【野球】レイズ・岩村明憲、WBC出場に前向き 「もし、選ばれるのであれば、体を万全な状態にしておきたい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1少年法の壁φ ★

レイズ・岩村、WBC出る「万全な状態に」

フィリーズとのワールドシリーズ敗戦から一夜明け、レイズの岩村明憲内野手(29)は
本拠地のトロピカーナ・フィールドを訪れ、ロッカー整理を行った。
改めて今季を振り返ると同時に、来年3月開催の
ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)出場へ前向きな発言をした。

長い10月を戦い抜いた岩村が、本拠地に帰ってきた。
フィリーズに敗れ“凱旋”とはいかなかったが、充実のシーズンを終えてのロッカー整理となった。
「新聞を見ると負けたんだな、と。(昨夜)寝るまではあした(30日)も試合があるような気がしていました」
終戦を実感して苦笑い。

そして前を向いた。
近日中に帰国の予定で「1年間フルで戦えるように、体のケアを第一に考える」と疲れた体を休め、
回復状態に合わせて自主トレを始めていく。

当然、来年3月のWBCも視野に入る。
「(出場を)要請されていないのに、どうしようもない」と慎重な姿勢は崩さない。
だが「選ばれる選手でありたいのは確か。もし、選ばれるのであれば、体を万全な状態にしておきたいと思う」
とWBCについて初めて前向きなコメントを残した。

「来年はレイズに対する周囲の目も変わってくる部分は承知しないといけない。ま、望むところかな」。
今季、自信をつかんだ岩村。まずはWBCで活躍し、来季のレ軍の世界一奪回へ弾みをつける。

http://www.sanspo.com/mlb/news/081101/mla0811010504007-n1.htm
2名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 05:31:02 ID:vX3J63wl0
いいね
3名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 05:31:30 ID:+dId7BL00
待ってるよ!
4名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 05:31:34 ID:sxMerP0PO
よん
5名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 05:31:49 ID:cIPkorZIO
岩村は必要だな
6名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 05:31:53 ID:mlbQ1xR40
リハーサル気分で出るなんて馬鹿はさすがにいないな
7名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 05:33:05 ID:+kekN2VV0
あの程度の成績で呼ばれないだろサードもセカンドももっといいのが国内にいるしな
8名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 05:34:00 ID:TENgtU1FO
セカンド?サード?
9名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 05:34:14 ID:hfd8TDp/0
セカンドは候補いっぱいいるしいらねーだろ?
サードならでて欲しいけど1年間やってないから難しいよーな・・・
10名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 05:34:21 ID:BAit6wnZ0
国内の選手は役に立たないと考えたほうが無難
打てない3割5部より、打てる2割7分
11名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 05:35:36 ID:dzGTCNdh0
あの程度でもMLBの日本人ではまぁまぁだし選ばれるだろう
小笠原も国際大会全然だしまだ岩村のほうが信頼できる
12名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 05:35:49 ID:8gr8KQr8O
2城島
3新井
4西岡
5岩村
6松井
7稲葉
8イチロー
9福留
13名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 05:36:01 ID:ySenMyH6O
蚊はいらん
岩村はいる
14名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 05:36:56 ID:sDpQTDPJ0
ファックドームさんと差がついちゃったね
15名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 05:37:08 ID:2s05fMey0
例えばオリオールズのロバーツなんかより全然格下の選手だよな。全てにおいて。
だけど多分ロバーツはアメリカ代表に選ばれないだろう。
日本代表ってこんなもんだよな。
16名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 05:37:44 ID:TENgtU1FO
>>7
つまり五輪のメンバーで行けばいいのですね?
わかりますw
17名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 05:37:51 ID:AHXyPCIT0
メジャー組の野手だとイチローは絶対として、あとは岩村、福留くらいまでだろまともに使えそうなのは
18名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 05:39:40 ID:oUc6Fd1O0
ファースト ガッツ 松中
セカンド 岩村
ショート 中島 松井稼
サード ガッツ 中島 村田 岩村
19名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 05:39:40 ID:htKbv5lb0
ふむ、問題のない言動だと思うぞ
20名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 05:41:17 ID:rIKkW9mR0
1イチロー
2井端
3青木
4小笠原
5阿部
6中島
7荒木
8赤星
9松坂

21名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 05:41:46 ID:fe7FyT3m0
福留なんか使えねーしいらねーよw
22名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 05:42:27 ID:DFqqyiPo0
ガムをクチャクチャするのが最も様にならない男
4戦目は失点につながったあのフライを追いかけながらクチャクチャしてたな
ありゃ落とすわ
23名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 05:42:30 ID:WHN5mZs0O
>>18
松中はファースト守れないよ
24名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 05:42:47 ID:JnSsLBuLO
>>6

つっ釣られないぞ…松井秀喜
25名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 05:43:37 ID:0SoGzQAw0
最強メンバー教えて
26名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 05:43:43 ID:2s05fMey0
福留はもう語るレベルでもないが、これも前述したオリオールズのマーケイキスと比較したら、
もう三段も四段も格下の選手だよな。
でもマーケイキスも多分アメリカ代表には選ばれないだろう。
もっと日本人で、ましなの居ないのか?
27名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 05:45:06 ID:TJl4aLnM0

松井秀喜...

補欠wwwwww
28名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 05:45:54 ID:M6TGNA8V0
>>17
城島と松井稼と松井秀も使えるだろ。叩きは別として。
田口さんとか控え選手はちょっと危ないな。そういう意味では
福留も城島もWBCに出てる暇あんのか?ってことになるだろうな。

イチロー(セ)、岩村(3)、福留(ラ)、松井稼(2)、松井秀(レ)、小笠原(1)、阿部(捕)、川崎(遊)

まあ、秀さんは代打要員で他の選手守らせるかもしんないが。
29名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 05:46:10 ID:F5/6CTVeO
>>20
ガチガチの守備だな
30名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 05:47:04 ID:dF4Gszqt0
ー- 、
;;;;;;;;;;;ヽ        ./     NY\
;;;;;;;;;;;;;;;|         /_____,,=─-.`、__
;;;;;;;;;;;;;;;;|       / /      \ ̄ヽ `‐、
;;;;;;;;;;;;;;;;;|       | /iilllllii.   oillllliiヽ | ̄〜
;;;;;;;;;;;;;;;;;;|      .|y =・= r ‐、 =・= ∨、  
;;;;;;;;;;;;;;;;;;|     r-r'    i   i    | i   
;;;;;;;;;;;;;;;;;;|     { / ; ∵; ,|. : : 人; ∵;..| {  
;;;;;;;;;;;;;;;;;|     しi| `''" `ー- '   ー  | _) 
;;;;;;;;;;;;;;;;|      |i〈 、_____, 〉 |r〜    WBCではチームメイトだね。よろしく。
;;;;;;;;;;;;;;;|.      .!  ヽ\+┼┼+/  / 
;;;;;;;;;;;;;;|       ヽ   `ー‐‐'´   /          __     (,, (
;;;;;;;;;;;;;|___,, -'''⌒ ヽv\       __,,ィ |        /,ハ  _   )ノ
;;;;;;;;;;;;|ー- 、_      `ヽ`ヾ、ー''''´`´  ; j      r(ZZyZZZZZZZZロ
;;;;;;;;;;/   _,>、    `ヽ, `丁`l   ; √`-、   `ヽ `" //// 〉
;;;;;;;;;|   ´   `ー、    \|  ゝ、  ,〈  /       ゝ、,,_`´´ノ
;;;;;;;;ノ__       ィ´` 7ー、    ヽ\ノノ) ハ       ノ   /
;;;;;;/::::::`ー-、__   | ___,|  ヽ      `V/ '.,    /`ーァ ィソ
;;ノ:::::::::::::::::::::::`ー-Lユゝ,  `i          |   /   l//
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ,、、 lNEW YORK |  ,r个 ー−イ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::lj |.|.l|          |. /     .j
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::´ lj.リ            |ノ      |
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ          | ,'     |
31名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 05:47:14 ID:Bb/UWSv3O
>>28
それなら松井はDHじゃだめなのか
32名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 05:48:13 ID:u4UTkAdS0
>>28
川崎使うぐらいなら中島
あと松井秀と阿部と小笠原を外して右打者何人か入れろ
33名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 05:48:37 ID:nGZ00O910
ワールドシリーズの戦犯 岩村wwwwwwwwwwwwwwwww
34名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 05:49:08 ID:Bb/UWSv3O
>>32
阿部はともかく松井秀と小笠原は必要だろ
35名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 05:49:32 ID:v97FSfCs0
岩村三塁でいいんじゃないかい
36名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 05:49:54 ID:ySenMyH6O
>>33

おまえ、馬鹿だろ
37名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 05:53:35 ID:9ypLPEBf0
【MLB】平均視聴率8.4%は過去最低…Wシリーズ ”2006年の10.1%を下回る”[10/31]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225422985/
38名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 05:53:54 ID:M6TGNA8V0
>>31
ああ、そうかDHでいいよね。

>>32
中島スタメンでチームまとまるかなぁ?
川崎選出しないってんだったら分かるけど
控えにしておけないだろ。原の性格やら本人の
性格考えても。選ばないなんてことも原できんだろ。
39名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 05:54:58 ID:BAit6wnZ0
松井の勝負弱いからな
前回松井を必死に呼んでたのが不思議でしょうがなかった
結果的にそれで勝てたろ、クリーンナップがチャンスで凡打
してちゃまず勝てないんだよ、8番なら良いが
40名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 05:56:29 ID:71uVd8wl0
原の性格なら中島をスタメンで使うと思う
坂本使うくらいだからなw
41名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 05:57:27 ID:nGZ00O910
>>36
タンパから5963
しかも携帯から必死すぎwww
42名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 05:57:34 ID:jsll8ZSo0
>>39
にしこりさんには伝家の宝刀ランナー三塁時の「二ゴロ」があります><
43名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 05:57:44 ID:Kvl+msPK0
オリンピックでも披露してもらえた村田のギャグみたいな守備は
おまいらもごめんなさいだろ

村田サードで岩村セカンドとかはマジ勘弁
44名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 05:57:57 ID:USd7nrnm0
エラーで負けそうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
45名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 05:58:35 ID:dH4j47U70
メジャー野手
いる・・・イチロー・松井・城島・カズオ・岩村
いらね・・・福留・井口
日記・お守り・・・田口
46名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 05:59:04 ID:V2pKUrjH0
松井より数段使えるな
47名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 05:59:43 ID:2s05fMey0
>>45
城島は、スポーツイラストレイテッドでワースト捕手に選ばれたのに、
そんなんでいいのか??
48名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 06:01:06 ID:USd7nrnm0
二遊間は荒木・井端で決まり。センターにイチローを置けば、
センターラインは完璧。
49名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 06:01:06 ID:P5VpLcZR0
ぜひお願いします
50名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 06:02:07 ID:dH4j47U70
>>47
城島はメジャーのゾーンや打者情報知ってるだけでもアドバンテージだから無条件でいるだろ
51名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 06:02:46 ID:rpglfqoT0
メジャーの球になれてるっていうのがおおきいよな
52名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 06:02:52 ID:dOtiijCz0
田口さえいれば他はどうでもいい
53名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 06:04:38 ID:2s05fMey0
>>50
今更遅いが、
だったらバレンタインを監督にするべきだったな。
メジャーと日本を熟知してるという世界中で唯一の人材だよ。
54名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 06:06:41 ID:NN5jJmQG0
>>53
それは同意
でもまだコーチの可能性はあるぞ
55名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 06:06:56 ID:CbwvuyhY0
さすが岩村さんや
言うことがどこぞの選手と違って男前すぐる
56名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 06:07:32 ID:1B75ko/g0
田口の勝ち運?ってなんなんだろう
とりあえず、連れて行ったほうがいいのではないだろうか
57名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 06:08:27 ID:FgH1OHu3O
岩村って単純に今年の数字だけをみればたいしたことないのに、なぜか必要と感じさせられる

国際試合の成績だけで考えるとカズオやイグチ、フクドメより川崎西岡青木のほうが期待できそうだよね
58名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 06:09:46 ID:yIfRVPXYO
1番レフト青木
2番セカンド西岡
3番ライトイチロー
4番指名打者松井
5番ファースト小笠原
6番キャッチャー城島
7番サード岩村
8番ショートかずお
9番センター赤星
59名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 06:10:54 ID:Kvl+msPK0
興行的にもメジャー組を多く使いたいだろう

右 イチロー
二 松井稼
左 福留
指 松井
一 小笠原
遊 中島
三 岩村
捕 城島
中 青木

あんな福留でも日本にいればOPS.900越えは固いよな
60名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 06:15:50 ID:/naiABteO

オレはね、特に岩村が好きとかではない。
だがね、こういう前向きな心構えは感心する。
代表とはそういうものであってほしい。
実績実力云々よりまず求めるのはこの気持ちなんだ。
61名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 06:16:38 ID:BAit6wnZ0
基本的に上位打線はメジャー組で固めるのがデフォ
ここに国内組持ってくるのは試合放棄に等しい
62名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 06:17:29 ID:GA7WxxB30
ブログ職人も呼んでやれよ
戦力にはならないが幸運は呼び込むぞw


63名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 06:17:33 ID:0NYE6rrfO
城島とかいらねーよ
ストライクゾーン?
テレビでメジャー見れるし皆そんなもん把握してるだろ
ここは鎖国時代ですか?(笑)録画媒体ない時代ですか?(笑)ネットない時代ですか?(笑)
64名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 06:17:49 ID:MiZjSB9U0
ガッツはどこで使うん?
65名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 06:20:04 ID:0TpzzdWNO
日本にいる頃はあんま好きじゃなかったけど、今の岩村はムチャクチャかっこいい
66名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 06:21:09 ID:h/UOw37hO
岩村好きじゃなかったけど、ウイニングボールをさっと隠したの見てちょっと好きになった。
67名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 06:21:21 ID:2s05fMey0
>>61
そのメジャー組がメジャーの中で2流3流しか居ないから問題なんだよ・・
前述したが、オリオールズという比較的弱いチームの選手を出してきても、
ロバーツ>>>>>>>>岩村
マーケイキス>>>>>>>>>>>>>>>>>>福留
そして、ロバーツとマーケイキスは多分アメリカ代表に選ばれない。
こんな情け無い二人より未知数のNPB所属選手の方を選出したほうがいい。
68名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 06:21:47 ID:Kvl+msPK0
>>63
> 城島とかいらねーよ
> ストライクゾーン?
> テレビでメジャー見れるし皆そんなもん把握してるだろ
> ここは鎖国時代ですか?(笑)録画媒体ない時代ですか?(笑)ネットない時代ですか?(笑)
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |  なんや、呼ばれたようやな
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
69名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 06:22:28 ID:5ykhOPniO
嫁のロケットおっぱい画像マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
70名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 06:23:25 ID:ls4TiXf00
もし、選ばれるのであれば、散髪しておきたい
71名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 06:23:28 ID:h2I6hPW7O
田口は必要な選手
代打で使えると思う
バントのサインも出しやすいだろうし
72名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 06:25:35 ID:F17aZ3WEO
嫁のほうが使える
73名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 06:31:04 ID:7ytM1+yX0
松井かずおはもう終わった選手だろ
最近は名前もきかない

キャッチャーも城島より里崎のほうがいい
74名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 06:31:47 ID:5NNOGOkH0
1番 岩村 サード [MLB]
2番 青木 外野
3番 イチロー 外野 [MLB]
4番 松井秀 外野 [MLB]
5番 小笠原 ファースト
6番 西岡 セカンド
7番 井口 ショート [MLB]
8番 城島 キャッチャー [MLB]


幸運の神 田口 ベンチ [MLB]
75名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 06:33:51 ID:M6PL0dEPO
岩村はほんとに今年よく頑張ったな

田口は使ってほしい
経験値高いし守備上手いし

あと谷とかも
76名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 06:34:41 ID:LGbKl1Tv0
福留は出塁率はあるんだから2番に置いたら機能するんじゃね?
岩村
福留
イチローみたいな形にすると面白そうだ
77名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 06:38:38 ID:xHSE8FnZ0
2次リーグ敗退→「采配・選手批判続出」

準決勝敗退→「妥当な結果・実力通り」

準決勝勝利→「大金星」

決勝敗退→「大健闘」

優勝→「前回以上の奇跡」

こんな感じかな。

78名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 06:41:16 ID:M6TGNA8V0
>>75
なんか、田口を使えとか言う人けっこう居るので
びっくりするんだが、スタメン確約されてるような
人なら別だが、控えで、それも危ういような人を
WBCに呼ぶのは本人にリスクが高すぎる。
そのままポジション奪取するチャンスも無く、
外される可能性すらあるわけで。そこらへん考えたら
田口とかはダメだろ。福留もかなり怪しい状況。
岩村・イチローみたいな鉄板ならいいけど。
79名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 06:42:40 ID:xHSE8FnZ0
>>76
トップから左3人は無しだわw
福留のところにカズオか青木だ。
80名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 06:43:10 ID:BAit6wnZ0
一番イチロー、二番岩村はかなりの好打順と思うんだが
3番打てる奴は居ないからな
81名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 06:45:51 ID:hpuXC6zd0
>>80
イグチェ
82名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 06:46:15 ID:6761tU1D0
>>12
新井は勘弁してくれ。
あの人はアニキがいてナンボの人だから。
83名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 06:58:50 ID:W+CCX+znO
>>79
青木おいても左3人になるだろ
てか>>74の打線は5番まで全員左ww
84名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 07:06:36 ID:WmSJ5qQB0
岩村はセカンドだろ
西岡がショートからの転向なんてかんべんだな
でもそうなるとサードが誰になるか不安だし、ショートのレギュラーが激戦になるな
松井秀が出場するならDHだろうし
85名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 07:13:53 ID:0yO6bM/vO
8青 木
7内 川
9イチロー
D松井秀
5村 田
3小笠原
6中 島
2阿 部
4岩 村

これでいい。村田もあれだけ成績残したんだし次はやってくれるでしょ。
86名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 07:22:43 ID:bcE9v7410
カズオがセカンドで岩村はサードがいい
87名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 07:38:18 ID:VSucYLXq0
>>85
内川に2番はムリでしょう
88名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 07:41:55 ID:GDJyuyvcO
>>87
そもそもレフトはないわ
89名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 07:47:03 ID:OoFMsaJj0
引っ張る人は2人ひつようだな
90名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 07:51:24 ID:1M+CyXr1O
右1イチロー
中2青木
遊3中島
指4松中
捕5城島
一6小笠原
三7岩村
二8松井稼
9
91名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 07:55:15 ID:z+DDKtpmO
田口はシドニー五輪メダル無しの戦犯
92名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 07:57:43 ID:4ZQ1+gwy0
こんな奴つかえんだろ。。
シーズン成績もしょぼすぎる。ワールドシリーズも最悪だったし。
こんなしょぼい奴が代表なんてありえん。
ドミニカの豪華メンバーとは格が違いすぎて絶句だよ。
93名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 08:00:56 ID:PUdj/YSs0
田口なんて強いチーム入ってスタメン無理なのわかってから
キリスト教に入信したり監督にコビうってるだけ
94名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 08:02:00 ID:dEmF8MRtO
間に合ってます!
95名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 08:02:11 ID:E8IWL90tO
今年の成績で福留をバカにしてるが青木よりは全てにおいて上だと思うぞ
しいて言えば青木のが盗塁出来るというぐらいだな
ナゴドの350 30と神宮の350 20じゃあ天と地ぐらい差がある
守備、肩は福留のが上だし走力自体はそんなに変わらない
96名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 08:04:44 ID:hdxpf2nO0
イチロー松坂

そして岩村までが埋まったな。
この3人は前回WBCも出てた。
コミュニケーションは大丈夫だろ。
97名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 08:05:09 ID:hXGlkHg1O
>>95
これがドメボンズか
98名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 08:06:46 ID:bW6XaV6e0
>>92
ドミニカなんて俺がプホルス襲撃すれば
後は怪我もちかロートルばっかだろw
99名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 08:08:42 ID:E8IWL90tO
>>97
いやいや青木よりは上と言っているだけでイチローや松井には到底かなわないと思ってるよ。
つうか其処まで福留のファンでもないし
自分と違う意見は全て池沼かい?
そういう閉鎖的な考え方は止めた方が良いよ
100名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 08:09:48 ID:xhqFQvsQO
岩村かっけー

松井福留いらねー
101名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 08:10:13 ID:rWDuNOIeO
イチロー
松井かずお
小笠原
松井秀樹
福留
岩村
内川
西岡
松坂
102名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 08:10:34 ID:G6SrglZAO
>>95
福留が毎年そんだけ打ってたわけじゃあるまい
103名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 08:15:43 ID:ovCITb0cO
1大石
2新井
3オグリビー
4ブライアント
5羽田
6鈴木
7吹石
8山下
9真貴志
104名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 08:17:33 ID:JQLrFs+yO
岩村も成績上がんないな。この辺りが限界かな
105名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 08:21:35 ID:VSucYLXq0
北京五輪時のオーダーよりも大きくレベルアップしないと勝てませんよ
106名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 08:23:21 ID:cWbn4M7rO
巨人中心に選ぶので除外
107名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 08:24:02 ID:E8IWL90tO
>>102
そんな事言ったら青木もだろ?
俺は両方の自己ベストの成績を書いただけだし
福留2006青木2007
福留は2007に怪我して青木は今年怪我したから状況としてはよく似てるな
まあでも結局はその時調子の良い方を使うべきだとは思うが同じような状態ならやはり福留のが上だよ
特に決定的に違うのは肩の強さ
この違いは大きい
108名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 08:25:33 ID:hdxpf2nO0
>>105
阿部、村田、森野、GG、新井etc

この辺りを不選出にすればいい。
鈍足一発打線止めりゃ得点能力上がる。
第一回WBCの一試合平均得点力は日本が一位。

アメリカラウンドに限っても、ロースコアゲームは
イチロー「ファーーーーーック」の試合のみ。
109名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 08:30:40 ID:UXi+a9BX0
嫁が綺麗な人か
110名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 08:33:23 ID:G6SrglZAO
>>107
メジャーで内内外で安パイのバレたのも痛いし、青木のほうが調子の維持
できるからな。
福留は打てないときは全く打てないから短期戦では必ずしも信用できない
111名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 08:39:25 ID:hdxpf2nO0
>>107
福留が青木より上でも全然構わないので、
まずはMLBでレギュラー取ってからにしてください。
112名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 08:40:20 ID:9Hmu3FThO
口止めされてるが内定されてると言われてる野手が
城島、阿部
村田、小笠原、岩村、西岡、川崎、中島
イチロー、福留、青木
この11人。
あとの4人は第3捕手、右の外野手は確定で、他2人
候補になってるのが里崎、細川、矢野、和田、谷、田口、多村、内川、中村ノリ、栗原、松中、朴井稼、井口、新井、稲葉、中村剛、荒木、二岡など
113名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 08:40:33 ID:tY32eUyz0
>>108
村田は出る気マンマンだからな・・・
114名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 08:42:04 ID:O99LW2Ux0
原の元にどんどん人が集まってくるなあ。
星野涙目w
115名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 08:42:22 ID:E8IWL90tO
>>110
体調良かった前半は結構対応出来てた
後半の不振は肘痛とメジャー初体験の疲れの影響が大きい
スイングが明らかに崩れてたし
それにそんな簡単な攻めで崩せるような打者なら日本とはいえ350も打てるわけがない
まあ確かに福留のが調子の波が大きいというのは当たってると思うけど
116名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 08:42:34 ID:Ugoq4uPGO
なんだかんだでワールドシリーズで一番バッターだからな これは事実だし 凄いことやな

ただシーズンオフは毎年、日テレの企画でソフトボールの女の子に三振するんだから

アメリカ人はこんなメジャーリーガーをどう思うんだろうな
117名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 08:42:39 ID:75Hc36q00
能力はあるだろうが、岩村いらなくね?
なんか中途半端な選手って感じ
日本代表に入ったら尚更そんな感じ
118名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 08:43:46 ID:E8IWL90tO
>>111
そんなの本人に言えよ。
馬鹿ですか?
119名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 08:46:01 ID:x1bWAlSd0
エラーばっかりで萎えた
120名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 08:46:15 ID:/STHcVOW0
野手ではイチローの次にすごいな
松井はクソ
121名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 08:46:32 ID:hdxpf2nO0
>>113
HR王だし本人やる気なら連れて行かないわけにはいかない。
チームバッティングの意識のかけらもないが、1人なら被害少ないからいいか。
6,7番辺りの下位に置いときゃ前回の里崎みたいになる可能性もあるし。
122名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 08:47:27 ID:YaHvpHH2O
>>113
右の強打者(?)がいないからな。本人は自分しかいないって思ってるよ。
123名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 08:49:04 ID:B2I/IPkx0
岩村嫁の画像貼ってよ!
124名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 08:49:15 ID:75Hc36q00
GG、もし呼ばれたらどうするんだろうなw
すげー興味ある
やっぱ辞退するんかね
125名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 08:49:23 ID:G6SrglZAO
>>115外側に広いストライクゾーンによわいんだろ
前回のWBCでもいいとこで打てたとはいえ不調だったし
126名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 08:50:42 ID:75Hc36q00
127名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 08:50:54 ID:NWBD4G/N0
3塁と2塁守れるから貴重な人材
128名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 08:54:10 ID:OFKkT00C0
二遊間はカズオと岩村だろ
129名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 08:55:26 ID:ovCITb0cO
>>121
7 DH 村田
好きなだけ打ってくださいポジションだといいね
間違っても守備はさせたくない
130名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 08:56:07 ID:BQIODN+cO
一塁小笠原
二塁岩村
三塁川崎
遊撃西岡

レフト福留
センター青木
ライトイチロー

前回選ばれた奴でポジションを選ぶならこれがいいかな?
131名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 08:56:44 ID:Gv5eIAZ7O
岩村、荒木、川崎、西岡
二遊間はこの4人に絞られたかな
岩村がサード守れればいいが、ブランクあるからどうなんだろ
132名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 08:57:46 ID:E8IWL90tO
>>125
本当にメジャー見てる?
メジャーは審判によって全然判定が違うだけで外側に広いストライクゾーン何てマスゴミが勝手に作った幻想だぞ
むしろ全体的にみれば日本のがストライクゾーンは広いくらい
133名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 08:58:24 ID:EWbm+taW0
このオフ、どう考えても
ワールドチャンピオンチームの一員であった田口より
マスコミに登場回数が多そうな岩村であった
134名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 09:01:28 ID:EWpPOKOd0
引退してアメリカいった落ち目選手などお呼びじゃないw
お前より給料安くても素晴らしい選手が日本にはゴロゴロいるww
大人しくアメリカでお金だけ稼いでてください
あと夢とか安っぽい言葉を使うなボケ
135名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 09:02:24 ID:+teAZYmnO
>>131
原だったらセカンド東出とかやってくるかもよ
136名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 09:09:13 ID:v/elQ9+oO
レイズが許すかねぇ…
137名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 09:12:03 ID:lELxnOKYO
>>132
普通に外に広いだろ
見てても感じるしイチローとかも言ってる
138名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 09:13:34 ID:mC5BEOvY0
>>132
同意
審判のその日の気分しだいでストライクゾーンが
全く違うよなw
139名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 09:14:19 ID:vLMBU2fY0
岩村は選んどいた方がいいよ
ついでに言えば田口も選ぶべきだと思う
そして松井稼頭央もね

でも井口は要らない
140名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 09:15:35 ID:1mI1apC90
>>131
荒木って雑魚イラネ。
いくら守備いいからって
こいつ使ったらまた貧打に泣くぞ。

>>129
同意。
7番だと不貞腐れそうだから5、6番辺りが現実的。
サードはスレタイの岩村に任すか?
セカンドやってたみたいだけど、
あんまやりたくなさそうな事言ってたような。
141名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 09:16:54 ID:pwk9BghDO
野手は15人で捕手は三人。岩村は厳しいだろ。
イチロー◎松井秀◎松井稼〇福留〇城島◎岩村▲小笠原◎阿部◎森野◎谷繁▲赤星▲新井▲矢野▲栗原〇東出〇青木◎宮本◎福地▲村田◎内川◎吉村▲相川▲中島◎片岡〇細川▲日高▲稲葉▲西岡◎川崎◎松中〇
142名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 09:17:38 ID:vLMBU2fY0
ていうか何も
スタメン限定で考える必要はないワケで

膝の悪い松井秀喜だって
代打要員としては充分強力だよ
143名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 09:17:49 ID:y5g/xHId0
ここだけの話・・・村田はレギュラー確定
144名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 09:17:52 ID:E8IWL90tO
>>137
ストライクゾーンが一番分かる投手陣はみんなあまり変わらないて言ってるんだが?
コントロールが売りだった長谷川何かは日本のが広いくらいと言っていたし
君がどれだけメジャーの試合を見てるかは知らないけどメディアが言ってる程日米のストライクゾーンに違いはない
違いといえば審判の性格の違い
日本人はキッチリとりアメリカ人は感覚でとる
145名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 09:18:42 ID:DSlblsR30
前回のWBCで通算打率一割台の福留なんていらないだろ(;´Д`)
セカンドは守備力なら岩村、走力ならカズオ、長打力なら井口ってところか
146名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 09:18:56 ID:Y6stdwG90
気の良さは昔から
147名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 09:27:57 ID:1mI1apC90
>>145
全部いらな(以下略

ガム夫は今年は3回DL入りしている。
井口だって戦力外通告され、通用しないことに薄々気づいて、
日本球界復帰も視野に入れている。

岩村はともかく、この二人は現在はそんな程度の選手。
岩村はサードでいいんじゃね?
148名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 09:32:37 ID:SX5Gly+Y0
ストライクゾーンやボールの違いなんか言い訳
単純にMLBの方がレベル高いだけ
149名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 09:32:47 ID:R7LusGbt0
1赤星レフト
2青木ライト
3イチローセンター
4松井DH
5村田サード
6岩村セカンド
7内川ファースト
8安部キャッチャー
9川崎ショート
150名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 09:33:17 ID:dXgYLlUo0
待ってました
151名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 09:34:27 ID:KCkUTrQg0
今年の稼頭央は出場できたときはそれなりに活躍してた
岩村以上に
152名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 09:35:19 ID:9Hmu3FThO
1右イチロー
2二岩村
3遊中島
4指松中
5一小笠原
6三村田
7左福留
8捕城島
9中青木

Reserve
阿部、細川、内川、西岡、川崎、和田
15人だとかつかつだなw代打や代打走も頻繁に使える人数じゃない
ユーティリティに守れる奴が必要だな
当然怪我人なんか出る可能性もあるわけで走れない守れない打てない奴は不要
153名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 09:42:13 ID:RFUL/C1OP
1番イチロー(ライト)左
2番青木(センター)左
3番小笠原(サード)左
4番松井秀(DH)左
5番内川(ファースト)右
6番福留(レフト)左
7番岩村(セカンド)左
8番阿部(キャッチャー)左
9番川崎(ショート)左
154名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 09:43:30 ID:b/dkz0PG0
朴消えたあ
155名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 09:46:12 ID:2SJmKB9q0
>>151
同意だけど、まず試合に出なくちゃねw
あきらめたほうがいいよ。
156名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 09:46:47 ID:jsll8ZSo0
正直微妙
三振が多いしな
打率2割7分だよ?
いるか??
157名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 09:49:02 ID:RFUL/C1OP
内野のリザーバーとして足も速く多くのポジションが守れる
松井稼と西岡のどちらか一人が補欠で選ばれるだろう
まあ原はこういうキムタクみたいな選手好きだから両方入る可能性も
158名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 09:50:57 ID:cG+L7WCO0
パク!
パクいらね!
159名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 09:50:59 ID:ngS7OwLUO
川崎の状況次第だが中島サードも捨てがたいんだよな
村田、新井は論外
160名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 09:52:19 ID:P3uWD6gnO
こういう選手は大歓迎だな
応援する
161名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 09:52:36 ID:obvp5pCU0

岩村を選ぶとすれば、どういうプレーを期待するかだよな
メジャーでのプレースタイルで逝くなら戦力になるかもしれんが
ヤクルト時代の‘3割、40本‘ってスラッガースタイルを本人が志向したとしたら
足枷以外の何者でもなくなる
162名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 09:53:23 ID:c/iwGrTQO
ガッツはダメだって
国際試合で活躍したことない
163名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 09:55:19 ID:RFUL/C1OP
>>162
ガッツが巨人で監督も巨人だったら入閣確定
164名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 09:56:01 ID:XlDRwuLRO
メジャーお墨付き内野手きましたこれ。
セカンドもサードもできるし呼ばない手はないだろ。
165名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 09:57:06 ID:tG413vrgO
井口だけいりません
166右のラミレス、左の松井 ◆GODJPU6sBo :2008/11/01(土) 09:59:28 ID:2j+bu57d0
.270しか打てないザコ
167名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:01:06 ID:c/iwGrTQO
サードだけなんだよなぁ
これといったのがいないのは
是非岩村サードで
168名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:01:46 ID:wS42R4de0
エラーばかり足を引張るから要らねえよ
169名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:02:57 ID:qgdNh9GV0
>>162
それでも他に4番候補いないじゃん。
170名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:03:39 ID:1mI1apC90
>>159
中島ショートやってんだから、も少し守備良くならないか?
サードなんてショートやっている奴は誰でも出来るんだよ

理想は

サード 中島 ショート川崎宗 セカンド西岡

うち二人は前回WBCの二遊間を守っていた。
MLBなんてセットアッパー、クローザー抜かしたら
イチロー松坂だけでいいよ。
MLBだらけにしたら勝てるというものでもない。
171名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:04:09 ID:kbsCbIOK0
右、左のバランスを考えなきゃナ
台湾、韓国、絶対左ピッチャーをぶつけてくるから
外野も左だらけ?
172名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:04:35 ID:bfhi+91T0
野手はイチロー以外使い物にならない
173名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:04:55 ID:c/iwGrTQO
中島とか短期決戦で
エラー多いやつは勘弁
174名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:05:03 ID:VJtaoM120
>>83
左とか別に関係ないだろ
右左苦にするような奴らじゃないし
でも、松井は結構左右ばらつきがあったかな
175名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:05:15 ID:qgdNh9GV0
>>167
二年連続ホームランキングの国産スラッガーをお忘れですか?
176名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:07:00 ID:6BhGk5n/0
>>175
北京の惨状を見るかぎり村田よか岩村じゃねーの。
あと小笠原も五輪とWBCではまともに打球飛ばさない状態だなあ。
177名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:07:07 ID:kTE+XWOIO
こいつはチームのお荷物にしかならないからイラネ
朴秀喜よりはマシだが
178名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:07:23 ID:lFcqDmnJO
>>175
箱庭限定うんこ守備の染髪豚野郎はいらん
179名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:07:51 ID:VJtaoM120
>>175
守備が出来ない奴は怖い
180名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:09:11 ID:3CWpuLIU0
来て欲しいけど
ガムクチャだけはやめてほしい
181名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:10:11 ID:meaM/fw90
キャプテンシー

岩村>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ゴキロウw
182名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:10:14 ID:wS42R4de0
ゴキローと岩村、城島、井川は要らねえよ
183名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:11:01 ID:c/iwGrTQO
国際試合は向き不向きがある
男はいっぺんダメだったからな
もう一人の国産ホームラン王はどうなんだろ
184名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:11:38 ID:4ZQ1+gwyO
確かにまず選ばれるかは分からんな
個人的には最も出てもらいたい選手。
イチローばかり注目されてるが、1番は岩村の方がいい
185名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:12:10 ID:zdKgzpWTO
普通に考えればスタメン候補だろ。
NPBのレベルを考えれば…
186名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:13:41 ID:1mI1apC90
>>183
打率2割4分

守備うんこ

でもぽっちゃりでも足は遅くない。
187名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:13:52 ID:wS42R4de0
朴イチローは岩村よりもエラーが多いんだな
188名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:14:13 ID:qgdNh9GV0
松井が出ない場合、三塁・小笠原、一塁・新井で3番・4番もあり得るな。
189名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:14:17 ID:9uSUn1zl0
当落線上の選手が、間抜けなコメントをしているな
190名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:15:08 ID:6BhGk5n/0
>>188
それだったらまじで見ないわw
191名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:16:39 ID:lFcqDmnJO
>>187
朴イチローって誰だよ。どさくさまぎれに勝手に認定するな。
192名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:16:41 ID:mC5BEOvY0
はっきりいって岩村のほうがイチローより
じっくりボール見て四球も選べるし出塁率は
イチローの上にいくかもしれない。
イチローは3番あたり打ってもらいたい
193名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:16:47 ID:qgdNh9GV0
>>190
いや、マジで可能性十分だよ。

多分松中は召集されないだろうし、4番候補って他いないでしょ?
194名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:17:05 ID:UpDwfnKgO
エラーばっかりして打率低い選手。
嫁がかわいいからって調子こいてんなよ。
実績では田口のがはるかに格上だしな。
195名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:18:14 ID:1beu7J9u0
キャッチャーどうすんだ?w 
196名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:19:00 ID:tG413vrgO
岩村は何気に盗塁が期待できない選手だから6番か7番あたりがいいな
197名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:19:43 ID:LqwR7j+YO BE:674268645-2BP(888)
>>195
古田
198名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:19:53 ID:meaM/fw90
岩村は若手が多いレイズを精神的に引っ張って
アリーグチャンピオンの貢献した。

チームを壊しまくった朴ゴキロウなんかより
キャプテンはこいつがなるべき。
199名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:20:25 ID:qwN2rXOX0
岩村やる気があるのはいいね
素晴らしい
200名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:21:04 ID:1beu7J9u0
>>198
別にアンチ岩村じゃないけど精神的にひっぱてたのは黒フォードじゃねえの?w 一番の古株だし
201名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:21:41 ID:c/iwGrTQO
城島だろうなぁ
原だからブサイクも来るだろうが
202名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:22:47 ID:XlDRwuLRO
>>196
ノムさんが選んだWBCオーダーでは6番だったな、岩村。
203名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:23:05 ID:4ZQ1+gwyO
>>195
阿部にきまってるやん。
204名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:23:27 ID:mC5BEOvY0
>>201
不細工ってどっちの不細工?
205名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:23:35 ID:wS42R4de0
エラーの多い岩村と朴ゴキローは要らないで異論は無いね。
206名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:23:43 ID:qgdNh9GV0
キャッチャーはDH起用も考えて阿部、メジャーを知る城島、ベテランから矢野wだろうな。
207名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:24:23 ID:1beu7J9u0
>>203
今の今まで城島のことすっかり忘れてたよ・・・ 阿部だけはやめてくれw 
208名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:25:10 ID:HV3Uv4w20
スタメンで必要な選手だからがんばってほしい
原ならサードで使うだろうな
209名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:26:10 ID:46svKl+U0
いらねーよカス
また戦犯になる気かwwwwwwwwww
210名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:26:21 ID:WVksSyMs0
メジャーで一年ほぼ一年通して.280近く打てる日本人なんて数えるほどしかいないぞ
青木でやっとこさ3割打てるかどうかってところ
そんな中レイズのトップバッターとして.275打った岩村は日本代表には欠かせない
211名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:26:26 ID:o+rAIBg1O
岩村選手には是非出場してほしい。
岩村選手頑張ってください!
212名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:26:37 ID:rP/qQXbL0
ん〜・・・・・精神的にも技術的にも
いわゆる岩村的存在以上の選手は
日本代表にはいっぱいいるからな〜。
メジャー陣続々と名乗りを上げてる中なんだが。
岩村気持ちだけでおk?
213名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:27:12 ID:XlDRwuLRO
原は重度の左右病だから、どんな打順になるかワクテカ。
214名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:27:35 ID:c/iwGrTQO
バット投げのブサイクは怪我でそ
阿部のバッティングは確かに良いけど
DHで使うほどじゃないな
215名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:27:50 ID:meaM/fw90
>>200
マドンのコメントをきけば分かるさ
216名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:28:41 ID:dl/zCK0hO
城島はメジャーを知ってる捕手として裏方としての仕事だな。今季はちゃんとレギュラーでやってないからな
217名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:28:41 ID:Ke8nYzXRO
こいつのガム食ってる面が気に食わないから呼ばなくて良いよ
218名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:29:40 ID:qgdNh9GV0
>>214
松井は来ないだろうから、村田・阿部・新井ぐらいしか候補いないぞ。
219名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:30:21 ID:mmqp/sKGO
サードで出てくれ
セカンドは結構駒揃ってるから
220名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:30:44 ID:y9uCHkpc0
荒木のほうが走攻守すべて上だから


221名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:31:01 ID:4ZQ1+gwyO
ってか岩村イランって人も結構いるんだな
222名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:31:50 ID:qgdNh9GV0
>>220
落合なら1番荒木の可能性もあったね。

あいつの盗塁センスは別格。
223名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:32:03 ID:84Pmpc/x0
>>78
幸運の星の下に生まれた上、
日本代表の真実を面白おかしく日記にしたためてくれるんだぜ。
それ以上、何を望む?
224名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:32:40 ID:Zy+WvgRX0
>>221
結構いると見せかけてるだけだろ。こういう奴が。

205 :名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:23:35 ID:wS42R4de0
エラーの多い岩村と朴ゴキローは要らないで異論は無いね。
225名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:33:17 ID:c/iwGrTQO
普通に松中の
スモールな四番で良いじゃん
全くダメな可能性は一番低い
226名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:33:30 ID:VJtaoM120
>>212
例えば誰よ?
227名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:35:52 ID:jM4HOX6E0
二遊間は西岡・荒木
サードなら村田の方が旨いんじゃない?

岩村はユーティリティ的な存在
228名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:36:38 ID:46svKl+U0
メジャー組みは松井以外不要
出場枠がもったいない
229名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:36:43 ID:1mI1apC90
>>212
WBC代表は28人だっけ?

先発  5〜7人
救援  5〜8人(但し先発と被る選手あり)

投手 10〜15人?

内野手  6〜7人?(西岡のように複数ポジション付ける人がいる)
外野手  5人
捕手   3人

14〜15人?

球数制限あるので、一番重要なのが、
何が何でも質の良いピッチャーの数確保。
野手で当確なのはある程度決まっている。
何気に判断が難しいのが外野手の人数。
4人だと星野だし。万全な人持っていけば大丈夫?
6人も外野持っていくのは気が引ける。
230名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:37:03 ID:WVksSyMs0
岩村過小評価だなあ
鳴り物入りで入団した福留が期待外れの成績、日本でトリプルスリーを達成したカズオもあの体たらく
そんな中レイズのリーグ優勝に貢献した岩村は大したもんだと思うが
231名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:37:22 ID:YbNqGdXeO
四番青木くらいの超スモールベースボールでよろし
232名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:37:48 ID:W+OFzV/g0
呼ばれるとしたらそのままセカンドなのか?
233名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:38:03 ID:qgdNh9GV0
>>225
2005年の松中 .315 46本 121打点

2008年の松中 .290 25本 92打点

残念ながら、劣化は否めないよ。
234名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:38:05 ID:HV3Uv4w20
ひとつ言えることはホームランを期待するようなオーダーの組み方だけは絶対にだめ
235名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:38:16 ID:6BhGk5n/0
>>230
単発がひとりで自演してるだけらしいw
236名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:39:30 ID:1mI1apC90
>>231
むしろ4番中島で、1〜4まで高打率で、
全部足が早いというのもあり。
典型的なHRバッターは5番から置けばいいし。
237名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:39:50 ID:Kvl+msPK0
>>230
一応、福留も地区優勝に貢献したぞw
238名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:43:06 ID:s7VOrsUtO
岩村はかなり好感もてる&期待できる選手だから頑張れ!!
239名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:43:19 ID:F6YfGKpuO
生理的に受けつけない
調子こいてガム、クチャクチャするんだろうな
気持ち悪い
240名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:43:19 ID:XlDRwuLRO
北京みたいに、怪我人出るかもしれない、西岡、岩村、イチローみたいに
複数ポジションできる野手は心強いと思うけど。
241名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:43:59 ID:qgdNh9GV0
>>237
ああ〜福留呼びそうだなぁ・・・

3番小笠原 4番新井 5番福留 6番岩村 7番阿部

小笠原DH起用でこんな感じか?
242名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:44:28 ID:1mI1apC90
>>227
荒木って2割4分3厘の人だろ。論外だよ。

やけにこいつ推す意見が多いよな。
守備だけなのは中日だけにしておくれ。
つーか中日からは一人もWBC出ないでいい。
森野とか岩瀬とか荒木とか出てほしくない雑魚ばっか。
川上ですら要らない。
243名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:44:49 ID:c/iwGrTQO
でもドメといいスンヨプといい
劣勢のまま膠着をはねかえすのは
やっぱ一発なんだよなぁ
244名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:45:20 ID:9Hmu3FThO
なんかイメージやネットの評価で語る奴多いよなぁw
例えば松中。終わった選手とかもうイラネとか思ってる奴が多いかも知れんがな
今シーズンの松中
.290 26本(パリーグ日本人3位) 92打点(パリーグ日本人2位)そんなに悪くないんだ
つまりこれより上になるとおかわり君の.244 46本 101打点になるわけ
セリーグ見ても松中以上の成績となると村田と小笠原しかいない…
あと松中の場合日本一広い福岡Dが本拠地だから26本てのも悪くない
96年のアトランタから日本の4番張って来て前回のWBCでも大活躍。
小笠原、村田、おかわり、新井と候補がいる中、松中はもっとも信頼出来る日本代表の4番打者だと思うがね
245名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:45:44 ID:qgdNh9GV0
>>242
ここ一番の強さを知らん人はそう言うだろうねw
246名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:45:48 ID:ngS7OwLUO
原監督で新井4番は無いだろ
247名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:47:55 ID:Kvl+msPK0
>>242
一応荒木は北京でメジャースカウトにただ一人絶賛された男なんだからw

あのわしジャパンの中で唯一活躍した野手といってもいいぐらいなんだから
別に代表入りしてもおかしくはないと思うぞ
248名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:48:04 ID:meaM/fw90
荒木
.243/.292/.301  RC27  3.11

守備がよくてもレギュラーで出られるレベルじゃない
249名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:48:04 ID:1mI1apC90
>>244
ついでに言うとソフバンは後半戦、
岩隈5回、ダル3〜4回、対戦するチームすべてが
表ローテで集中的にボコボコにされた。
松中さんも9月途中までは3割超えてたんだが、
打率も尻すぼみになっていった。
250名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:48:05 ID:VJtaoM120
もう全員1、2、3番タイプでいいじゃんよ
HRはいらない

>>245
ここ一番がWBCで出るとは限らんだろ
松中だって前回のWBCでは活躍したんだから
251名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:48:49 ID:qgdNh9GV0
>>244
単にスラッガーがメジャーに移籍しただけじゃんw

レベルが下がったNPBで日本人何位とか言われてもなぁ・・・・
252名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:48:50 ID:gH2Uinm2O
>>212

どう考えてもありえない
呼ぶべき
253名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:48:54 ID:84Pmpc/x0
>>244
ここ一番の弱さが・・・・・。
254名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:49:25 ID:TVnNxkaR0
今回はメジャー組が一気に増えるな
255名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:50:12 ID:1mI1apC90
>>245
北京五輪の事を言っているの?米国戦のHRとか?
こいつの場合、成績から見ればたまたまの可能性が高いだろ。
256名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:50:29 ID:KCtGBC/K0
サッカーは海外組みって言う枠が消えて涙目のようだけどwwwwww
257名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:50:48 ID:6BhGk5n/0
国際試合の経験でいえば松中呼ばないとかはありえんわw
新井とか村田とか北京見てたら使えるとはとても思えんし。
258名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:51:40 ID:VJtaoM120
>>251
「ここ一番」なんてものよりは当てになるとおもうけどなw
259名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:51:53 ID:Cho1M9760
>>244
細かいことだが、今年は25本。山崎が26本。
260名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:52:21 ID:46svKl+U0
メジャー組増やしても、必死すぎて笑われるだけ
少数でいい
261名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:52:31 ID:ngS7OwLUO
とこれで城島はどうなの?
チームがスランプでかなりまいってそうだが。
262名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:52:35 ID:9Hmu3FThO
>>251
メジャー移籍したのが福留、岩村、城島、松井秀喜、松井稼頭央、井口だろ
現状で松中より4番に向いてる、信頼出来る根拠は?
263名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:53:19 ID:meaM/fw90
NPB(笑)の雑魚どもだけじゃ北京以上
に悲惨な成績になるのは目に見えている
264名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:54:05 ID:1mI1apC90
>>262
松井さんしか4番は居ないような。
あとは3番か5番タイプですね。
福留もウッズ差し置いて4番だった?
でも3番タイプだよなあ。
265名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:54:56 ID:P91A9aOH0
WBCで姦酷に負けた戦犯が岩村w
3塁回ったところで肉離れを起こし失速しホームでタッチアウト
266名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:55:43 ID:6BhGk5n/0
小笠原なんか五輪とWBC通算で打率二割三分台でHRゼロとかそんなレベルだったはず。
国内規格の球使って出した成績はあんまり当てにならんよ。
267名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:56:16 ID:VJtaoM120
そもそも4番タイプなんてものは必要ないんじゃない?
前回の4番を見ても・・・
268名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:56:42 ID:P91A9aOH0
>>264
朴井? バカも休み休みに言え。
どうしても朴井に出て欲しいのなら姦酷代表にお願い汁
269名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:56:56 ID:9RxgF8zy0
小笠原と村田はデータ打ちタイプじゃないの?
270名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:57:02 ID:qXl9jvi4O
ネタ抜きで

福留はいらない
271名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:58:13 ID:yZrY1MQO0
歯切れが良くて気持ちいいね
どこかのポンコツはグチグチと煮え切らないけど
272名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:58:45 ID:9Hmu3FThO
>>264
松井さんの2008年後半戦の成績

出塁率 .269
長打率 .326
OPS .594

参考:後半戦最悪だった福留
出塁率 .314
長打率 .326
OPS  .639

福留君より劣り、チームで8番DHかベンチの松井さんが日本の4番w?
273名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:59:00 ID:XlDRwuLRO
原は、サッカー代表みたいに不調者や怪我人はギリギリまで常に入れ替えて、
最強メンバーで行くって言ってるから、35、6人でキャンプに入って、
調子が悪ければ予選までに、ふるい落とされたりはあるだろ。
キャンプだって、西武、広島、巨人もキャンプやる宮崎でやるんだし。
キャンプ中に入れ替えあるかもよ。
274名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:59:30 ID:mDNqNT890
どういうチームを構築するかによるだろ
前回標榜したようなスピード&ストロングを目指すなら、守備力と走力は欠かせない。

まぁ前回WBCでも、6試合で3打点 2盗塁 打率.389の岩村を外せるわけ無いけどな。
275名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:59:36 ID:c/iwGrTQO
とにかく松井だけは勘弁
全盛期なら人間性に目をつぶってもお願いしたいが
もう壊れてんじゃん
276名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:00:03 ID:NhGtX9py0
星野が降りると、こうも出たがる選手多いのかw

もうスタメン分はいんじゃね?
277名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:00:38 ID:AzZ7CHMd0
彼もジャパンのプレッシャーに潰れるタイプ。
注目のあまりない所で伸び伸びやると結果を出すタイプ。
サッカーといい なかなか決定力あるやつがいないなあ
278名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:00:47 ID:XrR38P+q0
>>272
経験値が違うだろ
今年だけの成績で測ってもね。
279名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:01:37 ID:P91A9aOH0
>>269
特に小笠原がそう。
小笠原を選出してるバカってニワカか星野脳だろ。
社会人のインターコンチ時代やアテネ、先のWBCで大ブレーキだったのを
知らないんだからな。

小笠原はもともと読みで勝負するタイプなので初顔合わせの投手には
借りてきた猫みたいに精彩を欠いてしまうチキンで
とてもじゃないが初顔短期決戦の戦力にならず。

しかもあんなグリップをHB上に投げたす変則フォームでは、
シビアで器用なケースバッティングやバットコントロールが要求される国際試合の場合
てんで使い物にならねー 
280名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:02:09 ID:KpNK7tBlO
メジャーで大きく成績落とした奴はいらない
岩村はサードもセカンドも出来るし選ばなきゃ馬鹿だよ
281名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:02:36 ID:GRJ8OAzT0
松中は五輪に出なかっただけでGGや稲葉より下の成績じゃねーか
>>250
前回大会じゃ一発で決めてたのを覚えてないのか
282名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:02:44 ID:6BhGk5n/0
大砲はムービング系のボール打てる奴と打てない奴ではっきり別れるからなあ。
青木とかイチローみたいなタイプは適応が早いんだろうけど
松井も一年目はだめだったし、福留なんかまだ対応できてないし。
283名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:02:56 ID:1mI1apC90
あの、ごめんなさい・・NPB4番タイプと言っただけで、
パクさんのWBC出場は俺も望んでません。

こいつ、星野張りの観測気球ブチ上げてたね。
WBCを自分の話題作りに利用する汚い所はそっくし。
オムライサーと焼き肉って同質ではないかな。
284名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:03:22 ID:tG413vrgO
つーか短期決戦は長期リーグ戦じゃないんだから4番とかこだわらなくていいよ
生きてる選手と死んでる選手をはやく見極めて臨機応変にやっていかないと
選手の調子が戻るのをまってる時間がないのが短期決戦でどんどん調子のいい選手を使うこと
285名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:05:00 ID:ZCGhsqWe0
前回はホームランで勝ったろ?
福留とか、多村のここ一番の一発で勝った。
286名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:05:35 ID:yZrY1MQO0
小笠原はツーシーム打てない感じがするね
ノリや福留もそのタイプか
287名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:05:41 ID:9Hmu3FThO
>>278
経験値って・・・松井さん国際大会未経験でしょw
つか日本人侮辱発言して日の丸に興味ない人が日本代表の4番なんか打てるの?
288名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:05:49 ID:2SJmKB9q0
今回はふとっちょたちも入れようぜ
289名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:06:44 ID:XlDRwuLRO
>>276
いまのところ、先月以降、出る、出たい、って言ったスレがたったのは、
イチロー、松坂、青木、岩隈、まー君、村田、内川、岩村、
松井さんのスレは関係者筋の話し、とかで信憑性ないから却下で。
290名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:06:51 ID:1mI1apC90
>>284
王さんは前回4番松中で固定してて、それが功を奏したからいいけど、
そういうのに拘らず、「4番だから」と固定しないでいいと思う。
短気決戦なら調子のいい選手をどんどん使うべき。
バレンタインなら多分固定しないと思うんだけどな。
291名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:07:09 ID:anuo0Ygj0
岩村いるかな?
ポテンシャル的には、松井稼のほうがいいんだけどな
292名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:08:01 ID:I2FPv5D6O
とりあえず、松中と福留は出ないと断定していいかもね。
松中なんかは、五輪代表の選考前に「代表引退」なんて言ってたやつだし。
293名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:08:04 ID:oW68bJb20
お前らなんでそんなに4番とかこだわってるの?
守れる走れる4番ならいいけど村田とかそういうHRだけの4番なんていらねえだろ
5番も然り
長打率にはある程度目をつぶってでも守備走塁重視で選ぶべき
294名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:08:21 ID:mDNqNT890
しかし決勝でイチローがタイムリー打ったとき、川崎が2塁からホームついたが
あれが無かったら優勝できなかったかもしれないよ
やっぱ、ああいうプレーできる人間を選出しないとな
295名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:08:43 ID:AKBDJoFx0
>>278 今年の成績を参考にしない選考がどこに存在すんだイボータwwwwww

278 :名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:00:47 ID:XrR38P+q0
>>272
経験値が違うだろ
今年だけの成績で測ってもね。
278 :名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:00:47 ID:XrR38P+q0
>>272
経験値が違うだろ
今年だけの成績で測ってもね。
278 :名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:00:47 ID:XrR38P+q0
>>272
経験値が違うだろ
今年だけの成績で測ってもね。
296名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:08:54 ID:GRJ8OAzT0
松井が出たら自動的に4番固定になるだろうな
読売主催で監督も原さんだし
297名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:09:26 ID:Fx1rfiZP0
腐っても松井

村田や新井なんかとは格が違う。
298名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:10:00 ID:oW68bJb20
>>294
あれ左手で行ってもよかった気がするんだけどな
俺は川崎じゃないんでわからんけど
299名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:10:03 ID:NhGtX9py0
おまえらの選考眼がやたら厳しくてビビタ

レイズの今年の活躍見てたら出したくなるけど
最終戦もエラーあったが、直後にファインプレーもあった
300名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:10:05 ID:6BhGk5n/0
まあ、松井がいいっっていうより国内限定強打者の村田とか新井がダメすぎるだけだけどねw
301名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:10:11 ID:KL6/Q6xTO
小笠原とか書き込んでる馬鹿まだいるの?
クリーンナップ入れてる救い用のない低能もいるしW一度前回成績見ろよ。決勝ラウンドの大一番フル出場でヒット一本すら打ってねーのこいつだけだし。選んでる奴は星野と同レベル。試合なんて全然見てないバカじゃねーの。
302名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:10:14 ID:9RxgF8zy0
>>279
村田も重いバットでガツンと振り回すからね案外似てるバッティングなのかも
303名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:10:30 ID:Fo2PrNSKO
メジャー組で
松坂、イチロー、松井秀喜、岩村は来るとして
岡島、黒田、リトル松井あたりは選ばれるのかな
304名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:11:07 ID:1mI1apC90
>>296
電通ーナベツネー原に圧力ー4番松井

ありそうで嫌だわ。
でもナベツネ、星野の時にもう懲りているのでは?
裏から手を回すほどの選手でもないような。
305名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:11:17 ID:GRJ8OAzT0
>>291
高い給料もらって毎年怪我してる選手が代表に出ますとはいえないだろう
306名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:11:18 ID:rZk6SiYUO
石毛が監督なら打順なんか
気にしなくてすむのにな
307名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:11:23 ID:yZrY1MQO0
>>291
岩村を使うならサードでしょ
二遊間は悩むな
カズオ、ナカジ、西岡、川崎
個人的には国際試合に強い西岡は絶対使いたい
308名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:11:34 ID:qG+zX0j90
なんか二塁手ばっかりだな
309名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:11:59 ID:hMFddjoT0
岩村はどうでもいいけど
イチローは言動が気にくわないので選ばないで欲しい
310名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:11:59 ID:AKBDJoFx0
ID:KL6/Q6xTO ←ハイ。今回のWBCでも現れましたwそう、「奴」ですwwww
311名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:12:00 ID:6BhGk5n/0
>>303
本人が出てくれるんなら岡島選ばない手はないっしょ。
球数制限あるから先発より中継ぎのほうがはるかに重要なんだし。
312名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:12:00 ID:Kvl+msPK0
>>300
新井ってホームラン8本の人でしょ…
未だになんであんなのが北京で四番に座ってたのかが納得できない
313名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:13:04 ID:mDNqNT890
前回は大塚という絶対的な守護神がいたのも勝因の一つだったよな
今回は岡島がクローザーすんのかな
ちょっと心配
314名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:13:27 ID:Fx1rfiZP0
>>291
ピッチングは日本は空振りを誘う変化球
アメリカは芯を外す変化球

これにあわせる形で、バッティングは日本が前でさばく
アメリカに行った奴はイチローと城島と福留以外は引き付けて叩くスタイルに変更


引き付けて打つにはスイングスピードが必要。
岩村はこのスイングスピードに関しては松井秀よりも早かった。


松井稼はこれが遅いために日本時代に比べてまったく打てない。
福留と城島は前でさばくスタイルなので芯をずらされる、イラついて大振りして三振。
イチローは芯に当たらなくても1塁に走りこむスタイルで補ってる。

日本でいくら打ってても前でさばくスタイルの奴は通用しない。
西武は今年デーブが前でさばくスタイルを広めた。
315名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:13:49 ID:9RxgF8zy0
それよりもアレさまの回復具合が一番心配
情報も全然出てこないし
316名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:14:47 ID:bcE9v7410
>>305
むこうの人にカズオがいると勝てるから腰が悪いこと知ってるが出し続けてしまったといわれてるから
怪我なければ
317名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:15:09 ID:Cho1M9760
>>313
斎藤の怪我がなければ斎藤確定だったのにな
318名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:15:32 ID:1mI1apC90
>>312
なんつうのかな。

甲子園て広いじゃん?
だから広島市民球場からそういうとこに移ると打てなくなるみたいよ。
参考にならないかもしれないが、ハマスタで40本打ってた多村も
福岡ドーム来てほとんど打てなくなった。
広い球場から狭い球場へ行くと、それほど苦労しないが、
狭い球場から広い球場へ行くと、以前と同じパワーではHR打てなくなる。
319名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:15:34 ID:YbNqGdXeO
新井、W松井、ドメ、井口はいらない
ノリ、小笠原、阿部あたりが返す打線になればいい
外野の控えに坂口とかいいかもしれん
320名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:16:16 ID:6BhGk5n/0
>>314
北京見てても日本の大砲はスイングスピード遅いもんな。
新井とか村田よりも西岡、青木、稲葉あたりのほうが
コンパクトにバット振り切ってた。
321名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:16:31 ID:Fx1rfiZP0
>>307
サード岩村、セカンド西岡、ショート川崎、ファーストノリさん
俺的にはこれしかない。
松井稼とかありえないから。
322名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:16:55 ID:oW68bJb20
>>319
全部要らない、特に阿部(笑)
坂口とか面白いかも知れんがリスク高いだろ
323名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:17:25 ID:6BhGk5n/0
ノリさんはマイナーでも二割五分打てなかったんだろw
324名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:17:37 ID:XlDRwuLRO
外れるのはゴジラ、ゴジラ松井。それと由伸。
325名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:18:30 ID:tG413vrgO
いかに点をやらないか
打てなくてもいかにして点をもぎ取るか
いかにはやく生きてる選手と死んでる選手を見極めるか
この3点が短期決戦のカギ
326名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:19:38 ID:k5b17YiK0
>>314
岩村の打率はカズオよりも低いんだが・・・
無知の知ったかは恥ずかしいな
327名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:20:32 ID:yZrY1MQO0
>>321
カズオの打撃と足は使えると思うが
どっちかってういうと守備が心配だけど
ノリさんは打てる感じがしないな
328名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:21:24 ID:YbNqGdXeO
>>322
阿部は代表の指名打者で良かったイメージがあったから
捕手じゃなく打者としてなら少しは信頼できるかと
北京では三塁が糞だったから…得点圏打率の良かったノリさんで
329名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:21:26 ID:2SJmKB9q0
>>323
台湾の4番アジアのチンポがノリと一緒にベガスの主軸だったから、
出てもいいんじゃないか?
330名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:21:31 ID:9Hmu3FThO
>>325
死んでる選手ばかりってパターンもあるぜw
そうなると走るしかないなw
331名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:23:05 ID:KL6/Q6xTO
条件抜きで小笠原いらない
332名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:23:07 ID:6BhGk5n/0
ああ、ノリさん五輪ではそこそこ打ってたのかw
じゃ、新井よりかはましかもね。
333名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:24:28 ID:oW68bJb20
>>328
いやぁ予選でよかったけど北京で.125しか打ってないんだよね
村田がいらないのは同意だけど
334名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:24:34 ID:1mI1apC90
>>330
北京五輪ではその走れる選手がいなかった。

いや、実際は居たんだが万全な状態とは程遠く
けが人を星野が強引に連れていったw
335名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:24:44 ID:Fx1rfiZP0
>>326
松井稼ナリーグ中地区
試合96 打数375 打率296 出塁率354 安打110


岩村アリーグ東地区
試合152 打数627 打率274 出塁率349 安打172


あと250打席多く打って同じだけ打てると思ってるの?
アストロズだぜ?
336名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:24:44 ID:tG413vrgO
>>330
そもそも短期決戦で打撃力に期待するのは危険だよ
337名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:25:37 ID:ZCGhsqWe0
前回は打ったんだよ。
松中、里崎、イチロー、岩村、多村、西岡
あたりが打ちまくった。
だから勝てた。
338名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:25:56 ID:mIvFKZH+0
基本的にイチローと松坂以外は国内優先にして
内野手が足りないのであれば選択肢に入れればいい
最初からメジャーありきで考える必要はないと思う
でも岩村の前向きな姿勢は大いに買うよ
339名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:26:22 ID:6BhGk5n/0
>>336
北京はどう見ても得点力不足w
340名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:26:25 ID:0hH15IR30
原監督だから遠慮なく最強チームをつくってくれるだろう。
阿部が捕手から外される可能性も高い。
341名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:26:33 ID:YbNqGdXeO
>>333
阿部は本塁打捨てたらおもしろいのかもな
一塁は新井(笑)より内川がいるし守備力もあがるだろうし
342名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:27:03 ID:svrkIUa50
ホームラン捨てて単打に徹して内野安打も拾える左打ちに関わらず270(笑)
来年には井口化するねw
343名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:27:51 ID:oW68bJb20
>>339
何もかも不足してたような気がするw
344名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:28:04 ID:+teAZYmnO
俺ならこれでいくな、他のどんなやつが考えたオーダーより素晴らしい

1(中)青木
2(二)東出
3(右)イチロー
4(DH)おかわり
5(一)内川
6(三)岩村
7(遊)中島
8(捕)細川
9(左)亀井
345名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:28:13 ID:l05FlCvN0
セカンド結構かぶるな
井口も朴稼も微妙な感じだが
346名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:28:20 ID:Fx1rfiZP0
>>339
先発以外は全部不足w
347名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:28:38 ID:1mI1apC90
何かスレの議論レベルが異様にたけーなw

小笠原の件はその通りだよ。
ハム時代、メジャースカウトにも
「バッティングスタイルが〜」や
「スイングスピードが〜」と言われていた。
その当時、なんのこっちゃ分からんかったが、
今、日本人MLBが大量に誕生しているのでわかる。
早い話、MLBピッチャーには合わないスタイルなんだろう。
348名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:29:31 ID:KCtGBC/K0
国内組み打者で必要なのは阿部、青木、西岡、川崎、村田、GG佐藤

これで終わり
349名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:29:41 ID:TVnNxkaR0
これで内野は固まったけど外野どうするんだろ
イチロー、青木は確定であとは誰だろ?堅守の良い選手は
350名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:29:49 ID:oW68bJb20
>>344
亀・・・井・・・だと・・・!?
351名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:30:01 ID:gqQUr30a0
岩村は謙虚でいいなぁ。
WBCに選ばれても活躍しそうだなー。
352名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:31:00 ID:9Hmu3FThO
>>334
というか走れる選手はいたが塁に出れなかったw
あと塁に出ても指揮官が動かさなかったw
盗塁とかエンドランも殆どなかったんだよな
353名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:31:04 ID:6BhGk5n/0
>>343
まあ、そうだけどさw

46 :名無しさん@実況は実況板で:2008/08/26(火) 18:13:47 ID:Lj9RiW5/
決勝Tに進んだ4チームの直接対決での成績

     出塁率 長打率 OPS
アメリカ 0.276  0.362  0.638
日本   0.264  0.298  0.563
韓国   0.328  0.366  0.694
キューバ 0.351  0.491  0.842


やっぱ打てないと勝てないよ。
354名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:31:15 ID:Fx1rfiZP0
>>347
前でさばく大振りスタイルの権化が小笠原
引き付けてぶっ叩く権化が松井秀

その松井ですらキャリアハイで30本が限界。
小笠原はヘタすると2割を切りかねない。
355名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:31:30 ID:0hH15IR30
>>349
DOMEさんがいるじゃないか。
356名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:31:33 ID:/ybrhAvE0
前回大会はイチローは何番打ってたの?
あとクリンナップの3人を教えてください。
357名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:31:38 ID:1mI1apC90
>>343
そうでもない。
例えば失点数(自責点かも?)は
あの4カ国の中では一番少なかったような。
このうち、半分近く失点していたのが岩瀬(自責点も一位)

あんな低得点能力でもそれなりに試合になったのは、
試合を作ってくれた先発のおかげだよ。
358名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:33:12 ID:yZrY1MQO0
前回のWBCで活躍した今も劣化してない選手は呼ぶべきだと思うな
あの経験はかなりの武器になるでしょ
359名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:33:21 ID:Fo2PrNSKO
適当に

9・イチロー
6・西岡
8・青木
7・松井秀
3・小笠原
指・中島
5・岩村
2・城島
4・川崎
P・松坂

控えP
ダルビッシュ、涌井、岩隈、小松、岡島、石川、藤川
控え野手
阿部、宮本、森野、内川、稲葉、福留

絶対要らない奴
G・G、村田、岩瀬
360名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:33:24 ID:tG413vrgO
短期決戦は長期リーグと違って監督の眼力や采配など真の監督力が問われる
原がシーズン中と同じやり方したら星野みたいに失敗するよ
361名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:34:09 ID:6BhGk5n/0
もうひとつ北京五輪の成績もコピペしとくか。
たしかに投手力は悪くなかったんだよね。


打撃成績
   GP R BA SLG OBP OPS
KOR 9 50 .272 .380 .340 .720
CUB 9 64 .297 .539 .382 .921
USA 9 50 .248 .441 .333 .774
JPN 9 36 .233 .362 .307 .669

投手成績
   GP ERA WHIP H R ER HR BB SO
KOR 9 2.52 1.02 62 26 23 5 21 73
CUB 9 2.51 1.06 59 28 22 7 19 57
USA 9 3.05 1.09 64 36 28 10 22 72
JPN 9 2.54 1.04 54 28 22 5 26 94
362名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:35:12 ID:oW68bJb20
>>356
イチロー途中まで1番、最後の2試合だけ3番
4番は松中
5番は福留とか
3番誰だっけか
363名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:35:23 ID:k5b17YiK0
>>335
いや1年目のカズオだって岩村以上だったんだが
岩村って個人成績は正直MLB挑戦した中で最下位レベルなんだがな
364名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:35:25 ID:KCtGBC/K0
>>359
石川は絶対に必要
365名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:35:26 ID:1mI1apC90
>>359
ぶっちゃけオランダ戦以外ヒット打ってない、
実質0安打の バンザイオモシロ守備の森野さんも要りません。

足が速いわけでもないしな。
左打者は間に合っているよ。
366名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:35:53 ID:/ybrhAvE0
>>362
どうもありがとう
367名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:36:00 ID:Fx1rfiZP0
1 中 イチロー (左)
2 左 青木 (左)
3 一 ノリさん (右)
4 指 朴 (左)
5 右 稲葉 (左)
6 捕 城島 (右)
7 遊 川崎 (左)
8 二 西岡 (両)
9 三 岩村 (左)

先 松坂、内海、ダル、和田、成瀬、
中 岡島、岩瀬、、横山、山口、マー君
抑 藤川、永川、マイケル


内 内川(右)、中島(右)、村田(右)
外 福留(左)、福地(両)、赤星(左)

合計28人
368名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:36:37 ID:c/iwGrTQO
もうどうしようもない時の宝くじで
本塁打要員置いときたいな
おかわりとか、なんだったらジャマでも良い
369名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:37:16 ID:w14VsrSL0
岩村素晴らしい
370名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:38:05 ID:ZCGhsqWe0
>>362
多村だよ。

基本的に福留松中多村が主軸、
小笠原は下位においていたと思う。
371名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:38:16 ID:B3Vr0JwgO
>>367
ツッコミどころ満載だね
372名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:38:52 ID:9Hmu3FThO
小笠原はデータ分析を元にヤマ打ちするタイプだろ
まぁ短期決戦には向いてないわなw
あの体で札幌Dで本塁打王取ってるし、毎年コンスタントに打ってる。決して悪いバッターじゃない
慣れればメジャーでも.300 15本 90打点くらいはやるよ
373名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:39:23 ID:1mI1apC90
>>362
二次リーグまで
1番 イチロー
2番 西岡(青木?川崎?)
3番 福留
4番 松中
5番 多村

だった。福留が極度の不振で代打要員へ。

準決勝以降は
1,2をイチローチルドレンで

3番 イチロー
4番 松中
5番 多村?

だったと思う。
福留さんは代打に回って、韓国戦の奇跡のHRや
決勝では勝負を決めるタイムリーなど大暴れ
374名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:39:49 ID:TVnNxkaR0
前回はこんな感じだったかな

9イチロー
4西岡
8福留
DH松中
7多村
5岩村
1小笠原
2里崎
6川崎
375名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:40:11 ID:1VQ4A63sO
右 イチロー
二 西岡
中 青木
三 稲葉
指 中島
左 福留
一 内川
捕 阿部
遊 川崎

一塁コーチャー 田口
376名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:40:26 ID:oW68bJb20
>>370
あぁ多村か
377名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:41:28 ID:4fPENfcF0
MLB挑戦者で組んでみた

9イチロー
6松井稼
7福留
D朴
2城島
5岩村
3綺麗なノリさん
8新庄
4井口

控え:tanisige 稲葉 田口さん

先発:伊良部 井川 藪
中継:マック鈴木 前田勝宏 桑田
抑え:森
マッサージ:TDN
378名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:42:13 ID:llCjL5UU0
多村は意外とホームランをよく打っていた。
守備でもファインプレーなどをして投手を救ってた。
バント失敗のイメージも強いがね。
379名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:42:25 ID:Fx1rfiZP0
>>377
前田とか入れるならコバマサ入れてやれよw
380名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:42:25 ID:TVnNxkaR0
決勝がこういうメンバー

6川崎
4西岡
9イチロー
DH松中
7多村
2里崎
1小笠原
5今江
8青木

今回も9番から3番は俊足で固めたい
381名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:43:13 ID:TVnNxkaR0
>>380
>>374
小笠原は3ね
382名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:43:21 ID:EA0UGQfR0
原は人徳あるなあw
星野涙目wwww
383名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:43:27 ID:KL6/Q6xTO
>>372
いや、あの打撃スタイルでそんな成績残せるはずないだろ。
.259 7本 39点 でシーズン途中でクビ
384名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:43:40 ID:tUsDPQSB0
まちゅいはいらないお
385名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:43:50 ID:2SJmKB9q0
多村はこんなとこでも迷惑かけてんだ。
順調に来てれば…
386名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:44:05 ID:oW68bJb20
>>378
フェンス直撃しながらっての2回ぐらい見たな
387名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:44:33 ID:yZrY1MQO0
>>374を見ると4年で野手の若手が育ってないのが良くわかるな
今回新たに選ばれそうなのはナカジ、村田、内川ぐらいか
388名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:47:27 ID:6BhGk5n/0
青木もWBCと五輪予選はたいして打てなかった記憶がある。
五輪本選では打ってたから、どんな好打者でも使用球が変わると
慣れるまでにある程度時間がかかるんだろ。
国際試合未経験のバッターは戦力としてはあんまり期待しないほうがいいわ。
389名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:47:50 ID:Fo2PrNSKO
今江とか久々に聞いた希ガス
怪我してんでしょ今?
390名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:49:47 ID:9Hmu3FThO
>>383
お前、小笠原を舐め過ぎだろw
何年3割30本達成してると思ってんだよ
あのフルスイングで史上4位の早さで1500安打達成してる名打者だぞ
逆に器用とも言えるだろ
391名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:49:50 ID:tG413vrgO
とにかく守備だけは鉄壁にしてほしい
北京の守備ひどすぎる
392名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:53:30 ID:ZCGhsqWe0
「スモール野球」と宣伝されてるけれど、
前回は基本良く打ったんだよ。
ホームランも出た。

星野の青木新井稲葉の中軸なんて
そのイメージに捉われすぎた結果。
393名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:54:58 ID:Fx1rfiZP0
>>392
スモールベースボールっていうのは、状況に合わせて最善の手段を選択するって事
だからたとえ4番でもバントみたいに言われる。

アウトカウントすら数えてないコーチ陣に何ができるんだよww
394名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:55:58 ID:oW68bJb20
>>392
スモールは別に打たないことじゃないけどな
確かにHRはなんか出たな
395名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:56:17 ID:kA+nBQzG0
西岡・川崎
青木
イチロー
にしこり
松中
小笠原(村田)
新井(小笠原)
岩村・川崎 (川崎だと西岡セカンド岩村アウト)
城島
396名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:56:44 ID:6BhGk5n/0
>>392
たんなる貧打だったな、北京は。
だからっつって村田とかGGに中軸打たせても
同じような結果しか見えてこないから頭痛いんだけどw
397名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:58:05 ID:c/iwGrTQO
国内→安定してイイ
国際→安定してダメ
だからこそガッツは外すべきなんだよ
398名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:58:59 ID:I6oo+poz0
福留は波がありすぎ
使っても代打だろう。
399名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:59:16 ID:Fx1rfiZP0
>>396
序盤はボールを見ていって、終盤に狙い球を絞って畳み掛ける
とかするのがスモールベースボールなのに
星野はアウトカウントすら見てないし、田淵は初球から打てなんてサイン出すし
どう考えてもアホチームだっただけw

力の足りない選手が多かったのは本当だけど
一部の選手は実力を出せてないよ。
400名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:59:26 ID:anuo0Ygj0
>>387
栗原は体の調子(手術あけ?)にもよるが、
じゅうぶん選ばれてもおかしくない伸び盛りの中堅
401名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 12:00:38 ID:6BhGk5n/0
足の速い選手はべつにスタメンに使わなくても
ベンチ入れといて大事なところの代走→守備固めとかに使えるから
まあ重宝だよね。
402名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 12:00:41 ID:oW68bJb20
>>399
力の足りない選手を選んだのも星野だしな
403名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 12:03:30 ID:c/iwGrTQO
新井と稲葉はそもそも万全じゃなかったからな
で、新井はまだダメでしょ
404名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 12:05:48 ID:MWEkxn4iO
つきのある男は必要
是非待ってます
405名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 12:07:15 ID:TVnNxkaR0
とりあえず、守備は鉄壁にしたい
五輪のときはあまりにも酷すぎた
406名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 12:07:58 ID:oE0egW5Y0
やっぱゴキローより岩村のほうが1番として魅力だわ
407名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 12:11:54 ID:QnxqyIwB0
セカンド・サード両方守れるしレギュラー当確だな。
408名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 12:13:07 ID:Fx1rfiZP0
>>407
ファーストとレフトもいける
409名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 12:15:19 ID:mDNqNT890
【北京五輪 日本代表選手成績】


選手名    試合  打数  安打 本塁打 打点 盗塁 四球 打率   出塁率   OPS
荒木 雅博   8    19.    5   1   1   2   2   .263    .364    .785
中島 裕之   9    27.    8   0   5   1   5   .296    .424    .868
宮本 慎也   3.     4.    1   0   0   0   0   .250    .250    .500
西岡 剛     8    22   10   1   4   2   4   .455    .556 .  1.192
阿部 慎之助.. 8    24.    3   1   1   0   1   .125    .160    .410
里崎 智也   4    14.    1   0   0   0   0   .071    .071    .142
青木 宣親   9    34   10   1   7   1   3   .294    .359    .771
新井 貴浩   9    35.    9   1   7   0   1   .257    .289    .775
森野 将彦   8    18.    2   0   1   0   0   .111    .158    .269
矢野 輝弘   4.     5.    1   0   1   0   1   .200    .333    .733
稲葉 篤紀   9    35.    7   1   6   1   4   .200    .256    .570
G G 佐藤    7    20.    4   1   2   0   2   .200    .304    .754
川崎 宗則   3.     7.    4   0   0   0   1   .571    .625 .  1.196
村田 修一   8    23.    2   0   0   0   1   .087    .160    .290
410名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 12:15:23 ID:yZrY1MQO0
>>400
微妙にケガ人多いな
411名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 12:15:36 ID:EXTYYj5f0
921 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2008/09/11(木) 12:27:21 ID:TO83OCVY
ヤクルトから米大リーグ、デビルレイズへ移籍した岩村明憲内野手(27)が6日、新天地・米国へと出発する。
昨季まで3年連続「打率3割・30本塁打」を記録した和製大砲は、
持ち前の豪快な打撃に加え、
積極的な盗塁やセーフティーバントなど新スタイルを築くことや、
レッドソックス・松坂大輔投手(26)への対抗心など、サンケイスポーツ読者へ熱いメッセージを寄せた。

−−日本人対決については
「大事だよ、そこは。日本の野球界に育ててもらって、日本を代表してメジャーに行くわけだから。
(自分を)獲ってよかったと言わせる。それが日本球界への恩返しになる」

−−同じア・リーグ東地区でレッドソックス・松坂との対決は注目される
「(松坂は)少しは投球スタイルも変わるだろうし、楽しみにしている。直球狙い? どうだろう。
去年のオールスターじゃ、直球を続けて、最後チェンジアップを投げてきたからね(空振り三振)」

−−岩村選手が年俸約3億円に対し、松坂はレ軍と大型契約を結んだが
 「(落札金約60億円を含んで)全部で130億円くらいでしょ。今でもナーバスになっていると思うよ。
でも、それだけの金額で活躍できなければ、けっこう厳しい評価が出てくるんじゃない」

−−ヤンキースの松井秀については
「あまり意識していない。今まで仲がよかったわけではないし。
仲のいい人に刺激を受けることはあるけど、敵だったし、会話もあまりしてこなかったから。
松井秀さんだったら、イチローさん、井口さん、城島さんとの対戦の方が楽しみ」

−−イチローと早く会いたい
「メジャーでもスーパースターのひとり。
チームでどういう扱いをされているのか見てみたい。肌で感じたい」

−−メジャーでの目標は
「打率3割にはこだりたい。日本の通算もちょうど3割。打順も、守備位置もこだわっていない。
任せてもらったところで頑張るだけだよ」
412名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 12:18:22 ID:yZrY1MQO0
>>409
西岡神だなw
セカンドは決定だね
413名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 12:19:36 ID:LqjcV7XR0
西岡はプレッシャーには強いイメージあるよな
大舞台でも平然としている心臓というか
414名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 12:20:03 ID:pvkKrm5H0
>>387
本多、松田、片岡、栗山、おかわり、坂口etc


パしか見てないので最近出てきたのはこんなとこか。
坂口は893みたいな風貌から、おっさんぽいけど。

居る事は居るんだが…如何せん代表レベルには程遠い。
HR打ってても打率が悪過ぎるし、
打率のいいやつはHR打ってない。
中島の場合、足も速く、率も残せて長打もあるが
短期決戦で最重要な肝心かなめの守備が悪い
415名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 12:21:10 ID:BtVl64+HO
>>413
西岡は多少ワガママ言っても許されるくらい働いてるからね
セカンドは西岡で決まりだろ
岩村三塁で小笠原一塁かなー
416414:2008/11/01(土) 12:24:19 ID:pvkKrm5H0
ああ、2chではネタキャラ扱いだけど

ロッテの大松も大砲として開花してきつつある。

ただ、やはりWBC代表クラスに呼びたいかというとまた別の話で…
代表と対決する選抜クラスには入ってくるだろうね。松田とかも居たし。

417名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 12:25:35 ID:9Hmu3FThO
>>409
前回経験者の西岡、青木
伸び盛りの中島はレギュラー確定で異論ないな
418名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 12:26:02 ID:sjWBKI6L0
アキ頼む!
419名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 12:26:18 ID:o73nwhE8O
檻だが坂口はどうなんだろうか
まだまだ力不足な感がある

代走、守備固め要因ならカープの赤松がいいと思うよ
打つ方は期待できんが
420名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 12:26:58 ID:pvkKrm5H0
>>409
川崎宗も怪我しなきゃもっと打ててたのにな…
初戦のキューバ戦以降はまともに出れなかったんだろ。
つうか3試合しか出てない川崎より安打数少ない奴は。。。
421名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 12:27:15 ID:/MtYhdZP0
未だにショート稼頭央待望論があるのが不思議だわ
ロンゴリアのために仕方なくセカンドにされた岩村と違ってショート失格の烙印を押されて、
で今はセカンドとして (怪我さえなければ) 優秀な成績残してんのに
422名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 12:28:03 ID:hhC7p5Ew0
レギュラーシーズンの成績を考えると川崎>西岡だけど
国際大会となると西岡のほうを使いたいな
423名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 12:29:52 ID:6jj2KtBm0
1番 右 イチロー
2番 二 西岡
3番 左 青木
4番 一 小笠原
5番 DH 中島
6番 三 岩村
7番 捕 里崎
8番 遊 井端
9番 中 赤星

球数制限があるWBCには、赤星・井端・西岡みたいなカットの上手い選手をいれるべき。
424名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 12:30:06 ID:pvkKrm5H0
>>419
外野手兼スクイズ要員かな。
後半大石に何度もやられた。
スクイズ出来る奴が控えに居るのはいいかも。
100%に近い確率で選ばれないと思うけど。
425名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 12:30:13 ID:YMT+NUhjO
戸田恵梨香
http://sports.nifty.com/sportiva/favorite/44.jsp
――スポーツ、見るほうはどうですか?
野球が好きです。特に阪神の試合はよく見ます。私、下柳選手が好きなんです。
野性的な感じがいいですね。私、かっこよくて美形、っていうよりも野性的な人が好きです。

ほしのあき
http://sports.nifty.com/sportiva/favorite/42.jsp
――スポーツ、見るほうは?
プロ野球はよく見に行ってました。巨人とかヤクルトの試合をしょっちゅう見に行ってましたよ。
あとは、落合さんがいたころの日本ハムとか。スタジアムに行ってみんなで盛り上がるのが楽しかった。

香里奈
http://sports.nifty.com/sportiva/favorite/40.jsp
――もうすぐWBCですが、野球は興味あります?
去年、巨人対中日の試合を見に行かせていただきました。その後も阪神戦を見に行きました。
それまでは野球もそれほど興味を持っていたわけではないんですけど、
生で見てからスポーツニュースとかでチェックするようになりましたね。

堀北真希
http://sports.nifty.com/sportiva/favorite/34.jsp
――スポーツを見る方は?
バレーボールとか野球とか、テレビでやっていたら見ます。

――お父さんの影響でサッカーを見ることは?
私、妹がいるんですが、私たちがチャンネルを譲らないから、お父さん、サッカーを見れないんです(笑)。
本当は見たいと思っているはずですけど。

福田沙紀
http://sports.nifty.com/sportiva/favorite/32.jsp
――スポーツ、見るほうで何か好きな競技は?
野球をよく見ます。ソフトバンクの試合は特に注目してます。野球をやっている弟の影響なんですけど。
426名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 12:31:53 ID:M8ot/UUNO
>>389
骨折で終盤居なかったのにGG取ったよね
他に候補が居ないのもあるだろうけどさ

玉際の強さとバントの上手さは十分代表クラスだよ、それでいて、虎の関本より足は早く若い

後は得点圏でもっと打てたらな…ってのは贅沢だろうか
427名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 12:32:28 ID:yZrY1MQO0
>>422
ケガさえなければ川崎は使いたいけどなぁ
WBC,北京でも打ってるし若手のリーダー役もできそう
428名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 12:33:44 ID:fwDn1FgM0
>>412
セカンドは岩村、カズオ、井口がいるからショートだろ
429名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 12:35:38 ID:yZrY1MQO0
>>428
岩村使うならサードがいいと思ってるんで
カズオ使うならそうなるね
井口は必要ないと思う
430名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 12:35:42 ID:pvkKrm5H0
>>422
別に西岡はセカンドも出来る。
ショートにナカジや川崎使う事も出来る。
実際、前回WBCはほぼ固定してこの二人。

ショート川崎 セカンド西岡 
431名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 12:38:12 ID:7aGG/jJ8O
一内川
二岩村
三小笠原
遊西岡
DH栗原

一小笠原
二西岡
三岩村
遊中島
DH内川

一栗原
二岩村
三中島
遊西岡
DH小笠原

外野:イチロー青木赤星稲葉福留
432名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 12:38:14 ID:EdvZr7y/0
シーズンの成績が0.275 HR6本


むしろイラネ
433名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 12:42:04 ID:X9Y+0eSP0
岩村って前回のWBC出てたっけ
434名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 12:43:20 ID:BWkqw2MV0
イチロー
「もう一度、本気で世界一を 奪いにいく。
WBC日本代表のユニホームを着ることが最高の栄誉であると
みんなが思える大会に自分たちで育てていく」

岩村
「WBCに選ばれる選手でありたい。
選ばれるのであれば、体を万全な状態にしておきたい。」

松井
「長嶋さん、王さんに出てほしいと言われたら出る。
 開幕前のちょうどいいリハーサルになる」
435名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 12:43:53 ID:pvkKrm5H0
>>433
面白走塁で本塁タッチアウトになりました。

アメリカ戦だったかな?
436名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 12:44:22 ID:07fnDFES0
いや、お前はいいよ正直
437名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 12:45:30 ID:uL4h5b8R0
2 城島
3 小笠原
4 カズオ
5 岩村
6 西岡
7 松井
8 福留
9 イチロー
DH 村田

ああ、みんな村田が嫌いなのはわかるが
右の大砲は貴重なんだよ。
右の大砲が欲しいな...
438名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 12:46:04 ID:EdvZr7y/0
0.275 HR6本
おまいらが応援してるNPBの選手がこの成績で偉そうにしてたらムカつくだろw
メジャーでも同じだよ
どんだけ凄い男に見せかけたくても成績見りゃ全てが分る
439名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 12:46:33 ID:fwDn1FgM0
>>433
出たよ
アメリカの監督が岩村と小笠原の守備力を褒めていた
440名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 12:47:21 ID:nCP+gxuXO
>>434
松井ひどすぎる…。
441名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 12:47:21 ID:ENUBi4dlO
マジ頼む岩村。頼むぜ!!!日本を
442名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 12:47:49 ID:6pTR4qXe0
Wシリーズに出てなかったら
要らない成績だよな
世界中に岩村のレベルが知れ渡ってるから
これで日本が勝ったらWBCの価値自体が問われてしまう
443名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 12:48:00 ID:M6PL0dEPO
その昔 最優のセカンドと言われた井口が今は・・・

その昔 最優のキャッチャーと言われた城島が今は・・・

444名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 12:50:54 ID:BWkqw2MV0
>>438
NPBで3割40本100打点&GGだった選手だから仕方ない
NPBの1流はメジャーに行くとそんなもんなんだろ
445名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 12:52:29 ID:5pkBZQy00
やる気は大事。リハーサルならゲームでもしてろっての。
446名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 12:52:34 ID:uL4h5b8R0
>>444
だな、それを考えると松井の31HRは神だな。

とか書くとイボヲタとか言われるのかなw
447名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 12:52:56 ID:ENUBi4dlO
高橋を外したのは、WBCのためかな・・・。やるね。

ピッチは松坂、岡島、いわ熊、だる、上原か。
448名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 12:54:39 ID:+470iy35O
イチローと岩村は出塁率があまり変わらないという
449名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 12:56:49 ID:BWkqw2MV0
>>446
いんや、松井は50本打ってるんだぞ
この20年で50本打った日本人は1人だけ
そんなやつでも30本しか打てなかった(しかも1回だけ)

メジャーとNPBのレベル差はデカイよ。
450名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 12:58:26 ID:+470iy35O
岩村のよう40本打ったことがあっても一桁しか打てないからな

NPBの打者は単純に非力
投手はよくわからないけどな
451名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 12:58:29 ID:WvXI5T6P0
イチローが
打率.380 12本→打率.370 8本

松井が
打率.330 50本→打率.300 30本

なのだから
岩村も
打率.300 40本→打率.280 24本
ぐらいは残してもいいはずなのにな
452名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 12:59:14 ID:uL4h5b8R0
>>449
いやいやいやいや、しってるよ
31HRはメジャーでの最高成績。
453名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 13:00:47 ID:WvXI5T6P0
岩村だけがホームラン突出して打てない
イチロー松井井口城島はNPBの最高の0.6倍の本塁打は打ってる

岩村だけが0.2倍しか打てないんだよな
454名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 13:01:26 ID:ZCGhsqWe0
NPBとMLBでは
打率で−4分、ホームランは半減というイメージだな。

.320 30本のバッターが.280 15本という感じ。
455名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 13:02:51 ID:WvXI5T6P0
今年の成績で選ぶなら岩村、城島、松井は微妙だよな
456名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 13:03:52 ID:EdvZr7y/0
福留がメジャーで日本人最高の10本だよ
打率は0.245
他の野手も6本とかだけ
どんだけNPBのボールは反発力あるんだよって話だ
457名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 13:03:54 ID:2oBmfiQa0
福留が弱点見抜かれて成績を落としたのは原にとって幸運だったな。
監督一年目に松井の三冠王の為に守備はしても打席に立たない福留を責めたことがある。

福留は1回目のWBCも最初は出場拒否したし、原にも協力しなかっただろう。
458名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 13:05:02 ID:0wwAr4aDO
>>449
東京ドーム+飛ぶボールでな
459名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 13:06:24 ID:EdvZr7y/0
世界の王(笑)もNPBの飛ぶボールじゃなかったらHR量産できなかっただろう
460名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 13:06:32 ID:BWkqw2MV0
>>454
どうなんだろうなあ。
メジャー挑戦翌年の成績だとイチローは打率が前年より3割下がって、松井は本塁打が34本減った。
5年くらい長くやってみれば実際のとこが分かるんだろうが、
5年もスタメンで生き残れる選手がなかなかいない。
461名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 13:07:38 ID:BWkqw2MV0
>>460
3割じゃなくて3分だな
3割もなくなったら解雇だわw
462名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 13:08:22 ID:Z7uZ+sCt0
>>460
挑戦前年の打率が凄いだけだ
463名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 13:08:44 ID:6pTR4qXe0
>>453
岩村がHR王取った時の神宮の飛ぶボールは
凄かったからな

今まで見たこと無いところまでボールが飛んでったよ
464名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 13:09:22 ID:sWb71bK/O
なんかお前ら今日はまともだな
数値にもとづいてレスしあって
465名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 13:09:26 ID:ryr1G1n1O
三 岩村
二 西岡
右 イチロー
D 中村紀
左 松井秀
中 青木
一 栗原
遊 中島
捕 城島

異論は認める
466名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 13:11:29 ID:GiD5XxFy0
>>465
松井に守備は無理だな
井口と西岡だったらどっちが上なんだろ
467名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 13:12:07 ID:WvXI5T6P0
メジャーの経験がものを言うなら
アメリカかドミニカが優勝してた
しかし実際は違うしな

決勝戦の場にメジャー経験者などほとんどいなかった
468名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 13:12:19 ID:6pTR4qXe0
2002年にヤンクスとタンパが東京ドームで巨人や阪神と戦った時
東京ドームの電光掲示板に打球当てて壊してたな
日本の選手はともかく日本に居る外人でさえ打てない打球
あれがメジャーの力だと思ったよ
469名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 13:12:54 ID:ZCGhsqWe0
イチローにしてもメジャーでは.303 .310 ,312なんて数字のシーズンが普通にあるし。
日本ではレギュラー定着後「最低」の数字が,342だった。
470名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 13:12:56 ID:pvkKrm5H0
岩村の40本って新井や村田の40本と同じくらい当てにならない。

ラミレスだって基本的に狭い球場でしかやってないよな。
471名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 13:13:27 ID:Bl/APEnc0
使うとしたらサードだな
472名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 13:13:39 ID:21XUh8Dk0
1 右 イチロー
2 二 西岡
3 遊 中島
4 一 松中
5 指 村田
6 三 岩村
7 左 稲葉
8 捕 城島
9 中 青木

稲葉の評価って案外低いのな。
スイングは鋭いし、足も速い部類で肩も強くて守備もいい。
松中は膝の怪我が治ってからは並みの走力がある。
岩村は別に上位打線に組み込む必要はないんじゃないか。
473名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 13:14:08 ID:WvXI5T6P0
>>469
イチローのMLB通産打率は.330なのだから
4分マイナスってことはないぞ
474名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 13:14:20 ID:nqfccEBD0
>>465
だからぁ・・・レフト松井は絶対無いってw
イボータもそこは認めてるんだから

三振しまくりで盗塁できない岩村が一番ってのもどうかと
レイズならともかく日本なら他にいくらでもいるだろ
475名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 13:14:29 ID:GiD5XxFy0
>>467
短期決戦は実力あること前程でデータ少ない選手多い方が有利な気もするな
476名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 13:14:55 ID:a7VmO32TO
>>466
西岡のほうが使えるだろ。
477名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 13:14:56 ID:oW68bJb20
>>470
当てにならんだろうけどWBCにHRなんて要らないしな
478名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 13:16:57 ID:6pTR4qXe0
>>477
そう要らないよな
寧ろ狙わないで欲しい
日本の飛ぶボールで勘違いしたラビッターがHR狙って足引っ張ってるのが
WBCや五輪
479名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 13:17:01 ID:KL6/Q6xTO
究極の内弁慶打者国内リーグ限定の飛ぶボールしか打てない小笠原はいらない
480名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 13:17:28 ID:pvkKrm5H0
>>464
星野の時は酷かったからなw

それはそれとして、北京五輪の成績も数字通り受け取っちゃいかん。
決勝ラウンド進んだ4カ国だけで打率出してみたらわかるよ。
ちょっといいピッチャーだとからきし打てない奴がいるから。
数字上マシなのは、オランダ、台湾等、格下相手に打率稼いだだけだから。

特に森野と新井、GG。
481名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 13:17:48 ID:EdvZr7y/0
北京オリンピックの打てない打線が今の日本の実力だよ
チョソ国みたいにメジャーのボールリーグでも使ってるのは
見習うべきだよ
まぁ日本で使うと極端にゴロが多くなってファン離れするだろうけど
482名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 13:17:54 ID:GiD5XxFy0
>>476
西岡の方が上か
483名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 13:18:10 ID:BWkqw2MV0
>>478
五輪は村田の本塁打狙いが凄かったな・・・
全然スタンドまで届かんし
484名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 13:18:18 ID:WvXI5T6P0
NPBの選手は移籍するとほとんど−3分 本塁打0.6倍になるから
その法則に当てはめると今年は
内川 .378 14→.348 8
青木 .347 14→.317 8
栗原 .332 23→.302 13
村田 .323 46→.293 28
小笠原 .310 36→.280 22

村田は最早松井クラスか
485名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 13:18:35 ID:mC5BEOvY0
メジャーは3割バッターが1チームに1人いるくらいの割り合
日本は1チームに2人くらい3割バッターがいる感じ
まあ打率は下がっても仕方ないかも
HRはやっぱり力負けだね
486名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 13:19:42 ID:EdvZr7y/0
ただ視聴率狙いで自慰自慰佐藤は出すべきだ
487名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 13:20:40 ID:XlDRwuLRO
せっかく球数制限があるんだから、ブンブン振り回す奴より、
できるだけネバネバして、球数多く投げさせるバッターの方がいい。
488名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 13:20:42 ID:GiD5XxFy0
>>486
イラついて皆チャンネル替えるんじゃないのか
489名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 13:21:10 ID:ZCGhsqWe0
>>473
日本人平均のマイナス幅がおおよそ4分と言ってるんだが。
イチローは日米で2分マイナス、
日本人平均のマイナス幅より健闘、内野安打の増加でカバーしてる。

490名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 13:25:05 ID:2s05fMey0
>>484
>NPBの選手は移籍するとほとんど−3分 本塁打0.6倍になるから

もっと下がらないか?
そこに挙げたNPBの選手のMLBに移籍したと仮定した数字が高過ぎる。
日本人で首位打者争いをしそうだぞ。
491名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 13:25:23 ID:l/UqTqNH0
MLB選手だから下手に下位打順にも置けないし
上位を打たせるには三振多すぎ
何番を打たせるか難しい選手
492名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 13:25:25 ID:mDNqNT890

【北京五輪 成績】

選手名    試合 打数  安打 本塁打 得点 打点 盗塁 四球  打率  出塁率   OPS
荒木 雅博   8   19.    5   1   5   1   2   2   .263   .364    .785
中島 裕之   9   27.    8   0   2   5   1   5   .296   .424    .868
宮本 慎也   3.    4.    1   0   0   0   0   0   .250   .250    .500
西岡 剛     8   22   10   1   6   4   2   4   .455   .556 .  1.192
阿部 慎之助.. 8   24.    3   1   2   1   0   1   .125   .160    .410
里崎 智也   4   14.    1   0   0   0   0   0   .071   .071    .142
青木 宣親   9   34   10   1   5   7   1   3   .294   .359    .771
新井 貴浩   9   35.    9   1   4   7   0   1   .257   .289    .775
森野 将彦   8   18.    2   0   1   1   0   0   .111   .158    .269
矢野 輝弘   4.    5.    1   0   2   1   0   1   .200   .333    .733
稲葉 篤紀   9   35.    7   1   2   6   1   4   .200   .256    .570
G G 佐藤    7   20.    4   1   3   2   0   2   .200   .304    .754
川崎 宗則   3.    7.    4   0   2   0   0   1   .571   .625 .  1.196
村田 修一   8   23.    2   0   2   0   0   1   .087   .160    .290
──────────────────────────────────────
チーム計.     9.  287   67   7.  36.  35   7.  25   .233   .307    .669
493名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 13:26:11 ID:mDNqNT890

【2006 WBC 成績】

選手名    試合 打数  安打 本塁打 得点 打点 盗塁 四球  打率  出塁率   OPS
イチロー .     8   33   12   1   7   5   5   4   .364   .447    .932
西岡 剛     8   31   11   2   7   8   4   6   .355   .462 .  1.074
松中 信彦   8   30   13   0.  11   2   0   4   .433   .514 .  1.081
川崎 宗則   8   27.    7   1   6   5   2   2   .259   .333    .741
多村 仁     8   27.    7   3   6   9   0   6   .259   .412 .  1.004
小笠原 道大.. 8   26.    6   0   5   7   0   2   .231   .290    .636
里崎 智也   8   22.    9   1   6   5   0   2   .409   .458 .  1.049
福留 孝介   8   22.    4   2   4   6   0   2   .182   .240    .695
岩村 明憲   6   18.    7   0   4   3   2   2   .389   .429    .929
今江 敏晃   5   10.    2   0   0   4   0   0   .200   .200    .400
金城 龍彦   5.    5.    1   0   1   0   0   1   .200   .333    .533
青木 宣親   6.    5.    1   0   1   1   0   1   .200   .333    .533
谷繁 元信   2.    4.    0   0   0   0   0   0   .000   .000    .000
宮本 慎也   3.    3.    2   0   1   2   0   0   .667   .667 .  1.667
新井 貴浩   2.    3.    1   0   1   0   0   0   .333   .333    .667
相川 亮二   1.    2.    1   0   0   0   0   0   .500   .500 .  1.000
和田 一浩   2.    2.    0   0   0   0   0   0   .000   .000    .000

チーム計.     8.  270   84.  10.  60.  57.  13.  32   .311   .390    .868
494名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 13:26:27 ID:nqfccEBD0
>>491
別に下位でいいだろ6番サード
495名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 13:26:36 ID:SlmhZbUm0
>>473
イチローの時代は飛ぶボールじゃなかった
当時のボールの飛ばなさは今と比べると笑える
でも当時の方が本当なんだけどね
496名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 13:28:08 ID:GiD5XxFy0
>>490
実際は打率で-5〜8分、HRで3分の1くらいになりそうだよね
497名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 13:29:32 ID:SlmhZbUm0
>>492
北京五輪 ひでぇ成績だな
正直言うと五輪の敗戦は星野のせいじゃなくて
日本の飛ぶボールのせいだと思ってるw

王がWBCの経験を生かして国内で飛ぶボール使用禁止を訴えて
欲しいんだが
やらないんだよな・・・
498名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 13:30:25 ID:WvXI5T6P0
>>489
んなこたないよ
他の選手はNPB通産打率.300程度だしな
−4分じゃ.260じゃねーかw

イチロー .353→.331
松井 .304→.297
城島 .299→.272
井口 .271→.268
岩村 .300→.279
福留 .305→.257
田口 .277→.279
499名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 13:31:16 ID:MhHgQJyZ0
岩村とノリさんならノリさんのほうがいいな
500名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 13:32:57 ID:WvXI5T6P0
>>490
>>496
ないないw
MLBで数字落とすのは本塁打で
打率はそうでもない
青木あたりも今からの移籍すりゃ
MLBでキャリアハイ.330ぐらい残して首位打者1回ぐらい取るかもよ
501名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 13:34:29 ID:XlDRwuLRO
オールスターゲームの時みたいに、
イチロー、ジーター、エロ、サザエ、ゲレーロ
とか当たり前にあっさり決められたら楽なんだけどな。
502名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 13:35:23 ID:ZCGhsqWe0
>>498
イチローはコンスタントな成績残してるから問題ないが、
ほとんどは通算成績で見るのは意味無い、
メジャー行く直近3年ぐらいの数字で比較するとマイナス4分はおかしくないだろう。
503名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 13:36:50 ID:SlmhZbUm0
>>500
打率もHRも減ると思うよ
でもその差が大きく出るかどうかは日本でやってた自チームが飛ぶボール使用してて
水増しした成績を出してたかどうかだけど
504名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 13:37:42 ID:XlDRwuLRO
>>502
何年分かの統計とろうにも、5年以上スタメンなのがイチローしかいないからな。
松井さんがかろうじて丸3年。
他は1、2年で攻略されちゃって補欠転落なんだもん。
505名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 13:38:22 ID:WvXI5T6P0
>>502
直近3年なら「巨人に行くと打率が〜分落ちる!巨人はレベルが高い!」
とも言えるぞw
ほとんどの選手は全盛期に巨人に移籍するからこうなる
MLBも同様だと思う

まあとにかく
直近3年なら打率−4分と言いたいなら実際にそのデータを
あなたがまず出せばいいと思う
私が出した実際のデータとあなたの想像では説得力が違うので
506名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 13:38:25 ID:KL6/Q6xTO
>>493
うわ、小笠原うんこだな。スタメン最低の.231で長打率も.350ってWWW ヒットも打てない上に非力かよWWW脚も遅いし守備も下手だし、変に国内成績いいから選ばれたら本当に迷惑だな
507名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 13:39:22 ID:2s05fMey0
>>500
なんか君の数字の出し方って卑怯なんだよ。
NPBの数字を意図的に低くしてる、
というか新人時代からの通算打率を書いてるだろ?
福留や井口や松井なんてのはNPB在籍の最期の方の330や350などの数字が評価されてMLBに行ったのだから。
それと、どうして彼等はNPB通算打率で、>>484の選手は高打率の今年だけのNPB成績をMLB換算するのよ?
508名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 13:39:41 ID:GiD5XxFy0
>>500
足の速い選手以外は打率も結構落ちそうな気もするけどな
というか試合に出れるかどうかも怪しいけど
509名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 13:39:59 ID:WvXI5T6P0
>>504
完全に補欠転落したのはまだ井口だけでは?
510名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 13:40:13 ID:GRJ8OAzT0
>>498
そいつらの成績はブレイク前に我慢して起用されてたころも含めての数字でしょ
それなら>>484も通産の成績から割り出さなきゃだめなんじゃないの
511名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 13:41:46 ID:pvkKrm5H0
>>491
そういう気遣いが要らない。MLB選手っても2割7分だろ。
例えイチローであっても、福留並の不調ならば
他の調子のいい選手に代える決断をしてもいいと思う。
512名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 13:42:48 ID:XlDRwuLRO
>>509
田口や新庄だってスタメン丸3年なんかはってないだろ。
カズオは始めがひどかったからまだなんとも言えんが。
たぶんミリ。
513名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 13:43:18 ID:WvXI5T6P0
>>507
>NPBの数字を意図的に低くしてる、
完全な通産打率だぞ
新人時代抜き通産打率なんていう『意図的なデータ』は出せないよそりゃw

>それと、どうして彼等はNPB通算打率で、>>484の選手は高打率の今年だけのNPB成績をMLB換算するのよ?
そりゃキャリアハイでは−3分ぐらいだから
通産打率なら数字見る限り−2分程度じゃん

最後の方のどうたらっつうんなら自分で出せば?レベル
通産打率のみを載せるよりめんどくさいけども
514名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 13:43:33 ID:mDNqNT890
前回WBCは8試合で60得点だったのに、北京では半分近くに減って36得点
HR数は10本→7本 盗塁13→7

なんか、パワーもスピードも無くなっちゃった感じ

メジャー組みがいなかったのと、怪我人だらけだったのと、チームに一体感がなかったのと
いろいろ原因あるんだろうがNPBはきちんと分析してるのかな
515名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 13:44:27 ID:XHu6uIJL0
>>504
確かにそうとも言えるけど、別にファンという訳じゃないが岩村の場合は3年目を注目したい。
1年目は途中から慣れない1番を打たされたし(それまでは3割超えてた)、
2年目はほとんどやったことのないセカンドにコンバートされた。
ハンデが大き過ぎて、他の選手のように自分の打撃に集中できる環境じゃなかったのは事実。
だから余裕が出来る3年目の来年はどうなるか楽しみ。
516名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 13:45:33 ID:2s05fMey0
>>513
と言うか・・俺以外に何人も君の数字の出し方に疑問を持ってる時点で、
何が間違ってるか気付いてよ・・
517名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 13:46:48 ID:BWkqw2MV0
WBCで川崎がエラーしたときにベンチ内で励まされてる姿は良かったな
北京だとGGがエラーしたとき誰も話さず、視線すら合わせない状態
やっぱチームの雰囲気は重要だよなあ
518名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 13:47:40 ID:SlmhZbUm0
>>515
日本人選手は1〜2年目は日本で無理矢理鍛えさせられた体のお陰で持ってるが
3年目となると自己管理が出来ない人は落ち始めるよな・・・
岩村今年の成績で今後メジャーでやれると思ってるのかな?
俺はそうには思えないけど・・・
HR捨てても打率270って厳しすぎだろうね?
519名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 13:47:57 ID:pvkKrm5H0
>>517
打たれたピッチャーを殴っていた監督まで居たしな。
520名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 13:48:13 ID:cOdjipRN0
赤星だけは入ってほしくないな
こいつ、自分の成績のために仮病使って何回代表拒否したことか
人として許せねー
521名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 13:48:24 ID:RXy32FOj0
日米で.320 30本のバッターが.280 15本というのは
おおむね妥当だと思うけれど違うの?
イチロー松井秀なんかは打率、ホームランが特別だったから補正が入るけれど、
城島井口松井稼なんかはメジャー兆戦前ちょうどそのくらいの成績だったでしょ。

福留岩村なんか見てると最近では甘すぎるかなという基準だと思うけれど。
522名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 13:50:53 ID:XlDRwuLRO
>>515
いや、岩村はレギュラーとして今はまだやれてるし、メジャーに丸3年いないから、
まだまだ来年に期待できる、というか来年しだいだよな。
1年目だって福留みたいに何の貢献もできなかったわけじゃないし。
福留は来年がダメならもうダメかも。
城島は、三年間、どんどん悪くなってきてる。
来年ヤバイよな。
523名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 13:51:05 ID:WvXI5T6P0
キャリアハイ打率

イチロー .387→.370
松井 .334→.305
城島 .338→.291
岩村 .320→.285
福留 .351→.257
井口 .340→.281
田口 .294→.288※424打席
524名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 13:51:31 ID:MhHgQJyZ0
>>518
出塁率はよかったんじゃね?
打率だけで判断するのはどうかと思うぞ
得点圏打率と出塁率で判断しないと
525名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 13:53:28 ID:twMUSEsE0
バッティングの成績は無視して
各チームのスタメンクラスで
守備と足が売りの選手を集めたら強くなんじゃね?
一番バッターばっかりのチームとか
526名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 13:53:27 ID:SlmhZbUm0
>>524
出塁率はあくまである程度打率を維持できる選手同士の価値を判断する材料だと思う・・・
来年見てみなきゃ分からないけどね
岩村が投手慣れてきて更に成長する可能性もあるし・・・
527名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 13:54:23 ID:RyIjCWFk0
来年のために、十分休んで欲しいが。
528名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 13:54:51 ID:KL6/Q6xTO
飛ぶボールもあるけど、確か今年か来年から圧縮バッド解禁になるよね?これってどうなの?ソーサがコルク入れるのとは違うのか?
529名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 13:55:32 ID:SeakdJsI0
そういや大塚って何してんの?
前回WBCのとき「漢の中の漢だな」レスが乱れ飛んだ大塚は。
530名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 13:56:41 ID:RFUL/C1OP
大塚はあの時が人生のピークだった
531名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 13:56:45 ID:KL6/Q6xTO
>>523
イチローは.372じゃなかったっけ?
532名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 13:56:52 ID:xnokqRqs0
>>30
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

533名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 13:57:19 ID:pvkKrm5H0
>>529
怪我で長期戦線離脱。
今年WBCのクローザーとして、
斎藤隆に期待が集まったが、こちらも怪我。
「WBCの抑えどうしよう・・」が共通見解。
上原にしようにも、すでに代表辞退中。
これといったNPBの抑えは皆無。
534名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 13:57:31 ID:wZGjrkeOO
(出塁率=打率)+長打率だろ

単打で打率稼いでも意味ないよ
535名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 13:58:23 ID:mDNqNT890
536名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 13:59:28 ID:o+rAIBg1O
>>529
優勝時の「よっしゃー!」は忘れられない。
大塚選手復活してくれたら良いのにな。
537名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 13:59:46 ID:SlmhZbUm0
>>534
多くの日本人選手はまだそこまで行ってない
単打で打率を稼ぐとこまでも行ってないからなぁ
538名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:00:29 ID:WvXI5T6P0
対象性(MLB実働年数と同じだけNPB最終年からさかのぼる)
を持たせるとこうだな
イチロー、松井、田口はかったるいからとりあえず省くが

井口
.261 .259 .340 .333 →.278 .281 .267 .232

城島
..330 .338 .309 →.291 .287 .227

岩村
.319 .311 →.285 .274

福留
.294 →.257
539名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:00:46 ID:KL6/Q6xTO
>>533
それじゃ藤川に頑張ってもらうかww
540名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:00:50 ID:XlDRwuLRO
>>526
うん、なにかしらの良いところがあれば、韓国の秋みたいに、
苦節数年後に何かを掴んで、パッと良くなることもある。
それか田口みたいに便利で息の長い準レギュラーになるか。
新庄みたいにスパッと帰ってきても日本でやれる。
やばいのは城島、福留、マジでイイとこ全くなくなっちゃったよ。
井口はいま帰ってきちゃえば日本でソコソコやれんでね?新庄みたいに。
いや、やっぱ無理か。
541名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:01:18 ID:ZgdQNz+Q0
>>533
藤川じゃね?やっぱ。

つーか、ショート松井カズが多いな。
松井より代表経験が多い川崎が一番良くないか?
代表で結果残せるかどうかの選手よりも国際試合に強い選手のほうが無難だと思うが。
542名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:01:29 ID:SlmhZbUm0
しかし今日から日本シリーズなのに
気分はすっかりWBCだからなぁ・・・・
日シリにも少しは注目してやれよw
543名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:03:04 ID:s14i10m90
あぁ、こんな選手もいたな。
今年はまったく聞かなかったけどメジャーで試合に出場してた?
544名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:03:04 ID:XlDRwuLRO
>>529
トミージョン手術受けて1年浪人してたから、試合感鈍ってんだろうね。
今回は無理だよ。
545名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:03:17 ID:pvkKrm5H0
>>539
日本 オワタ

藤川

CS最終戦、日シリ、北京五輪、第一回WBC・・そして、第二回WBCで伝説が始まる!

ハッハッハ、見ろ!
先発ピッチャー(ダル、岩隈、松坂)の頑張りがゴミのようだ!!
546名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:03:32 ID:HV3Uv4w20
ファーストは新井なんか出すくらいなら栗原か内川を試すべき
二人の方が右打ちうまいし
547名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:03:51 ID:gY6SRih+0
なんだかんだ言ってあっちの投手とやりあってる選手は貴重なんだよな
548名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:04:12 ID:ppqmIfcJ0
西岡すごいな、短期決戦には絶対いるだろ
549名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:04:35 ID:qivDX7Z+0
岩村は当然必要だよ
550名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:05:30 ID:pvkKrm5H0
>>541
ムードが明るい選手の方がいい。

というわけで、中島か川崎をショートに推す。
551名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:07:20 ID:WvXI5T6P0
本来ならそれぞれの打数を合計して
打率差を出すべきだが
それはさすがにたるいから
近似的な解として
差の合計をMLB年数で割るわ
すると>>538はこうなった

井口 打率−.034
城島 打率−.057
岩村 打率−.036
福留 打率−.037
552名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:07:52 ID:ZCGhsqWe0
松井稼はこう
.330 .322 .308 .332 .305 →.272 .255 .267 .288 .293
553名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:08:33 ID:NI7/A0XbO
>>543
レイズで今年一番多く打席に入った野手だが
554名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:09:02 ID:S9Q2lidw0
荒木呼んだほうが勝てる。
岩村の守備力では、守り勝つ野球は無理。
555名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:09:53 ID:qV39TKxS0
メジャー1年目選手で参加に前向きって岩村が初か
556名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:09:57 ID:1W7hTyR10
中島の守備はどうなの?
GG獲ったみたいだけど
平均以下ならSSでは絶対使わないで欲しい
557名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:13:21 ID:ZgdQNz+Q0
1番 イチロー(右)
2番 西  岡(二)
3番 岩  村(三)
4番 松  中(DH)
5番 稲  葉(左)
6番 新  井(一) 
7番 里  崎(捕)
8番 青  木(中)
9番 川  崎(遊)

松中が不安だがw
558名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:14:47 ID:dXBXjzXDO
日本のGGは打撃力によって決まるからな
559名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:15:59 ID:WvXI5T6P0
田口さんはさすがに200打席以下の数字はカットしといた
あとイチローはNPB時代が規定打席7年だから
MLB8年目はカットした
どちらも差を縮める処理なので「NPBはカス」派反論はないだろ

イチロー
.385 .342 .356 .345 .358 .343 .387→.350 .321 .312 .372 .303 .322 .351

松井
.298 .292 .304 .316 .333 .334→.287 .298 .305 .302 .285 .294

田口
.269 .279 .280 →.288 .266 .290
560名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:17:26 ID:XlDRwuLRO
>>557
ハゲは北京前に、代表引退宣言してなかったっけ?
北京後に宮本、上原が代表引退宣言。
里崎は今回は辞退宣言済み。
上原以外はいなくても大してかわんない気がしね?
ハゲは実力は置いといて、気持ちが代表からは離れてるから無理ぽ。
561名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:20:25 ID:KNOSdoEUO
OPSが750くらいだろ?
OPS1062の村田のチンカスみたいなもんだな

まぁセカンドかサードの控えならいいかもな
メジャーの肩書きだけでスタメン確約されたらタマランよ

でもイチローは別格
562名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:20:48 ID:LaSmH9+t0
なんだかんだでも
レイズの首位打者

563名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:20:59 ID:S9Q2lidw0
しかし残りのメンバーが誰であれ、キャッチャーに阿部を選べば、
確実に負けると思う。下手したら一次リーグ敗退。
564名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:22:11 ID:WvXI5T6P0
全部まとめるとこう

井口 打率−.034
城島 打率−.057
岩村 打率−.036
福留 打率−.037
イチロー 打率−.025
松井 打率−.018
田口 打率+.005

合計
打率−.024

結論
日本人打者はMLBに移籍すると
平均して打率.024下がる
よって打率3分下がるという私の主張は悲観的である
4分下がるという主張も、5〜8分下がるという主張も悲観的である
565名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:22:17 ID:JzwH9VAA0
いやぁ、こうやってオーダー考えている間が一番幸せで楽しいんだよなぁ
実際、大会始まったら他国が強すぎて、さめるwwww
ベネズエラ、プエルトリコ、アメリカ、ドミニカには勝てませんw
キューバ、韓国あたりと同列。
566名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:22:45 ID:1W7hTyR10
>>557
3番岩村はねーわ
567名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:26:37 ID:WvXI5T6P0
いや合計−.029か
568名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:27:05 ID:RFUL/C1OP
原が村田を切れるかどうかがポイントだな
横浜からは内川を入れればいいわけだし
サードしか守れない村田を入れるメリットが少ない
569名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:29:17 ID:WvXI5T6P0
ちなみに松井カズオいれても
打率−.03075
なのでやっぱNPB打率−3分=MLB打率で正しいな
570名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:34:23 ID:9Hmu3FThO
こうして見ると15年連続3割のイチローってやっぱ凄いなw
MLBでも首位打者2回、.350以上3回だもんな
15年間レギュラーで出続けるだけでも凄いのにな
岩村、福留、青木、松井稼なんかはもっと頑張らないとな
571名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:34:56 ID:Es4rsQN/0
サードは村田のほうがいいだろ
572名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:36:07 ID:WvXI5T6P0
>>565
現実にはキューバ、韓国が
アメリカドミニカベネズエラプエルトリコを打ち破ってるからな
余裕で勝ってたな
573名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:36:19 ID:RFUL/C1OP
>>570
MLBで3割5分打ったイチローと年間30本打った松井は別格だよ
どちらの記録も今後50年は日本人には無理だろう
574名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:37:48 ID:WvXI5T6P0
>>573
NPB時代で言えば松井より優れたホームランバッターは
50年以内に3人はいると思う
575名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:39:09 ID:RFUL/C1OP
>>571
サードなんて岩村でも小笠原でも十分だし
ショート守れる人間なら苦もなくこなせちゃうし
臨時で中島が守っても村田よりうまいし
576名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:39:14 ID:KYaN2kpz0
国際試合の経験考えれば、岩村抜きってのはないだろ。
逆に小笠原に中軸打たせるとかもありえないわけで。
川崎はケガあるし、北京組で確定なのは西岡と青木くらいか。
577名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:39:53 ID:WvXI5T6P0
松井の30本が「更新できない日本人最高記録」とは思えないな
松井はNPB50本塁打だけど50本以上打ってるのは他に3人いるし
ま、一人は台湾人だが
578名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:40:22 ID:gY6SRih+0
なんでこんなに小笠原が持ち上げられてるのかがわからん
って思ったが監督原か
579名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:40:32 ID:meaM/fw90
打率ってより出塁率、長打率がかなり落ちるな。
四球と長打が減る。
その辺の落ち方に関しては松井もイチローも
実は似たようなもん
580名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:40:35 ID:1W7hTyR10
村田はDHでいいじゃん
もう一度チャンスはやるべき
つか絶対選ばれるだろ
581名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:40:44 ID:Es4rsQN/0
>>575
ここ二年もセカンド守り続けてる岩村がサード?
無理無理

野球を舐めるなよ
582名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:42:38 ID:WvXI5T6P0
西武は中島を3塁コンバートして欲しいな
日本代表のためにw
583名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:43:36 ID:WvXI5T6P0
>>581
っていうかずっとサードだった岩村が
去年いきなりセカンドコンバートされて
守備うめーと評判だったのも野球だぞ
584名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:43:54 ID:4Xhb82sBO
サード岩村
ファースト小笠原
585名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:44:11 ID:1W7hTyR10
>>581
セカンドは今年からですが?
586名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:44:32 ID:SeakdJsI0
もうさ、オーバー35で代表考えようぜ
サードはもちろん小久保かノリさんな
587名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:45:03 ID:KYaN2kpz0
>>578
小笠原とか連呼してる奴は五輪もWBCも見てなかったんだろw
588名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:45:17 ID:RFUL/C1OP
日本で年間30本40本と当たり前のように打てていた
選手がのきなみ20本にすら届かないのだから
メジャーの30本という数字が日本人にとってほぼ不可能な数字というのが現実
589名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:46:07 ID:HV3Uv4w20
小笠原は左の代打
590名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:46:35 ID:RFUL/C1OP
>>587
今年の優勝は小笠原とラミレスと山口のおかげだからなあ
原が選ばないという選択肢のほうが考えられない
591名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:47:07 ID:WvXI5T6P0
>>588
40本当たり前のように打ってる奴でMLBいったやついないし
本塁打王がまずノリさん以外行ってないぞ

不可能でもなんでもない
城島だって18本売ってるんだから
これが現実
592名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:48:49 ID:KL6/Q6xTO
小笠原は絶対に選んで欲しくない。てか本人辞退しろ
593名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:49:52 ID:ZCGhsqWe0
MLBでの松井秀の記録破るなら、
日本で50本+ファーストレフト専属でないことも重要だな。
松井秀には普通の能力ではあったがセンター守備があった。
594名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:50:02 ID:KYaN2kpz0
でも考えてみたら、大砲タイプで四番に使えそうなのってほんといないんだな。
村田も五輪ダメだったし、まじで松井くらいしかいないのか・・・
595名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:51:15 ID:RFUL/C1OP
>>591
28本なら話は分かるけど18本でしょ
30本とは大分差があるよ
596名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:51:52 ID:0i72Ia+u0
岩村のセカンドの守備があまりにも上手いから、勘違いするけど、
セカンドには今年コンバートされたばっかり

でも、確かにセカンドは岩村だよ。
それに、ショートのA-RODがサードを楽に守ってはいないぞ
597名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:52:22 ID:9Hmu3FThO
ヤンキースタジアムてライトまで距離短い変則的な球場なんだろw
松井さんの球場別本塁打数も参考にしないとなw
598名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:52:39 ID:JzwH9VAA0
>>591
プホルス、AロドとかケングリフィーJrとかすごいよな。
あいつらと比べるの、アホみたい。ヤツらがガチで来たら勝てるわけないしww
団塊のジジイどもや、腐れプロやきうファンどもは前回の優勝でNPB>>>>MLB位に思ってるのが笑える。
599名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:53:01 ID:gY6SRih+0
4番はホークスの置物でいいよ
外野フライ打てるだけで松井よか使えるだろ
600名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:53:11 ID:WvXI5T6P0
まあ松井が出ればDH4番でしょ
現実的に考えて

>>595
城島はキャッチャーのため少ない打席で18本だからな
普通のポジションだったら20本ペースだった
大体10人ぐらいしか野手いねえのに50年更新不可能とか
馬鹿馬鹿しいわw
まだ日本人がMLB渡って8年だよ
601名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:53:51 ID:RFUL/C1OP
そもそも松井は膝が悪いから出たいといっても
出れるとは思えないけどね
夢のオーダーを組むなら当然名前は入るけど
602名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:53:56 ID:dNFkj+qdO
>>596
ワールドシリーズでエラー連発してただろ
603名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:54:23 ID:WvXI5T6P0
>>598
あいつら国内リーグではすげーけど現実に国際大会だと
カナダやメキシコや韓国に
負けるレベルだからな。

普通に勝てるわけないっていうレベルじゃないな
実際に勝ってる。
604名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:54:40 ID:0i72Ia+u0
別に大きいの打たなくてもいいじゃん。
ドミニカなんか、プホルス、ゲレーロ、オルティス、ラミレスだから、
大砲で対抗しようなんて発想じゃ__________予選落ち
605名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:55:13 ID:1W7hTyR10
>>596
岩村のセカンド守備はそれ程のものでもないよ
エラーが少ないのは立派だけど守備範囲はメジャーで平均以下かもしれない
606名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:55:26 ID:0i72Ia+u0
>>602
連発したのは、第4戦じゃん。たった一試合で否定するとは!
607名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:56:30 ID:3NGIo4MY0
第5戦で落としたフライを今度は取ってくれ
アレが追加点に繋がっただけに痛かった
608名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:57:03 ID:WvXI5T6P0
>>604
その通り
同じように大砲並べても攻走守、全てにおいて負けるだけ
しょぼい大砲並べて
他国と打率もホームランも走塁、盗塁もバントも守備も負け
で勝てるわけない

大砲は少ない方がいい
609名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:57:06 ID:0i72Ia+u0
あれは前進守備だったから仕方が無いじゃん。岩村のせいじゃない。
610名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:57:28 ID:RFUL/C1OP
>>600
たらればで20本じゃ、意味ないだろ
30本といってるんだから、たられば使うなら30本にしないと
611名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:57:50 ID:hlPrYXz60
セカンドはカズオの方がいい
岩村は足の速さも中途半端だし、打率という点でもカズオの方が期待できる
612名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:58:29 ID:ovCITb0cO
1右・イチロー
2二・西岡
3左・稲葉
4一・
5三・
6指・
7捕・城島
8中・青木
9遊・川崎
613名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:58:29 ID:KYaN2kpz0
ホームラン打つ必要はないけど
五輪みたいに四番がPゴロしか打てないようじゃ話にならんだろw
614名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:58:55 ID:0i72Ia+u0
カズオはWBCなんか出てたら、6月ごろにシーズンが終ってしまう。
まずは、規定打席に達する事の方が大事。
615名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:59:11 ID:RFUL/C1OP
カズオもイワムラも使いたいな
そうなると消去法で村田が消える
616名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:59:16 ID:3NGIo4MY0
>>609
一度グラブに当ててるだろ
今以上に球際に強くなって頑張てくれってことだ
617名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:59:39 ID:WvXI5T6P0
>>610
城島レベルでそれぐらい打てるなら
別に日本人不可能記録じゃないよ

松井自体別にNPBで日本人史上最高の記録なんてないんだから
50年更新不可能wなんて騒ぐものじゃないでしょ
馬鹿馬鹿しい

あ、4年連続100得点が日本記録かな
618名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:00:06 ID:1W7hTyR10
>>612
打順以外は同意だな
619名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:00:18 ID:meaM/fw90
長打ってより選球眼悪いやつはいらない
川崎みたいな
620名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:00:29 ID:RFUL/C1OP
さすがに新井や稲葉の名前は聞こえなくなったな
ほんとあれは酷いクリンナップだった
621名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:01:10 ID:WvXI5T6P0
>>619
川崎はWBCで活躍してたぞ
622名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:01:54 ID:3NGIo4MY0
>>614
カズオは春先というか開幕戦に強い流れはまだ生きてるかな
あの勝負強さが残ってれば使ってみたい気もするが
623名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:02:20 ID:KYaN2kpz0
川崎はWBC五輪ともに打ってたから、ケガが治れば確定っしょ。
問題はクリンナップw
624名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:02:21 ID:RFUL/C1OP
川崎は国際舞台で活躍してるイメージしかないが
顔のせいかな
625名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:02:54 ID:aGNYTU3m0
>>603
団体競技では、スーパースター軍団が最強とは限らないってのは
様々な競技で実証されてるからな。
626名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:03:16 ID:ZgdQNz+Q0
松井は正直WBCでは使い物にならないと思うが
夢のオーダーを作るには一度は出てみてほしい。ってのが正直な所だな。
しかし、過去に長嶋、王の二人が出てくれって言ったにもかかわらず出なかったからな
原ごときじゃ・・・
627名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:03:32 ID:DFqqyiPo0
岩村本人はいいから嫁をマスコットにして連れてけ。
628名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:05:02 ID:9Hmu3FThO
イチロー、青木、西岡は別として韓国や台湾の左投手をどうすんのかって話しだよ
左打てないとアジア予選で敗退する可能性もあるわけだが…
現にここ最近韓国に負けてるし
台湾には王県民もいるだろ
岩村や福留じゃ当てにならん
629名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:05:04 ID:WvXI5T6P0
>>626
イチローと松井両方いないと日本代表って気もしないしな
630名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:05:05 ID:meaM/fw90
>>621
北京見て強豪相手にストライクゾーンにまともに対応できてたのは
中島くらい。ほとんどの打者はボール球
振らされてばかり。早打ちと選球眼ないやつは
基本的にいらない。

川崎はいてもいいけどレギュラーで使える
打撃じゃない。中島使うべき
631名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:05:45 ID:7ytM1+yX0
阿部は国内で打撃がいいからいい選手と勘違いしてるやつが多いけど
リードがへたくそだから巨人はあの戦力で苦戦してるんだぞ
打撃も北京みたらわかるけど国際試合ではまるでだめ
632名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:06:42 ID:WvXI5T6P0
>>630
川崎はWBCでも北京でも打ってたぞ
実際に打ってる奴がレギュラーで使える打撃じゃないわけない

お前の受けた印象よりはるかに現実の結果の方が尊い
633名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:07:26 ID:TtK7bvzK0
正直ガチガチの最強メンバーを選んで前回のWBCとほとんどメンツが変わらなかったらそれはそれでつまらない。
将来活躍が期待できそうな若手を敢えて入れておくのも興行としては必要だと思う。
前回のWBCにおける青木、西岡、川崎みたいにね。
634名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:07:33 ID:axTOnvgm0
眉をいじっててイチローに起こられそうだなwww
635名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:08:40 ID:0i72Ia+u0
>>622
故障さえしなければ、1年通して勝負強いよ。
去年のポストシーズンも大活躍してたじゃん。
でもWBCに出たら、夏頃までに故障してシーズン棒に振るに100ペーニャ
636名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:08:56 ID:4KiTKpue0
前回は確か豊田に批判されてたな
637名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:09:09 ID:meaM/fw90
>>632
北京では7打席でしょ?
現実のシーズン結果は川崎と中島じゃあまりにも大差がある。
当然シーズン中の成績考慮するべき。

シーズン中の成績>>>>短期決戦の成績
638名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:09:56 ID:WF/f/kvD0
NPBとしては、トップレベルを集めて勝ちたいのはやまやまだけど、
プロ野球のビジネスの観点から、MLB選手が中心/多数になっちゃうと困るんだよね。
NPBのホンネとしては、MLB選手はイチロー/松坂/松井秀程度にしたいだろうな。
639名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:10:20 ID:N9msSzNC0
>>628
前回優勝でアジア予選パスじゃないの?
640名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:10:54 ID:ZgdQNz+Q0
>>637
>シーズン中の成績>>>>短期決戦の成績

ツラレナイゾ・・・
641名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:10:57 ID:WvXI5T6P0
>>637
いや打撃で中島>川崎に文句はないぞ
ただ川崎はレギュラーレベルではあるってこと
642名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:12:07 ID:RFUL/C1OP
>>628
ジグザグ打線組んだところであまり変わらないし
それなら相手が左でも日本の武器である左を並べたほうがいいと思う
今の日本人右打者で期待できるのは内川ぐらいだけど
国際舞台で見たことないからあまり信用も出来ない
643名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:12:34 ID:wG+tl+9j0
中島使うべきだな
644名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:13:19 ID:4jMJ71c5O
岩村キター!
たのもしいね
645名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:14:26 ID:RFUL/C1OP
ショートは川崎使いたいな
中島はショートとサードの控えとしていてもいいけど
646名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:14:49 ID:TtK7bvzK0
とりあえずガチガチの鉄板選出じゃなくてサプライズ選出も少しはあって欲しいよね。
647名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:15:14 ID:ZgdQNz+Q0
今思ったが、岩村のスレがWBC全般になっとるw
648名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:15:25 ID:9Hmu3FThO
右の貴重な中島はスタメンから絶対外せない

>>639
違うよw日本、中国、韓国、台湾でダブルナントカ方式とか言う変則トーナメントやって2チーム勝ち抜け
649名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:15:51 ID:ZgdQNz+Q0
>>646
ファースト 清原
とか?
650名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:16:03 ID:meaM/fw90
>>641
総合的にも中島>川崎でそ

中島.331/.410/..527  RC27 7.93
川崎.321/.350/.394  RC27 5.13

この打撃の差は2人の守備力程度じゃ埋まらない
651名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:16:04 ID:xOOCzJki0
>>638
逆だろ
視聴率を考えてメジャー中心
福留・井口・松井は本来選ばれる状態じゃないけど
視聴率で選ばれるかもしれん
652名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:16:09 ID:RFUL/C1OP
>>646
そこは原監督だから山口とかまでにして欲しい
坂本とか選ばれたらサプライズだけど場違いすぎる
653名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:16:53 ID:9Hmu3FThO
>>642
だからそれで北京もWBCも負けてるじゃんw学習能力ないの?
654名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:17:26 ID:ar3+C0qG0
ショートは坂本だろ
655名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:17:39 ID:WIKCuRbU0
中島は期待していい
今夜の日本シリーズを見ろ!
656名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:17:58 ID:WvXI5T6P0
内野手のポジションが難しいな
西岡川崎岩村村田井端小笠原栗原内川

>>650
その打撃の差は国際試合になると縮まったり広がったりするからな
657名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:18:09 ID:hyyDyKq5O
イラネ
658名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:18:17 ID:0i72Ia+u0
>>646
そこでワールドチャンピョン田口ですね。わかります。
659名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:18:35 ID:esj/LIARO
3番森野(笑)
4番新井(笑)
5番稲葉(笑)
660名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:18:51 ID:meaM/fw90
>>656
そういうのはおかしい。
力がある人を使うべき

今の力は中島>>川崎
661名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:18:55 ID:ppqmIfcJ0
内川、村田はちょっと不安ではあるが
小笠原、新井と比べればまあ選ばれても
おかしくははいな
662名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:19:09 ID:oW68bJb20
>>659
それだけはやめて欲しいわ
663名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:19:27 ID:2gH1q/k90
岩村スレなのになんでこんなに伸びてるん?
664名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:20:17 ID:G2IwBqIsO
エラーして負けても平気な顔してる無能男はいらない。。。
665名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:20:28 ID:WvXI5T6P0
>>660
打撃だけで選ぶと単純に
全てにおいてしょぼいチームができるだけだし
遊撃手は守備を重視すべき
666名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:20:37 ID:+ziX3ROL0
いくらNPBの成績が良くても、村田や福留みたいに極端に打たなくなるケースもあるからなぁ。
逆に短期決戦に弱いと言われてた松中がチーム内首位打者になったりするし、
選んでみないとわからないのかな?
667名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:20:41 ID:HV3Uv4w20
8青木
4西岡
9イチロー
D中島
5岩村
3内川
7稲葉
2城島
6川崎


誰かが松中代表引退って書いてたけど本当?
本当だとして松中いなかったら国際基準の4番いなくね?
松井も出ないだろうし
村田使い物にならないとしたらこうなりました
668名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:21:08 ID:oW68bJb20
>>653
北京はただ単にレベルが低かったんだろ
左打者でも左を苦にしない奴を並べればいいじゃん
669名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:21:37 ID:RFUL/C1OP
イチローと松井のパイプ役として上原は必要だな
もうダルビッシュもわがまま言わないから戻って来い
670名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:21:43 ID:meaM/fw90
>>665
上でも書いているとおり
その守備力程度じゃ埋まらない打撃の差だよ

中島えらばなきゃおかしい
671名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:22:44 ID:mDNqNT890

【北京五輪代表 投手成績】

選手名     試合  勝 敗 セーブ 回数 本塁打 四球 死球 .三振 .失点 自責点 防御率
川上 憲伸    5   0  1   0   7.2   1   4   0   6   4   4   4.70
岩瀬 仁紀    4   0  3   0   4.2   1   1   0   7.  10   7.  13.52
田中 将大    3   0  0   0   7.0   0   3   0   9   0   0   0.00
涌井 秀章    3   2  0   0.  13.2   0   2   0.  13   2   1   0.66
成瀬 善久    4   1  0   0.  12.0   0   3   0.  19   0   0   0.00
ダルビッシュ有 . 3   0  1   0   7.0   0   5   1.  10   4   4   5.14
上原 浩治    2   0  0   1   2.0   0   0   0   1   0   0   0.00
和田 毅      2   0  0   0   9.1   3   4   0.  13   6   5   4.82
藤川 球児    4   0  0   0   4.0   0   1   0   7   1   1   2.25
杉内 俊哉    2   1  0   0.  10.2   0   3   0   9   1   1   0.84
─────────────────────────────────────
チーム計.      9   4  5   1.  78.0   5.  26   1.  94.  28.  23   2.65
672名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:22:48 ID:RFUL/C1OP
>>667
それなら川崎1番に繰り上げて4番イチローでいいよ
673名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:23:08 ID:mDNqNT890
【2006WBC 投手成績】

選手名     試合  勝 敗 セーブ 回数 本塁打 四球 死球 .三振 .失点 自責点 防御率
川上 憲伸    5   0  1   0   7.2   1   4   0   6   4   4   4.70
上原 浩治    3   2  0   0.  17.0   2   0   1.  16   3   3   1.59
渡辺 俊介    3   0  0   0.  13.2   0   2   3   6   4   3   1.98
松坂 大輔    3   3  0   0.  13.0   1   3   2.  10   2   2   1.38
大塚 晶則    5   0  0   1   5.2   0   2   0   8   1   1   1.59
清水 直行    2   0  0   1   4.1   1   1   0   6   2   2   4.15
薮田 安彦    4   0  0   0   4.1   1   0   1   5   1   1   2.08
杉内 俊哉    2   0  1   0   3.1   0   2   0   2   2   2   5.40
藤川 球児    4   0  1   0   2.2   0   0   1   3   1   0   0.00
和田 毅      1   0  0   0   2.0   0   0   0   1   0   0   0.00
藤田 宗一    3   0  0   0   1.0   1   0   0   1   1   1   9.00
小林 宏之    1   0  0   0   1.0   0   0   0   3   2   2.  18.00
石井 弘寿    1   0  1   0   0.2   1   1   0   1   2   2   27.0
久保田 智之..  0   0  0   0   0.0   0   0   0   0   0   0   0.00
馬原孝 浩    0   0  0   0   0.0   0   0   0   0   0   0   0.00
─────────────────────────────────────
チーム計.      8   5  3   2.  68.2   7.  11   8.  62.  21.  19   2.49
674名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:23:43 ID:84Pmpc/x0
>>650
サードならまだしも、ショートは守備力第一に考えないと投手陣が崩壊するぞ。
675名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:23:50 ID:ejfpWvhQ0
朴井とは心持ちがちがうね

選ばれるだろうしがんばってほしい。

応援させて頂きます。
676名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:24:01 ID:RFUL/C1OP
まあ中島は日本シリーズ次第だな
今はまだ北京臭が消せていない
677名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:24:04 ID:WvXI5T6P0
>>670
そりゃNPBならの話。
ボールがかわりゃ本塁打は激減するから
その差が凄く縮まる
678名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:24:05 ID:oW68bJb20
>>670
打撃は水物だしなぁ
中島の守備ってどんな感じ?
679名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:24:22 ID:TtK7bvzK0
>>651
NPBとしては新しいスターを売り出す場でもあると思うんだよねWBCって。
そういう意味でも実力はあるのにまだ今一知名度のない内川とかをいれるのはNPB的にはありだと思う。
680名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:25:10 ID:HV3Uv4w20
>>672
ああなるほどd
それかやっぱ村田にかけるかどっちかかな
681名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:25:21 ID:meaM/fw90
>>674
川崎推してる人は
できれば今年の守備力で川崎と中島が
どれほどの差があるのか数字で示してくれると
助かるが。
682名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:25:25 ID:WvXI5T6P0
>>678
遊撃手としては壊滅的
683名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:25:38 ID:RFUL/C1OP
>>678
松井稼の後じゃ誰がやっても下手に見える
684名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:26:02 ID:oW68bJb20
>>682
それはちょっと怖いな・・・
じゃあ中島DHでいいんじゃないの?
685名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:26:03 ID:qCzH2FKD0
青木(中堅)
イチロー(右翼)
稲葉(左翼)
松井秀(DH)
小笠原(一)
荒木(二)
井端(遊)
岩村(三)
城島(捕)

俺ならこうする
686名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:26:35 ID:2gH1q/k90
GGみたいなガチムチ一人は入れておかないとガリガリばっかで舐められると思うんだが
687名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:27:01 ID:+ziX3ROL0
内川は入れるべきだろ。
右打者で歴代最高打率をマークした今使わないでどうすんだ。
前だって今江や西岡を選出したんだし、主力として使ってもいいと思う
688名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:27:13 ID:meaM/fw90
>>677
意味が分からない。
数字で示してほしい。
689名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:27:21 ID:mLgqchiXO
おいおい。このままじゃスタメン、メジャーの選手ばかりじゃないか
690名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:27:27 ID:qd/y7VnJO
川崎はそんなに上手くないぞ。
691名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:28:28 ID:oW68bJb20
>>686
別になめてもらってかまわない
692名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:29:04 ID:meaM/fw90
川崎推してる人は守備の数値でどれほど
中島と川崎が違うのか何か数字はナイの?

そんなに違うの?
OPSで約2割を覆すほどの違いなの?
693673:2008/11/01(土) 15:29:24 ID:mDNqNT890
>>673
WBCの川上は間違い
WBCには出てなかった
すまん
694名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:29:37 ID:Rzi/UDKb0
中島より左で俊足巧打の川崎だろ普通
守備も含めて
695名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:29:47 ID:WF/f/kvD0
>>651
それは放映権をとるTV局の意向。
NPBとセ・パ各球団はペナントレースの集客のために
各球団それぞれに「WBC戦士」って肩書きのスターが欲しいんだよ。
696名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:30:01 ID:9Hmu3FThO
中島2008年成績 打率331 21本 81打点 25盗塁 出塁率410 長打率527 ショートGG受賞

北京五輪成績>>492参照

伸び盛りで右の貴重な走れる中距離打者だしスタメンから外す理由もないだろ
697名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:30:17 ID:HV3Uv4w20
川崎は次期リーダーなのがプラスポイント
中島も使うべきだけど
難しいね
698名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:30:35 ID:2gH1q/k90
WBCで川崎活躍してないぞ
699名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:31:55 ID:oW68bJb20
少しでも川崎のほうが守備がいいならDH枠が空いてるんだし中島DHでいいじゃん?
700名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:32:01 ID:RFUL/C1OP
ソフトバンクから他に選ぶ選手がいないから川崎
西武からは涌井が選ばれるから中島選ぶ必要もない
701名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:32:28 ID:ljVhMzgGO
お前等なら福留を入れるのかどうか聞きたい
702名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:32:30 ID:2gH1q/k90
DH枠は城島
703名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:33:07 ID:oW68bJb20
>>702
そんな打撃いいか?
704名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:34:14 ID:WvXI5T6P0
LF青木
2B西岡
RFイチロー
DH松井
1B内川
CF福留
C城島
3B岩村
SS井端

守備走塁重視してこれがよい


>>688
例えばMLBいったら30本塁打は15本塁打ぐらいになる
しかし0本塁打は0本塁打のままだw
705名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:34:26 ID:mLgqchiXO
1 イチロー
2 青木
3 中島
4 松井秀
5 松中
6 小笠原
7 岩村
8 城島

706名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:34:26 ID:TtK7bvzK0
>>700
ソフバンからは杉内と和田が入るだろ。
707名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:34:35 ID:RFUL/C1OP
>>701
日本が世界一になれたのは福留のおかげだぞ
福留のおかげで3年間も世界一にしてもらったんだから
少し調子が悪かろうが外す道理はないな
708名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:34:57 ID:9Hmu3FThO
中島の守備がとか言うけど、北京でミスったのか?
イメージで語り過ぎw現にGG取ってるわけだから、そんなに下手なわけないじゃん
異論あるならきちんと今年の守備率のデータ持って来たら?
709名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:35:16 ID:WvXI5T6P0
>>692
守備無視するんだったらSS村田でもいいってことになる
でもそんなんで勝てるわけない。
710名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:35:19 ID:5aIzHJTn0
>>707
星野みたいな考えだな・・
711名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:35:57 ID:oW68bJb20
>>701
守備もいいし入れていいんじゃないかな
712名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:36:03 ID:0i72Ia+u0
>>707
福留をこの1年見てきたなら、そんな台詞は絶対に言えない
713名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:36:43 ID:oW68bJb20
>>704
走塁面で松井が要らないな
城島はしょうがないとしても
714名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:37:04 ID:HV3Uv4w20
福留は調子悪いどころか完全に崩れてる印象
守備とかもったいないとはいえさすがに使いにくくないか
715名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:37:18 ID:EKj0Y/5B0
参加選手全員モヒカン決定か
716名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:37:21 ID:2gH1q/k90
一発ある選手並べてプレッシャーかけまくるのが大事
韓国はそんな感じで日本はプレッシャーに負けたんよ
スンとか打てなくてもプレッシャーをかけてきたからさ
717名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:37:26 ID:WvXI5T6P0
>>708
NPBのGGや守備率で判断したら守備はイチロー=松井じゃねえの
718名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:38:00 ID:8V72UhMZO
松井秀はいらん
まして、4番なんぞ論外

しかし、星野涙目だな wwwwwwwwwwwwwww

テメエは、イチローの一言に負けたんだ

くやしいのう wwwwwwwwwwwwwww
719名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:38:10 ID:WvXI5T6P0
>>716
日本人選手でプレッシャーのある打者など一人もいない
720名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:38:13 ID:meaM/fw90
今期は守備率だけは調べられたけど
中島はそんなに悪くないね。川崎よりも
いい。そんなに大きな差があるのかな
721名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:38:24 ID:RFUL/C1OP
>>712
そりゃ普通の社会人はまともにMLB中継なんて見れない
722名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:38:32 ID:o+rAIBg1O
>>715
その発想は思いつかなかった。
723名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:39:49 ID:0i72Ia+u0
>>721
いや〜これは一本取られたね 参った参った
724名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:40:56 ID:C6EORRyp0
絶対入れてほしくない選手

・里崎
・GG
・村田
・新井
・阿部
・荒木
・井端
・宮本
・金本
725名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:41:14 ID:o+rAIBg1O
>>721
挙げ足をとるな。
726名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:41:16 ID:RFUL/C1OP
まあイチローと青木は誰が選んでも確定の域にあるから
残りの外野枠はひとつしかないけど、攻守のレベルを考えたら福留が他よりは抜けてるだろうな
727名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:41:46 ID:oW68bJb20
>>724
里崎は怪我で無理だな
728名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:42:26 ID:2gH1q/k90
ID:WvXI5T6P0
こいつはとりあえず出入り禁止な
729名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:42:29 ID:ovCITb0cO
しかし原監督の脳内では…('A`)

1中・イチロー
2二・岩村
3一・小笠原
4左・にしこり
5三・村田
6指・おかわりブタ
7左・福留
8捕・うなぎ犬
9遊・松井稼

控え)
新井、GG佐藤、東出、青木、森本、矢野
730名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:43:32 ID:RFUL/C1OP
>>725
揚げ足じゃなくて本音だよ
4月の頃はよくニュースでも取り上げてくれたけど
その後はwebぐらいでしか確認してないし
731名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:44:34 ID:S4O3r/DoO
新井はいらないよ
732名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:45:00 ID:o+rAIBg1O
>>730
>>721はMLB中継と…
733名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:45:12 ID:oW68bJb20
>>729
('A`)
734名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:45:37 ID:B6RyoLu60
松井秀喜は出られるのか? 足怪我してんだろ
どっちなんだ? 出られるというのなら、当然原は呼ぶだろう。
お前らの好みに関係なく
735名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:46:14 ID:WvXI5T6P0
今年の打撃のみ
で選ぶならこうか

CF青木
2B内川
SS中島
LF松井
3B村田
1B小笠原
RFGG佐藤
DH中村
C阿部

すごそう(守備が)
736名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:47:08 ID:9Hmu3FThO
>>720
イメージや先入観で語る奴が多いんだよw

誰かが「あいつは〇〇だ」書き込みがあるとまんま受け止めて脳内でそう認識する奴
若い選手は成長するってことを知らないのかね〜
737名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:47:43 ID:RFUL/C1OP
>>732
だからMLB中継は見れてないよ
平日は見れないしスカパーはいってないし
土日にカブスの試合やってたら見たと思うけどさ
見てないのに偉そうなこというなといわれれば
ごめんなさい、見ていませんというのが本音
738名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:48:32 ID:mDNqNT890
>>734
出られるかどうかは本人もわからんらしい
つか、来春ならないと100%の状態になるかどうかわからんだろう
選手登録は確か1月中旬頃までだから、いずれにしろ無理じゃね?
739名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:49:32 ID:WvXI5T6P0
中島を遊撃手で使え!派の人が考えるオーダー

CF青木
2B内川
SS中島
LF松井
3B村田
1B小笠原
RFGG佐藤
DH中村
C阿部

8点ぐらい決めてくれそうですね(相手が)
740名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:49:36 ID:B6RyoLu60
>>738
なるほどね
741名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:50:15 ID:ZBdSL/SS0
>>707
前回、もう少し福留が調子よければ楽々と勝ちぬけてたろ。
松中の前で打線を切りすぎだ、何度松中がチャンスメークしてたよ。
四球を選ぶだけでも相当違ってたよ。
742名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:51:38 ID:2gH1q/k90
>>739
消えろ
743名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:52:11 ID:F3bxDXAH0
まだあのプリケツなんでつね?
744名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:52:13 ID:meaM/fw90
>>736
守備っていうけど野球は点取りゲームだから
点が取れないと勝てないもんな。

打撃成績で勝負にならない差がある選手同士
を比べて何の証拠もなし
に否定するのは筋が通らんと思う。

OPSで2割 RC27で2.8以上差がある選手
ならそれ相応の数値なり証拠が欲しいね

745名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:52:15 ID:YbNqGdXeO
8青木
6川崎
9イチロー
DH中島
5中村紀or岩村
2城島
3内川
7坂口or稲葉
4西岡

阿部、荒木、田口、細川、福留

田口は幸運を運ぶので…
746名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:52:58 ID:RFUL/C1OP
>>741
そんなに松中打ってったっけ
韓国戦でベースぶん殴った2ベースは覚えてるけど
どうしても大舞台の松中は駄目なイメージしか残ってない
まあ福留もあの1本まではどうしようもなかったのは確か
747名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:53:42 ID:ar3+C0qG0
>>671
岩瀬…
748名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:55:03 ID:o+rAIBg1O
>>746
> 韓国戦でベースぶん殴った

何故かフイタww
749名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:55:23 ID:WvXI5T6P0
>>744
点取りゲームだから
相手より多く点を取られちゃいけないんだよ

OPSが全てならSS村田でもいいってことになる
750名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:55:36 ID:2oBmfiQa0
田口は次の球団探しだろ。
キャンプでやれるところ見せないといけないからWBCは厳しい。
751名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:55:50 ID:oW68bJb20
>>746
4割打ってるからな
長打は全然なかったけど
752名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:57:00 ID:WvXI5T6P0
OPSで考えたらそもそもアメリカ、ドミニカ、プエルトリコ、ベネズエラに勝てません
753名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:57:43 ID:meaM/fw90
>>749
すべてなんて言ってないけど
それだけの打撃差を否定するだけの証拠もないのに
そこまで言うのはおかしいんじゃないかと
754名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:58:41 ID:ovCITb0cO
1一・イチロー
2二・イチロー
3三・イチロー
4遊・イチロー
5左・イチロー
6中・イチロー
7右・イチロー
8指・イチロー
9捕・イチロー
755名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:58:50 ID:RFUL/C1OP
>>751
そんなに打ってたのか
やるときはやるんだな松中さん
756名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:59:06 ID:WvXI5T6P0
>>753
証拠がなけりゃいいのなら
キャッチャー村田でもOKだわな

守備の差に証拠はないんだから何やってもいいってことになる
757名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:59:06 ID:czw9okVJO
>>746
たしか4割くらい打ってたぞ。
ああいう四球が選べる選手を選出するべき!
758名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 16:00:07 ID:RFUL/C1OP
中島のことは日本シリーズみてからでいいよ
日本シリーズみる楽しみがひとつ増えたと思えばいいじゃん
てんで駄目だったら、やっぱムネリンでいいよ
759名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 16:00:10 ID:o+rAIBg1O
>>754
先発 イチロー
中継ぎ イチロー
抑え イチロー

監督 イチロー
760名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 16:00:30 ID:84Pmpc/x0
>>736
数字の上でも12失策はちょっとね。
今年の遊撃守備率は.979だから、川崎の.975よりいい数字だけど
サードでは.912だったし。
デビュー以来安定して巧い川崎と、
巧くなったものの未だに痛いエラーをする中島ではイメージに差があるのは当然。
761名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 16:00:47 ID:meaM/fw90
>>756
だから俺は守備率を出した。
今年は中島>川崎だった。
打撃では比べ物にならない差がある
それを覆すようなものがないのかと。

現実的に
村田がキャッチャーなんてできるわけないでしょ。
762名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 16:01:15 ID:ZBdSL/SS0
>>746
福留のブレーキが強烈過ぎたな。
先頭バッターで出てきて、ちまちまとヒットを積み上げてた。
繋ぎの野球をきっちりやってたね。
763名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 16:01:17 ID:ntq2qsic0
ピッチャーは井川慶。これは譲れませんね。


764名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 16:02:14 ID:WvXI5T6P0
>>761
守備率で判断するなら松井>新庄の年すらあったぞ
あんなもんボールに触らなきゃいいんだからな
765名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 16:02:15 ID:mLgqchiXO
パワプロならパワーより脚を選ぶ。
766名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 16:02:49 ID:HV3Uv4w20
数字なんて知らんがプロのショートとしたら
見た感じでは中島は下手、川崎はまあまあ

セカンドで言えば荒木はエラー多いけどうまい

エラー数と守備の上手さはちょっと違う
ちなみに小坂のうまさは異常
767名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 16:02:59 ID:WvXI5T6P0
>>761
キャッチャーやった場合、他の捕手と比べて
「劣っているという証拠はない」
768名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 16:03:16 ID:ZBdSL/SS0
>>763
マイナーで腐ってないか?
短期決戦で乗っていけるタイプでもないし、中継ぎで融通が利くタイプでも
なさそうだが。
769名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 16:03:27 ID:/MtYhdZP0
別に中島でも川アでもいいんだけど、守備を語るのに出す数字が守備率だけじゃあちょっとなぁ
プラスマイナスシステムは無理にしてもレンジファクターくらい出そうよ
770名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 16:03:54 ID:svrkIUa50
1イチロー(右)
2青木(中)
3小笠原(一)
4松井秀喜(左orDH)
5中島(三)
6松中(左orDH)
7西岡(二)
8阿部(捕)
9川崎(遊)

ヤンキー岩村いらん
771名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 16:04:35 ID:meaM/fw90
>>764
だからそれをあなたに求めてるわけですよ。
一目瞭然な打撃差以上に守備差があると言う
何かしらのデータない?

一方的に意見を否定してる割には
客観的な何かがまるで出てこないから
772名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 16:05:06 ID:RFUL/C1OP
>>757>>761
俺は禿げというだけで松中を斜めから見すぎてたな
松中が代表引退した今、四球も選べて長打も打てるとなると松井ぐらいか
773名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 16:05:09 ID:o+rAIBg1O
>>770
松中選手ってレフト守れるのか?
774名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 16:05:11 ID:mDNqNT890
今回登録枠が二人減る上、投手の数は減らすことができないと王が言ってる以上
野手はぎりぎり厳選しないとな
岩村の場合セカンド・サードの両方が守れるのは好材料だろうな。
775名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 16:05:17 ID:WvXI5T6P0
>>771
そんなもんはないよ
守備の差を示すデータなど世界のどこにもない
776名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 16:06:02 ID:KL6/Q6xTO
>>770
中軸がクソすぎ。ふざけてんのか?
777名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 16:06:27 ID:oW68bJb20
走れない選手はホント少しでいいよ
778名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 16:06:47 ID:9Hmu3FThO
右 イチロー
ニ 西岡
遊 中島
中 青木
この4人は固定だな
捕 城島 阿部
一 内川 小笠原
三 村田 岩村
左 右の誰か 福留
DHは調子次第で選択でいいだろ。川崎はサードとレフトでも練習しとけw
779名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 16:06:54 ID:rlSnJRiK0
松中は一番でいいだろ
前大会0本2打点で4番だからな
780名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 16:07:49 ID:RFUL/C1OP
まあ川崎や中島以外にも
ショートなら松井稼や鳥谷や坂本なんかも候補に入ってくる
原監督的には坂本をここで一気に国民的スターにしたてたい所だろう
781名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 16:07:54 ID:v8lhUqa+0
巨人にいたマルティネスみたいに守備範囲が極せまでエラーが少ないのを選ぶか
鈴木尚みたいに範囲が広いからポカしてるように見えるのを選ぶか、数字ではわからんね
782名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 16:08:18 ID:t42ZeYEl0
メジャー中心で行くから、岩村は当然入るだろう。
意外と松井稼あたりは入らないかも知れんな。
全然話題になってないし。
783名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 16:09:54 ID:oW68bJb20
>>780
坂本(笑)
原がルンバらなければいいけど・・・
784名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 16:10:08 ID:RFUL/C1OP
原監督なんだから三番小笠原を中心にオーダーは組んでくるだろ
小笠原をサードで使うかファーストで使うかDHで使うかはわからないが
785名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 16:13:48 ID:84Pmpc/x0
>>766
日本代表で小坂の守備は見たいな。打撃が余りにもアレだが。
786名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 16:15:47 ID:o+rAIBg1O
1(三)岩村
2(遊)松井稼頭央
3(中)イチロー
4(指)松井秀喜
5(一)松中
6(右)福留
7(二)井口
8(捕)城島
9(左)谷

先発 松坂 ダルビッシュ 黒田 和田(ソフトバンク) 川上 杉内 田中(楽天) 成瀬 涌井
中継ぎ 岡島
抑え 上原 岩瀬 藤川

捕手控え 阿部 谷繁

野手控え 村田(横浜) 青木 西岡 小笠原 稲葉


中継ぎや抑えは先発陣から出す事?
787名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 16:15:51 ID:9Hmu3FThO
中島は粗探しするのが大変なくらいいい選手に成長したってことだよ
反論してる奴屁理屈ばっかじゃんw
川崎が勝ってる要素なんて足が若干速いくらいなもん
別に川崎が駄目だって言ってるわけじゃないからな
岩村よりは十分使えると思う
788名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 16:17:02 ID:pukeXV/g0
しかしこの人、Wシリーズ後半はボロボロだったのだが・・・大丈夫か?
789名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 16:18:31 ID:o+rAIBg1O
>>786(自己レス修正)
中継ぎや抑えは先発陣から出す事?×
中継ぎや抑えは先発陣から出す事もあり。○
790名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 16:19:02 ID:2gH1q/k90
その舞台に立てたのも岩村だけ
791名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 16:19:51 ID:mDNqNT890
代表選考の発表は今月下旬から12月上旬あたりだっけ
今回は原が日本シリーズで忙しいだろうから、コミッショナーサイドで選考すんのかな
仮に日本一になったら、アジアシリーズもあるし、原はまともに選考できるのかねえ
あと、前回は日本一になったロッテから大量に選手を選出したが、今回はどうなるんだろうね
792名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 16:22:23 ID:o+rAIBg1O
WBCは選手を28人しか選べないとこが厳しい。
793名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 16:23:29 ID:WvXI5T6P0
>>787
守備を無視するなってのが屁理屈のように感じたら
もう野球は見ない方がいいのかもしれないね
794名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 16:27:14 ID:WvXI5T6P0
ちなみに松井秀喜のCF守備率はMLB通算で.994なので
日本代表でもセンター守らせるべきなんだろうね
中島を遊撃手で使うべき派の人の中ではw
795名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 16:30:17 ID:KL6/Q6xTO
>>793
北京のGG見ればねぇ。松井稼みたいにNPBで評価されても、アメリカでボロボロというのは有り得る。内野だからこそ選考に慎重になるのは自然なこと
796名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 16:32:11 ID:C6EORRyp0
1 川崎(ショート)
2 カズオ(セカンド)
3 イチロー(ライト)
4 松井(DH)
5 栗原(ファースト)
6 青木(センター)
7 岩村(サード)
8 城島(キャッチャー)
9 福留(レフト)

控え
 
西岡 田口 井口 相川 小笠原 松永 中島 石原 

先発
黒田 松坂 ダルビッシュ 岩隈 
797名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 16:32:36 ID:9Hmu3FThO
中島2008年成績 打率331 21本 81打点 25盗塁 出塁率410 長打率527 守備率979
GG受賞 ベストナイン濃厚


川崎2008年成績 打率321 1本 34打点 19盗塁 出塁率350 長打率394 守備率975


なんだw川崎の完敗じゃんw勝てる部分一つも無いじゃんw
798名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 16:36:07 ID:RFUL/C1OP
せっかくイボゴキ論争のないいいスレだったのに
中島オタのせいで人がいなくなってしまった
799名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 16:36:49 ID:meaM/fw90
>>794
君はちょっとたとえが極端すぎるね。
MLBでの松井のセンターの守備機会なんて微々たるもんでしょう。
中島と川崎を比べるのとは全く違うし。

ショートは中島で決定。
川崎は控え
800名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 16:40:15 ID:xgQ8rLluO
年齢がちょっとあれ(できれば若い選手に経験させたい)だけど
ムードメーカーになってくれるんなら入って欲しい気もするわあ
801名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 16:41:05 ID:BAit6wnZ0
デブキャラって国内で猛威を振るってるけど
あいつら国際大会で通用するのか
ちんこちっさいぜ
802名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 16:42:21 ID:meaM/fw90
2008    

中島.331/.410/..527  OPS.937    RC27 7.93
川崎.321/.350/.394  OPS.744    RC27 5.13

2008守備率
中島.979(ゴールデングラブ)
川崎.975
803名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 16:43:12 ID:t42ZeYEl0
川崎よりは中島だろ、さすがにw
804名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 16:43:31 ID:t42ZeYEl0
ゴキローの圧力がなければ、当然中島にすべきだw
805名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 16:43:44 ID:C6EORRyp0
まあ中島が仮にメジャーに行っても220のHR3本で終了だと思うよ
806名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 16:45:01 ID:rlSnJRiK0
中島 試合122 刺殺204 捕殺359 失策12 併殺79 守備率979
川崎 試合*99 刺殺113 捕殺309 失策11 併殺51 守備率975
807名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 16:46:21 ID:k5b17YiK0
川崎の守備がいいとか言ってる馬鹿はネタだろ?
前回エラーしまくってどんだけ迷惑かけたか忘れたのかよ?
808名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 16:47:32 ID:oW68bJb20
両方入れたらいいじゃん
どっちかDHで
809名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 16:47:36 ID:t42ZeYEl0
>>807
そういえば、イップス手前みたいな感じだったよなw
810名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 16:48:52 ID:GRJ8OAzT0
おまえらが喧嘩するからショートは西岡にします
811名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 16:52:13 ID:KL6/Q6xTO
ここは公平に過去3年の成績で比べるのはどうだろうか?
812名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 16:55:50 ID:XlDRwuLRO
原が決めることだから、俺達にはどうにもできないんだけどなw
813名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 16:59:01 ID:C6EORRyp0
とにかく北京の戦犯は全員いれるな
メジャー組みを軸にスタメン組めばいい
814名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 16:59:36 ID:38jhpy2Y0
正直びみょーw
815名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 17:07:12 ID:tM1/AQbL0
岩村って正直どうなの?
たまに成績確認するぐらいの身としては去年の松井稼と同じで
いつの間にかワールドシリーズ出てたくらいの印象しかないんだが
816名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 17:11:48 ID:GiD5XxFy0
>>815
物足りない面も多いがエラーの少なさと投手に球数を多く投げさせたのは評価できるな
817名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 17:17:05 ID:TVnNxkaR0
外野はイチロー、青木、稲葉or福留だろ
下手くそは外野にはいらん
818名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 17:20:34 ID:sp//cm36O
原は日本シリーズで中島を直接みるから使いたくなるんじゃないか?
819名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 17:22:31 ID:C6EORRyp0
稲葉はない
820名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 17:26:15 ID:VQysdySl0
イラネ
821名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 17:26:47 ID:amMm4SYtO
こいつ不要だわ。

西岡とこいつのDQN二遊間なんて観たくない。
822名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 17:29:32 ID:A827oxzQ0
つか選ばれたら体調整えてやるとか随分上から目線だな
そもそも岩村なんて必要ねえしw
823名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 17:30:27 ID:Hk4uHyiBO
岩村イラネ
824名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 17:33:43 ID:o5MbSMGPO
岩村なんて成績たいしたことないやん
関本のほうがパンチ力あるし使えるで
825名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 17:38:07 ID:VQysdySl0
イチローもどきのコメントwwwww
826名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 17:38:30 ID:t42ZeYEl0
MLB>>>>>>>>>>>AA>>>NPB
827名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 17:43:02 ID:8aAChwyzO
岩村って起用してメリットあんのかな?
828名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 17:45:57 ID:KM4F0FqV0
他国のMLBの選手たちは岩村出てなきゃ不思議がるだろうな
829名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 17:50:25 ID:KL6/Q6xTO
>>822
いや、上から目線も何もピンポン球と圧縮バッドで、箱庭のお遊びリーグなんかより上でしょw
830名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 17:53:54 ID:vIdjbGlI0
MLBが主催で、MLB主体となった、MLBの見世物なんだから、
日本人メジャーリーガーを出して、アメリカにコテンパンにやられるべき
831名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 17:55:42 ID:84Pmpc/x0
>>830
アメリカはもういいよ。ベネズエラとかドミニカとかとの対戦が見たい。
832名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 17:55:48 ID:7bS+tdbv0
岩村かぁ・・・セカンドなら西岡使いたい。
岩村は非力だしチビだからいらねえ。
833名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 17:57:29 ID:meaM/fw90
非力はないだろw
834名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 17:58:13 ID:KQ/XMygC0
日本シリーズで中島の勝負強さと守備をじっくり見ようじゃないか
835名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 17:59:18 ID:t42ZeYEl0
西岡ってNPBでHR2,3本の選手だよね?w
OPS7割4分?
え、MLBじゃなくてNPBで??www
836名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 18:00:17 ID:ZRY1n9yi0
岩村イラネ

足そんなに速くないし、守備も結構やらかす
837名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 18:04:54 ID:t42ZeYEl0
NPBの全選手より格上だから仕方ないw
838名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 18:06:25 ID:RW4F/K010
>>835
WBCや五輪では中距離打者化してるよ
短期決戦なんてそんなもん
839名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 18:08:26 ID:ZRY1n9yi0
>>837
馬鹿だこいつwwwwwwwwwwwwwwww
840名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 18:11:31 ID:vIdjbGlI0
NPBの選手を出して負けるより、メジャーの日本人を出して負けたいよね。
北京の再来を期待するよ。
841名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 18:14:43 ID:C6EORRyp0
>>840
チョンは帰れよ
842名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 18:15:37 ID:t42ZeYEl0
>>839
西岡(笑)
843名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 18:19:09 ID:QLb7EHZ7O
岩村をセカンドで使うかサードで使うかでかなり人選が変わってくるな。
出来れば今慣れてるセカンドで使ってやりたいけど。
あとショートが難しい。
短期決戦だから守備力重視とはいえ井端とかで一枠潰したくないしな。
844名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 18:23:37 ID:C6EORRyp0
だから、井端とか荒木とかGGとか村田とか阿部とか宮本とか新井とかマジいらね
ヒョロイ奴とチビな奴は全員いらね
845名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 18:26:16 ID:KL6/Q6xTO
原は小笠原のゴミクズ選ぶなよ
846名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 18:27:13 ID:JtAl57ua0
岩村よりまともなサードがいないだろwwww
847名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 18:30:01 ID:aoUjvb+r0
1塁は内川
これだけは譲れねえ
848名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 18:31:08 ID:viTMyDP9O
メジャーでやってる選手の方があっちの選手の球に慣れてると思う。
多少成績悪くてもメジャーリーガーは入れとくべき
異論は認める
849名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 18:38:16 ID:DTwf7Zp10
メジャーでやってる奴の方が気後れしないだろうね
前回大会の第二ラウンド、メジャーリーガーとの練習試合とか結構選手達緊張してたみたいだが、
アメリカ戦の第一打席でいきなりイチローが先頭打者HRして随分リラックスして戦えた気がする
おかげで十分互角に戦えた…どころか勝ってても不思議じゃなかったもんなあ
850名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 18:40:33 ID:BQBrQiaI0
>>848
同意。
851名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 18:43:45 ID:amMm4SYtO
NPB組は野手がカス揃いだからなぁ…
852名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 18:47:12 ID:0i72Ia+u0
投手が抑えれば勝つ。投手が調子悪ければ負ける。
そんだけ
853名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 18:49:17 ID:0i72Ia+u0
大塚と斎藤が万全なら岡島と3人で鉄壁なリリーフ陣を組めるのに
残念だね。
854名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 18:49:27 ID:aqQSvq6j0
>>835
NPBヲタは本当馬鹿だよな
中島や青木ですらメジャーで活躍するのは厳しい
855名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 18:50:09 ID:Xo8RYtONO
イチロー 
井口資仁 
福留孝介 
松坂大輔 
岩村明憲 
今の所五人か!
残りは松井稼頭央、城島健司か!早く出場を志願しろ
856名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 18:51:35 ID:GiD5XxFy0
幸運の置物として田口を入れるべき
857名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 18:54:29 ID:/MtYhdZP0
>>853
大塚は所属球団が決まらなかったら「WBCで活躍して売り込もう」ってやる気になるかもw
実際に前回はオーストラリアのモイランがWBCで好投してブレーブスと契約したしね
858名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 18:56:56 ID:GX6MwzFh0
岩村が選ばれなかったらおかしいわ
859名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 19:01:04 ID:hG6sk6ki0
お断りします
860名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 19:02:44 ID:6c1Zax2t0
岩村っている?
セカンドは荒木がいるから十分だろ
861名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 19:04:45 ID:SJwamfN30
前回の印象が強いからニ遊間は西岡川崎でいいだろと思ってしまう
862名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 19:06:27 ID:zE1ZRKVT0
>>860
荒木は劣化してる、打力はもちろん、守備も数字落ちてるし
GGも名前で選ばれてるようなもんだし。入れるとしたら
バント要員くらいか。
863名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 19:06:33 ID:qFIQimr1O
>>860
荒木なんてもう選ばれねーよ
どう考えても岩村のほうが上
864名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 19:08:06 ID:GiD5XxFy0
>>861
それで無理して五輪で失敗したんだよな
865名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 19:08:13 ID:R1G7tb1D0
岩村さんが出てくれるなら
イチローは2番?
866名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 19:08:37 ID:mDdHi8lt0
いろんな選手が海外に行ってはじめて松井秀喜の凄さってわかるよな。
毎回三割かそれに近い打率残してて30本以上のホームランも打ったこともあった。
これがいかに凄いことか今更ながらわかった気がする。
マリナーズで自分のことだけやってるイチローよりもヤンキースというチームでプレッシャーを感じながらやってる松井の方がある意味では凄いと思う。
867名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 19:10:18 ID:2SJmKB9q0
とうぜん選ばれるだろ。
日本人メジャーリーガーで最後まで元気なところを見せたし。
悪いプレーもあったが良いプレーもあった。

ハメルズを唯一苦にしなかったのは高得点だろ。
868名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 19:11:08 ID:kwX06+wS0
岩村はサードで使うだろ
869名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 19:13:33 ID:zItQU20b0
イチローはまた3番あたりに下がるだろうし、頭使ってPを崩せる性格の悪いリードオフが必要だ
その点岩村は申し分ない、2番でもいい、守備も神
870名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 19:13:56 ID:t42ZeYEl0
ハメルズはアメリカ代表ででてきそうだしな
絶対岩村はいるわ
871名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 19:14:43 ID:1H+pe54q0
野手だとイチロー、松井秀、岩村、松井稼はメジャーでも普通以上にできるみたいだね。
今年の成績を除けば城島も十分なレベルだけど。
福留、井口、田口はそれよりも落ちるよなー。

それ考えると、
捕 城島
一 小笠原、内川、松中
二 松井稼
三 岩村
遊 中島、西岡、川崎、井端
外 イチロー、松井秀、青木、福留、稲葉

この辺からレギュラー選ぶ感じか。
右のがいねーな。
872名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 19:14:49 ID:t42ZeYEl0
まあ、アメリカとの対戦は準決勝までないから
そこまで勝ち上がらないとどうしようもないが。
873名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 19:15:00 ID:QTgka8EwO
使うならサードだろ
セカンドコンバート1年目にしては上出来とも思えるけど本職のセカンドに比べるとまだまだだからな
サードの守備は言うことなしだから
874名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 19:15:11 ID:m7TfRFc90
1番小笠原
2番イチロー
3番福留
4番松井
5番中村(西武)
6番村田
7番阿部
8番青木
9番新井
875名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 19:15:29 ID:C6EORRyp0
>>866

>マリナーズで自分のことだけやってるイチローよりもヤンキースというチームでプレッシャーを感じながらやってる松井の方がある意味では凄いと思う。


なんだパクヲタか
876名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 19:17:03 ID:1H+pe54q0
>>869
今年は成績以上に頑張ってたよね。
待球も進塁打もうまかった。
スモールベースボールやるならまさに岩村みたいな一番が必要。
二番に井端、三番にイチローを置いたらいやらしい打線になりそう。
877名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 19:17:38 ID:KQ/XMygC0
岩村は三振多いよ
131個でリーグで8位だぜ
盗塁もできないし本来は1番向きじゃない
下位打たせたほうがいいでしょ
878名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 19:17:42 ID:zItQU20b0
問題はピッチャーだぜ?

簡単にNPBの成績を信用しすぎる。
まず国際経験。そしてそこでの結果。さらにWBC球への対応。

すると、ダル>>>>>>>>>上原が
上原>>>>>>>>>>>ダルになったり

球児がカスになったりする。
初見で何回もあらゆる国に打ち込まれるクローザーなんぞまったく必要ない。

原は連れてっちゃって使っちゃって、打たれちゃうだろうけどな
879名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 19:18:21 ID:QTgka8EwO
左打者が多くなるからサードは村田か中村あたりを優先するかな
でも走攻守の総合的な力ではサードは岩村が一番だと思う
指名打者は松井がいるしな〜
880名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 19:19:07 ID:WvXI5T6P0
>>878
いい投手はいっぱいいるし大丈夫だろう
少なくとも松坂と黒田は柱にできるし
881名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 19:20:08 ID:rQIslUUa0
>>866
レギュラーが確定しているイチローよりも8番DHというレギュラー落ちのプレッシャーを感じながらやってる松井さんのほうがある意味では凄いと思う。
882名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 19:20:37 ID:bcE9v7410
日本の成績は意味ないから技術とかで比べるべき
大振りしまくりで真っ直ぐにしか対応できないやつとか国内限定のやつとかいらね
883名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 19:20:58 ID:t42ZeYEl0
1青木
2イチロー
3松井稼
4松井秀
5福留
6村田
7小笠原
8城島
9岩村

結構この打線は怖いぞ。
884名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 19:21:16 ID:KL6/Q6xTO
内弁慶のカッスチャンスのいい場面で三振w 代表選んだら同じことしそう。
885名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 19:21:35 ID:1H+pe54q0
>>877
7番あたりに置いてランナー帰すのを期待しても面白いかもね。

>>879
格下とやるときは村田や中村使ってみるのもありっしょ。
886名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 19:23:28 ID:zItQU20b0
>>883
4、5、6に調子の波が激しい選手を並べるのはまずくね?(松井の不調はヒザの怪我のせいだが)
そこで全部止まっちゃう可能性が高い
887名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 19:25:35 ID:KQ/XMygC0
>>885
使うなら下位だと思うけど、実は得点圏打率も低いんだよね
今年は.240で去年は.180
今年のチーム躍進でちょっと過大評価気味なのかなとは思う
888名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 19:27:10 ID:X6P9S9Bf0
>>881
イチローは自力でレギュラー確保してるわけだが
別に成績に関係なく枠があるわけじゃない
889名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 19:27:49 ID:t42ZeYEl0
101敗チームなら、レギュラーも確定するわなw
890名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 19:28:37 ID:R1G7tb1D0
>>856
田口を入れてもいいと思う。
日本人メジャーリーガーを優先し
不足分だけ日本球団の選手を入れて
戦うのも楽しみ。
891名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 19:28:46 ID:NMhh82Ma0
戦犯のひとり。>岩村
美人のかみさんで世界一じゃ
罰が当たるよ。
892名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 19:29:27 ID:KL6/Q6xTO
プレッシャーはともかく自分の不注意で怪我をするような奴は3流
893名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 19:31:39 ID:8gr8KQr8O
補欠ディーパチは不要
894名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 19:32:18 ID:1H+pe54q0
>>887
案外使い勝手悪いのね。
ならいっそ9番でよくね?
895名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 19:33:01 ID:pK+ZZxGC0
はっきり言ってセカンドは荒木が良いと思う
896名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 19:33:28 ID:t42ZeYEl0
メジャーのボール使えば岩村は短距離打者
ただ、足は使えるから9番に入れておくのがいい
897名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 19:36:49 ID:VQysdySl0
岩村って盗塁できねえだろ
898名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 19:54:50 ID:9Hmu3FThO
何が岩村、川崎だ、日シリで打つか見てやるw?
中島は守備でナイスプレー!ホームラン打ちましたけどw?
マジこのスレ見る目ない奴ばかりで終っとるわwwwwww
899名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 20:03:57 ID:t42ZeYEl0
中島(笑)
NPB限定打者だろw
900名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 20:04:16 ID:JtAl57ua0
荒木って出塁できないだろ
901名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 20:04:56 ID:P6MSBym20
ガムクチャどうにかしろ

話はそれからだ
902名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 20:05:57 ID:huusUKy/0
原の前で打てば中島レギュラー確定だな
903名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 20:06:05 ID:t42ZeYEl0
>>900
wwwwwwwww
904名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 20:07:10 ID:Qsmm0W4Y0
正直、選ばれないでほしい。
905名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 20:10:30 ID:aQdU9+tX0
こいついらん
906名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 20:11:48 ID:t42ZeYEl0
まあ、文句なしに選ばれるけどなw
907名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 20:13:44 ID:2SJmKB9q0
どうでもいいけど、
岩村スレで岩村抜きのオーダーとか貼るな!
ヴォケ〜!!
908名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 20:15:50 ID:5gSqyk3k0
タツノリさんと呼んだらレイズに苦情の電話がいくからな
909名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 20:17:44 ID:MI+IJM1O0
日本最強メンバー=世界一なのかね?
前回は優勝したけど。
米最強メンバー 南米最強メンバーが相手だったらやっぱ負けるでしょ。w
少なくとも今度は相手は前回よりは気合いれてくると思うよ。

イチロー 松坂 岩村 岡島 は出て当然でしょ。
松井はどうかね?w 怪我の状態が心配。怪我なかったらもうちょいマシな成績だったろうに。
微妙。
910名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 20:23:41 ID:JtAl57ua0
イチローvs松井
岩村vs福留
ムネリンTSUTAYA青木
一塁はアゴでいいや

このスタメンなら勝っても負けても2chは大盛り上がり
911名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 20:25:00 ID:q0DE0OZgO
日シリ観てるが中島の守備酷いな
なんでもない打球を何回も握り直して送球もステップもヤバい
西武一塁手は神だ
912名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 20:25:50 ID:TtK7bvzK0
今回は有力な選手はピッチャーは右、バッターは左に集中しているので
左ピッチャーと右パッターは重宝するでしょう。
913名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 20:26:23 ID:h7r7gR7W0
>>899
真のNPB限定強打者の称号は小笠原さんにこそふさわしい
914名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 20:31:35 ID:odMfyveG0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ    岩村は構想に入っとらん
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' / 
   ノ `ー―i´
915名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 20:33:59 ID:licxv+vA0
岩村は確定でしょ
まさか、岩村の代わりに超鈍足の上に
北京で足を引っ張りまくった村田とか入ると思ってるの?w
916名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 20:39:46 ID:TENgtU1FO
NPB限定か…
村田藤川ダルビッシュあたりはWBCでは怖いというのはあるな
917名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 20:47:24 ID:9Hmu3FThO
日シリ第1戦
中島 4打席 3打数 2安打 1本塁打 1打点 1死球 出塁率1.000 長打率667

小笠原 3打席 3打数 0安打
918名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 20:50:44 ID:huusUKy/0
in 中島、涌井
out おかわり
919名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 20:53:23 ID:KL6/Q6xTO
小笠原みたいなゴミ打者選ぶなら、中島3番でいい。
920名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 20:55:56 ID:9Hmu3FThO
小笠原がここで打つわけですね
921名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:01:09 ID:KL6/Q6xTO
やっぱ小笠原クソすぎwwww
922名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:02:11 ID:Wf1x19ya0
「このモヒカン、は、早い!それに守備もパワーも!」

「朴とは違うのだよ、朴とは」
923名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:05:55 ID:9Hmu3FThO
守備力(笑)とか走力とかたいした関係ないな
結局投手力と打力だな
924名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:07:52 ID:licxv+vA0
中島(笑)
ただの確変じゃんw
925名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:09:19 ID:84Pmpc/x0
>>923
守備がザルだと投手にどれだけ影響するかご存知?
926名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:23:22 ID:M6TGNA8V0
>>925
アマ五輪監督が言ってたが、
「短期決戦では攻めて攻めて攻めまくらなければ勝てない」

守れるのは当然だけど攻めまくれるだけの走塁・打撃が無いと
スタートラインにすら立てないと思う。
927名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:24:14 ID:VQysdySl0
岩村って前回今江の控えだったよな
928名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:25:37 ID:czw9okVJO
>>923
今日の片岡
929名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:26:13 ID:Vss6CR610
>>927
お前は一体何を見ていたんだ
930名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:29:49 ID:V/lakiLY0
小笠原はWBCでは使えないということが今日判明しますた
931名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:34:03 ID:R+0/JRxqO
カッス小笠原なんかより岩村さんだろ
岩村さんはどんな苦しみも礎にしてどんどん進化してる
金目当てに巨人に行ったカッスとは訳が違う
932名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:37:10 ID:eHtdL88T0
朴井はランナーが3塁にいるとき限定の代打
出来れば出て欲しくないが
933名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:47:53 ID:HV3Uv4w20
中島は打撃本物で守備下手ってことを今日確認した。


1 青木 CF
2 西岡 2B
3 イチロー RF
4 中島 DH
5 岩村 3B
6 内川 1B
7 稲葉 LF
8 城島 C
9 川崎 SS

 控え 阿部、矢野、小笠原、村田、片岡、荒木、赤星

       野手16人

先発 松坂、黒田、ダルビッシュ/岩隈
 中継 岡島、岩瀬、和田、杉内、涌井、馬原、マイケル
 抑え 藤川
       投手12人


本心は村田<栗原
不安要素は抑えとセカンドの守備
934名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:58:17 ID:ICeVBHfE0
935名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:52:33 ID:Wf1x19ya0
>>932
しかもノー、ワンナウトまで限定、内野ゴロで1点…

あれ?朴の必要性がまるで無いんじゃ!?
936名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:28:54 ID:RaKVuO9K0
まさか1番に定着するとは思っていなかった
ゴメンなさい
937名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:41:39 ID:os4HUZjq0
外野手
イチロー ←左打者
福留 ←左打者
青木 ←左打者
稲葉 ←左打者
松井 ←左打者

内野手は右打者の方が良いのではないか
938名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:51:41 ID:+P4L0pQi0
>>937
さりげなく、そして当然のように朴を入れちゃうのが
パクヲタクオリティなんだよなw
パクとパクヲタは頼むから死ぬかスレから消えてくれ!

ス レ が 汚 れ る !
939名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 01:05:20 ID:VbMjF+1OO
右より左を育てないとNPBの未来は無い
若手の左なんて青木と大松ぐらいしかおらんだろ
940名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 01:25:50 ID:4ekSUnxV0
名前的にも面構え的にも日本人には見えないけど
出てきたら精一杯応援する
941名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 01:33:44 ID:rwpWC5GM0
星野辞退した途端に出場表明する選手が増えてきた現実w
942名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 01:50:21 ID:utLqypma0
プレーオフ成績
.273 1本 打点5  盗塁2 エラー3

シーズン成績
.274 6本 打点48 盗塁8


マスコミは岩村が打ってる所しか映さないから騙されてたけど
それ程打ってなかったんだなぁ
943名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 02:09:01 ID:u8cMnUpv0
1.中 青木
2.二 西岡
3.右 イチロー
4.指 松中
5.一 小笠原
6.捕 城島
7.左 福留
8.三 岩村
9.遊 松井稼
944名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 02:18:06 ID:+Y4aAx2jO
>>942
松井イチローの足元にもおよばんね
945名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 02:20:46 ID:OGceQiqq0
日本では超一流でもメジャーでは2流
世界一圧倒的競技人口を誇るのにこのざま
人種的に劣っているとしか思えないな
946名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 02:23:23 ID:wfBK+Hg+O
>>942
WSも十数打席連続ノーヒットだったじゃんw
WS出たからって株が上がってるというか印象いいんだろうけど
実際は松井稼より使えないよw
単打専用機になった岩村に何の魅力もない
この手の走れる左打者タイプなんて日本に腐る程いるしな。しかも守備が糞
947名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 02:24:01 ID:kqv7Jx2k0
>>945
すげぇ
釣り針がいたるところに仕掛けてある
948名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 02:27:57 ID:N3FbI/1q0
いらない
そのままマイナー落ちして死ね
949名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 02:28:42 ID:VbMjF+1OO
左は福留より田口の方がよい。
これまで田口の名前が全くでてないけど。
950名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 02:28:48 ID:+xDW4VFS0
守備が糞ねえ・・・
今シーズン、エラー一ケタ台の筈だがw
951名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 02:30:40 ID:wfBK+Hg+O
>>949
田口も井口もクビじゃんwww
早く移籍先探さんとw
952名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 02:33:14 ID:+xDW4VFS0
日本で3割30本打てない奴は、メジャーではOPS7割も打てないよ。
その前に声もかからないw
953名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 02:33:35 ID:jc9Uj/70O
ドジャース黒田は日本人なの?

マスコミのWBC候補に出ないよね?

俺の勘違い?
954名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 02:33:53 ID:Cbc0hFayO
>>951井口はともかく39歳の田口を欲しい球団はないかもな
955名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 02:35:27 ID:zTKzBovA0
6 松井稼
4 殿馬
8 イチロー
9 松井秀
7 前田
3 清原
2 古田
指 鈴木尚
5 石井琢
956名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 02:38:22 ID:zTKzBovA0
てかハマファンだが、予想スタメンにメタボ村田入れてる奴に言っとく


こいつ、つかえないぞwwww
957名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 02:42:30 ID:kqv7Jx2k0
>>953
前回もメンバー入りしてたよ
直前の怪我で結局は辞退したけど

WBCの規定では日本国籍を持っていなくても日本で生まれさえしていれば日本代表入りできる
958名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 02:47:41 ID:zTKzBovA0
>>933
東京ドームで打って打撃本物ってどんだけだよw

てか各ポジションで一番いいバッティングの奴入れてるだけにしか見えん
959名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 03:20:33 ID:YNtaqx7A0
>>954
田口大変だな。

ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20081101046.html
田口優勝に歓喜!解雇通告に号泣・・・

 優勝パレードに沸き立つフィラデルフィアで田口は解雇通告を受けた。
フィラデルフィアの目抜き通りを抜け、田口がジャンプしながら手を振っていた球場までのパレードを満喫していた。
その直後にゼネラルマネジャーから「ここまでだ。さようなら」と解雇を伝えた。
今季、代打など途中出場が多かった田口だが、突然の解雇通告に茫然自失状態。

 今後はウエーバーにかけられた後、獲得球団がなければフリーエージェントになる。
田口本人は「そうなれば、早めにほかの球団と交渉できるので、フィリーズには感謝している」と
前向きにとらえる。球団が保有権を持ち続けたままにされるよりは、よかったといえるだろう。

 田口は「来季も大リーグでプレーするつもり」と、今後も米国でのプレーを前提に考えているが、
40代で非力な守備専門職を使うより若手を試したいのがメジャー球団の本音。来年メジャーでの
田口を見ることは限りなく厳しいと言える(オレ)
960名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 03:38:20 ID:xklDK5u70
> もし、選ばれるのであれば

選ばれてもないのに、話をする人もいるのにねwwwwwww
961名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 03:53:01 ID:feOvvig70
iwamu-raのおかげで

3番イチローが効果的になってくるんだよな
962名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 03:55:36 ID:X3Rrs2b9O
>>956村田の守備みてるとドキドキするよね。
963名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 04:33:32 ID:feOvvig70
栄光の初代王者の日本を認めたくない特ア人が
必ず沸くよな

WBCスレに
964名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 05:17:31 ID:Gg/qGiJm0
『WBC、原ジャパンがやっと誕生!野球だけはっきりした監督選任の規定がないのはどうしてなのか考えてみよう!』

>今日は『WBC監督決定』について。
>もめにもめた、WBC=ワールドベースボールクラッシックの監督がやっと決まりました。
>プロ野球の加藤コミッショナーは今日午前、川崎にあるジャイアンツ球場に巨人の原辰徳監督を訪ね、
>日本代表監督の就任を直々に要請、原監督も快諾したということです。
>WBCの監督決定騒ぎについて、スポーツジャーナリストの生島淳さんに伺いました。

http://www.tbsradio.jp/st/2008/10/1028_1.html


WBCは読売の興行だとか、監督が銭集めしなきゃならないとか、
2年前に監督決めても対戦相手がいないとか、

全部バラされてるぞ
965名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 06:09:48 ID:os4HUZjq0
>>953
黒田の親父さんは南海ホークスがパリーグ三連覇した時のセンター(故人)

前回は出場するはずだったが、(テレビ中継もされてた)壮行試合で
素手で打球を受け止めてしまい、ちゃんと投球できるかわからないと辞退した
966名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 06:55:11 ID:YNtaqx7A0
>>964
バラスもなにも、誰も隠してないってw
967名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 06:58:11 ID:HsThq4DT0
北京の活躍や日本シリーズの活躍で

中島はかなりの確率でスターティングメンバーに決定したね。
968名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 07:03:15 ID:VHWk1nD40















野球って世界でマイナーだから活躍できちゃうの
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1195110425/
969名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 08:02:15 ID:f+WfNboy0
>>967

確かに中島のバッティングは認めるが、
守備が、、、、。

 いつも昨日の日シリみたいなのか?
970名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 09:03:35 ID:2VRWY7fk0
中島は北京でのエラーやオールスターでのエラーで
逆にスタメン選出の可能性は落ちたと思うが・・・
971名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 09:18:38 ID:zgS95i5m0
川崎のほうが北京で守備酷かったし
正遊撃手は中島で決定だな
あの打撃はすごい
972名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 09:22:31 ID:v1wxs/S2O
中島の打撃センスは充分5番を任せられる
973名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 09:23:16 ID:cdkW43Dx0
これが2chでブレイク中という岩村の嫁さん?
http://image.blog.livedoor.jp/onisoku/imgs/9/9/99393eca.jpg
美人で、いい体してるねえ
974名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 09:28:10 ID:KkDfoW5fO
正直言っていらない…西岡嫌いだけどこっちのがマシ
975名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 10:33:40 ID:Yc27os5Z0
オリンピックに出た黒田に何言ってんだ?
976名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 11:30:09 ID:6FaJ1Egj0
田渕のアホが北京のメンバーを血液型で選んだかどうかで惨敗したんだからさ
北京の教訓からA型とAB型は完全排除で行ったほうがいい
977名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 12:23:45 ID:PWrGMH6jO
血液型オタってキチガイだな
978名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 12:44:22 ID:mLHPpatR0
1青木(8)
2西岡(4)
3イチロー(9)
4小笠原(3)
5中島(指名)
6岩村(5)
7稲葉or福留(7)
8城島(2)
9川崎(6)

すごい強そう
979名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 13:38:31 ID:PaoK2oSw0
こう見ると、本物の四番って
今の日本には居ないんだなー・・・
というか、過去にもワールドクラスの四番は
全盛期の松井がギリギリ?後、落合くらいか
980名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 14:52:01 ID:ADL0EIHW0
>>971
パリーグ見ているとやはり中島の守備はお勧めしない。
ボールに全く触れないで後ろに逸らす場面もあった。
打撃と足は文句ないので、ナカジがDHでいいんじゃねえの?

今回は、他にDH候補はそれほど居ない。
981名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 14:59:45 ID:qzmnHYa8O
>>980
昨日の日本シリーズで、やらかし未遂やってる。
一塁へワンバウンド送球、しかもバッター上原相手なのに慌てるなよ。
982名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:03:30 ID:ey+maCB1O
>>979
落合は中距離打者だからなぁ。
ま、ほとんどいないよね。

清原が全面開花してたら…ってとこじゃないかな。
983名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:04:21 ID:KuhGG2Cy0
>>953
シーズン終了後に消極的な発言してたからじゃない?
984名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:16:29 ID:EPS/VFdA0
>>979
>過去にもワールドクラスの四番は全盛期の松井がギリギリ?後、落合くらいか

落合がメジャーの投手に対応できるとは思えんが
アレだけ日本野球を糞味噌に言ってたホーナーが「日本にメジャーで通用する打者はいたか?」って質問に
即座に『オチアイだな』って答えてたんだよね
985名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:52:42 ID:ADL0EIHW0
>>981
例えエラーしていなくとも、そういうのがピッチャーの心理に影響しちまう。
バックを信頼できないという思いが数%でも入ると力んでしまう。
そういうのを屁とも思わないのは、

・楽天のうんこ守備で足引っ張られながらも笑いながら後続抑える岩隈(ちょっと怖い)
・高校時代から、プレッシャーの掛かる試合で幾度も結果を出し続けた松坂(四球病あり)

くらいのもの。
986名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:48:05 ID:WycokNGB0
朴はWBC出ない、春季キャンプ重視
ttp://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20081102-425417.html
ドジャースからFAとなることが確実な朴賛浩投手(35)が、来年3月の第2回WBCでは韓国代表には加わらないことを示唆した。
1日付のスポーツソウル紙によれば、朴は先発復帰を希望しており、そのために春季キャンプを重視したいという。

06年の第1回WBCでは韓国の4強入りに貢献。しかし同年のパドレスでは7勝7敗とふるわず、翌年はマイナー落ち。






「WBC出場を後悔したこともあった」としている。



987名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 22:24:26 ID:eLVxAtyF0
岩村はめちゃくちゃいい奴だな
ムードメーカーの意味でも必要
宮本の代わりにいいと思う
988名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 23:02:09 ID:0qL7D4xh0

メジャーではどう贔屓目に見ても二流半の選手の岩村が当たり前のように全日本のレギュラーだったら
『日本にはあんなのしかいね〜のかよ、プッ!』って相手に舐められる事になるぞ
989名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 00:03:32 ID:jOPiP+CU0
岩村無理すんなよ。壊れちゃうぞいい加減。
>>988 メジャーリーガーとアメリカ人は日本プロ野球が遥かに格下なのは分かってる。
むしろメジャーでレギュラー獲れてる選手なら上等だと評価するだろう。NPBでレギュラー獲れてる韓国選手がいたら優秀だと思うように。
990名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 14:45:12 ID:5rLlTsHnO
「真の日本代表」完成に着実と近づいているな。
991 【download:39】 :2008/11/03(月) 21:05:44 ID:c+A7oXw50 BE:1102301748-PLT(14610) 株主優待
ちょっと通りますよ
992名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 21:12:26 ID:R6dlqEPi0
>>973

嫁は元レースクイーンかタレントなの?
素人じゃなさそう
993名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:09:08 ID:pgQyejtG0
>>973
この岩村の斜め上にある水色と白の四角はいったい何?
994名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:34:15 ID:p5U6GYG20
994
995名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 01:14:12 ID:A5k0Ua/X0
1000
996名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 01:16:14 ID:CpF3lTBo0
1000ならチンコ
997名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 01:18:36 ID:0u+ycRv3O
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
998名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 01:39:05 ID:6paGUX2HO
1000なら、今まで集めてた爪の切りカス捨てる
999名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 01:41:02 ID:6paGUX2HO
1000なら、栗きんとき食べる
1000名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 01:42:01 ID:6paGUX2HO
1000になりたい
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |