【野球】「感謝している」 新日本石油ENEOS・田澤純一投手が記者会見 12球団の指名無しに安堵

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ふぉーてぃないんφ ★
ドラフト指名を拒否し米大リーグ挑戦を表明した新日本石油ENEOSの田沢純一投手は30日、
川崎市内の合宿所で会見。約40人の報道陣を前に
「最後の最後までドキドキしていたが、ホッとした。自分の意見が通ったのかと思い、
(12球団に)感謝している」と安堵の表情をみせた。

田沢はこの日、合宿所のテレビでドラフト中継を見て、指名なしを確認して会見に応じた。
米大リーグのワールドシリーズも時折観戦していたといい、
「あのマウンドに立ちたい気持ちが強くなった。険しい道になるが、一歩一歩進んでいきたい」と抱負を語った。

プロ側は今月、ドラフト指名を拒否し直接海外のプロ球団と契約したアマ選手は退団後の一定期間、
日本のプロ入りを認めない制度を導入。
田沢にも適用される見通しで、各球団がこれを田沢への実質的な制裁措置ととらえ、
ドラフトでの強行指名を回避したと見られる。

田沢にはブレーブス、マリナーズなどメジャー数球団が関心を示しているとされる。
新日本石油の大久保監督は「ここからがスタート。(獲得希望の)話があれば受ける」と述べ、
米球団と随時交渉に入る見通しを示した。

http://mainichi.jp/enta/sports/baseball/news/20081031k0000m050046000c.html
2名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:13:31 ID:NPEB1nrj0
まじで・
3名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:14:57 ID:S4H8gZ+H0
仮に強行指名されたらどうなったの?
そこに行かなきゃダメなの?
それともメジャーに行けなくなっちゃうの?
4名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:15:16 ID:hoBFhQJ50
巨人が育成ドラフトで揉めてたからちょっと期待した
5名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:15:17 ID:0FRIQitb0
>2 もう少しでIDがNPB
6名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:15:41 ID:3egGbqzG0
出戻り禁止法が田沢適用外だったら指名されてたのか
7名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:15:52 ID:VvQwBHSf0
そんなに凄い目玉でもなかったのに、やたら名前だけ売れたな
8名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:16:23 ID:v1s2K2e80
アホな奴
最初からメジャーなんて
中南米の選手をみたらセンスが違う
体力的にもずっと上なのに
自分を過剰に見ている
9名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:16:28 ID:vmsFW7bv0
田沢のいいとこ教えて。
10名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:16:30 ID:/SdQ6Y3w0
でも、そんなに行きたきゃ高校卒業後にアメリカの大学に進学したり
すりゃいいのに、日本球界に育ててもらって、これか。
度胸ないな、こいつ
11名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:17:01 ID:pCoJLvf/O
>>3
江川なんか断ってアメリカに逃げたけどなんもなかったけどな
12名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:17:11 ID:fPU9cKaZ0
巨人が強行指名しようとするとフルボッコなのに
バレンタインならあっさり是とする風潮は
まさに野球ファン=アメポチという真実を露呈したな
13名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:17:12 ID:9fMyNK0nO
3A辺りで肩壊しますように。
14名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:17:12 ID:jRFjlGOD0
遠慮なく指名してやればよかったのに
15名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:17:17 ID:R97mkJEx0
田澤はこれで6年前のTDNと同じ立場になったんだな
16名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:18:15 ID:S4H8gZ+H0
結局別に強行指名されても何もないって事なのかな?
17名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:18:22 ID:ewFRJizt0
日本でチメイドが無い選手がいきなりメジャーデビューは厳しいだろうな。
あっちの連中は日本人がカネを落としてくれるのを期待してるわけで、こっちで人気が無い選手なんて徴用するかよ。
18名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:18:49 ID:LgMrCPVo0
大久保にそそのかされたんだっけ?
19名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:19:59 ID:1Yc8oTBNO
6年後アメリカでホモビデオの逆多田野にならなきゃいいが…
20名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:20:15 ID:z8Pp6q/I0
ドラフトで指名されて断ってメジャー行ったら制裁なんだっけ?
なら指名されなかっから制裁をうけないで済むの?
21名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:21:13 ID:3egGbqzG0
>>20
指名辞退を拒否したから制裁受ける
22名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:21:44 ID:z8Pp6q/I0
>>17
日本人ピッチャー大好きなボストンなら使ってもらえるさ
23名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:22:01 ID:3egGbqzG0
×指名辞退
○指名自体
誤変換で訳分からん内容になったw
24名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:22:08 ID:R97mkJEx0
ドラフトで箸にも棒にもかからず
マイナーとか独立リーグに行って帰国した選手と同じ扱い
25名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:22:25 ID:z8Pp6q/I0
>>21
そうなのか
なら指名されても一緒じゃん
26名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:22:52 ID:MFF8tfIM0
        iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
27名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:23:07 ID:r9JPnQMFO
自分を売る
28名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:24:25 ID:z8Pp6q/I0
制裁をうけないですぐ日本球界に復帰できるのはドラフトで見向きもされなかったやつだけ?
29名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:24:38 ID:G21uex8Q0
強行指名したら裁判になって負けるのが目に見えてるから
30名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:25:17 ID:p+TLmtb00
これでメジャーも興味なくなったり、不況で田澤を獲らなかったら笑うw
31名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:25:19 ID:FjqoGGOd0
数年後ひっそりとオリックスにいる姿が見える
32名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:25:36 ID:tpKQLrT/0
安心してアメリカへ行きなさいや
33名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:26:10 ID:JNxV9lrh0
メジャーからも指名無しだったりしてなwww
34名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:26:20 ID:9GmGwnGj0
マイナーから這い上がるか、いきなりメジャーか知らないが成功を
祈る
35名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:26:28 ID:U5+44jgf0
ドラフト目玉の有力選手が直接メジャーで通じるかどうか、このたざわんがいいテストケースになるな
36名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:27:44 ID:ewFRJizt0
メジヤアッーも今年は不景気だからな。厳しいんじゃ。
マイナーからやる覚悟で行くんだったらいいんじゃないの?
37名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:27:48 ID:mTsE3kzf0
14位ぐらいで指名されればよかったのに
38名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:28:02 ID:z8Pp6q/I0
>>33
それはない
すでにボストンを始め何球団かは獲得に名乗りを上げている
39名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:28:47 ID:z8Pp6q/I0
まぁいきなりメジャーは無理だろ
何年かはマイナーで下積み生活だよ
40名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:29:25 ID:a9qny8ioO
>>35
志村ーっ!TDN!TDN!
41名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:31:01 ID:148QloRs0
メジャー志望じゃなかったら
何球団に指名されるレベルなの?
42名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:31:18 ID:52SSayHPO
マック鈴木臭がするんだが…


で、今マックはどこに?
去年楽天のテストをナメた態度で受けに行ってノムにボロボロにけなされたのまでは知ってるんだが
43名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:32:13 ID:mPkbI4TP0
向こうで成功したとしてWBCには呼ばれるんだろうか
44名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:32:37 ID:Kb4dZSi7O
>>10
日本球界? もう少し勉強しろ 大学→メジャー
45名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:32:51 ID:2m1u2BYN0
ルーキーリーグからはじめるんだよね?
メジャー昇格は早くて3年後ぐらいだろうか?
46名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:33:05 ID:RFOPHi4g0
これでアメリカで通用しなかったら面白いw
47名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:33:30 ID:p5sdgH2j0
マイナーリーガーにニュース価値なし

以降マスコミも話題禁止
48名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:34:16 ID:ysCR/9Ag0
新日本石油に入るやつは
これからNPBから冷遇されるの
覚悟で行かないとな。
49名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:34:42 ID:6rzfLdEb0
ベースボールの国アメリカの空気を吸うだけで、速く投げられると思っていました
50名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:35:48 ID:2m1u2BYN0
>46
生活面とか厳しいみたいだよ。
51名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:35:59 ID:C3JDesuq0
どこまで通用するかが見物
52名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:36:45 ID:+ln4wepN0
MLBにも指名されず消えていったら笑えんな
53名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:36:56 ID:ewFRJizt0
>>38
連中のカネ回りが今まで通りならいいけどな。
54名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:37:20 ID:jft0LI/f0
<お知らせ>

    ,、                            ,,r‐---、,_ .,
    .|`゙'ー、,、                        ,/゜    ,/”,メ-,,、
    l゙   `'''ー、,,,                _,,,,,,―ー'''",,,-┤ .,/ .│  │
    `''ーi、    │广''ー、  __,,,,,-‐'''゙二r‐-x、  .l゙  l ,i´ 丿   |
      |  .广''''","   ゙l-ーl" .│ ,/゜_,,,,、 │ l゙  | ,/ /′  ,i´
.,,,,,,,,,,,,,,,,,,|  ,ド''゙゙゙`l゙ .,、 ││ │ ,/` ,r'"  ゙l  │ l゙  l,i´ .,/   ,,i´
     │ l゙   .l゙ .l゙|  .|.l゙  l゙ /` .,/   ,!  .l゙ ,l゙  ″ /`  .,,i´
     .l゙ .l゙   ,l゙ / ゙l  .″ / .l゙  l゙   ./  ,l゙ ,i´ .,、 │ .,,r″
     l゙  |   .|  |  |   ,i´ |  ゙l_ ,,/ ,ん┤ /゙l  .T"`
    .|  l゙   l゙ .l゙  │  /  \,、 `^ ._,/` │ .│ |  |
    l゙ .|   .|  l   .―''″._,,,,--'““''~`   .(,,,,_l゙  ゙l  .|
    │ .l゙   ←″ _,,,,―¬"゛           `  !,,、.|
   ,,,|,,-←―''''" ̄^                     ゙゙''"

2006年4月より、TDNスレには上記のTNOKマークをテンプレに張ることが義務付けられています。
TNOKマークの無いスレを立てた場合、8点の減点または免許の剥奪となります。
55名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:37:32 ID:8fI+akl0O
第二の多田野だな
56名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:37:53 ID:LqcL8JBI0
>>11
バカ?
57中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2008/10/30(木) 20:38:23 ID:9TgqrpRxO
>>49
安西先生の教え子(名前なんだっけ)乙
58名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:39:36 ID:p1U8xI8y0
多田野だって1位指名ぐらいの大卒逸材で
結局マイナーどまりだったからなぁ。あんまり期待は出来んような気がする。

日本からの支援だって、スポンサーないんだからほとんどなさそうだし・・・。

59名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:41:46 ID:ykYul/XcO
田沢がアメリカにいくと言い出して
あわててルールを作って今回のドラフトから対象なんだからな
ルールの是非はともかくこれは理不尽だろう
指名したら非難されるだろうからなあ
60名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:42:22 ID:fFmaz2We0
>>46
通用しなくても問題無く暖かく迎えるのがNPB
メジャー帰りとかチャレンジ精神がどうとかで盛り上げてくれる
61名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:42:25 ID:jft0LI/f0
>>58
               _,,-ー----.、
              <"      "l
              '; ,、、__ソ^`7, i、
               ';'___  _,,, リ
           ,--ーートーj 'ーー rー-、_  なんか違うんだよなぁ
          /    ハノL ヽ ノ | `ー、_
         /    /  lヽ∀ /  |    l
        /  Y L  |,) ー'↑  ,> ィ   |
      /    |ヽ  |,バ  |  7 /  |
     /     .イ| |  |rA,| /  / /   |
    /      / |  |  |gca| |  / /|    )
   /     / /  | .|aAi| | / //    l
   レー-、_ / ̄`__-、__,l Aec.| | / /(     |
  fク´"''ノ_V    `\ノノavkj ̄レ ノ ノ     ノ
  / ,、 i  \      \_,ニコ∠、,≦    ,イ
 ヽ  iリ   \       ア´  ) ヽ   へ-i,
   ヽミ;l\   \    ,-'"`ーー- '→/r-ーー
     \l
62名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:43:36 ID:+NxB2S+d0
田沢は12球団事務所にお礼の挨拶に行っとけよ。
63名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:43:37 ID:nPHT9sEH0
指名せずとも、すでにペナルティーを加えることが決定している
NPBなどに感謝する必要などねえ

強行指名してきたら、即 向こうと契約成立させて
選手の意思が考慮されてない協定など 無意味だと

ハッキリ証明させてやることができたのに
まだ、有効的だと思わせておきたいNPB…逃げたな
64名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:43:52 ID:tQNd6Svn0
田澤アメリカのどこに行くのか知らんけど
ケツに注意するこったなww
65名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:45:45 ID:u6azWQRXO
虚「ってことで二年後にちゃんと戻ってきてうちに来てくださいね。これは前渡しということで、まずは三本。残りは契約時に。」
田「いやあ、じつはねえ、反沈さんがですねえ、五本ということで話させてもらってましてですねえ。えへへへ。」
66名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:46:05 ID:GhUGEb8I0
>>59
完全に後出しジャンケンだからな
最初にルールがあって判断任せてるんじゃなくて
決断の後にルール作るっておかし過ぎる
実際、裁判起こせば勝てると思うわ
67名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:46:06 ID:jft0LI/f0
>>64
 ::::::::::|         〈   !
 ::::::::::| ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
 ::::::::::|   '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
 ::::::::::|!    `'   '' "   ||ヽ l |
 ::::::::::|           |ヽ i !
 ::::::::::|           |ノ  /
 ::::::::::| ,、            ! , ′
 ::::::::::|‐ ゙        レ'
 ::::::::::|           /
 ::::::::::|  ̄ `     / |
 ::::::::::|─‐       , ′ !
68名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:46:09 ID:WcU5tmeX0
>>58
実際ねぇ、、22歳時点の実力では、多田野>田澤だよ。
球速は田澤の方があるけど、変化球と投球術じゃ大4の時の多田野の方が上。

140q中盤投げてた多田野でも、アメリカじゃ技巧派に変貌を余儀なくされたから、
田澤のスピードで押すピッチングが通用するか、、ちょっと心配ではある。
69名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:48:05 ID:CBEnhdpC0
>>68
多田野の場合は故障の影響もあるでしょ
今じゃ130そこそこしか出なくなったし
70名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:50:33 ID:6rzfLdEb0
>>57
谷沢
71名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:52:17 ID:iFyF7A/MO
ネームバリューのない日本人はマイナー生活が長くなるという現実にさいなまれて出戻り…


目に浮かぶなあ
72名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:54:53 ID:+nSPvQa3O
申し訳ないが、田澤はわがままなガキとしか思えない。
73名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:55:13 ID:YbrktImS0
今の投げ方なら日本ではフォーム直させるとこから始めるだろうからな
メジャーはあんまり気にしなさそうだし、メジャーのほうがいいかもね

活躍できそうにないけど
74名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:55:24 ID:M6Pl0sME0
あのチェンジアップ気味の球は有効だと思うぞ。
井川よりはやってくれるだろ。
75名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:55:31 ID:CkDzSC870
松坂と川田利明が微妙に入ってる顔だ
76名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:55:56 ID:iF8puxww0
指名なくて泣いてる奴もいるってのに「感謝している」ってw
77名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:56:01 ID:/ZlNZt0U0
で、どれだけの大物なんだ?こいつは?
少なくともメジャーで先発ローテーション二桁勝つぐらいの投手なんだろうけど。
日本のプロ野球に入ってたら新人王は間違いないし、1年目から野茂や松坂以上の成績は確実だったんだろ?
78名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:59:08 ID:x8zDGDAw0
結局指名しなかったのって田澤に配慮したっていうよりは
有力社会人チームの新日本石油と揉めたら来年以降のドラフトに悪影響あるからだろ
79名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:00:37 ID:CxKNHCot0
>>77
多田野くらいは勝つんじゃね?w
80名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:01:02 ID:WcU5tmeX0
>>77
印象として、シダックス時代の野間口とピッチングスタイルがかぶる・・・。

今後の伸びしろは分かんないけどね。
81名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:02:34 ID:gR8suJjxO
いや、無理してとりにいくような選手じゃ全然ないし・・・
82名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:03:11 ID:Z/5q+IA/0
アマ時代での評価でいったら野間口や一場よりはっきりと劣るな。まあだからといってあの二人より下とも言い切れないけど。
83名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:04:04 ID:+nSPvQa3O
栂野の一件以来日石と疎遠になった巨人だったら指名できたのに
84名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:05:16 ID:Sm6vsfxWO
指名してたら交渉権は日本の球団にあって3ヶ月間MLBと交渉出来ないと書いてあった。
85名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:06:39 ID:uoIauQFgO
来年の今頃には、自分は勘違いしてたと気付くだろう
86名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:07:25 ID:U3Mba3THO
全球団「え?指名する気まったく無かったんだけど…」
87名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:07:52 ID:BimTavuK0
ロッテが指名したら良かったのに
88優様LOVE ◆ABIRU.s16o :2008/10/30(木) 21:08:15 ID:qdBrpyep0
非国民がぁ。
そのままアメリカ人にでもなっとけ。
89名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:09:07 ID:E7L9wX5u0
野茂が活路を開いてくれたから
こんな事もできるようになったということを彼は気づいてるだろうか
90名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:09:20 ID:CFEdAdtB0
みんな田澤に辛いな…。
完成度高い。四球少ない。球速も速い。
スライダーとフォークはプロでも一級品。

即メジャーは無理だと思うが。
でも今年のアマではずば抜けていたと思う。
91名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:10:11 ID:xwnzyvWk0
日本で我慢して使えば 4勝9敗 4.98 くらい?
92名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:10:27 ID:fPAHM2rC0
こいつも多田野みたいに、ホモになって帰ってきたりな
あいつアメリカで覚えたんだろ?
93名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:10:59 ID:hdceDCoc0
悲観予想は願望なのか何なのか
日本の野球ファンは最低だ
94名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:11:08 ID:q1Qghgdf0
挑戦するのは悪いことではないさ、そういう選択肢もあるってことで
ただ賢明な判断かと言うと、それは何とも言えない
成功すれば見返りは大きいが、失敗すれば何も手に出来ずに終わる
日本のプロ球団に入れば少なくとも1億を越える契約金は手に入るからね

冒険心があると言うべきか、勘違い男と言うべきか、それは数年後に分かる
少なくともメジャー契約はできないから、マイナーで苦労しなければならん
アメリカのマイナーは厳しいぞw
95名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:12:01 ID:o6M5bT090
>>58
eneosがあるじゃないか
96名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:12:02 ID:wpcNKMuzO
田中いなければ楽天に欲しかったけど
97名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:12:04 ID:3x9A1If3O
てめぇのストレートなんてこっちじゃチェンジアップのスピードなんだと絶望してこい
98名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:13:33 ID:wqVccr98O
FAバブルも終わりそうだしこいつが派手に散ればメジャー指向も減るでしょう
99名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:15:13 ID:RqIFZ7kJ0
エネオスはいろいろスポンサーやってるから
根回しが出来たんだろうな
獲りたいって言ってたのも横浜が中心でしょ
100名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:15:21 ID:CFEdAdtB0
大学&社会人の投手で1位指名されたのが
蕭一傑、木村雄太、藤原紘通、巽真悟。
それぞれ長所はあるけど田澤と比べたらレベルが違う。
いきなりダルビッシュとかと比べたらあれだが…。
101名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:16:50 ID:dzVN2mHVO
ドラフトで指名受けてないのに適用されんのかよw意味不
102名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:17:25 ID:V/90Zr+2O
お前らどうせ今年のクリスマスも一人で過ごすんだろ?
かわいそうにねぇ。
俺はおかげさまで彼女ができましたのでイブは二人で過ごしますよ。
既にロイヤルホストの窓際の席を予約済みなんだよね。
まだ早い段階で動いたんで禁煙席取れちゃったし。
で、ディナー食べてる途中でサプライズでプレゼントも渡そうかなって。
85センチのミッキーのぬいぐるみ。8900円もしたけど彼女ディズニー好きだからさ
普段はジーパンばかりの彼女もスカートはいていこうかななんて言っちゃってるし。
まあ一人で寂しく過ごすお前らには関係ない話だったかな
103名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:17:57 ID:2ntwnqd0O
これ、例えば甲子園で大活躍した目玉選手が
高校卒業でプロ志望届提出しないで直接アメリカいった場合は
日本に帰ってくるときにやっぱり制裁の対象になるの?
104名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:18:51 ID:UuaymRmLO
ハンカチみたいに、高校時代からメジャー志向を公言しているヤツなら、素直に応援できるが
コイツみたいに裏金臭プンプンのヤツは応援できん。
アメリカから帰ってくんな。
105名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:20:04 ID:vD9ke5RhO
田澤はメジャーで通用しそうだから、今回の措置は痛くも痒くもないな
日本球界とは無縁で、メジャーだけでやっていけるよ
106名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:20:09 ID:QsmvAkZsO
おまいら冷たいな
普段はNPBはカスだゴミだ
メジャーに行けない雑魚どもとか言ってるのにメジャー挑戦してもボロカス日本にいてもボロかす
野球選手は前途多難だな
107名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:22:06 ID:48NGikkO0
俺ならドラフト30番目とかに指名するよ。
別に制裁でもなんでもないじゃん。
向こうでがんばってこいよっていうエール
108名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:23:09 ID:jBMhXsvE0
>>104は「儲けてる奴はけしからん!」とかいう僻み丸出し小物臭プンプンだな
109名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:23:51 ID:2AURIDHtO
>>102

イブにホストww
110名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:30:34 ID:I2hf6/HrO
>>107
俺なら
育成ドラフト最下位での指名だな
111名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:31:23 ID:WctIoDgEO
こいつってそんなに凄いん?野茂とか上原レベル?
112名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:32:21 ID:YxsL+lan0
>>102
おまえ楽天の球場スレにも書いてただろw
113名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:34:01 ID:H753Lw11O
武器が縦スラで150km/h右腕といったら大塚はんを思い浮かべてしまう
114名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:34:01 ID:XDgziLn70
>>8
選べる立場にいるものが選んだんだからいいんだよ。

選べない奴が何言っても空しいだけ
115名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:36:57 ID:xUDuydtQO
都市対抗の映像見た限りじゃメジャーはおろか日本ですら通用しないと思うが、、、
まあ頑張ってくれ
116名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:37:15 ID:4eWHs1yj0
3Aに指名されればいいが・・・・
117名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:38:29 ID:flIFjTMYO
指名されなかったんだからドラフトを拒否したことにはならないんじゃないの?
118名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:39:51 ID:aZAimAq1O
制裁って何様ですか?日本ピロ野球様は。
119名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:42:28 ID:wQST1XI60
>>102
最後に、五反田に行くと、9800円らしいぞ。


田澤は、NPBから嫌がらせされたから、日本代表も拒否する理由が出来たな。
120名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:42:59 ID:Eu/puZYHO
とりあえずメジャーだめならキンチャン球団確定
121名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:45:31 ID:BahziOkn0
一定期間ってどれくらい?
122名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:51:53 ID:qAadluf00
態度でかくみえて嫌いだな
自分を過大評価してると思う
123名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:53:36 ID:Lo+mFGIp0
>>94
マイナーで野球やったことあんの?w
124名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:57:53 ID:if/qlEasO
『メジャー30球団指名なしに涙を流す田澤純一投手』

なんて記者会見を開かないようにな。
125名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:58:19 ID:MHgqVSTF0
まあ使えそうな状態で戻って来るなら獲得を待ちたくないからな
126名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 22:08:47 ID:Bh1B0iIU0
日本に帰ってきても場所はないよ・・・ってこと?
127名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 22:11:09 ID:belydc1y0
結局、どこのチームも「田沢に制裁を与えたチーム」と言われるのが嫌だったって事か?
ったく、どんだけ腐ったルール作ってんだよw
128名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 22:11:35 ID:jaYZWswj0
        iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
129名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 22:11:44 ID:00yQGFpsO
投球フォームが多田野に似てる件。
130名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 22:12:35 ID:OmIWiR9rO
自分の評価をわかってない野郎は馬鹿だな
131名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 22:13:06 ID:W+V0rI4DO
田澤「さよならNPB(笑)」
132名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 22:13:29 ID:Goj+bFxoO
これ認めたら、広島のためにカープでやりたいとか、巨人で億万長者になりたいって「夢」を認めないといけなくなる。
133名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 22:14:26 ID:i15tA67OO
ノムが福盛にやった言葉を田沢にくれてやる
「泣いて帰ってくるなよ」
134名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 22:15:01 ID:aueibRHN0
ロッテ辺りがKYなら面白かったのに。
135名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 22:17:22 ID:Po8B7hxUO
こいつは死ね
136名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 22:17:36 ID:n22DBZ+P0
ドラフト会議は日本シリーズ終わってからでも良いと思うんだけどね

今の時期にしないといけない理由はなんだろうか
137名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 22:19:41 ID:6cLNl0nI0
>>136
漏れた奴が困るだろ
あんまり遅くされると
138名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 22:19:42 ID:sqZI/HMs0
引退までメジャーでやってればいいじゃん
メジャー無理だったから日本でお願いといっても
そのぐらいの実力の選手をどうしても欲しいと思う球団はねぇだろ
・・・・たぶん
139名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 22:20:36 ID:B3sW3UcVO
自惚れんなってwww
140名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 22:21:33 ID:p5sdgH2j0
今日ドラフトのこの日にのこのこテレビに出てくるこのゆとりは
気持ち悪いし頭が弱い
マスコミもこいつが晴れてマイナーリーガーになったら報道しろ
売名行為を手伝うな
141名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 22:21:40 ID:sfB3tAkEO
手投げだしタダノみたいな投げ方しやがって
142名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 22:25:24 ID:xwnzyvWk0
メジャーは巨人の2軍Pの柏田が通用したり井川がダメだったりよくわからんな
143名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 22:26:03 ID:XOaRGAgHO
田澤!お前何様のつもりだ?
144名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 22:26:22 ID:xNOsiu460
多田野はアッー!がアレしてどこの球団も手を上げなかっただけじゃなかったっけ?
145名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 22:27:16 ID:qDqncAm20
江川と同じじゃねーか
146名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 22:28:34 ID:up6ccyCi0
自分のやりたいようにすればいいと思うけど
会見の必要はなかったようにも…
147名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 22:28:38 ID:dKz3NqUFO
行ったらもう日本に戻らないで欲しい
148名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 22:29:48 ID:PLdAOFfsO
メジャーで失敗したら終わりっぽい?
149名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 22:29:52 ID:64QxWyLA0
アメリカに永住してくれ。
日本に戻ってくるなよ。
150名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 22:31:33 ID:HpxLS9ld0
メジャーにいく場合ってあっちのドラフト経由??
151名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 22:33:14 ID:Y1woVVL7O
成功したらてのひら返して「さすが日本人!」とか言うくせに
152名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 22:34:29 ID:vmsFW7bv0
井川よりいい選手?
153名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 22:35:03 ID:64QxWyLA0
>>152
素材は。

ただ、メジャーはまわりが育ててくれない。
154名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 22:36:54 ID:lMdwxZwGO
なんか国賊扱いされてるのが悲しいな。なんで頑張る人間を叩くんだよ
155名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 22:37:16 ID:kn0CS8Vr0
絶対に許さない。顔も見たくない.。
156名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 22:37:46 ID:yLNyMRwzO
わざわざ会見しなくても・・・

157名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 22:38:07 ID:osBtZ6Fd0
マックより成功しないとね
帰ってくる場所は無いよプロをなめるなよ
158名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 22:40:04 ID:sqZI/HMs0
メジャーで通用しない奴が日本のプロ入りがすぐにできないのは別に制裁っていうほどじゃないだろ
一定期間すぎてもお呼びがくるかどうかも怪しいんじゃないのか
159名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 22:45:37 ID:64QxWyLA0
制裁っつーか、それぐらい覚悟して行け。
160名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 22:45:49 ID:jqBcajhp0
職業選択の自由は?違憲じゃねの
161名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 22:45:55 ID:moBYOIYP0
田澤が大活躍しないまでもメジャー定着できれば
直接、メジャー行きの選手は増えそうだね
162名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 22:47:21 ID:nPHT9sEH0
日米格差は開いていく一方で、マイナーの待遇も上がってきているから
今後も有望クラスが 最初から向こうと契約するケースは普通に考えられる

毎年、数人が直で行くのが当たり前の時代になっても
意地張って 拒否した人は獲りません なんて言ってられるのかね?
後から「みんな帰ってきて」と泣きごというなよ。
163名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 22:47:49 ID:OuTFNzhMO
中退で単身渡米してクラビーからはい上がったマックとこんな奴を一緒にすんな
後松みたいに怪我して無職になればいいねん
164名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 22:49:36 ID:50+xMNyf0
>>163
鈴木誠がなぜ中退しなければならなかったか調べて方がいいよw
165名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 22:51:00 ID:64QxWyLA0
>>162
そうなったら他のアマチュア選手がチャンスをつかみ取るだけだ。
166名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 22:53:02 ID:V+/fTFaG0
>>162
必ずしもレベルが重要ではないからね。FAでも球団はドライになっている。
167名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 22:54:03 ID:7TcU66P7O
自由に行けばいいと思う。プロ野球界がアホだわ。なんではばたく青年を制裁とかして快く送り出さないんかな?
将来、日本球界のためにもなるだろうに。
168名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 22:54:05 ID:xB9bh/RaO
えらそうに
失敗して一生後悔しろ
どうせ日本のプロ全員をアホだと見下してんだろ
ハム打線でも打てるわ多分
169名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 22:54:54 ID:JaPmRQXY0
金銭面での日米の差もあるが、
それ以上に環境の差が大きいんじゃないか?
一軍の球場も日本の人工芝球場は恥ずかしい限りだが、
二軍と米のマイナー球団の球場の差はもっとだ。
いや、日本の二軍の本拠地に球場と呼んでいいものが幾つあるのか?という感じだが。
170名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 22:55:32 ID:64QxWyLA0
>>167
だから空気読んで指名しなかっただろ。
あとは好きにしろ、日本球界のためになる選手じゃないから不要だ。
171名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 22:55:48 ID:p5sdgH2j0
こいつの顔をみると虫唾が走る
日本のドラフトに関係ねぇだろ
アマの売名行為にマスゴミは手を貸すな

マイナーリーガーに決まった日に顔をだせよ
ゆとりの屑が
172名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 22:56:04 ID:NLN1Iuf6O
批判に負けず頑張って欲しい。でも今の投球フォームは肘に負担が大きそう。元ヤクルトの伊藤智仁みたいになりそうで怖い。
173名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 22:56:43 ID:cWQUKnijO
>>12
違うよ
巨人がFAで有力選手をガンガン引き抜くから判官贔屓が働いてるだけだよ。
FAでうんざりしてるのにドラフトまで牛耳るのかってね。
それはボビーが巨人の監督だろうと変わらない。
174名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 22:57:45 ID:OuTFNzhMO
>>164
先輩殴って退学だろ
バファローのインターンで四年前まで働いてたからマイナーは知り尽くしてるつもり
175名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 22:57:46 ID:V+/fTFaG0
>>169
憶測でしかないけど、やはり年俸、年金などの金銭的な待遇の差が大きいよ。もっとも冷静に考えれば
NPB経由のほうが得な気はするけどね。
176名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 22:58:39 ID:qAf/AFIHO
漫画のMajorとかぶるんだよな、なんとなく
177名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 22:58:58 ID:aNzEZGFDO
コイツのモーションはしなやかさに欠ける。
178名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:00:05 ID:HQdwtlvG0
あの糞制度マジで採用するのかよw
179名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:00:16 ID:V+/fTFaG0
NPBだったら間違いなく即戦力で1軍だけどね。メジャーでは無理かな。やっぱり経験の差は大きい。
180名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:01:08 ID:xbKXfDSJO
あんなションベンスライダー通用しないよ
181名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:01:53 ID:JaPmRQXY0
>>175
メジャーが契約金を幾らくれるかで、最初の数年の金銭面でどちらが上かが決まるよね。
日本なら1億5千万円くらいの契約金は確定で、あとの数年の年俸はもちろん活躍次第。
メジャーはこの日本人に幾らの契約金をくれるかね?
メジャードラフト1位と同等の扱いが裏で囁かれてるのだろうか・・
それなら3億とか5億もあるからね。
182名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:02:37 ID:lCZq/c0DO
日テレ曰わく社会人最強右腕(笑)だからね
183名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:04:01 ID:R1z/ervTO
野茂やイチローに憧れて野球始めた選手ならいきなりメジャー志望は当然。
184名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:04:33 ID:kIACh78P0
初めて投げてるの観たけどそこまで良いPかー?
ただ初めてのケースだし、後から作った下らない罰則に
むかつくから頑張って貰いたい。
185名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:05:48 ID:Mm42L0JbO
やき豚は何で叩いてるの?w
186名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:06:20 ID:NSH6mA4QO
日本人の発想じゃないわ、こういうのを応援しちゃ駄目だとおもう
187名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:07:30 ID:2HYNU4XA0
単に糞の役にも立たなそうだしスルーされただけなんじゃないのか。
188名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:07:39 ID:vYrULet10
何か必死でしょ?w
189名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:08:17 ID:5gR3pQDi0
横浜と裏交渉済みかと思ってたが、違ったか
190名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:10:20 ID:aWyb9FwB0
あれだけ騒がれりゃどこも手を出せないわな。
191名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:10:38 ID:rgnupMgcO
こういう立派な若者にはぜひともメジャーで成功してもらいたい
192名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:11:41 ID:l1sYdlbBO
指名されずにホッとしただと?
こんな糞野郎もう日本から永久追放しろ!
どうせあのフォームじゃ無理無理。肩肘壊してすぐクビだ。
ざまぁみさらせ!クズが!
193名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:12:00 ID:qOGYS8RnO
マック鈴木を超えてみろよぼけぇ
194名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:12:51 ID:HHSbJdxW0
これ以降、二度と田沢の名前を聞くことはなかったと言う
195名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:14:20 ID:vzMjJvHS0
まあメジャーで実績残すまで日本に帰ってくるな。
それくらいの気持ち持たんとメジャー成功せんから。いってらっしゃい。
196名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:14:47 ID:diLscYNJO
ドラフトどこも指名しなかったんだから2年ぐらいで帰る事になっても日本のプロ野球に戻れるんでしょ?
若い年齢でメジャーに挑戦できてダメなら日本で頑張る…田澤は勝ち組じゃないか
197名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:14:51 ID:rwqFxX3+0
http://jp.youtube.com/watch?v=sxRKY_Xg5tQ
これ見る限り大したことないんだけど、マジ通用するか?
140km台のストレートなんて向こうじゃ通用せんだろ。
スライダーのキレもいまいちだし。
こんな球、プホルスやゲレーロ、Aロッド並の選手がゴロゴロいるMLBじゃ
ボコスカ打たれると思うね
予想。1勝5敗 防御率6.5でマイナー降格とみた
198名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:15:24 ID:JaPmRQXY0
>>195
メジャーで実績残したら、日本に帰ってくる理由がないでしょw
199名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:15:27 ID:kA1SeCHuO
田澤を批判する奴って頭おかしいねw
アメリカ行こうが日本でやきうしようが本人の自由だし。
目標が高いんだから応援してやるのが普通だろ
200名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:15:37 ID:VoWXo2nk0
Arodはごろごろいねーだろ
201名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:16:07 ID:6cLNl0nI0
マイナー降格って、はじめからメジャーでやらせてもらえんのか?
202名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:16:25 ID:V+/fTFaG0
>>184
NPBだと間違いなく使える投手。ただMLBだとレベルが全然違うから。球との相性など様々な要素が絡むから
予想は出来ない。

あの制度は俺は全然悪くないと思うけどね。田沢がMLBに挑戦するのは何ら問題ない。NPBが罰則みたいな
制度を作るのも全く問題ない。
203名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:16:46 ID:DKi2KADq0
田澤はちゃんとメジャーの球団に指名して貰えるんだろうね?
204名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:17:43 ID:npYVZ2xoO
12球団「田澤君の希望通り獲得指名は行いません。永遠に…」
205名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:17:45 ID:C5xqY19EO
>>199
俺は大リーグ興味無いし広島のファンだし批判して何が悪いよ。
NPB拒否って大リーグ行く奴なんて敵以外の何でもない。
206名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:17:57 ID:JaPmRQXY0
>>197
>1勝5敗 防御率6.5でマイナー降格とみた

降格とはどういう意味?一年目からメジャーに昇格したということ?
207名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:18:15 ID:V+/fTFaG0
一番似ているのはジャイアンツの越智ではないかな。越智も150キロのストレートにフォーク、カーブが得意で
全てが似ている。
208名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:21:56 ID:kA1SeCHuO
>>205
あ?ホントやきうファンて心の狭い奴多いなwww
なんでNPB拒否ったら敵になるんだよww
釣りだろ?本気でレスしてるの?
209名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:22:35 ID:1CUgKMz1O
もし育成選手枠でドラフト掛かったらどうなるんだ?
どっかやれよww
210名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:28:36 ID:v3AeQwLAO
>>205
こういう閉鎖的なファンが多いから日本のプロ野球は何十年間も発展してこなかったんだな。納得
211名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:31:10 ID:C5xqY19EO
>>208
例え広島の敵になろうがNPBに入ればNPBは盛り上がる。
俺は広島ファン>野球ファン。釣りでもなんでもない。
212名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:33:25 ID:8luA+etC0
一場臭がするのは気のせいか、、
213名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:33:28 ID:6BRHvEewO
ドラフト後の会見で心象悪くなった人多そうだな
まぁあれだけの事を言ったんだから、
例えむこうで失敗してもおめおめと帰ってくるようなことは出来ないだろうね
せいぜい向こうで頑張ってくれ
214名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:33:44 ID:Imsw3Jvf0
どこで野球しようが、そもそも野球選手にならないのもこいつの勝手だろ。
215名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:35:12 ID:v3AeQwLAO
>>211
客観的に見て、有望な新人が普通にNPB入りするよりメジャー挑戦する方が
日本人のライトな野球ファンには話題性がある
216名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:36:06 ID:vYrULet10
皮肉な物で野球ファンほど海外挑戦に発狂
同質を良しとする行為は、創造性の乏しい球技内容と比例してる
217名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:36:20 ID:UJSdw2rRO
厨房くらいからアメリカ野球留学でもしろや田澤 今更メジャーだとー?
218名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:37:05 ID:waGjlR680
これから、いきなりメジャー挑戦する人が増えるねぇ。数年後、彼は野茂のようにパイオニアと呼ばれるかねぇ?
219名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:38:01 ID:BRCrxJ2u0
メジャー行くのは応援はするけど、あまり有望な人材に行かれすぎても困るけどね
日本にとって損失なんだから
220名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:38:36 ID:zQTxmnEU0
嫌な前例作ったな
221名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:38:41 ID:1roUAAcoO
監督調子にのりはじめたな…
222名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:39:09 ID:JQ4IScraO
例えば長野がメジャー行ったら適用されるんだろ…
安堵って何?戻ってくる気なの?
223名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:41:22 ID:kA1SeCHuO
>>211
他にも優秀な選手がドラフトで日本球界に入ったじゃん
それだけでもじゅうぶん盛り上がるでしょ?
日本に興味のない田澤を敵視してどうすんのw
将来WBCの候補になるかもしれないんだから、
やきう好きなら日本の為にも応援すべきではないのかな。
224名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:42:27 ID:V+/fTFaG0
>>218
それはないね。メジャーとNPBではレベルが違う。よほどの契約金を積まれない限りNPB経由のほうが
結局は得だよ。
225名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:43:50 ID:MGMtqxWw0
最高で150キロ程度じゃ社会人で通用してもメジャーじゃ超打ちごろだろうな
226名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:44:22 ID:7y6qt7Rv0
MLBのドラフト対象にはなるの?
227名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:44:43 ID:C5xqY19EO
>>215
その辺はサッカーと一緒だね。
でも代表サポは喜ぶけど各チームサポは喜ばないっていう。
228名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:45:13 ID:4tA6NUeZO
今のインタビュー見て思った。


コイツだけは絶対の絶対に2Aどまりになりますよーに!!
3Aすら勿体ない。
229名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:47:43 ID:hJQHFMqY0
社会人だからねぇ>田澤

高校生が流出っていうのとはちょっと違う。
230名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:50:09 ID:CLSVkqOm0
今回の件を「意見が通った」と思ってるなら相当なバカ
231名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:50:58 ID:fDr8ut/z0
これで巨人に入ったら田沢のファンになる。
232名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:51:25 ID:uu/Ldiv00
来る気のない奴の事あれこれ言っても意味ないし
これで指名したら一気に悪者扱いだし
メジャー行きたいって言ってるプロ選手もそうだが嫌々やられてもいらん
もし数年後失敗してやっぱり日本でやっとけば…と後悔するのも本人の勝手
233名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:52:04 ID:npYVZ2xoO
五輪水泳銀メダリストの子が女優宣言したのに似た苛立ちなんだよな
なに大物気取ってんだよ
お前なんかがメジャーで通用するか、行くなら勝手に行け。
そう言いたいだけで、別に田澤がおしいとかそういうんじゃないんだよ。
234名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:52:20 ID:C5xqY19EO
>>223
しつこいな。日本代表の野球も好きだが、俺は何より広島ファン。
NPBのレベルが高くて広島戦で楽しめるのが一番。
つーかそういうファンも多いって事で納得しとけ。
235名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:52:26 ID:67iKgB7f0
まぁ本人が良いんだから良いだろ
厳しいとは思うが頑張ってくれ
236名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:52:43 ID:YQOs53tJ0
>>224
成功例が一人出ればMLBも本腰入れて獲得に乗り出すし
選手の心理にも影響与えるわな
237名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:53:11 ID:+3u57UfD0

いらないから指名しませんでした。by12球団
238名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:53:15 ID:rTj4sMcf0
渡米前日に風呂でこけて選手生命終了とかありそうだな
239名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:53:21 ID:YQOs53tJ0
>>234
レベルを上げたいんで撤退してもらえますか?
240名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:53:23 ID:vYrULet10
改めて野茂ってスゲー
野球ファンから「裏切り者!」、「帰ってくるな!!」とか糞味噌に叩かれたけど、
成功と挫折を繰り返しアスリートとして全うした
彼は別格だ
241名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:54:00 ID:iQBZZ/V10
まぁ頑張れ。全然思い入れないから叩く気にもならないわ。
カープに入ったらぶち応援するぞ。
242名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:55:44 ID:J5DVjx/+0
日本じゃ当時メチャ凄いという評価(っていうかプロで幾つもタイトル獲った)
野茂ですら通用しないとか言われまくったよな。まあアレはバッシング込みにしても…
コイツは野茂クラスにはとても及ばんだろ。まあ向こうでメシ食えるぐらいには
なれるかも知れんが時代も歴史も作れやしないし、まあ本人もそれでいいんだろうけど。
243名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:56:27 ID:foIhNTu40
大リーグも指名無しとかないのかね
244名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:56:47 ID:fex5rlGv0
ちらっと投げてると見たが体が硬そうだな
すぐにヒジをやらかすかもな
245名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:58:06 ID:rqRW30470
>>236
アメリカのハイスクールで野球をやっていたオレ的には
システムとかボールとかが随分違うから未知数。
多分、日本人の場合多少球が遅くても(切り札的な)
変化球を持っていてかつ制球力のいい選手は
MLBでも通用する。逆に、球が速いだけの選手は通用しない。
通用する例:川上(カットボール)、野茂(フォーク)
通用しない例:クルーン、井川
246名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:58:17 ID:QsmvAkZsO
>>224
俺もそう思う
ただ数年に一度の逸材の即メジャー行きが数人続く恐れはある
247名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:58:40 ID:AarPm0HkO
>>238
阪神の安藤が社会人1年目の都市対抗の初戦前日に階段から落ちて捻挫、結局その大会では登板できず…ってのを思い出した。
248名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:59:45 ID:p5sdgH2j0
会見見ればわかる
こいつは頭が悪いから指名されませんでした
そして頭の悪い奴はピッチャーとして大成しません

ドラフトに関係ないこのゆとりバカに今日、会見させた奴とその売名行為を
こいつがマイナーリーガーになったときに流さず今日垂れ流すマスコミは
オウム真理教会見を垂れ流しと一緒の行為
頭使え、猛省しろ、池沼マスゴミ
249名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 00:00:02 ID:i15tA67OO
メジャーを夢見るのは悪くないが、自分の実力を過信して大口叩いて失敗するバカは格好悪い
福盛とか一場みたいな
250名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 00:01:58 ID:Qu3MQfs90
>>242
野茂の球は日本では速いけど
MLBでは打ちごろというより
遅いから通用しないと言われた
のではないか?
向こうの大リーガーの評価は
球は遅いけどストレートとフォーク
のスピードが同じで、かつ、フォークの
切れ味がいいのがすごいと言っていた。
251名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 00:03:34 ID:J5DVjx/+0
>>250
単純に日本人の実績が無かったから何とでも言えただけでは?
今なら比較対象が幾らでも居るわけで。野茂と比べたらどうか?
松坂だったら? 黒田は? …と。どれにも及ばんなあ、となる。
252名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 00:05:39 ID:EXU6bQn4O
指名するなよ!するなよ!とは言ったもののホントに指名されなくて
ほっとするやら寂しいやら…ってことはないのかね
ま、どうでもいいけどお元気で
253名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 00:06:31 ID:g9eOUHxv0
こいつまだなにか発言してるの?
うざいから消えろよ、勘違い投手が

こういう日本のプロ野球をバカにして見下す奴は
失敗したらいい、メジャーで通用しなくてざまあみろ
といいたいね、どうせ松坂、ダル以下の糞投手だろ
254名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 00:08:44 ID:XQZCQfVm0
完全に退路を絶っての挑戦みたいだから
とりあえず応援する
255名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 00:08:57 ID:XAjjZQ5i0
>>238
馬場さん・・・
256名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 00:11:44 ID:Xhq0lZIAO
>>252
(´・ω・`)指名なしか…。今の田沢はこんな感じだろ
257名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 00:12:50 ID:wadmBmN30
>>253
マジ意見だが、日本のプロ野球は見下される存在だって。
258名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 00:15:24 ID:Qu3MQfs90
>>251
松坂にしても黒田にしても本質的には
制球力もあり、決め球もある。
MLBでは150キロ後半の投手はザラ
だから速球は決めてとはならないが
MLBの球なら日本の球より変化が激しい
から決め球を持っている投手は結果として
MLBではより有利となった。
当時は、日米の差がとてつもなくあったという
幻想とその認識がなかったから、野茂では通じない
という評価になったんじゃないか?
早いだけなら木佐貫、寺原もいるけどね。
逆に、横浜解雇された大家はMLBで再生したから
向き不向きの部分もあると思う。
259名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 00:16:24 ID:iJZI7aPD0
253 名無しさん@恐縮です sage New! 2008/10/31(金) 00:06:31 ID:g9eOUHxv0
こいつまだなにか発言してるの?
うざいから消えろよ、勘違い投手が

こういう日本のプロ野球をバカにして見下す奴は
失敗したらいい、メジャーで通用しなくてざまあみろ
といいたいね、どうせ松坂、ダル以下の糞投手だろ


↑こういうレスを無職童貞が書いてると思うと反吐が出る
260名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 00:16:25 ID:0vuh2+DI0
ただ単に評価が低かったから、今は指名されなかっただけじゃないの?

多田野選手のように実力をつけて日本球界に錦を飾る日がくるのか?
このまま静かに消えていくのか?

メジャー挑戦のために指名回避されたと思って慢心するとそのまま
消えるだろう。
どこまで這い上がってくるか?
這い上がってくるまでは放置して、メジャー先発に食い込んで定着した時には
初めて注目しよう。
それまではマスコミが取材に行くのは不要だ!やめよう!
田澤の猛練習の邪魔になるだけだから。



261名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 00:17:01 ID:5ksHJYPb0
はっきり言って、ヤンキースの王を見れば分るように
活躍しても薄給だぞ。
3年やって3A、メジャーに一度上がれるかどうかだ。
262名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 00:18:09 ID:nPR1Qr5XO
メジャーの球団との契約不成立っていう可能性はないの?
263名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 00:18:49 ID:wadmBmN30
>>260
多田野は錦を飾ったのかな?メジャー失格だっただけだと思うが。
264名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 00:19:06 ID:QTIH7WWJ0
今後はちゃんとした取り決めが日米双方でなされることを期待する
265名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 00:20:04 ID:Qu3MQfs90
>>262
あの監督の自信満々のところをみると
既にメジャーのどこかの球団(ボストン
と言われている)と接触してある程度
契約が煮詰まっているのだろう。
多分、監督の懐にも裏金が入ったと
思われ
266名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 00:20:32 ID:0IGdyilb0
育成枠の下位で指名されたりして…
267名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 00:22:42 ID:wadmBmN30
>>261
ワンは最初にかなりの契約金を貰ってるが?
268名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 00:23:20 ID:5ksHJYPb0
知っている。
269名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 00:23:22 ID:Xhq0lZIAO
>>260
> 田澤の猛練習の邪魔になるだけだから。

いい事言うな。猛練習の成果が出るまで静かにしておこう
成功しても失敗しても敬意は払うぞー
270名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 00:25:28 ID:Ppvodvg00
せいぜい大場クラス
メジャーどころか、日本でも即一軍は難しいレベルだろ
271名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 00:25:40 ID:338V0V/R0
井川や黒田でもメジャーでは苦しんでいるのに・・・
日本で20勝挙げたピッチャーがお荷物扱いされたり、首位打者獲ったような打者が罵声浴びせられてるのに、こいつは通用するのかい?
272名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 00:28:04 ID:0vuh2+DI0
>>263
まあ、多田野選手はMLBで1勝1敗だけどな。
たしか、あのアレックス・ロドリゲスに超スローボールで3ゴロに
打ち取ったよね?
逆境に耐えて活躍した彼は、錦を飾ったといっていいんじゃないか。

田澤が5〜10年後に多田野に続き、錦を飾れることを期待している。
273名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 00:28:14 ID:RG5QDMtQO
アメリカの空気を吸うだけで球が速くなると思ったのかなぁ
274名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 00:31:32 ID:RG5QDMtQO
>>265
貰ってる臭いよな
指導者なら選手の事を想って、より活躍できる良い環境を勧める
275名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 00:32:21 ID:xogT5Jmb0
思ったより快く思ってない人多いのね。
田澤の権利なんだし、好きなようにやりゃいいと思うなあ。
276名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 00:34:49 ID:Wsue0oIF0
>>274
俺もそれちょっと思った
277名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 00:39:44 ID:eZepfpYn0
>>257
その通り。日本の野球など、韓国より大きく劣ることが五輪で証明されたばかりだ。
そんな肥溜めにおらずメジャーへ羽ばたく若者をどうして応援せずにおれよう?
王や朴といったレジェンドアジア人メジャーリーガーに匹敵する存在に成長してほしいよ
278名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 00:43:35 ID:OpDW9Fj6O
絶対に帰ってくるな。こんな奴二度と出してはいけない。
土壇場で方向転換とか明らかにメジャーに金積まれただけ
279名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 00:53:58 ID:FAzVOdW90
>>48
そうだよな
悪しき前例を作ったわこいつは
280名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 00:57:20 ID:tDTnzWiSO
大家の例もあるし、はい上がれないわけじゃない。
球団を選べる立場なんだから選択は間違えないほうがいい。
281名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 02:10:16 ID:BGE6QcAO0
一方、契約金0の育成で指名されたやつらは↓
http://www.oliveguyners.jp/topic/2008/10/2008_4.html
282名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 02:26:36 ID:XzwWsw5j0
どうせなら成功してきて欲しい
283名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 02:52:27 ID:6r5A8pV10
>>174
マックって先輩殴って退学になったんか
俺の同級生(マックの1つ年上)が滝川第二に行ったんだけど
滝川第二は上級生からの暴力が酷く毎日ボコボコにされるって言ってたから
おそらくマックもそういう目に合って先輩を殴ったんだろうなあ
284名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 03:19:25 ID:MGBPxwsU0
で メジャーから指名されるのか?
285名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 04:04:31 ID:qbXVgMSCO
指名なしに安堵とか言って、内心ちょっとがっかりしてるくせに
286名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 04:09:10 ID:4+O1l5VJO
田澤がんば
287名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 05:14:52 ID:g9eOUHxvO
今はスリムだけど三年後は見事なハンバーガー体型だろな
288名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 05:37:06 ID:d/hbcrMw0
メジャーのスカウトにおだてられて舞い上がるのもいいけど、社会人で
少し成績残したくらいでメジャーで通用するわけないってどうして気づかない
かね。
289名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 05:41:29 ID:aQlOD50FO
夢破れアメリカから帰ってきたら、3年フリーターやらなきゃいかんのでしょ
290名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 05:42:42 ID:xOdzLcts0
体力やらは歳を取るごとに衰えていくもんだし

メジャーに合うなら早ければ早いほうがいいと思うけどな





この人が合うかどうかは俺にはわからんけど
ぶっちゃけ松坂より井川のほうがなんか活躍するような気がしてた俺が言ってみる
291名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 05:46:23 ID:UyQ8//o20
>289
独立リーグでも日米以外の他国でも行けばいいし
NPBとMLBだけが野球じゃないんだよ?
292名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 06:03:36 ID:jQCY1qk20
MLBって育てるんじゃないもんな、基本的に使い捨てだもんな。
相当厳しいな。でももしかしたら生きのこれるかもしれないし頑張れ。
293名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 07:29:14 ID:jsgH+hQn0


野球は試合数が多すぎだし、試合時間も長すぎだし

老後の年金暮らしのおじさんにはいいスポーツかもしれないな

暇人ニートには都合が良いスポーツだ。
294名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 07:47:56 ID:nzfGw2vSO
野茂の時にケチをつけた広岡のコメントが聞きたい
295名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 08:44:58 ID:5oLegFVDO
そんなに指名回避したかったならホモビデオに出れば良かったんだ。
それならみんなに嫌われる事もなかっただろうに。
296名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 08:45:08 ID:SGpFxcro0
指名なくて泣いてる選手がいるのに、ドラフトと関係ない奴が
この日に会見して「よかった〜指名なくてw」とか言われたら
ちょっと失敗しろよ、と思ってしまわなくもない。
297名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 09:52:39 ID:g9eOUHxv0
どうせ金だろ、メジャーから金詰まれてるんだろ
この糞投手が、失敗しろ、改心して日本球界に帰ってきても
お前の居場所はないからな、この自己中野郎が

メジャーでぼこぼこに打たれればいいよ、こういうバカは通用しないよ
298名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 09:56:19 ID:8scEu48p0
プロになるのが夢の奴もいるのに
指名されなくて感謝しているとか言われたらそらムカツクわ
299名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 10:00:07 ID:sBk+HLn00
契約金も年俸も向こうの方がもらえるのに
なんで日本にこだわらなくちゃいけないんだよ
オリンピックで日本やきうはカスだって充分証明されたろ
政治力だけある人間が監督やる国だし底は見えた
よりレベルの高いところでやりたいってのは普通の考え
現状のシステムで全く問題ないんだから
NPBが変われや
300名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 10:03:16 ID:VXSqgY080
一昔前ならドラ4くらいで強行指名してたんだろうけど
世論を敵にしてまで獲りたい選手じゃないってことかな?


リアルじゃ知らんけど江川、桑田の時は結構騒がれたもんな
301名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 10:05:47 ID:5rl2yNSDO
福留と同じ道を辿りそう
302名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 10:05:48 ID:xBEgXmWx0
コイツの眉毛が細くて吹いた。
最近の若い男はみんな眉毛を剃ってるけど、オカマかよ。
世界中で男がそんなことをしてんのは日本だけだよ。
そんな男がアメリカでは通用しません。
文化が違いすぎる。
英語も話せないようだし、なめてんの?
303名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 10:10:50 ID:/g8uy2PXO
田沢はアニメ「メジャー」の大ファンだと思う
304名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 10:13:24 ID:rL8zAQs/0
「私はね悲しい
 これじゃあね日本球界はダメになりますよ
 「メジャーに逝きたいから指名しないでくれ」?
 何をとぼけた事を言ってるのかねぇ
 田代くん?あぁ田さわ君
 ダメでしたって帰ってきてもファンは知らん顔ですよ

 各球団も危機感をもってもらいたいねぇ」

「まぁ頑張ってもらいたいわぁな」


多分こんな感じだろw
305名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 10:14:36 ID:7wkQLD3vO
どうせ5年後ぐらいに3Aにも上がれずに帰ってくるよ
306名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 10:20:33 ID:HAkp6l7WO
小麦粉魂を感じる
307名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 10:32:19 ID:f+75CFRp0
擁護してる奴は野球知ってんのか?
パワータイプは井川や松坂ですらスタイル変更せざるを得なかったのに、
こいつが通用するはず無いだろwwwwww
伊良部クラスですらギリ通用レベル。
308名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 10:34:31 ID:g9eOUHxv0
指名されずに感謝しているとかドラフトに対する冒涜だろ
偉そうに何様って感じなんだがな、指名されずに泣く選手達もいるのに
そういう人の気持ちなんて一切考えてないからこういう発言が出る
お前はもう黙って勝手にメジャーへ行けよ

日本なんてもうどうでもいいんだろ
309名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 10:50:03 ID:WwFAWNMf0
NPBを汚物扱いしてるのがむかつくコイツ
言動も態度ももうちょっと増しにならないのかよ
310名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 10:53:22 ID:8oDbM5y10
プロ野球ヲタの遠吠えスレ
311名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 10:55:56 ID:NoBq0lCDO
田澤はメジャーに行っても成功しない!
たかだか日本の社会人野球で名をはせたからってプロ野球も経験してないようなやつを本気で雇う程メジャーは甘い世界じゃない。せいぜい3Aで泥にまみれろ!
312名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 10:56:30 ID:xBEgXmWx0
メジャーに直接行っても良いから、
あえて波風を立てることもなかろう。
という世の中では当たり前のことすら知らないってことに驚き。
周りの人間もまともに教育していないことに落胆。

ゆとり世代だよなぁ、完全に。
自分が世界で唯一無二の存在だと思っちゃってるわ。
313名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 10:57:39 ID:o8pLWHIE0
これで
メジャーから声がかからなかったらおもろいww
314名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 10:58:04 ID:dDOdHez/O
こんな大口たたいてメジャーで通用しなかったら日本に帰れないな
315名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 10:59:55 ID:jhe3BSvJ0
がんばってくださいや〜
316名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 11:04:09 ID:RzpjXBrS0
いいか この選手は社会人4年目 なぜ去年指名されなかったのか
それを考えればわかる 一場かよくても野間口程度の人材
317名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 11:17:21 ID:hkXpTwjnO
( ゚д゚)、ペッ
318名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 11:28:23 ID:Yttsql9D0
「挑戦する者を笑うのは挑戦しない愚者だけだ」


「戦うー君ーのー歌をー
 戦わない奴等がー笑ーうだろうー」

319名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 11:31:20 ID:VXSqgY080
契約金いくらなのか知りたいな
メジャーのドラフト上位っていくらくらい貰えるの?
320名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 11:33:05 ID:bvwilXdR0
>>319
田沢はメジャーのドラフトにかからない(だからこそ問題だが)
ドラフト指名選手のふっかける代理人は数十億ぐらい要求するだろう
321名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 11:37:43 ID:23A13ana0
高校卒業するまで実力を隠し続けて渡米するしかないのか
322名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 11:39:26 ID:VXSqgY080
>>320
黒田でも年俸10億くらいじゃなかった?
まあ契約金で3億貰えたら通用しなくても大儲けだよな
323名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 11:41:23 ID:V2pfPTtv0
別に絶対指名して欲しいってまでの選手でもなかったんでしょ
324名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 11:42:14 ID:aETLDM7j0
>>320
> ドラフト指名選手のふっかける代理人は数十億ぐらい要求するだろう
何の話?
契約金なら今年全体1位のBeckhamがタンパベイと615万ドル、
一番高いのでもPoseyがサンフランシスコから620万ドルで
数十億は有り得ない
325名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 11:45:08 ID:VXSqgY080
>>324
じゃあ田澤は300万〜500万ドルくらいかな?
そんだけ貰えるなら米行くよ
326名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 11:49:22 ID:oAczjgdbO
まあボロクソに打たれるでしょうwwww
327名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 11:55:30 ID:GY8lAa4vO
いい投手だとは思うけど社会人にもなって
あそこまで眉毛剃る事ないだろ(笑)
328名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 11:59:32 ID:RG5QDMtQO
>>296がめちゃめちゃ良いこと言ったよ
329名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 11:59:48 ID:gKna+S2S0
>>1
人気商売で KYは致命的だな アメリカで精々頑張りなwww 話題は 巨人指名の太田なんだよ!普通が一番。 
330名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 12:02:05 ID:R8wTnyO10
アマから即メジャー挑戦を叩くつもりはサラサラないし
メジャーに指名されて、挑戦するとこは応援したい。

しかし、感謝しているって会見は疑問に思った。
むしろ感謝って言葉を使うときは指名されたときだろ。
「指名してもらって感謝している。
しかしメジャーに挑戦したいから
今回は丁寧にお断りします。」ってな具合に。

こういう会見を見ると新日本石油の監督やコーチ陣の
野球ではない部分の指導方針に問題があるように見えたのはオレだけ?
331名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 12:02:19 ID:aETLDM7j0
少なく見積もってmlb初出場まで2年、
調停権ゲットまでさらに少なくとも3年、
そん時にmlb平均の300万の契約貰えるなら御の字。
まぁ無理だろうけど
332名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 12:08:12 ID:VXSqgY080
>>330
いや指名されちゃうと1/31までメジャーとも交渉出来ないみたいだぞ
そうなるとキャンプインに間に合わなくなるだろ。


だから指名なしで「ありがとう」
333名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 12:10:46 ID:iwC2wRjZ0
8.4% ワールドシリーズ最低視聴率更新! 史上初の1桁突入!


■2008 MLBワールドシリーズの全米視聴率 8.4%
http://www.sanspo.com/mlb/news/081031/mla0810311143014-n1.htm

■2008 NBAファイナルの全米視聴率 9.3%
http://nbcsports.msnbc.com/id/25273006/

NBAファイナル >>>>> ワールドシリーズ


■MLBワールドシリーズ平均視聴率とNFLスーパーボウル視聴率

Year MLB NFL
1980 32.8 46.3
 ・
 ・
 ・
2006 10.1 41.6 ワールドシリーズ2年連続最低視聴率更新!
2007 10.6 42.6 ワールドシリーズ歴代ワースト2位の視聴率 !
2008 *8.4 43.3 ワールドシリーズ最低視聴率更新!史上初の1桁突入

http://www.baseball-almanac.com/ws/wstv.shtml
http://www.rtsports.com/php/news-public-story.php?ART=0700024072


<参考>
■ワールドカップの全米視聴率

9.5%(1994アメリカ大会決勝)
9.3%(1994アメリカVSブラジル)
7.0%(2006ドイツ大会決勝)
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2006/07/10/AR2006071001163.html


■WBCの全米平均視聴率は、たったの1.1%
http://sports.livedoor.com/article/detail-3619337.html
334名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 12:13:17 ID:l7VfVRRN0
>>330
それ企業のせいか?
335名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 12:20:12 ID:UqPj3gEs0
メジャーからのオファーもありませんでしrた
336名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 12:22:01 ID:0Ye/ClFYO
上から目線てやつか
337名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 12:24:46 ID:k0jLANf30
僕も12球団から指名無しです C=(^◇^ ; ホッ
338名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 12:32:10 ID:R8wTnyO10
>>332
1/31まで交渉できない事は初耳。
でも実際感謝してても違う表現で言ってほしかったよ。

>>334
高校時代は硬式野球部所属だったんだけど、監督からは
普段の言葉使い、挨拶の仕方、服装など私生活まで色々と言われた。
自分の学校の監督がそういう人だったから、余計にそういう所が気になる。
339名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 12:40:04 ID:n2AF9GSyO
戦力の均等化の為にドラフトってあるんでしょ? 

アメリカ行くなら関係ないんだからほっときゃよくない?
340名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 12:43:18 ID:AVOWcW0Q0
コメ球団なんてやめて台湾へ来いよ
341名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 12:48:42 ID:g9eOUHxv0
プロから指名されないで泣いてる奴等も沢山居るんだぞ
それなのにこいつは指名無しに「感謝」って空気嫁と思うけどな

なんでいちいちコメントしてるんだ?
もうお前はプロ野球とは関係ないんだから
ドラフトについては話すなよ、無関係だろがカス
どこまで上から目線なんだよ
342名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 12:50:02 ID:iwC2wRjZ0
【MLB】平均視聴率8.4%は過去最低…Wシリーズ ”2006年の10.1%を下回る”[10/31]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225422985/
343名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 12:54:34 ID:23A13ana0
アマから即メジャーってのがな
マイナーのトライアウトからだろ
344名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 12:56:23 ID:B5RYlt7r0
変な眉毛
345名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 12:57:40 ID:dcQGuFwo0
村八分
346名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 12:58:06 ID:9QmuMl8D0
>なんでいちいちコメントしてるんだ?

本人にそのつもりがなくてもマスコミが取りに来るからだろjk
347名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 12:58:29 ID:Rbu3fi2cO
>>341
お前が何様?
348名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 12:59:06 ID:lVSsPbkQO
試合何回か見に行ったことあるけど野間口より能力劣るよ
成長していくタイプにも見えないし
349名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 12:59:22 ID:7ggyDb7P0
>>341
>どこまで上から目線なんだよ

お前が(ry
350名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 13:07:49 ID:CCNIkcZcO
>>341
お前すごいな
351名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 13:11:03 ID:FFeWCPROO
ドラフトってエントリーした人の中から指名するんだと思ってたんだけど
誰でも勝手に指名できるものなの?
ドラフト前からわざわざ指名しないで下さいと言わなきゃいけないのも
それでも指名される可能性があるのも不思議でしょうがない
野球してる人間は皆対象になるの?
なんでそんな変な制度なの?
352名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 13:12:41 ID:F+qAmZcOO
>>341
おっと、多田野の悪口はそこまでだ
353名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 13:14:11 ID:3+1p5pWsO
基礎を教えられる球団に行くべき
354名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 13:25:01 ID:jI/MUH6K0
これでメジャーのドラフトかからなかったら笑える
355名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 14:43:16 ID:8/6psuNA0
>>1
何処にでもいるよ こう言う馬鹿。
356名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 14:45:09 ID:8/6psuNA0
>>341
男らしい!
357名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 17:49:39 ID:hfbkJRIf0
こいつブサイクだからメジャー行ってハクつけたほうが確かにいいかもね
358名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 18:06:45 ID:gMb5T+pB0
きっとここ2、3ヶ月がピークで 明日から忘れられる存在だと思う!さようなら 
359名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 18:16:04 ID:YfrJ8DgU0
>>351
>誰でも勝手に指名できるものなの?

勝手には指名できない
たとえば高校生だとプロ志望手続ってのをしてない選手の指名は駄目
360名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 18:56:00 ID:6EegHg3t0
ストレートは88〜93マイル(142〜150キロ)ぐらい
変化球はカーブが良い、スライダーはションベン

今朝のボストングローブに最速156キロと持ち上げられてたが
実際はアベレージ以下の球速に平均以上のカーブがあるだけ
球種は少ないし将来的にせいぜい中継ぎってとこ
22歳で若くもないし契約金が50万ドル以下でもいらん
361名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 19:11:24 ID:B0LAmk3pO
NPBでプレーする時は2年間だか空いちゃうんだよな?
そう決まったんなら、堂々と挑戦すれば良いんじゃね?
いつかは向き合わなきゃならない問題だったと思うし、貴重な前例だよ。
362名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 21:24:26 ID:r2/0eTdS0
>>361
指名されてない=指名拒否してないからペナルティはないっしょ。
今までのマックやTDNとかと同じ扱い。帰ってきて堂々とドラフトにかけてもらえばいい。
363名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 01:13:21 ID:w/BlrdFn0
全盛期の井川投手のボールの切れや伊良部投手の剛球+フォークに迫る
決め球が田澤にあるのだろうか?

Max150kのストレートでは平均で145K前後。
MLBではよくブレーキの効いたストレートでしかないのではなかろうか?

一度挑戦を決めたなら、何らか通用する術(例えば、精密なコントロールかつ
さらにブレーキの効いた数種類の変化球など)を得るまで必死に戦ってくれば
いい。
364名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 01:17:52 ID:HnCdJUxH0
どうせ通用せずに
日本帰ってくるんだろ。
で中日辺りが空気を読まず獲得とかなw
365名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 04:23:34 ID:55uNG3uK0
MLBに直接行くのは別に良いけど、自分の意見が通ったとか、面倒なこと云々の余計なこと言わなきゃ良いのに。
ホンダの長野にしてもそうだけど、社会人のくせに相手の気持ちとか立場を考えない発言を平気でするよな。
ほんと個人的には田澤の乗った飛行機が墜落すれば良いと思うわ。
366名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 06:02:28 ID:+ElHjrpiO
>>365
他の人が巻き添えくうだろ。


この人が日本で投げてる球じゃフルボッコになるよ。
メジャー球&マウンドにかなり相性よくて
今よりもっと球がいかないと無理。

野間口がメジャー行くようなもんだろ。
367名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 08:33:35 ID:8A8k/EGqO
とりあえず即戦力にはなるような逸材じょないんだろ?
何だかんだ日本じゃ今以上話題にならず消える存在か
368名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 09:47:47 ID:GefRr2dk0
勘違い男にしか見えない

本当にメジャーからオファーがあったのか?
それとも無いけど挑戦か?

369名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:26:57 ID:CFkw+IUX0
なんか日本のマスコミに踊らされてる奴らが多いが150超える若い奴が日本にいるならメジャーのスカウトは目は一応通す。

だがあくまでも通す程度、な。まあ偵察って奴だが。獲得に乗り出すかどうかすら分からん状態。
370名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:44:53 ID:8OrUYP10O
>>368
オハーがあるか知らんが田沢が投げる時は凄い数のメジャーのスカウトが来てた
371名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:50:01 ID:iGXnm+ON0
みんな日本で育ってからメジャーに行く選手が好きなんだな。
どこで働いたって本人の勝手だろ。
372名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:53:59 ID:jDKQfu3PO
メジャーのドラフトはいつ?
373名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:54:43 ID:TVnNxkaR0
失敗しても日本に帰ってこられんな
374名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:57:33 ID:MwjH53SrO
渡米する〇沢……
「まるで成長していない……」
「チームメイトとうまくコミュニケートできているのか?」
375名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:59:03 ID:mVgo0nOY0
まあ4年で上がれなければ日本に帰ってくるしか無いだろうな。
変化球はそこそこでコントロールがイマイチだからたぶんダメだろ。
376名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:00:16 ID:7Ly1ShTjO
>>296に心の底から同意。
377名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:03:34 ID:gYXw2EGtO
こいつ顔がキモいんだよ
378名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:04:24 ID:7Ly1ShTjO
>>334親の躾が云々と言われても仕方ないよな。



そういえば同じエネオスの池辺は指名なし。このまま社会人に骨を埋めるつもりかね。
田澤の発言は池辺に喧嘩を吹っ掛けてるようにも思える…いや、田澤にそのつもりがなくてもさ。
379名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:10:49 ID:yn0id526O
>>374
安西先生……
380名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:11:23 ID:lZw2Q7txO
気持ちは分かるんだが、もう少しうまい言い方があるだろうに。
381名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:11:55 ID:TVnNxkaR0
せっかく行くんだからボロボロになるまでメジャーにこだわれよ
382名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:33:01 ID:UQVLZ/PG0
わざわざ「選ばれなかったウレシー」という記者会見開く意味が分からん。
383名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:45:40 ID:KhpL7a+50
上原も、本当にメジャーに行きたかったんなら
こうしとけば良かったのにな。
384名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 13:45:44 ID:8DUCVddf0
昔西武にいた前田って投手だっけ
球はめっぽう速かったけど2軍暮らしの奴がいて大した成績も残せてないのに
メジャーいかせろってごねてた奴もいたなぁとふと思い出した
385名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 01:59:10 ID:pZV2V+M40
>>379
  「とりあえず…
   君は日本一の高校生になりなさい」
       (by安西監督)
   
  →@春の選抜優勝を目指す!
  →A夏の選手権大会優勝も目指す!
          のもひとつの道ですね。
 
 
386名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 02:01:22 ID:AbenxROU0
こいつの投げ方では
メジャーどころか日本でも2軍で
終わるレベル。もし実力があれば
メジャー宣言していようとも強行指名して
取りに行くはず。要はたいしたことないよって
思われてるんだよ。そんなことに気づかない
田沢はおめでたいね
387名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 04:15:38 ID:pZV2V+M40
常にフォームをチェックしろ!
今が一番大事なときなんだ!!
間違ったフォームで練習しててうまくならん!!
                          
       (by 赤木剛憲)
388名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 09:55:03 ID:lo7YyNbc0
こいつが、マック鈴木みたいに日本に逃げ帰ってきたら

NPBは、意地でも取らないで欲しい
389名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 19:08:46 ID:TsZOvM/c0
契約金だけで、日本で10年やるのと同じくらいの金額が貰えるん
なら、メジャー行くだろ。
390名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 19:24:02 ID:YaejlG8/0
>>389
> 契約金だけで、日本で10年やるのと同じくらいの金額が貰えるんなら
もらえない
391名無しさん@恐縮です
マリナーズ?ブレーブス?