【野球】独自路線を歩むロッテ、角晃多内野手ら育成ドラフト最多の8選手を指名!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どあらφ ★
ロッテ、最多の8選手指名 育成ドラフト

プロ野球の育成ドラフトは30日、ドラフト会議終了後に西武、オリックス、
日本ハム、横浜を除いた8球団が参加して行われ、計26選手が指名された。
内訳は投手13人、捕手2人、野手11人。

最多はロッテの8選手で、巨人などで活躍した角盈男氏を父に持つ角晃多内野手
(神奈川・東海大相模高)を3位で指名した。独立リーグでは四国・九州アイランド
リーグ(IL)が4選手、BCリーグからは3選手が指名を受けた。

育成選手制度は選手育成を目的として2005年に始まり、最低年俸は240万円。
戦力外通告を受けた自由契約選手や外国人選手の雇用も可能だが、公式戦
出場は2軍戦に限定される。6月末までは支配下選手枠への登録が可能。

引用元
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20081030-00000053-kyodo_sp-spo.html

独自路線を歩むロッテ 8選手を指名

ロッテは育成ドラフトで最多8選手を指名した。

事前に入団テストを受けた選手から6人を指名。昨年は四国ILチームの買収を
画策するなど、育成分野では独自路線を歩んでいる。松本スカウティングスーパー
バイザーは「プロのチャンスを与えたいというのはずっとうちが率先してやっている。
アマの目標にもなる」と胸を張った。

引用元
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20081030-00000054-kyodo_sp-spo.html

2008年育成ドラフト会議全指名選手
http://www.marines.co.jp/news/detail/1569.html

千葉ロッテマリーンズ・オフィシャルサイト
http://www.marines.co.jp/
2名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 19:34:17 ID:S1+VkVjsO
2なら死ぬ
3名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 19:35:53 ID:MTcxExHV0
アマにしてみりゃいい迷惑だな
4名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 19:36:06 ID:U+GrVicG0
>>4なら>>2は生きる
5名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 19:36:41 ID:tpKQLrT/0
このうち何人が生き残れるやら
6名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 19:37:19 ID:RedLRBwZ0
育成枠ってのは、社会人野球が激減したんでその受け皿の意味もあるんだが。
7名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 19:37:38 ID:Eugi/1xw0
か・・・角
8名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 19:38:03 ID:U+GrVicG0
数年試して駄目だったらサラリーマンやればいいんだから
まあ、いいんじゃないかい
9名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 19:43:38 ID:u6Vct7rj0
>>3
みんなプロになりたくて 野球続けてんだから 年棒が安くてもとりあえず
門戸が開かれているのは このレベルの選手にとっては モチベーションに
なるだろう。 
10名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 19:46:26 ID:rE1Z61FaO
>>6
だからなに?
11名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 19:58:55 ID:Tx3kDLYRO
つ…角
12名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:01:55 ID:Vpaye9fSO
昔、オリックスが契約金ゼロで選手をかき集めた事が有ったが、モノになったのは後藤と本柳ぐらいであとはボロボロだった。
13名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:07:16 ID:0SqzZera0
読売 2位 尾藤 竜一 投 手 岐阜城北高卒
千葉ロッテ 3位 角 晃多 内野手 東海大相模高
福岡ソフトバンク 5位 堂上 隼人 捕 手 四国・九州IL・香川

このへんしかしらね
14名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:15:31 ID:9QXnfcEQ0
>>12
この2名は指名順は低かったが、契約金は払っているぞ。
契約金0で生き残っているのは、楽天の中島俊哉(通称シャーパー)。
15名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:29:50 ID:mPkbI4TP0
育成枠用の3軍作ればいいのに
16名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:55:57 ID:xB9bh/Ra0
>>12
牧田忘れんなよ
17名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:10:43 ID:I9bV/osC0
>>14
シャーパーとか結構いけてる選手じゃね?
18名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 00:09:03 ID:Q3H4WFkQO
>>17
楽天なければとっくにクビになってたな
19名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 00:11:21 ID:Q3H4WFkQO
育成は寮で2人部屋
20名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 09:58:20 ID:gm8tIop10
つか、指名されたのってロッテの入団テストに参加した人が多いんだっけか
21名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 10:20:10 ID:nmz4TD/JO
松本はプロ入りに苦労したから口説くのうまいし良いスカウトだな
22名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 10:22:50 ID:IMlO7j9EO
まぁ怖いなら拒否すりゃいいだけのこと。
無名の育成枠が入団するかどうかで叩く奴もいないだろうし。
23名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 10:24:43 ID:cyyAev950
育成枠の場合は事前に了解とってるから
拒否する奴はほとんど居ない。
24名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 10:26:35 ID:iLVxzsXN0
楽天の中村と内村が活躍したもんだから
育成選手多く取る球団多くてワロタ
25名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 10:28:11 ID:Ig8d1Qa20
>>24
指名される側にとっては、上がれるってサンプルケースが出来たし、指名する側にとっては、ダメでも金銭的にそんな痛手ではないしな。
26名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 10:29:23 ID:hyx/+WI2O
>>24
海苔さんや巨人の誰か忘れもそうだけど意外に活躍してるよな育成枠
下手にドラフト下位の選手よりも活躍してる気が
27名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 10:32:45 ID:2WqA4iAzO
巨人の育成枠上がりは山口だっけ?
頑張ってるよね
28名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 10:33:11 ID:WoQ0i73dO
プロの二軍、しかも育成枠と、有名どこの社会人チームや早慶辺りの練習環境や待遇ってどっちが上?
さすがに日本だと二軍の方が良いのかな?
29名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 10:35:21 ID:yEK+EibqP
>>28
巨人なら二軍でも億もらえるw
30名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 10:42:35 ID:Uvh8Z2p00
活躍すれば得をするだけで活躍しなくても損はないからね
少しでも気になる選手であれば指名するに越したことはない
31名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 11:04:09 ID:BtIYIENUO
ローリスクハイリターン最高や!
32名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 11:18:35 ID:15e2zj+ZO
>>18
檻から楽天に分配された選手で唯一の生き残りだからな…
33季節はずれの彼岸花:2008/10/31(金) 15:35:09 ID:e8RT31F60
早く内野手を選手登録してくれ(´・ω・`)
34名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 16:14:09 ID:TONSG+Dw0
神奈川大会の決勝だけ見てると
角は正直…って感じだw
3番大田 4番角だったから余計にそう見えるw
35名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 16:20:57 ID:0AhyEyYf0
>>29
故障や年で二軍ならともかく、最初から2軍で億貰ってる選手なんていたか?
36名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 16:28:19 ID:mJusZtTa0
安物買いの銭失い
37名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 16:34:50 ID:t0lHzAKs0
>>4は表彰されるべき
38名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 17:12:05 ID:mQi0/khX0
95%はポイ捨てなのにw
囲い込みは醜い。
ボビーがいる間だけなのに
39名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 17:26:48 ID:WXHO2379O
日高中津の投手とったみたいだな
応援しよっと
40名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 17:28:18 ID:FkivrhWk0
>>27
隠善も一軍でちょっとでた
41名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 17:30:48 ID:0AhyEyYf0
>>40
そういえばお立ち台に上がってたな
42名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 17:33:07 ID:3ybwMGCoO
最近で育成から育ったので一番は山口か?
43名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 22:47:15 ID:4msH/fe7O
小斉にはどうしても頑張ってもらいたい
44名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 00:01:37 ID:9TLWRiWz0
「将来性十分」の選手がなぜ育成8巡目まで残っているのか
45名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 00:19:59 ID:loTVM+aIO
>>44一芸に秀でてるけどドラフトで取るにはギャンブルな選手が多いからね。。

欠点が致命的な奴が多い。修正するか、利点を更に伸ばすかすれば支配下登録…。
46名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 01:03:30 ID:uL4h5b8R0
か・・・格
47名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:13:46 ID:qOzypF5uO
頑張れ
48名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:16:14 ID:xhVy0ncr0
これまで育成枠出身で活躍してる選手のランキングってどんな感じ?
巨人のぐっさんがやっぱ一番上なのかな
49名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:16:37 ID:lBEuClVh0
育成なんて少しでも使えないと判断されたら一年でクビだからな
50nanashi:2008/11/01(土) 12:08:08 ID:H5o8U17E0
3年で支配下登録されなかったら
自動的にクビ

でもそんな選手2軍でもロクに働けなかった奴だから
問題ない。

個人的に思った以上に機能している感じがする。
51名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 12:10:51 ID:ai5r2K1YO
多分、
1位ぐっさん
2位小さい
だな。
52名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 12:13:31 ID:VqyXvvfk0
>>28
マジレスすれば、圧倒的にプロ2軍の勝ち。
試合数が少ないのを除けば、練習環境や生活環境はMiLBよりも上だろう。
53名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 12:35:28 ID:iA2f9FMn0
>>51
海苔さん
54名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 13:04:53 ID:SJrS8e1s0
>>51
1位 ノリ
2位 山口
3位 チェン

って感じかな
中日2人はインチキ臭いけどw
55名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 13:06:26 ID:n3d+fybU0
横浜なんかはタコ部屋10人3食付で最低年俸(寮費は月10万自腹)とかでも結構集まるんじゃねえの?
5部屋ぐらい用意すれば1人や2人は使える奴いるだろ
56名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 13:06:46 ID:S09keULw0
>>54
4位にひろし入れてあげて
57名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 13:10:27 ID:d6EbOvBQO
>>51
3位に隠善ってとこか
58名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 13:12:41 ID:mJNnWPA00
>>15
独立リーグのチームを買収して、3軍相当にしていく予定でしょ。
ただ、他チームのコンセンサスがまだ得られていない。
59名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 13:12:48 ID:E2X3qesyO
巨人と合同で3軍作るから選手必要なんでしょ?
60名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 13:15:19 ID:E2X3qesyO
ノリとか制度悪用の見本だろ
61名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 13:17:32 ID:YJe3nDij0
>>58
ロッテが提案してNPBに蹴られたんだよな。
じゃあ、勝手に俺らだけでやるわって感じなのかな。
62名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 13:20:15 ID:/PZkKzhe0
>17
いまや楽天では欠かせない選手だしな
中島
63名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 13:23:52 ID:/PZkKzhe0
でも角jrは育成扱いなら東海大行くかもな
昔から親子で結構テレビ出てたし、タレントとか業界で生きていくのもいいんじゃね?
64名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 13:28:38 ID:GC8bDkzxO
多内野が多田野に見えた
65名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 13:35:06 ID:TAkTop/yO
横浜の関口もシーレでブレイクしたな
66名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 13:35:43 ID:RwC2hu40O
>>64は隠れホモ
67名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 13:35:59 ID:2cAllCnM0
バルディリスも育成だよね?
そういえば巨人に怪しい中国人?みたいな謎の育成選手いたな。
68名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 13:41:47 ID:mJNnWPA00
>>61
そうなんだけど、ビジョンだけだと他球団の多く(巨人は違いそう)がチキンで反対するから、
「ほら、こういう風にやるんだよ」と、具体的にかたちをつくっていってるとこ、じゃないかな。
ほとんどの球団は経営能力なんてないから、先頭切って新しいことやる頭も勇気もないからさぁ。
69名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 13:49:08 ID:qWQ35C220
なぜ、ゆっくり育ってね!のAAがない・・・
70名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:24:20 ID:p0ZDF4wMO
当然アイアム チョーノ オラ エーも育成枠指名だよな?
71名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 12:07:02 ID:9cxC+AHzO
育成組ガンガレ
72名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 13:02:42 ID:91ThCoZ00
通常のドラフト入団でも、ものになるのは3分の1とか4分の1だから、
たくさんとってやらせてみて、結果出したらメジャー契約、みたいなのが理にかなってるよな。
契約金たくさんもらって2軍で安穏としている選手に負けるな。がんばれー。
73名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 13:04:49 ID:J9ao1XZZ0
独自路線って上手くいったことないな
オリックスの契約金0で選手のかき集めとか
ロッテの高校生重視ドラフトとか
74名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 13:05:04 ID:BMFUec660
http://t-koma.ddo.jp/cgi/monkey_banana/monkey.cgi
世界最後に沈没する日は2012年
詳しくはここをクリック
75名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 13:08:41 ID:nRJ/atanO
マイナーのルーキーに居る方の角Jr.は日本に来ないんだろうか
76名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:02:08 ID:MBn/B6XL0
>>73
檻の契約金0円(出来高で2000万円)はそれなりに機能していた。
待遇も育成枠とは桁違いだし(最低年俸400万?)。

あの枠は、トータルでみれば獲得には二の足を踏むが、ある部分、
例えば打力だけはプロ級とか、獲りたいが怪我の懸念が・・・
という選手を獲得するための制度。

球団として契約金をケチる利点があったが、現場としては
目の前に2000万円ぶら下げられた彼らのハングリー精神による
2軍の活性化狙いもあったと思うし、実際、ドキュメンタリー番組では
その点がクローズアップされてた。

怪我で活躍期間は短かったが、一時は4番を勤め、プロ初本塁打が
松坂からだった高見沢や、近鉄が優勝決めた試合の先発を勤めた
投手の北川など、数人が契約金2000万円を獲得している。

現在は「プロでやれる見込みのない選手に甘い夢を見させ、
本人の人生を狂わせるようなことをしてはならない」(中村GM)とのこと
から、現在の育成枠も含めて、育成選手の獲得には消極的らしい
(ウィキより)
77名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 17:17:54 ID:JnRraTYx0
まあ社会人の選手を育成枠で獲得するとかならアレだけど
アマのクラブや浪人中の奴とかは育成枠で狂わされるものなにもないと思うけどな
一応成功例もあるわけだし
78名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 09:42:13 ID:rpc8R/wHO
日ハムは育成枠使う気ないの?いい設備あんのに

まあ日ハムに育成枠なんか使われたら創価だらけになるか
79名無しさん@恐縮です
>>78
うぐもりをあんなフォームにして潰すようなハムが育成できるハズなかろう