【サッカー/東スポ】VVV本田インタビュー「黒人選手に勝つ!!」 北京惨敗で知った日本サッカーの限界

このエントリーをはてなブックマークに追加
1d('-'*) ◆MaMa/Q9356 @ママのφ ★
『 10月4得点好調の秘密と今後 VVV本田 黒人選手に勝つ!!
 北京惨敗で知った日本サッカーの限界 』

オランダ2部リーグVVVの本田圭祐(22)が大ブレークしている。第9〜12節の4試合で4得点を挙げ、
チーム新記録となる8連勝達成に貢献。チームを首位に導き、オランダメディアから「2部レベルの
選手ではない」と評価されるまでの存在になった。北京五輪の惨敗後、本田にいったい何があったのか。

―VVVに入った当初は周囲を生かすパスを評価して欲しいと言っていた。でも今はゴールを
重視しているようだけど
本田 立場を理解して、それにあった仕事をしないと、と思うようになった。自分の殻を破りたくて、
いろんなことをやっている。何でもいいから殻を破って、もう一つ先にと思っている。

―北京五輪では惨敗した
本田 悔しい思いをして。何が必要なのか明確になった。結局は得点力。オランダやナイジェリアと
対戦しても、得点力以外では差を感じなかった。確かに日本の方向性は間違っていないと思う。
体では勝てへん、高さでも勝てへん、でも特にシュートも持ってない。じゃあ、みんなでいっぱい
走って、オシムさんがやったようなサッカーやろう、みたいなね。最初から(得点力は)あきらめても
OKの雰囲気だった。でも最初かそこを切り捨てていいのって。

>>2-5あたりへつづく


2008年10月31日A版4面(10月30日発売)
http://www.tokyo-sports.co.jp/
※スレタイ、掲題は紙面より

関連スレ
【サッカー/オランダ】VVV8連勝、本田圭はフル出場も得点に絡めず 「2部で成功するためにやっているわけではない」[10/25]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1224941660/
2d('-'*) ◆MaMa/Q9356 @ママのφ ★:2008/10/30(木) 20:48:03 ID:???0
>>1のつづき

―点を取り合うゲームなのに
本田 そうそう。なんか1対1で負けてもいいから2人で守ろう、と。根底から間違っているのでは。

―五輪期間、誰もそれを言わなかった
本田 勝ち点を取ることだけを考えて、ガチで勝負しにいったから(仕方がない)。でもやっぱり何かが
欠けていて、それが得点力だった。

―A代表も同じ
本田 A代表はもうちょっとレベルが高い。シュンさん(中村俊輔)をはじめ、特徴のある選手が前に
出ている。ただ似たり寄ったりの選手がいるという雰囲気があるよね。ちょっとひ弱だけと、走れて
技術があるような。

―自分もA代表に入れてほしいか
本田 いや、全然。中途半端に呼ばれてスタメンで出られなくてコンディションを落とすのも怖い。
でも、まだA代表で1試合しかプレーしてないけど、(いつかは)レギュラーは取れると思ってる。
似たような選手はいるけど、オレにしかないものがあるから。

―具体的には
本田 中盤ならどこでもやれるっていう幅広さかな。あとは(得点)感覚。このタイミングで動けば
打てるとか・・・。イナさん(稲本潤一)とかいいなあ。いろんな意味で幅広い。個人で勝負できる
イメージやオーラがある。

―本田選手も試合では1対1でキープできている
でもオレの目標は黒人選手に勝つことだから。あの不規則なリズム、速さっていうのは
学ぶべきところが本当に多い、「無理」で片付けたくない。だからあいつらよりトレーニングしないと
いけないし、負けられない。

―1月に他チームからオファーがくる可能性もある
本田 自分としては夏まで残るイメージがある。オレのキャリアには優勝がないから優勝したい。
ヨーロッパで優勝を経験した人ってヒデさん(中田英寿)、シュンさん、そして小野(伸二)さんくらい
でしょ。2部でもオレにとってはすごく価値があることだと思ってる。

(聞き手・若水大樹)
3名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:48:05 ID:RhvNJn2W0
口だけ王子
4名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:49:10 ID:quEO1ELTO
人種差別
5名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:49:41 ID:T/X/pBb10
俺の考えは↓
6名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:50:21 ID:SF5wP8NVO
言うね〜
7名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:51:02 ID:gNt0OejX0
ごもっともだがゴリラはサッカーを理解できていなかった
8名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:51:04 ID:x8zDGDAw0
ヤミカラー
9名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:51:05 ID:vaZF/Uov0
wwwwwwwwww
10名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:51:07 ID:s1LxDpPY0
俺は好きだぞ
11名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:51:35 ID:VoWXo2nk0
ひ弱なイメージ・・
12名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:51:47 ID:gMk867AiO
口だけー
13名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:51:57 ID:6doF/BxH0
>ただ似たり寄ったりの選手がいるという雰囲気があるよね。
ちょっとひ弱だけと、走れて技術があるような
14名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:52:24 ID:WbLwx18+0
youtubeで言え
15名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:52:26 ID:5le/xVGn0
おっしゃることはごもっともだが俺の考えは違った。
16名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:52:25 ID:JH3yt8q50
生意気な奴だが意識の高さはいいな
17名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:52:50 ID:E90o35Fq0
前向きなのはいいが本田に得点感覚があるのか?
18名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:53:03 ID:0SqzZera0
A代表はもうちょっとレベルが高い。シュンさん(中村俊輔)をはじめ、特徴のある選手が前に
出ている。ただ似たり寄ったりの選手がいるという雰囲気があるよね。ちょっとひ弱だけと、走れて
技術があるような。

まだA代表で1試合しかプレーしてないけど、(いつかは)レギュラーは取れると思ってる。
似たような選手はいるけど、オレにしかないものがあるから。

オレのキャリアには優勝がないから優勝したい。
ヨーロッパで優勝を経験した人ってヒデさん(中田英寿)、シュンさん、そして小野(伸二)さんくらい
でしょ。2部でもオレにとってはすごく価値があることだと思ってる。
19名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:53:13 ID:Ki4HN4a/0
いいこと言ってるじゃないか
おまえら邪険にすんな
20名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:53:13 ID:1br+4yw50
最近調子いいみたいだな
21名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:53:37 ID:QyvRHtQ90
代表入りして欲しいとは思わないけど
頑張ってほしい
22名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:53:40 ID:oAmV/Tsc0
五輪で好き勝手にやった罪は重い
23名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:53:45 ID:Xt8ynHI50
規格外だな
こいつひょっとして覚醒するんじゃね?
24名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:53:54 ID:7XSKL56/0
こんな記事よりカラブロさんとのその後を頼むよ
25名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:54:11 ID:5C/4lq0uO
体でも勝てへん
高さでも勝てへん
スピードでも勝てへん
シュートもろくに枠を捕らえられへん
26名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:54:30 ID:t03T4R7P0
こういう人が増えるべきというか増えなきゃダメだ
27名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:54:38 ID:Q/pzpm8D0
>第9〜12節の4試合で4得点を挙げ

そんなに点取ってたんだ
28名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:55:02 ID:B1waVzux0
>俊さん
まともに喋った事ないくせに馴れ馴れしいw
29名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:55:15 ID:V8k/ZVWM0
東スポ&口田圭の分際でいい記事じゃないか
30名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:55:17 ID:sqZI/HMs0
本田は2部にいってこそ輝きを放つな
レベルがあがるとただのクズ石になるからこのあたりのレベルが丁度いいんじゃないのか
31名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:55:18 ID:UHYwa2980
本田がいつのにか鬼フィジカルになってるんだがww
確かに日本じゃ稀有の選手だわ
競り負けず吹っ飛ばす選手って中田以来じゃないか
32名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:55:33 ID:Xu+qIxI1O
それはごもっともだけどオレの考えは違った

オランダ2部
ゆとり本田
33名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:55:53 ID:dK3SP5m40



正しい


34名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:55:55 ID:4qCGwc6V0
> 得点力以外では差を感じなかった

あっ、そ。 お前は帰ってこなくていいから、永久に
35名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:56:03 ID:gNt0OejX0
前目の選手のくせに股関節の可動域が著しく狭いから、
左サイドから腰を入れたクロスを入れられないし、
右サイドで中に切れ込んでの振りの早いシュートも打てない。

筋肉を自慢したいが為のキープを先ず考えるので
中央を任せるなんてdでもなくて、結局チーム戦術の
中で活きる場所が何処にも無い。

そういう中で得点力をアピールして戦略的に重要な
選手になるしかないと悟ったのは成金ゴリラにしては
進化してるよ、たいしたもんだ。
36名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:56:12 ID:Q4NjXOgS0
本田ってオシムに呼ばれてたっけ
37名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:56:23 ID:oAmV/Tsc0
オランダ2部って小倉が得点王になったレベルだろ
38名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:56:40 ID:1fb0VOAfO
>>25
全部自分の事ですやん
本田さん
39名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:56:48 ID:5FoEbIL20
ほーんだけ〜
40名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:57:11 ID:T83RZ5StO
旅人が10年以上前に言ってたような…
41名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:57:42 ID:LMyE6+CE0
頑張ってくださいや
42名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:57:59 ID:JH3yt8q50
平山がこいつのような強い向上心を持てていれば日本サッカーは幾らかマシな状況だったろうに
43名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:58:09 ID:3C0mGqId0
予想通りアンチ大量発生でワロタw
確かに調子に乗り過ぎな感はあるが2部だと本当に相手がいないくらい別次元のプレーしてるから困る
今の本田が一部でどれくらい通用するかは見てみたいな
44名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:58:12 ID:B1waVzux0
>>36
うっちー、柏木水野と合宿にいた希ガス
45名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:58:14 ID:N2WvCNXq0
>―自分もA代表に入れてほしいか
>本田 いや、全然。中途半端に呼ばれてスタメンで出られなくてコンディションを落とすのも怖い。
>でも、まだA代表で1試合しかプレーしてないけど、(いつかは)レギュラーは取れると思ってる。
>似たような選手はいるけど、オレにしかないものがあるから。


相変わらずだな・・・・、

まあ若いうちに頑張る事はいいことだから
限界までやってほしいもんだな。
46名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:58:37 ID:QyvRHtQ90
>>36
アジアカップを前後して北京五輪代表候補の選手が結構な数で召集された中にいた
47名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:58:45 ID:UaCqWRTD0
言い事いった。
個人では勝たないから組織でっていう日本サッカーのずっと嫌だった。
48名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:58:58 ID:Oxh9Z+GqO
これは酷い
49名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:59:05 ID:Nbnc2RpJ0
まぁキャラとしては色々思うが

>確かに日本の方向性は間違っていないと思う。
>体では勝てへん、高さでも勝てへん、でも特にシュートも持ってない。じゃあ、みんなでいっぱい
>走って、オシムさんがやったようなサッカーやろう、みたいなね。最初から(得点力は)あきらめても
>OKの雰囲気だった。でも最初かそこを切り捨てていいのって。

>―点を取り合うゲームなのに
>本田 そうそう。なんか1対1で負けてもいいから2人で守ろう、と。根底から間違っているのでは

この辺りは同意。
若いうちから攻撃の選手が1対1で諦めて横パスバックパスしているの見ると
世界に出ていって大成するわけないって思うもの。

賢さというかそういう無駄のない理を求めすぎて、個というか我の部分が弱いよ
50名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:59:09 ID:9nTHhISv0
本田が正しい
結局は一対一の強さが重要
最初からあきらめて2人、3人、組織で・・・なんてやり方じゃ強くならない
51名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:59:38 ID:6Gfg/G7u0
正論だな。ちょっと生意気にも見えるがこれくらいでいいよ。
向上心もあるみたいだし伸びると思うわ。
52名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:59:39 ID:UHYwa2980
意識が高いな
オランダにいた頃の平山とは大違い
53名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:59:43 ID:JNxV9lrh0
中田が現役の時に2chがあったらこうやって叩かれてたんだろうな。
ちょっと生意気なイメージが先行すると実力よりそっちのほうが強烈に頭に残るからな。
まぁ、俺は中田より評価してるよ、本田は。
54名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:00:08 ID:9nTHhISv0
>>47
同意
55名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:00:31 ID:t0Gw6+1h0
本田さんかっケー
56名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:00:45 ID:NPN+H/DP0
通用しているんだから素直に賞賛するけど、これが確変期でないことを祈る。
57名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:00:51 ID:iZNLNjW7O
釣男に雑魚扱いされてた
58名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:01:17 ID:sqZI/HMs0
>>50
それ基本だろ
弱いチームはもちろん強いチームもやってるがな
1対1に固執ってスポ根漫画でもやらんだろ
59名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:01:28 ID:g+RFCFlX0
2部のトップチームって一番わかりやすい活躍ができる環境だよな
60名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:01:47 ID:5LCVqr2+O
あれ?本多さん正論じゃないか
61名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:02:12 ID:V4NuQC6m0
お前がヘッド決めてれば・・・
62名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:02:19 ID:dK3SP5m40
中田より上手い。
63名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:02:27 ID:rQ28Kmsr0
考え方は嫌いじゃないが全部口にしたら敵が増えるってのが分かってないのが子供
64名無しさん@恐縮です :2008/10/30(木) 21:02:44 ID:0omly4np0
その思いを心に秘めてやれば良いのに一々口に出すから鬱陶しい
65名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:02:50 ID:9nTHhISv0
>>58
それを重視してないから責任回避のパスだけ上手い選手が量産されるんだよ
誰とは言わないがな
66名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:03:06 ID:QyvRHtQ90
>>63
2ちゃんのサッカーファンを敵にしたからどうだ、って話だし
67名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:03:10 ID:3egGbqzG0
本田の意識の高さにどう叩こうか戸惑い気味のちゃねらー
68名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:03:46 ID:X3BvcDr40
これは完全な正論
69名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:04:11 ID:s1LxDpPY0
一人で突っかける度胸は本当に必要。
他の国はカウンターになったら2人、最低1人でも突っ込んでく
日本はバックパスして味方を待つ。なんのためのカウンターだ。
70名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:04:19 ID:2qUYwD0j0
あいかわらずな男だなあ。まぁ頑張ってくれよ
71名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:04:40 ID:T+CPNDvJO
頑張れー
72名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:04:51 ID:UHYwa2980
ただ右足がオモチャなのがなあ
左にこだわらず俊輔みたいに割り切って右もある程度使えるようにしろ
73名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:05:07 ID:NFRErCs50





      平山ですらオランダ「一部」で10得点取れました(笑)





74名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:05:23 ID:QUGLV7VuO
釜本→ラモス→カズ→中田→本田
75名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:05:28 ID:bN7YPz+QO
>>63
元々こいつの味方なんて、このスレに居るエイベ工作員だけだからOK
76名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:05:36 ID:jUM+nKqa0
>>63-64
いいじゃねーかよ

気持ちが足りないとか、我の強い奴がいないとか言っておきながら、
本田を叩くなよ!
77名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:05:38 ID:VyezNjIM0
いいじゃないの。貪欲だよね。期待したいね。
78名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:05:45 ID:71kApkAZ0
タダの大口叩きかと思ってたけど実績上げてるのが偉い。
黒人選手に勝つみたいな心意気がいい
79名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:05:57 ID:XBhMQ6050
なんだこのきれいな本田さんは・・・オランダで2皮くらいむけたな
80名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:06:25 ID:ewkiKj6VO
>>47
ネドベドの言う、
強い代表はタレントが必要
ってアレか。

まぁ間違えてはいないかもしれんが、
結局オランダ2部だからな。
セリエAやリーガ・エスパニョーラ、プレミアで活躍するならまだしも。

一人で試合が決められる選手がいると、ソイツに集めるからな。

それがかつてのヴィエリやファン・バステンらであり、
今の
F・トーレス
メッシ
カカー
イブラヒモヴィッチ
C・ロナウド
なんだよな。
81名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:06:31 ID:zGmC5nCo0
さすが天才本田だぜ!!
82名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:06:36 ID:ERP2ZvSX0
五輪では得点力がなかったのは事実だしな。
チャンスで決められなかったら、どんなに作戦が機能してうまくいっても
勝てないからな。その部分はもっと指摘してほしいね。
83名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:06:55 ID:V2CGCF/N0
倒れて痛い痛い言ってたら同情して好きに蹴らせて貰えるオカマの玉遊び
84名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:07:14 ID:SCuf6UrJ0
本田さんの意見はごもっともです。
素晴らしい。
85名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:07:46 ID:QUGLV7VuO
こいつより当たりの強いMFは今日本にはいない。
オランダに行ってホント成長したわこいつ
86名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:07:47 ID:ycES6+AE0
早くJ2以下のオランダ2部から脱出しような
87名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:08:04 ID:Nbnc2RpJ0
守備も攻撃も「個人では外国人に勝てないから・・・(じゃあどこなら勝てるんだ?)」がいつの間にか基本線になっているのがね

本来はみんなで勝つために各々が個人の力をつけるのが本流で、
それでどうしようもないから組織でカバーするとするべきなのに十代前半から
責任を分担できる組織プレーで逃げてきてその個人の力なんて付いてくるわけがないというのはわかる

DFにしても一対一ならどんなスタイルのやつがきても絶対止めてみせる
という闘い方してきている日本人DFはほとんどいないだろうし、最初から助けがあるのが前提になっているから
88名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:08:06 ID:T83RZ5StO
ホンダケよ東スポよ
俺は水飲んでてハーフタイムになった時の言い分けが聞きたいんだ
89名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:08:15 ID:g42dKqWXO
知ったのは日本サッカーの限界じゃなくて
己の不甲斐なさだろw
90名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:08:16 ID:Vp1b0GiW0
>ヨーロッパで優勝を経験した人ってヒデさん(中田英寿)、シュンさん、そして小野(伸二)さんくらい
>でしょ。2部でもオレにとってはすごく価値があることだと思ってる。

稲本さんはプレミア制覇しとるわ!金髪おしゃべり糞野郎!
91名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:08:27 ID:+BKwwQB+O
ホワイトノリさん並みの
変貌を遂げることができるのか
92名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:08:40 ID:F9atfuuB0
VVV本田さん(avex)のA代表考察
「ちょっとひ弱だけど、走れて技術がある選手ばかり」
「1試合しかプレーしてないけどレギュラーは取れる」
93名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:08:41 ID:Q4NjXOgS0
>>76
そうなんだよな。いつもは気持ちだメンタルだと念仏のように唱えてるけど、
ちょっと気の強い奴が出てきただけで「何様だ」と叩き始める。
2ちゃんは矛盾だらけだね
94名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:08:56 ID:bznqKuHv0
問題は本田みたいな強い奴が
日本代表では一人か二人ぐらしかいつもいないこと。
これが日本人の平均なんだよね。
チームスポーツは選手の平均点が如実にあらわれるから。
95名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:08:57 ID:a0iNWWo/0
本田さんはすごいなー
96名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:09:07 ID:NFRErCs50
つかむしろバックパス多いのは岡田サッカーとジーコサッカー
なんだがな。オシムのはアジアカップ以降は横横と広く使って
最後は連携で崩しだし、スイス戦とかは松井が数的有利作ったうえで
ガンガン仕掛けたから迫力あったんだが
97名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:09:28 ID:QlW2fxeDO
>>26
俺もそう思う。凡人じゃできない本田の生き方がちょっと裏山鹿ったりする。
本田さんかっけー
98名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:09:30 ID:sFCHLXK1O
どうせ移籍するならフェイエかPSVかアヤックスのどれかにしてくれ。巧い奴とやらないとな。

あとはドリブルで仕掛けんのができたら中田になれるぞ。
99名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:09:32 ID:2QWsjsQn0
あいかわらず口だけww
100名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:09:36 ID:X3BvcDr40
ひ弱だけど走れて球離れが良い、みたいな選手ばかりがデカい顔してる現状には正直俺もイライラしてた
こういう心意気は歓迎したい
101名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:09:44 ID:2dOtLqKu0
>>29
東スポのサッカーは結構やるぜ
102名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:10:07 ID:H1jnAqZY0
カラブロさんリスペクトか?
103名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:10:29 ID:SEeuwcto0
正論だが本田が言うと面白く感じるwwwwwwwwwww
104名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:10:37 ID:j8vMSrox0
オシムいらね。疫病神
105名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:10:57 ID:a84ZMEGxO
本田はほんと面白いw
どっちに転んでも笑える性格と生きざまがいい
106名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:11:24 ID:7afkgdG00
ある船に火災が発生した。
船長は、乗客をスムーズに海へ飛び込ませるために思案した。
まずアメリカ人の乗客に「海に飛び込んだらヒーローになれますよ」と言うと、
彼はすぐさま海に飛び込んだ。
次にイギリス人の乗客に「紳士はこういうときに飛び込むものです」と言うと、
彼もすぐさま海に飛び込んだ。
次にフランス人の乗客に「海に飛び込まないで下さい」と言うと、
彼もすぐさま海に飛び込んだ。
次にドイツ人の乗客に「規則では海に飛び込むことになっています」と言うと、
彼もすぐさま海に飛び込んだ。
次にイタリア人の乗客に「さっき美女が飛び込みました」と言うと、
彼もすぐさま海に飛び込んだ。
次にロシア人の乗客に「ウオッカのビンが流されてしまいました」と言うと、
彼もすぐさま海に飛び込んだ。
次に日本人の乗客に「みんなもう飛び込みましたよ」と言うと、
彼もすぐさま海に飛び込んだ。

ところがなぜか本田圭とその友人たちは飛び込んでいなかった。船長が「みん
なもう飛び込みましたよ。あなたたちも飛び込みなさい」と重ねて言うと、彼
は「それはごもっともだけどオレの考えは違った。そんなに怖くない。すぐに
鎮火できると思ったからここに留まろうと。友人に話したら全員、それでいく
となった」と言ってその場を動かなかった。
そしていよいよ火が船全体に回り今にも沈没しそうになった時、彼は「判断は
正しくても船は沈没する。それが日本人の弱さ」「船長に邪魔されたとしか言
いようがない。正しい判断だったのに」と語り、そしてついに船は沈没した。

107名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:11:56 ID:SCuf6UrJ0
オシムのサッカーは良かった。
でも、本田さんが言っていることにプラスしたらもってよくなる。
108名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:11:56 ID:p7ofqoT50
サッカーよく知らないが
本田のイメージは実力のないイチロー
109名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:12:37 ID:bN7YPz+QO
>>83
まあまあ、
今ここに居る本田擁護はエイベ工作員だけなんだし
ダルの仲間も工作に参加してるだろうからサッカー煽りは止めとけ
110名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:12:49 ID:Tmt6HVhi0
やっぱ黒い本田は生きているよw

【サッカー】本田圭佑(VVV)、マスコミには謙虚に話すことを覚えるも裏では相変わらず!「勝てたのは俺のおかげ」
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1224771927/
111名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:13:01 ID:HavADdLTO
>>42
残念ながら平山は無理だろう
本田以上に動き出しが遅い
112名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:13:17 ID:sFCHLXK1O
しかし最近ここではカラブロ以来愛されて来てるよな?

五輪後はボロクソだったがここまでちゃねらーに愛されてる選手も他にいないぞ。W
113名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:13:32 ID:avCvBbyx0
とりあえず2部じゃほんだけ〜卒業できません
上で結果残してこそだろ
114名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:13:49 ID:NFRErCs50
オランダのリーグレベルなんてルーマニア以下だからな
しかも二部でこれだとそら叩かれるべw
まさにレフティモンスター二世
115名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:13:51 ID:C0HSgLCp0
>>108
イチローは世界でマイナーな野球だから意味ない もし世界で野球が盛んだったら もっと良い人たくさんいたかもな
116名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:13:54 ID:ewkiKj6VO
>>96
ジーコは選手がもっとサッカーをやる気があると思ったんだろうね。

FWは得点
MFはチャンスメイクDFは潰し
とかの意識がしっかりしてると強いんだよ。

だから海外のクラブ単位だと、やる気が凄いから強いワケで。

俺は、惰性でサッカーやってる日本代表の監督をやらされたジーコが、
不憫で仕方ないよ。
117名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:14:11 ID:Kyv3w0PR0
本田、嫌いだったけどがんばれ。
118名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:14:17 ID:B1waVzux0
>>110
マウスを置いたらダムって書いてるんやけど(´・ω・`)
119名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:14:25 ID:UaCqWRTD0
ひ弱で技術があって走れる?
誰?
ひ弱で技術があって走れないだったらいくらでも名前が出てくるんだが。
120名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:14:26 ID:9iSYntvY0
アレで得点力以外の差を実感できなかったのなら、タダのアホだろw
日本はもう落ちる一方だなw
20年後には五輪やW杯出場が絶望的なレベルまで落ちてるよ、間違いない。
121名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:14:38 ID:JH3yt8q50
>>108
イチローが発言しだしたのは揺るぎようが無い実績を残してからなんだよな・・
そこらへんが本田の滑稽な所ではある 良くも悪くも自己保身をあまり考えて無いというか
122名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:14:42 ID:up5e8wmd0
口だけはいつも立派ですねw
123名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:14:55 ID:3x9A1If3O
ひ弱で上手い
中村 遠藤 剣豪
124名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:15:00 ID:uoDuFSvR0
マイナーな野球で実績と言われても
125名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:15:29 ID:5V+IBzVp0
黒人選手によっぽどニガーい思いをさせられたんだろうな。
126名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:15:45 ID:NFRErCs50
>>119
暗に茸を指してんだろw
茸は連携パスサッカー至上主義者だし
127名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:16:26 ID:V/90Zr+2O
お前らどうせ今年のクリスマスも一人で過ごすんだろ?
かわいそうにねぇ
俺はおかげさまで彼女ができましたのでイブは二人で過ごしますよ。
既にロイヤルホストの窓際の席を予約済みなんだよね。
まだ早い段階で動いたんで禁煙席取れちゃったし。
で、ディナー食べてる途中でサプライズでプレゼントも渡そうかなって。
85センチのミッキーのぬいぐるみ。8900円もしたけど彼女ディズニー好きだからさ
普段はジーパンばかりの彼女もスカートはいていこうかななんて言っちゃってるし。
まあ一人で寂しく過ごすお前らには関係ない話だったかな。
128名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:16:28 ID:f0f9beD40
ごも
ちが
129名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:17:10 ID:SEeuwcto0
このコピペちょっと可愛いな
130名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:17:28 ID:742b3+3aO
誰とは言わんが、オランダに行って退化したやついるから腐らずによく頑張ってるじゃん
131名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:17:43 ID:ewkiKj6VO
>>127
いろいろとキモいw
132名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:17:52 ID:ILnvfXhxO
今年もA代表呼ばれてたじゃん
コートジボワール戦やっけ?
133名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:18:12 ID:avCvBbyx0
>>127
コピペ?
まぁその通りおいら一人だろうけどさ
134名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:18:28 ID:NFRErCs50
今思ったがもしかしてこいつ鞠の木村の発言聞いたんじゃねぇ?
グランパスが強くなったのは中盤の走らないヤシが抜けたからってのw
135名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:18:44 ID:om3WVDdW0
彼は頭がひ弱ですねw
136名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:19:00 ID:7YgXZnRd0
>>63
俺はむしろこれくらいのことを口に出したくらいで叩くやつの方が嫌だ
努力して結果も出してきてるわけだし
137名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:19:01 ID:ewkiKj6VO
>>132
カルーもドログバもいない試合じゃ、全く面白く無いがな。
138名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:19:29 ID:kebJKTZe0
こういう選手を見て思うのは、キープ力だけじゃ意味ないという事。
本田や梶山なんてキープだけしか良いところが見当たらない。
特別パスが良いわけでも、得点力があるわけでも、ドリブル突破できるわけでもない。
というところで、本田はキープ力以外の武器を探しているのは良いことだ。
139名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:19:40 ID:ycES6+AE0
オランダの順位見たらフェイエが降格争いしててワラタ
140名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:20:12 ID:KUDC9rnrO
黒人に勝つためにスーパーサイヤ人になったのか
141名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:20:39 ID:KHcyPWRz0
>>1

もう遅い。
そんなの外国じゃユースのころからそうだから。
おまえらは何にも持ってないからオシムサッカーしかないんだよ。
それに、一対一で黒人に勝てるわけないだろ。バカだろ、おまえ。
陸上見てみろよ。
だから、オシムなんだよ。
142名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:21:25 ID:lHmnRTcg0
本田って意外とドリブルでスルスルって抜いてくシーンあるけどね
143名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:21:54 ID:YeMbPuyb0
黒人に帰化してもらって、一緒に代表争わせてみたいな
144名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:22:22 ID:3C0mGqId0
>>141
ごも(ry
145名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:22:46 ID:vcL5rl2m0
おおなかなかいいこと言うな
阿部勇樹が取れなかったら戻ってきてもいいよ
146名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:22:48 ID:jUM+nKqa0
>>143
むしろ
本田が黒人の国の国籍をとれば良い。
147名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:22:58 ID:XDgc14Hf0
>>141
意識の高さまで否定するなよ
148名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:22:59 ID:i0/RvPx40
>>114
それはごもっともだけどおれのかんがえは違った
オランダ2部でも世界のトップレベルとも
実力は変わらない
だからこのままずっとオランダ二部でもかまわない
149名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:23:51 ID:cnVMS5Tf0
ひとまわりした感じだね

トルシエは組織
ジーコは個人
オシムは走力
岡田は逃げ回り

で、ようやく1対1で勝負ってか
150名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:23:59 ID:tRcXtkvb0
>>139
もう3強じゃないな。PSVの1強だ
151名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:24:10 ID:UaCqWRTD0
五輪のナイジェリア戦で対目の選手に勝てないまでも負けてなかったのは本田と
その高校の先輩だけだったと思う。
星稜って何気に屈強な選手を輩出してる。
種目は違えど松井とか
152名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:24:57 ID:hMdtEJyH0
>>138
本田はテクニックもフィジカルもシュート力も高さもある
でもなぜか本番では出ない
セットプレーのキッカーをやらないときでもなぜかフィニッシュに絡まない
153名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:25:34 ID:thbKAf6sO
本田は自分が黄色人種だから髪も金にして黒人と戦おうとしてるのか
何てストイックなんだ
154名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:25:55 ID:QUGLV7VuO
本田のこの前のゴールは驚いたな。
寄せて来た白人吹っ飛ばして、
振りの小さなキックなのに弾丸シュート。
フッキかとオモタ
155名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:25:54 ID:Uh4Nmodj0
日本人らしくないバカだけどプロ意識は高いよな。
156名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:26:57 ID:Mv7Re9jq0
コイツ頑張るのはいいけど、目指すベクトルが違うなw
バカだな、やっぱりwwww
157名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:27:29 ID:UDf+tiRz0
本田さん>>>>>>>>チュンスケ、エンドゥ、ケングーのヒヨコども
158名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:28:23 ID:D3FZ6p+f0
悪くないな
159名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:28:26 ID:VvQwBHSf0
水野にも本田の勘違いパワーが必要だな
160名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:28:48 ID:QlW2fxeDO
>>155
だから隠れ信者が結構いそう。アンチも多そうだけどw
161名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:28:57 ID:QUGLV7VuO
>>157
チョンみたいな工作するなよキモいから
162名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:29:14 ID:sJl0+iKl0
口を開けばペラペラ大きいことばかり言う、それが良いこと思ってる
自分が見えない、今目の前で必要なことはしない、大局語ってそれが真理みたいな
無責任だから
詐欺師みたいなもん
こいつが北京でしたこと見りゃわかるだろ
一種の病気みたいなもんだからこいつはずっとトラブルメーカー
才能あるから日本サッカーの悩みの種だね
163名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:29:32 ID:bcsXlxqj0
 オ シ ム 信 者 涙目wwww
164名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:29:33 ID:Xpj5ves10
これだけデッカい事言って結局はガンバユースの先輩稲本をヨイショか
こいつも可愛いもんだな
165名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:30:15 ID:GhAIxDoI0
いい選手だよ。
フィジカルも申し分ないし、恐らく将来代表に定着すると思われる。
鈍足なのが玉に傷だが前目で使えば問題ない。
意外と詰めてくれるし。外すけど・・・・
正直スットコで活躍してる俊輔より期待できるとオモ。
次のW杯以降で世代交代すると思うけど金崎とか長谷部とかフィジカルで外国人に負けない選手が多いので結構期待しとる。
宇佐美早く見たいぜ。
166名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:31:05 ID:sRic1vUG0
ひ弱なテクニシャンって香川?
167名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:31:15 ID:yRQD+x/h0
海外で優勝を経験した人って
中田・中村・小野以外にもいるよね

奥寺・カズ等
168名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:31:25 ID:QUGLV7VuO
>>164
本田は愚直だからヨイショではなく素直な感想だと思う
169名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:31:42 ID:U+GrVicG0
それが俺のクオリティ。
俺にそれ以外を求めてどうすr。
170名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:32:15 ID:X3BvcDr40
>>141
半島へ帰れ
171名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:32:21 ID:yquE4PRi0
なんでこんなに叩くのかわからんよ
頼もしいじゃん
松井の時だってたかが二部でやれてるくらいで、といわれてた
あんときは多くて300レスくらいしかいかなかったなw
結果ひ弱なコネまくりテクニシャンが左サイドの強烈ドリブラーへ。

ガタイの良い選手に囲まれた中でやると
意識も変わるしだいぶ違うよ

あとJリーグで求められる能力と海外のチームで求められる能力は
けっこう違う気がする。
具体的に、と言われるとはっきりわからんが
172名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:32:30 ID:6VVToRAr0
中田と代表でプレーしてるとこ見たかった
普通に中田に注意とかしてそう
173名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:32:32 ID:SEeuwcto0
宮本も一応優勝経験してるんだぜw サントスとか中蛸とか
174名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:32:45 ID:3DOuctwx0
なんか良い事言ってるな
こういう選手が将来残っていくよな
175名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:32:56 ID:QUGLV7VuO
本田は強烈な中田氏信者だから、ひ弱な選手って茸の事だろ。
176名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:33:39 ID:J5DVjx/+0
その前に己に勝てよ。
177名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:33:44 ID:SEeuwcto0
梶山とか水野とか長友とか内田とか?w
178名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:34:15 ID:CIYx2t+H0
まぁ2部で活躍してもなぁ・・・
しかもオランダリーグとかCLでも全然残れてないし
本田には頑張ってほしいけど
179名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:34:38 ID:x3ZEWGfu0
それはごもっとm(ry
180名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:34:40 ID:UXLV605Q0
プレーの流れを考えているかいないかの違いだと思う。
日本人は一つのプレーをしたらそれで終わってるけど
外国の一流プレーヤーは次のプレーも考えてやってる。
90分間動いてプレーするんじゃあなくてプレーを連動させろという事。
181名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:35:41 ID:E7PGaaJN0
白石 美帆 20万
伊東 美咲 19万
黒谷友香 18万
米倉 涼子 17万
三浦 理恵子16万
松雪 泰子 15万
常盤 貴子 14万
藤原 紀香 13万
鈴木 杏樹 12万
羽田 美智子11万
飯島 直子 10万
とよた真帆 9万
小泉 今日子 8万
山口 智子 7万
真矢 みき 6万
麻木 久仁子 5万
山咲 千里 4万
黒木 瞳 3万
東 ちづる 2万
古手川 祐子1万

30万あったら誰と何回セックスしますか?(一応年齢順)
※絶対に30万使いきらなければいけない
182名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:36:15 ID:QyAglODQ0
黒人選手に勝つ!!
ごもっともだが俺の(r
183名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:36:18 ID:6VVToRAr0
中田越える奴はいつ出てくるんだろうなぁ
184名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:36:51 ID:GOteuSzG0

北京五輪美男 1ダル(野) 2内田(蹴) 3山本(排) 4川崎(野) 5本田(蹴)[SJC]
http://jp.youtube.com/watch?v=sAHa7Susdq8
185名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:36:57 ID:fpBCyt3W0
北京に関しては、反町の能力不足で攻撃の形を切捨てただけで
ある意味、被害者だったよな
186名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:37:55 ID:SEeuwcto0
>>181
黒木 麻木 真矢 山口 とよた
187名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:38:14 ID:yquE4PRi0
反町が本番でチキンになったから
反発して特攻したようなもん
188名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:39:28 ID:QUGLV7VuO
>>181
飯島直子×3
189名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:39:48 ID:x3ZEWGfu0
>>187
チキンに徹しきれず乱す奴がいると、チーム全体が一番駄目なチキンになる
190名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:40:55 ID:LdGx7Etl0
ヤミカラー
191名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:42:37 ID:thbKAf6sO
>>181黒木×10
192名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:43:39 ID:yRQD+x/h0
>>181
白石美帆+飯島直子
193名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:44:04 ID:QUGLV7VuO
本田叩いてるのはチョンだろ?
いつまでも粘着しやがって。
去年韓国人選手が何人かオランダリーグにいたのに全員が無得点だったのに
本田がPSVやフェイエから点とったから嫉妬してるんだろ?
194名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:45:39 ID:X3BvcDr40
>>189
チキンに徹した時点で勝てないからどっちにしろ
195名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:45:57 ID:QUGLV7VuO
>>181
古手川祐子×30
196名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:47:44 ID:pmUHUNI9O
好きだけど実績が伴わないと認められないだろうな
197名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:48:54 ID:x3ZEWGfu0
>>194
ん〜まあ、ぶっちゃけチキンというよりはチーム全体が前に行くときは行こうとしてたし、
チャンスも作ってたけどね。
アメリカ戦の後半以外はそれほど酷評されるようなサッカーでもなかったと思うよ。
198名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:48:53 ID:LEoZkKssO
これは10年前から言われてるんだよ坊や
199名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:49:35 ID:LFjIU3lS0
しかし頼もしいなぁ
口だけじゃないしな
しっかり結果も残してる
200名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:49:50 ID:nG6IOscF0
    ヤマザキナビスコカップ 決勝戦  11月1日(土)

13:35 大分トリニータ vs 清水エスパルス  [国立競技場] 

     フジテレビ系列にて全国生中継!
201名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:49:54 ID:njLSkfKm0
元々、この世代は当たりに強いヤツ多いし、平山は1部で10得点。

オランダの長身選手は下位だとほんとデカイだけw
202名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:51:59 ID:1y5EARQm0
まぁわかりやすい結果がまだないからね
ビッグマウスなだけでは嫌われるのは当たり前
203名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:53:25 ID:1z/JhH+v0
>>181

白石 美帆 ×1
黒木 瞳 ×3
古手川 祐子 ×1
204名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:53:58 ID:fpBCyt3W0
>>202
その結果を求めるにしても
所属は2部だし、スタイル的に代表は縁遠いし
かなり困難なんだよな
205名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:55:29 ID:SEeuwcto0
中村が所詮スコットと言われるように
本田も所詮2部と言われるだけ
206名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:56:21 ID:avCvBbyx0
>>181
とよた真帆×2
真矢 みき×2
207名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:56:51 ID:H1jnAqZY0
>>160
正直最近は結構ファンな俺w
208名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:57:02 ID:beWmOgAf0
結構いいこと言ってるじゃん。
209名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:57:13 ID:Q+sFWlve0
>>181
常盤
飯島
黒木×2
完璧だな
210名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:57:34 ID:clM5xzTF0
1部で成功したら認める
211名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:58:01 ID:TuF747ne0
181みたいなのにレスしちゃう男の人って…
212名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:58:26 ID:ZnZYuDvF0
日本代表に1人くらいこういうキャラの選手がいても良い
今の代表は仲良しグループみたいで好かん
213名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:59:46 ID:Vz2Zhu+c0
ごもっともだけど今回だけはごもっともだと思った
214名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:59:47 ID:yquE4PRi0
仲良しグループ?
義務感だけでやってるバラバラな集団にしか見えないが
215名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 22:00:57 ID:LIZ+G4KvO
前から期待はしてる
けどだんだん嫌いになっていく
頑張ってほしい
216名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 22:02:59 ID:wKWVYuB2O
清水の監督だったペリマンがずっと言ってたよねこれ?
サッカーは個人の力だって
ディフェンスは個人の力でゴールを守れって何回も聞いたわ
217名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 22:03:40 ID:ccehv7uR0
こいつ呼ばない岡田はだめだわ
218名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 22:04:01 ID:QUGLV7VuO
本田は愚直な良いヤツだよ
こういう馬鹿は伸びる
219名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 22:05:07 ID:42OdUzZl0
北京のオランダ戦は本田は相手に考えを完全に読まれていたよね。
あいつはこの五輪で活躍したいと思っている、そうしないとオファーが来ないと思っているから必死だと。
で、見事にカモにされた。
220名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 22:06:34 ID:oSjrshahO
いいね。一皮向けそうじゃないか
221名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 22:06:55 ID:oQRDz6o+0
本田はボランチでいんんじゃね?身体強いし。
足遅いしパスセンスないから前目では使えない。
222名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 22:07:24 ID:x1gX709D0
223名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 22:10:03 ID:LIZ+G4KvO
>>221
足遅いんじゃポジショニングが良くないと潰せないんじゃね?
大丈夫なん?
224名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 22:10:20 ID:X2ITPlfd0

テクニックはあるが、足が遅すぎる、ドリブルは高原みたいな感じ。

パスの精度も高い、シュートは決定力がないが力はある、玉離れと決断力が薄い。

ん〜、スピードだなやっぱりもう少しレベルをあげていかないと
225名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 22:11:35 ID:UQMRTSbbO
一部でさえ平山がFWで活躍できるリーグてことは2部は地域リーグレベル
226名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 22:11:56 ID:+68snhKF0
2部で結果出してるといわれても…
227名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 22:12:24 ID:LTPFUBgW0
だんだん調子良くなってきた本田にあわせて
さんざん叩いてたチャネラーが、あまり叩いてなくてわろたw
228名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 22:13:44 ID:yp2lOuon0
努力すれば何でも出来るというのは間違い
229名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 22:14:43 ID:oSjrshahO
>>227
結果を出せば賞賛される。当たり前のことじゃないか
230名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 22:16:28 ID:X3BvcDr40
>>225
日本代表の戸田や藤田ですら通用しなかったってことはJリーグはオランダ二部以下
231名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 22:16:45 ID:76mUp1+50
平山は戦力外で放出されたんでしょ?
232名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 22:16:53 ID:Y9hRep7b0
オイッス(*^^)v

暇だから芸能AV動画作ってみた!

http://xtc.i9i9.info/

みてみぃ!!
233名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 22:19:14 ID:XQicyy6J0
>>181
麻木久仁子5万 ×1
黒木瞳3万   ×1
古手川祐子1万 ×12
234名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 22:20:03 ID:jWQ8KFNu0
>ヨーロッパで優勝を経験した人ってヒデさん(中田英寿)、
>シュンさん、そして小野(伸二)さんくらいでしょ


中田浩二「バーゼルで優勝してる俺が来ましたよ!」
宮本恒靖「ザルツブルクで優勝してますが何か?」
鈴木隆行「レッドスターで優勝してるけどバカなの?死ぬの?」
235名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 22:20:55 ID:SEeuwcto0

小野  18でW杯出場     →   オランダの強豪
藤田  黄金磐田の10番   →   オランダ中堅
戸田  02W杯代表      →   オランダ残留争い
平山  高校生で五輪出場 →   オランダ残留争い
本田  普通のゴリラ     →   オランダ残留できず
小倉  帰国後即日本代表 →   オランダ2部
236名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 22:21:57 ID:wAyIZDrh0
いやー、黒人に勝つのって不可能に近いと思う。うちのゼミに留学生がいて
ときどきいろんなスポーツするけど、身体能力が根本的に違っててビビる。
しなやかさとかバネとか別の生き物っぽい。
237名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 22:23:29 ID:BDtb0JmM0
>>227
ただ単に興味が薄れただけw
所詮2部・・・
238名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 22:24:39 ID:KUDC9rnrO
>>234

稲本「たまには俺が優勝カップ掲げてブーイングされたことも思い出して下さい」
239名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 22:25:54 ID:KUDC9rnrO
>>235
戸田はトテナムにしてやれよ
240名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 22:26:27 ID:q9Wrp3XJ0
中田も同じようなことを言ってたな
こいつ何気に大物かもなw
241名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 22:27:29 ID:b91EHi0T0
本田全然シュート打たないんだもんな。
242名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 22:27:45 ID:SEeuwcto0
あー平山は大学生だったかw
243名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 22:29:41 ID:b91EHi0T0
本田 そうそう。なんか1対1で負けてもいいから2人で守ろう、と。根底から間違っているのでは。
田嶋 それはごもっともだけど俺の考えは違った。

これは本田が正しいと思う。
244名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 22:30:03 ID:OIN+J+e00
今回の Number を読んではっきりした事は、今までみんなが感じていたことを裏付けたと言うこと!

サッカー協会が、オシムの作り上げていた土台が、岡田では崩れるとわかりながら現状に至ってる事が一つ!

多くの外国人指導者が、日本選手の、日本サッカーのポテンシャルの高さを指摘してるのに、協会は、客寄せやインフラ事業
ばかりに夢中である。要するに、政治と一緒!公共事業をやるのが大好き!無駄な橋、箱物を作るのが大好き!
本当に、代表を強くしたいという情熱が、協会の職員全員(トップから末端まで)にあるならば、今の岡田のままで良いなん
てあり得ない!!!さすがに、そんなバカではないと思いたい。川淵が、優秀な外国人監督を呼ぶのに10億以上使うなんてバ
カらしい!という発言や、犬飼の脱オシム宣言!のような発言も、取り様によっては、本当に代表を強くしたい!という情熱
の欠如だと思う。もしくは、手段の大間違いだ。

 オシムの明確な代表チーム作りのビジョンを、本当に無駄にしていいのだろうか?岡田に全壊させられてよいのだろうか??

はっきり言って、協会が、どんなに小手先の客寄せ努力をしても、どんどん虚しくなるだけだし、岡田の資質の無さが浮き彫り
になるだけだ!!!

やるべきことは、オシムが、オシムのビジョンを監督として作り上げる事ができなくても、他の方法を探るべきだと言うこと、そして、
オシムのビジョンを監督として、オシムと連絡を密に取りながら実行できる人を探すべきだ。

その為にも、岡田をすぐに解任しろ!次戦の前に決断しろ!!日本代表を強くする為に、もっと情熱を持て!!!
245名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 22:32:00 ID:7eWB0oFF0
オランダのサッカーにも半シーズンで適応したし
オシムサッカーの利点も欠点も分かってる

サッカーセンスはあるんだよなあ
でもモノになる頃には25越えてたり。松井といい長谷部といい。
やっぱ才能ある奴はもっと早く海外に出るべきだね、中田みたいに
246名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 22:32:09 ID:Evm+Yfyk0
こいつやっぱり馬鹿だな
247名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 22:32:34 ID:LCBMaOEK0
>1対1で負けてもいいから2人で守ろう、と。根底から間違っているのでは

激しく同意
248名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 22:34:43 ID:q9Wrp3XJ0
オシムだって松井にはガンガン仕掛けさせてたけどな
反町が急な方向転換したせいでオシムサッカーが曲解されそうでいやだw
249名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 22:35:09 ID:Vi8jJHcPO
こいつの全然入らねぇフリーキックは役立たずだ!

ところで北京の戦犯は反町なの?
250名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 22:35:16 ID:o+ziolkKO
普通に活躍する本田なんていらん
251名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 22:36:46 ID:yquE4PRi0
>>245
若い頃に出てもケガで終わるなんてのもかなり多いし。
Jリーグでしっかり土台を作ってから海外へもわからなくもない。
252名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 22:37:15 ID:Y0w54aIj0
しょせん2部だよ。
こいつは野球の方が向いている。
253名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 22:37:16 ID:Evm+Yfyk0
どう頑張ってもオランダ止まりだと確信した
254名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 22:37:32 ID:h6dZFnw00
>>225
平山は生かされるタイプ
オランダ下位でもオフェンス能力が高いってことだ
255名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 22:42:29 ID:faZ/Em1t0
でもこれは同感
たしかに日本の良さってのを出していくってのはいいけど
やっぱ個人で打開する選手がいなきゃ限界あるだろうし、そういう選手が出てきて欲しい
256名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 22:42:30 ID:nI/uLY760
本田マジかっけーよ
大物になるよ
257名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 22:47:15 ID:ryCFLXEF0
なんか大物になりそうな気がしてきた
258名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 22:47:19 ID:pebeQtmI0
少なくとも本田にとってJにいるより確実にいい環境だな
2010年に本田が南アフリカの地に立っていることを期待したい
259名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 22:51:00 ID:Vp1b0GiW0
俊輔外れて、ホンダケが入りそうな悪寒
260名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 22:51:57 ID:Gm1XzzGUO
K・S・K・ウ〜ン
261名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 22:57:03 ID:Evm+Yfyk0
>>162が真実
262名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 22:57:16 ID:FPANAKjb0
これは本田さんだけ本物のサッカー選手になれるわwww
日本のみみっちいサッカー選手たちとは違うぜ!wwww
263名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 22:59:32 ID:FnoIOFAq0
ヴィーナス ヴァーサス ヴァイアラス
264名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:00:00 ID:bcsXlxqj0
オシムサッカーは間違っていたんだよ
いい加減気付けよ信者
265名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:03:03 ID:1X5lbwRS0
フィジカルもいいが右足を何とかしろよ。
無理な体勢から左足で蹴ろうとするのを見るとイライラする。
名波や俊輔ぐらいの精度があればまだいいけど。
266名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:03:14 ID:jF5Cuklq0
まぁ言ってることはそんな間違ってない
267名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:03:30 ID:GOUS7vG8O
お前らの手の平返しは酷いなww
褒めてる奴の半分くらいはマジだろwww
こんな奴絶対使えねえよwwww
268名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:05:01 ID:KNT7y/0vO
269名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:08:25 ID:o1bseSJ60
本田は叩かれれば叩かれるほど伸びる
270名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:09:15 ID:b91EHi0T0
世界レベルの選手達に比べると走り方がドタドタしてるんだよね。
スムーズじゃない。
271名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:09:16 ID:QUGLV7VuO
最近茸の劣化が際立つし(右足がもう駄目らしいが)
本田使ってみればいいのに。
少なくとも茸みたいにウズベキスタンの選手に吹っ飛ばされるシーンは見ないで済む
272名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:10:49 ID:HkE7zgLFO
役立たずのくせに生意気だ成金ゴリラ 戦犯は黙ってろ
273名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:12:57 ID:v+04HKbp0
じゃ、いつものいきます

ほんだけ〜〜
274名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:15:04 ID:P+7XtzU80
私はまだまだアンチです。
275名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:15:05 ID:cN+AK1Nm0
相変わらず面白いな本田って人間はw
276名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:15:38 ID:h1yFJsTx0
ハッキリ言って遠藤なんてウズベキ戦ですら弱さを露呈して
とてもじゃないが、こんなヤツで本番は戦えないって確信できたから
本田にはさっさとA代表に上がってきて欲しい
コイツはオリンピックで通用していた数少ない中の一人
277名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:16:30 ID:Q/1jNYra0
またこいつ吹いてるなあと笑ってあげればそれでおk
半分マジ半分ネタなんだから
278名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:17:11 ID:kGOi9QnH0
>>234
きめぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
師匠、レッドスターwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
吹いたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
279名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:17:12 ID:NDjgoO5FO
本田は和製バラックとか呼ばれてないんだな
280名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:20:17 ID:7eWB0oFF0
中村はまだなんだかんだ言っても代表ではいないと困るレベル
でも海外ではもう無理だし、それに伴って代表での発言が裸の王様化してきてる
その辺どっちも中田に似てきてる

安心してスーパーサブ的なポジションか
枯れつつピッチを締めてるベテランMFの立ち居地まで隠居できるようにやって欲しいね
281名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:24:26 ID:zdwWM1fzO
はっきり言って成長はした
ただ、まだ上位レベルとのガチ試合では無理
プレミアの鬼プレスやセリエのスペース消しの中では打開できる力は無い
282名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:24:36 ID:lKWl06w70
俺は期待してるよ。
283名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:26:08 ID:Ja3QmYil0
>>1
まあ、なんというか

平山ですらオランダ一部でそれなりに点とったから
2部で活躍しても、それで?って感じだよな
284名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:26:39 ID:E7231fPV0
>ちょっとひ弱だけと、走れて技術があるような。

言いたいことはわかるけどもちっと表現を考えて
自覚のある選手が気を悪くするぞ
285名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:27:15 ID:H3hhriJt0
>>284
どう聞いても中村俊輔
286名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:27:34 ID:qIGUr+8GO
>>269スレがだろ?
287名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:29:24 ID:FkUbwTvb0
岡田はハッキリと本質を言う奴は嫌いと言うか許容できる余裕がないからなぁ どうだろう
288名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:30:43 ID:5T8OFWZ90
すごいね、ここまでしっかり言える、ビジョンのあるサッカー選手は本当に珍しいよ
中田英以来でしょう
289名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:31:13 ID:NtMAXABPO
ドッチボールをプロ化しろ日本全国に10チームは必要だな。 
東京アカデミックス 
北海道ホワイトラヴァー
千葉スーパーファイヤー
秋田バソッコ 
鹿児島レクサス 
沖縄カニ狩り隊 
高知ドラゴンドラゴン
佐賀フロンティア 
横浜シーサイドキックス
福島パートタイム 
290名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:31:46 ID:W6z/WLZe0
口だけ〜から一皮向けたか。
本田も考え方が段々大人になってきたな。
自分の課題もきちんと把握してるし、こりゃ期待できる。
291名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:32:03 ID:kBypevZ90
アジアカップ4位惨敗オシムに聞かせてあげたいなーこれ
292名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:35:12 ID:XebCD/HG0
雰囲気はあるよね。いい選手になりそうな。

まあ本田がひ弱だと思ってる選手も五輪レベルなら
アタッキングエリアで決定的なプレーしてたわけで。
そこで仕事が出来なかった人が言うのはどうかと思うが。
293名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:35:25 ID:JrAvDQgq0
中村俊輔さんは走れないひ弱な
人じゃないか?
294名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:36:30 ID:hc/O178Y0
スピードねぇじゃん
ドリブルねぇじゃん

強いだけなら
本田より強い奴、なんぼでもおるで
295名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:36:41 ID:Q/1jNYra0
>>284
もうそこははっきりと玉田を挑発してるね
玉田にご挨拶という感じかなw
296名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:38:02 ID:Ja3QmYil0
>ちょっとひ弱だけと、走れて技術があるような。

これはむしろ香川とか内田のような

つか、五輪の問題を得点力だけ無かったって言うのもなあ
297名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:39:20 ID:hc/O178Y0
前目のひ弱な奴って
筆頭は玉田だろう

あとだれかいたっけ
田中達也くらいじゃねぇの
他にいたっけ
298名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:39:30 ID:JrAvDQgq0
>>294
それはみかたをかえれば
中村俊輔さん以上の選手が海外にはごまんといるのに
中村俊輔さんの役に立たない個人技に依存した今のサッカーの
現状を周りのせいにしてるのと同じこと

うまいだけなら何ぼでもおる
日本にもね
だけど今はそれが出せないなぜなら中村俊輔さんが
最大公約数的な扱いを受けていて
ほかの選手がそれに従わないといけない空気を周りが意図的に
作り出してるから
閉塞感があるのはそのせいだと思う
299名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:41:00 ID:JrAvDQgq0
仲がいいといっていても
冷静に見てみると個人の選手をマスコミとおして批評してるのは
中村俊輔さんだけ

個人同士でいえばいいことも含めて
べらべらしゃべりすぎ
その反面自分に対する批判はなかったことにさせる

腐ってんだよ
それに風穴開けられるかホンダは
300名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:41:37 ID:qGgv3VVZO
>>1
細かい事だけど本田圭「佑」だよね
301名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:42:47 ID:0i5zNmAm0
ビッグマウスだが言ってることは正しい
302名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:43:09 ID:k50T3DTvO
ふぇ〜ふぇ〜ふぇ〜の本田か
303名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:43:20 ID:hc/O178Y0
玉田腐しても
別に本田には関係ないよな
お前のライバルは誰じゃ
憲剛に遠藤にベーハセにイナモッツじゃないのか
304名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:44:47 ID:7eWB0oFF0
中村は特徴のある選手だって言ってるな
五輪があのざまでA代表を「もうちょっと」呼ばわりしてる辺りが流石だが

松井はひ弱でも走るタイプでもないし長谷部も強い、香川は技術系でまだ特徴薄いけど走れるってほどでもない
多分レギュラーで該当してるのはENDOさんw
305名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:45:21 ID:JrAvDQgq0
本田はどう考えても
中村俊輔さんのポジションに当てはまる選手でしょ

中村俊輔さんみたいにサイドを殺して自分を生かす
糞サッカーを展開するわけではない
ちゃんと後ろが見えていて
自分のやるべきことを考えている
306名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:46:28 ID:JCRVNLC3O
この人、岡田で代表デビューしたのに、
なんでオシムでの代表を引き合いに出してるんだろ…
307名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:47:57 ID:4pExjl/80
だが俺の考えは違った
308名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:49:13 ID:7eWB0oFF0
>>306
移籍した時期的に岡田ジャパンの試合はあんま見てないだろうから
似たり寄ったり云々もオシムジャパンのイメージが強いのかもね。
309名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:51:20 ID:N/yjpibfO
結果出してるんだからすげー
オシムの名前出すとこみるとオシムサッカーが好きなんか
310名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:51:29 ID:Ja3QmYil0
>オシムさんがやったようなサッカーやろう、みたいなね

これは反町の口癖だろうなあ、やったサッカーはどこがオシムって感じだったけど
311名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:52:10 ID:wJ6nMj5zO
個人レベルの話とチームとしての話がごっちゃになってるな。

1対1で負けないように日頃から意識するのが選手。
監督は実際問題1対1で勝てる選手がそういないから数的有利を作ることを考えてる。
それに甘える選手は駄目だけど数的有利を作る、チームで戦うって部分はやっぱり重要。
1対1が重要、でなく1対1も重要。
312名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:53:47 ID:kBypevZ90
>>310
それをなぜかオシム信者が曲解してオシム礼賛してるのが
意味不明すぎて爆笑したw
むしろオシムみたいな個で負けるから走るみたいな考え方じゃダメだつってるよな
313名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:54:33 ID:bcsXlxqj0
>>309
オシムサッカーの悪い点挙げてるだけなんだが
信者はなんでも好意的に受け取ろうとするな
314名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:54:34 ID:yp2lOuon0
別に一人だけ一対一で勝てる奴がいてもね
315名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:56:34 ID:yp2lOuon0
ていうかオシムの代表は得点力あったよね
316名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:57:38 ID:GhbDuBLM0
クロンボ死ねって言ったら、闇から擁護するよ(^-^)
317名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 00:00:34 ID:sJl0+iKl0
こいつはマジ中田小野並みの爆弾
こういう奴に限って信者みたいのが崇めるから困る
318名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 00:02:05 ID:h6dZFnw00
オシムサッカーは「逃げ」だからな
日本人にサッカーの才能がないことを前提にした退廃的な戦術
短期的に結果を出すことがあっても監督がいなくなった瞬間崩壊する
319名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 00:02:14 ID:JCRVNLC3O
一対一で勝てないから、
守備ラインを下げて、5バック気味で数的有利を作って守ってたのがジーコジャパンなわけだが…
320名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 00:03:32 ID:yquE4PRi0
とにかくオシム批判に繋げたいアンチがいるようだが

日本は何も勝てる部分がないからオシムサッカーをやろう。
得点力ないのはしょうがないけどやれる事がある。
でもしょうがないでいいのか、一対一で勝てなきゃ。

という言い方だぞ

オシム批判ではなく、それ以前に1対1で勝つ事を目指すべきと言ってるだけ。
321名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 00:08:02 ID:oBnj9NgdO
中々いい事を言ってるな
後は力をつけて欲しいね
322名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 00:08:15 ID:gIJi22NW0
オシムの時は攻撃力あったじゃないか
323名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 00:08:53 ID:4seR5fJE0
うん、つまりオシムサッカーは間違ってるってことですね。
結果も残せないですし
324名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 00:09:49 ID:SGjwbNfHO
>>314
一人しか居ないなら尚更使わなきゃいけないだろ
325名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 00:11:03 ID:dSjeJDV10
>>293
中村はめっちゃ走るよ
個人的には守備とか組み立てとかよりも前線に張ってて欲しい
326名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 00:11:07 ID:Q7cZZERs0
>>322
あきらめてもOKの雰囲気ってのは1対1の部分についてのことだと思う。
(得点力を)ってのは記者が補完したんじゃね。
327名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 00:11:14 ID:Rbu3fi2cO
>>318みたいなレスこじきは何なんだろう
328名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 00:12:15 ID:jeLeov9Q0
五輪でやったのをオシムサッカーだったかというと、サイドチェンジはほとんどない
点取るのはトップ下の谷口頼み、ボランチの飛び出し皆無、
一体どこがオシムサッカーだったんだろうって感じだが、
強いて言えば、SBが攻撃的ってとこくらいだろう

追い越す動きや、サイドチェンジを多用するのがオシムサッカーの特徴だと思うが
それがほとんど無く、役割分担が徹底された、よくも悪くも決まった配置の中でプレイする
反町のサッカーって、むしろ個の能力を要求すると思うんだけどなあ
329名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 00:13:40 ID:Rbu3fi2cO
kBypevZ90
モリシも馬鹿にしたこのゴミだけは許せない
こいつが原因不明の首の痛みに襲われればいいのに
330名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 00:14:00 ID:OOWmcdyP0
ダイジェストしか見てないから何とも言えないが
フィジカルが付いてきて劣化中田さんっぽくなってきた
ただ相変わらず地蔵
331名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 00:14:21 ID:INtDnVew0
こういう大口叩く若手は最近居なかったから楽しいな
愛すべき馬鹿だな

でも、案外思いこみも大事だからね
332名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 00:15:40 ID:qsusaTBU0
>>328
反町がどうこうって話じゃなくて個で逃げたらいくら戦術で誤魔化しても
これ以上の発展は望めないってことだろ
333名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 00:16:39 ID:xgZniFaF0
Venus Versus Virus
みのりんのこともよろしくお願いしますm(_ _)m
334名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 00:17:12 ID:Q7cZZERs0
結局のところ一貫して個が課題だよって言ってるわけだからね。
ジーコもオシムも海外に出た日本人選手もそう。

オシムはそれをカバーしようとしただけで、一対一から逃げるような発想で否定したわけじゃない…
とは旧ユーゴ代表やらグラーツやら千葉が結局どんなチームだったかを考えたり想像すると言い切れないわけだが

ある程度は「最初から切り捨てて」いたんじゃないのかな。
335名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 00:17:12 ID:FO1IIB1Y0
オシムサッカーはオシムさんしかできないからな
336名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 00:17:41 ID:kYbcy0oZO
1対1で負けないようにする
これ基本
けど負けちゃう状況ではフォローしましょう
けど五輪代表は
1対1で負けるから2対1でいいや
ってなっちゃったんでしょ?
337名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 00:21:31 ID:juPwf64a0
オシムさんの超攻撃的リスクサッカーをなめんなよ

 アジアカップ決勝T 得点数
              流れ セットプレー その他 合計
2000年 トルシエ(優勝)  4   3   1   8得点
2004年 ジーコ (優勝)  4   4   0   8得点   
2007年 オシム (4位)  1   2   0   3得点
  
338名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 00:22:05 ID:KaceCHmvO
ヤミカラー
339名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 00:22:34 ID:4seR5fJE0
オシムサッカーではいつも数的有利作ろうと意識し過ぎて駄目駄目になってたな
カウンターで最終ラインまで戻した時はもう駄目だと思ったわ
340名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 00:22:42 ID:Rbu3fi2cO
>>337
くだらないコピペ貼ってる暇あったらすぽると見ろ
341名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 00:24:24 ID:bzO7Aw+x0
オシムの話題になるとすぐにウジどもが湧いてくるなw
チョンかジーコ信者か知らんがきもすぎる
342名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 00:26:09 ID:16r1Ykf00
―1月に他チームからオファーがくる可能性もある
本田 自分としては夏まで残るイメージがある。オレのキャリアには優勝がないから優勝したい。
ヨーロッパで優勝を経験した人ってヒデさん(中田英寿)、シュンさん、そして小野(伸二)さんくらい
でしょ。2部でもオレにとってはすごく価値があることだと思ってる。




中田浩二涙目w
343名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 00:26:35 ID:hFewsSvQ0
アンチオシム信者って気持ち悪いw
344名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 00:29:27 ID:juPwf64a0
本田ケに痛いところ突かれてまた例の真理教信者が口汚く罵ってますねw
育ちが悪いというかw
345名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 00:36:13 ID:Rbu3fi2cO
>>341
自治省辞めてまで地域の為サッカーの為に尽くすやつもいれば
PCの前で一日中日本サッカー功労者の足や
日本サッカーそのものの足引っ張るコピペ貼りに勤しんでるゴミもいる
何なんだろうなこの差は
346名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 00:36:25 ID:Q7cZZERs0
>>342
ペプシホワイト吹いたw
コージーさんはマルセイユ時代にインタートトでもCBで出て優勝してるのにw

それはそれとして個で強いのが前提の奴が走ってるから強いのが欧州だからなー
本田もハイライトで見る限り個はこのまま意識して伸ばしていけばあとは運動量って感じだし
347名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 00:40:06 ID:P0loEF+JO
>>342
宮本もタイトル取ってなかったっけ?
348名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 00:40:19 ID:juPwf64a0
>>346
頭悪そうやねぇ 笑
あとは運動量じゃなくて、得点力(シュート&シュートにつながるプレー)だろうて。
オシムの考え方では結果でなくて弱くなる一方だぜ
349名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 00:41:45 ID:4seR5fJE0
てか、「アンチオシム信者」って何なんだろう?
アンチオウム真理教信者
アンチ創価信者

意味不明だよね。
オシム信者と言われて反論出来なくて、
気が立って脳がまともに動いてないんじゃなかろうか。

アンチオシム。それだけで良いのに、わざわざ「信者」を付ける辺りが
自らの呼称を蔑んでいる事に気付かないのかな。ちょっと可哀相な人達だよね。
350名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 00:43:36 ID:PRJktbXaO
>>346
欧州の中でもそれは一部のリーグの一部のチームだけだ。

磐田のロドリゴくらいが欧州サッカーのボランチの平均よりやや上くらいのレベル。
351名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 00:46:14 ID:izqfjiGkO
>>346
みんな、そんなこと気付いててあえてスルーしてるのに…
わざわざ食い付いちゃったよw
352名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 00:46:41 ID:PRJktbXaO
>>348
いくら得点力上がっても運動量がこのままだったら今と変わらず非常に使い辛い選手。

いまいち適性ポジションが無いタイプ
353名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 00:47:47 ID:izqfjiGkO
>>351
>>346>>349だ。
俺も恥ずかしいなw
354名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 00:48:26 ID:hK0nnKOn0
コイツ居なくなって
明らかに名古屋強くなった
355名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 00:49:01 ID:juPwf64a0
まーアホな運動量厨は無視して点取れる選手になってくださいな
356名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 00:50:02 ID:Q7cZZERs0
>>348
ハイライト見てみw
オシムの考え方じゃなくて、欧州またはオランダサッカーの水準としての運動量です
それを要求したらオシムなら欧州の監督は全員オシムになるよwそんなのやだよww

オランダのCHやるならコクーだのダービッツだのスナイデルだの言うつもりはないけど
最低限アフェライ程度には走れるようにならないと。つってもあそこまで王子様やらせてもらえるとも思えないし。
357名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 00:52:00 ID:juPwf64a0
だからまぁそれで北京もアジアカップも惨敗したわけでw

結局得点力なんですよ 
358名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 00:52:04 ID:4jE8Lg3yO
あんな黒くてデカイ
ちんぽのヤツラに勝てるわけねーじゃん

現実を直視しろ!
359名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 00:52:12 ID:3YS6XufK0
日本サッカーの限界を知るより、自分の
限界を知りなさい。その上で、進化していけば、
フル代表で中心選手になれるんじゃないか。
現状(立場)で偉そうな事を言っても、笑われる
だけ・・・。中田も中村も自らが出来る限界での
パフォーマをやってきたから、偉そうに出来た訳で。
360名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 00:53:14 ID:jeLeov9Q0
なんでもかんでも厨付ければいいと思ってるんだろうが、ドイツでの小野と長谷部の明暗を見れば
オシムとか欧州とか関係なしに、現代サッカーに要求されてるものが見えると思うんだけどなあ
361名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 00:53:27 ID:nbZOOtSVO
オリンピックのA級戦犯が何言うとんのや
362名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 00:53:46 ID:bcMbwgtp0
2部の選手にアンチなんていませんよ
普通にバカにされてるだけで
363名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 00:54:07 ID:7dGtpMPT0
運動量っつても中村のようにフラフラとマラソン走りしても意味ないからな
何キロ走るかじゃなくて考えて走れるようになってほしいぜ
364名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 00:55:59 ID:Rbu3fi2cO
>>357
この前のACLについて詳しく書いてみて
書けないなら豚認定だから
365名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 00:57:09 ID:juPwf64a0
ヨーロッパでは結局
ボール持って or 玉際で 何ができるかで評価されるのよ

運動量厨は頭悪いからなかなか分からんのよね
柳沢なんて走りまくってたぜ 笑
366名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 00:57:18 ID:uxmW3UMV0
2部レベルの選手ではない
→1部のトップではダメだろうから中途半端な選手
367名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 00:57:33 ID:QPlYeWIi0
こういう生き方出来るやつが本当にうらやましいな。
368名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 00:58:05 ID:CUvr4M500
小倉はオランダ2部で得点王になってなかったっけ?
369名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 00:59:14 ID:4kwbAJ3i0
なってねーよ
370名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 01:03:41 ID:DjPKUxqe0
まずフィジカルの重要性をサッカー協会が認識しないとなぁ
ブラジルのサッカー医学をとことん吸収しないとワンランク上にはいけない

カカもロナウジーニョも長期的なフィジカルトレーニングがなかったら
あそこまでの選手にはなれなかったって証言してるじゃん

ジーコのいうようにワールドカップみたいな大会だと
短所を放置してるとそこを狙われて長所まで消されてしまう
少しでもフィジカルという短所を克服しないといけない
幸い日本人は勤勉だからフィジカルを取り巻く環境はすぐ改善できるはず
371名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 01:06:18 ID:VfNuVIoA0


       2部(笑)
372名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 01:06:38 ID:Q7cZZERs0
>>365
日本人は黒人でも白人でもなくてストライドが小さい=単純なスピードや動き出しの一歩が足りないから
その分も走らないと玉際だの得点以前にボール触ることもできないのよ、平山みたいに高ければまだしもね

それで何人実力を発揮できないで日本に帰ってきたか見てないのんですか
中田や中村だってボール貰って自分のプレーをするために一生懸命走ってたのに

運動量厨というなら走って回すこと自体が目的になってるようなのをいうべきなのよ
それはそれで嫌いでもないけどね、機械っぽくて
373名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 01:09:14 ID:G8wRgXPVO
>>370
ロナウジーニョは知らないけどカカはミランラボだな。
イタリア行ってから明らかに筋肉が変わったから。
スピードをできる限り削がずにパワーアップ。
あれはホントすごいわ。盗めないもんなのかな。
374名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 01:11:36 ID:16szROL80
>>370
稲本だ…稲本を思い出せ…
375名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 01:13:17 ID:hFewsSvQ0
>>353
見事に食いついたなw
376名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 01:16:22 ID:juPwf64a0
>>372
よく走るし一歩目が速い大黒や柳沢はなんで
欧州でダメだったのか考えてご覧よ 笑
377名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 01:19:11 ID:Rbu3fi2cO
>>376
豚さんだからやっぱり答えられないんだね
もうこのスレでは誰も相手にしないよ
378名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 01:21:24 ID:izqfjiGkO
>>376
現地人の話では、
セリエで失敗した日本人に共通して言えるのは、守備で全く使い物にならないからだって。
379名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 01:21:29 ID:6abYzrF50
禿げすごいぞwマジでいいこと言ってるじゃん
日本人でこういう意識持ってる選手がいるだけで嬉しいわ
あとは実力だけだな
380名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 01:24:10 ID:Q7cZZERs0
>>376
日本では速くてもあっちじゃ速いうちに入らないから
以上
381名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 01:27:24 ID:G/yhPyfd0
ほう・・・前々から指摘されている日本サッカーの違和感、ゲームを支配しながら
本質的なところは弱いっていう不思議な特徴の原因をよく捉えているんじゃないか
つまりサッカーというゲームが本来的に要求する要素を前提的に排除してしまって
いるということ。だから、サッカーというゲームで結果をだせないのに機能的な
組織が出来上がる不思議な現象がおこるんだろ
382名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 01:30:15 ID:5BLUKkCBO
現実として1対1で勝負できる選手がいないから、1対複数の戦略を選択せざるを得ないんだけど。

監督批判する前に現況を把握しろよ。
そういう事はユース・高校の育成者に対して言う事や。
383名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 01:31:15 ID:8TSei+Fb0
無回転(笑)とかでセットプレーのチャンス潰さなければいい選手になれると思うんだが
あんなセットプレーしょっちゅうやられたら選手のモチベーション下がるんだよね
サッカーやったことある人ならわかるよね
384名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 01:32:59 ID:A4rGh2VY0
>最初から(得点力は)あきらめてもOKの雰囲気だった。

そら勝てんよなwww
385名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 01:36:06 ID:16r1Ykf00
本田はたまには言いこというね
386名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 01:37:47 ID:izqfjiGkO
>最初から(得点力は)あきらめてもOKの雰囲気だった。

アジアカップで、相手がガチガチに守りに徹するペナルティーエリア周りで、
ダブル中村とかミドルの巧い選手が、びびって横パス回しばっかする中、
何とか得点しようと、唯一ミドルを撃ってたのが鈴木啓太だったな…
387名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 01:39:14 ID:juPwf64a0
>>384
アジアで負けても内容は良かったとかほざくオシムの思想の
悪影響は凄すぎる
388名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 01:41:33 ID:DjPKUxqe0
>>372
いやだからブラジルから盗めって言ってるの
15歳くらいから長期的なフィジカルトレーニング計画での強化とか

サッカー医学に関してはジーコの若い頃から肉体改造やってたし
そのジーコも肉体改造の途中では能力が出し切れなくて悩んでた

そもそも間違ったフィジカルトレーニングは逆効果になりやすい
個人的に日本人フィジコ雇って失敗した日本人選手多いでしょ
389名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 01:47:25 ID:kJplYsF80
近くに基地のある奴なら分かると思うが、
ガチで黒人とケンカして勝てる自信あるか?
接触プレーの多いサッカー選手は、
そういうことを求められてるわけで、
最初から黄色人種のサッカー選手はハンデ背負ってんだよ
サッカーで強豪国になろうなんてムリムリw
390名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 01:48:03 ID:JjW52G7O0
>>109
なるほど。
別に嫌いじゃないが、擁護の書き込み多くて戸惑った。
391名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 01:52:23 ID:8TSei+Fb0
海外経験した選手はみんな個の力が大事っていうよね。
オシムみたいに日本にいる選手だけで代表作るなら走ったり連動性が大事とかわかるけど、
やっぱ最後には個の力のレベルアップが必要なんだよね。
セットプレーで下手糞なキックするのやめて昔の精度高いボール蹴れる本田に戻ってほしい。
392名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 01:56:35 ID:fjl9cVXT0
いきつく先は個より組織だろうが、個には足切りラインが明確にあって
日本のレベルは足切り以下がほとんどだからまず個が必要
393名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 01:59:04 ID:8TSei+Fb0
そのラインが山岸だったんだっけか
394名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 02:01:02 ID:bhB2fdAd0
本田は遠藤よりは使えそうだな
395名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 02:01:43 ID:KJPXdKW30
個の力が不足しているのを組織でカバーを狙っていたのだが
その組織でもトップレベル以上と言うわけではない
つか、負けてる
これじゃ当分勝てんだろう
だからどうすればいいかと言うと、個も組織も強化するしかない
ただ、選手としては自分がレベルアップしていくだけだわな
396名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 02:05:14 ID:CQ5fwH4B0
代表監督と選手の意識を一緒にしちゃダメだろw
オシムは理想見ながら現実的に勝ってる部分をどう生かすか考えてた
選手は普段個々の力付けないとダメなのは当然
397名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 02:07:09 ID:KiIvVl2jO
398名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 02:54:57 ID:PRJktbXaO
>>389
黒人どころか白人相手でも無理
399名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 03:12:50 ID:hyr0thbt0
ドイツ人11人とスペイン人11人が殴り合いの喧嘩したら
100%ドイツ人が勝つ
しかしユーロの決勝で勝ったのはスペイン
400名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 03:24:34 ID:5BLUKkCBO
当たり負けしない身体が無いと競り合い時のトラップ・パスの精度も向上しないからね。

競り合っていない時の日本選手の技術は世界に通用するだろうが。
401名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 03:34:21 ID:rOxyTOSH0
憎まれっ子世にはばかるって言うし成功する奴は一癖ある奴なんだろ。中田英もそうだったし
402名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 03:34:34 ID:ZQyvUkn70
名古屋時代のビッグマウスは当たり外れが大きかった気がするが
最近は妙に納得させられるわw
403名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 03:36:19 ID:rOxyTOSH0
水野みたいにベンチにすりゃはいれないよりは
まだ2部でコンスタントに試合出てる方が成長するだろ
404名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 04:00:30 ID:tx7jqTjKO
こいつは期待できそうだ。
405名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 04:02:31 ID:JMHlxKkX0

ほんだけ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

406名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 04:08:30 ID:kJplYsF80
>>399
何で、ドイツ人が殴り合いのケンカで100%スペイン人に勝てるのか、理解できん?
スペイン人とタイ人とか、ドイツ人と韓国人とかなら、なんとなく理解できるが
ユーロの結果に結び付けようと必死杉じゃないの?w
407名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 04:17:15 ID:hyr0thbt0
>>406
必死とか言われても困るが…
ドイツ人とスペイン人の肉体スペックの差すら判らないで
>>389のような事を言ってしまうのはどうかな

ただ俺は別に肉体的な要素を軽視してる訳でもないけどな
君の言ってる事は良くわかるし
香川、中村、内田、遠藤、玉田あたりなんか貧弱すぎて話しにならない
とすら思ってるんだけどね
408名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 04:23:05 ID:Wcb6zhWK0
なんか腹立つんだがこれは本田に完全に同意だわ
黒人がミスしたからとは言え、五輪のリレーでメダル取ったんだぜ
日本人も鍛えれば世界に通用する個人技はつくはずなんだよ
409名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 04:24:13 ID:kJplYsF80
>>407
確かに俺はドイツ人とスペイン人の肉体スペックを理解してない
それを説明してもらえるかな?
410名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 04:24:21 ID:Rbu3fi2cO
>>407は何言ってるんだ?
411名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 04:25:22 ID:WNU36DzaO
サッカーの本場でカラブロさんに日本的サッカー観を破壊してエロエロと仕込んでもらってんだろ
中田氏も怖じ気付かず堂々としてたからかプレイ面に及ばず徹底して日本人としての心を壊してもらってたな
高原も教条受けて二ケタ得点できたし
争いが苦手な日本人も現地に染まれば戦士としてやれるまでになるんだな
412名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 04:30:12 ID:hyr0thbt0
>>409
>近くに基地のある奴なら分かると思うが、
>ガチで黒人とケンカして勝てる自信あるか?

じゃあこれの説明をしてくれ
413名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 04:36:12 ID:RaXlPU1z0
本田圭って10番付けてるのか


414名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 04:41:26 ID:kJplYsF80
>>412
俺が書いたのは、あくまで主観の話だ、そういう文章になってるだろうし
俺は黒人には、体の大きさ、筋肉の量、威圧感含め
ガチのケンカではとても勝てないと思ったから書いた
そういうことだ
オマエのドイツ人とスペイン人の肉体スペックの差教えてもらえるかな?
415名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 04:42:56 ID:H6fV11d4O
なぁ本田、稲本ってアーセナルで優勝経験してないか?
サブだが
416名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 04:43:39 ID:94oomrpA0
本田さんかっけー
417名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 04:43:52 ID:Rbu3fi2cO
俺が仲裁してやる
ゴツくないアメリカ黒人とゴツくないドイツ人どっちが割合多い?
418名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 04:44:31 ID:hyr0thbt0
>>414
オマエが感じたのと同じ事だよ
そういうことだ
419名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 04:47:08 ID:kJplYsF80
>>418
おいおい、スペックっていうのは主観じゃないぜw
初めから、そんなもんないの分かってるがなw
420名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 04:47:44 ID:RP7RqlBg0
黒人に勝てるよ。
訓練してないことが前提だけど。
酔っ払って暴れた大男の黒人を、小さい日本人警察官が一人で制圧したのをみた。
やはり柔道技で、脚を払って倒してた。
それ見て、すげーとおもったね。あんな大男が酔っ払って暴れて自転車を投げたり
チンポコさらして挑発したりしてたのに、たった一人で制圧したんだ。
あの警官、すげえな、ってね。
421名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 04:49:00 ID:dW77ALxN0
こいつって、もう少し身の程を知れば良い選手なのにね。
422名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 04:49:11 ID:4+p/NcBiO
本田って誰?
423名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 04:49:50 ID:hyr0thbt0
>>419
>俺は黒人には、体の大きさ、筋肉の量、威圧感含め
>ガチのケンカではとても勝てないと思ったから書いた

これがまさにスペックだなぁw
ん?w
424チンポマッサージャー:2008/10/31(金) 04:55:39 ID:oWg3Y0OEO
中田浩二も三都主も宮本も一応優勝してるな
425名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 04:59:00 ID:4qzTbZ+wO
オランダ2部って、あの平山でさえ活躍できたからなあ
426名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 05:02:30 ID:kJplYsF80
>>423
そういうオチか?
もう少しネタ考えろや?
アフォくさw
おやすみ
427名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 05:02:38 ID:dIKEem170
レフティーモンスターも同様
428名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 05:03:38 ID:N3GJjt9kO
オシムサッカーの否定
これは誰かが言っても良かったことだわ
まさかほんだけが言うと思わなかったが
429名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 05:06:11 ID:hyr0thbt0
>>426
>近くに基地のある奴なら分かると思うが、
>ガチで黒人とケンカして勝てる自信あるか?
>接触プレーの多いサッカー選手は、
>そういうことを求められてるわけで、
  ↓
>俺が書いたのは、あくまで主観の話だ、そういう文章になってるだろうし
>俺は黒人には、体の大きさ、筋肉の量、威圧感含め
>ガチのケンカではとても勝てないと思ったから書いた
  ↓
>スペックで判断した訳じゃないあうあうあー

こうですね。わかりますw
430名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 05:06:23 ID:Rbu3fi2cO
>>428
どこをどう読んだらそう読みとれるの?
431名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 05:08:21 ID:kAjxa2ka0
一般人レベルで
ドイツ人 身長185cm体重80キロ90キロとか
スペイン人 身長175cm体重70キロ
こんな感じだろ
432名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 05:08:48 ID:N3GJjt9kO
>>430
え?どういうこと?
433名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 05:09:41 ID:fqzgfle50




ほんだけー
434名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 05:17:48 ID:KQMl3IHtO
>>428
またお前か
435名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 05:21:07 ID:ooBf9pzN0
ドイツ人とスペイン人の体格差も知らない厨がいるな。
黒人にケンカで勝つには柔道か柔術しかないだろ。
総合格闘技でも黒人は最強じゃないし。
殴り合いは最強だと思うけどね。
これをサッカーにどういかすか?
436名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 05:21:44 ID:fqzgfle50
でも、この本田の世代って
本田ぐらいしか期待できる選手いなそうなんだよな・・・ 
437名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 05:22:45 ID:pY1zG+7nO
森本貴幸 カターニア
稲本潤一 フランクフルト
小野伸二 ボーフム
長谷部誠 ボルフスブルク
松永祥平 シャルケ04
松井大輔 サンテティエンヌ
伊藤翔 グルノーブル
中村俊輔 セルティック
水野晃樹 セルティック
本田圭佑 VVVフェンロー

日系人代表選手

ステファン・ダイスケ・イシザキ スウェーデン代表
中島ファラン一生 カナダ代表
田中マルクス闘莉王 日本代表
438名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 05:23:08 ID:N3GJjt9kO
>>436
西川
439名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 05:36:26 ID:g9eOUHxvO
技術的にはJFL以下、本田が一番うまい
440名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 06:34:04 ID:WQ+s0svnO
本田代表に呼んだら代表の試合見るわW
ベンチ外でもいいから呼べよ。代表が面白くなる。
441名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 06:45:22 ID:xOdzLcts0
今更知ったのか?

ずっと弱かったのに
442名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 06:56:14 ID:xf1RyYtc0
GO−MOTTO−MO!
443名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 06:57:16 ID:n1z04vwB0
アッー!!!!><v
444名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 07:04:47 ID:lFA9OD1c0
>>177
梶山や長友はどっちもガチムチだろ無知が、まぁ梶山も本田と同じく鈍足だが
445名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 07:11:01 ID:5FYtd53i0
>>431
■[スペイン]スペイン人の背丈は意外に高いらしい

スペイン人の平均身長は男177.3p、女163.9cmだそうで、なんとドイツ人と比べて2.6cmしか違わないらしい。

http://d.hatena.ne.jp/anhelo/20080202/p5
446名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 08:00:31 ID:d19qdaCL0
          _____
  .ni 7    /   本田  \
l^l | | l ,/.) / /・\  /・\ \    .n
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /) まだA代表で1試合しかプレーしてないけど、(いつかは)レギュラーは取れると思ってる。
/    〈  |    (_人_)    |  | U レ'//) 似たような選手はいるけど、オレにしかないものがあるから。
     ヽっ     \   |    /   ノ    /
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |
                      `ヽ   l
447名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 08:41:37 ID:MG+M2v+yO
俺はコイツにかなり期待してる
448名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 08:43:31 ID:WQ+s0svnO
俺も
449名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 08:45:18 ID:4kwbAJ3i0
じゃあ俺も期待する
450名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 08:48:29 ID:oy/f4wF40
ったくおまいら主体性がないな







じゃ俺も。
451名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 09:01:55 ID:J+o8FDvAO
俺だって!
452名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 09:19:58 ID:Y4gafZWW0
ほんだけのスレも独特の雰囲気になってきたなあw
453名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 09:24:41 ID:yLeAuMYY0
まあ、稲本がいいなあって思うあたりは間違ってないと思う
イナはマンツーマンで相手のトップ下を潰せる選手、つまり1対1で勝てる選手
454名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 09:28:39 ID:qUrhQS+e0
ホンダケさんに完全同意w
455名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 09:40:55 ID:u70PRX610
みんなオシムに囚われて、頭でっかちになってる気がするよ。
フィジカルだけの選手を集めても勝てない。技術だけ、運動量だけ、スピードだけでも同じ。
そういう選手を組み合わせて、チームにしていくんだ。
野球に例えると、1番打者タイプと4番打者タイプ、どっちを集めるかで議論してるみたいでまるで駄目だな。

あと北京五輪の戦犯は本田じゃなくて、梶山と香川だよ。
梶山のポジションに遠藤なり剣豪なりがいれば組み立てられた。
香川のポジションには梅崎あたりで良かったんじゃないのかね。
456名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 10:11:01 ID:+/Briq3h0
本田さん舌好調やね
457名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 10:12:22 ID:zUIydsov0
本田さんの言うとおり!^^
458名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 10:12:34 ID:PZiq4/ZJ0
ホンダケほど東スポが似合う選手も珍しい
459名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 10:12:48 ID:NmSz/btK0
まぁ間違ってない。パス回すだけじゃ相手は全然怖くないし点もとれない
最後の場面は個人の能力が絶対必要
日本のパス回しは回してるだけ。勝負して寄せてから出す、崩してから出す
これができないかぎり成長はない
460名刺は切らしておりまして:2008/10/31(金) 10:23:25 ID:AD3a4SeW0
サッカーもプロ野球も、ラグビーも、、、
世界では勝てないレベルで、観る気がしない

野茂の時はメジヤーを全部見た
461名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 10:37:19 ID:WMV4EeDz0
>>37
今の小倉を見て当時の小倉を語らない方が・・・
462名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 10:38:54 ID:HsMxoUAy0
足遅くてガタイ良い日本人はJじゃダメなのなんでだろ
外人だと活躍できんのにw
463名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 10:48:11 ID:lFA9OD1c0
>>462
せかせか動くのに対応できないで疲れるからだろ、精神的にも厳しいし
464名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 11:17:49 ID:5grEt8RHO
>>458

星稜の先輩の松井も熱烈な東スポファンだしな
465名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 11:25:26 ID:g+Eca4N4O
>>464
やっぱり朴
466:2008/10/31(金) 11:34:36 ID:Wd5nndVGO
この世代は若くして海外挑戦してる選手が多いし大味な奴ばかり。谷底どころか史上最強世代だろう
467名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 11:58:39 ID:oWFmSr4W0
あらためて思うよオーバーエイジが必要だったね。要するに協会が糞
468名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 12:00:55 ID:AWV7q/8xO
ヤミカラー
469名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 12:13:36 ID:Y8HAKcNx0
オシム全否定ワロタw
まあ正しいよ本田が
470名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 12:15:41 ID:Y8HAKcNx0
>>376
端的に点取らないからだな。本田ケさんはやっぱ正しい
471名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 12:31:27 ID:AeTX5F640
ごめん、本田圭佑選手。
いままでキミを誤解してたよ。
キミのような考え方こそ日本代表に必要だ。
472名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 12:44:05 ID:vFy3MYNxO
1か0の話じゃないから
本田さんもオシムを全否定してるわけじゃないけどな
473名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 12:44:27 ID:TwqcgLR/0
>>462
サッカーばかりやるんじゃ体の使い方が上手くならない
福西みたいなのが理想だな
474名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 15:26:37 ID:8KjbCKr80
日本人はなんでこんなにビックマウスのやつを嫌うんだろうか
俺はこういうギラギラしたやつ大好きだけどな
475名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 15:37:01 ID:gIJi22NW0
実力があればね
476名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 15:54:25 ID:4seR5fJE0
オシム信者はいい加減目を覚ませば良いのに
いや、日本の弱体化を望む左の方だからしょうがないのか・・・?
477名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 15:55:51 ID:eT46fnV5O
おまえら税リーグをバカにするな
税リーグはおもしろいぞ
身長165センチ前後のチビのガキがDQN丸出しの汚い茶髪でチンタラ走って
延々バックパスし合った末に大袈裟にコケて1点入るんだぞ
得点ランキングは南米で通用しない三流四流のゴミ外人に独占されてるんだぞ
しかもその出稼ぎ外人に中東リーグに逃げられるんだぞ
おまけにオールスターでは韓国相手にホームで超恥晒しの大惨敗するんだぞ
観客席では生まれて運動したことなさそうなデブでキモオタ丸出しの醜い面した中年アホーターが
おーいおーいにぃーぽーにーぽーおいおいおいって意味不明の念仏唱えて飛び跳ねてるんだぞ
しかもこれらの茶番の経費は娯楽のない純朴な田舎の百姓どもを騙してふんだくった税金から出てるんだぞ
こんなの他のスポーツで見られるか?
税リーグはおもしろい
478名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 15:56:06 ID:X6C0u5Mg0

イギリスで一番人気のあるスポーツ、サッカーは圧倒的に労働者階級(ブルーカラーw)のファンが多い。
当然、プレイヤーも労働者階級出身者ばかり。
才能のある者は、十二、三歳の頃からプロの下部組織に登録し、ひたすら練習を重ねる。
もちろん頭のほうは良くなくて、ほとんどが義務教育以上の教養はないというか、せいぜい字が読める程度といったほうがいいぐらい。
(中略)ほんの五年ほど前までプレイヤーのほとんどが大卒で、医者や弁護士といった職業を持つ国の代表選手が大勢いたラグビーとは大違いなのだ。
ちなみに、98年にある調査会社が「イギリスで最も知能が低そうな有名人は?」というアンケートを行ったところ、サッカー・イングランド代表で国民的アイドルのポール・ガスコインがダントツのトップだった。
須田泰成『モンティ・パイソン大全』より抜粋。




479名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 16:08:46 ID:GIX6yOCbO
なんだ、まともなこと言ってるな
480名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 16:22:19 ID:jMKfPZ5XO
>>475

その通り。中田もイチローもそうなように。ともなわなければ亀田になる。
481名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 16:25:14 ID:do3Yjj0MO
>>435

抜かれそうになったら一本背負い。
コーナーの時は関節技で動きをとめる。

こんな感じか?
482名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 18:02:51 ID:32wWNF030
これが1部での活躍ならなぁ 2部だからなあ
483名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 18:05:35 ID:edhALbrhO
中田やイチローレベルじゃないと意見出来ないってのもおかしな話で、
まがりなりにも、Jで高卒ルーキーからレギュラー、3年で90試合以上の試合に出てて、
U-21〜23もずっと中心選手で、フル代表のキャップもある選手が
このテのポリシーを口にするのが身の丈に合わないとは、随分いにしえの体育会的というか、
時代錯誤というか、専制主義というか...ww
むしろこういうアイデンティティーを明確に表現する選手が少ないのが、今の日本サッカーのつまらなさなのに。
484名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 18:07:44 ID:7wkQLD3vO
一流のリーグで結果残してから言え
485名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 18:09:44 ID:LotRPKe20
いい奴だな。

しかし、上司に対して「ごもっともだが」なんて言葉を使うような失礼な社会人は、
小学校から礼儀作法の勉強をやり直してほしい。
486名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 18:51:48 ID:jeLeov9Q0
家長なんかもそうだけど、なまじキープできるだけに周りの選手を使えない
なんつーか、あまり頭がいいと思えないんだよなあ
そら、こういう選手は自分で点をとる能力がないと生き残れないだろうな
487名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 18:52:25 ID:zgG0G1ZO0
2部は小椋が得点しまくってたからなぁ
488名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 18:53:47 ID:/cPRpNVh0
むしろ本田は周りの選手を使ってたわけだが
489名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 20:41:41 ID:EqEU2On80
>>486がまともに本田のどころか家長のプレーさえ見てないことはわかりました。
490名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 20:43:45 ID:iXFxQkSiO
また面白い発言してるな
491名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 20:46:15 ID:xWOJ2Tul0
本田はじまた
覚醒キタコレ
20年後はレアルでプレーしているだろうな
492名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 20:51:56 ID:x+1G7ROLO
本田は昔からかなり好きだったがこの短期間の間にここまでアンチが減るとエイベックスの工作員の仕業に思えるな
493名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 20:53:33 ID:4kwbAJ3i0
エイベックスはそこまで暇なのか
494名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 20:54:55 ID:qxiT7lgS0
>―点を取り合うゲームなのに
>本田 そうそう。なんか1対1で負けてもいいから2人で守ろう、と。根底から間違っているのでは。


本田、岡田に言え
495名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 21:13:31 ID:qp9A7vsO0 BE:1293451968-PLT(20090)
キャラは嫌いだが同世代で世界に一番近いのはコイツだと思う
496名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 21:16:04 ID:lhVqtPPg0
なんだ覚醒って、前からこうじゃんこの人。2部優勝は応援したいね、できそうなのか?
497名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 21:17:04 ID:izqfjiGkO
1対1で負けてもいいからって件、ただのほんだけの思い込みじゃねーの?
498名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 22:13:28 ID:6HZRe2cO0
ほんだけ〜
499名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 22:21:47 ID:aC3yka/Y0
得点力の差が一番の問題だろ。自分で言ってること否定してるってことに
気づいてないってこいつはバカなのか
500名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 22:32:17 ID:LW9lnq7i0
ビックリップ野郎が
501名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 22:35:30 ID:9jFRbJVsO
avexavexってこいつavex所属なの?
歌手にでもなる気かよw
っていうかホンダケはカラブロのお陰で可愛いげが見えてきたのは事実だろ
502名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 22:36:58 ID:gMhaRgH30
>>501
中澤もエイベックスがスポンサーについてた希ガス
503名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 22:38:48 ID:4C9vDiaMO
つまり日本のボクシングや短距離で黒人選手に勝てないのはクソだと言う事ですね分かります
504名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 22:43:34 ID:rtID0QXr0
オシム完全否定されてるな
ナンバーを読んだら
「走るサッカー」がトルシエにも完全否定されてて笑ったw
505名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 22:53:49 ID:4C9vDiaMO
>>504
しかしそのトルシエは世界中から完全否定されているではないか
506名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:03:52 ID:a4FzMEAyO
こいつどこで使えばいいんだよw
507名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:08:44 ID:XrO+Bm2r0
あれ?口だけがほんだけから感染した?
508名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:09:41 ID:hLQCw0a60
>>本田 中盤ならどこでもやれるっていう幅広さかな。あとは(得点)感覚。このタイミングで動けば
打てるとか・・・。


ないだろwww
509名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:11:16 ID:NPX3iqYB0
中田てビッグマウスだったか?ピンとこないのだが
510名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:11:49 ID:N3GJjt9kO
オシム的な、相手より技術が無いなら倍走れってのも良いけど
相手と対等な技術を付けよう
って考え方も全然アリなんだよね
511名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:16:16 ID:qUEmNRBL0
オランダ2部の選手が言っても意味無い
俺は本田ケ好きだし
高く評価してるが(レッズは本田ケ獲るべきだったと思う)
オランダ2部じゃあ中学生みたいなもんだよ

もっと上のレベルに言ってから
こういうことは言え
512名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:18:52 ID:qUEmNRBL0
>>425
平山が活躍したのは1部リーグな
本田ケは2部
1部とは果てしない差がある2部
昔小倉が大活躍できた2部
513名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:20:05 ID:a4FzMEAyO
よえ〜チームは圧倒的な個性がないから組織的に見えるだけ

どのチームも組織なんか標準装備やからな
514名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:21:31 ID:n/235W0v0
平山って瞬間的には「これ何処の外人?」っていうようなプレーを見せる。
あのパフォーマンスを常時出せれば世界でも通用すると思うのだが。
515名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:21:40 ID:a4FzMEAyO
でもオランダは海外移籍入門にはええかもしれんな
516名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:22:54 ID:fjl9cVXT0
誰も言わないならあ本田でもいいから言っとけ
517名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:35:12 ID:EqEU2On80
今週発売のNUMBERのオシムインタ読んだら、本田の意見は爺さんの否定では全くないんだがな。
ま、1部だの2部だの狭義なことばかり挙げるのとこの話は別もんだとだってことがわからんヤツが
多過ぎる。じゃ、J1にいる選手梅崎、金崎はモノが言えて、J2にいる柏木や香川は黙っておれってことなのか?
バカじゃないか?w
518名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:44:57 ID:ZLAXkQRW0
いいこと言っている。普通に敬語でしゃべればかなりの高感度
519名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:45:34 ID:d19qdaCL0
ええこと言っているやん
1対1で勝つことを端から諦めちゃ駄目だよな
520名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:50:27 ID:16r1Ykf00
>>517
柏木(笑)香川(爆)
521名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:59:22 ID:fjl9cVXT0
いい事というか当たり前のこと
誰も言わないけど
522名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 00:55:43 ID:QJSBvstM0




嫌ってる奴多いけど、今の日本でこいつより対人強いのいないじゃん


523名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 01:37:47 ID:csQA5j3E0

在日バカチョンはとっとと死ね

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【中国】「イエス・キリストは韓国人」で、中国の掲示板が“炎上”★3[10/30] [東アジアnews+]
ようやく、しおらしくなってきた韓国サッカー3571 [海外サッカー]
524名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 01:38:24 ID:PrXGVZdw0
コンバトラーV
525名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 01:41:04 ID:gA+KDvMdO
日本人にサッカーはあわない。
526名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 01:42:19 ID:y/xCUa7K0
そんなに強くも無いだろ?
強かったとしてもそれがチームに生きるようなプレイはしないし
デニウソンのドリブルみたいなもん
あ、あんなに高等なもんでもないか
要は、ゴリラ
527名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 01:48:36 ID:AFtUm8BjO
1vs1から逃げて横や後ろに出すのが日本サッカーの象徴だもんな
528名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 05:08:38 ID:SQrZJ9fn0
東スポの糞記事でよく盛り上がれるな
529名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 06:27:28 ID:ZUBTMEhdO
また決めた
530名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 06:39:37 ID:Iwk87K1TO
エイベックス工作員も大変だな

ラグビーやバレー、ハンド、アマレス、相撲の横綱、ベビー級ボクシング、メジャーのホームラン王、アメフトやら
この発言のお陰で日本人のフィジカルの無さが問題で
先になかなか進めない競技者達を敵に回した後始末をしなきゃなんない訳だからな

531名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 06:43:52 ID:TkCN2+VbO
もう監督になれ!
532名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 06:45:18 ID:X3y7iV3IO
エイベックス工作員(笑)
思い込みが禿げしいなW
精神科行けよ。
533名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 06:50:25 ID:X3y7iV3IO
>>523
やっぱり本田け叩いてるのはチョンだったかW
去年オランダに何人かいた韓国人プレーヤーが全員無得点だったのに
本田けはPSVやフェイエから点とったからなW
本田に対する嫉妬か。チョンは粘着質だから困る。
534名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 06:57:13 ID:kwQv8SXH0
凡将オシムを頂点にしてる時点で日本サッカーはしょぼいよ。
ジーコ以下の監督なのに。
535名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 06:59:41 ID:X3y7iV3IO
いや…オシムジジイを叩いてるのがチョンか…
536:2008/11/01(土) 07:04:59 ID:pzo9huqwO
今シーズン5ゴール目、チームは9連勝。
ちなみにカラブロ2ゴール。
3-5vvvで勝利。
537名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 07:05:25 ID:kwQv8SXH0
ジーコ以下なのに名将とかwww
538名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 07:05:59 ID:+PK/+Cwf0
本田またゴールw同点ゴールとは価値あるゴールを決めたな
539名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 07:09:38 ID:lPQYK17n0
>>90
あー、稲本は優勝セレモニーでブーイングされてたねー。
あれ笑ったわ。
540名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 08:54:49 ID:X3y7iV3IO
またゴール決めたのかW
本田マジで覚醒したなW
541名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:03:07 ID:YAEaurwO0
オランダの2部でしょ?さっさと1部にあがってもらわないと。というか、2部落ち経験してるんだよな
言い換えれば。1部に返り咲くまでは褒めてやらん。

>>539
なんでブーイング?なんかやらかしたん??
542名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:11:58 ID:ZtfgWHRA0
本田は1得点1アシスト、逆転勝利に貢献
 サッカーのオランダ2部リーグでMF本田圭佑の所属するVVVフェンロは31日、アウェーでオムニワールドに5―3で勝ち、9連勝とした。

 左MFでフル出場した本田は後半に今季5点目を挙げたほか1アシストもマークし、チームの逆転勝利に貢献した。 (共同)

[ 2008年11月01日 09:39 ]
543名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:12:12 ID:lPQYK17n0
>>541
逆。
何もしてないから。
当時リーグ戦出場ゼロで、のこのこ優勝セレモニーに顔出した。
544名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:18:50 ID:F6YfGKpuO
今、欧州に行ってる日本人は年明け蘭二部移籍だな
欧州リーグ優勝の肩書きが入るぞ(≧▽≦)ゞ
545名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:57:40 ID:NSCfoKnb0
自信過剰なくらいの意識が日本人が欧州でやるには必要。
本田はまだ発言先行だが今の活躍を2部でもシーズン通して続けられるなら覚醒するかも。
今の段階では何を言おうが静観するのみ。
546名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 12:06:21 ID:YAEaurwO0
2部落ちしてるのに自信過剰ってのも斜め上だけどな・・・。
547名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 12:40:19 ID:jmplxjbl0
>>542
着実にアホオシムの戯言を忘れて
結果を出してきてるな
548名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 12:42:59 ID:SQrZJ9fn0
本田最強
549名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 13:31:31 ID:F6YfGKpuO
欧州人にとって、本田の評価は

日本人が蘭二部で活躍

|同等

印度人がJFLで活躍

こんなもん
550名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:04:30 ID:eMRoYyCX0
2部に落ちたばかりのチームと、万年2部チームでは戦力に差があるからな。
なんにせよ、強い相手とやらない評価のしようがない。
高校得点王でもJでイマイチだったりするからね。
551名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 17:36:54 ID:F6YfGKpuO
↓本田ヲタ発狂ッ!!
552名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 17:38:14 ID:ouUz2EWTO
差別用語言ってんなよ馬鹿ほんだ
553名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 17:48:40 ID:ATpjFGWE0
こいつ、茸とかより使えんじゃね?

なんで召集されんの?
554名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 17:49:47 ID:HK3pTDYZ0
【レス抽出】
対象スレ:【サッカー/東スポ】VVV本田インタビュー「黒人選手に勝つ!!」 北京惨敗で知った日本サッカーの限界
キーワード:ごもっとも

抽出レス数:10

こんなもんか
555名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 17:51:03 ID:A5kublI+O
それはごもっともだけどオレの考えは違った
556名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 17:58:50 ID:F6YfGKpuO
ごもっともぉー
557名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 18:02:30 ID:YAEaurwO0
>>553
監督の言うこと聞かなかったり、選手扇動してクーデター起こすからだろjk。なぜか海外クラブだと
言うこと聞くんだよね〜。
558名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 18:06:38 ID:X3y7iV3IO
>>557
知らないのに語るなよW
本田は星陵高校の監督、大熊、名古屋の監督、VVVの監督の言う事は聞いていた。
反町が糞なだけだが何か?
559名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 18:07:42 ID:X3y7iV3IO
>>549
JFLは優勝してもJ1に行けないからその例えは的外れ過ぎるな
560名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 18:55:51 ID:F6YfGKpuO
オレの考えは違ったぁー
561名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 19:01:15 ID:IGNWaQoOO
マスコミやセルジオなどの評論家に海外移籍についてごちゃごちゃ言われてた頃のコメント


本田「俺の進む道を、なんでで他人が決めんねん」
562名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 19:05:38 ID:1PDXK8FLO
>>547
今日の気違い
563名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 19:33:32 ID:6WTQ1P3qO
天狗さまじゃ!天狗さまが来なさった!
564名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 19:37:09 ID:DM5wOwSX0
発言だけ聞くと、どんなスゴイ選手なんだろうと思わせるんだが
プレーを見ると、オマイが言うな!なんだよな
この人の場合、常々
565名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 19:51:54 ID:DaLgNMhkO
結果出してるけどな
その辺の2ちゃんねらとは年収の桁が違う
566名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:23:13 ID:F6YfGKpuO
幾らもらってるのよ、スーパースターは?
567名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:33:45 ID:7me0Lk74O
ボスケテー
568名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:53:03 ID:/M3bFR620
.
569名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 23:53:28 ID:/3NAIHgT0
今日イロモネアに出てたぞ、最終ステージあと一人の所まで行ってた
570名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:03:36 ID:8Ojt/8hjO
堅さの部分で勝つ
571ゴリラーマン:2008/11/02(日) 12:21:28 ID:Fg4+nk+qO
口だけ番長!今も両腕にロレックスで成金ゴリラしてますか?WWWWW 頭は悪いのは間違いない死んでも治らんだろ!! せめて3大リーグで活躍してからじゃないと 中田姐さん黙ってないわよ。。。
572名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 12:44:51 ID:rljNhUad0
>>571
ロレックスで成金ゴリラ=安田のこと
家永が命名した
それを安田がパクった
573名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:54:54 ID:KN7zQIQ10
アスリートならロレックスより、デジタルで心拍とかいろいろ分かる高機能なほうが恰好良いだろうに。
574名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:58:25 ID:M0JfW0Oa0
ロレックスじゃないよ
575名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:01:55 ID:LBQoxTweO
ダブルの本田選手頑張って
576名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:26:48 ID:UrakR4SrO
実際にヨーロッパのサッカーリーグを見てみると、実は人気は落ちてきているのです。
イギリスのプロリーグのプレミアリーグの観客動員数はどんどん落ちています。イギリスだけではありません。
スペインもドイツも、ヨーロッパのどこの国もサッカーの観客動員数は落ち込んでいるのです。
もちろん、バルセロナやレアル、アーセナルやチェルシーなどといった人気クラブのチケットをとるのは大変です。
ただ、プレミアシップ全体でみると、満員になる試合は全体の半分もないのです。
がらがらに空いたスタジアムも珍しくありません。テレビで放映される時に、
観客席がガラガラだとテレビ映りが悪いため、チケットの安売りをしているクラブもあるほどです。

また、イギリスのサッカーは女性から敬遠されています。
ベッカムが出てきて少し盛り返したのですが、女性に人気のあるプレイヤーがいません。
嫌いなセレブランキングに登場するぐらい積極的に嫌われているプレイヤーもいるぐらいです。
また、プレイヤーだけでなく、サッカーファンも女性から嫌われぎみです。
「サッカーが好き」というのは、「知性がなく、野蛮で退屈」を意味し、
女の子が一番デートしたくない人たちだと言われるようにまでなっています。
577名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:29:33 ID:LSAUetRG0
>>572
なんかいろいろとレベルが低いんだな、サッカー選手って・・・
若いからなのかな・・・
578名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:35:02 ID:1/WOM3R3O
北京でサッカー少年や野球少年は大いにガッカリしただろうな
豊富なタレントは軒並み30歳を越え今の主力は海外に全く通用せず
579名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:02:39 ID:KN7zQIQ10
>>576
経済危機でスポンサー撤退も相次いでるしなぁ。
580名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:07:38 ID:POSW/bpLO
ニガー死ね
581名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 18:08:53 ID:nuQ0Il6N0
>>576
そりゃ日本でいえば阪神ファンみたいなもんだからな
サッカーファンて
582名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 19:04:04 ID:edgI74a80
何稲本と自分を比較してんだこいつ
稲本は16歳で元日本代表の津並をふっとばしたフィジカルエリート
そこらの貧弱なレフティーの出る幕じゃねえ・・って
素性調べたら

「本田多聞」3回オリンピック出場アマレスの神様
>自衛隊時代から異色な人物像で知られており、「兵隊ヤクザ」と呼ばれていた(杉浦貴談)。

身体能力の高い化け物が集まるレスリング界の頂点の人の従兄弟なんですね
本田 圭佑 182cm 74kg
どうみてもフィジカルエリートですごめんなさい
583名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 19:53:01 ID:/Ne9DMyeO
>>582
>兵隊やくざWWWW

成金ゴリラ並に面白いなW
584名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 12:22:54 ID:66fg24FOO
もう兵隊ゴリラでいいじゃん
585名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 14:38:59 ID:ZSP9/ZZfO
なんだか一人、違う方向を歩んでる 日本サッカー界から程遠いとこにいて孤立してる感じ 考えはいいのだけど一人だけじゃどうしょもないんだよね
586名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 15:40:43 ID:DXeA0WyQ0
>>585
それなんて中田姐さん?
587名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 15:45:35 ID:bxy8SqqV0
>本田 A代表はもうちょっとレベルが高い。シュンさん(中村俊輔)をはじめ、特徴のある選手が前に
>出ている。ただ似たり寄ったりの選手がいるという雰囲気があるよね。ちょっとひ弱だけと、走れて
>技術があるような。

現役選手版セル塩越後だなw
588名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 18:13:09 ID:uN+NYEF3P
> 現役選手版セル塩越後だなw
本田ははっきりものを言うので好きだが、そう書かれると辛いものがあるな。w
589名無しさん@恐縮です
本田さん特集放送決定!!!
11/14(金) 22:00〜22:30
J SPORTS 1 Challenge! Global Athlete