【野球】「虎の“王将”になれ」―阪神ドラフト1位の蕭一傑に”餃子の王将10万円券”プレゼント![11/1]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1自由席の観客φ ★
 節約王子にビックリご祝儀! ドラフト会議で阪神が1位指名した奈良産大・蕭一傑(しょう・いっけつ)
投手(4年=日南学園)に「餃子の王将」を展開する王将フードサービスが、プロ入り後、商品券10万円
分をプレゼントすることが10月31日、分かった。台湾人留学生の蕭は“無駄遣い厳禁”の倹約家で、
安くてボリューム満点の「餃子の王将」に行くことが最高のぜいたく。ひたむきに異国の地で野球に
取り組む姿に同社が感激。餃子食べて、スタミナつけてや〜。

 虎の“王将”になれ−。台湾から日本に渡って6年半。前日30日に念願のドラフト指名を受けた
蕭に、まさかのプレゼントが待っていた。「餃子の王将」を展開する王将フードサービスの大東隆行
社長が、ご祝儀の内容を明かした。「何らかの気持ちで、ということで、当社の商品券10万円分を
お渡しできたらと思っています」。

 阪神の1位指名を受け、蕭が台湾留学する経緯、日本での暮らしぶりなどが大きく報道された。
理髪店には行かず、自分で髪をバッサリ。夜間練習でヘトヘトでも部屋でコツコツ自炊。財布に余裕
があるときに向かう「餃子の王将」が最高のぜいたく。今どきの若者には珍しい倹約生活に、同社も
異例の形でエールを送る。「ご来店」の感謝、今後の飛躍に期待を込めて商品券の贈呈を決めた。

 (中略)地域によって値段に違いもあるが、関西ならば餃子1人前(6個)は税込み210円。ご祝儀
をすべて餃子につぎ込み、毎日1人前を食べた場合、1年以上、実に476日も餃子に困らないから
驚きだ。これまで倹約生活を続けてきた男にとって、夢のように豪華なプレゼントなのだ。

 蕭は阪神のドラフト指名を受け、もちろん入団にも前向き。もっとも、まだ正式契約は済んでおらず、
アマチュア選手のため、正式にプロ入りしてからの“ご祝儀”贈呈となる。同社は商品券を10万円分
とした理由について、蕭に迷惑がかからない範囲でと考え、気持ちを伝えたいという。
>>2に続く)

ソース:日刊スポーツ[2008年11月1日11時41分]
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/draft/2008/news/p-bb-tp1-20081101-425023.html
2自由席の観客φ ★:2008/11/01(土) 17:43:13 ID:???0
>>1の続き)

 同社は奈良産大を通した上で、仮に日程が合えば商品券の手渡しを希望する。「一生懸命頑張って
おられる。その中で喜んでもらえたら。スタミナをつけて次のステップでも頑張っていただきたい」と
大東社長。餃子を食べて、大きく羽ばたけ! 節約王子への期待は、万里も超える?
(終わり)
3名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 17:44:08 ID:6SDCc/Xw0
イイ話だな
4名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 17:44:42 ID:XDU2azox0
俺にもくれ
5名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 17:44:59 ID:NmdwhO2e0
栄養費キタ
6名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 17:45:11 ID:7HmYgFNW0
>理髪店には行かず、自分で髪をバッサリ。夜間練習でヘトヘトでも部屋でコツコツ自炊。財布に余裕
>があるときに向かう「餃子の王将」が最高のぜいたく。

いつの時代だよww
7名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 17:45:31 ID:+nPSWo99O
( ;∀;)イイハナシダナー
8名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 17:46:14 ID:ZLl6YCStO
敢えて餃子は食べずにテンハンのし
9名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 17:46:19 ID:JtAl57ua0
将来的に見ても前髪がやばそう
10名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 17:46:30 ID:NmdwhO2e0
まあ韓国じゃなくて台湾と友好になるのはいいな
11名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 17:46:37 ID:SX5Gly+Y0
餃子476人前食えるな
12名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 17:47:16 ID:0oURB8NPO
今夜は王将だな
13名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 17:47:26 ID:9Gn1ZFbH0
餃子の王将も大阪王将も好きです
14名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 17:47:50 ID:v4ivJCqHO
10万円分食べましょー


ごっつええ感じ だっけか?
15名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 17:47:50 ID:NmdwhO2e0
餃子の王将と大阪王将の違いは何?
16名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 17:48:12 ID:5Gc8qV8L0
>「虎の“王将”になれ」
餃子の王将10万円券”プレゼント

アフォか
17名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 17:49:12 ID:bV7Gnk9+0
半年後の嫌いなモノ王将の餃子の悪寒
18名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 17:49:42 ID:lRXtFvdT0
栄養費かと思ったら王将があげたのか。
ツマンネ
19名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 17:49:48 ID:DGgwTkVn0
たまにゴキあるで
20名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 17:50:00 ID:pcb5Z27y0
王将で10万なら、相当食えそう。
21名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 17:50:07 ID:SX5Gly+Y0
台湾人が食べてもおいしいのね
22名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 17:50:23 ID:t9yBQBql0
親が月給の半分くらい仕送りして、その金で暮らしてるからね
23名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 17:50:33 ID:UAPkRaan0
最高や!
24名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 17:51:06 ID:D2EbNLQZ0
王将で10万円分ってどれぐらいの量だ
25名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 17:51:08 ID:I6KxknEvO
契約したら何千万もらうのに十万の餃子ありがたるかな
契約前の金ない今だからこそうれしいんじゃないか


俺にもくれ
26名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 17:51:46 ID:1o1f45iJ0
どうでもいいけど王将がボリュームがあって安い店だとはあまり思わない
27名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 17:51:57 ID:SJrJJW6D0
イイハナシダナー
28名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 17:52:12 ID:NmdwhO2e0
>>25
契約金は全部仕送りするって
日本に留学するのにかなり苦労したらしい
29名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 17:53:04 ID:D2EbNLQZ0
18 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2008/11/01(土) 17:49:42 ID:lRXtFvdT0
栄養費かと思ったら王将があげたのか。
ツマンネ

なんだこのクズ
30名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 17:53:15 ID:I6KxknEvO
31名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 17:53:18 ID:X/2RN0Fc0
こうしてタニマチが増えていってパイプ椅子みたいになるんだなw
32名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 17:53:27 ID:sOUXv6JyO
いっけつしゅぎ
33名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 17:54:16 ID:I6KxknEvO
>>28
いい話ダナ…(;_;)
ファンになるお…
34名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 17:54:20 ID:v/elQ9+oO
うわぁエエなぁ
35名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 17:54:33 ID:D2EbNLQZ0
31 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2008/11/01(土) 17:53:18 ID:X/2RN0Fc0

こうしてタニマチが増えていってパイプ椅子みたいになるんだなw
36名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 17:54:55 ID:OvcfDYq90
昔は中華丼280円、餃子は150円だったかな
どさくさにまぎれてかなり値上げしてるよ
37名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 17:55:42 ID:RASQBmsi0
2年後うどんや開いている
38名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 17:55:50 ID:w9+bK5QM0
行きたくなってきたわw
39名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 17:55:50 ID:rKjWs+1r0
      ,,        )      )
      ゙ミ;;;;;,_           (
       ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
       i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
       ゙ゞy、、;:..、)  }    )
        .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
      /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
     ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
     ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
    /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
    ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}    強姦や大麻を隠蔽するジャニーズ。
    ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ     そんなタレントを使ってる企業は、
  | /              \        都合の悪いことを隠蔽すると宣言したも同然。
  |/;| ‐-              \      案の定、日清食品は事実を隠すこの態度。
 //;;/≠≡      ‐‐      ミミ      日清は日本人に対するテロ組織である。
ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
 i;;;/ /f二!ヽi    r  __    ::::::::
 i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー´ゝヾ::: ::::::
 i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::
 Y     /       ̄´   :::::
  |   //   ヘ        ::::::::
  |    (  ,- )\       ::
  ∧   ____二____         __ノ
  ∧  \i__i__i__i__i フ        /
   ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
   ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
    ∧       ||    /;;;;;
     ∧      | |  /;;;
40名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 17:56:16 ID:t9yBQBql0
2002年に16歳で宮崎・日南学園に野球留学してから、
両親は月給の半分以上の12万円を仕送りしてくれた。

http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20081031-OHT1T00115.htm
41名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 17:56:22 ID:ZQYh04fg0

 どうせならば「餃子無料パス」みたいなのを渡せばよいのに。いくら食っても
「無料」で「無期限有効」の。単価安いんだし。

42名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 17:57:06 ID:CcCwX963O
イイハナシダナー(´;∀;`)
43名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 17:58:08 ID:MfgTz+yL0
契約金全部親に上げるそうだから、
これはうれしいだろう
いくらプロになって豪華な食事が食えるって言っても、
今まで好きだったものはいつまでも好きだしな
44名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 17:58:22 ID:iexSORxp0
簫は抑えやりたいらしいね。
久保田と江草は先発転向だ。
45名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 17:59:41 ID:QKGB+vXvO
健気な子やのう(´;ω;`)
46名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 17:59:59 ID:KkEmVrNK0
プロで儲けたらもう来ないだろう・・・
47名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 18:01:38 ID:yOoHWo6uO
>>41

ていうか、下手すりゃ1軍に上がるまえにリストラされる可能性もあるわ。
そんときになってフリーパスを返せなんて言えねーだろ
48名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 18:01:42 ID:qG+zX0j90
王将行きたくなった
49名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 18:01:55 ID:1UMj70Te0
愛知岡崎にも餃子の王将ってあるんだけど関西のやつとはまた別もんなのかも。
こっちのは高いわボリュームないわで最悪。
50名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 18:02:11 ID:vQxoIKrsO
倹約家なら10万円券は金券屋で換金されるだろうな
51名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 18:02:13 ID:njCKLLTm0
たかだか10万ごときで全国紙の記事にするとか王将の思うツボじゃねえか
癒着スポーツマスゴミ死ねよ
52名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 18:02:25 ID:+N3cjVQu0
一生フリー券

でも作ってやればいいのにwwww
53名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 18:03:53 ID:/xaWR0fP0
大阪王将では使えるんだろうか?
54名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 18:04:47 ID:ZBfR52jkO
こういう子は応援したくなる。岩田にしてもそうだが。
55名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 18:06:24 ID:njCKLLTm0
だいたい莫大な契約金が入るドラ1になってから送っても美談でもなんでもねえよ
せめて下位指名かドラフト外に送れよ

ただの日和見ケチ蝙蝠じゃねえかクソ企業w
56名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 18:06:38 ID:+N3cjVQu0
この選手の場合は王将が最高の贅沢だが、
育成の野原なんて、毎日おにぎりで、具はいつもマヨネーズのみだぜ

キューピーも野原のマヨネーズ10万円分送ってやればいいのに
57名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 18:08:09 ID:Los//cLy0
こういうストイックなのは大成する
入団前から接待漬けで金銭感覚が狂ってダメになるヤツとは違う
58名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 18:08:45 ID:2CKpT/go0
住んでる地域に王将ない
59名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 18:10:04 ID:p8DIyT7qO
>>56
そこでキユーピー以外のメーカーが送ると
60名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 18:10:32 ID:vr0SyCqm0
       ____
     /⌒  ⌒\
    o゚=⊂⊃=⊂⊃=゚o
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
.  /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒´l__ 
  |  ,___゙___l ̄ ̄∪  |
  |           .|  松 本 | ))
.  |      (( |       | ピラピラ
61名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 18:15:16 ID:TVnNxkaR0
王将1年分って感じか
62名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 18:19:04 ID:K9Uf8D7g0
なかなか粋な計らいだと思った。
まあ活躍して年俸上がったら
二度と食べなくなるかもしれんがw
63名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 18:26:17 ID:zjjrejuj0
珍球団に入ったら朴やキムと同じ珍選手だからな。王将も慰めてるんだろw
64名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 18:28:40 ID:C0Fba44rO
日本で頑張る台湾人は好感が持てる奴が多いのにry
65名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 18:29:04 ID:QoZ8Nd9T0
王将は不味い印象しかないなぁ
俺の家の近所の王将だけが不味いのだろうか
66名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 18:30:52 ID:ns202Bu40
ぶったまで片岡が言ってたが

「こういうのはありがたいけど、野球部の後輩たちにあげるもんです」

だって言ってたよw
67名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 18:31:22 ID:NmdwhO2e0
>>63
反日が嫌いなら味噌を叩け

【社会】航空幕僚長の懸賞論文は低レベル…小学校からやり直した方がいい「日本の戦争責任資料センター」の上杉聡氏も批判-東京新聞★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225531610/
68名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 18:35:22 ID:zbjo7gs90
うちの近所の王将は、20年前は上手かったけど、今はイマイチ。
やっぱり、店長や店員で味が左右されてるんだろうな。

どっかに美味い王将無いかのぉ。
69名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 18:37:57 ID:BA0FHrAYO
昔ごっつで王将で十万円分食べ尽くせ企画思い出した
王将で十万円てどれくらい食べればいいんだ
70名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 18:38:26 ID:SX5Gly+Y0
>>56
迷惑だろw
71名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 18:38:33 ID:5Wl0JUv+0
>>68
王将は腹を満たすために行くところで、美味さを求めて行くとこじゃないよw
72名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 18:39:55 ID:MWEkxn4iO
イーガーコーテル、ソウハン、バリ
73名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 18:40:34 ID:70P2B5tbO
ホワイト餃子10万円分だったら嫌がらせになるな
74名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 18:41:02 ID:753Qpn9B0
 

 ∧∧
   /⌒ヽ) はいはい 宣伝乙 乙
  f三 ∪
  ○三 |
  (/~∪ クソスレ クソスレ
  三三
 三三 ワロス ワロス
三三三

75名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 18:41:43 ID:ytv4XKn/0
>>68
美味い店を探すのも楽しいよ
近畿地区でないと厳しいかな
76名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 18:42:22 ID:ytv4XKn/0
>>72
俺のよく頼む組み合わせかw
77名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 18:42:36 ID:AhGlztvC0
阪神ファンではないが、こいつにはがんばってもらいたい。
>理髪店には行かず、自分で髪をバッサリ。
自分もそうだったな。
78名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 18:42:53 ID:UQNa20XG0
王将より美味しい中華なんてないだろ。
コスパはここが一番だ。
79名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 18:44:13 ID:b/0leIlE0
80名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 18:44:34 ID:z5JR7iDL0
ここまで脳溢血なし
81名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 18:44:43 ID:GRKNEI1Q0
>安くてボリューム満点の「餃子の王将」に行くことが最高のぜいたく

(´・ω・`)
82名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 18:44:44 ID:/qDT98wk0
10万円って・・・・どケチ杉だろ
やっぱ韓西人ってDQNだな
83名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 18:44:55 ID:51gzx+cm0
>地域によって値段に違いもあるが、関西ならば餃子1人前(6個)は税込み210円。

ここ衝撃的だったんだけど誰も触れてないな。
値段違うとか当たり前のことなの?
84名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 18:45:42 ID:lfUNrvRXO
王寺店か
85名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 18:45:46 ID:0Kr0CojxO
前持ち帰りの発泡スチロールのパックが
油の熱かなんかで溶けてて、それに気が付かなくてタレをかけたら
穴から漏れてきて酷い目にあった。
車で食ってたから尚更。
そんな経験した人いる?
86名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 18:46:35 ID:DdnC7K0OO
阪神は台湾出身コンプになったんか?姜も獲っちゃえよ
87名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 18:46:56 ID:X6P9S9Bf0
俺が京都にいた頃は180円だった記憶がある

しかしいい話だ
本当の意味での「栄養費」だし
88名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 18:48:27 ID:NeouvYwv0
がんばって親孝行するんやで>蕭
89名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 18:48:42 ID:DPcHHrk/0
>>83
東西でフェアも違うし当たり前
90名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 18:48:55 ID:B0HXavXA0
商品券も油でベトベトのはず
91名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 18:49:06 ID:qgM8uJmp0
一位指名されるなんて相当なポテンシャルをもってんだな。
ドラ前はそんなに話題になっていなかったけど。
92名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 18:49:39 ID:SIRa4uwnO
王将の味って台湾人でも納得の本格派ってことでおk?
いくら安くてもマズかったら貴重な金を使わないよな
93名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 18:49:44 ID:UVJA9fRo0
チョンじゃないんだな
94名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 18:49:51 ID:Kf0uJt7P0
いっけつに会いに今から王寺店行ってくる
95名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 18:50:30 ID:SIRa4uwnO
>>91
阪神はクジ運ないからな
96名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 18:51:02 ID:a8mu1Tjy0
>>83
マックも地域ごとに値段違うよ
都市部は人件費が掛かるから高い
97名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 18:51:04 ID:sWMnmUv6O
>>89 店ごとにメニューが違うよ。定食とか
98名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 18:51:29 ID:2cdWCguF0
王将で餃子だけ食ってる奴なんて見たことねぇよ。
99名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 18:52:10 ID:EJlYM7qm0
オレなら一回食いに言って、
お釣りを現金で貰うな。
100名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 18:53:51 ID:gFN7A2180
アメトーークに呼んであげて!
101名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 18:54:08 ID:8lTRwPyVO
それにしても2323だな
102名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 18:54:24 ID:u5RQNUKe0
>>98
呼んだ?
103名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 18:54:32 ID:4tVKSFYq0
王将で餃子食いたくなってきた
104名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 18:54:41 ID:lzAvnumZ0
俺が巨人入りしたらゴーゴーカレー10万円券欲しいな。
105名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 18:55:51 ID:bbE1+vC/0
プロ選手で王将通いなんて夢も希望もないw
106名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 18:57:13 ID:jurI9PoqO
ええ話やぁ
107名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 18:57:53 ID:/IPkphJyO
王将は昔の方が美味かったって言う人周りにもいるが
昔の味を知らない俺が思うに
ただ単に昔は美味しい中華屋さんが今よりも身近に少なかっただけじゃないのかと思うがどうなの?
108名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 18:58:26 ID:dXgYLlUoO
林とか蕭とか台湾出身はいいやつばかりだな
109名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 18:58:53 ID:IVDHOGEY0
餃子の王将で10万円分食べよう
http://jp.youtube.com/watch?v=Fl2OP8ELLG8
110名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 18:59:42 ID:6c1Zax2t0
王将の餃子ってうまい?
王将ラーメン食ったらマズかったので
最近全然行ってないんだけど
111名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 19:00:44 ID:/JZo0YrS0
10万円って・・・もうちょっと・・・
112名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 19:01:01 ID:51gzx+cm0
>110
俺は好きだよ
っていうか「餃子の王将」なんだから専門外のラーメンで判断するなよ

そういえば京都の王将と全国チェーンの王将でもめてた記憶があるんだけどあれどうなったんだ?
魚民と和民ももめてたなたしか
113名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 19:01:15 ID:EZ0mtCs0O
一軍で活躍するようになったら王将は行かんだろ。
二軍で食えない時期には無料で食わしてやれよ。あんまりセコいこと言わないでさ。
114名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 19:02:25 ID:rG4TfmCr0
契約金億貰うんだからもう王将にはいかないだろw
でもいい話だなw
115名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 19:03:36 ID:bV7Gnk9+0
>>110
皮が厚いから腹が膨れるがな
旨い不味いより野球部の若い子にはここが大事やろ
116名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 19:03:43 ID:vnRVHf110
こういう人に限ってプロ入りして金を手にしたら
人が変わったように遊ぶという
117名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 19:04:32 ID:FOkkJKP+0
王将のカウンターで何回かゴキブリみたなあ
118名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 19:05:43 ID:2cdWCguF0
ゴキぐらいどこにでもおるがな
119名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 19:05:54 ID:j70gUBoz0
よ、読めない・・・

でも覚えやすいかも。
120名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 19:06:09 ID:eFfFqklA0
121名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 19:07:34 ID:sWMnmUv6O
登録名はイーガーコーテルで
122名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 19:10:07 ID:8iFEcB4qO
学生時代、大戸屋の特選大戸屋ランチ ごはん大盛りトロロがご馳走だった俺とどっこいだな
なぜまわりがスープやコーヒーに500円も出せるのか理解できなかった
123名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 19:10:30 ID:FTA+EroYO
このチケットを持って、ぜひ大阪王将へ行ってもらいたい。
124名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 19:10:52 ID:IZDnNyNPO
つり銭は出ません
125名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 19:11:59 ID:8a0jkD18O
さっきポパイご飯セット食べてきた。
609円なり
126名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 19:12:25 ID:7HmYgFNW0
本場の中国人は焼き餃子はあんま食わないみたいね。
スープに入った水餃子がメインらしい。
127名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 19:12:50 ID:z7Mtd0ru0
外れ外れ1位でも阪神だと有名になれるし、王将サイドも阪神の選手だと宣伝になるからプレゼントする
オリックスだとこうはいかない
128名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 19:12:51 ID:5Wl0JUv+0
>>118
いや王将は多いよ、本当に多い
とか言えるぐらい、ゴキブリが出てても何回も行ってるってことなんだがねw
129名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 19:13:33 ID:8a0jkD18O
>>78
コスパはともかく…
130名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 19:13:42 ID:2cdWCguF0
>>128
チャーハンに入ってなかったらそれでええやんけ
131名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 19:14:33 ID:ZjrOKnMy0
最近のマイブームは天津飯と餃子
132名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 19:14:44 ID:sWMnmUv6O
>>86 郭李や大豊のこと考えたら、ずいぶん昔からだぞ
133名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 19:14:49 ID:AJu2Q7QS0
簫って5年後は和田さんみたいに来るよ
134名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 19:16:27 ID:04+dZepr0
王将ほど店によって味やセットの内容に
バラつきのあるチェーン店を知らない。
135名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 19:16:33 ID:oL5xJOgwO
>>123
なんという嫌がらせ…
136名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 19:16:56 ID:LNx9P6so0
ドラ1なので名前検索して評判見たら今一だったんで少しガッカリしてたんだが、
応援する。頑張ってください。

>>110
フランチャイズかチェーン店かでけっこう味が違う店多し。
まー、どっちにしろラーメンはあまり美味しくないかな。
137名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 19:17:39 ID:BWkqw2MV0
阪神は宇都宮か浜松のフランチャイズなのか
138名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 19:18:04 ID:V3x3ZPz50
一方、ライオンズはぎょうざの満州の10万円券をプレゼントした
139名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 19:18:38 ID:D6dxwKlYO
プロ野球選手になったんだから
これからはそんな油っこいもんは食べずに、身体にいいもんを食べるべき
140名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 19:19:03 ID:/qDT98wk0
>>98
おいらはいつも餃子だけだ。
一回につき餃子4人前か5人前注文する。
141名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 19:19:13 ID:2cdWCguF0
>>123
京都王将のこともたまには思い出してあげてください。
142名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 19:19:42 ID:51gzx+cm0
>126
そもそも焼き餃子って日本オリジナルじゃなかったっけ?
中国で餃子というと水餃子の事ってのは確実だな
143名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 19:19:52 ID:kAw/HksM0
一風堂うまー
144名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 19:20:34 ID:sjKwAfJp0
スポーツ選手にそんな体に悪いもん食わすなよw
145名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 19:20:59 ID:5geQjCJ+0
リアルに裏山
146名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 19:21:10 ID:z7Mtd0ru0
>>141
餃子の王将=京都王将だっけ
大阪王将は別会社だが
147名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 19:21:32 ID:SQWfCNp90
蕭一傑

カッコいい名前だが、日本人で書ける人はまずいないだろうな
蒋介石の蒋とは違うのかな?
148名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 19:23:24 ID:j2NpyE/n0
王将の餃子滅茶苦茶好きなんだけど
厨房で調理師同士が口喧嘩してたの見て以来行って無いw
客の目の前で喧嘩すんなって
149名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 19:23:51 ID:V24eTSQ40
なぜか王将にはいる勇気がなくて、一回も行った事ない
150名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 19:30:27 ID:LP0Fcwj0O
大阪王将最高、新宿二丁目店最高
151名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 19:33:56 ID:KCa/3ABH0
蕭一傑
役満みたいな名前だな
152名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 19:34:23 ID:Nw0jjYCM0
とうぜん、京都王将だよな (`・ω・´)
153名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 19:37:18 ID:KCa/3ABH0
>>148
それは味に妥協してない証拠だろ
154名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 19:38:54 ID:J7bote/I0
10万つったら1年は楽しめるじゃねーか。
155名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 19:39:32 ID:eCTwuXBn0
俺も学生時代同じくらい貧乏してたけど
今も貧乏だぜ
156名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 19:39:42 ID:sWMnmUv6O
>>147 蕭雨という言葉があることにはある
157名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 19:40:11 ID:+470iy350
これって、王将側がこういうやるんで取材にきてって言うの?
いい宣伝だし。それとも、新聞社が見つけたスクープwなの?
158名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 19:40:43 ID:vL6bsT5+0
蕭何
159名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 19:43:55 ID:lUR5Ac0gO
よめない
まん いっけつ?
160名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 19:44:48 ID:DzxxEN/f0
餃子何個くらい食べれるんだろう?
161名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 19:47:27 ID:vL6bsT5+0
蕭一傑(しょう・いっけつ)
162名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 19:49:51 ID:5Wl0JUv+0
>>148
井の頭五郎の心境ですな
163名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 19:51:24 ID:2A5hVuoJ0
蕭一傑から王将魂を感じる
164名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 19:52:30 ID:sWMnmUv6O
>>157 何のための球団広報だと思う?
165名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 19:53:28 ID:LNbD+e/K0
>>131
天津飯380円だから安いよな
俺はそれに肉と卵のいりつけ付けて卵づくしが好きだ
166名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 19:53:37 ID:9qvGxS4N0
王将甲子園前店出店5秒前
167名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 19:53:42 ID:05b1eXsuO
訳のわからん役職に1億も払うくせにセコい
168名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 20:00:48 ID:fafeoXKTO
ちょっと人より稼ぐようになっても、たまに吉野家や王将に行きたいしうまい
ガキの頃、家が金持ちだった奴はあんまりそう思わないんだろうな。
169名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 20:01:24 ID:xEnqxJMfO
京橋の王将にこないかな…
170名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 20:01:49 ID:2H4fxgomO
のういっけつ
171名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 20:02:24 ID:SjlQ0/g60
ケチなー

店ごとくれてやりゃいいじゃないか!
172名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 20:05:36 ID:xH/UAVpw0
>>168
貧乏と金持ちを同時に自慢すんなよw
173名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 20:07:27 ID:FTA+EroYO
パチ屋の向かいに王将と立ち食いソバが並んでて
勝ったら晩飯は王将、負けたらソバがいつものコースだった。
174名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 20:09:03 ID:x6pkFkQw0
ミサイル定食ひとつ
175名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 20:12:19 ID:RUM1ChP+O
国鉄・新杉田駅前の
「餃子の王将」は混んで
しょうがない。
176名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 20:13:41 ID:usYFdVZS0
京都山科店は別格
177名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 20:15:35 ID:jb/970s30
1年後、こんな豚の飯くえるかとのたまう、元留学生の姿があった…
178名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 20:16:19 ID:5Gc8qV8L0
ただの宣伝かよ
痛いな王将
179名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 20:16:59 ID:FXeisxBi0
こういうネタでしか話題にならないところに
今年の阪神のドラフトの結果が出ているな・・
180名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 20:18:42 ID:2otcSwYn0
蕭だけは応援してやろうかな。ひとが変わるまで。
181名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 20:23:48 ID:8H2toKO0O
会社の隣が餃『○の○将』で
『頭領ランチ』と言う、ジンギスカン&春巻き&鶏唐の定食メニューが有るんだが
その中の鶏唐が数年前に比べて、明らかに肉振りが小さくなってきているのが
時節柄とはいえ、悲しい…
182名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 20:24:56 ID:vr0SyCqm0
       ____
     /⌒  ⌒\
    o゚=⊂⊃=⊂⊃=゚o
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
.  /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒´l__ 
  |  ,___゙___l ̄ ̄∪  |
  |           .|  松 本 | ))
.  |      (( |       | ピラピラ
183名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 20:35:39 ID:+470iy350
>>164
まだ所属していない球団広報が動くん?
というか、結局どっちからの働きかけなのさ。
184名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 20:45:10 ID:hG6sk6ki0
奈良産業大学の売名行為だろ。
185名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 20:53:06 ID:2ibDmWhIO
>82
ちゃんと文章読まない文盲韓東人、乙。
186名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 20:58:34 ID:+k9N1b5/O
>>176
うまいの?
山科通ると横綱ラーメンに寄ってしまう
187名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:03:06 ID:mlqcgGzE0
山科店は蟹玉頼んだら卵がトロトロじゃなく固くなってて
ガッカリした記憶がある
188名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:07:40 ID:fS4+uMnF0
5年後には餃子の王将で働いてそうだな
189名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:09:09 ID:MmrzDki1O
太るぞ
190名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:09:39 ID:fL27jj900
永年無料顔パス券をプレゼントしろよ!10万とかちゃちなこといってないで!
191名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:10:21 ID:X+60IfsD0
プロ入りしたらさすがに食い物には困らないんじゃないか?
プレゼントならもう少し考えてものを選ぶべきだと思う。商売とはいえ売名ばかりでは。
192名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:12:47 ID:9qvGxS4N0
実質10万円以上の広告になった件
193名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:13:23 ID:e7aUMhmmO
味が各店でまるで違う
中華丼には特に当り外れがある
194名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:16:39 ID:PrN0KpNN0
王将は店の人によってうまさが代わりすぎなのが問題だ
195名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:17:50 ID:452PLeQs0
ソーハン イー
コーテルリャンナンホー

なんでしょう?
196名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:19:47 ID:hG6sk6ki0
>>195
チャーハン 1つ
餃子 2つ 持ち帰り

かな?
197名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:20:13 ID:csRyRg2r0
大阪王将の餃子はあまりうまくないが天津飯は好きだな
198名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:45:02 ID:/JZo0YrS0
大阪王将は全般的美味くないが
添え物で付いてたきゅうりのラー油付けが美味しかった
199名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:01:41 ID:jb/970s30
エンザーギー
200名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:07:15 ID:Gi4VSMMR0
ホイコーロー美味しいよね
201名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:10:30 ID:CjLX3ZxC0
どうせ、10万円券一枚でお釣り渡しません、とかだろ?w
202名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:12:09 ID:rvbUBRZkO
変なところに宣伝広告費使うより、こっちのほうがかなりおいしい
むしろ安いくらいだ
203名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:13:23 ID:AEpA11h2O
>>188
リアルだな
204名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:13:35 ID:I6ddLEz/0
ええ話や
205名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:14:52 ID:7SiUAEx7O
>>195
しゃべくり007見たな
206名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:16:23 ID:V2zGMO7w0

     食

     超

     万

     里
207名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:16:34 ID:I6ddLEz/0
208名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:16:41 ID:1LeqJkUFO
やっぱ唐揚げが好きだな、塩胡椒たっぷりつけて
209名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:17:13 ID:ZHhIBDTx0
大阪王将の方が商売っ気旺盛な印象
マネーの虎に出てたのも大阪の方だよな

210名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:18:00 ID:5n6oLSzI0
宣伝費10万円だけ?
それとも星野SDに数百万わたってるの?
211名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:22:53 ID:41A7z71H0
大阪王将は10年ほど前、変なギョウザキャラの看板(テンハオ?忘れた)に
変わったことがあったが、舐めてるのかってほどまずかった。
212名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:25:24 ID:7smEhlQp0
劉邦の家来みたいな名前だな。
213名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:25:30 ID:SEYoG7hAO
10万ていう額がリアルに嬉しい額でいいな
214名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:30:24 ID:wN9lQhFLO
是非ともヤクルトに。
215名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:31:50 ID:piU3BaY1O
これは嬉しいなぁ
天一10万円分の何倍も嬉しい
216名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:33:10 ID:FRmab64a0
>毎日1人前を食べた場合、1年以上、実に476日
スポーツ選手が1人前はねーだろ・・・
5人前喰ってたら3ヶ月ちょいだなぁ
217名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:35:27 ID:mlqcgGzE0
王将も1000万円分くらい奮発してやれよ
餃子を毎日5人前食べて26年分賄える
218名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:36:57 ID:rWaroaah0
いい話だな
219名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:42:24 ID:5iu6wpv10
栄養費ですね、解ります
220名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:44:18 ID:Z1R7UuuX0
>>217

リアルバカですか?
221名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:55:04 ID:jb/970s30
お前ら、王将のメニューで何が好き?

俺は、からあげと、卵と肉のいりつけだ 餃子はまずい
222名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:55:49 ID:frLX1jeh0
全部まずいだろ
店は油っぽくて不衛生だし
223名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:06:48 ID:/ZfboSNkO
王将安くていい宣伝効果ですね
224名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:10:30 ID:viYIovOW0
プロ入り後っていうか今渡してやれよ
225名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:11:50 ID:K8mtSdIc0
>>221
ギョウザ嫌いで王将を語るんじゃねえよカス
226名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:12:31 ID:y+YOlbBT0
10万て企業からしたらセコイ額だな
100万にすればいいのに
227名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:15:57 ID:o/bsoQVWO
虎の王将になれ?
本当に意味がわからない・・・
228名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:16:47 ID:pKNDgFGT0
大阪王将と京都王将とどっちがウマいんだっけ?
229名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:16:47 ID:qPM2fAoj0
>>226
王将で100万円分食おうと思ったら何年かかるんだよ・・・・
230名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:18:22 ID:b3EzMnVH0
>>222
おまえはこの店の味覚に舌があっていない。
だから、この店を語る理由や資格はない。
だから消えろ!!!
231名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:20:44 ID:CfeEBQrL0
奈良産業大学といえば湯舟の後輩に当たるんだな
232名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:21:36 ID:K8mtSdIc0
王将なんて1000円あれば腹いっぱいだからな。
100日分の夕食が浮く。是非
233名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:22:06 ID:GmiGafJT0
王将で上手い不味いを論じるのは不毛かと
バイトの熟練度で味が変わるのがデフォだし
店によって違うのはもちろんのこと、同じ店でもベテランバイトが休みの日は味が落ちたりする
234名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:23:45 ID:7jV2k2pd0
こんな汚ねえ店でよく飯食えるな
罰ゲームじゃん
235名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:26:25 ID:ybUmHxFe0
王将は、たった10万円で売名行為かよ
せこい会社だな。もっと奮発しろよ
236名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:27:32 ID:HK0P5GvcO
王将は確か餃子一皿210円。
10万円だったら100000÷210=476食分か。
毎日通っても一年以上大丈夫だな。
237名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:28:51 ID:cdkW43Dx0
で、
京都王将
大阪王将
の、どっちなの?
238名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:29:33 ID:K8mtSdIc0
昔ガキの使いで、「王将で10万円食う」とかいう企画があったな。
5人で倒れるほど食って、会計したら1万数千円だったというw
239名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:30:23 ID:T59wkXnt0
馬鹿じゃないの?
240名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:32:01 ID:t88kt9Ln0
去年も十六茶の倉庫で茶袋運んでる人をスカウトしたな
241名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:33:58 ID:AHh4Lk6W0
京都学生新聞に餃子無料券が付いていたはずだが?
242名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:34:11 ID:We8m9PUdO
仮に100万円だったら10年以上だな。彼が阪神にいるか、王将が存在するかだな
243名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:36:37 ID:PLN+Ytle0
三年後には大阪のある街の王将で餃子を焼いてる「蕭一傑」でした

おしまい。
244名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:36:41 ID:5jm8d7hV0
王将って、坂田三吉のことじゃないの?
245名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:40:35 ID:E557/b340
学生時代によく行ってたけど何か唐揚げが高くて食ってなかった記憶があるな
餃子とかチャーハンが安すぎるんだな
246名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:40:44 ID:ZgIKKZUK0
関東に住んでいたことがあるが、
関東の王将のやる気のなさはガチ
あれなら、バーミヤンがむこうで流行るのはわかる気がする
247名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:42:43 ID:AO24sXWR0
「餃子の王将」の餃子は中毒性があって困る。
ハッピーターンの粉なみだ。
248名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:43:25 ID:blZBK0wm0
確かにバーミヤンが流行る地域は最低だなw
249名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:46:14 ID:vsBEJ/qN0
ここで韓国人留学生の浪費振りが出てきたら笑えるなw
250名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:46:56 ID:VfIWmoE50
別に旨いと思って食ってないだろ。安いからで。
251名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:47:16 ID:3WgAB01VO
がんばれ
252名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:49:42 ID:Z5zEpupD0
金券屋に売って金に換えたら笑えるが
253名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:52:09 ID:zdjG3Izu0

2010年の阪神タイガースにご期待下さい
254名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:53:00 ID:K8mtSdIc0
>>250
う、旨くないか?
255名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:55:29 ID:iI+5GpT10
餃子フリー券にしろって書き込みがあったが、元々無い物を作って全店舗に浸透させるのは無理だろ
吉野家がキン肉マンの作者に同じ事やって揉めて(?)、その作者、ゆでたまごは今じゃすき屋のバックアップをしとる
256名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:55:53 ID:6g+NRhD40
濱中程度の選手でもちやほやする阪神タイガースの土壌には、こういう選手が向いている。
ただ朴訥としているだけに、性質の悪いタニマチに「これが大人の世界だ」とかいて絡め取られて自分を見失わないかが心配だ。
257名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:56:34 ID:Z9F87N4b0
餃子のうまさは神
258冷やしあめ ◆Rme56xU3RE :2008/11/02(日) 00:58:47 ID:IkqQpKPo0
ミンミン餃子の方が美味いやろ
259名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 01:00:06 ID:K8mtSdIc0
ミンミンも旨いが、基本は王将なんだよ
コカコーラとペプシみたいなもんだ
260名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 01:00:47 ID:iI+5GpT10
ドクターペッパーは大阪王将ですか
261名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 01:03:47 ID:Uorq7nzb0
俺も大学生の時は王将に時々行ってたよ。
腹が減ってつい追加注文して700円超えて「使いすぎたな」と思ったり。

なつかしい。。。ショウ応援するぞ
262名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 01:06:25 ID:x7nqlP2t0
>>255
別に揉めてない
金に困ってる訳じゃなし、別に使う気も無かった所に
番組で使いにいって駄目でしたwって笑い話で終わってたろ?
牛丼販売に上手く使えそうだからすき屋が持ちかけただけ。
ゆでたまごも29周年をやるに当たってそういう提案がある所とやったってだけで
バックアップってならむしろすき屋側がしてる方だな
それ以前にもともとなか卯がモデルだしな
263冷やしあめ ◆Rme56xU3RE :2008/11/02(日) 01:06:44 ID:IkqQpKPo0
ショウ君は11・5に龍谷大に打ち込まれてそのあと泣きながら餃子を食う予定
264名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 01:09:04 ID:qPM2fAoj0
249 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2008/11/02(日) 00:46:14 ID:vsBEJ/qN0
ここで韓国人留学生の浪費振りが出てきたら笑えるなw
265名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 01:13:14 ID:YETf7vLl0
天津飯と餃子とサイドメニューでちょうど1000円ぐらいだから
100食は食えるな
266名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 01:16:18 ID:AO24sXWR0
天津飯と餃子のコンビも最強だな。
餃子の王将はなにげに天津飯も美味い。
いつも焼飯とどっちにしようか迷う・・
267北海道愚民 ◆YJiFSBBjZ6 :2008/11/02(日) 01:18:18 ID:B7mvbkhd0
流石は大阪商人、利に敏い。
10万でこんだけ名を売れるんだからな、大したもんだ。尊敬するわマジで。

みよしのも陽に餃子位おごってやれよw
268名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 01:18:49 ID:aDJJqdOF0
これを金券ショップかヤフオクで現金化してこそホンモノの倹約家だろ
269名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 01:19:13 ID:PMDSJoteO
珍のドラ1はこんな話題しかねーのかよw
しょぼいねーw
まあドラフト負け組だからしょうがないかw
270名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 01:19:23 ID:6VPnup4rO
これが本当の栄養費
271名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 01:30:29 ID:ZKG6vN/r0
どうせ、プロになって稼ぐようになったら王将に見向きもしなくなるんじゃないか?

そうならないように初心を忘れずに成長して欲しいけどな
272名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 01:30:44 ID:CmR+BZzR0
契約金何千万円も貰えるのに10万円とな!
273名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 02:03:39 ID:c5OgMTuy0
鳴尾店とかに行ったらいるんだろうな。
274名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 02:05:25 ID:GnSERzev0
タイガースの寮の飯は12球団一豪華らしいよ!王将は この事気がついた1001に
ワシに挨拶なしかぁあああ!って怒られて宣伝費取られそう・・・
275名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 02:09:49 ID:AO24sXWR0
>>274
鳴尾店で持ち帰り餃子をたんまり買って帰って、寮の仲間とつつき合えば、
コミュニケーションもバッチリだな。
276名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 02:10:56 ID:gmbMZM+k0
ガキの使いかよw

ギョウザの王将で10万円分喰え!!!!とかいう。

喰えねぇよw
277名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 02:13:02 ID:N3R6KuND0
いつも思うけど
何でスポーツ紙の見出しって、偉そうな命令口調なんだろう

何様?
278名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 02:35:19 ID:jHm8OfMS0
>>277
レイアウトの字数の問題だろ余計な文字入れると小さくしなきゃならんから
279名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 03:24:25 ID:3nBU+B9L0
プロで大成しなくても、立派な人間になるんだろうな。
280名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 03:28:39 ID:u1JNn8tz0
正真正銘これぞまさに栄養費
281名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 03:30:17 ID:49VL+9ziO
王将で10万円分食ったら腹パンパンだな
282名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 03:38:30 ID:iHBAKcNU0
>>41 >>47
本人のみ店内で食べるときのみ使用可のの永久無料権あげればいいのに。
もし台湾に帰ったらわざわざ餃子だけ食べに来日しないだろう
283名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 03:40:12 ID:Whagc78PO
「裏金王子」木村
「拒否王子」長野
「精肉王子」香月
「餃子王子」簫
「クネクネ王子」上本
「野糞王子」伊原
284名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 03:42:23 ID:76TJUQKa0
京都王将ならいいなー
大阪王将はイマイチだ
285名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 03:42:52 ID:AiXWnvmf0
プロになったらめちゃくちゃ派手な生活に変わりそう
286名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 05:28:01 ID:wJCQ3E0D0
>>285
餃子に酢豚までつけそうだよな
287名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 05:32:31 ID:vdup/7tm0
>>285
王将で腹ごしらえした後、臭い息のままキタのクラブへ・・・。
288名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 05:37:40 ID:aaPclyFI0
王将の10万は一般市場でいうとこの100万相当
289名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 05:52:49 ID:63sOOpU/O
文字通り栄養費だな
290名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 05:55:01 ID:VUN9BcdH0
毒入り餃子ですねわかります
291名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 05:59:57 ID:jgh5GaOv0
>>237
>>284
>「餃子の王将」を展開する王将フードサービスの大東隆行社長

代表取締役社長
本社 京都市山科区西野山射庭ノ上町294番地の1

ttp://www.ohsho.co.jp/company/index.html
ttp://www.ohsho.co.jp/company/about.html

京都王将みたいだな。
まぁ、俺はこの王将しか知らないんだけど・・・・
大阪王将って関西にはあるの?
292名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 06:00:17 ID:OeNpjOvOO
王将にしては太っ腹やな
293名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 06:04:10 ID:AiW1bMWa0
学生の時は俺も王将の餃子がごちそうだったな
生のやつを3人前、御世話になったっけ
294名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 06:04:22 ID:audQTq++0
なんか甲子園の試合とかって変な賞ばっかあって
こういう餃子の王将10万円券とか賞品にありそうだよな
295名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 06:09:58 ID:nTsMzMou0
ファミレスタイプの王将はいらない 
296名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 06:10:16 ID:e9qc7+OuO
白仁田が一番の無駄使い
297名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 06:12:46 ID:nTsMzMou0
王将で10万円分食える券って 俺だったら車1台もらうより嬉しいな
298名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 06:16:42 ID:nTsMzMou0
俺は山崎ほうせいが大嫌いだったんだけど
昔 タモリとナイナイがやってた番組に出て お薦めグルメみたいなコーナーで
王将の餃子を紹介してて それから好きになった それぐらい王将は偉大
299名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 08:17:58 ID:AHh4Lk6W0
>>291
単に王将と言えば京都王将。
後からできた大阪王将と区別する為にあえて「京都王将」と呼んでるだけ。
常識。
300名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 10:48:21 ID:WcphfMXr0
王将で10万というと死ぬほど食えるなぁ
301名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 11:02:29 ID:7jV2k2pd0
一回付き合いで行ったが床が油っぽくて
味以前に飯を食えるような環境じゃなかった
不衛生の極み
302名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 11:02:59 ID:FL4gjyD60
10万wたった10万w
303名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 11:31:20 ID:HJSaRFqz0
王将の餃子はうまいが、以外にカラアゲ神やね。
あの白い粉は何やねんって言うぐらいうまし。
304名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 11:37:24 ID:8Qqr5xvN0
>>302
>同社は商品券を10万円分とした理由について、蕭に迷惑がかからない範囲でと考え、気持ちを伝えたいという。
どうせスレタイしか読んでない馬鹿
305名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 11:44:02 ID:fA+hB6990
俺の住んでるとこに王将ない・・・
306名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 11:45:11 ID:6FaJ1Egj0
>>1
大阪キモイ、マジキモイ
なーにが大阪のおばちゃんはだよヴォケ
兵庫、京都、奈良、和歌山はいい奴が多いから良い
307名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 11:47:40 ID:yBFQzVndO
>>302
ハッピーターンの粉です
308名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 11:49:22 ID:DINIt9vz0
まさしとみんみんしかありません
309名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 11:49:56 ID:oWWw3H5IO
王将の餃子うまくないだろwしたがって10万も食えない
310名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 11:54:22 ID:Gmm10sYL0
ダウンタウンの番組で、王将で10万円食べられるか
っていうのあったな。結局6人で1万円ちょっとしか
いかなかったが。
311名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 11:55:03 ID:vB7roercO
>>297
同意
312名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 11:59:45 ID:XkxgCXKa0
>>49
となり町の店でも味やメニューが違うのが王将
ただ、愛知は基本的に外食のレベル低いとは思う
それがチェーンにも影響するかは知らんが
313名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 12:03:23 ID:KKmBcNpJO
>>303 イカの天ぷらにも同じ粉が付いてくる
314名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 12:08:40 ID:9DqU/t8v0
野球部の連中で一斉に押しかければ10万円分なんてあっという間だ。
野球部の食欲と性欲は半端ないから。
315名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 12:08:55 ID:Rae5kp8GO
後輩にやるんだろうな
316名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 12:10:36 ID:z7JBYONi0
>>301
貧乏学生と底辺ブルーカラーの店にそういうこと言うのはナンセンス。
317名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 12:24:48 ID:rGW0JrYa0
から揚げとチャーハンを食うのが
俺の鉄板メニュー
318名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 12:25:52 ID:nMJC69gv0
餃子の王将は餃子以外がスゲーうまい
319名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 12:27:00 ID:/kBbWKsGO
>>309
餃子しか食べないのか

>>317
俺もそれ
320名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 12:29:15 ID:heWadEDM0
イーガーコーテー
321名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 12:49:56 ID:p0hxd/Ig0
俺はラーメンとチャーハン
ラーメンまずいけど頼んでしまう
322名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 13:06:08 ID:myrlJcYF0
王将最高や!バーミヤンなんていらんかったんや!!
323名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 13:20:55 ID:RJCu3/ZC0

王将とバーミヤンだったらバーミヤンだろJK

1人で、メチャクチャ腹減ってる場合に限り王将
324名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 14:14:55 ID:5Xpt5xkU0
このスレ見て久しぶりに食いたくなって数年ぶりにいったけど
唐揚げと焼き飯大で持って帰ってきただけで1000円いった
学生時代に腹いっぱい食っても1000円いかないみたいな使い方してた気がするだけに何か割高感があったな
325名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 14:49:24 ID:nTsMzMou0
>>324
俺が始めて王将入った時は 天津飯280円餃子140円 計420円だった
吉牛が300円 味噌汁&玉子で400円だったから 当時は王将に週3はいってた
326名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 14:51:45 ID:Jg8p8PXv0
>>50
wやるかもな
327名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 14:54:57 ID:zjT0EDXuO
>>201
マークトウェインかよ
328名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 14:59:11 ID:RDub3efpO
これは嬉しいだろうな。プロになっても庶民の金銭感覚を忘れないようにしないと後々大変だからね
329名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:11:28 ID:i1UaR9Ed0
甲子園も王将デーを作って観客に餃子券配るようになるんじゃね?
330名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:23:05 ID:SVrdsP+gO
今日は680円の餃子定食食ってきた。
餃子10個・唐揚げ2個・ごはん大盛・漬物・半ラーメンでこの値段は助かる。
331名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:24:30 ID:w6JE3SJg0
脳溢血って…
332名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:59:05 ID:GmiGafJT0
10人ぐらいで腹一杯食べても数千円なんだよな
一回で10万円分食おうと思ったら相撲取りを何人か連れて行かないと無理だ
333名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:01:32 ID:KnvW5rq4O
王将まずくない?
334名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:02:15 ID:FFkRbM990
親は留学費の為に、毎月の給料の半額を仕送りしてたらしい。
335名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:05:38 ID:Xisy5x9v0
王将10万円商品券は

フツーの外食の30万円分に相当する
336名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:06:38 ID:VVFYdKwE0
王将行きたくなってきたよ。。。
337名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:08:33 ID:4N98Jz9AO
源吾郎丸、湯舟、薮、恒例の変な名前シリーズか
338名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 22:04:15 ID:AO24sXWR0
王将の焼飯を自炊で再現しようと何度もチャレンジしたけど・・
どうやっても、あの旨味が再現できん・・

あと、唐揚についてくる塩コショーのうまさだけはガチ!
339名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 22:10:55 ID:yZ91cvvGO
超いいけつって…
340名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 22:11:17 ID:KS/N7LNBO
ウチの県には1店舗しかない(´・ω・`)
車で1時間弱の場所だが、週に4回行った事ある。
でも飽きないあの味。 何なんだろ?
341名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 22:13:57 ID:aox98v0JO
>>338
お前の舌にジャンククラーシュ!
ありゃ化学調味料だからなせる業だぞ
342名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 22:15:05 ID:IchjNm5a0
餃子単体だけみたら
味は明らかに


ぎょうざの満州>>>越えられない壁>>>>>餃子の王将


343名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 22:24:05 ID:dKcS7m9uO
【皇室】チャールズ皇太子を迎えた晩餐会のメニューが、王将のラーメン、炒飯、餃子だったことが判明【御用達】

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1223718254/
344名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 22:36:07 ID:TrJQAJ5R0
>>307
ハッピーターンの粉は魔法の粉だよな・・・
345名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 22:43:37 ID:p1q0jbnK0
>>332
相撲取り何人かってレベルでは無理じゃないか
10人いても1人1万だよ?
そんぐらいいてやっと行けるかどうかって感じじゃないかなあ
346名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 00:28:10 ID:DmlUmI6K0
>>344
あの粉の原材料ってなんなんだろうな・・
あの粉だけ瓶詰にして売ってほしいぐらいだ。
347名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 00:33:11 ID:wQPLzQV2O
あのやっすい味の餃子が無性に恋しくなる
348名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 00:42:52 ID:P1Qg6VQL0
餃子の王将って店の名前のわりには餃子がすごいってこともないよな。
餃子に種類がたくさんあるわけでもなく。
ただうめいっていうほどでもないけどまずくもないただの餃子。
ラーメンのほうがメインメニューっぽいけどラーメンまずいし。
349名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 00:49:09 ID:UgaKmUPX0
流石関西の商人は抜け目無いな
10万でこれだけ宣伝出来ればなぁ
だめ押しで直接あって渡したいとか、頭が下がるわ
350名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 00:57:11 ID:gosbE2cPO
阪神の選手はたいした事なくてもちょっと打てばチヤホヤされるし勘違いする奴が多い
典型的なのが浜中桜井狩野
351名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 01:09:50 ID:Ezb1BRu90
阪神甲子園球場で金本さんを見ました
1 名前: 虎党 投稿日: 07/09/19 19:09 ID:PugSUb5+



金本さんはガチムチな男性かと思ったら、鉄人系の兄貴でびっくりしました。
鉄人金本さんは甲子園球場の横で懸命にバットを振っていた。
バットから飛び出している音は悪魔そのものですごかった!唖然として
僕がアニキを眺めてると、アニキが突然甲子園球場に入ってしまい、
そのまま首位奪取!首位奪取!と連呼して打席に着いた。あとはもう金本
さんの打撃が巨人の久保を攻め、ランナーをていねいにホームに返しまくり、
JFKが甲子園の応援席を何度も何度もオッス!オッス!と激震させるのを覚えてるだけです。
鉄人金本さんはすっげー男らしくて何度も六甲おろし歌いまくりました。
352名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 01:10:15 ID:DmlUmI6K0
餃子の王将の餃子は、無性に食べたくなる時がある。
なんなんだろうな、あの中毒性はw
353名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 01:17:24 ID:zLMEAlW1O
>>352
言えてる。旨いかと言われればむしろ不味い。でも食いたくなるよな。腹減ってる時王将見つけたらホッとする
354名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 01:20:39 ID:l2cmJ94l0
王将のギョウザより自分でせみ餃子焼いた方が幸せになれる
コスパもいいし
355名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 01:46:38 ID:trWrIVhWO
ラーメンのまずいよね。
味の改良とかしないのかな。
356名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 01:50:03 ID:w1W8ZiS20 BE:196573853-2BP(117)
安上がりな宣伝だなw
どっちの王将だ?
357名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 01:50:25 ID:DmlUmI6K0
王将のラーメンは所詮「添え物」だからなぁ。
うまいラーメン食いたいなら他のラーメン専門店に行くべき。

王将のメインメニューは、「餃子・焼飯・唐揚」だと思う。
358名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 01:53:39 ID:4FVvUx6c0
王将は天津飯とから揚げで幸せになれる所
359名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 02:01:29 ID:56lisU7gO
個人的には大阪王将の生餃子を家で上手に焼いてビールと食すのがベスト
360名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 02:03:54 ID:/tkVabjrO
王将10万とは豪華だな
361名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 02:05:34 ID:RFTTlkHt0
栄養費キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
362名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 02:08:37 ID:DnoyYuFUO
餃子2人前と焼き飯が俺のジャスティス
363名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 03:13:40 ID:YnwsvXTA0
10万円でこれだけ宣伝できれば安いもんだな。
364名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 03:20:59 ID:bjh6WSdYO

ソーハン イー

365名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 03:25:10 ID:B8DLkQu7O
これからベンツ乗り回してキャバクラ通いの生活になるかもしれないのに
366名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 04:41:43 ID:Vs6PrWLv0
俺、この子応援する。
鳥谷みたいなスキャンダル起こすまで応援する。
367名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 05:49:23 ID:1uXFdwXn0
餃子の王将の唐揚に付いてる粉だけ売ってくれ。
368名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 05:55:56 ID:m6oOeVCBO
食材は中国産です
369名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 06:05:07 ID:BOuKiGDdO
日南学園て高校だけじゃないの?
370名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 06:09:52 ID:QahL7wtjO
>>26
だよな。
ホイコーローとか盛りが少なすぎて悲しくなる。
ライスの大盛りも全然足りないし。
371名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 06:13:05 ID:FxMvwyPb0
王将は
まずい 少ない でも食いたい
ということなのか?!

子供の頃から20年以上行ってないわ
372名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 06:15:00 ID:U7vG/aLfO
焼きめしとチャーハンは一緒?
373名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 06:20:08 ID:QahL7wtjO
>>354
セミ餃子って何なのですか?
オーシーツクツクなのですか?
374名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 06:20:31 ID:ckfpx6HZO
王将は味や値段にバラ付きが激しい
三軒茶屋と渋谷じゃ全然違う。三軒茶屋の王将はかなり美味いらしいが
渋谷にいる時は日高屋に行く。あっちの方が安くて量が多いし
375名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 06:46:23 ID:hb0rtQX90
みすぼらしい格好で夜中に王将に行った時に
カウンターに座ってメニュー見てたら、何故か食べる気が無くなって
母親に頼まれたヤキソバだけ持ち帰りで頼んだら、何故か大盛りだったw
店員のねえちゃんが「間違って大盛りで作ってしまいましたけど、御代は普通盛りで結構です♪」
ふと、厨房の方を見たら鍋振ってるオヤジと目が合って、ニヤリとされた

お前ら俺が貧乏で安いヤキソバ一つ持ち帰りする事に哀れんだのか?と内心思った
その大盛りヤキソバは母親がこんなに食えないと言って半分近く残してた
376名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 07:26:32 ID:EECkwMG10
京都国際会議場に行ったとき、
食う場所がなくて閉口したが、
地下鉄駅と反対方向にしばらく歩くと王将を発見して、
あれはうれしかったなあ。
377名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 07:31:32 ID:zdvW0XVGO
>>375
ネガティブだよな

お前の放つその空気が大盛りを誘ったんじゃ?

普通に感謝しなよ!

目が有ったおやじに
378名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 07:56:50 ID:KeHLAS7l0
昔京都で働いていて
仕事帰りに四条大宮の王将でよく飯食ったが
後にあそこが一号店と知って驚きました。
379名無しさん@9倍満:2008/11/03(月) 09:05:51 ID:NoTsaeLb0

王将は餃子よりも炒飯の方が美味しいです。

今日から「炒飯の王将」に名を改めると良い。
380名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 09:08:54 ID:byo7BI9M0
王将で10万食おうと思ったら何年かかるんだw
381名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 09:10:02 ID:byo7BI9M0
>>379
まさか倍満がこんなとこにいるとは
382名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 09:11:45 ID:q6QYpI9d0
これ1ヶ月ももたねえだろww
383名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 09:38:00 ID:rpc8R/wHO
ガキの使いだかでやってたようなw
>10万分
384名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 09:39:21 ID:k/1vphb90
倍満元気そうだね
385名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 09:42:50 ID:ve0NoXmTO
>375
鍋を振ってるのがカズじゃなくてがっかり
386名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 09:49:49 ID:YnFzLmAr0
味は好きだが王将用語が嫌い
387名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 09:52:48 ID:JUJRn8B00
>地域によって値段に違いもあるが、関西ならば餃子1人前(6個)は税込み210円。

関西って安いのか。
388名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 09:55:21 ID:JeJ8E1BCO
>>378
改装中。というか、全部壊して、リニューアルするみたい。だから、今は更地になっちまった
389名無しさん@9倍満:2008/11/03(月) 09:55:25 ID:NoTsaeLb0
>>387

安くて、そこそこ大きい。
390名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 09:58:04 ID:h5QiA1O30
王将はメニューによっての当たり外れが大きすぎるんだよな
391名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 09:58:26 ID:P7P3WeZXO
>>379
後一試合みたいので入れ替えまできてね
392名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 10:00:19 ID:xgBKhk2/0
王将の焼きソバまずいよな
あれは焼きそばって言うか野菜炒めって感じ
ペヤングの方が1000倍美味い
393名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 10:02:33 ID:BxEwoJ/G0
友達とコンサート行くと、帰りにわざわざ下北沢まで行って王将でビールと餃子
ぷはー
これがないことには打ち上がった気にならなかった
394名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 10:11:34 ID:+oGXc22+0
焼飯に醤油ドボドボぶっかけて食うんだ、いつも。
味覚障害といってくれていいが、誇りを持って食っている。
395名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 10:12:58 ID:u3GmId670
>>392
関西でペヤングが簡単に手に入るようになったのはここ最近だから。
396名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 11:06:46 ID:xxFI9PbS0
たった10万でスポーツ紙やテレビで王将連呼。どんだけ商売じょうずやねん。
397名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 12:17:27 ID:2LNLlIAb0
たしかに食べたくなったわw
398名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 12:22:21 ID:s8IN9ojJ0
ヤンキースから阪神に年俸400万ドル(4億円)の王建民を入れて、

「虎の王蕭」として売り出す
399名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 12:25:45 ID:1JKO7+9+0
まず永世王将取った羽生に出せばいいのにこういうの
400名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 12:43:20 ID:s8IN9ojJ0
趣旨が違うだろ
アホじゃねぇの
401名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 14:10:16 ID:G3K6vFmu0
>>49
以前、京都の四条大宮の1号店に通っていて、現岡崎在住だけど、まだ愛知のメシにしては
マシな方なんじゃない?
確かに羽根の方の店はセットメニューの設定がクソで割高にしか頼み辛くなってるし、
インター近くの店もセットがころころ変わってなんだかなーとは思うが。

関西以外の王将はファミレスタイプが多くてほとんど袋詰めのレトルト食品みたい。
京都の時は紛いなりにも町の中華料理屋っぽく、信じられない外れ店もあったけど、
店を選べばコスパ最高の存在って感じだった。
オープンキッチンで丸見えなのは良いけど、具まで入った焼飯を炒める振りをしてるのを見るのは寂しい。
餃子もファミレスタイプで回転率が悪いのにストックばかり用意していて干からびてる確率が高い。
402名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 14:33:05 ID:ckfpx6HZO
>>401
ここまで来てコスパがコストパフォーマンスの略と気付いた
全然良くないから気付かなかったw
403名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 17:01:56 ID:ox0vAogJO
中国人にとって王将餃子は餃子ではないらしいねw
404名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 17:05:44 ID:Fq1QEpUH0
お前らほんとにこんな不衛生なところで飯食うのか
405名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 17:07:52 ID:W7yKbMVi0
お前の食ってる餃子は衛生的なんだな
まさか冷凍餃子やらゴキブリの巣窟の飲み屋で餃子は食べるわけないだろうから
いつもママの手作り餃子かブルジョワだな
406名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 17:11:14 ID:PUxhXm7I0
王将最高 
407名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 17:13:00 ID:6lJcr6RlO
>>403
それ中華料理全般に言えることじゃん
ていうか海外から入ってきた料理で改変されてないほうが珍しい
408名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 17:13:11 ID:Fq1QEpUH0
世の中の貧乏人はこういうとこで腹を満たすのか
409名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 17:14:55 ID:AH5dhCbH0
ドラ1なら1億貰えるんだから10万なんてゴミみたいなもんだろ
つか王将の餃子って普通じゃね?
410名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 17:14:56 ID:fiYJzCP4O
天六・十三は糞。高槻こそ至高
411名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 17:17:22 ID:EMgUiTQp0
真面目なのは好感持てるけど、
甲子園のヤジとか真に受けそうで、、それが心配。
実力よりも性格で力が発揮できなかった選手が阪神には特に多いから。
412名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 17:17:40 ID:PUxhXm7I0
>>409
味は絶賛出来ないけど うまいのは事実
重要なのは他の店だと宇都宮は除いて餃子って1皿しか食わないだろ
王将だと、まずビールに餃子2皿 炒め物かチャーハン頼んでついでに餃子1皿とか普通

413名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 17:18:37 ID:sfX2kP2qO



せこい
414名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 17:21:28 ID:iUoQz5umO
昔『ごっつ』でやってた企画「王将で10万円分食おう」を思い出した
415名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 17:23:01 ID:CUQEm/5sO
セット食い切れた試しが無い…
416名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 17:23:54 ID:vPfmV3x50
王将の餃子ってうまい?

って質問の答えは「作る人間による」が正解

チェーン店で材料が同じでもある程度手間かかる分、
ハンバーガーみたいに誰が作っても一緒ではないからな
417名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 17:24:59 ID:jdakk/iD0
王将で10万円券は凄いな。
下手したら一年通い続けられるぞ。
418名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 17:26:24 ID:Dvj9HnQvO
ちょ 眠眠行ってくる!!!
419名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 17:26:39 ID:hZB0CNDJ0
店によって当たりはずれが激しすぎwww近所がみなはずれな俺涙目
金権10万円分あったら一年は余裕ですね
420名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 17:31:33 ID:vPfmV3x50
王将は生の餃子買ってきて自分で焼くのが一番
421名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 17:33:21 ID:GPlt0htT0
王将の餃子は、素人でもなぜか美味しく焼ける不思議
422名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 17:34:35 ID:42+aes1EO
>>414
達成する気ゼロな空気が斬新だった。
423名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 17:38:01 ID:bgOgOM6t0
脂っこくてスポーツ選手がしょっちゅう食べるものじゃないと思うけど・・・
424名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 17:46:39 ID:vPfmV3x50
>>423
貧乏学生がたまたま金が余ってるときにだけ行く
最高の贅沢が王将って話なんだぜ

しょっちゅう食べてるわけではない。
425名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 17:51:35 ID:J7MTMw5FO
王将は手で揚がったからあげを手で箱に入れてるのは萎える
426名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 17:54:42 ID:uUPxrr3I0
この券まじで欲しいwww
427名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 17:58:27 ID:DcfENFY7O
岩田といい阪神のこういうハンデ持ちの選手を指名する心意気はいいな。
これで一部のファンが暴れなければ応援するんだが…
428名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 18:01:32 ID:bP0SfzuK0
>>427みたいな奴はロッテファンがハマスタのベンチ破壊した事には一切触れないんだよなあ
バカなのか無知なのか
429名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 18:38:07 ID:wP9D/A3O0
9500円のラブホテル利用を批判したやる王、
このことにもコメントを。
430名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 18:51:03 ID:vPfmV3x50
王さんは中華料理屋の息子なんだからどう考えてもべた褒めだよw
431名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 19:02:48 ID:QTW0iF820
奈良産業大学だと、往年のエース湯船の後輩だな

せめて湯船くらいになってくれたら。
432名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 02:03:49 ID:0ucrMQl5O
源五郎丸二世
433名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 09:10:57 ID:KWjhVKd60
王将のセットに混じってくる唐揚げが好きです(^^)
434名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 11:49:08 ID:W5dsRu8uO
王将に初めて行ったとき「イーガー皇帝」って誰だろって思った
435名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 11:50:18 ID:WmysXoHz0

在日球団は釣った魚にはケチだね
436名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 11:53:52 ID:hjE6HLXd0
10万といえば餃子500人前くらいか。餃子半額券1000枚でもよかったな。
437名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 11:56:45 ID:MzXXAio50
>>435
浦和に帰れ
438名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 11:57:52 ID:7neFhZFt0
そう言えば昔餃子のただ券とか配りまくってたよな

家の綺麗な姉が一人暮らししてた時大量にポストに入ってたことあるらしい
怖くて捨てたって言ってたけど
439名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 12:21:25 ID:4vSgGbqu0
ここの社長ってマネ虎に出てた人だっけ?
440名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 15:49:24 ID:fY8zV9TOO
(床で足滑らせて骨折→引退コース)来たか
441名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 16:32:04 ID:Lya50fpp0
商売上手だな〜でも活躍できなかったら王将の呪いとか言われるのかww
442名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 16:34:35 ID:a1BO77Wf0
羨ましい!今日ほど野球やっときゃ良かったと思った日はないわ
443名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 16:34:48 ID:wcKfWIxGO
後輩にオゴったら一瞬だろうな
444名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 16:36:32 ID:IcJhEzIU0
10万王将使い切れないだろ
445名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 16:37:37 ID:3EKA1Lvw0
奢ったらスポーツ紙で記事にして貰えばまた王将がくれるやろ
446名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 20:59:50 ID:YlCi5h5a0
>28
(;´Д`)そうなのか

ドラファンのオレだが、こいつだけは応援しよう
447名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 20:33:55 ID:fParP+B60
阪神ドラ1が負け投手 奈良産大の蕭一傑投手
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20081105-00000021-kyodo_sp-spo.html

>完封目前の9回2死から3連打と失策で2点を失い
炎上スレ期待の逸材ですね
448冷やしあめ ◆Rme56xU3RE :2008/11/05(水) 21:50:38 ID:fDHtwLiT0
龍谷大相手に二失点なら褒めてあげるべきだな。
449名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 00:59:57 ID:IWbAqwKP0
>>447

「9回2失点で何があかんのですか」
450名無しさん@恐縮です
から揚げと一緒に盛られてる塩が旨い