【音楽】U2のボノ、アメリカ大統領選挙について「アメリカ・ブランドを再生させる絶好の機会」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´ヮ`)<わはーφ ★
 ロックバンド「U2」のヴォーカルで慈善事業家でもあるボノが29日(水)、11月4日の
アメリカ大統領選挙について、「アメリカ・ブランドを再生させる絶好の機会」と発言した。
 「全世界が、この選挙の結果にかかっている」
 アイルランド出身のボノは、この日ニューオーリンズで開かれたスターバックス社の
リーダーシップ・コンファレンスでのスピーチでこう話した。ボノが主催するチャリティ団体
Redと同社は、アフリカでのAIDS支援の基金グローバル・ファンドに協力しており、
同コンファレンスで今後のパートナーシップについても発表した。
 “ブランド”に関するボノのスピーチは、例えばスターバックスでいえば、コーヒーを
買って仲間と語り合う場所というイメージであると同時に、社会的責任を表す、という
ものだと説明。そして、ブランドとしてのアメリカも何らかの意味を持つが、これまでになく、
今、それが注目を集めているという。
 ちなみに、2年前に設立されたRedは世界の企業との提携により、売り上げの一部を
グローバル・ファンドに寄付する活動を行っており、これまでに110億円を超える寄付が
集まっている。

ソース:バラエティ・ジャパン
http://www.varietyjapan.com/news/showbiz/2k1u7d00000fw7my.html
U2公式サイト
http://www.u2.com/
2名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 16:55:55 ID:kstN8GL50
胡散臭い奴代表
3名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 16:56:53 ID:pq2zGtF00
子汚い面で麻生に意見してたな。
4名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 16:56:56 ID:HFg9vQwL0
ああ、あの偽善事業家ね
5名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 16:56:58 ID:mdXlBgUkO
早く死なねーかなぁ
6名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 16:58:39 ID:/X5mwnfoO
2ちゃんねらーが応援しないので今後もU2は安泰。
7名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 17:00:07 ID:oz3kytBm0
また偉そうに他国の政治に口出してるなぁこのバカ
8名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 17:03:36 ID:SS3m89rl0
コイツは、日本には余計な事ばかり言っていたのに、媚び売ってるの?
誰が考えたか偽善活動家、こいつにピッタリ。
9名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 17:03:56 ID:EhTelKas0
植毛乙
10名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 17:07:17 ID:hhzFXK/D0
ボーノ
11名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 17:10:13 ID:BY6M0Vkv0
黙って歌ってろ
12名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 17:13:17 ID:lf++iViP0
慈善事業家(笑)
13名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 17:14:29 ID:jc+CRWth0
ボノくたばれ
14名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 17:17:17 ID:7j3Jfye60
糞野朗うぜえ
15名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 17:23:02 ID:N1rnnf2F0
ボノうぜぇ
16名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 17:37:40 ID:rHwDD5hSO
曙さんはわるないよ
17名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 18:06:49 ID:jkSfuO/L0
あのね、そもそもロックミュージシャンが人助けとかねwリベラルとかねw
グルーピーとは全員やって、薬も全部やって、平気で人を殴る様な人が
ロックスターであって欲しい。
18名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 18:08:02 ID:hfbkJRIf0
オバマはファッションやアートとリンクするような人気で
セレブたちもこぞってオバマ支持を主張してるって

アホなブームだな
19名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 18:48:44 ID:fn1S1gqV0
七曲署のボノ刑事
20名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 04:34:01 ID:UTwvX/l90
アメリカ・ブランド<<剛田武がサブマリン特許を既に持ってるかもしれない
21名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 04:46:22 ID:YuqCnev10
コイツは自己顕示のためなら何処にでも這い出てくるな
ちゃんと母国に税金納めるようになってから物を言えよ
22名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 05:29:01 ID:SQrZJ9fn0
マケボノ
23名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 05:57:25 ID:ZuXBLHXYO
はぁ?うぜぇ
死ねよ。つか消えろ
24名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 06:08:55 ID:N1oJCyjeO
こいつ黙ってくんねーかな
25名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 06:11:23 ID:ySenMyH6O
くそアイリッシュが偉そうにアメリカについて語んな
26名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 06:36:24 ID:R3JdmCAX0
ボノ>>>>>>>>>>>>

>>>>>>>>>>>>>>>>>>

>>>>>>>>>>>>>>>>>麻生太郎+自民党と創価w
27名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 08:00:35 ID:074YTe860
世界中でアイリッシュが馬鹿にされるきっかけを作った人ですね。
28名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 09:45:22 ID:Zd3MJYjl0
アイルランドも金融危機の影響を相当被ってるようで
29名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:53:55 ID:jKrQRAGz0
シオニストはかく語りきw
30名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 12:14:24 ID:lwC3u3CEO
アメリカブランド(大爆笑)
31名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 12:44:26 ID:ttsWX/gx0
ボノは今は日本人だろ。アメリカの政治に口出すなよ。
32名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 12:50:34 ID:nNeAhpaFO
アメリカでどう思われてるの?
33名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:31:30 ID:BMWGVQJ40
相変わらず偉そうな口ぶりがムカつく
34名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:32:22 ID:hDzXobR+0
>>31
wwwww
35名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:35:29 ID:mrmHA9vbO
ぼーのぼーのぼの、らっこのこ♪
36名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:37:20 ID:g/TL8/kU0
死ねよ世界一の金の亡者
37名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 18:53:27 ID:fQkDqZly0
>>32
インテリ(大学院以上の学歴)の間では、かなり評価されている。
(インテリはほとんど左翼。民主党員。反戦、福祉重視) 
38名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 18:55:54 ID:fQkDqZly0
あっぱれなのは、こいつアメリカの選挙権もってないんだよな?w たぶん。
もってるのかな?二重国籍なら持てるけど。
39名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 18:58:46 ID:nVDM6SGyO
ボノw
40名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 18:59:02 ID:dSZC71CU0
アメリカブランドの復活を願うなら
ウルトラクイズしかないだろjk
大統領主催でやっちゃえよ
41名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 18:59:15 ID:8A8k/EGqO
さすがボノさんだ
42名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 20:52:19 ID:9nFkQmJQ0
ボノ、おまいはイギリス人じゃなかったのか?
43名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 20:57:40 ID:piPpVNM+0
マジ胡散臭いわ。
44名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:00:45 ID:84Pmpc/x0
>>42
せつこ、イギリスちゃう。アイルランドや
45名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:04:58 ID:WF/f/kvD0
俺の中のガッカリさん代表。
U2は結構聞いたんだけどなぁ・・・w
46名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:18:24 ID:QLsHdRt40
俺にとって一番むかつく有名人

なんでこいつはいばってんだ?
47名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:19:14 ID:5R047EoW0
他人に金を要求して自分は勲章を要求するマニアの人ね
48名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:21:42 ID:h33oV1/k0
>例えばスターバックスでいえば、コーヒーを買って
>仲間と語り合う場所というイメージであると同時に、
>社会的責任を表す、というものだと説明。

リップサービスにしても飛躍しすぎw
49名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:22:12 ID:U0pDTRDm0
税金逃れのために移住したんだっけ
その分をアフリカに寄付してるのかどうか知らんけど
50名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:23:43 ID:1pj31Afj0
皮肉ってわけでもないしボノさんさんが言うとさらになにか裏があるように感じる
51名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:27:12 ID:5R047EoW0
>>49
身銭なんて全く切ってないよ
他人に「それはいいこと」だから金出せ借金棒引きしろと強要してるだけ

俺はそんなのが全く良いとは思わんがw
ただアフリカ諸国がこれまで通りモラルハザードを起こし続けるだけでね
52名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:35:35 ID:SvdHjpKHO
既に終わった人
53名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:36:45 ID:U0pDTRDm0
>>51
まじかあ、ひどいやつだな
福田にもなんか要求してたよね
無駄に終わったがw
54名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:41:34 ID:3Ug2jZf5O
経済的成功の次に社会的名声を得ようとして晩節を汚すタイプの典型だな。
もうこいつのやることなすことすべてが胡散臭いとしか思えない。
いくらそれらしいことを言っても説得力皆無。
ヨシュア・ツリー出した後すぐくらいに死ねば、美しい伝説で終われたかもな。
55名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:48:12 ID:/M3bFR620
k
56名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:49:29 ID:RiuPcnOs0
ボノやゴアは自分は豪遊や贅沢しているのに、他人に募金や環境保護求めるよね
その二枚舌の厚顔振りは単純に凄い
政治家はそれぐらいじゃないといけないと思う
麻生みたく高級バーで責められて、うろたえるようじゃだめだ
57名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:49:30 ID:0fz2PZmA0
ボノって誰?魚の子だっけ
58名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:49:37 ID:AlmBa80I0
こいつが応援するってのは候補者にとっちゃ迷惑だろうな
59名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:50:19 ID:ciUSOgaM0
うるさい>ボノ
60名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:50:55 ID:8XXEmp/c0
日本に置き換えたら、ヨン様が小沢を誉めてるみたいなもんか
61名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:56:52 ID:AlmBa80I0
ゴアの豪遊って電気代の使いすぎか?
どんな遊びだよ
62名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 16:52:34 ID:zmpyB1dpO
ボノちゃん
63名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 17:03:43 ID:ImUGIm5w0
ボーノボーノボノ偽善の子♪
64名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 17:04:24 ID:KwyobjiM0
この人って鬱??
65名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 17:11:01 ID:eMeNljIa0
こいつの鬱陶しさだけはガチ
年々音楽以外の活動でクソになっていくな
66名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 17:24:11 ID:+3LqdWwQ0
またこういうことを・・・

少しはビョークを見習え
67名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 17:34:10 ID:aoLyLaHR0
コイツはノーベル賞狙いの臭いがプンプンする
68名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 17:41:14 ID:Qluxib9XO
お前がいちいち言う事じゃねーんだよ
アメリカに来んなよ

ボーノボーノボノ悪魔の子
69名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 17:42:23 ID:FY8ChD8H0
こいつアイルランドの税金高いからって理由で他所の国に移ったんだよなw
どこまで金にがめついんだよw
70名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:13:22 ID:aaO+dBqCO
オバマ
71名無しさん@恐縮です
うぜえ・・・