【野球】原監督の予告先発案を渡辺監督拒否 日本シリーズ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かえりちりめんφ ★
原監督の予告先発案を渡辺監督拒否

日本シリーズが今日1日、開幕する。6年ぶりに巨人と西武が激突するが、決戦を前に早くも火花が
散った。東京ドームで行われた10月31日の監督会議で、巨人原辰徳監督(50)が「予告先発なし
だと、こちらが有利になる」と特別ルールを提案したが、西武渡辺久信監督(43)が拒否した。原監督の
“温情”を理解しながらも、正規ルールでの日本一を誓った。第1戦の先発は巨人が上原浩治投手
(33)、西武は涌井秀章投手(22)のエース対決となりそうだ。

日本シリーズ前日に行われる恒例の監督会議。巨人原監督からの問いに、渡辺監督はきっぱりと
答えた。「先発は予告しない形で問題ないです」。要望があれば受けようと思っているという敵将を正面に
見据え「予告なしでお願いします」と再度、答えた。球場によってセとパのルールを使い分けているの
だから、パ本拠地では予告先発にしても構わないという原監督の提案は見送られ、会議は終了した。

会見で理由を説明した渡辺監督は「大きな舞台で、読み合いや探り合いをするのもありかなと思いました」
と予想合戦を歓迎した。いつもと変わらぬ穏やかな口調だったが、内心は違う。監督として初出場の日本
シリーズも、現役時代は10度経験し、先発隠しなどの奇襲攻撃は当たり前。先発投手の左右で打順を
入れ替える巨人に対し、西武のオーダーは基本的に不動。予告先発にして、逆に不利にならないとも
限らない。さらに「僕たちが有利」と手を差し伸べられる形では、黙って受け入れられるはずはなかった。
勝負ごとに、情けは無用。戦いはすでに始まっていた。

先発陣は涌井、帆足、石井一、岸の4人。故障明けで1戦目から中継ぎ待機させる西口は、状況次第で
先発に回すことができる。起用法が流動的な通算159勝右腕が切り札の「ジョーカー」として加われば、
先発予想だけでも選択肢は一気に広がる。渡辺監督は「予想を当てる自信? どうでしょう。こちらの
先発は決まっていますよ」と不敵に笑った。巨人の強力打線を封じ込む構想は固まっているが、手の内は
決して見せない。

ソース
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20081101-424942.html
2名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:20:50 ID:3JUM6s98O
童貞率が高ければ、「消極的」
童貞率が低くければ、「乱れている」
自立すれば、「核家族化で家族力と地域社会の崩壊」
実家にいれば、「パラサイト」
金を稼げば、「守銭奴・強欲・傲慢」
稼げないと、「弱くて情けない若者達」
勉強が出来れば、「最近の子は頭でっかちで中身がない」
勉強が出来ないと、「学力低下。馬鹿だらけ」
結婚すれば、「友達夫婦。おままごと」
未婚だと、「理想が高すぎ。身の程を知れ」
大きな車を買えば、「金遣いが荒い。金銭感覚が狂っている」
軽自動車を買うと、「最近の若者は大きな車を買わない。若者らしくない」
遊んでいると、「享楽的で向上心がない」
遊ばずに大人しくしていると、「暗い。気持ち悪い。覇気が無い」
積極的に会話に参加すると、「馴れ馴れしい。言葉遣いが悪い」
聞き役に徹していると、「最近の若者はコミュニケーション能力が低い」

「テレビ見るな!ネット止めろ!ゲームは悪!新聞読め!新聞読め!新・・・」
3名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:25:44 ID:SGNy8U+f0
ニンテンドーDSi
4名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:27:54 ID:lSP7CbeHO
俺達で予想しようぜ
5名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:29:27 ID:vhHSMnF40
西口は東京D投げさせられないだろ
西武D限定になってしまう
6名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:29:34 ID:5geQjCJ+0
上原-涌井
4-3で巨人
7名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:29:58 ID:EE+PXRb80
叩くなよ 毎年恒例 日本シリに出た監督は大体、提案して実現したりしなかったりしてる普通のことなんだから
8名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:31:29 ID:AeWKOMQs0
なんでグライじゃないのかね
原の温情か?余裕か?
それとも森監督みたく第二戦重視?
9名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:31:58 ID:ExvmGlyE0
>>8
鶴っちとの相性どうなの?
10名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:32:01 ID:ZUars0TM0
2002年の伊原んときは、井原がしつこく原に予告先発を要求して

結局先発を教えたよな
11名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:32:06 ID:jbMtERLk0
西口の東京ドームでの勝率は異常w
12名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:33:15 ID:/EZtEAD6O
あら?日本シリーズってまだやってなかったのか
13名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:33:20 ID:QsYrVTNB0
薄いほうが勝つわ
14名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:33:27 ID:ExvmGlyE0
>>11
タコビッシュか
15名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:34:28 ID:lXxin2ak0
>>8
原は人情家だから上原に配慮したんだよ
16名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:34:55 ID:mWB1ls0k0
渡辺奇策を考えてるな
予想通りなら拒否する必要ないはずだし
17名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:37:36 ID:dm7Tn0M60
>>16
まさかの沼者か
18名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:39:08 ID:ExvmGlyE0
>>17
俺の予想通りだな
19名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:39:38 ID:Wo06k2N30
ちょっと反抗したい年頃なんだよ
20名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:40:31 ID:zBwCeLN10
>>19
だから、ドラフトの入団会見であんな髪型にして禿げたのか
21名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:41:48 ID:mWB1ls0k0
初戦涌井は堅いけど2戦目に西口とかあるかも
22名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:41:54 ID:ExvmGlyE0
>>19
早春を感じさせる頭髪だよな
23名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:42:13 ID:8iN/FUU8O
原は事あるごとに渡辺の頭部をガン見しすぎだよ
24名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:42:19 ID:fx1AEe4Y0
WBCのおかげで日本シリーズが盛り上がるかどうかが心配。
ぶっちゃけ、向こうの方が話題多いよな。
25名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:42:23 ID:J6fbxL9iO
20代のヒサノブは
26名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:42:58 ID:9nFkQmJQ0
意外とチキンですねw
27名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:43:13 ID:NvaaTcpIO
原の情報源はスポーツ新聞だからな
28名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:43:58 ID:EkcBYoxE0
29名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:44:03 ID:zBwCeLN10
>>23
誰でも見ちゃうよ
30名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:44:15 ID:Iw7QCnos0
ここは帆足で奇襲。
巨3−5西と予想。
31名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:44:21 ID:djgnij3N0
なんでナベツネが?と思ってしまった
西武の渡辺監督か
32名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:44:37 ID:1mhOhjnk0
俺人間関係とか会社のことで悩んでる。死にたい。

33名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:46:07 ID:C8Y/iu0E0
>>1
仮にセットアッパーで使うとすると、
岡本と同じタイプじゃね?

自分で勝手にテンパって自爆・炎上するタイプ。
34名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:46:24 ID:dm7Tn0M60
>>32
とりあえず西武中継陣の炎上を見てからでも遅くないと思うぞ
35名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:46:32 ID:C8Y/iu0E0
>>33
誤爆しました。
36名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:46:54 ID:dm7Tn0M60
>>35
泡原スレwwwwwww
37名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:47:45 ID:25U6EJps0
こういう監督が全日本の監督かと思うと・・・

悲しい
38名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:48:43 ID:1mhOhjnk0
>>34

じゃあ、そうする。

39名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:49:27 ID:zBwCeLN10
渡辺久信はワザと禿げていると思う
中途半端より(・∀・)イイッ!!
40名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:51:51 ID:wBqEso3h0
予告先発なしが原の温情?
原ってたしかスポーツ新聞の予想スタメン参考にするくらいバカだったはずだが
41名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:52:03 ID:xemlG9a+0
さすが老害
42名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:53:26 ID:zBwCeLN10
>>40
やっぱ、それみんな信じちゃうんだな
43名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:53:32 ID:bihmq2ch0
>原「予告先発なしだと、こちらが有利になる」

ここ笑うところだよな?
44名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:55:02 ID:3SP60PlP0
原wwwwwwwwww
45名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:55:44 ID:G2IwBqIsO
3-2で巨人の勝ち
46名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:57:49 ID:dm7Tn0M60
>>38
あの見事な炎上を見たら悩みなんてふきとぶさ
150キロを超えるストレートとブレーキの効いたカーブを駆使してキッチリ炎上してくれるから
47名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:58:52 ID:ExvmGlyE0
>>46
馬鹿やろう
ど真ん中へのコントロール難しいんだぞ!
48名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:58:56 ID:dl/zCK0hO
そんなオチャメな原巨人に敗北した方々(笑)↓
49名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:59:24 ID:TiPTeXo30
50名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:59:32 ID:9vPuxJRdO
>>45
足りてない
51名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:00:27 ID:4bNr6q000
巨人ファンだが、原が名監督扱いされてる最近の風潮はすごい不安
52名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:00:27 ID:F17aZ3WEO
自信のなさの表れだな
53名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:09:03 ID:2R3AWyQ30
二岡はロッカー整理しているのか。
54名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:10:51 ID:ExvmGlyE0
>>53
五反田の?
55名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:11:16 ID:neOdWu9y0
まあミルク飴は準備しておかないとな
56名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:16:24 ID:NpkVyiHg0
さっそく原がルンバで禿ナベ相手に先制パンチかw
57名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:19:56 ID:vP29xnlR0
広岡監督時代の日本シリーズでも、
エースの東尾を先発では使わずリリーフで待機させていたよな。
58名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:21:08 ID:GefRr2dk0
グラより上原の方が状態は上
59名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:24:25 ID:M6TGNA8V0
>>43
単純にパのルールでやらないと
予告先発しないのに慣れてる
俺らが有利って言いたいんでしょ。
60名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:29:09 ID:LfuuaAPH0
>>2
これはすごいw
61名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:29:16 ID:Vwvph8WxO
>>43
どうやったらその理論になるのか意味不明だよね。
むしろ巨人って正攻法と奇襲どちらが弱い?と考えるとどっちかというなら奇襲に弱いタイプだから予告先発有りの方が対策を立てられる分有利な気がするね。
62名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:34:01 ID:S+/13+ML0
グラは交流戦で西武に打たれまくってただろ
上原で当然
63名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:43:14 ID:EJXD5EeP0
>>43
俺らはそっちの投手なんて対策しなくても余裕だけどそっちは対策立てないと打てないっしょwww
という驕り
64名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:57:33 ID:0kaeA3N1O
西武が「予告先発やれ!」と原に要求し鼻であしらわれて
涙目になった6年前とは逆だな

あの時の西武の監督はどこへいったんだろうな(棒読み)
65名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:58:31 ID:OhcLNpWS0
右の谷を先発させるかどうか判断するのに重要だからな
66名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 16:01:36 ID:jqnrb6l80
中島、東京ドームでの打撃練習でなんてことを・・・
ジャイアンツの皆さん、中島はアホの子なので大目に見てやってください

ttp://sports.yahoo.co.jp/news/20081101-00000003-spn-spo.html
>「勘違い入るわ、ホンマ。
>軽く回転してしまえば勝手に飛んでいくし。
>力全然入れてなかったからね。
>新しい打ち方を思いつくかもしれんわ」。
>「東京ドームは(打球が)メッチャ飛びますね」
67名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 16:06:12 ID:l/YpRnr/0
>>28
なんかよくわからんが、このナベQの顔をジッと見つめてると不安な気分になってくる。
68名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 16:06:32 ID:oHWnwcbs0
代打・阿部はあるの?
69青い人 ( -д-)zzZ... ◆Bleu39GRL. :2008/11/01(土) 16:06:47 ID:ZChlVOpZO
これで西口先発とかしたらナベQは策士
70名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 16:06:56 ID:kZ0qMByP0
逆だろ普通w
71名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 16:06:57 ID:dm7Tn0M60
>>66
ナカジwwwwwwwwwwwwwwwww
72名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 16:12:58 ID:ZxaO0fQVO
>>66
ナカジドームランのことわかってねえwwww
73名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 16:14:06 ID:DRiKuiCiO
一方予告先発案を受け入れた岡田は4連敗した
74名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 16:15:59 ID:OBR3KGmA0
西武勝って欲しいな 4-0くらの大差で
原のwbc監督就任に冷や水浴びせて欲しい
75名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 16:17:28 ID:wZGjrkeOO
>>66
今の内にドームランの練習しとけwwwwwwwwww
76名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 16:18:53 ID:IN0UIF770
>>66
天然の中島らしい
素直なコメントだなw
77名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 16:20:02 ID:Rq6aDyNB0
新しい打ち方を思いつくかもしれんわwww
78名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 16:20:11 ID:7VL4HPFvO
>>73
ただの4連敗ではないぞ
79名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 16:22:36 ID:l/YpRnr/0
>>77
後継者が現れたので、モナ岡さんも安心して引退できるなw
80名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 16:25:08 ID:ZmqYQqys0
黙って堂々としてればいいのに、こういうこと口走るから原は頼りないと言われる。
81名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 16:36:22 ID:RFm8qZ/00
つか、ダミー選手スターティングオーダーにして、
相手の打順見て投手決めれば良いだけのだなw
いつもとなんら変わらん
82名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 16:46:36 ID:jqnrb6l80
夕刊フジによると

虚塵・・・先発5人で回す
西武・・・西口どうしよっかなー、中継ぎにしよっかなー

ということらしい
83名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 16:48:16 ID:dm7Tn0M60
初戦西口で9回2死までパーフェクトするも逆転負け

こうですかわかりません><
84名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 17:03:57 ID:hsjaa8hQ0
>>66
これで記事立てるべきだろう
85名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 17:11:50 ID:jqnrb6l80
>>84
依頼しようと思ったが時間が時間だから俺はやめた
86名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 17:15:35 ID:OJr9d/g/0
>>1
だが断る!
87名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 17:17:27 ID:dT2qqHZt0
巨人が馬鹿な提案をして、西武から軽くあしらわれる。
伝統ですね
88名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 17:17:48 ID:tVY9eJeKO
ナベQがあんなにハゲてるとは思わんかった(´・ω・`)
89名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 17:18:28 ID:vLMBU2fY0
裏をかいて
巨人は内海だな
90名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 17:19:03 ID:7bS+tdbv0
デーブ大久保、黒江、伊原・・・巨人に有利だな
91名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 17:19:52 ID:vLMBU2fY0
今シリーズの上原はクローザーに回るよ
92名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 17:19:56 ID:2oBmfiQa0
>>64
あの時は原と伊原がシリーズ前のTVの特集で、
生放送中に伊原が提案して原が受け入れたんだ。

西武ファンは原はアホだ西武が有利になったと喜んでいた。
93名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 17:50:34 ID:UVecGx8K0
原は奇策が来ると思うと
奇策で返そうとして失敗するからな
あれだけのメンバーなんだからどんと構えろよ
94名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 17:55:24 ID:qWQ35C220
ライオンズは、
涌井


石井一
帆足
西口

涌井

の順かな
95名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 18:00:46 ID:vLMBU2fY0
じゃあ先発クルーンで
96名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 18:02:00 ID:ZBfR52jkO
ハゲ偉いわ。4年前にそれに乗ったバカがいましたが。
97名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 18:04:20 ID:F6YfGKpuO
WBC監督に決まったもんだから調子のってるな
辰徳さん
98名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 18:07:15 ID:vLMBU2fY0
結局予想通りってか定石通りで
意外性ゼロだったな
99名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 18:10:20 ID:G2IwBqIsO
キタ━━━(゜∀゜)━━━!!!
100名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 18:15:00 ID:8iN/FUU8O
青い方が勝つわ(サッカー)
101名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 18:27:37 ID:Cp+CBqDWO
間違いなく涌井VS上原になるだろう。
102名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 18:43:03 ID:Q88ZPZM80
去年のCSの失敗から学んだんじゃね?>原
103名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 18:45:11 ID:3A+t8Uq/0
両チームとも俺の予想を外すとは…
なかなか考えてきたな
104名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 18:45:38 ID:0i72Ia+u0
つまんねえはげだ
105名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 18:46:08 ID:0i72Ia+u0
禿なんて言ってごめんなさ><
106名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 18:47:25 ID:QTgka8EwO
原は去年のCSの初戦がトラウマになってるのか?
107名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 18:50:15 ID:aZVI0FNyO
これで原巨人4連敗したらWBCはどないなる?
108名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:11:11 ID:v+h72Ppq0
>>13
さすがだな、ララァ
109名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:03:37 ID:M6TGNA8V0
>>107
少なくても今日は采配で負けたわけじゃないから
このあと3連敗がルンバしまくらなきゃOKなんじゃねーの?
110名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 03:46:01 ID:xklDK5u70
はいはい、どうせ初戦は涌井なんだろ?


俺にはわかる
111名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 09:13:33 ID:Ev6qJwN3O
じゃあパリーグも予告先発廃止したらいいのに。
やりたくない球団の方が多そう。
112名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 09:43:19 ID:z4ANmwEk0
予告先発は営業上の理由(松坂)だから
人気投手でも客の入りが変わらなくなったら廃止するんじゃないの
113名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 10:25:58 ID:ZmagNOnd0
表立って予告先発に反対してるのは楽天のノムさんだな。
114名無しさん@恐縮です
先発わかっても原はオーダーを変える頭は持ってないから同じ