【野球】横浜“雪解け”、44年ぶりに早稲田大選手を指名

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
プロ野球のドラフト会議は30日、都内のホテルで行われ、1位指名は超高校級
スラッガーとして注目された大田泰示内野手(東海大相模高)ら3人に2球団ずつが競合。
抽選で松本啓二朗外野手(早大)は横浜が交渉権を獲得した。

横浜が早大の選手を獲得するのは、1965年に入団した江尻亮氏以来、44年ぶり。
69年ドラフトで荒川尭選手を強行指名したことに端を発した“荒川事件”が原因と
されていたが、村上チーム運営部門統括が社会人の監督時代から早大・応武監督と
親しい間柄だったことが“雪解け”につながった。佐々木球団社長は「歴史的な一日」と話した。

http://www.sanspo.com/baseball/news/081031/bse0810310503000-n1.htm

2名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 10:23:23 ID:9nc3/oj60
松下電器もダイエーも無くなってしまったなぁ
3ワンコインハナ丸α ◆Yutaka.jQc :2008/10/31(金) 10:24:30 ID:aWanNPJ6O
細山田しっかり育てろよ
4名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 10:25:06 ID:6qk3Fri20
野球関係者は頭おかしい
5名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 10:25:27 ID:leYDZGqp0
応武(笑)
6名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 10:25:58 ID:I7I3XAfxO
しかし今度は多村トレードしたから
地元強豪の横浜高校と深い溝ができてしまった
7猫君主 ◆/w4cnCE62w :2008/10/31(金) 10:26:19 ID:CjR+VDPV0
      _ノV ノ ノヽ
     / ヽ ノ    ⌒`ン
    ン    トヽ       ヽ 
    ノ /ノ/  `ヽト、\\  ゝ
    `) /' ─-、  , -─ ヽ、    
    .,_|| -=・=-ヽ 、,-=・=- '| |_  
    |ヽ|     .、_、,     |り|  
    ヽ. i  、___::___,   |._/  
      ! `  ` ニ "  / /
      ト      / |
     /|\  ̄ ̄   //\
_, - '   \  ̄ ̄ ̄ /   `-
8名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 10:27:03 ID:fcEOBI2c0
アマ関係者の裏金ってちゃんと所得に入って、
税金取られてるのか?
9名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 10:27:20 ID:ghMetseN0
どうでもいいから野手は育てろよ。何の特色もない球団になっちまうだろうが
10名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 10:27:51 ID:nvxbJbM4O
知らねーな
11名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 10:29:32 ID:jyaPmhy8O
これこそまさに「いやな事件だったね」の代表みたいなもんだったからな>荒川事件
まあ良かったんでないかい
12名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 10:29:35 ID:t2z0lUeJO
今度は巨人との仲が気になるな。
13名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 10:31:29 ID:aI0CvHX4O
そんな事より防御率6点代の投手崩壊何とか汁。
三浦出たら本当に終わるぞ!この球団
14名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 10:33:29 ID:Hj2vXFUcO
裏金とか派閥とかいろいろと大変だねぇ
15名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 10:37:14 ID:OBM6ONqi0
本人が横浜でもよければいいはずなのに、
大学が邪魔をするのもおかしな話だ。
これだからアマチュア監督に金を渡さなきゃいけなくなるんだろ。
16名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 10:37:33 ID:cusVFKqQO
そこで松本がピッチャー復帰ですよ
17名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 10:40:00 ID:SS3m89rl0
なるほど
阪神にとっては想定外の誤算だった訳だな
18名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 10:40:18 ID:35wv+k6zO
応武って新日鉄監督時代、当時西武にいた楠城とずぶずぶで
楠城が西武から楽天に引き抜かれて西武の裏金問題が発覚した時に
「西武はなんということをしてくれたんだ!!!」
とファビョりまくった応武のこと?
19名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 10:40:23 ID:rCkg0+Ep0
しかし松本啓二朗外野手は入団を拒否したのであった
20名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 10:41:44 ID:1zXdApB/0
PL〜早稲田ラインは復活したの?
21名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 10:44:09 ID:SDs3C39c0
くだらねー
こんなんだから不正はなくならない
22名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 10:44:28 ID:0gOSNOYd0
それよりクビにした人数と合わないのだけど・・・
おまけに投手はろくに獲ってないし。
トライアウトで大量補充か?
23名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 10:44:37 ID:31Q7vOHj0
那須野投手の契約金は5億だったが
今期成績 防御率6.4 5勝12敗

横浜のスカウトってwwwww
24名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 10:45:01 ID:mp5llgt7O
チームに愛着はなく個人タイトルだけを狙うのであった
25名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 10:45:11 ID:t2z0lUeJO
>>15
大学や社会人からプロに進むってのはビジネスでもあるからな。
大学生だと同級生や後輩達がその選手を指名した球団の親会社への就職、社会人だと指名した球団がその選手の所属企業の物品を購入するなど色々な取引があるからな。
特に西武は黒いんだぜ
26名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 10:45:35 ID:S9zH8KwTO
大学が社会人野球に顔立てるために抗議とかおかしいよね
選手は黙ってるしかないほどの体育会系なの?大学野球って
27名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 10:45:53 ID:KUuIdhxhO
>>1
44年ぶり「指名」は誤り。
江尻プロ入りの頃はドラフト制度がない。
28名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 10:47:06 ID:WpKeFA5e0
仁志もいるしな。
29名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 10:47:14 ID:2GWYdxhd0
>>20
元々そんなのあったっけ?
PLといえば法政が多くて桑田の早稲田は当時でも珍しかったような気がする。
桑田の一件以降しばらくは東京六大学行く奴も随分減ったはずだ。
30名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 10:47:36 ID:t2z0lUeJO
>>26
入学前に約束があるんじゃね?それが嫌なら他の学校に行きなさいって事
31名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 10:47:40 ID:6jDRGIlIO
仁志や小宮山を取ったのはそういう意図もあるのかね
32名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 10:48:09 ID:0gOSNOYd0
>>26
そりゃおとなしくしていれば就職先は斡旋してもらえるんだから。
早稲田ならなおさらのこと。
33名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 10:48:23 ID:hR4NgVDe0
てゆーか、虚塵の肉便器のくせしやがって邪魔するなよ
34名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 10:49:31 ID:J884HouD0
40年以上もそんな感情もっていたのも変な話。
こんなんじゃビジネスできないだろ。
35名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 10:50:37 ID:t2z0lUeJO
>>31
現監督も一応早稲田出身だなwww
36名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 10:51:51 ID:S9zH8KwTO
>>30
口約束なら反故にしたっていいだろうに
出身高校の後輩の進学とかをだしに脅されんのかな
覚書なんか危なくて残せないだろうし
37名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 10:53:07 ID:GLkz6x6JO
>>35ハンカチが欲しくて監督にしたぐらいだからなぁ
38名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 10:54:09 ID:nJcoPV1T0
桑田のせいでPLの後輩が入学できなくなったとか大学は色々あるからね。
39名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 10:54:33 ID:YfrJ8DgU0
>>29
>桑田の一件以降しばらくは東京六大学行く奴も随分減ったはずだ。

随分どころか上重が立教へ入るまで野球部で東京六大学へ入った香具師は一人もいなかったはず
その代わりこの件で暗躍したSさんが新たに青学ルートを開拓して桑田や清原の弟も青学へ進んだ
40名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 10:55:21 ID:1GuxFvWgO
何が 雪解けだよ
ただ ハンカチ王子を指名しに行く布石ぢゃん

41名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 10:56:13 ID:kWCZ6rI/0
>>34
ビジネスとして選手が欲しい側は横浜だから。
早大からすれば、横浜が頭下げるまで許す必要ないし、他の球団に
選手売ればすむ話じゃん。
42名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 10:56:22 ID:q3XYozK80
相川いなくなるらしいし
近いうちに一軍入りできたらいいな
43名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 11:01:04 ID:hweBEOem0
44年ぶりって、横浜が気にしすぎただけなんじゃないの?
44名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 11:04:22 ID:AEjBQjrU0
早稲田と仲が悪かったっけ事?
45名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 11:05:50 ID:BP9NHZrZ0
三原監督が早稲田だったはずだが・・・
三原監督はそんな昔の人かね?
46名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 11:05:58 ID:0HmQ7W8p0
しかし巨人は早稲田の選手とらんな
斎藤くんも横浜がとりそうやな
47名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 11:09:57 ID:gr/591/10
みんな、直接メジャーにいけばいいのに。
48名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 11:10:59 ID:LPN99bJA0
>>46
桑田が早稲田入学を決めていたのにドラ1位にして横どりしたからでは
49名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 11:14:30 ID:d6PbTVDlO
荒川事件改めて調べたけどひでえな
このチームは10年に一度くらいの割合で逮捕者出したりしてねえか?
賭博、傷害、破廉恥、脱税
次はクスリか殺人か?
50名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 11:17:13 ID:RkNHWRUH0
気持ち悪いな
44年も根に持つのかw
2ちゃんの粘着キチガイなんて可愛いもんだな
51名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 11:19:29 ID:PaC7URf00
>>49
ていうか
昔の野球ファンなんて、今の珍ヲタとか呼ばれてる連中なんか可愛いと
思えるくらいのカスばっかだよ。
なんか偉そうに昔は活気があったとか言ってるけど、実際は観客も少なく
社会の底辺の集まりだったんじゃないかと思える
52名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 11:20:17 ID:KuJ8WX5l0
仁志が早稲田だけどね。
53名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 11:22:54 ID:Ik3lEBTB0
つか三浦残せる算段ついてないとこんな指名にはならんと思うがどうなんだろ。
54名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 11:22:57 ID:ulvbhswmO
>>46
平成元年くらいの帝京→早稲田の三沢は巨人じゃなかったか?
55名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 11:24:47 ID:TONSG+Dw0
>>6
多村より前の紀田の件で関係が悪化してる
使い物にならなかった元高校NO.1打者をトレードに出しただけだがw
56名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 11:25:33 ID:lo+4iufZO
越智も早稲田
57名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 11:29:00 ID:jb2WyK5f0
>>51
その昭和にコンプを持つ底辺乙
58名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 11:29:11 ID:WeViI+jW0
>>49
これは荒川が悪い
59名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 11:29:30 ID:J29mUcSEO
>>45
三原脩?
ドラフトと関係あったっけ?
60名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 11:30:09 ID:KuJ8WX5l0
まあ、襲撃されることも予想されたくらい批判されてたよね荒川尭って。
61名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 11:30:23 ID:m/kz95CA0
何気に今年のドラフトは
成功なんじゃないかと思う
長年の米ファンであった(´-ω-`)
62名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 11:31:12 ID:KuJ8WX5l0
そういう意味では江川はよく無事だったよね。
63名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 11:35:24 ID:139RX3gH0
トラウマ解消か
64名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 11:40:51 ID:jlg6RasV0
大矢は早実。
65名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 11:46:03 ID:e18XSTXk0
大矢の頃の早実は運営母体が違う、今も系列校の中ではヒエラルキーが弱い
66名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 11:51:17 ID:0gOSNOYd0
相川が出て行けば細山田スタメンでいくのか?

投手も人材難だし、即戦力2人は間違いなく出番はあるだろうが
来年は100敗目指してまっしぐらだな。
67名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 11:53:23 ID:6fDqyJTS0
>>62
藤田監督に対して脅迫状やら脅しの電話やら来たみたいだけどな
68名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 11:59:51 ID:xRQVaCu4O
確かに荒川尭って世間から物凄い批判受けてたよな。長野なんて可愛いもんだ

横浜は現時点でも外野手の人数が激減してる上に金城が出ていけば松本の守備力は1年目からでも必要になる
捕手なんて鶴岡トレードで相川も出ていくから大野を先に取られた時点で細山田も絶対必要だったから横浜のドラフトは間違ってはないよな
69名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 12:00:37 ID:86CYcOrUO
斎藤なんかのためにわんわん言って指名したわけじゃないだろ
大体アイツ抽選になるだろ
それに横浜は、地元出身の法政加賀美を指名しそうだ
70名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 12:01:49 ID:e18XSTXk0
不作の年で即戦力投手も少ないし、及第点はつけられないが妥当だろうな
71名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 12:02:04 ID:SIqs3DRv0
ダルビッシュに投げ勝った啓二朗には泣いた
72名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 12:02:57 ID:BM9yQ7Yv0
西武が最近有名大学リーグを指名しないのは自重してるのかな?
73名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 12:03:45 ID:16hUdIYf0
一番の被害者は阪神
すべてが狂った
74名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 12:06:35 ID:xSgd7S9m0
>>61
昨オフにスカウトを一新して、どうなるかとワクワクではなく心配していたが、
高卒獲れよってのはあるけど、バランスが取れてていいんじゃないかと思った。
75名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 12:06:37 ID:WrWzA4EyO
野球とか柔道とかスポーツ選手って学力は中学生レベルなのに学閥にやたらこだわるよね
76名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 12:08:52 ID:bvwilXdR0
>>72
クジを外したが去年長谷部を獲りにいったよ
愛知大学野球連盟だし
77名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 12:09:37 ID:TONSG+Dw0
松本は母校の千葉経大付の監督とソックリだったなあ
親子だから当たり前だけど
78名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 12:09:54 ID:YfrJ8DgU0
>>45
>三原監督が早稲田だったはずだが・・・

三原は退部処分を喰らって、ついでに大学も退学してる
79名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 12:10:12 ID:dcQGuFwo0
荒川事件なんて知ってるのは団塊か?
80名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 12:12:27 ID:Ml2El5CV0
仁志は早稲田卒業してない
81名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 12:14:34 ID:1FYYiU92O
>荒川事件
夫を妻が殺してバラバラにしたあれか
82名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 12:15:41 ID:By3ciYT50
応武はよ崇徳行けボケ
83名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 12:24:03 ID:tIaVQL8H0
球界の暗黒面を垣間見た
84名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 12:33:00 ID:YfrJ8DgU0

もし‘雪解け‘してない状態でハンカチを指名して交渉権を獲ったらどうなるのかな?
85名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 12:34:13 ID:7XEAcZ6eO
荒川事件ググったけど、まあ悲惨な事件だが酷さでは江川のが遥かに酷い
86名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 12:38:27 ID:IM5D51sq0
>“雪解け”につながった。

雪解けったって横浜の方が一方的な加害者だものな。
襲撃したのはどう考えたって横浜が送ったヤクザだし。
87名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 12:49:06 ID:4rsPjbZp0
ドラフトのルールオカシイだろ
ぶっちぎりの最下位なんだし、1位〜6位まで連続で指名させろや!
88名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 12:50:35 ID:yin+M49rO
>>76
今にして思うと外れて正解だったなあ。

去年最大の期待外れ選手だったんじゃないか?

89名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 12:58:03 ID:OX9YZ5CsO
荒川尭の養父は、元祖ワシが育てたの荒川博氏
90名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 13:00:13 ID:hACJvBj60
他に横浜と仲良くないのって東京ガスと東洋大だっけ
91名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 13:01:54 ID:BOPzn1ka0
荒川事件(あらかわじけん)とは1969年のドラフト会議を巡って発生した日本プロ野球の事件。

球団がドラフト指名を強行した事が原因となり、入団を拒否した前途有望な野球選手を
熱狂的な球団ファンが襲撃する傷害事件が発生。負傷した選手に身体的な後遺症が残り、
最終的には選手生命すらをも絶たれてしまったという悲惨な事件である。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8D%92%E5%B7%9D%E4%BA%8B%E4%BB%B6
92名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 13:05:09 ID:WUYzui4FO
>>84
ヤクルトファンなんだがヤクルトはどうなってるんだろうか気になるなぁ
今までは青木田中等早稲田枠は結構いたから良好だったんだが、藤井をハムへトレードしちまったんだよな
ハンカチはどうしても欲しい逸材だろうし
93名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 13:05:37 ID:0ECD+G+7O
こういうキチガイ沙汰の事件を起こしといて団塊は平然と「昔は平和だった」とほざく不思議
94名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 13:07:56 ID:ra7dw++t0
TBSが親会社だから信用できない
95名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 13:08:36 ID:ZBt+ZuRZ0
アマ球界の執念深さは凄すぎ。
96名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 13:09:52 ID:cyyAev950
早稲田の選手は扱いが大変だからな。
97名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 13:23:44 ID:9kZeLJbKO
親しい間柄に=「誠意」が充分に通じたでOK
98名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 13:29:39 ID:rka3pt9I0
日大か早稲田かみたいになってきたな横浜は
99名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 13:30:20 ID:zffPKIdw0
>>95
高野連なんて正直キチガイレベルだしな
100名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 13:39:57 ID:I+u6WKGuO
>>90
東海大とも仲が悪いんじゃなかったっけ?久保の件で
101名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 13:42:59 ID:ejtaX263O
他球団にもあるのかな?
疎遠な関係は
102名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 13:44:46 ID:aw+XifXZ0
荒川事件て名前だけは聞いたことがあるけど
こんな悲惨な事件だったのか

悲劇すぎるとやっぱ口を閉ざすんだな
103名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 13:45:33 ID:cyyAev950
楽天以外はあるんじゃないの。
エネオスとNPBが絶縁ってのがあるかもしれないw
104名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 13:46:17 ID:rPjOX20L0
悲惨すぎて引いたよ・・・
まぁでも40年だもんな

なんかきっかけないと氷解しなかっただろうし良かったよ
長かった自重も終わりか
105名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 13:48:03 ID:UfCwisXx0
>>92
当のハンカチ本人が何も発言してない(さして貰えない?)から何とも言えんでしょ。
まあ恐らく読売グループが関係者を囲い込んでる最中だから。
ドラフト時には巨人>>>他球団に成ってるだろう。逆指名が復活しない限りあまり効果はないけど。
106名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 13:49:17 ID:ejtaX263O
Wikiで荒川事件調べたが、これは悲劇だよな
107名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 13:49:51 ID:d0gY1CX70
早稲田中退者なら故・石田も取ってるけどね
108名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 13:51:48 ID:ejtaX263O
広島も地元の広陵と仲が悪いらしいね

なんかやらかした?
109名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 13:51:58 ID:aw+XifXZ0
http://www2.plala.or.jp/ippeifuji/p-k2-18.htm

でもwikiとこっち↑で事件関係が前後してるな
ヤクルト移籍の前に襲われたのか後に襲われたのか
どっちなんだ
110名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 13:52:03 ID:d/hy52faO
第2の「荒川暁」目指して頑張ってね…!
111名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 14:02:22 ID:kWCZ6rI/0
>>109
そもそも襲われた日付が違うな。

wikipediaでは
> 1971年1月4日夜
だけど、109のサイトでは
> 昭和45年1月5日、午後9時15分頃
と1970年1月の事件だとされてる。
112名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 14:03:14 ID:vVDaPe1r0
楽天もそろそろ地元の子取ってあげんと険悪になるかもしれん
橋本スルーしたし
113名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 14:04:28 ID:0HmQ7W8p0
>>105
巨人は斎藤くん獲らんやろ
細山田じゃなくて大野をリストアップしとったし
114名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 14:21:08 ID:Z+9yGVFP0
横浜の立教人脈はどうなってますか?
115名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 14:23:12 ID:t2z0lUeJO
>>101
法政→巨人
キャッチャーの高田以来無し。
116名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 14:52:40 ID:OfnCa8qt0
>>114
多田野の時から疎遠になってるのか?あれは立教サイドがクソぶっかけた形
だから獲ろうと思えば獲りに行くんじゃね?つーかあれ他球団スカウトには
情報行ってたんだよな。ベイスレが大荒れで住民マジギレだったの覚えてるわ
謝罪を受けるのはこっちの方だ!ってのが大勢だった。
117名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 14:58:22 ID:5bH0EQG+0
>>114
コーチになった川村が立教卒
小林太志も立教だったはず
118名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 14:58:41 ID:P+D0t7/r0
>>114
川村は引退しちゃったけど小林が立教だよな
119名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 15:01:12 ID:BsFjV0Gn0
でも二人とも社会人経由だから直じゃないな
120名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 15:08:39 ID:5bH0EQG+0
そもそも、現役選手に立教から直が1人もいない
現役は広池、早川、多田野、小林の4人しかいないし
121名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 15:10:57 ID:dGvivK6OO
まさかハンカチ一本釣り…?
122名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 15:49:40 ID:t2z0lUeJO
>>120
戸村や仁科はどうなるんかねえ?
123名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 16:21:11 ID:86CYcOrUO
戸村はノーコンが直れば来年指名もあるかもね
球は速いけどとにかくノーコンなんだよ
124名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 16:55:33 ID:5I+irzrM0
ハンカチの時だけ指名ってのも変だしな
125名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 17:10:15 ID:hzA+c+CGO
>>46
巨人はハンカチのためにQ用意してるの知らない?
126名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 17:14:18 ID:QNEpBkvrO
三澤は近鉄に入ったんだっけ
127名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 18:05:10 ID:7KIj5Rc10
>>125
ハンケチの時に逆指名制度復活?
それとも江川、元木、長野のように「巨人以外お断り」かな。
128名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 19:16:03 ID:fn1S1gqV0
荒川って第1回ASでMVP獲って商品の新巻鮭をもらった選手だろ?
129名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 19:32:09 ID:YfrJ8DgU0
>>127
>それとも江川、元木、長野のように「巨人以外お断り」かな。

ドラフト前に日テレに内定を出しておくって手もあるな
で『巨人以外なら日テレへ逝きます!』って言わせちゃう
130名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 19:34:15 ID:G+ESOjK10
>>108
1984年のドラフト3位で指名した石橋文雄の叔父が当時の広島私設応援団長で
球団に対し幾度も甥を使うよう圧力をかけた。それ以降は指名は無かったが
2003年に1巡目で指名した白濱があのていたらく・・・まあ白濱は大阪出身だから
この手の圧力はないだろうが
131名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 20:18:31 ID:ROjbVbD80
早稲田  仁志
明治   木塚 牛田 呉本
慶應   
法政   (河野)
立教   (川村) 小林
東京   松家
()内は退団選手

慶應はゼロだけど過去には大ちゃんとかいるし
以外と早稲田以外は六大学との仲は悪くはないのか
なにより東大出身選手までいるのがミソw
132名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 20:32:22 ID:+YuFW6Tf0
>>131
小桧山がいるだろ
日石なんか完全に腰掛けだったしw
133名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 21:41:03 ID:0HmQ7W8p0
>>125
知らんがな
読売は最近六大学のニュースもあんまりせんし斎藤くんを獲る気ないと思うで
134名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 21:46:28 ID:iFIUpA6R0
荒川事件は雪解けとなるも
2chの鮫島事件はいつまでも尾を引いてるな
135名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 21:50:31 ID:nY1IHD0zO
駒田事件も尾を引いてる
136名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 21:54:17 ID:dozYyQPwO
仁志とか小宮山とか途中で移ってきたら同じじゃないの?
137名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 21:55:09 ID:Yba/xYjJO
>>127

ハンカチが巨人入りして野球ブームが起きる
138名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 21:56:06 ID:dozYyQPwO
>>6 小池もだな
139名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 21:56:31 ID:IZ+A6lf60
>>108
広島は上層部が広商罰。

読売のスカウト部長が広陵出身だから巨人とのパイプが強い
140名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 21:59:19 ID:ji64ejc4O
>>131
いずれ中林か田村を指名するかもな
141名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 22:00:53 ID:QRhQRfDS0
>>140
今度こそTDNだろ
142名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 22:04:30 ID:dozYyQPwO
>>46 ひと頃は三澤・織田・仁志・石井と早稲田だらけだった
143ttod ◆zap..F.Wp6 :2008/10/31(金) 22:08:35 ID:YGD+fZBc0
千葉経済のエースでダルビッシュと投げ合った松本
予選では井上と2枚看板だったけど甲子園では完全にエースになっていたなあ

あっさり野手転向には驚いたけど元々4番でよく打ってたしな
横浜ならすぐ出てこれるんじゃね?
144名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 22:08:59 ID:SDwChkohO
8松本
6石川
3内川
5村田
9吉村
7新外国人
4仁志
2捕手
145名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 22:14:04 ID:1cfEXLot0
横浜は引退後の荒川の保障をしたんだろうな
146名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 22:30:36 ID:u5v2iWWT0
甲子園出場エースで四番
身体能力あるし
精神的にもタフそうだ。
どの環境でもやってゆける
早稲田で一年から投手→野手で出場って
素質あるってこと。
横浜の来期キャンプで一軍帯同
小関、タカノリいないから開幕一軍もありうるかも
147名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 22:50:04 ID:fSFOuP7e0
44年前の関係者なんて全員死んでるだろw
148名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:04:06 ID:qGFh6y8oO
>>80

> 仁志は早稲田卒業してない

早稲田にスポーツ推薦で入学しプロに進む連中はけっこうな割合で「早大卒業」でなく「早大出身」と表記されることになる。
149名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:48:59 ID:vnyxvbmr0
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                 ヽ  
    l:::::::::   /      \   |  >>133
    |::::::::::   (●)    (●)   |   BS日テレで六大学を中継してるの知らない?
   |:::::::::::::::::   \___/    |   今日は早慶戦を中継するよ。
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ    ちなみにボクは毛多い大学出身だよ
150名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 17:32:50 ID:enH632cQ0
早稲田優勝おめでとう
151名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 17:35:35 ID:4KxqxgUD0
東大 立教 なんてのが混ざってる実質四校のリーグ(笑)
152名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 17:39:20 ID:U/69HxIXO
今季、東大に負けた慶応と法政は?
153名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 17:57:43 ID:2VFCmGdJO
あと味噌も谷澤が抜けたあと早稲田嫌ってるけど、何かあったっけ?
154名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 18:48:37 ID:w0bOu9NrO

『荒川事件』って調べたけど,すごい事件だったんだな!

155名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 18:58:03 ID:XfLyDS9iO
確かに調べたらすごい事件だな

江川どころの話じゃない
156名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 18:58:06 ID:RkdazjXDO
味噌が早稲田嫌いじゃなくて、ほし〜のが早稲田嫌いだった影響じゃね。


157名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 20:51:15 ID:sIoZqTuS0
>>131
つーかフロントに山中正竹がいるのに意外と仲が悪くないのかもないだろwwww
158名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 20:52:27 ID:VNHRctMQ0
>>148
どんでんも卒業していない
159腐 ◆SlVDtVJgW. :2008/11/01(土) 20:55:17 ID:+XxanTDS0
嫌な事件だったね
160名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 20:56:56 ID:ggEhBz4AO
鮫島事件と関係あるの?
161名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 20:58:44 ID:WNjcPSfp0
細山田が入団したら小山田のあだ名が太山田に・・・・
162名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:10:51 ID:m4bBAxo+O
開幕一軍どころかスタメンレベルの選手だからなぁ。
取れて、来てくれるみたいで良かったよ。

あとはとにかく投手だ。
163名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:13:29 ID:L6sBW4Pd0
なすのはリアル損五億
164名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:24:59 ID:I8Wv1xno0
近藤監督が早稲田卒→大洋で優勝and新人賞だっとと思う
165名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:29:03 ID:wYXsSPk6O
横浜は多田野の内定取り消し事件で立教と仲悪いんじゃなかった?
那須野の裏金問題で日大も指名しにくいんじゃねーの?
日大の監督も貰ってたらしいし。
166名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:38:32 ID:wYXsSPk6O
小池事件で亜細亜とロッテ
田口事件で関学と阪神もタブーだった気がする
167名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:39:14 ID:TLKTkUPJ0
江川問題でクラウンライターと法政とか阪急と法政も関係悪いよな。
PLと福岡ダイエーは?
168名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:50:02 ID:giP2sNwc0
ハンケチ王子横浜入りの布石だな
169名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:52:19 ID:Jm5Y7kfA0
桜井代表がいてくれたら
170名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:55:49 ID:WNjcPSfp0
>>165
TDNに関しては立教がベイ側にクソをぶちまけた形になったから
ベイ側の心情が悪くなったようだが、関係は変わらず。
日大はまだまだ東都ではベイと一番太いパイプ。
171名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:01:33 ID:OAkY2vp10
>>165
さすがに多田野の取り消しで立教が横浜を恨むのは筋違い

>>166
もっと有名なところだとヤクルトと駒大
82年の荒木ドラフトで2位に駒大進学が内定していた新谷を指名したところ
駒大の怒りを買い4位で指名した広瀬の入団を拒否され
以来26年間ヤクルトは駒大出身者を指名した事はただの一度もない
172名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:02:35 ID:rMQuXnao0
ドラフトにパイプも禍根もあるかいな
欲しい選手を指名するだけだろ!

文句があるならFAとってから言え
173名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:12:09 ID:4U4nNiL5O
>>171
なるほど。
ヤクルトは八方美人でどこの学校とも良好な関係を築いていそうだけどそうなんだな。

その点ダイエーというか根本は根回しが上手かった。
城島騒動の時に同時に駒大・本間を指名したからな。
あれは絶対に根本プロデュースの出来レースだろう。
174名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:28:43 ID:WqHLzS/I0
TDNの指名回避は最初納得行かなかったけど、
ビデオ目にしてから考え変わった。

あの内容なら回避されてもしょうがないな と。
175名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 01:03:36 ID:31zPD1ZK0
東大の鈴木投手はプロ入れ。
阪神がとってくれ。
176名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 01:04:29 ID:blsJbijt0 BE:62721353-2BP(211)
>>158
そうなの?
卒論で打撃理論について書いて、教授に激賞されたと本で読んだ気がしたんだが。
177名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 01:14:26 ID:MXM7ysKQ0
投手取れよ・・・
178名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 09:54:38 ID:EPS/VFdA0
>>172
>ドラフトにパイプも禍根もあるかいな

ところがあるんだな、逆指名をした選手を強引に指名した場合
入団させられるか否かは当該球団のスカウトのパイプにかかってる
たとえば裏金の権限を持ってる球団幹部と本人というかその周囲との面談をセットできるとかね
自殺した三輪さんなんか、そういったパイプが全くなかった新垣の指名の責任を負わされたから
新垣の周囲に‘本人に会いたきゃ5000万円出せ!‘とかとんでもない事を色々言われて絶望のあまり・・・・・
179名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 15:19:12 ID:tzVduhY5O
やる大矢
180名無しさん@恐縮です
>>178色々間違ってるぞwwwww