相手の長所を封じ込め、
選手のモチベーションを上げて実力以上の力を引き出す。
シャムスカってすごい監督だね。
856名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:06:28 ID:UTD2uqhVP
1シーズンだけやたら調子のいいことってあるよね
そんで翌年降格したりすることもあるよね
857名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:07:23 ID:rCzbQcH20
ジーコは結果だけは出してた。
岡田は早くも出場に黄色信号w
858名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:08:16 ID:1OK76Nes0
シャムスカが1シーズンだけやってると思ってるの?
大分なんかJ2に居ても全くおかしくないチームなのに
859名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:08:21 ID:URez1XOs0
>>854
結果出せばそうそう叩かれんよ
860名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:08:27 ID:pFjZimE50
シャムスカのサッカーはつまらんから
861名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:08:52 ID:Dj44YNsQ0
>>851
サイドがスカスカだなw
862名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:08:52 ID:wa35JnhZO
とりあえずウェズレイが凄い
863名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:09:32 ID:XoLvf8ML0
>>856
大分は以前のシーズンもそれなりの存在感を示して
梅崎やら有望な選手とられてるけど毎年毎年レベルあがってる感じ
864名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:09:34 ID:qxCULhQx0
シャムスカでも西野でもいいけど、問題はウェズレイとバレーのところが務まる選手が居ないだろ
今の大分みたいなサッカーやられるんならごめんだわ
やっぱ西野だな。脚サポが許さんだろうが
865名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:10:00 ID:DDPu7Qlm0
>>860
J2サポから言えばとんだぜいたく。あの場所であの成績ってだけですごいから。
866名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:11:06 ID:R2J3P7giO
正直スパサカのクソ企画にムカついた
867名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:11:20 ID:FqzZ3h/N0
■ はじめての方へ、大分のサッカーの特徴(コピペ推奨)

・ヒキコモリ ←←←←←←← 前に蹴るだけの手抜き仕事
・時間稼ぎ ←←←←←←← 後半、ゴロゴロがあまりにもひどかったね
・ラフプレー ←←←←←←← 相手をパンチするのは止めようよ、金崎くん
・審判恫喝 ←←←←←←← 何度審判を囲めば気が済むの?
・監督退席 ←←←←←←←← 今日はフジテレビが手を回したのか退席せずにしみましたね(苦笑)
・胸スポンサー無し ←←←←←← 韓国人スポンサー大喜びですね、分かります
・攻撃はセットプレー頼み ←←←←← ついでにロングボール放り込みも得意

・監督は礼儀を知らない ←←←←←← 現代表監督のメンツを無視した発言「是非代表監督をやりたい!」 New!!
868名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:11:28 ID:J8w02JeE0
変えるなら急げ
869名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:12:53 ID:mCQY94x00
>>856
シャムスカの大分は毎年そう言われ続けて4年経ってるけどw
870名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:13:15 ID:ejtfH3tM0
>>859
アジアの重馬場ベタ引きリードすれば中東しまくりなんてチームJに無いんだから

そういう相手で外人助っ人入れられない代表だったらgdgdサッカーも普通にありえるお

で、そーなったとき、少しでも満足いくようなメンバーじゃなかった(例えば
シャムスカ戦術を理解してる大分選手を複数入れてたり)場合
アジアコプオシムジャパンの再来になることはマチガイナイ!

いやまぢでそーなると思うよ
誰がやっても同じ
871名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:13:32 ID:7/3yz3cL0
代表より大分が強いほうがいまは日本サッカーのためになる

だから鹿島のオリベイラを監督にするのが良いのだ
みんな納得できる
872名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:14:27 ID:Ema2mxzR0
>>864
ガンバはユースの育成力と遠藤で成り立ってるチーム
西野はおまけ
873名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:14:33 ID:YS+Q0eLn0
シャムスカって日本クラブの現役監督の中では間違いなくベスト5にはは入るよな。
よく大分に居てもらえるもんだ。
874名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:16:07 ID:6/8Ad+oB0
4−2−3−1か4−3−3のシステムでやるなら
シャムスカでもいい
875名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:16:45 ID:3UPZ9GoTO
>>864
オシムくれるなら、いいよ、持っていって
876名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:16:48 ID:/WNd9jbjO
シャムスカの笑顔は素敵だな
877名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:17:46 ID:Dj44YNsQ0
>>872
おまけだったら、もう西野を解放してやれ
故郷のチームで監督させてやれよ
878名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:18:13 ID:D5WaNOWh0
日本代表監督だけなんでJ2レベルの監督がやってんだ?
879名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:18:36 ID:tqZRYWGd0
シャムスカさん、ぜひ是非代表やって。
岡田さんは申し訳ないが無策で限界ぽい。
880名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:18:54 ID:4ekSUnxV0
しかし今時MVPが100万って少なすぎないか?
車も買えないじゃん
881名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:19:13 ID:J9zgI7Nk0
大佐が監督するならたとえ守備的でも許す
882名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:19:21 ID:k2rf63AF0
いますぐに岡田を解任してシャムスカを据えるべき。その次はピクシーで。
883名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:19:31 ID:jQueFxMyO
西野浦和はやりたがらないだろ、日立にはまた戻りたいって言ってたが
884名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:19:34 ID:PQMSc08d0
>>834
根本から間違っているのは、本田さんだ
885名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:19:44 ID:hiGL0y3r0
大分の盛り場は今頃もり上がっているのかい?
886名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:20:45 ID:H/UKnSKx0
ムスカジャパン

GK
西川
DF
森重
井川
増川
MF
阿部勇
闘莉王
小川
中村憲
鈴木慎
FW
高松
大久保

SUB
楢崎
川島
栗原
青山
明神
長谷部
金崎
太田圭
阿部翔

前田
深井
887名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:20:46 ID:bWt6QJGgO
田舎の夜は早いからもう皆就寝だろ
888名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:21:25 ID:myBk2QZG0

                 , ー'"´  ̄ ゙̄ゝ       
              /        l      九州王者決定リーグ    
              ../゛蜂          l           
      /゙゙゙'i .ゝ            \,,,,..,,/ ゙̄'-、
   .....,,、゙''、  `゛`^'ー- -、      ,,,,,,,/       /
   |  `'l"       鳥 /      /         _/
   .\  \     ./       |           〈、
   .,,,,,.゙'、  !、 .r'"^.l.  .,,,、 ,,,,,,,,!  ., 、、   .`゙゙゙゙´./ 
   .! `'ッヽ  `ー,,ゝ  l-'"゛    `''"  `i  (不戦敗) ゝ-、
    \ ゝゞ   l,゙,,,,、 .l、          ヽ        /
     ゙'、   _,..、   | .ヽ,馬        ,/'-、,,、  .,.  _ゝ
      !._..-'´ /   /  /       ,./     .`^^゛ ./
           ゙'ィ"  l,゙ 、       /         . /
                  /       !        /
              /        .!       /
                /         !      ./
            ノ---- ,,_._____ ."     │    
             l゙゙'"      .|         ,ノ   
             !        \          |   
             |          `'、     ./          
             ヽ     .__.    |     .!    
              |    ./ `'i   `''-、  ,ノ   
             /   / ゙'i'"゛     |  /   
           \___,   .\ .!   \  `‐′        
               `-.... '".,ノ   .,/               
               ィ′.. /

889名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:21:28 ID:ZtF7T457O
大佐イケメン過ぎだよー
弱小日本にもタイトルを
890名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:21:33 ID:i+QTZsmgO
>>881
つまらないサッカーは見たくありません
891名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:22:31 ID:m9WUASBBO
今すぐ岡田辞めさせろ
892名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:22:31 ID:TqqeVKGw0
>>888
仲間はずれはやめろよ〜
参加させてやれよ〜
893名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:22:58 ID:DzJZXAoM0
>>886 石川は代表呼ばれてもいいと思う
894名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:24:11 ID:bWt6QJGgO
西野っついつも二位なんだよな
895名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:24:18 ID:jQueFxMyO
しかし九州に4つ、四国にも2つもJチームがあるなんて隔世の感があるな
896名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:25:46 ID:4ekSUnxV0
高松のヘッドはキーパー太陽で見えなかったぽいな
897名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:26:23 ID:agwGZ1Ln0
898名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:27:18 ID:J8w02JeE0
>>896
神谷さんですね
899名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:28:10 ID:Ema2mxzR0
>>877
イケメンの西野が消えたらガンバの客数が悲惨なことになる
900名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:29:48 ID:ytdfncdQ0
>>899
ガンバが二川ギャルで成り立ってる事を知らないおまえはまだ甘い
901名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:30:11 ID:RXxe4G0b0
岡田「ポイしないで」
902名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:30:32 ID:WmakHZK8O
決定力不足を解消したいのならシャムスカじゃない方が良いと思うが。
守備の構築には定評あるけど、攻撃面はわりと選手任せだと聞く。
903名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:37:44 ID:mCQY94x00
>>899
宮本を呼び戻せば良い。
904名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:38:20 ID:J9zgI7Nk0
よかったな岡ちゃん。もう何も心配イランゼwww
905名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:39:05 ID:Ema2mxzR0
>>903
西野「オメェの席ねぇーから!」
906名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:41:41 ID:WfX6q6sh0
チャンスがあれば?ハァ?
シャムスカってかなりアホの人?


とにかく明日か代表監督やれ。
ほんとに。おねがいします。
907名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:41:44 ID:79ONQHBG0
>>869
ですな、ヤバイだの一年だけだの言われながら
どんどんいいチームに変貌させてここまで研ぎ澄ましたのは敬服するよ
今もっとも代表に相応しい男
908名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:43:14 ID:fY0x8yAO0
岡田さよなら〜
909名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:43:17 ID:agwGZ1Ln0
おもろい社長だなw
910名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:45:39 ID:Y8ezSdTy0
社長やばかったな 
911名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:50:54 ID:8raHhhOE0
よし、岡田クビ
912名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:52:22 ID:4CMWBUdU0
ほんとに弱小だからな、たいしたもんだよ。

監督代えたら札幌より早く降格するんじゃないかと。
913名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:53:29 ID:De0/dpFtO
全くなんて呑気な発言なんだ・・・






で、合流はまだかね?
914名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:53:35 ID:0BQ5tGZv0
よしよし、これで岡田をクビに出来る。
915名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:54:15 ID:/Ne9DMye0
これでいつでも岡田首にできるじゃんw
916名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:54:30 ID:kONUCq8s0
守備のチーム作るとするとボランチとDFラインが肝心だが、ここで誰使うかねぇ
917名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:55:09 ID:6l/uvnJE0
いますぐ代表やってくれよー
918名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:55:14 ID:a7pVTsssO
ラモス「代表監督は俺が先だよバカ」
919名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:55:15 ID:AdcLb2Oc0
オシムはアジアカップがあったから長く代表監督やったようなイメージがあるが
実質1年しかない。W杯が終わってしばらくして10月頃から合宿開始。で1年後に倒れた。
その間に代表はかなりの成長を遂げた。もう1年あったらと思う・・

シャムスカも1年半あれば結構いいところまでもっていけると思われ。
オシムよりはわかりやすいタイプだし。

岡田は1年近く経つがどんどん劣化してる印象。あれはやばい。
920名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:55:47 ID:6Y6b/MjP0
921名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:57:07 ID:3mmWU+uG0
こういう発言をすると、すぐに真に受ける会長がオファーを出す。
922名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:57:07 ID:Jk0fzCpxO
監督としての能力はもちろん、イケメン度もハンパねえからな
岡ちゃんかなり分が悪いぞ
923名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:58:21 ID:nObTe31MO
>>877西野がレッズの監督はやらない。地元出身だから何かあった時に家族の身が心配だから以前断った


>>899西野がいなくなってもガンバのユース年代のコーチは柏にもいたイケ面酒井だったりガッチリ若奥様のハートは掴んでますw
924名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:59:06 ID:FJ8jdnBaO
明日から代表監督お願いしますwww
925名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 01:00:36 ID:eSm5HfHy0
>>923
なにさらっとウソついてんだ?
ユースは松波監督で實好コーチだぞ?
926名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 01:01:36 ID:agwGZ1Ln0
927名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 01:02:34 ID:WKij/rP20
大分の最終節はホームで名古屋なのか。注目の若手監督同士の勝負だな。
優勝が懸かったゲームなら絶対面白いだろうな。
928名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 01:04:13 ID:3X9Z8EmqO
こんばんわ
岡田だけどなんか質問ある?
929名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 01:05:10 ID:UpZo/xp10
>>928
いつ辞めるんですか?
930名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 01:05:30 ID:ul084epN0
>>928
阪神の監督をやめた本当の理由を教えて下さい
931名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 01:06:02 ID:BGgioskW0
>>1
即刻頼む
今からやってくれ
932名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 01:06:07 ID:kONUCq8s0
>>928
日本で1トップ機能させるなら柳沢しかないと思うのですが、どう思いますか?
933名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 01:06:45 ID:r6FqCEtz0
>>928
岡田ってなんで未熟脳な人が多いんですか?
934名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 01:07:12 ID:1VSD0AY20
当初オタが否定的だったトルシエやジーコは視聴者に受け入れられ結果も出した

当初オタが肯定的だったオシムが視聴者に見放されたて結果も出せなかった
935名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 01:07:19 ID:pTUlOp8s0
>>61
このコピペ俺が創作したんだが
いろんな所に貼られてて怖くなってきた
ちなみに宇佐美も入れといたんだがな
936名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 01:07:59 ID:L02iqXjoO
岡田さん以上の実績の監督が日本におるんか?
937名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 01:08:44 ID:3X9Z8EmqO
>>929
協会しだいだね
>>930
938名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 01:09:22 ID:B89l9Z7DO
岡田()笑

岡田になってから代表つまらなくてまったく見なくなった
939名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 01:09:49 ID:MnFUHViq0
>>928
WOWOWでリーガの解説してくださいよ
940名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 01:10:47 ID:3X9Z8EmqO
>>932
僕もそう思う
>>933
ごめんなさい
941名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 01:10:53 ID:5ZZiB3of0
岡田ならシャムスカの方が100倍良い。
しかしオシムがやれるならオシムだな。
当時連勝しまくりで好調だった大分を3−0で倒してるからな。
シャムスカといえどもオシムの前では赤子同然。手のひらで泳がされてるだけだった。
オシムの口からTVできちんと代表監督に戻るのか戻らないのかを聴くまでは諦め切れない。
942名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 01:11:10 ID:/WNd9jbjO
>>936
ロナウド、リバウド、ロベカル、ジダがいたブラジルを破った西野朗
943名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 01:12:13 ID:p11qSDYhO
>>921
オファーはないよ。
協会は岡田と心中するつもりでいるからねww
オワタw
944名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 01:12:22 ID:bk1Fmwwz0
岡田がいつ辞任するか更迭されるか知らんけど
次期監督はシャムスカか西野で決まりっぽいな
でもシャムスカがなったら選手も見てる方もモチベーション上がるなw
945名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 01:14:45 ID:sur5xqCEO
なんでジャスティスって呼ばれてるの?
946名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 01:19:15 ID:y7AYEv210
>>936
問題は実績のない戦術(ってか鞠で一度失敗したポゼッションサッカー)でやってるのが良くない
実績のあるベタ引き縦ポン、FW個人技任せのサッカーやってない
947名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 01:21:44 ID:M7ZcvgfR0
シャムスカて大分のどこに住んでるんだろ
ブラジル人が集まるような店に行ったら会えるのかな
948名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 01:24:22 ID:agwGZ1Ln0
>>947
森重がムスカに大戸屋で会ったとか言ってたな
949名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 01:27:02 ID:nMzblwnf0
大佐なら市内のカフェやスーパーで普通に見られる。
950名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 01:27:28 ID:0EZFhLUi0
マジで今すぐお願いしたい

岡田と違って見た目もいいし
951名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 01:27:56 ID:fzld47z+O
>>947
ドーム側のショッピングモールでよく見かける。
952名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 01:29:21 ID:z385HHYN0
ブラジルで監督やってた時、大分から誘いがあったが
大分は多額の違約金を払わなくてはいけなかった
しかし貧乏チームには金が無い・・・

だがシャムスカは大分に来た、なぜか?
自らブラジルのチームに違約金を払ったのだ


普通の監督だよシャムスカは

953名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 01:32:12 ID:HGRLedArO
タイトルとれたし大分は降格してもいいよ
954名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 01:33:19 ID:Kwnmx3lG0
>>920
これ見るとJは個性的な監督が多くなったな。
黄金時代に入ったようですと言っていいんじゃないかと思うほど。
955名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 01:35:29 ID:cZ7E8sgH0
岡田もテキヤもそうだが、やれることに幅が無い上に勉強不熱心なのか
過去に成功したやり方を、手に入る選手の向き不向きとかを全く見ずに押し付けるきらいがあるんだよね
956名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 01:36:59 ID:qGzFwtbR0
よし!やれ俺が許す
957名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 01:38:11 ID:r6FqCEtz0
>>954
ホント
いよいよ岡田更迭という時になっても誰か一人くらいは代表みてくれるだろ
958名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 01:39:42 ID:wI5img4+0
即雰囲気が明るくなる
メディア的に一番必要なこと
959名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 01:40:38 ID:G9GHOLrm0
>>920
突っ込みどころ満載だな・・・

とりあえず西野のハワイを満喫してるのとゲルトの目の死にっぷりは吹いたw
960名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 01:41:48 ID:jncgDSg00
ブラジル人だったのか。かってにインドとか東南アジアのひとだとおもってた
インドからよくでてくるような天才数学者に雰囲気がにてるし。南米出身という
発想はまったくなかった
961名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 01:41:49 ID:2aiQVB8+0
関塚の病気はもう回復見込めないの?
あれだけ割り切ったサッカーは見てて楽しいんだが
962名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 01:42:26 ID:znXhqMXo0
そうなんだ、簡単にシャムスカ監督に合えるんだな
俺と弟はもうジーコのときからシャムスカJAPANと言っていた
でもほんとにこんなニュースになるまでには、とは思わなかった
963名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 01:43:08 ID:Y8ezSdTy0
>>920
オリヴェイラw
964名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 01:44:46 ID:59rOgoB30
本人一言も言ってないだろ
965名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 01:45:23 ID:znXhqMXo0
じゃああれはポルトガル語か。スペイン語に似てるんだな、やっぱり
なんだかんだ言ってシャムスカは凄い
マグノをガンバに強奪されて以来、今オフには桜井翔みたいな奴もレッズに行ってしまい
(奴はなんだか上を目指しすぎてるんだよな)、
和製メッシも開幕前にケガ、大分オワタw
と思ったらナビスコ制覇
リーグ戦もまだまだ可能性ある
ほんとに、代表監督やってもらえないかな、
966名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 01:46:30 ID:jncgDSg00
オシムにしても代表やってなかったら、いまでも千葉つかってコツコツ勝ち点
稼いでは優勝争いしてたかもしれないし、代表のためにJの勢力図をかんたんに
変えてしまうのも問題だよな。いまや大分は不思議なことに2冠かけてJリーグで
優勝争いしてるチームだしw
967名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 01:47:12 ID:n4IWZe+vO
岡田は直ぐにでも辞めて欲しかったが興梠を呼んでくれたので今は少し感謝している…お疲れ様でしたサヨウナラ
968名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 01:47:49 ID:eLiwrHZzO
シャムスカ ナビスコ
オシム   ナビスコ ちばぎんカップ

969名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 01:48:21 ID:jncgDSg00
オシムにしてもシャムスカにしても、プランがしっかりしてるやつは時間をかければ
かけるほどチーム全体をひとつの生物のように統一していくからすくしくらい選手が
奪われてもかんたんに弱くならないんだよな。岡田みたいにノープランのダメ監督
だと主力がひとり抜けると別のチームになる
970名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 01:48:37 ID:V2cEiZ9D0
やってほしいけど大分から離れてほしくもない・・・
971名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 01:48:41 ID:7JekTFUX0
つまらんサッカーもなにも、
サッカーはつまんないスポーツだから見たいやつだけ見ろ
972名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 01:50:04 ID:bWt6QJGgO
シャムスカいけめんやな
自信にあふれてるし
973名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 01:50:09 ID:F0DUFDHJO
「日本代表監督の目がぁ〜目がぁ〜」
974名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 01:50:45 ID:MWEMm0m50
去年はシャムスカを代表監督に!とか全然聞こえなかったのにな
岡田は今すぐ辞めてほしいから大分兼任で監督になってほしいけど無理だよね
975名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 01:51:51 ID:ozK89tY40
>616
> 頭いい人なら代表監督になんかならないと思うわ
> なるのは頭弱い人か、立場弱い人か、他に仕事ない人だけだと思うわ
そういえば、原は3つのうち2つを満たしてる可能性が高いな。
976名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 01:53:20 ID:C1S3qF3FO
シャムスカといっしょになぜかオシムを持ち上げてる奴。もういいから。
977名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 01:54:39 ID:OCAG0Nkv0
>>172
意外としっくりいくかもよ
まー俊輔と遠藤どっちかは欲しいが
978名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 01:58:02 ID:z6fH40rF0
誤解してる香具師が多いが、岡田は優秀な監督だ。

ただ、100点中、ヒディング97点、オシム92点、シャムスカ80点なら、
岡田は68点ぐらい。
68点でも、日本人監督でS級持っている人では一番高い。
979名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 01:58:30 ID:n4IWZe+vO
>>976
いや、シャムスカと同じで弱小クラブにタイトルをもたらしたんだから普通に名前は出てくるでしょ
980名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 01:58:46 ID:E/Cz7T3n0

シャムスカ監督の過去の経歴をみると弱小チームを立て直して強いチームにするパターンだから
今の日本代表チームの状況はやる気をそそられるんじゃないの?
981名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 01:59:25 ID:L02iqXjoO
日本人の代表チームなんだから日本人に任せるのもまた当然やな
982名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 02:01:15 ID:dVyApZdn0
ヒディンク、な
983名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 02:02:28 ID:or9thYOQ0
この際だから、大分にはリーグ戦もゲットしてもらって
シャムスカを快く代表に送り出してもらいたいもの。
984名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 02:02:48 ID:AbenxROU0
ぜひ今すぐやってください
985名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 02:05:17 ID:JChZDdkdO
監督って絶対一人じゃないといけないのか?
三人ぐらいいてもいいよな
三人揃ってもんじゃの知恵って言うじゃないか
986名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 02:06:11 ID:eLiwrHZzO
ナビスコとったくらいじゃアジア杯で惨敗するぞ
しかもベトナムとUAEに勝っただけでアジア上位国には
0勝3分1敗。1勝もしてない。
987名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 02:06:30 ID:ow8D2z+E0
オシム元気じゃん
988名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 02:08:05 ID:biwoDJub0
代表監督なんて罰ゲームみたいなもんだからやめてほしい。
989名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 02:08:17 ID:Agr74ux70
>>985
もんじゃよりお好み焼きが好きです
990名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 02:09:05 ID:q78i0OjUO
>>981
なんで?
991名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 02:10:46 ID:1r0qMXCZO
シャムスカって絶対スリーバックなの?
パスサッカーがみたいんだけど
992名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 02:11:39 ID:oU7quT/HO
>>1000なら次期日本代表監督はシャムスカ
993名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 02:12:30 ID:BbkDZucx0
そりゃあこんなときに「いや、日本代表はちょっと…」とは言えないわなw
994名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 02:13:41 ID:v8wEaLFo0
大分乙!
995名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 02:14:28 ID:/xMMC97x0
またフラット3か!
996名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 02:16:25 ID:jQueFxMyO
1000ならラモスJAPAN
997名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 02:16:53 ID:+LDIknfwO
岩下が右サイドバックやってた事に驚いた
998名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 02:17:13 ID:Y6C/QFJj0
岡田は数的不利をわざわざ作って、苦境を耐え忍ぶという不思議な戦術だからなあ
999名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 02:17:44 ID:FDapyloPO
>>975
確かに、代表監督専門みたいな人達は、よく言えば個性的、悪く言えば
山師、ギャンブラー、殺し屋みたいなタイプの人が半分位だよね、日本はまだプレッシャー全然無いけどね、ヒディング、ボラ、トルシエ、エメジャケみんな狂気の人だよね、
元サッカー選手じゃ無い人も代表監督は多いよね、多分戦術だけではなく
テストマッチの相手引っ張って来たりとかのネゴの差が重要なんだろうと思う
岡田はその辺ゼロだから苦しいね、カッペロとかは元ビジネスマンだよね、岡田は戦術ばかりのクラブ向きだから代表の監督のタイプじゃ無いよ。
1000名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 02:17:48 ID:ZUI4Kwxs0
1000なら次の代表監督はシャムスカ










ただし南アフリカは岡田で玉砕
アジア予選で敗退w
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |