【野球】日本一参謀が原ジャパン入閣 前中日・高代延博氏

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かえりちりめんφ ★
日本一参謀が原ジャパン入閣 前中日・高代延博氏

 来年3月に開かれるワールド・ベースボール・クラシック(WBC)日本代表コーチとして、高代延博・
前中日野手総合チーフコーチ(54)の“入閣”が確実なことが31日、分かった。原辰徳代表監督の
要望などを考慮したもので、近く正式に打診する。「三塁ベースコーチ」就任が有力視されている。

産声を上げたばかりの原JAPANに頼もしい参謀が加わる。現役時代、遊撃手として活躍した高代氏は、
1989年に引退後、広島、日本ハム、ロッテなどでコーチを歴任。特に04年に中日に移籍してからは
三塁ベースコーチとして戦力分析や作戦をサポート。落合監督とのコンビで、ち密でスキを見せない
野球を浸透させ、リーグ優勝2度、日本一1度を含め、安定してAクラス入りを続ける現在の中日の
基礎を築いた。契約満了に伴い10月28日、退団が正式に発表されたばかり。日本代表のユニホームを
着ることに支障はない。

連覇を目指してオールプロで戦うWBCは米国、韓国、キューバ、ドミニカ共和国など強豪がひしめいて
いる。「予選(第1ラウンド)突破さえ難しい」(王コミッショナー特別顧問)など球界の危機感は高い。

日本はつなぎの野球で得点を重ね、堅い守備で失点を防げるチームづくりが求められる。プロ球界で
約20年間、一度もコーチのユニホームを脱いでいない「名三塁コーチ」は、世界の舞台で戦うために
欠かせない存在―と白羽の矢が立った。首脳陣の人選は11月中も進められるが、まずは機動力を
重視する日本野球の「足場」が固まった。

◆高代 延博(たかしろ・のぶひろ)1954年5月27日、奈良県下市町生まれ。54歳。智弁学園高から
法大、東芝を経て、1978年ドラフト1位で日本ハムに入団。88年オフに広島に移籍し、89年に現役引退。
ベストナイン、ゴールデングラブ賞を1度ずつ受賞。90年からは指導者として、広島、日本ハム、ロッテ、
中日で守備走塁などを担当した。今オフに中日を退団した。

ソース
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/etc/news/20081101-OHT1T00079.htm
2名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:23:40 ID:lSP7CbeHO
星野は?
3名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:24:05 ID:zyjza7xg0
誰?
4名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:24:10 ID:1Od6FGHWO
(o^-')b
5名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:24:35 ID:N0yj4K2J0
>>2
アドバイザー
6名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:24:43 ID:ADEOMXAN0
わかっちゃったのか
7名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:25:07 ID:dGvuP3ix0
>>約20年間、一度もコーチのユニホームを脱いでいない
8名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:25:17 ID:Ue+kFwML0
辻発彦はかしてあげないのな
9名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:25:18 ID:Zy+WvgRX0
いいじゃん
原やる気じゃん
10名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:25:19 ID:1Blajj0a0
森野強奪?
11名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:25:48 ID:EzI+p0jG0
ルンバはさすがに連れて行かないか
12名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:26:12 ID:Zy+WvgRX0
それにしても原が過労で倒れないか心配だ
13名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:26:15 ID:CTizV15j0
前回WBCのコーチを1人くらい連れて行けよ
14名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:26:58 ID:ilh7Yap+0
高代か
これはいい人選だな
15名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:27:14 ID:Cpp7yHZQO
原やる気満々だな
16名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:27:53 ID:RP2gsl960
原はわかってる
17名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:28:19 ID:TaLMJ12AO
手元の伊原より対戦相手の高代コーチがいいって思ったのか
18名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:28:24 ID:/s1aopK10
巨人じゃないことがいい
派閥じゃなくてトータルにえらぶのか
19名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:29:14 ID:Kh3sihyV0
>>13

絶 対 反 対 
20名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:29:19 ID:dm7Tn0M60
>>13
無能ばかりだけどいいのか?
21名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:29:32 ID:+WmV5Vs+0
原いいよいいよ
22名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:29:37 ID:sAVQ5Sj10
ノムさんをヘッドコーチにしたら?
23名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:29:48 ID:dm7Tn0M60
>>17
伊原は行けないだろ
巨人のキャンプどうすんだよw
24魔弾の射手:2008/11/01(土) 14:29:54 ID:Xfpk/v5X0
オレは毎晩、パンツをはかないで寝る。女房にもはかせない。
25名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:30:00 ID:fle6bnUlO
えらいね。仲良し内閣じゃなくて確実に勝ちにいく気だな
26名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:30:37 ID:zBwCeLN10
高代と若大将って接点なさそうだな

まあ、星野JAPANがあんなだったからかえっていいんだろうけど
27名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:31:22 ID:WrYGjE6R0
瞬間湯沸器チョソ伊原よりはましだな
28名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:31:29 ID:65abuFnf0
ついでに巨人のコーチに
29名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:31:40 ID:1Blajj0a0
問題は投手コーチだな
こちらは大野継続か
30名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:31:45 ID:wr0EXi7x0
30年前の漫画ドカベンに出ていた高代か
31名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:31:47 ID:zBwCeLN10
>>20
辻と弘田も、やっぱ無能?
32名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:32:01 ID:sWMnmUv6O
枝雀師匠
33名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:32:19 ID:XlDRwuLRO
おお、なかなかシブくて堅い人選してきたなあ。
この人はブランクないのがいいよね。
解説とかで変に名前が売れてるタレント気取りより、職人ぽくてイイな。
34名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:32:29 ID:zBwCeLN10
>>29
大野は幾ら仙一がクソだったとはいえ、あんまり印象よくないなぁ
35名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:32:30 ID:/P9xALSlO
武田とか鹿取入れろよ
前回の日本一経験者だぞ
バカか原は
36名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:32:43 ID:TaLMJ12AO
>>23
あ、そっか
37名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:32:55 ID:RFOzA6wF0
ルンバ伊原も日本一参謀だろ。
38名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:33:07 ID:imXYI6dJO
>>20
武田だけだろ
39名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:33:19 ID:zBwCeLN10
>>35
やっぱ仙一明治派閥だからなのだろうか
40名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:33:22 ID:DdyM6Jq/O
お友達同士で固めた1001の立場がないな
41名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:33:28 ID:O99LW2Ux0
これは、ナイス人選。
星野の明大閥とは明らかに違う。
42名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:33:58 ID:M35dri620
やばい、原がガチすぎてふいた
43名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:34:07 ID:qln7tVKH0
とりあえず身内人事や人気取りじゃなくて良かった
44名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:34:08 ID:lc1aLsYk0
ルンバは留守番だから呼べないだろ
呼ぶ気もないかもしれんけど
45名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:34:27 ID:/PulkVk90
両リーグで指導者として経験あるし、いい人選だな
46名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:34:39 ID:lyyMEnVC0
落合が進言したそうだね
47名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:35:23 ID:8eSxCj/oO
星野じゃありえないなw

原GJ
48名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:35:39 ID:/s1aopK10
目立つのは選手!
49名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:36:04 ID:GnRoJNfY0
星野とは違うな。応援するぜ
50名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:36:04 ID:XlDRwuLRO
>>42
原は空気読まないもん。
空気読まないからナベツネから寵愛されないんだけどな。
51名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:37:22 ID:fJxg46UW0
伊原じゃなくてよかった
52名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:37:23 ID:MwY0HZn40
高代って日本ハムにいた高代か?
コーチで実績挙げてたんだな。元少年ファイターズ会員としては嬉しい
53名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:37:26 ID:O99LW2Ux0
>>50
×空気を読まない
○媚びを売らない

訂正しておいてやるね。
54名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:37:52 ID:AhKeH+V00
原は本気のようだ
55名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:38:08 ID:zBwCeLN10
でも、正直、世界一はコーチが無能だったからといえなくもない
56名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:38:12 ID:V6s20YQ70
主役は選手!
現役時代の実績だけがPRポイントのコーチはいらん。
57名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:38:17 ID:e9gtMGwY0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |   原はわしが推薦した
    |  `ニニ' /     
   ノ `ー―i´
58名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:38:23 ID:XlDRwuLRO
>>53
そうそう。上に媚びるの下手。
訂正ありがと。
59名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:38:40 ID:8eSxCj/oO
お友達内閣じゃないからいいね
選ばれたコーチも光栄だしやる気もでるな
60名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:39:07 ID:rnk03jMY0
一塁は誰?
61名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:39:12 ID:HV3Uv4w20
でもこれくらいで普通
おかしかったのは星野だけ
62名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:39:26 ID:JAcD/0Zk0
原監督が嫌だった中日の野球を思う存分やってくださいw
これはいいわ
星野がいないとここまで順調になるものか
63長屋王 ◆NAGAYAGabI :2008/11/01(土) 14:39:31 ID:2zxmefst0
これは手堅い
五輪の首脳はブランクがありすぎる人たちばっかだったからね
64名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:39:40 ID:7Im0h6Ba0
もしかして原は本当に名将なのかも
65名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:39:57 ID:ZCGhsqWe0
巨人の監督だから、
接点とか派閥だとかそんなことに一々関心も無いんだよw
これは代表監督として悪いことではない。
66名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:40:29 ID:aCZStJ1lO
ドラフト会議の時に、落合が原からコーチどうしましょうって言われて
高代を薦められたんだってさ。
で記者の勝手な憶測では
落合にコーチをお願いしたら軽く断られて、高代がいいよと言われたとか

落合が断ったっていうのは原の口からは出ていないからなかなか裏がとれない。
67名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:40:42 ID:ZfBla5oo0
03年と完全に逆になったな
68名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:40:48 ID:dm7Tn0M60
>>64
俺もだんだんそんな気がしてきたw
おぼっちゃん育ちに見えて実は散々苦労してきてるしな
69名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:40:48 ID:1zbjrf9kP
>>29
大野も3バカトリオがいなきゃ、もっと力を発揮できるからな
70名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:41:32 ID:25MTH+aNO
>>50
星野や誰かさんとは違うから
71名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:41:35 ID:EE+PXRb80
>>35世界一だヨ 馬鹿
72名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:41:50 ID:O99LW2Ux0
ベテランの半現役コーチの入閣に成功したし、この人のつてを頼って、
いいコーチを集めたらいいんだから。コーチ陣のめどは立ったね。
73名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:41:53 ID:VkDanJ5F0
あとはパリーグのコーチも入れて欲しいな
74名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:42:10 ID:WIqCy03S0
原も渋い人選するのう
まあ色んなチーム出身のコーチを呼ぶのはいいこと。中日の選手も今回は良い使われ方をするだろう
75名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:42:32 ID:/anpe4300
買い物ルンバはしってるけど、留守番ルンバには笑うしかないな。
76名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:43:34 ID:WIqCy03S0
>>66
原が落合にコーチをお願いするわけないだろ。
77名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:43:40 ID:1zbjrf9kP

これが普通なんだよな

やっぱり星野がおかしすぎた
78名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:43:54 ID:aeaIQlQv0
原は思ったよりまともそうだな
79名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:43:55 ID:JAcD/0Zk0
>>66
いいねえ
でも、これでマジで無様な試合はできなくなったな
今回は本気で負けられない一戦だわ
80名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:43:55 ID:BI/mRLo50
伊原連れていくと巨人がまわらなくなっちゃうからな
81名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:44:08 ID:anuo0Ygj0
>>64
いや普通に名将だと思うよ
巨人にずっといるのはもったいないから、
他球団でも采配をふるってほしいな 多分無理だけど
82名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:44:12 ID:XlDRwuLRO
>>74
原と高代なら、まず理不尽に殴られることはないな。
83名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:44:29 ID:z7Mtd0ru0
落合の財布が盗まれた直後、なぜかクビになったんだよな
このコーチw
84名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:44:47 ID:O99LW2Ux0
>>73
現役のコーチは選べないんじゃなかった?
パリーグの半現役コーチでいいのは誰かいる?
問題は、このまま高代を巨人のコーチに引っ張りかねないと言うことw
85名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:45:39 ID:63TQ919hO
原を見直したわ
86名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:45:39 ID:Wf1x19ya0
「ヒョードル…出て来いや!」
87名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:45:50 ID:WIqCy03S0
>>83
釣りか知ったかか知らないけど、お前はレスの才能がない
88名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:45:57 ID:TaLMJ12AO
となると打撃コーチは新井さんか?
ホークス退団したばかりだし
89名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:46:05 ID:jpTTxLgn0
>>66
そんなことをドラフト会議で話してたのか…
つうか落合と原もしゃべるんだな
まあ落合と星野もコンベンションで話してたしな
みんないろいろ書かれるけど大人だよな
90名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:46:05 ID:3NGIo4MY0
原、高代は81年の後楽園日本シリーズで顔合わせしたくらいだな
高代はセパ両方を経験してるから、いい人選かも
91名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:46:06 ID:4OKPwbpmO
俺のなかでは原の株がストップ高になりました
92名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:46:15 ID:I0JwiQWmO
このコーチの人選は良いと思う。
マジであの3バカトリオは酷すぎた。
大野さんはカワイソかったな。
93名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:46:25 ID:Jk+EkBW3O
同じ3塁コーチでも

星野が選ぶと山本浩二
原が選ぶと高代延博

山本浩二てw
94名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:46:51 ID:J5gI62ut0
>>80
いや、伊原が居ないなら巨人はまともに機能するだろw
95名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:47:00 ID:O99LW2Ux0
>>88
イチロー・新井打撃コーチのコンビ再び?
わくわくするね。
96名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:47:16 ID:ZdMdcjp90
大島はいいんじゃない?イチロー好きだし。
97名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:47:35 ID:8zV27UFd0
ん?1001の縁故じゃないの?
1001の中日監督の時コーチやってたじゃん
98名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:47:48 ID:TaLMJ12AO
>>86
気持はわかる
高○延○だとそっちを連想する
99名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:47:52 ID:GnRoJNfY0
>>93
同じ法大出身なのにな・・・
100名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:47:55 ID:dm7Tn0M60
>>88
新居さん空いてるんだ?
それならイチロー的にも歓迎だし、いいかも
101名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:48:05 ID:75qOmEKy0
投手コーチは誰にするんだろうか…
鹿取かな?無難に

意外と桑田の可能性もあるがw
102魔弾の射手:2008/11/01(土) 14:48:36 ID:Xfpk/v5X0
名将は名参謀に戦を任せて、なにもせん。口は出さん。
103名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:49:19 ID:SQMw0qvq0
>>83
釣りなのか知らんが
それは長嶋清幸
104名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:49:25 ID:8Xbpo42n0
日本で一位でも世界で見ればただの豚
105名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:49:28 ID:wBqEso3h0
>約20年間、一度もコーチのユニホームを脱いでいない

うおっ!きたねえぇ
106名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:49:51 ID:tre8MsqTO
明訓の一員
107名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:50:17 ID:5ddcbw5m0
投手コーチは是非、大野で

打撃コーチは是非、田淵で
108名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:50:54 ID:anuo0Ygj0
>>88
新井さんなら手堅いね  王のつてで頼みやすいだろうし
ヘッドコーチに白井なら完璧だ
109名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:50:56 ID:jgURyjgP0
本気度が伝わってくるな・・・つか原の人脈凄いなw
110名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:51:01 ID:O99LW2Ux0
>>101
投球数制限が厳しいし、コーチ経験者でないと無理だよ。無難に鹿取じゃない?

>>102
名参謀を集めて、劉邦や劉備のように下手に口を出さない方が強いかもw
なんだかんだ言って、いいコーチ陣が集まりそうだね。原人脈すごい。
111名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:52:11 ID:9UBI04Q60
投手コーチ・堀内でww
112名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:52:57 ID:dm7Tn0M60
>>102
実は星野はそのタイプだった
実務は全て故島野氏に任せて、ほとんど口を出さない
自分でやろうとしたから北京では失敗した
113名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:53:12 ID:25MTH+aNO
>>79
それガセだよ
114名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:53:13 ID:O99LW2Ux0
>>111
もし堀内が投手コーチになったら、原株が一気にストップ安になるw
115名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:54:12 ID:XzNHywTo0
お友達内閣と馬鹿にする奴に限って、友達がいない奴が多い(星野談)
116名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:54:20 ID:zBwCeLN10
堀内はやめてくれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
117名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:54:20 ID:JAcD/0Zk0
>>114
堀内は投手コーチとしてはいいんじゃない?
山田でもいいな
118名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:54:32 ID:TaLMJ12AO
>>101
気持よく投手陣を機能させると言う点では桑田はいいかもしれない
普段の技術云々を問う役割のコーチとは少し違うと思うし
ただ、継投が多くなるからタイミングを図る能力も必要になるからベテランを起用するかも
119名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:54:35 ID:6yMJdnriO
八重樫щ(゚Д゚щ)カモォォォン
120名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:54:48 ID:pcA25khwO
クソ人間の高代か

こんな奴使うとか馬鹿じゃねーのw能力以前に人として駄目だぞこいつはw

ま、WBCなんて見ないからどうでもいいんだがw
121名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:54:50 ID:1uO0Hqh20
>>74
今回はMLB含めたフルメンバーだから中日からは選ばれないんじゃないかな
あるとすれば岩瀬くらいか
122名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:54:50 ID:3PQjkaSjO
>>105
風呂に入ってないとは言ってないぞ
123名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:54:58 ID:k5bSzVS50
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E4%BB%A3%E5%BB%B6%E5%8D%9A
山本浩二に請われ広島に移籍、その後星野仙一の要請で中日に移籍

北京組との方がつながり強そうだな
法大→日ハム→広島→広島コーチ→中日コーチ
原との接点は木村拓也とか西山ぐらいか?
124名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:55:04 ID:XlDRwuLRO
>>109
原ってさ、松岡修造とか小泉純一郎みたいな天然入ってるからさ、
人脈なんか全然ないのに、「もしもし、原辰徳ですけど、高代さん?」
ってフツーに一本釣りしてそうw
確かに、落合にすがってみたら高代の名前が出た、とかはあっても。
原と高代の接点とかないと思うし。
125名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:55:21 ID:dm7Tn0M60
ヘッド 田代
投手  山田
打撃  新居


これでいこう
126名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:56:09 ID:dm7Tn0M60
>>124
やりそうだw
まあそこは普通に星野に頼んでもいいしな
127名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:57:15 ID:ExvmGlyE0
>>66
WBC勝てそうな気がしてきた
5位くらいには食い込めそう
128名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:57:22 ID:PAiq/8IbO
落合監督の進言というのが本当なら、原監督は意外と人の意見に耳を傾ける
ことのできる人だったということだな。
采配だけ見てたら我が道を行く人に見えたけど。
129名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:57:45 ID:MfgTz+yL0
>>42
思いのほか、ガチでいいよな
130名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:58:12 ID:ALBO+Kuu0
>>124
>「もしもし、原辰徳ですけど、高代さん?」

それだと、小泉なんぞより、日本最後のマトモな総理大臣、故小渕氏の
ブッチフォン思い出すな
マメ、気配り、偉ぶらない
原さんに通じる部分もある
131名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:58:38 ID:AFtUm8BjO
まあ、今年は3塁コーチやってなかったが、まだマシな人選だな
132名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:58:38 ID:5ddcbw5m0
さて、こいつが一人入るだけで台無しになるコーチって誰だろう。

俺は田淵だと思う。
よくもまあ阪神はコイツが打撃コーチで優勝したもんだよ。
133名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:59:10 ID:dm7Tn0M60
>>132
広澤だけはガチ
134名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:59:25 ID:25MTH+aNO
>>115
なにその子供みたいな反論
135名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:59:34 ID:yt6DWpBn0
伊原は連れて行かないの?クセを盗むことだけはうまいよ。
時々ルンバかますけど。
136名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:59:41 ID:MfgTz+yL0
>>88
ガチだなw
マジでそういう面子集めて欲しいよね
137名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:00:30 ID:O99LW2Ux0
>>132.133
先に言われたw
138名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:00:57 ID:1uO0Hqh20
>>136
新井はイチローさんの師匠だしいいかも
139名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:01:29 ID:zBwCeLN10
>>125
田代ってwwwwwwwwwww
140名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:01:37 ID:MfgTz+yL0
>>128
そういう柔軟な発想の持ち主であってほしいね
まあ、事実は球団かどっかの主導なんだろうけどさ
141名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:02:17 ID:dl/zCK0hO
意外もなにも原が人の意見に耳をかす人というのはもはや伝説(笑)有名なんだよ。原の不思議な能力なんだな。山本コーチじゃなくて良かった
142名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:02:20 ID:kgpm/1/90
>>132
監督だってんならともかく、いてもいなくても同じなんではないだろうか。
143名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:02:23 ID:9UBI04Q60
まあ、原はなべQの頭を本人の目の前でガン見する男だからなw
144名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:02:51 ID:O99LW2Ux0
原が監督になって、GJ二回目だね。
キャンプ地をグアムから宮崎に変更。
そして、今回のコーチ入閣。

どんどん星野の影響力がなくなっていくw
145名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:03:13 ID:5ddcbw5m0
西武優勝したらデーブが打撃コーチになったりしないかな。

んでGG佐藤がまた選出されるとか。
146名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:03:34 ID:zBwCeLN10
>>143
原は自分も気になってきているからだろうな
147名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:03:36 ID:F62cTwdp0
>>135
癖を盗み、なおかつルンバのないコーチ→高代
148名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:03:48 ID:6yMJdnriO
打撃・・・新井・八重樫
投手・・・桑田・長谷川
守走・・・高代・屋敷
149名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:04:47 ID:25MTH+aNO
落合を毛嫌いしてるのに本気で聞きに行ったと思ってるオチシン
150名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:05:35 ID:uL4h5b8R0
マジな人選だな。原見直したわ
151名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:06:01 ID:1FW9Jj8NO
高代はなんで退団したの?

落合と喧嘩?
152名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:06:17 ID:9UBI04Q60
WBC日本代表、ガンダム・子育て担当・落合博満
153名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:06:23 ID:VNkudaeM0
わからんけど、絶対反対!!!
154名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:06:27 ID:TaLMJ12AO
守備走塁兼アメリカ情報担当兼広報担当兼縁起物
田口壮
155名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:06:52 ID:CwOflKqf0
来年は高代が巨人に入団して中日を丸裸にする布石ですか、そうですか
156名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:06:52 ID:bg+iJyBa0
フーズフーズの8番だった人?
157名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:07:17 ID:zBwCeLN10
フーズフーズwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
158名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:07:21 ID:W866F2Tb0
これで打撃コーチに田淵確定だ
159名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:07:25 ID:gY6SRih+0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  ・・・
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /    
   ノ `ー―i´
160名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:07:52 ID:T1CNGOEgO
161名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:09:08 ID:Bb/UWSv3O
>>160
クソフイタwwwwwwwwwwwwwwww
162名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:09:19 ID:kgpm/1/90
ノムケンは?
163名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:09:42 ID:F62cTwdp0
>>160
ちょwwwwww
164名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:10:12 ID:WIqCy03S0
>>121
岩瀬と川上は選ばれる可能性高いでしょ。
MLB含むっていっても投手で選ばれるのが確定なのは松坂くらいしかいない。
オリンピックで最後に打たれたとはいえ、黒田より川上の方が実績上だし。

問題は抑えを誰にするかだなー。
岩瀬、永川、マイケルあたりはないとして、藤川、上原、岡島、斎藤あたりが候補かな?
165名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:10:13 ID:ExvmGlyE0
黒星野さん日シリ3回と五輪に続いて人事でも黒星
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1225519584/
166名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:10:50 ID:CTizV15j0
>>160
これは・・・
167名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:11:09 ID:kgpm/1/90
>>160
俺も帽子を脱いだナベQさんを初めて観たときのショックは忘れられない。
子供心に大いに傷がついた思い出がある。
168名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:11:12 ID:O99LW2Ux0
>>160
髪の毛が、戦力でないことを証明してやる。くそ!!!
byなべQ
169名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:11:36 ID:ztOCyM7x0
野村犬は?
170名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:11:39 ID:Bbgg5G220
てか原さんは落合の言うことは、めちゃくちゃ聞くぞ
原さんが落合尊敬してんのは有名な話だろ
現役時代からそれはもう
171名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:11:41 ID:zdGa1C9X0
いやいや あれは見てしまう 見てはいけないと思うほど 見てしまう。
172名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:11:55 ID:4KiTKpue0
んじゃ伊原が巨人キャンプ仕切るのか
173名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:12:00 ID:3L2Nn2HRO
>>160
なべQがなんとなくエガちゃんに見える
174名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:12:04 ID:aSl1+qLs0
      ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.) 
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ  ワシ
   .しi   r、_) |   ヘッドコーチでも
     |  `ニニ' /    ピッチングコーチでも
    ノ `ー―i    OKやで
175名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:12:08 ID:zBwCeLN10
>>171
ましてや、原は純粋だからな
176名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:12:13 ID:I0JwiQWmO
>>162
ノム犬は無いでしょw
星野が居ないんだから。
177名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:12:32 ID:Mg1yLgNM0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |   高代はワシが原に電話で推薦した
    |  `ニニ' /     
   ノ `ー―i´
178名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:13:02 ID:5ddcbw5m0
>>164
でも川上は調子よくても7回ぐらいに炎上すること多いから不安だ。
最近カットボール投げないよね。
黒田のシュートボールは初見だと打ちにくいんじゃないだろうか。
179名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:13:18 ID:R4iKNV3gO
>>160
原wwwww
180名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:14:35 ID:VSPlo4/e0
また三塁ボックスでぴょんぴょん跳ねる可愛い高代さんが見れるといいなあ
181名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:15:21 ID:1uO0Hqh20
>>164
川上はMLB1年目だから無理と思われる
182名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:15:34 ID:Jm7HEC6U0
高代って有能なの?
183名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:15:56 ID:IHew+ZdM0
尾花は入閣しないのかなぁ?
184名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:15:58 ID:SX/HTAowO
盛り上がってきたな
上にごちゃごちゃ言われてそうだがいい人選をして欲しいな

>>156
懐かしすぎるwww
185名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:16:00 ID:XlDRwuLRO
>>160
だから、原は空気読まないって言っただろw
良い意味でも悪い意味でも。
186名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:16:02 ID:a8yog5m6O
これはまた随分とガチだな
187名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:16:15 ID:k5bSzVS50
>>177
           ==  ==
    l:::::      `-、_ ̄_ィ´     l
    .l::::: _,_,_,_,..-ー''"´~``''=ー-、..,,_l
    ll,.-ー'',,.,;:;::;;;;;,,  ,  :.,.,;:;:;:;;;;;,,ヾ;三j
    ,!;三j ,.-' ;ニニ`ミ i   :, ‐─ 、'' 、!'i"
    ヾ;;;j- ┯|-'ニニ' ナ,---i // ,~'‐`!i
    ヾツ ;  `.-‐‐ ´:;l   i ̄ ̄    !l
      l! ;!::      (,_;;..   r-ヽ、,  l !
      .{ ;{:::.   ,  ' ` '‐‐''" ヽ,    |"  高代をコーチにしたのは法大の先輩のワシじゃ
       j::::;:: ::''  _,. -―''-'_,.     !
        ゙:, ヽ. :.   '' '-─、"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j;lヽ
188名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:16:19 ID:F62cTwdp0
>>182
カレーはハウス軍団や野村犬よりはるかに有能。
189名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:16:47 ID:KV7Qjs3a0
高代を選んだって事は伊原は巨人に残るのか

一塁コーチ、誰にしようか
190名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:17:09 ID:KV7Qjs3a0
>>183
ありそう
てか可能性高い
191名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:17:15 ID:5ddcbw5m0
上原ってメジャー行くの?
今年活躍もせず、雇ってもらっておいてちょろっと活躍したぐらいでOKなのか?

これでメジャー行ったら「お前は福留か!」とツッコンでやる。
192名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:17:59 ID:WIqCy03S0
>>181
ああ、確かにそうだw
193名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:18:00 ID:9UBI04Q60
今大会はボブがどういう形で参戦してくるかだけが楽しみ
194名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:18:03 ID:Jm7HEC6U0
>>125
それいいな。
新井、山Qは最強だろ
195名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:18:36 ID:axTOnvgm0
      ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.) 
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ  高代コーチもわしが育てた
   .しi   r、_) |   コーチ報酬の3割はわしが貰うで
     |  `ニニ' /    阪神・中日の選手もわかっとるだろうな
    ノ `ー―i    育ててやったのはわしやで
196名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:19:28 ID:aKQYpzLo0
>>151
本当なら去年辞める予定なのを
一年先送りしてもらったからそれはナイとおもう
197名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:19:47 ID:IHew+ZdM0
>>190
尾花なら杉内、和田(選ばれるか疑問だけど)も
やりやすいと思うんだけど…
198名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:20:24 ID:dm7Tn0M60
>>149
嫌いというか、現役時代に同じ時代を生きた右打ちの内野手として、
逆立ちしても勝てない存在だったのでコンプレックスは相当あると思うぞ
199名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:20:33 ID:Rzi/UDKb0
>>160
禿ワロスww
200名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:20:58 ID:oQxbaczbO
>>160
原最高
201名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:22:30 ID:Jm7HEC6U0
これで投手コーチに山Q選んだらマジでWBC準優勝は見えてきた。
202名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:22:37 ID:ZgdQNz+Q0
>>172
原が帰ってきたときには伊原ジャイアンツが完成済みとかなw
203名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:23:21 ID:zBwCeLN10
>>187
どなたですか?
204名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:23:58 ID:Cn87sYot0
これはいいニュース
205名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:24:26 ID:GmdjP1kg0
>>149
本気で嫌ってたら落合がFAすると決めた時に助け舟出してねーよ
206名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:24:26 ID:XlDRwuLRO
>>160
20年前は
ナベQ 超イケメン、原 男前、だったのに。
原はナベQに会うたびに、なんでこんなんなっちゃったの?
スゲー、って子供みたいに驚きを隠せないんだろうな。
207名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:24:37 ID:/n6czI/RO
投手は東尾で良くね?
打撃は新井でバッテリーに若菜
これで主力処の師匠格が全部揃う

一塁コーチは暇そうなので思いついたのが元鷹の島田しか出てこなかったww
208名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:25:01 ID:UiDvKcZ40
原、全力で行きすぎだろw
209名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:25:04 ID:sWMnmUv6O
>>75 それは買物ブギだろ
210名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:25:22 ID:zBwCeLN10
>>207
東尾に若菜って何かアレな人選だな
211名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:25:42 ID:Qp2+kLnG0
>>1
なんでこういう人事が洩れるかなぁ。
212名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:27:38 ID:3ckglz5I0
>>160
糞ワロタwwwwwwwwwwwww原ファンになったwwwwwwwwwww
213名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:28:13 ID:Ssm1PzD60
>>160
ああ、なんという・・・おお、もう・・・
214名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:28:14 ID:BIrxLQfcO
ハムのコーチしてた白井さんは今何してる?
215名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:29:38 ID:XlDRwuLRO
>>211
もう高代とコミッショナーの了承を貰って、
漏れてもかまわない確定事項になったからじゃね?常考。
216名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:29:47 ID:25MTH+aNO
頭髪ガン見の件はKYとかじゃなくわざとかと思われw
217名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:29:54 ID:UiDvKcZ40
>>214
ヒルマンのいるチームのコーチだかやってるような
218名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:31:18 ID:SX5Gly+Y0
一塁は横浜退団した弘田コーチでいいんじゃね
219名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:31:24 ID:iC/LrV2c0
高代といえば古屋だな。どうもこの2人のイメージが被る。
220名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:32:50 ID:3ckglz5I0
ピッチングコーチが問題だなっていうか
>>160
腹が痛いwwwwwwwwwwwダメだwwwww
221名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:32:54 ID:6aWb+My9O
いい人選だね。投手は気心知れて、実績も申し分ない尾花が適任だろうが、巨人をほっとくわけにもいかんだろうから無理かなぁ。

222名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:33:14 ID:E2X3qesyO
いい人選じゃん
原GJ
誰かさんなら明治派閥になってたんだろうがw
223名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:33:35 ID:SX5Gly+Y0
>>164
中日の社長は星野が監督じゃなくても
WBCには全面的には協力できないって行ってたから
岩瀬も無いんじゃない。前のWBCも出てないし
224名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:33:39 ID:u5fmCdCdO
用具係にどんでんを
225名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:33:41 ID:FVEG/x9RO
そういえば、大矢はマシンガン継投とか馬鹿にされて
たけどどんでんも同じくらいマシンガンだよな?
球数制限あるしマシンガン継投経験者投手コーチに
226名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:33:45 ID:bihmq2ch0
227名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:34:08 ID:U2nT7s8L0
>>160
プロ野球を盛り上げようと思って、二人でお約束のネタなのでは?
228名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:34:41 ID:8V72UhMZO
星野 wwwwwwwwwwwwwww
229名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:34:44 ID:ZH4fzwFm0
>>226
禿げてるやつは目線に敏感だからな
傷付いてるぞw
230名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:34:54 ID:fATWr90w0
渡辺監督と原監督の2ショット笑えるな
あれ、マジで頭見てるのかよ(笑)
渡辺監督も原監督もなんかいいキャラしてんだな。
231名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:34:54 ID:ZCGhsqWe0
投手コーチは普通に続けて大野か、鹿取あたりでしょ。
232名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:35:16 ID:4EC0y18C0
巨人に行くのかと思ったら代表のコーチか
233名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:35:33 ID:wN1MAxOIO
平野コーチは?
234名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:35:36 ID:NjX5e9+G0
○○ジャパンいうな
235名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:35:43 ID:Pbp1bG+EO
>>160
人と話すときは相手の目を見て話すんだぞ(´・ω・)(・ω・`)
236名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:35:46 ID:kgpm/1/90
>>225
明夫さんがやればいいってことか
237名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:36:20 ID:Cpp7yHZQO
>>160
お茶返せww
238名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:36:52 ID:UiDvKcZ40

鹿取
大野
高代
新井
弘田

なんかガチでありそう
239名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:37:37 ID:S+/13+ML0
原いいじゃん
いいコーチつけたら原でもやれるぞ
240名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:37:54 ID:l/YpRnr/0
>>202
それはそれは見事なルンバなんだろうなあ…w
241名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:37:58 ID:3ckglz5I0
コーチ何人とかきまってるの??
242名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:38:02 ID:B6RyoLu60
摺醴霾醴髏蠶蠶鸛躔か                    ベ∃壮鎧醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
勺儲靄靄醴醴醴蠶體酌偵Auru山∴          ベヨ迢鋸醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
∃儲霾ヲ露繍蠶髏騾臥猶鬱h  ご笵此∴        ∃f謳廱躔騾蔑薺薺體髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶
ヨ儲諸隴躇醴蠶歎勺尓俎赴  f蠶蠶蠢レ      ∴f醴蠶鬪扠川ジ⊇氾衒鑵醴蠶蠶蠶蠶蠶
ヨ鐘諸薩讒蠢欟厂  ベ状抃  傭蠶蠶髏厂      ヨ繍蠶蠶臥べ泣澁価価櫑蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
f罐諸醴蠶蠶歎      マシ‥…ヲ冖        .∴瀦醴蠶襲jJ鶴門門攤蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
加罐讒蠶蠶欟厂        ヘ              ∴f醴醴蠶甑欄鬮°f蠢蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
溷霾醴蠶蠶勸                        ∴ヨ繍醴蠶蠶鬮狡圷し醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
醴蠶蠶蠶蠶髟                        ベ湖醴醴蠶蠶蠶庇⊇⊇體髏髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶欟                          f繍蠶蠶蠶蠶蠶曲三三巛憫髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶歉                  澁畄_迢艪蠶蠶蠶蠶蠶蠶甜川⊇川川衍捫軆髏髏蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶髟                コ醴蠶奴繍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶齡辷シジ⊇川介堀醴醴蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶鬮か                .ベ苛ザベ繍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醯己に⊇三介f繙醴蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶髏鬮シ                        尽慵蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶自辷三沿滋鐘醴蠶蠶原です蠶
蠶蠶醴勸                            氾隅髏蠶蠶蠶蠶蠶靦鉱琺雄躍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶醴訃                      ∴∴∴沿滋溷醴髏蠶髏髏韲譴躇醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
243名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:38:24 ID:ZH4fzwFm0
>>238
桑田さんはないですか(´・ω・`)
244名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:38:59 ID:KwueTFvN0
優秀な信号機だからいいね
245名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:39:05 ID:iC/LrV2c0
元ロッテの小宮山なんか理論派だしいいんじゃないか?

・・・と思って調べてみたら、まさかまだ現役だとは。
246名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:39:26 ID:XlDRwuLRO
確かに大野にだけは星野や田淵のいないところでリベンジさせてやりたいが、
今回は一度、外れておいた方がよくね?
北京組で、まだわだかまりが完全に溶けてないというか、
北京をひきずっちゃう奴がいないとも限らないし。
247名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:39:55 ID:CKWgdZh50
白井一幸は?
248名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:40:17 ID:u9Q1XKTt0
>>117
俺は東尾希望だけどどうかな?
249名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:40:32 ID:Jm7HEC6U0
前回経験者の鹿取、あとは有能と言われている新井、山Qがいい
と思う。
250名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:40:53 ID:25MTH+aNO
>>205
そんな大昔のことw
現役の頃から嫌われ者の落合を哀れに思っただけ
251名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:41:34 ID:qCzH2FKD0
高代さん辞めるのかーと思ってた味噌ヲタにとって朗報

原さんよ、その調子で読売とか派閥とか抜きにガチでやってくれ
252名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:42:22 ID:TQlTNc4KO
よし岡田を呼ぼう
253名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:42:25 ID:XlDRwuLRO
>>241
WBCは5人まで可。
五輪は4人まで可なのに、なぜか星野は仲良し二人と大野(パシリ?)一人の
3人しか連れてなかった。
254名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:42:34 ID:dF5r6n480
パリーグに詳しい奴も連れてけよ。
255名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:43:04 ID:TaLMJ12AO
たしか北京スタッフの一人が選手が恐縮するほど謝ってたらしいが、
それが大野さんだったら起用されても選手間のわだかまりはないと思う
ただそれを無視したダルだけは気になるが…
256名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:44:00 ID:3ckglz5I0
>>253
なるほど d
257名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:44:22 ID:VZLsKTMe0
>>226
原監督、酷すぎますww
258名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:44:31 ID:hMJDUOU50
原は相手の話を聞くことが出来る人間だって前に聞いたことがある
259名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:45:06 ID:iC/LrV2c0
顔で選ぶのなら、川口和久、高橋慶彦、森脇あたりがいいのだが・・・。
260名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:45:55 ID:XlDRwuLRO
三塁コーチを指名したってことは、一塁コーチも連れて行く気だろうな。
一塁
三塁 高代
投手
打撃
バッテリー&ブルペン
バッテリー&ブルペンは連れていかないで、
王みたいに投手コーチ二人連れて行くかな?
261名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:46:03 ID:ZH4fzwFm0
大野と原って現役時代ライバルみたいな感じだったよね
引退試合の時も大野が投げてたし
仲良いのかな
262名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:46:20 ID:S+/13+ML0
>>226
原さんは嘘がつけない真っ直ぐな男
263名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:46:46 ID:4y3QRXie0
週刊文春から抜粋。

田淵幸一ヘッド兼打撃コーチ。とにかくミーティングの内容がお粗末そのもの。
低めは絶対に手を出すな。高めも ダメで、打っていいのはベルト付近のボールだけ。
ある野手は「そりゃあ、ど真ん中に 投げてくれる投手がいればいいけど、国を代表する
ピッチャーが集っているんだから、そこだけ待っていたらみんな三振だ」とあきれ返っていました。
264名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:46:57 ID:vQxoIKrsO
WBC経由して将来的に巨人入閣だな
265名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:47:10 ID:1zbjrf9kP
>>258
父親の言う事に耳を傾けて育った人間だからな
266名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:47:53 ID:ZH4fzwFm0
>>262
鼻膨らまして真顔で「貫禄だね!」とか言ってそう
267季節はずれの彼岸花:2008/11/01(土) 15:48:31 ID:dMOR3JHc0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   =⊂⊃=⊂⊃
. |     (__人__)   ・・・・・・
  |     ||||||||||    
.  |         }     
.  ヽ        }  
   ヽ     ノ        \  
   /    く  \        \
   | 無   \   \        \
    | 職  |ヽ、二⌒)、
268名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:49:36 ID:GcaxKVri0
原は糞真面目だからな
それに引き換え1001は三馬鹿でCM出てるんだよな

269名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:49:46 ID:MRlSOw2W0
星野のやり方見せられた後だと原の私心抜きでの選択が新鮮に感じるな
270名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:50:47 ID:lc+VEdS70
過去に中日のコーチをしていたと言うことは、☆野の息のかかった人なの
271名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:50:55 ID:Ugoq4uPGO
へえ…ドカベンの高代ってこいつがモデルか
272名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:50:56 ID:8z044gvY0
落合が進言ってどこ情報?原監督いいよー
273名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:51:25 ID:dm7Tn0M60
>>270
どっちかってと島野さんの弟子的な
274名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:51:56 ID:QzGEjbAN0
>>46
ほんまかいな
275名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:52:16 ID:cqf+qGipO
打撃は八重樫と新井でたのむ
276名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:52:36 ID:dq8Z2aT5O
>>272
馬鹿なオチシンの戯言じゃね?
277名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:53:27 ID:QzGEjbAN0
>>66
じゃなんで切ったんだ?
278名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:53:45 ID:ea6qRdUy0
いいなこの人選
選手選考もこんな感じでやってくれ
間違ってもショート4人とか選ぶなよ
279名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:53:50 ID:XlDRwuLRO
>>266
>貫禄だね
wwwwナベQは、あんなズル剥けだけど、まだ43歳、アラフォー世代なんだぜw
280名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:53:59 ID:VJCUoPu/O
誰?
281名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:54:46 ID:oU2JZq9f0
282名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:56:56 ID:Odf8GulA0
>プロ球界で約20年間、一度もコーチのユニホームを脱いでいない

何気に凄いな
283名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:57:07 ID:LxWwkSDD0
ナベQか・・・かっとばせ!キヨハラ君以来久しぶりに見たな
284名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:57:35 ID:QzGEjbAN0
>>270
過去じゃなくて今年までだろ
285名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:58:19 ID:l/YpRnr/0
>>267
なんか今雇うと暗黒臭が付いてきそうで嫌だ。
286名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:58:20 ID:G53/bD2T0
八重樫とどんでんも入閣させろ

>>282
広島の内田コーチがもっとすごい
287名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:58:30 ID:lc+VEdS70
>>273
三塁のランナーコーチとしては優秀ですか?
原監督は良い人選をしたと思っていいかしら。
288名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:59:25 ID:ZH4fzwFm0
ナベQは坊主にした方がイイと思うんだ
サイドと後髪が必要以上に黒々フサフサしてるから余計にギャップが…
289名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:59:32 ID:F3bxDXAH0
タカシーロ
290名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 16:00:20 ID:f9wxvDXx0
投手コーチには真っ先に山Qこと元阪急エースの山田久志が思い浮かんだけど
コーチとしては一流だけど、一流集まる代表には向いてないかも
291名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 16:01:40 ID:F62cTwdp0
なべQは禿げてるのに、先輩の工藤が未だに現役なんて・・
292名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 16:02:57 ID:ZH4fzwFm0
>>291
見た目で判断するのは止めてください。・゚・(ノД`)・゚・。
293名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 16:03:20 ID:ANE91yJz0
しぶいコーチ連れてきたな
仲良し内閣とは格が違うぜ
294名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 16:03:56 ID:h8OhIRHE0
日ハムクビになった平野とか
295名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 16:03:57 ID:ej1a+JKy0
>>291
そして工藤は針鼠のように剛毛
296名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 16:04:19 ID:3ckglz5I0
一流が集まるから気分よく自由にやらすのとルールとかの
線引きが難しいよな そのへんをうまく操らないといけないし
297名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 16:04:33 ID:XlDRwuLRO
姪っ子とテレビ見てて、ナベQのことを、この人は昔は氷室みたいな顔と雰囲気してて、
新庄みたいな痩せマッチョだったんだよ、と言ったら本気にされなかった。
原のことは、このオジサンは昔はカッコ良かっただろうね、って言ってたけど。
298名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 16:04:56 ID:h8OhIRHE0
>>290
イチローは山Qと仲良しだし大丈夫じゃね?
299名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 16:05:24 ID:ea6qRdUy0
デーブがアップをはじめました
300名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 16:05:56 ID:OykqCzvP0
オナニーホールがいるなココ
301名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 16:07:01 ID:UiDvKcZ40
>>297
ナベQ、阿波野、西崎はかっこよかったからなあ
時間って酷だよな・・・w
302名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 16:07:02 ID:KbhxrdpKO
星野が監督ならピーコw
303名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 16:07:50 ID:ZH4fzwFm0
>>301
帽子さえ脱がなければ…
304名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 16:09:32 ID:qE81Jm3H0
>>301
入団会見の時のナベQはビーバップで誰よりも決まってた!
305名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 16:09:42 ID:3ckglz5I0
>>301
トレンディーなんちゃらとか呼ばれてなかったけw
306名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 16:12:00 ID:KbhxrdpKO
仲良しコーチで何が悪い!
予選の時は何も言われなかった!

やっぱり馬鹿すぎるwww
307名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 16:14:52 ID:lbPEE2B80
チンピラども質問だ!
井原春樹と高代延博はどっちが名三塁コーチャーなんだ
308名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 16:16:15 ID:ZTJZzywQO
投手コーチは実績より若さで行ってもらいたいな。首脳陣と選手の橋渡しがやれそうな

あんまり歳重ねた顔ぶれだと北京の二の舞に成り兼ねないかと
309名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 16:17:30 ID:ZH4fzwFm0
>>308
なら桑田さんで
310名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 16:17:48 ID:2oBmfiQa0
ぶっちゃけ原の子分は巨人のコーチにしてるから
WBCに連れて行けないだけなんですけどね。

原がコーチとして上位と思ってる人間は巨人で使ってるから
WBCのコーチが不安だったけど、
ちょうど実績のあるコーチが契約切れで
フリーになったのは幸運だったと思います。
311名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 16:19:09 ID:Jm7HEC6U0
>>310
村田や篠塚は有能じゃないぞ、特に篠塚w
312名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 16:19:19 ID:O99LW2Ux0
>>307
伊原は時たま壊れる信号機。だが、はまれば強力。黄色は間違いなくゴー!!!
高代は堅実な信号機。そういうイメージがあるけど、間違ってる?
313名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 16:19:51 ID:T7rTzzME0
【野球】日本一参謀が原ジャパン入閣 前中日・高代延博氏
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225516982/
314名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 16:20:26 ID:ZH4fzwFm0
>>310
篠さんは巨根だから大丈夫
315314:2008/11/01(土) 16:20:55 ID:ZH4fzwFm0
>>311だった
316名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 16:22:27 ID:F7Dkg8D00
>>312
時たま壊れる×
よく壊れる○
だと思う
317名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 16:23:32 ID:Jm7HEC6U0
俺も篠塚並のバットがほしかった・・・・
318名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 16:26:07 ID:EziX5z970
>>306
予選の前からいろいろ言われてたのになwww
319名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 16:28:56 ID:7xx6FP2U0
堂上か誰かに、死ね!と言って問題になったんだよな
320名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 16:29:40 ID:522+/zQM0
オバQかと思った
321名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 16:30:09 ID:f504uo6Y0
高田延彦
322名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 16:30:19 ID:YCZSacSr0
>>319
それは別人
323名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 16:31:08 ID:Ue+kFwML0
>>319
高柳と森岡はあの後話し合って仲良くなったらしいぞ
324名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 16:31:36 ID:5HPQf2S20
>>308
滋利なんてどうよ
325名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 16:34:40 ID:GCYeILh30
>>35
前回世界一になったけど負けまくっただろ
326名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 16:34:55 ID:fydxJ1tl0
>>317
ハリー乙
327名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 16:35:02 ID:5HPQf2S20
>>317
篠のバットコントロール(両方)は神
328名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 16:35:40 ID:GCYeILh30
星野ジャパンのサードコーチ 山本浩二w
329名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 16:41:30 ID:0E8r+2+m0
Pコーチに野茂選ぶんだったら長谷川のほうがまだマシ
330名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 16:41:31 ID:F62cTwdp0
星野ジャパン

監督星野→短期決戦に無類の弱さを誇る。日本シリーズ敗退3度。うち2度は1勝ww
山本コーチ→3塁コーチ経験なしw 日本一なし。 
田淵コーチ→ダイエー暗黒の基礎を築く。 日本一どころかAクラスすらなし。
331名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 16:42:14 ID:0E8r+2+m0
バッテリーコーチに森でも選ばれないかなぁ
332名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 16:42:20 ID:b8yYHGth0
良いとこ選んできたな
333名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 16:43:42 ID:7XXCEVUV0
投手コーチにで山Qが選ばれないかなぁ
334名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 16:47:35 ID:AhKeH+V00
星野コーチに立候補すりゃいいのにな
335名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 16:48:24 ID:ZH4fzwFm0
篠塚を入れられないなら
せめてバッテリーコーチで中尾さんをいれてください
336名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 16:49:00 ID:fyZhZ08T0
>>333
ロートルは原が遠慮してやりぬくい
337名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 17:01:09 ID:m4bBAxo+O
渋いとこ選んだな。
とりあえず、スコアラーへの指示とかデータ準備を先に進められる人がいいんじゃない?
338名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 17:01:17 ID:4KrwTT2H0
またパリーグの選手を知らないメンツで固めるのかな?
339名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 17:20:04 ID:jWKWQ+HR0
バッテリーコーチは伊東を推す
340名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 17:20:16 ID:Jk+EkBW3O
>>253
本当によく分からん事やってたよな
アジア予選じゃ宮本を一塁コーチに据えたり
宮本は北京帰国後「もっと選手として扱って欲しかった」てな話してた
ちゃんと本職のコーチを連れていけば良かったのに
ピッチャーも中継ぎ揃えず
抑えは余り気味
ショートもそう
で、外野は足りないし
田淵も山本も大野も星野に何か言えよ
341名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 17:36:45 ID:Tk7NdgrH0
巨人入りかと思った
よかった
342名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 17:36:59 ID:NVwSwC310
高代!カープを助けてくれ!高の代わりを頼む!
343名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 17:44:31 ID:9Gn1ZFbH0
なかなかいい人選だな。星野より全然期待できそうだ
344名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 17:45:22 ID:1zbjrf9kP
原がやってる事って、至極当たり前の事なんだけど、
前任者が野球人ではない星野だっただけに、やたら素晴らしく感じるw

345名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 17:47:33 ID:rKjWs+1r0
      ,,        )      )
      ゙ミ;;;;;,_           (
       ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
       i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
       ゙ゞy、、;:..、)  }    )
        .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
      /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
     ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
     ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
    /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
    ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}    強姦や大麻を隠蔽するジャニーズ。
    ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ     そんなタレントを使ってる企業は、
  | /              \        都合の悪いことを隠蔽すると宣言したも同然。
  |/;| ‐-              \      案の定、日清食品は事実を隠すこの態度。
 //;;/≠≡      ‐‐      ミミ      日清は日本人に対するテロ組織である。
ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
 i;;;/ /f二!ヽi    r  __    ::::::::
 i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー´ゝヾ::: ::::::
 i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::
 Y     /       ̄´   :::::
  |   //   ヘ        ::::::::
  |    (  ,- )\       ::
  ∧   ____二____         __ノ
  ∧  \i__i__i__i__i フ        /
   ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
   ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
    ∧       ||    /;;;;;
     ∧      | |  /;;;
346名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 17:48:12 ID:BAit6wnZ0
原より上の年代は使うなよ
原の意向じゃないこと丸分かりだろ

星野の息が掛かってる臭いなぁ〜
347名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 17:49:55 ID:nbq0peNr0
>>340
オムライサー星野だからなw
348名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 17:51:37 ID:lOZcM71+0
>>344
確かにw
でも勝とうという気持ちが伝わる人選だ
讀賣絡みで選ばれると萎える
349名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 17:51:38 ID:JgrKwZNw0
>>346
原は所詮お飾りで発言権無いからな
350名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 17:53:37 ID:ZrzsWMPm0
じゃぁ宇野も?
351名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 17:58:55 ID:1zbjrf9kP

犬二郎が不憫だ・・・・・・
352名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 18:15:21 ID:JAcD/0Zk0
>>350
もしやうーやんは日本の為に中日辞めたのか?w
353名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 18:29:19 ID:nziIz0Y70
この人壊れた信号機として日ハム時代は糞コーチ扱いされてたのに
こんなに歓迎されるとは凄い出世したね
354名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 18:32:50 ID:nziIz0Y70
>>349
やはり原を生贄にして星野を巨人に召喚するつもりなのか・・・
355名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 18:54:41 ID:4x/DVcz/0
高代コーチ>>>>>>>>>>>>>>>>山本浩二サードコーチ
高代コーチ>>>>>>>>>>>>>>>>山本浩二サードコーチ
356名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 18:58:48 ID:bHWgBIq50
      ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.) 
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ  原の評判は
   .しi   r、_) |   良さそうで結構
     |  `ニニ' /    ワシが推薦したんやけどな
    ノ `ー―i   
357名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 19:07:08 ID:KQ/XMygC0
渋いな
北京とはまるで違うじゃんwwwww
358名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 19:10:56 ID:B98Cfb59O
>>88
これいいな
359名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 19:12:23 ID:KQ/XMygC0
新井はイチローとガチで仲いいからな
360名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 19:18:44 ID:XlDRwuLRO
>>340
田淵とピーコは文句言えなくね?
仲良し三人のやることに口出しされたくなかったから大野しか連れてなかったんだろ。
コーチ4入枠あったんだから、もうひとり連れて行くべきだったのに、
イチ選手の宮本に余計な負担と憎まれ役を負わせてさあ。
宮本さんを尊敬してるイチローにも青木あたりから話は伝わってんだろ。
大体、カレーでファイトだって星野、田淵、ピーコの三人で、
大野は無視かよ。マジで大野かわいそう。
361名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 19:22:34 ID:u21+H50RO
これはいい
原GJ

まあ星野のあとで5割増に良く見えてるだけかもしれんが
362名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 19:25:03 ID:7GgqTPNIO
ピーコより全然イイだろ?
363名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 19:27:44 ID:7bS+tdbv0
誰だよ、無名使うのはヤメレw
364名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 19:29:55 ID:y5g/xHId0
オチフクが信玄したって本当なのか?
365名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 19:36:00 ID:iOxO5mdL0
まあルンバとか色々言われてるけど、原は名将への道を歩いてると思うよ。
ルンバと言った野村にしたって、原の監督としての評価はかなり高いしね。
基本的に原はオーソドックなスタイルで守りを重視しつつ、攻撃では機動力を絡めつつ大砲に
期待って感じ。
たまに奇襲じみたことをするけど、あれはどう考えても伊原の提案だよね。
逆に考えると原はコーチングスタッフの意見に耳を傾けてるって事。
だから独善的になりにくいし色んな指揮パターンが取れる可能性が高い。
まあ、通算5年の監督生活で優勝3回、日本一1回の監督だしね。
まともに野球を見てて野球を知ってればわかりきったことではあるけどね。
アンチに凝り固まってると見えないだろうけど。
366名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 19:44:36 ID:6O5IFXgU0
祝V2決定
367名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 19:45:48 ID:pLkJ/W9n0
これは勝ったな。
368名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 19:49:52 ID:XlDRwuLRO
>>365
ノムは一回目の会議の後に、星野出来レース、落合や原の名前が出ないのはおかしい、
と言ったくらいだからな。王でないなら納得いく落としどころは
落合か原と思ってたんだろ。
自分がアホだと思ってる奴の名前出すほどプライドなくはないだろ、ノム。
369名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 19:53:16 ID:UgqEIhC30
津末が仲介かもな
370名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 19:55:24 ID:UEUpNvDZ0
>>365
ルンバは井原に向けての発言だからな
371名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 19:56:20 ID:CP7BvTIZ0
東海大相模の3番4番懐かしいな>>369
372名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 19:57:02 ID:izORDVXE0
日本一ソフトウェア
373名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 20:00:00 ID:mqhRaOY60
いぬ二郎は?
374名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 20:03:23 ID:dm7Tn0M60
>>349
原はそんなタマじゃない
375名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 20:03:47 ID:huusUKy/0
これはいい原
376名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 20:04:05 ID:2A5hVuoJ0
撒き餌に飛びついた原
埋伏の毒
377名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 20:06:54 ID:zbjo7gs90
伊原は有能だが自己中で部下に責任なすりつけるところがあるからな。
この人選は大正解だと思うぞ。

ただ、原のいない巨人のキャンプが大荒れになる可能性はあるがな。
シーズン中みたいに、また伊原が自分のミスを他のコーチのせいにしたりしそう。
378名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 20:13:08 ID:qQptecmY0
キャンプ地とかコーチとか、2ちゃんねらからの評価高いな
379名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 20:13:47 ID:/qDT98wk0
>>371
でPコーチは村中か
380名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 20:24:27 ID:odMfyveG0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   高代って誰や?
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' / 
   ノ `ー―i´
381名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 20:30:05 ID:XlDRwuLRO
>374
水曜日の久米の番組で江本が、原は5年間で優勝3回云々の、優秀な監督ですよっ、
って原批判の久米に噛み付いてた。
ついでに、どっかのシジイが最下位の監督を神様とか言ってたけどw
笑っちゃうね、みたいなことも。
江本はナベツネが大嫌いなんだな。
俺も江本は大嫌いだけど。
382名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 20:30:35 ID:xH/UAVpw0
>>380
ちょwそれはないだろw
383名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 20:34:46 ID:nVX5rIsZO
なんか、落合に
『一緒にやりませんか?』って
言ったら、タカシロを推薦した
のでは、と考えるけど。
384テーマはスピード&シャープ:2008/11/01(土) 20:41:08 ID:t/xd7TRq0
1番レフト青木
2番セカンド片岡
3番ライトイチロー
4番DH松井
5番ファースト小笠原
6番ショート中島
7番サード岩村
8番キャッチャー城島
9番センター赤星

控え・・西岡、栗原、松中、村田、稲葉、阿部

     赤星
 青木       イチロ
   中島  片岡
岩村        小笠原

     城島
385名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 20:44:52 ID:QLNGC6k0O
>>377

星野仙一特別監督が来てくれるんぢゃない
386名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 20:45:25 ID:xpHmH0jgO
>>377
いっその事1、2軍合同で吉村が管理すればいい。
と、アンチ巨人の俺が提案
387名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 20:46:16 ID:fDAgYQUF0
いや、あの時の野村は
落合のことを話してたら、報知の記者が「原監督は…」って水を向けて
「ああそう、原も」って言ったら
原も推薦したことになったという…

だから野村は、原は正直、あんまり評価してないよ
こういうと原信者(いたんだね)は野村叩きまくるだろうけど
388名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 20:47:23 ID:WXdwJv5/0
>>384
松井とかいう怪我人いらないお^^
389名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 20:51:47 ID:R4iKNV3gO
>>384
いいメンバーだと思う
片岡と青木は変えてもいいかも
あと456も
個人的には7番の岩村がいいね
どこからでも攻撃ができるし
390名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 20:53:17 ID:TgpHkiE60
原ジャパン?あんなルンバ監督でまともに野球できるわけないやろ
予選落ちじゃ予選落ち
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _,ハ__ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |  
    |  (ニニ' /  
   ノ `ー―i´  
WBC後

流石はわしの見込んだ男や、ようやった原くん
それとわしが育てた選手も最高やった
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |   
    |  `ニニ' /  
   ノ `ー―i

マジでこれを見てみたいな
391名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 20:54:50 ID:XlDRwuLRO
>>385
星野「みんなヨロシクっ!ヘッドコーチ兼投手コーチの星野です」
選手一同「…」
みたいなのも、見てみたい気もしてた。
怖いものみたさでw
でも谷村しんじが、人の人生をオモチャにしちゃいかん、君達に責任がとれるのか?
とヤスハ問題でマスコミにコメントしてるの見て、ちょっと反省した。
392名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 20:55:50 ID:PCfGp5kwO
高代はいい選択
やはり名前じゃなく実力で選んで欲しいな
後、白井とかどう?
393名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 20:56:45 ID:AYtPwVvh0
星野仙一特別WBC終身名誉監督
394名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 20:57:50 ID:YviubBPk0
入閣w
バカじゃないの
395名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:01:29 ID:m4bBAxo+O
打撃にしろ投手にしろ、コーチの仕事の大半はデータ分析と自軍選手への展開なのでは?
それができる人なら地味でもいいんじゃなかろうか。
396名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:02:39 ID:x7hggBI/O
楽天は西をコーチ補佐にして高代に来てもらえばいいのに
日米野球でもノムさんを助けてくれたんだから
397名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:03:52 ID:+2+yjMcC0
>>393
選手および監督、コーチと直接、間接を問わず一切のコンタクトを取らない。
WBC予選期間は、自宅から出ない。
本選期間中は日本から出ない。
マスコミの取材を一切受けない。

これだけの事を守れるのなら、星野がそれになる事を容認しても良いな
398名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:05:38 ID:uNWHTpLN0
とりあえず元監督とかを選ぶとかで無くちゃんと人選する意思がありそうなのでほっとした
399名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:07:07 ID:6O5IFXgU0
>>387
ソースは?
400名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:08:40 ID:TXvjs0+v0
巨人が日本一を逃したら
原には代表監督をやめてもらう
401名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:09:21 ID:ygytHgvb0
はら(笑)
402名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:14:49 ID:iilvjevsO
参謀がよくてもバカボンが指揮とったらえらいことになるな。
403名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:24:26 ID:L2KrGoAr0
原は読売云々関係なしでノムさんとか尊敬してて、アドバイスを貰える好い関係を
色々築きあげてる。何より最大のアドバイザーが親父さん(原貢だっけ?)だと
思うんで、コーチや選手の人選はしっかりやってくれると思う。
結果どうなるか分からんけど、楽しみになってきたわ。

>>397
日テレで間違いなくWBCの解説をやるぞ、「俺が育てた」丸出しで。
404名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:37:27 ID:xpHmH0jgO
東尾さん入閣したら面白いんだけどなぁ
405名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:41:17 ID:/M3bFR620
/
406名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:59:21 ID:fcsGXHmTO
監督現役に拘ったんやからコーチ陣も現役にするべき
407名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:00:28 ID:2ibDmWhI0
>>66
それホント?
原が高代に恩売って中日野球について教えて貰いたい
って感じがするがどうなんだろ
408名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:20:50 ID:yGRIqLi5O
まぁ落合はガンダム見ないといけないからな〜
409名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:26:16 ID:ndPrVE710
高代ってあの日ハムの?
名参謀になってたんだ・・・
「チビッコトリオ」のイメージしかないが
410名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:28:58 ID:eZ7r7Byp0
高代なら3塁コーチも安心。
411名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:33:38 ID:JyOHXzdSO
バッテリ−コーチ
伊東勤
412名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:33:52 ID:2xJlaHwSO
ピッチングコーチには山Q呼んで欲しいな。

イチローとも気心しれてるし
413名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:36:04 ID:y0NIn9Kq0
>>393
星野仙一特別五輪終身名誉監督
(次期開催不明。自分で育てて開催しろ
414名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:36:52 ID:nKygsVCVO
これは中日を分析する為に呼んだんじゃね?
415名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:36:53 ID:ECCzlNIBO
さすがに伊原まで連れてくと巨人が困るからってのもあるな
416名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:40:29 ID:e0N+eq+10
あれ?
原さん意外と本気じゃないか
417名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:41:49 ID:l/YpRnr/0
>>416
原はいつ如何なる時も100%混じりっ気無しの本気だよw
418名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:44:58 ID:E8Iuy9uI0
中日???


星野の刺客じゃねーだろうな???



419名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:57:23 ID:1zbjrf9kP

いぬじろうは?
420名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:02:45 ID:/M3bFR620
,
421名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:03:04 ID:mGG1Xjp60
>>417
その結果が壮行試合の虐殺劇だったわけで・・・
422名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:04:42 ID:E8Iuy9uI0
>>421
原がどうこうより川上の一人相撲だったからな
423名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:05:01 ID:tzyy66yhO
前回福留が困ってる時にアメリカにいたヨッシャー佐々木の助言があって復調したらしい
打撃・投手コーチにはそう人がいればいいんだが。
特に村田あたり危ないし
424名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:06:10 ID:8XXEmp/c0
苫ぴょんの弱点を探るのだ!
425名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:09:47 ID:pP68Uy/60
しっかしアンチ巨人ってうぜぇなぁwアンチ巨人は野球ファンじゃないだろw
本当に野球が好きなら監督がだれであろうと日本代表を応援しろよw
あ、アンチ巨人は在日チョンだったかwwwwwwww
426名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:10:24 ID:vWnowslEO
とりあえず今日の原采配は特に悪いところはなし
WBCで負けたとしても、今日みたいにやることはやったみたいな負け方がいいな
427名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:27:15 ID:VwoErTPz0
>>424
誰それ?w
428名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:28:56 ID:3HrWjbDa0
壊れた信号機で有名な高代?
429名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:36:09 ID:9JByf2Iu0
>>426
「なぜ小笠原に送りバントさせない」とか言ってるバカはいるけどねw
たぶんただのアンチなんだろうけど
430名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:38:05 ID:l/YpRnr/0
>>429
バントなんてさせてたらルンバ扱いだろうなw
431名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:40:23 ID:Ycie737y0
森脇なんかをねぇ使って欲しい。

1 セカンド 東出
2 ショート ムネリン
3 ライト イチロー
4 ファースト 栗原
5 DH 前田智徳
6 サード 中島
7 センター 青木
8 レフト 微笑
9 キャッチャー 石原
先発投手 ダル
6回 藤川
7回 黒田
8回 松坂
9回 永川

代打1松中
代打2小笠原
432名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:50:26 ID:OU8raYle0
おい、どんでんも暇してるぞ
よんでくれ
433名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:58:47 ID:mZVgja1C0
>>93

まあこーじは通算200以上盗塁してて、走塁自体悪くなかったけど
あと衣笠も、盗塁王取ってる
434名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:03:30 ID:Kg+I/YFVO
>>432
巨人ファンだが、どんでんもマジで入閣してほしい。悪い意味でなく、西の方も盛り上がるだろうから、
435名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:14:10 ID:BMWRXxGx0
>>409
ハムのチーム全体がちびっこだったw
436名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:34:34 ID:ilp0ALzI0
広島の3塁ベースコーチの時、右手を回して前のランナーを本塁に進め、左手を突き出して後のランナーの進塁を
止めていたのを見てスゴイと思った。これぞ一流のベースコーチって感じだった。
でも01年のG戦無死満塁トリプルプレー試合終了の時はブザマだったが。
437名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:52:49 ID:M7dqEvoeO
彼のノックは超一流!
取れなさそうで取れるとこに打つ技術
438名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:57:42 ID:Dmz3m46j0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   原は忙しいから
  .しi   r、_) |  コーチはわしが決めますわ
    |  `ニニ' / 
   ノ `ー―i´
439名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 01:02:19 ID:L0kw6iqtO
>>436
そんなの少年野球で教わるがな。
440名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 01:04:16 ID:j5GTIRD80
ガチじゃないか・・・1001だったら誰になってたやらw
441名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 01:04:58 ID:QMFyCRky0
原と落合の関係がわからないな
年齢は原の方が上・実績は落合の方がはるかに上
誰かが書いてたけど原から見たらコンプレックス感じる存在だと思うんだけどな
意見求めるなんてちょっと信じられないんだがどうなんだろうね
442名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 01:08:54 ID:SXrjtj1o0
で、高代は来シーズンは巨人のコーチ。

中日 涙目wwwwwwww
443名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 01:20:15 ID:yvPwdrc20
監督 原
ヘッドコーチ 黒江さん
守備走塁 井原
バッテイングコーチ 内田さん

こんな感じだと原が監督でも機能するんじゃね?
投手コーチはしらん
あとノムは出なくていいよ
勝っても負けても信者の擁護がうっとおしい
444名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 01:34:21 ID:8556pX9l0
>>432
短期戦最弱の一人だからなあ……。
445名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 01:49:57 ID:t88kt9Ln0
>>441
自信家じゃないから教われるものは何でも謙虚に教わるタイプ
446名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 05:52:56 ID:T8B1KyUi0
>>441
落合のほうが年上だよ
447名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 07:57:17 ID:sTadanMW0
>>387
アンチ乙。

ノムは原を第一次政権のときから評価してるんだがね。
少しは野球見ようね?

>>441
原と落合の関係は良好なはず。
落合は少なくとも選手としての原は高評価をしていたし。

つか、多分、原って見たまんま伝え聞くまんまの人間だと思うんで、仲が悪い人間のほうが少ない
でなかろうか?
徹底したアンチ巨人で、巨人に関わるものには全て敵意を見せるどんでんですら、原とは仲がいい
くらいだし。
448名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 08:45:28 ID:8tslRqjF0
つか高代さんなんでクビにしたんだ
最近の中日って自分から弱くなりたがっているとしか思えん
449名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 08:50:03 ID:cASoqIBwO
なんか勝てそうな気がしてきた
450名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 08:55:09 ID:WYYYMl1J0
>>436
>広島の3塁ベースコーチの時、右手を回して前のランナーを本塁に進め、左手を突き出して後のランナーの進塁を
止めていたのを見てスゴイと思った。

お前のアホさ加減がすごいわ。
そういう状況なら誰でもやる指示だ。
451名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 11:17:42 ID:7tau/n7B0
>>441
原が引退したときの巨人のバリバリの4番が落合だったから年下のイメージがあるのかね
452名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 11:36:49 ID:hjLGZNfV0
落合のほうが4つ上。原は怪我したからね
453名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 11:56:44 ID:+BDiuRx30
星野、田淵、山本も入閣したら笑う
454名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 12:36:33 ID:6l6uL5zk0
>>435
大沢が監督の頃だったっけ?白とかの強打者を全員放出して
身長160台の選手ばかりでチーム構成した
トレードでやってきた大島だけが通常サイズでw
455名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 12:39:40 ID:JT8l7b7T0
落合獲得で原が引退に追い込まれたんじゃなかったっけ?
いや、一茂を代打に送られたからだっけ?
456名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 12:41:23 ID:cMpk1j0LO
まえなか いたるって誰かと一瞬思った
457名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 12:44:57 ID:WYYYMl1J0
>>454
お前な、白が放出された頃と大島が来た頃って10年以上空いてるだろうが。
それに白って170そこそこのチビだったんだが。
458名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 12:48:30 ID:t1dWTgbNO
いい人選じゃないか
パの人間も欲しいな
459名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 12:49:55 ID:DvxBWa4w0
フーズフーズのたかしろ?
460名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 12:59:11 ID:juQiaiBW0
いろいろと裏で決まってたのかね、こうしてみると
461名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 13:05:12 ID:QKFhrcsNO
どんでんはコーチとしても原と選手達をよくサポートしてくれそうな気がする
山Qは現場離れて長いからちょっとな
もっと若いコーチにやって欲しい
462名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 13:11:21 ID:IvUnTSE/0
>448

クビじゃなくて、たしか去年日本一になったからやめる予定だったのを
今年もってなんとか引き延ばしたと聞いたが。
463名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 13:35:30 ID:uWjBfg1/0
宇野コーチも空いてますよ。打撃コーチにぜひ。
464名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 13:38:12 ID:ADL0EIHW0
この人の事、詳しくは知らないがいい人選じゃないの?
原の意向とあるが、本気で勝ちに行こうとしてるのが分かる。
コーチは経験豊富な方が皆安心できるし、
20年間ユニホームを脱いだ事がないのがすごい。

>>日本はつなぎの野球で得点を重ね、堅い守備で失点を防げるチームづくりが求められる。
>>プロ球界約20年間、一度もコーチのユニホームを脱いでいない「名三塁コーチ」は、
>>世界の舞台で戦うために欠かせない存在―と白羽の矢が立った。
465名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 13:38:19 ID:Wk59p+wx0
原が落合にコーチ要請したら高代推薦されたらしいな
466名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 13:45:30 ID:ObFTBfsH0
原と高代って、津末しか接点が思いつかない。
467名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 13:46:43 ID:5qJ/ggkT0
>>455
長嶋が原に引導を渡すために落合を獲得した。
落合が入団したことで、原は控えに回された上で、同じ右打者の一茂を
代打に送られる屈辱まで味わわせられる。

落合獲得は当時の原の状況を考えると仕方がないが、代打一茂は許せ
ない。
468名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 13:47:34 ID:5qJ/ggkT0
>>466
津末入閣を本気で心配していたが、高代とは予想の斜め上。
469名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 13:55:37 ID:hsjIDanB0
原:中日のデータ根こそぎもらうぞなw
470名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 13:59:55 ID:g7gP1ooT0
星野じゃなくてホントよかった。

471名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 14:00:30 ID:F/o4OSGjO
ハウスの新CMでは、原と高代がカレーを喰うのか
472名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 14:02:10 ID:hsjIDanB0
このWBC問題をプロジェクトXで見たいです
473名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 14:04:36 ID:KKmBcNpJO
>>466 津末が思いつくなら岡部もだろ
474名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 14:05:48 ID:Yvv2RNjnO
星野ジャパン 島野ヘッドでいいよ
475名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 14:07:43 ID:g7gP1ooT0
三宅スコアラーは、星野じゃなくても連れていくべきだな。
476名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 14:09:05 ID:iOMEdSmW0
      ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.) 
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
   .しi   r、_) |   高代はわしの傀儡や!
     |  `ニニ' /  
    ノ `ー―i´  
477名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 14:15:22 ID:uWjBfg1/0
>>474
島野さんは・・・
478名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 14:23:09 ID:BSB29FG3O
>258
逆に機器すぎるタイプ

現役時代いろんな人にいろんなことをいわれてしょっちゅう
フォームを変えてた

野村曰く「自分の打撃理論がないのにあれだけ打てるのは天才」
479名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 14:24:36 ID:VUN9BcdH0
仲良し3兄弟とは違うなw
480名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 14:43:50 ID:qzmnHYa8O
>>467
ただ、94年の日本シリーズで4番打ったのは原だったりするんだよな。
落合が10.8で、足負傷したから。
481名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 14:45:08 ID:OJCPzKYvO
原監督はきちんと学習能力がある人ですね。
482名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 14:50:57 ID:2rf4+Bz90
星野はスモールベース志向の選手選んでおきながら、
まったく足をつかった攻撃しなかったからなぁ。
もう糞をとおりこして呆れた。
ちゃんとした走塁コーチを選ぶことは賛成。
483名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 14:51:39 ID:zBH0jNvm0
>>473
岡部と代打岡持がごっちゃになるのは俺だけでいい
484名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 14:53:52 ID:2MwMqKA30
>>480
股が裂けちゃった時だっけ?
485名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 14:59:11 ID:aqzxGEL10
>>478
ワラタ
486名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:05:41 ID:ADL0EIHW0
>>482
>>里崎、阿部、村田、森野、GG、新井etc

スモールベースボールでも何でもない。
WBCで前回勝った王さんの戦術や言葉をパクっただけ。
荒木とか使ってたみたいだけど、2割4分程度の守備だけの低打率で、
非力打者を使うのをスモールベースボールとは言いません。


・例えHR打者が居ても一発を捨ててつなぐ野球で得点を狙う。
・どこの打順からでもまず出塁。攻撃の起点を作る。結果、大量得点も期待できる。
・守備の堅いメンバーで揃える。
487名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:07:06 ID:V2cEiZ9D0
・・・結構いいじゃない
488名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:08:57 ID:P5qFc1G3O
え?もしかして日シリ負けても原ジャパンなの?

負けてもやるの(´・ω・`)?
489名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:09:16 ID:p5jWz0Dz0
あの落合を批判した長嶋は!?
490名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:15:41 ID:ADL0EIHW0
チーム打率最低、チームHR数最少

これがスモールベースボールなら、日ハムこそがスモールベースボールを体現している。
実際のスモールベースボールは、ペナント序盤の阪神打線が実践している。
中盤以降、中軸の新井連れていかれて壊されて、持ち味出せなくなったが。
491名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:18:21 ID:vPt6zBX90
>>488
当たり前じゃん。前回の王は日シリに出てさえいなかったんだぞ。問題ないでしょ。

いい人選んだね。本来はこれが当たり前なんだけどさ。
492名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:26:05 ID:z5FKRjVT0
王japanもそうだったが、
どんな人選だろうと
韓国に惨敗しようが関係ない。
最終結果がすべて。

まあ、原japanがそれに応えれる
可能性は低いがね。
493名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:26:32 ID:ADL0EIHW0
>>491
同意。
WBC前年度の直近シーズンに限れば
「日本シリーズ出場」した監督両方にWBC監督の資格はあると思う。
日本一だけを条件にしたら後がきつい。
ナベQは西武の監督1年目だし、経験豊富というわけでもない(台湾でやってたが)
494名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:27:21 ID:qzmnHYa8O
>>484
そう。落合の巨人移籍一年目は、期待外れの声が大きかったから抜けても影響が少ない
って、当時言われていたんだよな。松井を4番にしたら、って声もあったし。

監督人事に関しては、「スポンサーを集められる人」が第一条件だったらしいな。
だから、ノムや落合が候補にも挙がらなかった。
495名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:46:30 ID:t66R8wIx0
>>463
宇野さんはサッカーの方の代表でコーチしてもらおう
496名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:48:09 ID:WYYYMl1J0
>>471
代が共演したら一般の人はCM用のエキストラとしか思わないよ・・・
497名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 19:18:16 ID:7SknxhHCO
高代さん、たまに俺の店に飲みに来て野球の話をしてくれます。

おまいらの評価が高くて嬉しいです。

高代さんにおまいらのことを伝えておきます。

498名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 19:25:43 ID:jX55eDJp0
>>497
大変でしょうけど頑張って下さいと伝えてくれ〜
499名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 20:13:20 ID:L9SQ1IYA0
高代、これで読売とも縁ができたな。
よかったな!
500名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 21:11:05 ID:xFH91Q7C0
寒い日でも暖房はつけない。
猫がすり寄ってくるから。
501名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 00:34:00 ID:wamuw+yq0
高代コーチって、めんこい顔したちっちゃいおっさんだよね?
タターッと走って出てきて短い手足をバタバタしてるのを見た時、
なんで客がこんな所まで出てきて踊ってるんだろうと思った。
502名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 09:24:22 ID:r/FlWq0B0
原より落合の方が年上だったのか・・
確かに巨人では原が引退するぐらいに落合が活躍してたから違和感はあるな
503名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 14:42:38 ID:OJWnRP2KO
>>502
お前はセ・リーグしか見てないのか
504名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 15:21:54 ID:vbcUa3rcO
>>503
当時スカパーも交流戦なく、
巨人戦しか放送してなかった田舎だし。
505名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 21:29:42 ID:r/FlWq0B0
>>503
ロッテ戦なんてみれなかったよマジで・・
落合をみるようになったのは中日に移籍してから
506名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 00:11:20 ID:CfKIG+f0O
高代いいね
507名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 00:21:13 ID:zH2HXigW0
WBC後は篠塚をベンチに下げて巨人へ
508名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 01:13:04 ID:IYQw3/2rO
>>507
内野守備走塁なら福王がやってるが、伊原と緒方が居るからな…。
509名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 08:02:02 ID:4WkTrqT80
コーチ陣見ても中日色がかなり強いメンバーになってるな
これでナベツネは納得したのか?
510名無しさん@恐縮です
負けたらコーチのせい、勝ったら監督の手柄。
分かりやすい構図です。