【野球】ドラフト会議:今年も出た「10年に1人の逸材」…東海大相模・大田[10/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼あり@鮭おにぎりφ ★
★★★ドラフトの実況は、実況専門板でお願いします★★★
ニュース実況+
【実況/野球】10月30日15時〜 プロ野球 2008年ドラフト会議(新人選手選択会議)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1225334143/l50
野球ch
http://live24.2ch.net/livebase/

 プロ野球のドラフト会議がきょう30日午後、東京都内のホテルで行われる。競合すれば
クジ引きの1位では投打の目玉候補、近大・巽真悟投手(21)と東海大相模・大田泰示
内野手(18)に注目が集まる。

 なぜか毎年のように現れる「10年に1人の逸材」。しかし、東海大相模・大田泰示内野手
は“ホンモノ”かもしれない。過去10年のドラフトを振り返れば、大田の「すべてそろった
選手」という前評判は、1998年の福留(現カブス)にまでさかのぼる。

 ついに迎えた運命の日。大田は神奈川・相模原の校内で吉報を待つ。

 思えば激動の半月だった。東海大進学から一転、今月15日にプロ志望を打ち出すと、
大多数の球団がドラフト戦略の練り直しに動いた。紛れもなく、2008ドラフトの主役だ。

 身長188センチ、体重90キロの恵まれた体格。高校通算65本塁打は、今季限りで
引退したオリックス・清原をしのぐ。「昨年の中田(現日本ハム)のほうが飛ばす力は
あるが、打席での対応力は上」(パのスカウト)と柔らかさもある。

 打つだけの選手ではない。50メートル5秒8はプロでも俊足の部類。中田の1年目は
プロの守備の壁に阻まれたが、大田は遠投110メートルの強肩を生かして遊撃の守備も
器用にこなす。(つづく)

zakzak:http://www.zakzak.co.jp/spo/200810/s2008103002_all.html
2 ◆cwSHAKEbig @鮭おにぎりφ ★:2008/10/30(木) 14:17:37 ID:???0
 MLBでは強肩・好守・俊足・巧打・長打を兼ね備える万能野手を「5ツールプレーヤー」
と呼ぶ。ネット裏からは「プレーに華がある。ジーター(ヤンキース)になれる」との称賛も
聞かれた。前評判の限りなら、過去10年のドラフトで大田に匹敵する万能野手は、
98年の福留くらいだろう。まさに「10年に1人の逸材」だ。

 中学2年のとき野球教室で出会った巨人・原監督に、「大きくて力強いバッティングだ」と
ほめられて一目惚れ。「この人と同じ高校でやりたい」と原監督の母校に野球留学し、
原監督の父、東海大学系列校野球部総監督の貢氏が「辰徳の高校時代より上」と評する
までに成長した。

 意中の球団はもちろん巨人。日本ハム、横浜、オリックス、ソフトバンクも獲得に意欲を
示すが、巨人以外なら大学進学も視野に入れている。

 きょう10月30日は「初恋の日」。1869年に島崎藤村が「文学界」に初恋の詩を発表した
日だ。大田の“初恋”は成就するか。

 ■大田 泰示(おおた・たいし)1990(平成2)年6月9日、広島県福山市生まれ、18歳。
中学時代に野球教室で直接指導を受けた巨人・原監督にあこがれ、原監督の母校の
神奈川・東海大相模に進む。1年春からベンチ入りし、1年秋から4番・三塁。今春から
遊撃手に転向し、投手でも148キロを計測。高校通算65本塁打。188センチ、90キロ。
右投げ右打ち。家族は両親と兄2人。

関連スレ:
【野球】巨人、東海大相模高・大田泰示内野手のドラフト1位指名を確認
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225278697/l50
3名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 14:18:08 ID:+9MDPf3D0
aiyaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
4名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 14:18:10 ID:kOoASrCh0
逸材ですぎ
5おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2008/10/30(木) 14:19:06 ID:ZqMwPg2UO
7ぐらい
6名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 14:19:07 ID:36R2VaXc0
I am チョーノ!
7名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 14:19:28 ID:Ep/F6zSn0
6なら俺は阪神に指名される
8名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 14:19:40 ID:StKAjCbIO
ここは大矢がクジ引いて原と太田涙目な展開を期待したい
9名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 14:19:40 ID:TZ+t9Bw8O
原辰徳二世(爆)
10名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 14:19:46 ID:xt6QGSvfO
10年に1人の逸材が毎年出てくる件。
11名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 14:19:58 ID:7lukqUDU0
身長がでかすぎて成功しなさそう
12名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 14:20:19 ID:SMsCXYw/0 BE:272888892-2BP(5072)
>>7
おまえ平田だろ
13名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 14:20:35 ID:Ep/F6zSn0
13なら俺は巨人に指名される
14名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 14:21:13 ID:vh0IUkHFO
ドラフト会議(笑)
15名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 14:21:37 ID:JYoc1z430
大相撲から
16名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 14:22:07 ID:+VzKlj5y0
強肩・好守・俊足・巧打・長打・ケガを兼ね備える6ツールプレイヤー多村さん
17名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 14:22:25 ID:c6GrN13C0
ショートで出番ありそうな球団ってどこだよ
ハムが一番いいか?
18名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 14:22:34 ID:KZUew5BQP
ID:Ep/F6zSn0は長野さんですか。。。
19名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 14:22:36 ID:lZtnQ9eEO
>>13
長野君乙です。
20名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 14:22:36 ID:hP8rT+Av0
FA短くなったんだから横浜だろうが入ったほうが良い
21名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 14:23:04 ID:6GjN2bqE0
ジーターじゃダメじゃん
22名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 14:23:37 ID://7YiqrwO
日ハムは昨年中田獲ったんだから大田指名しないで!
23名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 14:23:46 ID:TnStseBk0
松坂クラスを求めるのは酷な話だが、
去年の例を見るとなぁ〜、ずっと2軍だったし
24名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 14:23:49 ID:CK904CZrO
東海大相撲
25名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 14:23:59 ID:Hd7DBQe60



26名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 14:24:29 ID:qaCr6LUXO
↓巨乳を指名
27名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 14:24:31 ID:JQ4IScraO
もう1年に1人の逸材にしろ
28名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 14:25:18 ID:EdHRS2i40
原もセリーグ最強バッターだった年も有ったし、
怪我が無かったら、かなりの成績を残していたはず

原 超えなら、相当な選手になれる・・・かも
29名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 14:25:49 ID:vb/T9QPP0
100年に1人の逸材 → 大体10年に1度出てくる
10年に1人の(ry → 毎年出てくる

ゼロひとつ外せばそれほどズレた評価でもない。
30名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 14:26:03 ID:kPAw2CGD0
体がでかい上に構えもでかい スケール感あるで
31名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 14:26:43 ID:ODyi3OxrO
>>27

俺はそれでも十分
「凄い」
と思えるんだがなぁ
32名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 14:26:59 ID:bEQfkEqkO
>>32なら俺は日本軍に入る
33名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 14:27:07 ID:QU8gEANB0
確実に中田のほうが上
34名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 14:27:31 ID:NlOFXRc70
10年に一人の逸材バーゲンセール
35名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 14:27:54 ID:SMsCXYw/0
指名予想見ると
高卒は太田と赤川以外ドラ1指名ないな
浅村とか近田なんかはくじで外れたら一位あるか?
36名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 14:28:04 ID:KZUew5BQP
それはない
37名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 14:28:11 ID:nPGZaaAu0
中田翔2世だお
38名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 14:28:16 ID:PopQuxOR0
今年ももうドラフト会議の時期か。

1年前のTDN指名祭りが思いだされるなぁ。
39名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 14:28:30 ID:407i3UZT0
今のドラフトって、日本シリーズより前なのか
40名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 14:28:39 ID:64QxWyLA0
東海大相模だから巨人だな。
41名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 14:28:44 ID:xePbLi9D0
中日の平田は足もあって肩も強くてHRはこいつより打ってたんじゃないか
42名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 14:28:59 ID:HkBm8cIr0

ちょっと長野カワイソス。
清原と同じパターンか。
43名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 14:30:01 ID:GshD0Tp10
9つのポジションで10年に1度の選手が、ランダムに出てくれば
1年に1回ペースで出てきても不思議ではない
44名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 14:30:01 ID:Re5gXlqE0
ドラフト用語事典
シャープなバッティング→飛ばない
飛距離が魅力→当たらない
パンチ力→打撃に長所がないから印象論
高校通算〇〇本→金属バットで雑魚から打った本数
50m〇〇秒→水増ししているので+0.7秒
遠投〇〇m→水増ししているので−20m
多彩な変化球→使える球が無い
強気な投球→ノーコン
打たせてとるタイプ→三振がとれない当てやすい球
守備に定評、フィールディングが素晴らしい→肝心の打撃や投球がほめれない。また高校の場合は2軍の平均で大社の場合は2軍のトップレベル
どこでも守れる→固定ポジションを獲得したことがない
三拍子揃った逸材→長所がない
素材型、成長すれば→実力がない選手から未来に賭けるしかない選手
隠し玉→実力も実績も知名度もドラフト候補では最低ランクの選手
〇〇王子→マスコミが作ったパンダ
恵まれた体格→身体が大きいだけ
球質がいい→棒球ではない
○年に一度の選手→○÷10年に一度の選手
中学時代は〜1年の時は〜→過去にすがるしかない程度の選手
清原二世→関西の走れない右打ち
松井(秀)二世→打つだけの左打ち
松井(カズオ)二世→身体能力が高くプレーが雑な内野手
福留二世→特徴のない外野手
城島二世→打つだけの捕手
イチロー二世→脚だけで長打がない選手
和製ランディ→ノッポ左腕
江夏二世→腹の出た左腕
松坂二世→140キロ出る右投手投手
ダル二世→ハーフの投手
井川、工藤二世→とりあえず左腕
渡辺二世→下手投げなら誰でもそう
45名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 14:30:10 ID:SMsCXYw/0
お前ら太田の顔見たか?
顔見た奴はコイツが怪物なの納得せざるを得ない。
一年目から30本あるよ
46名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 14:30:22 ID:OzExJZ+p0
ジーターは5ツールか?
47名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 14:30:49 ID:69L0HIRBO
福留ていわれても、すごさが伝わってこないな。
48名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 14:32:06 ID:HfEk/FMj0
東海大相撲だとおもって10年に1人の力士の逸材が出てきたと思ってしまった
49名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 14:32:11 ID:SMsCXYw/0
>>44
ナベQ2世→イケメンエースだが数年後禿る選手。
50(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2008/10/30(木) 14:32:41 ID:q7PZ1dY60
>>9
原二世って誉め言葉じゃないよな
51名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 14:34:11 ID:aZPn6hG70
高卒に1年目から遊撃手なんか任せたらオフに投手が逃げます
52名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 14:35:33 ID:mGXR1XFDO
10年に1人ってのは毎年ってことだよ。

10年間に1人なら逸材だけどね。
53名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 14:35:44 ID:QNuWtUpWO
地上波では中継無し?
54名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 14:36:04 ID:uqKv53WZO
藤王
55名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 14:36:59 ID:tES58HuWO
大田は中距離打者。再来年の勧野も今見た感じだとそう
日本人の長距離砲って、やはり極めてレアなんだとしみじみ
やっぱ去年の中田はそういう意味じゃ紛れも無い10年に1度の素材
育てばの話だけど
56名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 14:37:30 ID:CP9uoQHA0
大田の守備はザル
57名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 14:38:00 ID:oEp/OG2dO
バットか小さく見える
58名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 14:39:03 ID:c3sbM2JF0
今日のドラフトってテレビ・ラジオでどこか中継するんですかね?
59名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 14:39:17 ID:2AELe9nc0
ジーターになれる=松井の親友になれる

ジャイアンツ愛キター
60名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 14:39:52 ID:WxveGKta0
中田は一年目一軍ってわけには行かなかったけど福留は一年目から一軍だったの?
61名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 14:40:21 ID:SMsCXYw/0
>>55
オレは中田より、太田の方が凄い気がしてる。
金属だからかもしれないが
左中間への低いライナーがそのまま入って驚いた。
あれが入っちゃうのって??
62名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 14:40:58 ID:F8dpnLpn0
>>60
福留は社会人経由だしな
それなりに一軍で出てたよ
63名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 14:41:22 ID:IlraIL2HO
>>52
なるほど
64名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 14:41:43 ID:AaSD+wI/0
ジーターなめすぎワロタ
65名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 14:41:48 ID:6Xnrc6lx0
>>53
地上波以外で中継やるの?
66名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 14:43:40 ID:S2qRL/Kp0
>>60
高卒時にヨッシャーを拒否して社会人経由でドラフト入団
1年目は星野の育てた枠でザル守備だがそこそこ打って活躍
その後、低迷期に入るが2002年位で外野転向とヨッシャー再会で打撃が開花で今に至る
67名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 14:44:42 ID:P/6pvi7P0
どこが指名予定なんだ?
68名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 14:45:40 ID:9Q6BcLH60
>>50
高校時代の原はなかなかのものだったよ。
通算本塁打は44本だったが、非常に華があった。
同じ東海大相模の出身ということで原二世と言っているわけで、
PLなら清原二世だろう。
69名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 14:45:52 ID:YREDc4SZO
大型遊撃手か 足も速い

和製ARod
70名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 14:46:24 ID:DXtnyGPuO
四千年に1人くらいの逸材ってなかなか出てこねーもんだな
71名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 14:46:35 ID:JpTb+c0R0
>なぜか毎年のように現れる「10年に1人の逸材」。

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
72名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 14:46:41 ID:BG8imeJEO
ところで日ハムの中田って何してるの?
怪我して放置されて永久に治らないって言われたところまでしか知らない
73名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 14:48:53 ID:Y0yRJQ/7O
10年に一人って何人いるんだよ?
毎年じゃないか
74名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 14:49:05 ID:6Xnrc6lx0
調べてきた。
中継はスカイAで14:55〜だね。22:15〜再放送。
75名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 14:50:57 ID:xmFW2YnbO
10年に一度かどうかは引退した後に決めようぜ
76名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 14:51:21 ID:I+fmTh+50
1年に数名の逸材
77名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 14:51:32 ID:cpIslLiHO
ドラフトの日に風邪引くのが得意なやついたなぁ。
78名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 14:52:00 ID:WjhWeqPfO
10年に1人の逸材中田翔は今どこで何してるんですか
79名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 14:53:51 ID:hpVZuFGw0
原の後輩か。 なら巨人だな。
80名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 14:53:56 ID:98hGmbgu0
ほんで、ドラフトの模様はどうなってるの?もう決まってるのかね?
81名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 14:54:06 ID:xmFW2YnbO
>>46
2.5ツール位
82名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 14:54:06 ID:gRQE22ro0
>>73
人類が誕生して以来の歴史の長さでって事です
83名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 14:54:13 ID:wDz4NsX40
テレビは何やってんだ
84名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 14:55:18 ID:JwbCIRGIO
和製イチロー
85名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 14:56:29 ID:Q6mtkC7z0
もう2000〜2010年の期間では、ダルが出てるから必要ないんじゃないかな?
青木なんかもいるし
86名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 14:57:27 ID:ubyFnIxZO
ん?今までテレビ中継なかったことなんてあったか?
87名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 14:58:01 ID:0/qjRzRx0
>>67
巨、竜、ハム、檻、鷲、鷹
88名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 14:58:59 ID:kn0CS8Vr0
>>75
何らかの記録で歴代10傑に入ったら認めてやるよ
89名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 14:59:22 ID:N52eyknb0
松坂とダルも10年に一人の逸材だったからな
こいつも期待できるのか
90名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 14:59:32 ID:s1LxDpPY0
そんな逸材なら大学行かずにプロ入れや
91藤王:2008/10/30(木) 14:59:50 ID:smWVmwvI0
俺も昔言われたな。w
92名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:00:21 ID:4Z9DAmi60
10年に1人の中田翔は?
93名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:00:41 ID:bRrY38zp0
唯一俺が見た試合は敬遠ばっか(地方大会決勝)で全然真価が
わからなかったが、こいつからは本物の香りがするな・・・
94名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:01:13 ID:3bkggFQd0
広島、指名しろよ
岩本なんていらんって
95名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:01:41 ID:AaSD+wI/0
>>92
3年に1人くらいに格下げじゃね?
96名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:01:57 ID:BE7KzN2mO
BSも中継なしかよ
97名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:02:22 ID:J0o/tNSvO
98名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:02:26 ID:MocJy+YJO
でたな
トーカイオーズモー
99名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:02:40 ID:bRrY38zp0
>>44
>松坂二世→140キロ出る右投手投手

ここ、「とりあえず高校最強投手」じゃなかったっけ?
変わったのか?
100名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:03:25 ID:KNT7y/0vO
なぜかほぼ毎年出るよな
10年に1人の逸材
101名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:03:31 ID:zreAZoaw0
102名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:03:40 ID:IaX58bJn0
やる大矢ならやってくれると信じてるw
東海大相模なら地元ベイズに入団が筋と言うものだお
103名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:03:59 ID:yCIm7khj0
木更津のPからは手も足も出なかったがなw
104名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:04:12 ID:smWVmwvI0
ラジオでもやんねーのかよ。orz
105名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:04:33 ID:wDz4NsX40
>>101
         / ̄ ̄ ̄ \
      /   :::::\:::/\  
     /    。<一>:::::<ー>。    
     |    .:::。゚~(__人__)~゚j ありがてぇありがてぇ     
     \、   ゜ ` ⌒´,;/゜
    /  ⌒ヽ゚  '"'"´(;゚ 。  
   / ,_ \ \/\ \
    と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ
106名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:04:40 ID:bRrY38zp0
>>102
松坂か成瀬か涌井の誰かしらでも取れていれば、
今の地位に甘んじる事はなかった・・・
107名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:04:42 ID:ZmkvXAqr0
そんなにすごい奴なのか
108名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:04:47 ID:4UPqUWvL0
すげーな、最近はドラフトも中継無しかよ。時代は変わったなあ。
109名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:05:03 ID:sGy8DuanO
大田よりも浅村のほうがええで
10年連続3割30本30盗塁できる素材
110名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:05:15 ID:S91SNvdgO
ダルが化けたくらいでそれ以外は見かけ倒しだからな
111名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:05:27 ID:SMsCXYw/0
>>101
GJ!!!!
みれるとはおもわなかった。
112名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:05:34 ID:3bkggFQd0
広島頑張れ
113名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:05:47 ID:wyuZNOMW0
ドラフト用語事典
シャープなバッティング→飛ばない
飛距離が魅力→当たらない
パンチ力→打撃に長所がないから印象論
高校通算〇〇本→金属バットで雑魚から打った本数
50m〇〇秒→水増ししているので+0.7秒
遠投〇〇m→水増ししているので−20m
多彩な変化球→使える球が無い
強気な投球→ノーコン
打たせてとるタイプ→三振がとれない当てやすい球
守備に定評、フィールディングが素晴らしい→肝心の打撃や投球がほめれない。また高校の場合は2軍の平均で大社の場合は2軍のトップレベル
どこでも守れる→固定ポジションを獲得したことがない
三拍子揃った逸材→長所がない
素材型、成長すれば→実力がない選手から未来に賭けるしかない選手
隠し玉→実力も実績も知名度もドラフト候補では最低ランクの選手
〇〇王子→マスコミが作ったパンダ
恵まれた体格→身体が大きいだけ
球質がいい→棒球ではない
○年に一度の選手→○÷10年に一度の選手
中学時代は〜1年の時は〜→過去にすがるしかない程度の選手
清原二世→関西の走れない右打ち
松井(秀)二世→打つだけの左打ち
松井(カズオ)二世→身体能力が高くプレーが雑な内野手
福留二世→特徴のない外野手
城島二世→打つだけの捕手
イチロー二世→脚だけで長打がない選手
和製ランディ→ノッポ左腕
江夏二世→腹の出た左腕
松坂二世→140キロ出る右投手投手
ダル二世→ハーフの投手
井川、工藤二世→とりあえず左腕
渡辺二世→下手投げなら誰でもそう
114名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:06:02 ID:+ODGdHh20
10年に1人の、いや50年に1人の逸材のイチローには
誰も気づきさえしてなかったワケだが
115名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:06:10 ID:kn0CS8Vr0
>>101
ありがと、実況いってくる
116名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:06:27 ID:bRrY38zp0
>>109
3割と30本が相当無理っぽい感じ。
大田は問答無用で長打力と肩はあるので、
「何で外野やんないの?」って選手。
117名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:06:30 ID:Ep/F6zSn0
>>101

神降臨
118名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:06:42 ID:nEUKDw930

つか 北京五輪見てて 全部 なさけなかった

野球が世界で盛んだったら 40位ぐらいだろう


世界でマイナーだから強く見えるだけ
119名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:07:12 ID:i0jGIS6n0
誰も中田の現状を知らんのがワロタ。
120名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:07:59 ID:wyuZNOMW0
スポーツナビ|プロ野球|ドラフト会議2008 速報
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/draft/08season/live/draft1.html
121名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:08:47 ID:IaX58bJn0
○年に1人の逸材ってのはプロ入り後の話だろうな
高卒で入団して即活躍したのって
最近では松坂やダルくらいだから
10年に1人の逸材候補生は毎年居るけど
実際の10年に1人の逸材はやっぱり10年に1人ぐらいだろうね
122名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:09:48 ID:CT/2+DtX0
ほとんど太田避けてるな・・・
123名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:09:55 ID:4UPqUWvL0
横浜はなんでピッチャーとらへんの?
124名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:10:49 ID:wDz4NsX40
大田、読売とSBの一騎打ちか
125名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:10:49 ID:W+V0rI4DO
ジーターが5ツール(笑)
126名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:11:13 ID:QsEUiMi6O
太田2球団か
127名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:11:50 ID:rSxnAOLM0
後逸しやすい人材なんじゃないの
128名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:13:02 ID:+fz2epkn0
いい加減50mの捏造タイムはやめろ
129名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:13:30 ID:smWVmwvI0
長野は、松本外したどちらかか。
130名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:13:31 ID:j0RHIkHi0
電話の前で待ってるんだが、俺への指名は2巡目か。
131名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:14:24 ID:wDz4NsX40
大田、読売きた!
132名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:14:37 ID:hpVZuFGw0
あー 原当てたw 決まったな
133名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:14:45 ID:yCIm7khj0
松本 横浜
大田 読売
134名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:14:49 ID:Y0yRJQ/7O
大田終わった
135名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:15:09 ID:AaSD+wI/0
お気の毒に
136名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:15:26 ID:Q7I6d2AV0
ソフバン
137名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:15:31 ID:CT/2+DtX0
原やるじゃんw
138名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:15:45 ID:QUGLV7Vu0
坂本終了のお知らせ
139名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:16:04 ID:JrvuFjhX0
虚で廃人か
さいなら
140名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:16:11 ID:wDz4NsX40
>>138
大田ってショートなの?
141名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:16:17 ID:IaX58bJn0
これで永遠の若手候補がまた1人w
142名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:16:59 ID:p4BeOIVN0
坂本セカンドで大田ショートだな
143名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:17:05 ID:smWVmwvI0
ニ岡涙目。w
144名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:17:08 ID:dtLHtn2iO
巨人とソフバンだったら巨人のがまだマシかもな
ソフバンは高卒野手まず育たないし
145名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:17:22 ID:l4ENSQH+0
原すげえwwwwwwwwwwwwwwwwwww
146名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:17:31 ID:yhOV7qFS0
ドラフト用語事典
シャープなバッティング→飛ばない
飛距離が魅力→当たらない
パンチ力→打撃に長所がないから印象論
高校通算〇〇本→金属バットで雑魚から打った本数
50m〇〇秒→水増ししているので+0.7秒
遠投〇〇m→水増ししているので−20m
多彩な変化球→使える球が無い
強気な投球→ノーコン
打たせてとるタイプ→三振がとれない当てやすい球
守備に定評、フィールディングが素晴らしい→肝心の打撃や投球がほめれない。また高校の場合は2軍の平均で大社の場合は2軍のトップレベル
どこでも守れる→固定ポジションを獲得したことがない
三拍子揃った逸材→長所がない
素材型、成長すれば→実力がない選手から未来に賭けるしかない選手
隠し玉→実力も実績も知名度もドラフト候補では最低ランクの選手
〇〇王子→マスコミが作ったパンダ
恵まれた体格→身体が大きいだけ
球質がいい→棒球ではない
○年に一度の選手→○÷10年に一度の選手
中学時代は〜1年の時は〜→過去にすがるしかない程度の選手
清原二世→関西の走れない右打ち
松井(秀)二世→打つだけの左打ち
松井(カズオ)二世→身体能力が高くプレーが雑な内野手
福留二世→特徴のない外野手
城島二世→打つだけの捕手
イチロー二世→脚だけで長打がない選手
和製ランディ→ノッポ左腕
江夏二世→腹の出た左腕
松坂二世→140キロ出る右投手投手
ダル二世→ハーフの投手
井川、工藤二世→とりあえず左腕
渡辺二世→下手投げなら誰でもそう
147名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:17:52 ID:IaX58bJn0
横浜が何をしたいのか全く分からない
補強ポイントは投手じゃないの?
まさか甲子園でダルに投げ勝った松本の投手再転向とかw
148名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:18:02 ID:wDz4NsX40
大田坂本の三遊間wktk
149名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:18:33 ID:CT/2+DtX0
4番サードを継ぐ男だな・・・
150名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:18:34 ID:p4BeOIVN0
大田と坂本で三遊間組ませたらしいな球団としては
151名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:19:10 ID:hpVZuFGw0
原 ツキまくりか。 WBCもいけるか?w
152名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:19:18 ID:IaX58bJn0
巨人は角jrも獲っちゃえw
153名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:19:36 ID:wDz4NsX40
原はまじでついてるな
運があるやつが一番強い
154名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:20:46 ID:LE6y5fwF0
来年もまた巨人は10代ネタですかい
成績地味なのにウザイなぁ
155名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:21:03 ID:fRp75awN0
>>140
そうらしい
ショートっぽくないとか言ってたけど
156名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:21:19 ID:xFW56U9U0
楽天と阪神、どちらかはハズレハズレ1位を獲る必要性があります
157名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:21:21 ID:wDz4NsX40
阪神の社長、暗黒顔だな
158名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:21:17 ID:M01R1T0DO
二岡放出決定
159名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:21:39 ID:yCIm7khj0
半珍カワイソス
160名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:21:50 ID:SMsCXYw/0
阪神アホスwwww
161名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:22:16 ID:xFW56U9U0
>>154
そりゃお前みたいな馬鹿なアンチだと10代でもバケモノのような成績を残さないと
文句ばっかり言うからなあ
162名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:22:27 ID:IaX58bJn0
一巡目で巽を指名した球団はいなかったのはちょっと以外だったが
ハズレ1位でソフバンかソフトバンクは高評価の大学生投手には恵まれてるな
163名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:22:43 ID:xFW56U9U0
阪神のハズレハズレ1位はだれだろwwwwwwwwwww
164名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:22:55 ID:ATRelBYT0
高卒内野手だからショートにこだわることはないもんな、二塁でも三塁でもいい
巨人は穴無いわ、まじで・・・若手が育てばP以外レギュラー全員3割とかありえるよ
昔の巨人は2割前半とか巧守というだけで使われてたりしたんだけどね
165名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:23:01 ID:Y99Ryt2aO
まぁドラ1で活躍する選手も稀な件について日ハムの中田クンニ談話を求めたい
166名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:23:06 ID:smWVmwvI0
半身、長野行け!w
167名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:23:11 ID:oJ/tGoBFO
野球豚にとって10年とは何なんだろう
168名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:23:29 ID:OjS7oMyiO
台湾人か
169名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:23:39 ID:6gHyIn3T0
台湾か
一瞬朝鮮系かと思った
170名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:23:39 ID:IaX58bJn0
自称相思相愛の虎の恋人たちが
どんどん寝取られていくw
171名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:23:53 ID:xFW56U9U0
ここで阪神は長野に行って単独指名するも断られる・・・なんてことがないように
172名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:23:55 ID:tvLjQKLUO
大田の顔はプロ向き
173名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:24:26 ID:xFW56U9U0
蕭一傑wwwww

なんちゅう名前だよww
174名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:24:32 ID:zVVDMxXJ0
久々の生え抜き大型サードかな?
数年後に背番号8か・・・。
175名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:25:06 ID:smWVmwvI0
ロッテが1位で行くとか言われてた奴か。
176名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:25:55 ID:wDz4NsX40
>>173
台湾人
177名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:26:04 ID:LqcL8JBI0
>>101
お〜〜!ありがとう!!
178名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:26:31 ID:98hGmbgu0
今年は巨人ばっか得してるよなぁ。何なんだこれは。
179名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:26:39 ID:zBDJPLBWO
巨人か。ま、いいんでないの
180名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:26:58 ID:spD9MGcsO
>>45
太田の顔は完璧な野球部顔\(^O^)/
181名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:27:12 ID:F8dpnLpn0
巨人
1 大田泰示 内 東海大相模高
交渉権獲得
阪神
1 蕭一傑 投 奈良産大
X 藤原紘通 投 NTT西日本
X 松本啓二朗 外 早大
中日
1 野本圭 外 日本通運
交渉権獲得
広島
1 岩本貴裕 外 亜大
単独
東京ヤクルト
1 赤川克紀 投 宮崎商高
単独
横浜
1 松本啓二朗 外 早大
交渉権獲得
西武
1 中崎雄太 投 日南学園高
単独
オリックス
1 甲斐拓哉 投 東海大三高
単独
北海道日本ハム
1 大野奨太 捕 東洋大
単独
千葉ロッテ
1 木村雄太 投 東京ガス
単独
東北楽天
1 藤原紘通 投 NTT西日本
交渉権獲得
X 野本圭 外 日本通運
福岡ソフトバンク
1 巽真悟 投 近大
外れ単独
X 大田泰示 内 東海大相模高
182名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:28:25 ID:zVVDMxXJ0
くじで引かれて彼も後ろめたい気持ちじゃなく入団だから「ほっと」してる
だろうね。
183名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:28:30 ID:xFW56U9U0
立岡ホークス指名か。秋山2世の呼び声高い
184名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:28:38 ID:4Z9DAmi60
中田翔みたいに忘れさられるんだろ
185名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:28:39 ID:wDz4NsX40
今回はなんで社会人も高校生も同じドラフトでやるんだ?
前回は社会人と高校生別れてなかった?
186名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:28:46 ID:smWVmwvI0
>>101,>>177
気が付かなかった。
ありがとう。
187名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:29:20 ID:3bkggFQd0
リョウスケキター
188名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:29:46 ID:dNEE0Yet0
大田は中多少みたいにならないように
自信過剰になる前にファームでもどこでも調整しろ
189名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:30:01 ID:3bkggFQd0
太田って成功すると思う?
190名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:30:29 ID:WOk8ZEvp0
日ハムの中田ってどこいったんだろ。
確か怪物だったはずなんだけど
191名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:30:37 ID:dNEE0Yet0
社会人大学生の逆指名が消えたから

だっけドラフト一体化は
192名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:30:41 ID:3o98XsTkO
ハムは東海大の大野っていう捕手を単独指名みたいだな
大田じゃなかったな
193名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:32:12 ID:pF589Ov/O
10年に1人ってずいぶん安売りの言葉なんだなw
江川、清原、松坂あたりは10年に1人の逸材なんだろうけど、福留レベルなんかは掃いて捨てるほどいるだろ
194名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:32:36 ID:wDz4NsX40
>>191
ほーなるほど
195名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:32:50 ID:IaX58bJn0
ヤクルトは高校生投手で1位2位か
完全に高田体制での若返りだな
196名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:33:00 ID:3bkggFQd0
上本行かなかったか

広島、微妙に勝ち組だな
地元戦士
197名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:33:06 ID:9Aw7os0o0
東海大相撲
198名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:33:09 ID:xFW56U9U0
>>193
なぜか毎年出てくるよなw10年に1人の逸材がw
199名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:34:08 ID:xFW56U9U0
ロッテきたwww
200名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:34:10 ID:6gHyIn3T0
長野キター
201名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:34:23 ID:wDz4NsX40
ロッテはホント空気が読めないな
202名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:34:35 ID:6gHyIn3T0
ボビー嫌がらせが大好きだなww
203名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:34:48 ID:smWVmwvI0
原が内心良し良し。w
原ついてるなー。
204名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:34:53 ID:IaX58bJn0
流石は空気の読めないロッテwww
205名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:35:01 ID:nFc0aPC70
東海大相撲部の逸材というネタはもう出たの?
206名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:35:09 ID:3bkggFQd0
大田と長野
どっちが成功するかね?
207名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:35:19 ID:iKh3mLQ20
これでチョーノはまた2年浪人?
208名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:35:21 ID:hpVZuFGw0
原 よかったな。
209名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:35:25 ID:sskrzwqT0
日ハムの中田とどっちがすごいの?
中田あまりパッとしないね
210名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:36:23 ID:zHnMLbTF0
案外巨人関係者は、長野に横ヤリが入ってかえって助かったと思ってたりな。
211名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:37:28 ID:gq/tIwwx0
長野は、マジいらん子。
212名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:37:36 ID:Y99Ryt2aO
50年に1人だろうイチローの才能を分からない野球記者、スカウトの評価の10年に1人の逸材なんてあてにするほうが(笑)
213名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:37:36 ID:dtLHtn2iO
木村と長野ってまたダーティーな組み合わせだなw
214名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:37:48 ID:cxdlsDoa0
北京五輪でオールプロの日本に打ち勝ったアメリカのスタメン
1 DH バーデン------180cm 86kg-----カージナルス   3A
2 二 ニックス--------180cm 89kg-----ロッキーズ    3A
3 一 ティフィー-------190cm 102kg----ロッキーズ    2A
4 三 ブラウン--------182cm 93kg ----エンゼルス    3A   ←同点3ラン(3回裏)
5 右 シューホルツー--188cm 98kg-----ジャイアンツ   3A
6 左 ラポルタ--------188cm 98kg-----インディアンス  2A    ←同点HR(2回裏)
7 捕 ティーガーデン--187cm 90kg-----レンジャーズ   3A    ←勝ち越しタイムリー(5回裏)
8 遊 ドナルド--------185cm 86kg-----フィリーズ     2A    ←ダメ押し2ラン(5回裏)
9 中 ファウラー------198cm 79kgー---ロッキーズ     2A
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/jpn/beijing/live/08/231_jpn.htm?rf=on ttp://results.beijing2008.cn/WRM/ENG/BIO/Team/9990593.shtml
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/japan/hoshinojapan/member/olympic/usa.html
215名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:38:06 ID:3o98XsTkO
東洋大の捕手の大野って一体誰だ?
目玉の1人か?
216名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:38:15 ID:vu+h/TeD0
チョーノ年齢的にもうロッテ行くしかないだろw

大田と坂本で巨人の二遊間はこれで10年安泰や!
217名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:38:25 ID:YWypMHJFO
http://yaplog.jp/773m/
東海大相模出身アイドル石丸奈菜美チャソ
218名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:39:02 ID:Tb+Vv7zy0
松坂は100年に一度だったな。
219名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:39:07 ID:3bkggFQd0
こ、国際武道大学!?
220名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:39:19 ID:smWVmwvI0
浅村じゃねーのかよ。w
半身は、暗黒まっしぐらだな。
221旗 ◆IKEMENjrqk :2008/10/30(木) 15:39:27 ID:Jh9D9PBj0
10年じゃない
50年に1度の逸材だよ彼は
必ずやWBC4番に座る

東海大相模 大田泰示(3年・遊撃手)通算65号 怪物ラストアーチ
http://jp.youtube.com/watch?v=N3usSHuEEyw
222名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:40:33 ID:xFW56U9U0
2順目からはウェーバーだっけ?
223名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:40:45 ID:hpVZuFGw0
大二郎 冴えない顔しとる
224名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:40:47 ID:dKOWGyBG0
毎年出るものなのか
225名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:41:37 ID:KRVYbF4aO
>>221
ゲイスポまでくんなや
高校野球板に引きこもっとけ
226名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:41:44 ID:SMsCXYw/0
阪神ってクソばっかだな。
227名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:41:49 ID:cuLF8ChP0
10年に1度の逸材 江川、清原、松坂、上原

5年に1度の逸材 松井秀

3年に1人の逸材 桑田、福留

あとはプロに入って芽が出た
228名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:42:07 ID:vu+h/TeD0
今んとこサプライズは無し?
チョーノくらいか
229名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:42:23 ID:LqcL8JBI0
やっぱパンチョじゃねーとな・・・
230名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:42:27 ID:IaX58bJn0
阪神はハズレドラフトっぽいな
231名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:42:55 ID:mZ66X9bJ0
>>227
松井は10年組みだろボケ
232名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:43:46 ID:dtLHtn2iO
半年に1度の逸材 元木
233名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:44:20 ID:GNQR+Ff7O
>>230
阪神打者高齢化でやばいのに、外れは痛いだろうね
234名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:45:54 ID:bJJ1Hdhn0
巨人は逆指名とか小細工してなかった方が
実はよかったんじゃないのか?w
逆指名のときも結局当時のダイエーにかられまくったしw
235名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:46:30 ID:hpVZuFGw0
ナベQ 帽子をかぶれば男前
236名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:46:42 ID:p4BeOIVN0
モナ岡(´・ω・`)/~~
237旗 ◆IKEMENjrqk :2008/10/30(木) 15:46:44 ID:Jh9D9PBj0
>>225
ナニ?ここはお前のテリトリーなの?ww

くさいよww

また神奈川の選手が話題中心だな
238名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:46:58 ID:zHnMLbTF0
渡辺はまるで貧乏な武士みたいな頭になっちゃったなぁw
239名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:47:03 ID:vu+h/TeD0
ハズレ組が活躍すんのがドラフトの面白いとこなんよ
マニアはこういうのを好む
240名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:48:49 ID:SMsCXYw/0
阪神は安全作ばかり狙って重複で自爆とか
アホ丸だしだな・・・・
1番むかつくわ。
241名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:49:09 ID:cHHO6wjS0
相撲がドラフトってなんだよっておもったら相模だった
242名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:49:28 ID:XfvLTT8J0
2巡目指名選手の一覧まだあ?
243名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:50:13 ID:SMsCXYw/0
太田は巨人志望で巨人入り
長野は前回ハムで断って、今回もできれば巨人→ロッテ

この辺は気持ちいい
244名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:50:28 ID:vu+h/TeD0
横浜野手獲ってる場合かw
即戦力投手獲れよ
245名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:50:49 ID:n65F2BWo0
巨人
1 大田泰示 内 東海大相模高
2 宮本武文 投 倉敷高
阪神
1 蕭一傑 投 奈良産大
X 藤原紘通 投 NTT西日本
X 松本啓二朗 外 早大
2 柴田講平 外 国際武道大
中日
1 野本圭 外 日本通運
2 伊藤準規 投 岐阜城北高
広島
1 岩本貴裕 外 亜大
2 中田廉 投 広陵高
東京ヤクルト
1 赤川克紀 投 宮崎商高
2 八木亮祐 投 享栄高
横浜
1 松本啓二朗 外 早大
2 藤江均 投 東邦ガス
西武
1 中崎雄太 投 日南学園高
2 野上亮磨 投 日産自動車
オリックス
1 甲斐拓哉 投 東海大三高
2 伊原正樹 投 関西国際大
北海道日本ハム
1 大野奨太 捕 東洋大
2 榊原諒 投 関西国際大
千葉ロッテ
1 木村雄太 投 東京ガス
2 長野久義 外 ホンダ
東北楽天
1 藤原紘通 投 NTT西日本
X 野本圭 外 日本通運
2 中川大志 投 桜丘高
福岡ソフトバンク
1 巽真悟 投 近大
X 大田泰示 内 東海大相模高
2 立岡宗一郎 外 鎮西高
246名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:51:02 ID:VhUJvkfo0
横浜は今年もドラフト勝ち組

そんな風に思っていた時代がありました
247名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:51:13 ID:42fbu1Pj0
ほんとに毎年言ってるよなw
その割には活躍しないんだよ
248名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:51:15 ID:r5Kojojj0
>>227
10年に野茂も加えといて
249名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:51:54 ID:6gHyIn3T0
やっぱり逆指名無くなって良かったな
250名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:52:21 ID:F8dpnLpn0
あれ岩崎ってまだ指名されてない?
251名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:52:37 ID:dM1Zd1x00
赤川一本釣り、ありがとうございました。
252名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:53:48 ID:zHnMLbTF0
ヤクルト投手陣は、近い将来本当に楽しみだな
253名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:53:59 ID:smWVmwvI0
坂本セカンドにして大田は、ショートで使って欲しい。
254名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:54:35 ID:2jJOXwos0
>>227
桑田が3年に一人とか冗談でしょ
下手すりゃ清原より天才肌だぞあいつは
255名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:55:37 ID:AmkZTE+h0
銭形金太郎に出演した
「パワプロでプロ野球を目指す少年」
は今年こそ指名されましたか?
256名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:57:25 ID:zHnMLbTF0
>>253
巨人にはセカンド候補として、
ジュニアオールスターの時に大活躍した、中井という高卒1年目の有望株がいるんじゃないの?
257名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:58:11 ID:p4BeOIVN0
>>253
球団としては三遊間組ませたいらしいよ
大田サード坂本ショート

二岡放出
258名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:58:48 ID:JT/sENDv0
10年に1人の逸材の大安売りや!
259名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:59:49 ID:HfEk/FMj0
阪神カスばっかかよw

まぁドラ1が必ず活躍するとは限らんし、往々としてドラ3とかが結構やるとかあるし
それに期待するか・・・
260名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 16:00:10 ID:YoFU7pcW0
正直大田はプロじゃさほど通用しないと思う。
261名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 16:01:12 ID:zuNKvlD80
阪神の基準はわからんな。
262名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 16:01:41 ID:iWf8kiRg0
太田ってあの細い釣り目に加え左右対称の名前・・・
263名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 16:01:48 ID:IaX58bJn0
巨人は何気に高卒の若手野手が育ってるなあ
2年目の坂本は今季レギュラー
1年目の中井も良さそうだし
ドラフトで大田は獲るし
264名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 16:02:23 ID:KlMAFaoZ0
打つ打つ詐欺ですかw
265名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 16:02:30 ID:3IOxXYix0
>>10
書こうとしたら書かれてた
266名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 16:02:34 ID:DZFEztjKO
阪神何がしたいの?
適当に選ぶな
267名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 16:02:55 ID:cOkEpTfw0
大田ってポジションどこ?
268名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 16:02:55 ID:JT/sENDv0
でも巨人て来年ラミが外国人枠じゃなくなるんだろ? そこをまた補強するわけで・・
269名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 16:03:40 ID:VbzgxG990
ほぼ例年のコピー「10年に1人の逸材」…www
270名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 16:04:31 ID:jjsKI4y9O
>>256
フレッシュオールスターな
271名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 16:05:10 ID:pUIhp/jR0
10年に1人の逸材が過去20年で20人出たとするだろ
10年に1人の逸材20人ってのは200年分に相当するわけだ
ということは来年以降180年に渡って10年に1人レベルの逸材は出てこないことになる
野球の未来終わったな
272名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 16:05:49 ID:G61UHUsG0
十年に一度(試合に)出るか出ないかの逸材。
273名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 16:05:52 ID:KBYq8X6rO
今年も出たてチクッと書いてあるし
274名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 16:06:50 ID:IaX58bJn0
巨人は野手の育成能力が低いわけじゃない
単純に余程の逸材でなければ使わないだけw
育成のためにポジション使うよりも
他球団の主力を使うって考えなだけw
何だかんだいっても松井をそれなりに大成させたのは事実だし
西武の大島やらホークスの吉本とかを見てると
巨人の野手育成能力はそんなに酷くはない
275名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 16:06:54 ID:Lk1QQ4gzO
中田翔も大田泰示も広島出身だろ
276名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 16:08:20 ID:CsKxzHWUO
二岡は阪神にやりなよw
かわりに燻ってる投手もらえ
277名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 16:09:09 ID:B6hCsKNHO
『また10年に1人』かwwwwwwwwww

毎年出てくるじゃん
278名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 16:09:25 ID:F8dpnLpn0
西武は浅村、巨人が斎藤か
巨人は高校生ばかりきたな
279名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 16:09:36 ID:vu+h/TeD0
野球のポジションは9つ
さらにピッチャーは先発中継ぎ押さえの3つ
だから10年に一人の逸材は毎年いておかしくないんや!
280名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 16:09:52 ID:p4BeOIVN0
>>267
ショート
281名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 16:12:35 ID:SMsCXYw/0
もう阪神は誰だこれ・・・みたいなのばっかだな・・・
282名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 16:13:48 ID:p4BeOIVN0
>>281
上本は評価Aの内野手だよ 一位指名されてもおかしくない逸材
283名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 16:15:22 ID:s3Y4c4qa0
大きいことは言いたくないけど  今日は言ってしまおう
     /      /   三\
    /彡   彡  ミ/ 彡  ミヽ
   /     _,:-―`'〜ー-、__  |
   /   | ̄          | ミ|
   |   |            |  | 打てない打者は 
 .,-|  /            | ミ|    田淵が選んだ
 | ヾ |   ;;;;iiii::   !!iiii::;;,, ヾ /ヽ
  |  ヾ| ミ ,-―-、   ,-―-、  |/ | 打たれた投手は
  | ヾ |    ̄ /  i :  ̄  | /    大野が選んだ
  !_|        ; :     | |
    |     /(   _)ヽ    |ノ 負けた試合は
   .|  | 「   ~`-'~  ヾ,   |   浩二がサインミスした
    |   ;';ー-〜ー-、_   :/      
    ヽ   `ヾミ三ソ~ ;  / 抑えた投手とソフトの上野は
     \         ,/ ワシが育てた
       `ー-:、___,/
 ミスした選手は ワシが殴った
 
 WBC監督辞退は 娘と孫のため

 プロ野球は ネベツネセンセイが育てる

 原と巨人に貸しを作って 次期監督はワシに決まった

 斉藤祐樹と大田は ワシが育てる
284名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 16:15:45 ID:Lk1QQ4gzO
上本も広島出身だな
何で広島はこんなに良い選手がいっぱい出てくるんだろ
285名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 16:16:24 ID:bPTs0c8JO
毎年いるよな「10年に1人の逸材」…。
286名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 16:18:15 ID:CT/2+DtX0
>>282
西村でセンバツ優勝した時のセカンドだよな・・この順位はマジお買い得だ
287名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 16:24:55 ID:iBwsBjPi0
日ハムの中田は−10年に1人の逸材だったようだな
288名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 16:25:16 ID:vPpOVuVR0
>>284
広島人だけど、上本や岩本は高校まで広島にいたから親近感があるな。
中田翔とか大田は野球留学したからあまり興味ない。
289名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 16:30:46 ID:2jJOXwos0
>>256
巨人のセカンドは“ぴの”藤村を教育中なんじゃないの
290名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 16:34:46 ID:IaX58bJn0
横浜のドラフト戦略がワカラン
何で野手ばっか獲るんだ?
291名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 16:36:46 ID:c6GrN13C0
巨人は二遊間くらいしか生え抜きが出られるところ無いから無駄に激戦だな
292名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 16:38:04 ID:mSQuJ5dhO
忘れてた
今年は地味すぎ
293名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 16:39:24 ID:EDUoE9Xj0
毎年現れる10年に一度の逸材ワロタ
294名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 16:41:28 ID:1N2lNgJo0
10年に1人の逸材はおかしいだろ
2年ぐらい前に中田翔も10年に1人の逸材って言ってたから、2年に1人の逸材にしとけ

295名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 16:41:52 ID:SMsCXYw/0
ロッテ 奈良産大・蕭一傑の一本釣り濃厚

だったんだなw
296名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 16:41:55 ID:CyrdCPEH0
>>1
毎年10年に1人の逸材て騒いでるねマスゴミは(笑)
297名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 16:46:23 ID:KwGH/WDK0
10年に1人の逸材ってほぼ毎年誰か言われてねえか?w
298名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 16:47:22 ID:uXMZ0sVk0
 え免 木オ
299名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 16:48:54 ID:zFqmAQvLO
阪神オワットル
300名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 16:52:00 ID:smWVmwvI0
原、鼻ほじってるのバッチリ映ってたな。w
301名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 16:53:29 ID:Z0B3yFy40
>>297
去年の中田もあれだったしな
投手もやれる強肩強打というのも大田と同じだな
打撃フォームも似てるし
どうなるかだな
302名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 16:54:58 ID:kHng0FIfO
ここ10年で一番良かったのは松坂だから、ダル級でも10年に一度の逸材とは言えないんだよね
303名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 16:55:01 ID:YMcH6Zeo0
中日に入った平田とか堂上、日ハムに入った中田
ほぼ毎年10年に1人はでるな
ただ、今回の大田はこいつらより一回りでかいから
マジで10年に1人になる可能性はあるが。
304名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 16:55:35 ID:YMcH6Zeo0
>>302
どう考えてもダルのほうが上。
305名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 16:56:36 ID:c6GrN13C0
清原も10年に一人の逸材って言われてたけど、
素材としてなら30年に一人レベルだったな
306名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 17:00:20 ID:smWVmwvI0
>>301
中田は、鈍足だけど大田は50m5秒台。
307名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 17:00:47 ID:kSLdfsxqO
ダルは1年目活躍してないからな
松坂は高卒1年目で最多勝&防御率2点台だから、
文字通り10年に1度のルーキー
 
大田は1年に2度ぐらいの選手だろう
308名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 17:00:56 ID:itC0oYkS0
>>286
阪神以外ならお買い得だけど内野余ってる阪神では…
コンバートでもするんかな?
309名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 17:02:42 ID:YMcH6Zeo0
>>307
ああ、最初の年だけを基準とすればそうかな。
310名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 17:03:37 ID:magSPudRO
外野にコンバートだな

5年後には福留のようなセンターになっているだろう
311名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 17:04:12 ID:vnsmgV+O0
ほんとに10年に1人だったのは
清原と松坂だけだったな
一年目から30本に15勝
清原はちゃんと練習すれば凄かったんだが
312名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 17:04:35 ID:ythKBUyx0
とうかいおおずもう、ってなんだよ?
313名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 17:05:04 ID:kSLdfsxqO
江川

清原

松坂

??

そろそろ出て来てもいいなあ
314名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 17:06:04 ID:YMcH6Zeo0
>>305
それは過大評価のような。
打率はそんなに高くなかったし。
315名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 17:08:30 ID:gIh2z63+O
QBKは2週間に1人の逸材といわれたんだぜ
316名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 17:09:06 ID:c6GrN13C0
>>314
一年目で3割打ったのに?
六大学でスターだった長嶋レベルだよ?
317名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 17:10:08 ID:aWQfkwfW0
>>314
高卒1年目で3割30本だよ?
素材としてなら王以来だとすらおれは思うがw

松井秀とか2割ちょっとの10本程度だったし
318名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 17:10:27 ID:kSLdfsxqO
清原って1年目3割打たなかったっけ?

OBの殆どが清原の酒の量を気にしてたね
319名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 17:11:59 ID:lKWl06w70
松坂は16勝
320名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 17:12:13 ID:aWQfkwfW0
よしのぶ、けんしん、つぼい、こばやしかんえーの年は凄かったよな
どれを取っても普通なら新人王
321名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 17:12:29 ID:RfNY+/GC0
清原は1年目3割30本だよ
これは高卒では驚異的

松井ですら2割ちょい9本

松坂は2点台15勝
322名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 17:13:04 ID:magSPudRO
1年目で凄かったら凄い素材かよ
ただ早熟なだけかもしれないじゃん
323名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 17:13:19 ID:kSLdfsxqO
>>317
立浪でも・220とかそんぐらいだもんな
324名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 17:13:29 ID:aWQfkwfW0
>>321
もうそんな高卒ルーキーはでないかもねw
325名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 17:14:30 ID:H7XORuXo0
早熟なだけで1年トータルでその数字は出せないよ
現に他に出した選手が全くいないんだから

清原はちゃんと鍛錬して野球に打ち込んでれば
王を超えてた可能性だってあったから
326名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 17:14:57 ID:aWQfkwfW0
>>322
通算520何本もHR打ってなかったらその意見も有力なんだがw
327名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 17:14:58 ID:wTI4nPzP0
とうかいおおずも…おおさがみ
328名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 17:15:29 ID:YMcH6Zeo0
確かに1年目3割30本だけどな
箱庭球場ばっかだったし
プホルスが1年目、メジャーで
3割3分30本だったことを考えるとたいしたことはない。
329名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 17:16:29 ID:H7XORuXo0
清原は馬鹿にされながらも
通算では落合より本塁打多いんだぜ
落合ほど練習してたらどれだけになってたことか
330名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 17:17:01 ID:kSLdfsxqO
>>322
怪物ってのは1年目で活躍してナンボだろ。

実際高卒1年目に殆ど出場していい成績残して、次からダメって選手は殆どいないんじゃないかな。

唐川もすぐ慣れられたし
331名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 17:17:03 ID:aWQfkwfW0
なんか清原の素材っぷりを認めない人間がいるんでびっくりしたw

18歳なら2番がいないくらい凄いバッターだと思いこんでたからw
332名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 17:17:12 ID:YMcH6Zeo0
清原は内角打てなかったし
大した選手ではないと思う
粗の多かった選手
333名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 17:17:12 ID:magSPudRO
>>326
結局1年目から大幅に成績伸びなかったんでしょ?

まぁ結果出すために才能があるんだからこんな事いっても無駄か
334名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 17:19:23 ID:kSLdfsxqO
>>331
分かんないのは未経験者かなんかでしょ

実際清原の後に誰も続かない訳だからね
335名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 17:19:25 ID:aWQfkwfW0
>>333
それじゃ「早熟」云々から話がすりかわってるじゃんw
336名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 17:20:27 ID:BnemE5KG0
>>329
落合って練習嫌いじゃなかったっけ?
337名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 17:21:16 ID:NbVnHP6a0
今の時代、野手が高卒1年目からタイトル争い級の活躍するのは不可能。
投手でも松坂以外には考えにくい。
338名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 17:22:03 ID:magSPudRO
例えばイチローは3年目ぐらいに出てきたけど
清原よりも才能なかったの?

18歳の時の力なら清原が歴代1番かもしれないけど
339名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 17:22:33 ID:b+iUEtO2O
毎年10年にひとりの逸材がいるな
340名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 17:22:36 ID:iUxbRdZg0
10年に1人の逸材と言われる選手に巨人とSBしか手を挙げず、
尚且つ、巨人が抽選で勝ったのか。
これは八百長か、この選手が言われてるほど大した選手じゃないってことだなw

341名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 17:22:58 ID:H7XORuXo0
>>336
落合は陰で練習してる
342名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 17:23:19 ID:swu0XrnN0
>>328
そう考えると
実質メジャー上がった一年目49本でHRキング取ったマグもすごいよな。
まぁ即メジャーじゃなかったからあれだけど
343名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 17:23:30 ID:kSLdfsxqO
>>338
イチローは高校時代はプロレベルじゃなかったって事でしょ

そういうのは怪物とは言わない
344名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 17:23:32 ID:aWQfkwfW0
>>336
うろ覚えの話で申し訳ないけど
落合が巨人に来て打撃練習を始めたときに隣が今をときめく原だったんだけど
原がめちゃくちゃ対抗意識を燃やしてずっと落合と同じ時間打ちこみやったらしい
で、2時間くらい?やったあと落合が「次カーブね」と言ったとき原は立てないくらいになってたとか・・・

本当かは知らん
345名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 17:23:54 ID:tpKQLrT/0
大田って高校生だったのね
大学生かと思ってたよ

坂本いるのにとってよかったのか?
346名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 17:24:57 ID:LbOynZxt0
>>320
一番すごかったのはやっぱりソウル五輪組のときだろ
ほとんどの球団のドラ1,2が大活躍で
ほかの年に入団してれば新人賞ってのがごろごろしてた
347名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 17:25:12 ID:swu0XrnN0
高卒なら1〜3年の早い段階で凄い成績残せば、充分早熟の怪物だろ。
まぁ一年目に拘れば、清原圧倒的だけど。
清原もその後も、40発打てる年もないのが
ある意味進歩がなかったよな。
348名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 17:25:14 ID:zVVDMxXJ0
>>336 してる所は見せない主義らしいw
   後、「オフも恒に野球の事考えてる」と言ってたね。
349名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 17:27:02 ID:Vzf0xdzl0
中田翔って今なにしてんの?
350名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 17:28:11 ID:aWQfkwfW0
>>346
ごめんなさい
その頃の話はよくわからないんです><
351名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 17:28:18 ID:UuaymRmLO
1年目→二軍
2年目→二軍

2年目

216 8 32(60試合)
4年目

256 20 60
5〜7年目

ケガ

8年目

ひっそり引退
352名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 17:28:58 ID:sCwxyrHl0
日本人にしちゃ最高レベルの素材だな
内野手ってのもまた良い
353336:2008/10/30(木) 17:30:22 ID:BnemE5KG0
>>341>>344>>348
サンクス。落合の事がもっと好きになった。
354名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 17:30:27 ID:jhrsTt7gO
ものすごい頭の形してるな
355名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 17:33:05 ID:magSPudRO
>>342
AJとかもかなり騒がれたよな
356名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 17:33:41 ID:+JSVFlsP0
平田
堂上
中田
太田

高卒の長距離方はなかなか育たないな
成瀬やダルや涌井や田中なんかのピッチャーは結構いいのに
357名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 17:36:13 ID:X797Lrs30
>>356
いかに清原が凄かったかと。
358名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 17:37:04 ID:hvb/VwhN0
メガネッシュ真壁はドラフトにかからなかったんだな…
堅実に生きるのが彼にはいいのかも知れないね。
これからも色々がんがってくれ。
359名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 17:39:37 ID:NbVnHP6a0
>>356
まだ若すぎるんだよ

吉村やおかわり君の覚醒を見ろ
まだまだこれからに期待だよ


360名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 17:44:05 ID:Ujg788VH0
堂上よりもモノになりそう
361名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 17:47:38 ID:E6Xz2MxO0
>>358
本人が社会人志望でプロ入り辞退という話がけっこう前に出てた。
362名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 17:50:17 ID:0JrnnxWTO
堂上はいいバッターになるよ。
363名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 18:00:43 ID:F7qYVLn90
こういう素材がみんな野球にいってしまうんだよな・・・
これでは一向に野球以外で他国に勝てる競技がでてこなくなる
364名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 18:04:34 ID:wjLMgjpIO
大田って、ハム中田より実力「上」かな?
365名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 18:06:21 ID:ShhO7iRB0
>>364
現段階の実力なら長打力以外全て上だろ

将来性は分からんけどねw
366名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 18:08:44 ID:LSzz/fRkO
>>363
ところがその野球も4位なんだよなw
367名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 18:09:09 ID:ZtJWc6f+0
>>365
一軍で試合経験を積んでいけば、なんとかなるだろう。
はかない希望だけど。
368名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 18:20:09 ID:d5XeZnEW0
巨人1位指名してくじ引きに勝った高校生野手
80 原辰徳
89 吉岡雄二
92 松井秀喜
08 大田泰示
369名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 18:24:49 ID:TJZywcR3O
4番候補が取れたの大きいな。
370名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 18:27:08 ID:MDZHpx6I0
>>368
ある意味桑田もだなw
371名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 18:28:28 ID:7hDunFKi0
>>356
そもそも木のバットになれるのに
3年はかかるのが普通だな
372名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 18:28:42 ID:bSdCKi/HO
>>368

吉岡は3位指名
373名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 18:29:36 ID:HQ6oo9nyO
10年か
374名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 18:32:12 ID:ShhO7iRB0
>>368
原は東海大学だぞ
375名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 18:35:20 ID:l1sYdlbBO
巨人ドラフトでも圧勝だな。

大田、斎藤、橋本…
すげ〜わ
376名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 18:37:52 ID:tpKQLrT/0
田沢は指名されなかったのか
377名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 18:39:54 ID:V3fkMkcs0
長野とどっちが良かったんだろう?
378名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 18:46:48 ID:7hDunFKi0
>>344
落合が巨人にきたとき
原はすでにときめいてなかったよw
379名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 18:56:53 ID:NOIR/HyyO
去年も十年に一人じゃなかったか
380名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 19:10:36 ID:ndK3bb100
>378
原の普段の練習量がそこまで少なかったことを知り
「勿体なかったな・・・」
とかつぶやいたとかつぶやかなかったとか。
381名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 19:34:29 ID:F7qYVLn90
そりゃあ現役の時のあの体の細さ
みたら驕って大した練習してなかったのは
丸分かりw
382名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 19:40:27 ID:lOmNgTmn0
実際の10年に一人は
野茂とか清原とか松阪くらい
383名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 19:45:26 ID:vmsFW7bv0
今年も出た「10年に1人の逸材」
384名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 19:50:58 ID:BnemE5KG0
10人に1人の間違いじゃね?w
385名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 19:52:48 ID:lMhiBDAu0
>>368
いくら何でもむちゃくちゃ過ぎるぞw
386名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:17:41 ID:1qkNO2PA0
>>345
たぶん大田はサードになるでしょ。
もっと守備に定評のある選手が台頭すればファーストでもOKだし。

やっぱり学生時代ショートやってたってのは大きいな。
387名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:33:48 ID:rE1Z61FaO
>>377
実力の差はわからないけどポジションを考えれば大田のほうが必要
388名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:35:04 ID:rE1Z61FaO
>>368
吉岡?
389名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:35:45 ID:yp2lOuon0
柳沢は一週間の一人の逸材でした
390名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:36:08 ID:cOepp9e40
中田も走れるデブを目指すとかなんとか言ってたんだけどな
391名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:38:00 ID:Pi6td7dg0
今年も出たにちょっとワロタw
392名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:39:50 ID:+kyg60CV0
藤王を超えるか。
393名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:39:50 ID:XJTe6BGF0
マジで打ち方がジーターそっくりだぞ
左打ちだし
394名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:40:15 ID:1qkNO2PA0
>>393
右打ちだお
395名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:58:26 ID:U1Q8IYT7O
大田君、東海大相模の先輩のキャッチャー原や松岡被告や内海の人質の李や辻内や巨人に入団後すぐ亡くなった投手見習って頑張ってね…。
396名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 22:08:16 ID:SMQBHQ6K0
2010年ドラフト

楽天イーグルス

斉藤祐樹
397名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 22:28:22 ID:kpnxGyvEO
>「10年に1人の逸材」

浅尾リカですね、わかります
398名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 22:51:15 ID:cWQUKnijO
>>396
田中と斎藤の二本柱とかになったら熱いね
プロとして通用しそうな気配が少しでもあれば指名しそうだな
399名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 22:52:48 ID:E90o35Fq0
毎年10年に1人の逸材出てないか?
400名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:00:12 ID:iw+xTzTeO
斎藤は大卒時にはドラ1の実力はなくなってるんじやないかなぁ
冷静に判断した方がよかろう
401名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:25:02 ID:YQFP3SRk0
来年の10年に一人の逸材は、
横浜高校 筒香かな?
402名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:45:23 ID:uFL103zQ0
10年に1人の逸材の大安売りだよなあ
実際にはダルビッシュクラスでもせいぜい5年に1人程度だというのに
403名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 00:51:28 ID:z5LkHHH70
>>401
あと菊池って投手がいいらしいね
404名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 00:53:40 ID:RPt+PYtG0
>>402
ダルは5年に1人どころか、NPB史上最高の投手だと思うけど。
405名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 00:54:25 ID:QeYUeywXO
>>400
六大学で10年に一人レベルの成績だが
406名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 00:54:55 ID:uxmW3UMV0
今年「も」なら10年に1人の逸材じゃないだろ
407名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 00:55:49 ID:Q+ojtkLO0
高卒の打者の場合1年目の活躍は難しいだろう
今までだと清原くらいか
408名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 00:56:58 ID:mQKLCPw+0
10年に1人の逸材が毎年出るな
それだけすごいってアピールしたいんだろうけど
10年じゃなくて1世紀にしろ
409名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 00:59:47 ID:9gm9HV210
100年にひとりの美声www
410名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 01:01:20 ID:vCDTI/MZ0
マズゴミ的には全米が熱狂とかに近いなw
411名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 01:02:01 ID:hisp9tKLO
「ポジション別に」という考えなら、別に間違ってない気もする。
412名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 01:11:52 ID:FgMt1c4bO
今日初めて顔見たけどカレリンに似てたな。
413名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 01:14:33 ID:kJplYsF80
「10年に1人の逸材」なんて単語滅多に見ないはずなんだけど、
 新聞や2ちゃんなんかで、1年中見てる気がするな
414名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 01:16:09 ID:aGXas87n0
慶応に負けて甲子園行けなかったんだよな。
あの試合でもひとり雰囲気が違った。
415名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 01:21:26 ID:74MGPm5Q0
大田の評価が一般人に伝わってないのは甲子園に出ていないから。
中田翔よりダメとか言ってるやつは全く分かっていないね。

夏の神奈川県予選で、4試合で打率6割、5本塁打はさすが。
準決勝あたりでは、敬遠されまくって、一試合で1,2打席ぐらいしかまともに勝負させてもらえてなかった
のに、ホームランを打つあたりは生で見ていて鳥肌が立った。
416名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 01:23:41 ID:XOqbKfKXO
>>413
歌姫(ディーバ)も安っぽい言葉になったよな
417名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 01:24:47 ID:z7VO1UJ10
毎年出るね、10年に1人の逸材って
418名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 01:25:25 ID:QTIH7WWJ0
10年に一人じゃないんじゃないの
419名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 01:25:43 ID:QV6Zk5rg0
中田翔は10年に1人の逸材ではなかったということ
420名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 01:25:47 ID:kWF456yI0
原始人だろコイツ
421名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 01:26:37 ID:74MGPm5Q0
大田のすごいところ。

その@Aロッドなみの体格
公称188cmだけど、夏の予選で見た時は相模のエースピッチャー(180cmぐらい?)の頭が
大田の目の高さぐらいだった。打席に立つととにかくすごい威圧感。とにかく軽く振っただけで
 ハマスタのレフトスタンドに届きそう。中田翔と大違い。

そのA決勝の慶応戦でのリリーフ
 相模のエースが延長戦でもう投げれなくなって、大田がリリーフすることに。
 しかも春の県大会から全く試合でも練習でも投球練習をしていないのでストレート以外投げられないとのこと。
 さらに驚いたのがその直球のスピードガンの表示が常に145〜150`近く!!
 松坂の高校時代より早いじゃん!!ストレートしか投げれないので、打たれてしまった
 けど、お前がカーブでもなんども覚えてはじめから投げていたら甲子園いけたのに
 と思ってしまった。

そのB足の速さ守備のよさ
 でかい奴は清原みたいに動きが遅いと思っていたら、足もはやい、守備のファーストや外野でなくてショート。
422名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 01:28:43 ID:jgw8bs/p0
堂上以下。

なんでも10年に一人にするんじゃねえよ。
高校生の10年に一人と言えば
打者なら清原→松井→中田さん
投手なら桑田→松坂→田中
423名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 01:29:50 ID:ze1YWcJz0
10年に一人は大げさにしても、毎年のようにこうした逸材と騒がれる選手が出てくる
ってのは実はすごいことだよね。日本で他のスポーツはこうした例がない。

サッカーなんか本当にいい選手なんか10年に1度ぐらいしかでてこない。

サッカーを貶める気は全くなくて、むしろ好きなんだけど
やっぱり歴史(その国で)があるスポーツってのは土壌が違うんだなって思う
424名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 01:32:00 ID:zruQfTP1O
中田って今なにしてんの
来季は一軍で見られるのかな
425名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 01:34:43 ID:tUlv5ZPAO
来年の10年に一人の逸材は誰なんだろう?気になるなあ
426名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 01:36:29 ID:AXPLpCuF0
大森って今なにしてんの? 中畑二世
427名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 01:38:45 ID:ReFLd1NvO
>>340
なんだ結論出てるじゃないか
428名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 01:41:46 ID:T82Erj7q0
1965年ドラフト開始
65〜75江川(作新学院)
76〜86清原(PL学園)
87〜97福留(PL学園)
98〜08松坂(横浜)
429名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 01:42:09 ID:Thaep0qS0
2年に1人の逸材−長野
430名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 01:42:16 ID:LAj+G/wjO
>「10年に一人」
高校生打者に限れば、
82藤王
85清原
87鈴木健
89元木
92松井
95福留
ここまでは「10年間で何人いるんだよw」だったけど、それ以降になると・・・
431名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 01:43:31 ID:udywghvk0
中田も平田も言われてたし他見たっていくらでもいるわ
432名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 01:51:14 ID:Kih++7G2O
>>422
松坂は30年に一人と言われていた
田中はよく松坂以来の記録とか言われているから10年に一人なんだろうな
中田は来年も出てこれないと駄目かもしれないな
433名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 01:54:07 ID:32l+pTFAO
横浜に行った常葉田中君はどうなりましたか
434名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 02:03:42 ID:qYlPSlhM0
ダルは何年に一人と言われてたんだろう?
435名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 02:08:11 ID:Thaep0qS0
素行が悪くて背が高いだけ、線が細いからプロでは通用しない。
こんな感じだったのでは。
436田村一等兵【1日目†】 ◆d6hOyCZ6ug :2008/10/31(金) 02:16:52 ID:V5zj0wloO
東海大相撲に見えた
437名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 02:24:12 ID:3x1kk8xP0
次の怪物は観野か。
438名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 02:34:20 ID:z7VO1UJ10
>>435
ダルの冷遇振りって何でだろう?
結婚したけどイケメンで若くてエース、中田翔なんかよりも煽る題材が豊富だと思うんだけど・・・
何か問題抱えてるの?
439名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 02:35:41 ID:fSpbQvn00
ドラフトあったのか
ルールがわからん
なんていうか、その
1位は抽選で
それは、わかる
440名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 02:37:38 ID:VfNuVIoA0
10年に1人は毎年いるの法則
441名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 02:38:38 ID:Thaep0qS0
>>438
高校時代は、チームピッチングの軟投派だったと聞いたことがあるから
それほどの逸材でもないと評価されたのかな?
442名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 02:41:21 ID:YlxZwzC90
10年に10人の逸材って言えば?
443名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 02:42:08 ID:XOqbKfKXO
>>435
素人目には確実に成功しそうな感じだったけどな
少なくとも松坂と中田の間くらいには騒がれてよかったと思う
444名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 02:47:29 ID:xLb7sdKUO
>>442
だったら今年の注目選手でいいんじゃね?
445名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 02:50:46 ID:aCEwQL+CO
今日のニュースで初めて見たけど、福留レベルじゃなく松井レベルだな
446名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 02:56:36 ID:Thaep0qS0
ドラフト1位で指名される選手は、みんな10年に1人の逸材なんだよ!
447名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 03:23:47 ID:dPKbs0n9O
10年に一人の逸材なら、日本プロ野球史上ベスト10人に入る打者になるはずだが
448名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 03:32:02 ID:N6z9Tdvc0
おまいら元ちとせなんて千年に一人の声とかいって煽ってたんだぜw
ところで中田翔のシーズン前の騒ぎっぷりだけは
10年に1人くらいではあったな。
田中もそうでもなかったし、松坂以来だよ。
449名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 03:37:56 ID:2JPY7abf0
やあまだたあろお
450名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 03:43:03 ID:JooFfuQfO
太田は中田翔臭がプンプンする
ジーターの物まねしてるでかい奴で終わると思う。守備がイマイチなんでファースト、守れてサードだろね
451名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 03:44:32 ID:tLs7peJm0
ザクザクwwwwwwwwwwwwwwwwwww
452名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 03:44:52 ID:7+ZItWFo0
エースと四番は買ってくるものです
453名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 03:46:37 ID:e7s3AjKHO
大田ってこれまで全然騒がれてなかったけど何故?
454名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 03:47:48 ID:F+NcnoDh0
大田選手は韓民族の星。わたしたち日本人も応援しています。
455名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 03:47:54 ID:9M2BdbbB0
ほんとに10年に一人の大物って松井秀みたいなやつじゃねえの。
一年目から王越えを意識したホームランカードまで作られてたし。よくあんなプレッシャーに耐えられたもんだよ
456名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 03:50:57 ID:pHekTlSU0
10年にひとりっつうか、1年にひとりでも本当は凄いんだよな
見つけられれば

赤川なんかは10年にひとりだな
地元では
457名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 03:52:57 ID:JooFfuQfO
太田より智弁和歌山の坂口のが凄くね?
458名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 03:54:27 ID:qqor5q8g0
10年に一人というのは、ポジション別に数えて10年に一人なのです。
去年の中田君は、投手としても145くらい投げれて、通産本塁打が1位に
なったという点、また、外野手(ハムでは内野ですが)、という点では、今年の
大田君とポジションは違っているのです。

投手の場合は、10年に一人の右腕、10年に一人の本格派、10年に一人の左腕、
10年に一人の人気・実力を兼ね備えた甲子園優勝投手、などと、いろいろ文言を
変えて10年に一人の逸材なので、これも誇大広告に当たる可能性は、まったくと言ってないのです。

もうしばらくしたら、PLの観野君がまた10年に一人の逸材と騒がれだすでしょうが、彼もまた
10年に一人のPLで一年から4番を張った打者、という意味での10年に一人の逸材なので、
なんらおかしいことではないのです。

むしろそう考えれば、1年に2・3人は10年に一人の逸材がいたほうが自然なのです。
459名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 03:55:18 ID:ongYcTNuO
太田 も間違いだし

坂口 も間違い

正しくは
大田、阪口 な。
460名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 03:56:38 ID:FEp+F+h60
野球のポジションは9つあるんだから、ほぼ毎年出てもおかしくはないわな。
ただ、本当に欲しい人材ってのは簡単には出てこないな。
461名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 03:56:40 ID:GK4QPCLFO
>>450俺には大田は大森臭がプンプンする
462名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 03:56:50 ID:ZCzRKSBNO
ほぼ毎年10年に1人が出てくるな
463名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 03:58:42 ID:pHekTlSU0
>>458
人間は身長も違うし髪型も違うからな
誇大広告かは知らんが「誇大」表現ではあるな

悪いとは言わないが
464名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 03:58:54 ID:9M2BdbbB0
10年間そいつを上回る打者が現れなかったところではじめて10年に一人の選手というべきだな
465名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 03:59:38 ID:dPKbs0n9O
>>456
どうやら、2年に一人の選手でも2000本安打クリアーレベルだ。 過去に36人いる。プロ野球って70年ぐらいの歴史だよね?
10年に一人は、かなりハードル高いよ
466名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 04:01:09 ID:GK4QPCLFO
10人に1人の逸材

でイイんじゃね?

ドラフトかかって10年後に一軍生き残ってるのってそんなもんだろ
467名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 04:01:23 ID:BKDc9DOv0
大田か。
素材的には足のある長嶋茂雄ってところじゃないか?
468名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 04:02:42 ID:v143M8YqO
>>453
進学希望だったから。
なぜか締め切りギリギリに、急に意思表示した。

神奈川県大会で負けてるし、そんなに話題な選手じゃなかったけどね。

急にプロ志望に変えて希望球団て、妙な匂いがしないでもないが…。
469名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 04:03:02 ID:uj+briCr0
オリのドラ1位なんて県民からしたらマジで10年に一人だけどなw
470名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 04:05:26 ID:9M2BdbbB0
高校時代、「荒川の怪物」とか「鶯谷の神童」とか「西日暮里の悪魔」とかっていわれてたやつが
まるでうだつがあがらないままファームでごくをつぶしてるのがプロ野球のすごさなんだよな
471名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 04:06:54 ID:pHekTlSU0
>>469
そうそうw
マジの10年にひとりにも少しは注目してほしいぜw
地元では大騒ぎだけどな〜
472名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 04:10:09 ID:H1b1EroM0
松坂以来の大物も毎年でてるしな
473名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 04:11:15 ID:BKDc9DOv0
>>472
松坂に関しては、既にダルという松坂以上の大物が実際出てるわけで。
松坂も5年に1人くらいの投手だとは思うが。
474名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 04:14:19 ID:pHekTlSU0
>>473
国際大会から判断するに、ダルの松坂超えはまだだと見る
中日のサワオとかいうのは凄いかもしれないが
475名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 04:18:19 ID:pm7sFDAP0
はやく10年に1人の逸材の投打の同期生対決がみたいですね
476名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 04:29:23 ID:uhW27q94O
俺は10分に一人の逸材だよ
477名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 04:32:07 ID:v143M8YqO
そういや、今年の大卒はダル涌世代なんだな。

あの時の甲子園優勝って、ダル?
478名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 04:34:00 ID:5ghrM4xY0
俺的にはマー君世代のドラフトが見たい。

特に、鮫島はプロに入ってほしい。
479名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 04:57:19 ID:WpUaV7Ls0
そういえば高校行ってない選手が何年か前に指名されたけど
あれどうなった?
480名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 04:59:54 ID:FxJRbd+10
>>453
中田は1年時から騒がれてたけど、大田はドラフト直前になって騒がれ出した印象だよな
481名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 05:01:17 ID:0gyKRTMQ0
あの多田野さんも期待されてたんだよ







ゲイビ発覚前までは
482名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 05:08:55 ID:YWqPxE3IO
気持ちいいかぁ?
大田ぁ…
483名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 05:11:15 ID:3TUwrbeM0
元ちとせは100年に一人の声というのに…
484名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 05:11:54 ID:/TZ/qG0d0
東海大相撲に見えた
485名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 05:15:31 ID:uMqf79xw0
昨日の夜初めて見たんだけど異様なオーラが出てたw
高校生とはとても思えんw
486名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 05:19:21 ID:hngby278P
王は最低でも50年に1度の逸材だった事は確かだな
487名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 05:21:12 ID:TZhAqbxP0
あー、それで夏の予選で相模が負けたとき甲子園で見るものが無くなったとか言ってるやついたんだな
488名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 05:23:51 ID:v143M8YqO
神奈川予選ではそんなに目立たなかったよ。
横浜の2年のが話題だった。
489名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 05:30:09 ID:Kih++7G2O
>>477
ダル涌井世代は来年だ
その年優勝したのは甲子園初勝利初優勝の駒大苫小牧
490名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 05:31:14 ID:8luzYh+60
浅村いいなあ
491名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 05:31:45 ID:Kih++7G2O
いや、ダル涌井世代だな
勘違いした
492名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 05:39:03 ID:d/hbcrMw0
ゴキブリ球団に入っても一生玉拾いで終わるのにw
493名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 05:42:47 ID:kTwDScv10
なんか、原に追い風が来てる感じがする。
原が大田引くとしか思えない流れだったし。
短期決戦に強い采配能力があるとは全然思えんが、勢いってのは怖い。
この流れのまま、日本シリーズとWBC取って一気に名監督になっちゃうかもな。
494名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 05:44:19 ID:WUYzui4FO
どう考えたって10年に一人の逸材ではないな
5年に1〜2くらいだろう
495名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 05:49:38 ID:uMqf79xw0
さて・・・どう育てるかね
松井みたいにシーズン途中から一軍帯同させるか、1・2年下で勉強させるか
496名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 05:51:28 ID:Yb+Hr0Ug0
15年ほど前に常総の即戦力大型内野手と言われた
某北海道球団のキャプテンとかぶるものがあるなぁ
497名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 05:51:28 ID:5FYQWJdY0
6ツールの多村のほうが上だな
498名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 05:52:06 ID:3rc89hG60
中田は始めての守備練習のときにあまりの股関節の固さにこれはねーなって誰もが思っただろうな
腰が高すぎだったよ
499名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 05:55:56 ID:ZRuA8xvNO
ちょっと前なら飼い殺し決定ってところだが
坂本やら山口やら越智やら隠前やら使うようになってきたからなー
若手を育てる気になったのはいい傾向だろ
もっとも他のチームが当たり前にやってることをようやくやるようになったっていう話だが
500名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 06:03:55 ID:5FYQWJdY0
>>499
は??どのチームが若手を育ててるんだ?
501名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 06:07:36 ID:aQlOD50FO
>>488
角の方が目立ってたなw残念な意味で
502名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 06:17:12 ID:CkOL06OH0
>>468
1位指名を決めて意思統一も済んだ所に志望届を出されても対応しにくいから、
巨人の入れ知恵があったのかもな。

まあ、指名が少なかったのは甲子園のスターじゃなかったことの方が大きいけど。
503名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 06:28:26 ID:TZhAqbxP0
でも中田も3年の甲子園行ってないよな?

>>500
スタメン全員三十路だったり、40の爺さん3人でチーム引っ張ってるところよりは
20の坂本を1年通して使い続けたところのほうが若手育ててるように見えるなw
504名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 06:34:06 ID:WUYzui4FO
>>503
巨人の場合は育ててるんじゃなくたまたま主力の怪我や強奪した選手の不振などで出さざるを得なくなっただけだろ
二岡が開幕から健在なら坂本は使ってない
505名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 06:42:53 ID:8SGzy7IYO
1年だけ活躍した選手は育てたとは言わない
プロは3年続けて一流
一年だけ活躍した選手なんかたくさんみてきたわ
506名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 06:55:52 ID:v143M8YqO
坂本ちゃんはたまたま内野手だから。
内野手はいつも手薄だし、二岡のおかげで棚ボタだった。

コイツは外野手だから、なかなか難しいだろうなぁ。
FAで大砲狙うと、たいてい外野手だし。
507名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 06:56:15 ID:uFeCe+r10
日本のやきうのレベルはすごいな。
だって、毎年「10年に1人の逸材」が出るんだもんw
508名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 06:56:17 ID:BZ4CLeBEO
高卒2年目の低成績を一年使ったからって育てたわないわな
あえて言うなら育ててるだな
509名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 06:57:29 ID:w6gYNJ5o0
まあじいいばかりの中日 阪神よりましw
510名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 06:58:37 ID:6fDqyJTS0
>>507
10年に1人と持ち上げる→実際使ってみるとダメ
また来年の繰り返しだからな
511名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 07:04:54 ID:UqeMoQWiO
真面目に10年に一人の化け物って言ったら
清原→松井→福留→この系譜へ続くのってだれ?
512名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 07:05:52 ID:tFkox6RyO
坂本は開幕セカンドだったね
でも二岡が離脱しなかったらセカンドでキムタクとかと併用しながら二岡に終盤代走だしたらショートへ、って感じの使い方だった気がする
運がいい選手だよね
初めての一軍でのヒットが決勝打になったり
513名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 07:12:57 ID:BKDc9DOv0
30代ばかり使ってる思考停止監督よりマシw
514名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 07:16:41 ID:tFkox6RyO
>>506
大田は内野手
高校ではショートだったけど、巨人はサードで育てるみたいね
515名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 07:17:02 ID:QqqFLapuO
アンチざまー
516名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 07:20:37 ID:Pn0OBzeE0
10年に一人の逸材なら
なんで12球団じゃなくて2球団しか指名しないのか
おかしいじゃん
鈍くて穴があって使えねえと思ったからなんじゃないの
517名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 07:22:53 ID:2ymr20XbO
銭岡と郷里が一緒(広島県三次市)だが、
我々カープファンからすれば、原の後輩じゃ
しょうがないなって感じ。銭とは扱いが違うわ。
518名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 07:23:07 ID:mSfh6Ar70
不作年なのに2球団ってのが、関係者の評価を端的に示してるでしょ
特定球団以外拒否だった福留なんてあれだけ殺到したんだから
519名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 07:26:08 ID:6IPD5NxDO
去年の今頃「松坂以上。15勝は出来る」とか言われてた高卒投手いたよね
どうだったの?
520名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 07:26:42 ID:tFkox6RyO
10年に一人の逸材と言って持ち上げるのはマスコミであるからねえ
他球団の評価が仮に低かったとしても、巨人は大田が欲しくて、大田も巨人に入りたかったんだから、それでいいんじゃないかな
521名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 07:32:03 ID:v143M8YqO
>>519
ヤクルトの泣き虫由規か?

勝ち星上げたような。

ロッテに行ったからあげクンも勝ってるよ。
昔よりは、高卒1年生でも出してもらえてる。
522名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 07:34:48 ID:Yb+Hr0Ug0
コイツの場合、守備はそこそこで鍛えれば使えると思う
HRバッターに覚醒するかは正直わからないけど、少なくとも引退までは
日ハム中田よりは活躍すると思われる
523名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 07:51:39 ID:NrPjYyuyO
あれ?去年10年に一人の高卒スラッガーっていなかったっけ?www
今、二軍で何してるんだろう?
マスゴミも取り上げなくなったな。

マスゴミが注目する選手なんかアテにならないね。

524名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 08:05:57 ID:T1Jmwr/20
◎2位・宮本メジャーより巨人!先発こだわる…ドラフト会議
2位指名の倉敷・宮本はナインに胴上げで祝福される プロ野球の新人選択会議(ドラフト)が30日、都内のホテルで行われた。
メジャーも欲しがった大器、岡山・倉敷の宮本武文投手(18)は、喜びに浸りながらも表情を引き締めた。
「夢だった野球選手になれてうれしい。それが今、絶好調の巨人だから、それに見合った選手にならないと。
すぐに1軍は無理と思うので、1、2年、真剣に取り組んで、上に上がりたい」と、自分の足元を見つめた。
プロ注目の左腕には、米大リーグからもレッドソックスとマリナーズのスカウトが視察に訪れ、
実際にマ軍からはマイナー契約のオファーが届くほど、高く評価されていた。だが、「仮に挑戦するとしても、
日本でしっかり力をつけて、チャンピオンになってからと思った」と、今月に入って断りの電話を入れた。
結果的に「メジャーよりG」を選んだ逸材には、手薄な左投手としての期待がかかる。「先発へのこだわりはある。
藤川(阪神)さんのように、真っすぐと分かっていても打てない真っすぐを投げたい」スライダーとスクリューの2種類の決め球を誇るMAX146キロ左腕は、プロの強打者に真っ向勝負を挑むつもりでいる。
http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20081031-OHT1T00088.htm
525名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 08:07:42 ID:T1Jmwr/20
◎3位指名・斎藤圭祐「越智さん目標」…ドラフト会議
3位指名の千葉経大付・斎藤 プロ野球の新人選択会議(ドラフト)が30日、都内のホテルで行われた。
巨人からドラフト3位で指名を受けた千葉経大付・斎藤圭祐投手(18)は「越智さんのような投手になりたい。
投げる場所はチャンスをもらえたところで頑張りたい」と今季68試合に登板した中継ぎ右腕の名を挙げ、スタミナ面をアピール。早くも“鉄腕宣言”だ。
今春のセンバツ準々決勝で188球を投げ、同年夏の甲子園では自己最速の145キロをマーク。
そのパワーの原動力は実家の目の前にある海だった。外房沖の漁業の町で育ったため、子供の頃から漁師である祖父・昭夫さん(76)とともに漁に出かけた。
漁船で大きな波に揺られ、体を支えることで下半身が自然と強くなった。
魚やエビを網で引き揚げることで両腕の筋力もアップ。自然の恵みから培った筋力で、プロも注目する選手へと成長した。
 あこがれの巨人からの指名に「投手陣がすごくそろっているチーム。素晴らしい先輩にいろいろ教えてもらいたい」とどん欲な姿勢を見せた。
その強いハートと頑丈な肉体で、今度はプロという大海原に飛び込んでいく。
http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20081031-OHT1T00085.htm

◎4位指名の“東北のイチロー”橋本は坂本「お手本に」…ドラフト会議
4位指名の仙台育英高・橋本は、母の孝子さんに色紙を贈った プロ野球の新人選択会議(ドラフト)が30日、東京・港区の品川プリンスホテルで行われ、
巨人は4位に仙台育英・橋本到外野手を指名した。
橋本は「想定していなかった」という巨人からの4位指名にも、「名前が挙がってホっとした」と表情を緩めた。
172センチ、70キロと小柄だが、走攻守の3拍子そろい、“東北のイチロー”の異名を持つ。
仙台育英では今夏の甲子園で6打数連続安打を記録。秋田出身で、家族は根っからのG党。橋本も「巨人にはスター選手が集まる。
自分を成長させられる」と喜んだ。今季、大ブレークした坂本も同じ東北地方の青森・光星学院出身だ。「年が近いし、お手本にしたい」と18歳は意気込んだ。
http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20081031-OHT1T00048.htm
526名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 08:10:41 ID:amZ2sLa90
>>499
>山口やら越智やら
投手は真田、條辺、林、会田って使ってたじゃん
皆、潰れたけど


527名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 08:10:54 ID:T1Jmwr/20
◎5位・笠原プロ1勝で父・栄一さん超え…ドラフト会議
野球部員に担がれてガッツポーズの笠原 プロ野球の新人選択会議(ドラフト)が30日、東京・港区の品川プリンスホテルで行われ、
巨人は5位で福岡工大城東・笠原将生投手(17)を指名した。
まさかの高評価に、笠原は驚きを隠せなかった。
最速143キロの191センチ右腕には、7球団から調査書は届いていたが、いずれも育成枠での指名を示唆したものだった。
それが、巨人からの5位指名。「信じられません。ジャイアンツの歴史あるユニホームが着られてうれしいです」と感激した。
スタートラインに立てた。父・栄一さん(42)は84年にロッテからドラフト1位を受けた元プロ投手だが、1軍では未勝利のまま引退している。
「プロで1勝できたら、ようやく父を超えられると思う」ずっと追いかけてきた父の背中が、視界に入ってくる距離まできた。
また、杉山繁俊監督(51)は東海大相模―東海大を通じて巨人・原監督の2年先輩にあたる。
「非常に将来性のある子なので、タツノリには一人前にしてもらいたい」と手塩に掛けて育ててきたまな弟子を、後輩に託した。
http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20081031-OHT1T00052.htm


◎大田がライバル!6位指名仲沢…ドラフト会議
新鮮な野菜を手に笑顔を見せる巨人6位指名の国際武道大・仲沢(右)と阪神2位指名の柴田 プロ野球の新人選択会議(ドラフト)が30日午後3時から、
東京・港区の品川プリンスホテルで行われ、巨人は6位で国際武道大・仲沢広基内野手を指名した。
仲沢は巨人からただ一人、大学生で指名され、1位指名の大田にライバル心を強めた。
「大田君の長打力はすごいけど、僕は広角に打てるし、確実性もある。守りにも自信があります」千葉県大学リーグで5季連続のベストナイン。
首位打者も1度獲得するなど、走攻守そろう好素材だ。会見途中、原監督から同大野球部・岩井監督を通じ、電話を受けた。
「安心して(巨人に)入ってきてほしい」と祝福されたが、あこがれだった指揮官の生声に興奮がおさまらなかった。
http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20081031-OHT1T00045.htm
528名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 08:13:01 ID:T1Jmwr/20
◎育成1位・杉山晃紀!落胆から歓喜へ!  
 巨人から育成ドラフト1位指名された杉山晃紀投手(17)=綾部高=は、落胆から一転して喜びに包まれた。
通常のドラフトで指名されず“残念会見”が終わりかけた時、
梅原寿夫監督(44)の携帯電話に巨人・益田スカウトから指名を告げる電話が入った。
今春の京都府大会で自己最速の147キロをマークした右の本格派。
「巨人は育成枠出身の先輩方が結果を出しておられるので、指導方法とかに期待しています」と気合を入れ直した。
http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20081031-OHT1T00055.htm

◎巨人の育成ドラフト2位・尾藤竜一投手(19)は指名の瞬間、岐阜・郡上(ぐじょう)市の実家で家族と握手。
「遠回りしちゃったけど、今までお世話になった人のためにも頑張りたい」再出発の決意を力強く語った。
 岐阜城北時代、左腕から繰り出す最速145キロの直球と鋭いスライダーを武器に、
06年センバツで4強入り。プロからの誘いを断って早大に進学し、あの斎藤佑樹と同級生となった。
だが、高校時代から痛めていた左ひじは限界に達していた。昨夏、斎藤が1年生エースとして脚光を浴びる中、尾藤は姿を消した。
 岐阜の実家に戻った後、周囲の励ましもあって昨年9月に左ひじを手術し、今年7月から投球練習を再開。
9月の巨人入団テストを突破した。早大を中退したのが今年度なら規定により指名対象とならないが、
コミッショナー事務局から確認を求められた巨人が、早大を昨年度中に退学したことを証明する書類を提出し、認められた。
「山口(鉄也)さんみたいに1軍で活躍したい。斎藤? 2年後に会おうって言いたいですね」
挫折を乗り越えた左腕が、どん底からはい上がる。
http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20081031-OHT1T00040.htm
529名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 08:13:34 ID:kVlhrO/fO
「20年に一人」の中田翔
530名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 08:14:12 ID:T1Jmwr/20
◎育成3位・山本和作、野球人生かける!
携帯電話のサイトに表示された自分の名前に、巨人の育成3位・山本和作(かずなお・22)=大経大=は思わず目を疑った。
「指名はもうないだろうと思って正直あきらめていました」卒業後は関西のクラブチームで野球を続けるつもりでいた。
大学通算101安打で、1年秋には関西六大学リーグの首位打者にも輝いた逸材。「野球人生をかけるつもりでやる。
どこまではい上がれるかです」と気合を込めた。兵庫・川西市出身で家族そろって阪神ファンだが、あこがれの世界では宿敵を倒すために全力を尽くすつもりだ。
http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20081031-OHT1T00057.htm

◎育成4位・福元淳史!バイト中に朗報!
 巨人から育成ドラフト4位指名の福元淳史内野手(25)=NOMOベースボールクラブ=は、
練習場の大阪・堺市のグラウンドで喜びに浸った。アルバイト先のガソリンスタンドで連絡を受け
「途中あきらめていたけど、育成枠でもうれしい」と、朗報に笑顔がこぼれた。
 中大卒業後、一度は野球をやめたが、あきらめきれずクラブチームの門をたたき、夢をかなえた。
巨人には中大の先輩である阿部や同級生の会田らがいる。「親近感があるし、刺激になることばかり。
積極的な打撃でアピールしたい」ハングリー精神を武器に、まずは同じ土俵を目指す。
http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20081031-OHT1T00059.htm
531名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 08:16:45 ID:iHVSv5eGO
二年に一人ってペースじゃないですか
532名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 08:18:24 ID:amZ2sLa90
10年に1人というのはPLの勘野みたいなヤツだろ

大田は今年の目玉ではあるが、10年に1人とまでいかん
533名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 08:20:07 ID:AhIYmPUN0
柴田みたいなオンナに引っ掛るなよ。
534名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 08:20:18 ID:T1Jmwr/20
東海大相模では高校通算65発を放ち、次のステージでは巨人の未来を担うことになる主砲候補。
その生い立ち、素顔を「泰示を抱け」と題して、3回にわたって連載する。

 それは、運命としか言いようがない。04年12月、広島・福山市民球場には野球少年の熱気が渦巻いていた。
「Gスピリット」と銘打たれた野球教室。当時は評論家だった原辰徳や吉村禎章(現巨人2軍監督)、斎藤雅樹(現巨人2軍投手コーチ)らが講師役とあって、市民の間では大きな話題になっていた。

 約200人の参加者の中に、中学2年の大田もいた。「バットを振ってみたい人、手を挙げて!」原監督が野球少年に呼びかけた。
真っ先に手を挙げ、応えたのが、泰示だった。「いいスイングしているぞ。よし、今度は実戦形式で打ってみようか」次のメニューはシート打撃。
投手を務めたのは、斎藤雅樹だった。結果は右飛。だが、その積極性が原監督の胸に響いた。高校野球を話題に、会話した。「オレは東海大相模の出身なんだ。
頑張れよ」「ハイッ!」固く握手した。交わした言葉は短かったが、全身に電流が走った。大田はその瞬間を、こう振り返る。「女の子に一目ぼれするような感じでした」―。
3890グラムの大きい赤ちゃんだった。泰示は広島・三次高で投手だった父・幹裕さん(50)の三男としてこの世に生を受けた。
物心ついた時からの巨人ファン。小学3年、広島市民球場に初めてプロ野球を見に行った。
左翼席から練習を見ていた大田は、桑田や上原を見た瞬間、驚くべき行動に出た。
「サインして下さ〜い!」と叫ぶと、何とボールと帽子、ペンをグラウンドへ投げ入れたのだ。「普通、選手が近寄ってくるのを待つでしょ。
こいつは度胸があるな、大物になるなと思いましたよ」幹裕さんも当時をそう回想する。
中学3年、大田は進路を考えていた。原監督が青春を燃やした東海大相模へのあこがれが募っていった。
所属する軟式クラブチーム「松永ヤンキース」で東海大OBがコーチをしていた縁もあり、激戦区・神奈川で勝負することを決意した。
初めて東海大相模のグラウンドに足を踏み入れた時、大田は三塁ベース上に立ち、しみじみと思った。
「ここが、タツノリさんのいた場所なのか…」ドラフトで2人の運命が交錯するのは、必然だった。(特別取材班)
535名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 08:20:50 ID:79w9tF0ZO
高卒の10年に一度クラスはプロに入る時点で誰もが知ってる人しかいないだろ
536名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 08:23:12 ID:sBYIF7uK0
K1の前田慶次郎にクリソツだな
537名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 08:25:36 ID:9tAgT6u4O
大田以外は全員「うどん屋魂」をひしひしと感じるんだがw
538名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 08:29:38 ID:NrPjYyuyO
10年に1人の新人採用をする町工場に就職しました。
539名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 08:34:24 ID:79fgdajr0
俺たちが1年と思っている期間はじつは10年なんだよ
540名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 08:40:51 ID:sgHttZf30
太田の面見たがありゃ脇役だな。
どうみても将来スターにはならない。
541名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 08:51:28 ID:znNq22xIO
343 45 125 三冠王や!
542名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 09:10:56 ID:D+sLvjOFO
最近は10年に一人って言葉も安っぽくなってしまったな
打者なら清原や松井
投手なら江川や松坂ぐらいにしとかないと
543名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 09:27:14 ID:JJ3euO/n0
毎年出てるって過去は誰が言われたの?

08大田
07中田
06堂上
05平田
04
03
02
01
00
544名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 09:34:53 ID:EnNPwnhuO
野球と相撲が何で関係あるの?国技だから?
545名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 11:36:30 ID:0AhyEyYf0
>>380
原でそうなら西武時代の清原をみたら落合はどういうんだろうな
546名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 11:42:34 ID:V7l8TMmR0
>>545
確か、「素質だけで打ってる選手」みたいな事を言ってた
練習すればもっと化けるのに、みたいな意味を込めてた感じ
547名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 11:52:44 ID:tnv0e0dW0
3年だか5年しっかり練習すれば40まで一線でやれるとか言ってたんじゃね
548名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 12:02:51 ID:jP+7p9CF0
>>504
育成なんてそんなもんだろ。
他にいないから使い続ける。
ガムヲが抜けて中島が出てきたように。
バリバリのレギュラーがいればそれを押しのけて若手を起用するなんて有り得ない。
549名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 12:06:24 ID:dIu61GGaO
こいつ翔さん臭がプンプンするんだけど
550名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 12:14:25 ID:CkOL06OH0
>>548
広島が育成してるとか言うけど、選手が逃げ出すから
若いのを使ってるだけで、結局Bクラスだもんな。

金本がいたらポジションを若手に奪わせているのかと
551名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 12:17:43 ID:5oKp0AQPO
こういうの見ると松井や清原は別格だったんだなぁと思う
552名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 12:24:24 ID:1fC+6AP80
また10年に一人の逸材か。毎年出てくるな。
そろそろ少し延長して10年と1ヶ月の逸材にしよう。
553名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 12:25:53 ID:DjH/WMzb0
大田→「デジュン」と読みます。
さすが韓国読売だけあるね。
554名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 12:33:09 ID:kdDTFuA8O
>>545
巨人に来たとき呼びだして、「タイトルなしか。いままでなにやってたんだ…」と怒ったらしい。
555名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 13:12:28 ID:n9UT5UGD0
毎年言ってるな
556名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 13:14:30 ID:g73jCYo40
同じドラフト1位の赤川も甲斐も、
大田にホームラン打たれてるんだよね。
赤川は満塁ホームラン。甲斐は1試合2本打たれたと。
県決勝では慶応の田村からも打ってるし、
やはり同世代の中では群を抜いた素質の持ち主なんだろう。

でも時間は掛かりそうな気はするね。
福留だって活躍し始めたのはプロ入り4年目だし、
高卒後から考えると、ノンプロの3年、プロの3年で
7年目にしてようやくモノになった分けだしね。
557名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 13:14:58 ID:IEAn7e6i0

マジでバッティングフォームはジーターそっくりw
558名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 13:16:24 ID:QTIH7WWJ0
来年の10年に一人の逸材は誰になるんだろう
559名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 13:17:57 ID:QTIH7WWJ0
>>554
そんなに落合が練習の虫だったとは
560名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 13:18:30 ID:g73jCYo40
>>558
来年はしらんが
再来年はPLの勧野だろうなw
561名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 13:20:50 ID:cLjEfl7J0

確かに中田翔よりは、対応力がありそうな気がする。しかし坂本が活躍してるのを見ると、

プロはやはり総合力だからな。それに名前が大田で、出身が広島。激しくチョン臭がする。
562名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 13:20:57 ID:1dPZtfXO0
チョン顔だな
563名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 13:24:07 ID:0AhyEyYf0
>>556
こんな感じか
高卒野手がプロでモノになった時期
清原   プロ入り1年目
松井秀  プロ入り2年目
松井稼  プロ入り2年目
イチロー プロ入り3年目(まあこれは色々あるけど)
福留   プロ入り4年目

参考
王貞治  プロ入り2年目
掛布    プロ入り3年目
吉村禎章  プロ入り2年目
564名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 13:26:08 ID:7Uvi/u2wO
こいつはだめだろ。

パワーだけがとりえのウドの大木タイプ。
565名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 13:27:52 ID:BdC33waGO
9ポジションとDHでローテを回せば10年に一人の逸材は毎年出る計算になる
566名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 13:28:10 ID:g9eOUHxv0
パワーだけじゃないぞ、センスもあるし俊足で守備も悪くない
逆方向にも長打が打てます、中田とは違うよ
567名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 13:29:18 ID:h7ttjiyn0
巨人が生かせるのか、それとも殺すのか、見ものですねー。
568名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 13:29:55 ID:0AhyEyYf0
>>564
中田を俊足にしてミート力をつけて守備を良くしたのが太田

ってかオマイにかかると松井秀も入団時にパワーだけがとりえのウドの大木タイプ。って言ってそうだな
569名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 13:30:10 ID:4v6Klo4gO
寺原の時も沸いたなあ
現在は保温状態
570名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 13:32:02 ID:E5RK/lDC0
その世代最高の素材ってだけで十分凄い。
571名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 13:33:26 ID:owK2WU3R0
10年に1人のイケ面斎藤君も取れたしな
572名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 13:35:54 ID:g73jCYo40
俺も県予選の試合は数試合見たけど、やはり周囲の選手とは図抜けていたよ。
ただまぁ、実は今年の春までは、高い潜在能力は十分に認められてはいたけど
1位候補になるかどうかは、ギリギリの所だったんだよね。

だから、あの県予選での凄まじい打撃が短期間での急成長の結果なのか、
それともその時期に単に調子が良かっただけなのか。
そこらへんは、実際にプロでのプレーを見てみないコトには
素人の俺には判断しようが無いな^^;
573名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 13:39:13 ID:yfYC6tMxO
ノリ二世で良い?
574名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 13:44:59 ID:Hvbt9sFL0
10年に1人の中田翔は
あれ?
575名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 13:45:17 ID:5Dd/39d/O
寺尾のつっぱり大相模
576名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 13:45:46 ID:rtWareGM0
一年に一度の逸材だろ・・
577名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 13:50:05 ID:GYN4MuBiO
広島出身であの体型にあの顔
日本人と思いたいがそれっぽいな
578名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 13:50:55 ID:9RY5ZwtRO
イチローは何年に一人の逸材だったのだろうか?
579名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 13:52:20 ID:zAZIP7UT0
高橋を100年に一人とか言ってなかった?
580名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 13:54:08 ID:GYN4MuBiO
今 遊撃やってんなら坂本いるからサードか?
小笠原ファーストにしてスンはまた二軍にするのか

まぁどのみち二岡の居場所はなくなったから
トレードだろう
581名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 13:54:52 ID:H+yQXXS30
「大田」「泰」

半島系の人がよく使う漢字


582名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 13:56:43 ID:u4obC8VvO
メトロ星人みたいな頭だな
583名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 13:59:14 ID:jv6u55U2O
谷なんて普通にレギュラーでつかえば今でも
300、15HR
なのに代打要員
584名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 14:00:47 ID:RkNHWRUH0
去年の10年に一度の選手は結局トップに上がれたのか?
585名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 14:03:40 ID:0AhyEyYf0
>>584
中日の堂上だっけ?
586名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 14:06:05 ID:F5Eh8TDUO
高校でピーク迎えちゃってると厳しい罠。のびしろがあるかないかが高卒の判断基準。巨人は坂本を我慢して使ってるように見えるけど、育て方知らないからダメならすぐ外から連れてきて坂本飼い殺しもあり得る。
587名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 14:06:24 ID:vTsif0PqO
588名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 14:09:08 ID:ArERDIZMO
あのデカさであの俊敏性は脅威
589名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 14:10:33 ID:kn4Ea2Y70
テレビで守備が全然映らないけど
福留と同等ってほんとかよw

球を飛ばすだけなら古木も歴代トップクラスだぜ
590名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 14:11:51 ID:oB/5L6u80
顔は柔道の篠原を良くした感じ

大田って名前自体は藤原氏系の苗字で
日本古来からの名前
591名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 14:12:01 ID:SAgO1qRP0
原じゃ育てられないだろう
592名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 14:14:09 ID:WUYzui4FO
>>580
一応セカンドは固定されてないから二岡はセカンドの練習するかもな
593名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 14:16:01 ID:SAgO1qRP0
>>545
西武時代の清原みたら落合もよく練習やっていたとほめるだろうな
記者もよく体ぶっ壊れないなと感心するぐらい練習しまくってたからな
594名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 14:16:37 ID:tzy+H2XJ0
毎年毎年10年に一度の逸材とか100年に一度の逸材とか

逸材多すぎ
595名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 14:18:08 ID:0AhyEyYf0
>>586
いつの時代の巨人の話だ?
お前、知識が5年くらい前で止まってるだろ
吉村二軍監督をはじめ育成能力高いコーチ陣が充実してるぞ
596名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 14:18:09 ID:8o66og300
>>559
ロッテ時代落合は稲尾と秘密練習してたからな

落合の体を心配した稲尾がストップをかけると
手が硬直してバットから指がなかなか剥がれなかった

知っていたのは稲尾とか極わずか
597名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 14:19:21 ID:L5nzGBOiO
去年の逸材って誰だっけ?
598名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 14:19:47 ID:lQNZa2GR0
中田
599名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 14:21:05 ID:XXquJQfO0
柔軟だよね、センスが溢れてる。
600名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 14:23:40 ID:lQNZa2GR0
長嶋、王だったら一流打者へ育てられるが
原じゃ無理だろうな
601名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 14:24:58 ID:AIEpL+cL0
>>593
それで1年目の成績抜けないっておかしくないか?才能無かったって言うことか?
602名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 14:25:17 ID:SDwChkoh0
元木2世だろうな
603名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 14:27:34 ID:+ckbJGBe0
>>601
間違った練習方法をしていたんだろう
清原クラスになると凡人のコーチじゃダメだからな
604名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 14:29:04 ID:0AhyEyYf0
>>600
育てるのは1軍監督の原じゃなくて2軍監督の吉村とかじゃないか?
それに篠塚もいるしさ
605名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 14:29:29 ID:+ckbJGBe0
大田が練習をどれだけやれるかだろうな。
長嶋も王も落合もノムさんも練習量凄かったから。
イチローも松井も凄いだろうし。
606名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 14:31:08 ID:lFDVMr+N0
モナ岡さん終了のお知らせ
607名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 14:32:41 ID:npqb+qbwO
>>600
ONを育てたのは誰?
川上じゃないぞ
608名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 14:33:53 ID:XXquJQfO0
>>600
本物は勝手に育つもんだ
原は能力に見合った場所とモチベーションを与えるだけでいい
悪いところだけ指摘して上げられれば尚の事いいけどね
原ほど若手育成に向いてる監督はいないだろうと思う
609名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 14:38:02 ID:f2viPYfl0
原じゃ無理だろうね
610名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 14:38:48 ID:dFFzR5RJ0
>>467
右打者最強のうちの一人長嶋だったら超凄いじゃないか・・・・
王と全盛期がかぶっても、落合を超える首位打者を6度も取れる逸材だったら凄い
611名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 14:39:38 ID:kpc4QbyD0
横浜高の筒香の方が凄くね?まだ2年だっけ?
612名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 14:40:26 ID:U9j++7uG0
まともな打撃理論がない原では無理そうだw
613名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 14:42:08 ID:DjH/WMzb0
チョン野さんやデジュンさんみたいに韓国系から人気の読ウリ
614名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 14:44:35 ID:W7DR17Es0
>>612
ヒント:理論で打てたらオレも三冠王
615名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 14:45:07 ID:GsW6OfPi0
>>614
ヒント:理論もなければただの馬鹿
616名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 15:03:21 ID:XXquJQfO0
>>612
原ほどバッシングを浴びた巨人の4番はいないからいい経験伝えられると思うよ
特にスランプ時や壁ぶち当たってるときにね
あれでいてネガティブな思考にならないんだから凄い人だと思う
617名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 15:10:01 ID:0AhyEyYf0
>>611
うん 2年生
来年のドラフトに期待しておくといいよ

>>615
ヒント 王と全盛期がかぶりながら首位打者6回 HR王2回 打点王5回の選手は理論なしw
     打撃の極意   来た球を無心で打つ  これだけ
618名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 15:13:27 ID:PUHP4njR0
あれ、中田は今どこの居酒屋でバイトしてるんだっけ?
619名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 15:16:19 ID:XXquJQfO0
>>615
ビュッと来たらバッと打つ
620名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 15:51:12 ID:qzLxnP3N0
清原と松井の年齢差は7歳なんですけど〜
621名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 15:54:06 ID:OJfZc0PmO
二代目・大森を襲名だ!
622名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 15:55:08 ID:XXquJQfO0
>>621
奴は責めないでやってくれ、坂本発掘と言う大仕事をやってのけたんだから。
623名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 16:08:09 ID:AIEpL+cL0
>>622
その才能を見越してわざわざドラ1で獲ったのかw
624名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 16:13:04 ID:0AhyEyYf0
>>623
しかし坂本は堂上の外れ1位w

>>619
シゲオ・・・・

それで良く松井は理解できたよな・・
625名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 16:19:48 ID:rMPxdfa+O
あれ?堂上と辻内は?
626名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 16:21:23 ID:PwShqdwRO
>>589
横浜のスカウトが、古木の能力は凄いって言ってたね
ただ、いかんせん何も考えないで打席に入るとも言ってた・・・
627628:2008/10/31(金) 16:23:25 ID:9OYdJlA90
五年後

(左)亀井
(遊)坂本
(二)脇谷
(一)坂口←東海大学から入る予定
(三)太田
628名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 16:24:01 ID:vyUe9rzP0
大型新人の中田翔は、結局一軍で活躍できなかったけどな・・・
629名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 16:25:30 ID:geO5mlz5O
中田とかとはわけが違うからな。
名実ともに本物の逸材です。
630628:2008/10/31(金) 16:25:56 ID:9OYdJlA90
あ、太田をはじめて見た時の感想書き忘れてた。

成海頁二。

わかるかなぁ〜
631名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 16:26:02 ID:p7m3Y6fqO
次のマスコミのオモチャか
今から潰すのが楽しみ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
632名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 16:28:02 ID:3LgXV3430
そして廃材に…
633名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 16:38:18 ID:fDh7G1ho0
中途半端な選手だろ。5年後解雇か
634名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 17:59:42 ID:Yb+Hr0Ug0
大田は謙虚な選手だからDQN中田笑みたいな笑い者にはならんでしょ
プロでは中距離ヒッターに落ち着く選手だと思う
635名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 18:30:26 ID:0KCwtOVV0
神奈川予選見たけど肩がハンパじゃなかった
2番手のショートもうまかったのに大田の守備と比べたら中学生みたいに見えた
軽くスナップするだけで矢のような送球がいってた。恐ろしかった。
636名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 18:36:38 ID:pOaVsFTg0
16年前の松井秀は20年以上に一人の逸材ってことだろw
10年は価値がないw
長嶋が高橋由を30年って評したが
間違いではなかったなw
637名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 18:43:20 ID:AIEpL+cL0
これから高校生はハードル高くなってホームラン70本とか打たないと注目されなくなるな。
弱小高校が練習試合相手に人気になりそうw
638名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 18:45:53 ID:M3N3qF+1O
なんか2ちゃんだとかなりの大物扱いだけど、
なんで巨人とソフトバンクしか指名しなかったんだろうか。
落合が指名したかったっぽいからそれなりの素材なんだろうけど。
639名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 18:46:47 ID:N0t3dTYr0
毎年聞いてる気がするな
「10年に一人」のフレーズ
640名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 18:49:32 ID:hppc1QV8O
神奈川の決勝みたけど、風格あったな。中田よりは上じゃないの。
641名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 18:56:57 ID:Ykj36nkL0
>>638
原の父親が総監督を勤める東海大系列の強みで 希望球団(一応 高野連が五月蝿いので公にはしてない)以外なら東海大進学の目を残せたから・・・多くの大学は推薦にプロ待ちは許さない

SB以外の球団は くじの外れはともかく入団拒否で1位枠を無駄にするのが怖かった
642名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 19:04:45 ID:A4dcSaV50
今年はクジ外したら悲惨な状況だったからなぁ
当たっても確実に入る選手じゃないし
643名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 19:25:42 ID:IQHnxMY2O
十年に一人の逸材が毎年出てくるならそれは一年に一人の人材だろ
644名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 20:56:13 ID:u7GT62e00
大田って打率残せるタイプの選手なの?
645名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 21:12:01 ID:eBgBvpfj0
10年に1度の投手 江川、野茂、松坂

10年に1度の打者 清原、松井秀

3年に1人の投手と打者 桑田、福留

あとはプロに入って芽が出た


646名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 21:15:43 ID:eBgBvpfj0
10年に1度の右のスラッガー 清原
10年に1度の左のスラッガー 松井
10年に1度の左の巧打者   イチロー
647名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 21:17:33 ID:eBgBvpfj0
来年は10年に1度の左のスラッガー筒香の登場だ!
648名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 21:20:45 ID:JtwrC1juO
イチローは50年に一人だろw
649名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 21:21:52 ID:wpCOq40+O
巨人が一位指名してくじに勝った高校生野手は全員活躍してる
650名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 21:25:51 ID:eBgBvpfj0
10年に1度の右のスラッガー 清原
10年に1度の左のスラッガー 松井
10年に1度の左の巧打者   イチロー
10年に1度の右の巧打者 内川(暫定)

651名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 21:26:21 ID:GEia4wLqO
そういや阪神のショートも10年に一人の逸材とか言われてたような気がする

夜のほうは間違い無く逸材なんだが…
652名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 21:27:21 ID:zZjE3X9s0
スーパーサイヤ人みたいなもんだ
653名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 21:27:27 ID:eBgBvpfj0
>>648
10年後に青木が出たからイチローも10年らしいです(青木厨談)
654名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 21:27:40 ID:H3nuakdU0
俺は知らず知らずのうちに1000年は生きてきていたようだ。

10年に1人の逸材を何十人と見てきたが、気がつけばまた10年に1人の逸材が現れる。

10年は夢のよう・・・100年は夢また夢・・・1000年は一瞬の光の矢・・・なのかもしれない。
655名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 21:28:50 ID:3TUwrbeM0
>>651
一年目から3割30本30盗塁が期待できると言われていた彼か…
656名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 21:29:55 ID:H3nuakdU0
>>655

まあ、10年間1人で守ってくれそうではあるな・・・欠勤無しで
657名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 21:30:55 ID:hgi/vODlO
バースの再来と10年に一度の逸材と全米No.1大ヒットはどれが1番信頼できる?
658名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 21:31:09 ID:6jaHDwV0O
中田も10年に一度とか言われてたなw
659名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 21:32:50 ID:eBgBvpfj0
>>657
バースの再来はローズが居るし
これからはローズの再来だよ
660名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 21:37:35 ID:g/pfr6NR0
>>658
言われてない。
661名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 21:40:27 ID:hngby278P
100年に1人の政治力野球人  星野仙一

662名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 21:41:57 ID:eBgBvpfj0
100年に1人の怪物ナベツネ
663名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 21:44:13 ID:HjjtVdcIO
70年代の怪物 江川
80年代の怪物 清原
90年代の怪物 松坂
00年代の怪物 該当者なし
664名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 21:45:38 ID:A4dcSaV50
1年の時の中田は10年に1人どころの評判じゃなかったよ
年々評価が落ちていったけど
665名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 21:48:48 ID:HjjtVdcIO
中田は1年夏でMAX146km/h、
現時点のスイングスピードは日本歴代3位だからな。
まさに素材型
 
遅くとも後2、3年で出て来てくれ。
666名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 21:53:39 ID:hngby278P
>>665
スイングスピードの日本歴代1、2位は誰?
667名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 21:59:24 ID:OPRvFhDkO
>>666
淡口
吉村
668名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 22:00:05 ID:T1Jmwr/20
>>666
1位松井秀
2位門田
669名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 22:04:23 ID:ThZY49130
10年に1人の○○ってのは聞くけど

SBの多村とかGの高橋由見ていると
10年に1人のスペランカーという言葉が似合うような気がする。
670名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 22:15:58 ID:ppbA7idg0
顔のインパクトは松井と互角かそれ以上なのは認める。
671名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 22:18:28 ID:hngby278P
顔のインパクトの日本歴代1、2位は誰?
672名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 22:19:25 ID:MVrBM+qo0
井口の時代からそういうのは信用できません。
673名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 22:25:40 ID:Y+gc23ZTO
2ちゃんでは中田笑ってよく見るるけどさ



もう中田消でいいじゃん
674名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 22:52:37 ID:QvUhkpet0
>>623
ドアラみたいな顔した糞味噌涙拭けよwww
675名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 04:18:15 ID:ClC6RuVE0
>>667>>668
つまり中田は最高でも5位かw
676名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 04:19:42 ID:+QLiKMBC0
守備も打撃も超高校級のショートなら5球団以上競合する
677名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 04:19:58 ID:+Qx6F8HA0
大田はないな
消える可能性は高い
678名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 04:20:14 ID:5d2TQpgd0
プロスポーツなんだから、期待感を煽るのはありだと思うよ。
結果がついてこればね
679名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 04:29:51 ID:AB2AAk9CO
松井秀 はパク
松井一 もパク
清原も チョンらしい
中田も チョンの二世?
大田も?
中田も出身広島だよね
やっぱりスラッガーはチョン系かもね
680名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 04:30:51 ID:+ziX3ROL0
中田はまだこれからだろ。
1年目から期待する方が間違ってるよ。
いきなりバリバリ活躍するやつなんて清原しかいねえよ。
大田も3年はかかるんじゃないか?
681名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 04:31:16 ID:QBdO8xLA0
一年に一人の逸材、じゃダメなのか?w
682名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 04:32:11 ID:GWQQEJWL0
>今年も出た「10年に1人の逸材」

じゃあ、違うんじゃね?
683名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 04:34:59 ID:+Qx6F8HA0
>>680
中田は2軍で凄いからな
でてくるよ

大田は3年はかかるし消える可能性が高い
落合が回避したのは正しい
684名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 04:48:04 ID:cgR19uMTO
おまいら阪神の的場の悪口はそんなもんにしとけや
685名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 04:58:13 ID:FbjYvulXO
なぜ素人に消えるだの出てくるだの断言できるのだろう
プロでも予想は外れる場合があるのに
686名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 04:59:24 ID:g/BJam9FO
大田が活躍しだしたら読売や日本テレビが
21世紀の怪物みたいな感じで売り出します。
間違いなくニックネームは付けますから。
687名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 05:06:49 ID:+Qx6F8HA0
>>685
俺の予想はよくあたるw
大田は高橋サトシタイプ
688名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 05:10:20 ID:XI3Mhxp0O
巨人でスター選手になってほしい。他球団ファンだけど、やっぱり空気をよんだ球団もあったような気がする。

689名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 05:11:58 ID:+Qx6F8HA0
>>688
空気を読んだうんぬんはそれはない
プロはそういう世界ではない
単に通じない、あるいは編成の関係上いらない(通じないとは別だがもっと魅力あれば手を出す)
と判断されただけ
690名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 05:13:21 ID:BjUkYwXe0
落ち着け
691名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 05:17:02 ID:4x/DVcz/0
福留みたいに外野に転向も可能だな。
692名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 05:17:56 ID:+Qx6F8HA0
外野は難しいと思う
三遊間以外ならファーストになるだろう
693名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 05:24:09 ID:VEjCcL2z0
1年に1人の逸材
694名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 05:30:05 ID:vC6ALM5WO
堂上はいつ頃ボールじゃなくて、うどん打つ練習始めんの?
695名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 05:37:51 ID:Maf+4kzB0
オアー!回文できた!回文!

→堂上うどん丼←

あれ?違うな…
696名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 05:39:27 ID:4x/DVcz/0
>>692
強肩、俊足のファーストはもったいないのでは?
697名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 05:39:34 ID:+Qx6F8HA0
>>693
そのとおり
見る眼のないやつにいっとくが、
毎年いるその年度の高校生1,2位の打者にすぎないってこと

別に指名しなくても当たり前

698名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 05:43:20 ID:X+vYpkb70
>>697
で、年間にどのぐらい高校含めたアマの野球見に行ってんの?
500試合ぐらいは見てるのか?
699名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 05:49:52 ID:+Qx6F8HA0
>>698
高校の試合はみれるだろ
特別歴代屈指の打者には見えない

2010と11がドラフトの勝負年だ
700名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 05:58:58 ID:FYpDO2E90
>>699
PLの1年生の何とか君よりは遥かに上ですよ
701名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 05:59:16 ID:X+vYpkb70
なんかこいつの書き込み見てると
コセッキーでさえまともで理知的に思えてくるほどの破壊力だな
702名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 06:33:59 ID:+Qx6F8HA0
>>700
それはないよ
2年後楽しみだわ
703名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 06:38:30 ID:FYpDO2E90
>>702
おじさん行くとこなくて終わったドラフトスレでPL布教ですかwwwwww
704名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 06:43:40 ID:cuAMPriR0
>>2
>  ネット裏からは「プレーに華がある。ジーター(ヤンキース)になれる」との称賛も
>  ■大田 泰示(おおた・たいし)




「たいし」 は 「たいじ」 とも読めるな。
逆から読むと 「じいた」

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!

705名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 06:45:56 ID:YlM5YSey0
来年の10年に一人は誰なんだろうな
706名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 06:46:05 ID:+Qx6F8HA0
2010年世代は本物だけどな

975 :名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 06:10:58 ID:xH/UAVpw0
>>973
悪いけど、俺はニワカなんで歓野以外はまったく知らないぞw
ただそいつは芸スポ辺りでもたまに名前出てくるから
よっぽどの素材だとは思う
残念だけど大田はドラフト近日まで名前すら見たことなかった


707名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 06:50:58 ID:dh6U0l2O0
中田2世
708名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:05:24 ID:qzlUTifq0
【年齢別WBC候補選手一覧と世代人口】
34歳 209万 イチロー、小笠原道大、松中信彦、中村紀洋
33歳 202万 松井秀喜、井口資仁、黒田博樹、小林雅英、岩瀬仁紀
32歳 190万 松井稼頭央、岡島秀樹、高橋由伸、井端弘和
31歳 183万 城島健司、新井貴浩、赤星憲広、サブロー、多村仁、渡辺俊介、里崎智也
30歳 175万 福留孝介、斉藤和巳、荒木雅博
29歳 170万 岩村明憲、阿部慎之助、G.G.佐藤
28歳 164万 井川慶
27歳 157万 松坂大輔、杉内俊哉、藤川球児、村田修一
26歳 152万 青木宣親、川崎宗則、田中賢介、岩隈久志、馬原孝浩
25歳 151万 内海哲也、内川聖一、中島裕之
24歳 150万
23歳 148万 西岡剛
22歳 143万 成瀬善久
21歳 138万 ダルビッシュ有、涌井秀章
20歳 134万
19歳 131万 ハンカチ王子、田中将大
18歳 124万 中田翔
17歳 120万 大田泰示
709名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:32:27 ID:mlqvrlDy0
高校生だとこんな感じかな?

08大田
07中田
06堂上
05平田
04ダルビッシュ
03?
02?
01寺原
00内海(入団拒否)
710名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:32:34 ID:CqUhfSn7O
清原以降、高卒一年目から
一軍レギュラー定着した野手って誰?
そこそこ詳しい人お願いします
711名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:45:54 ID:IbVDjfbC0
>>710
立浪
712名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:00:17 ID:mlqvrlDy0
立浪は1年目でレギュラーになったけど
打撃は.220程度の4本とかほめられたもんじゃなかったけど
守備はプロレベルだったね
713名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:03:41 ID:CdJwpJnz0
>>146
本当だなw
このスレでは5秒8なのにこっちのスレでは6秒3になってる
手動ということを考慮すると実際は6秒5ぐらいでまじで+0.7秒だなw

2つ目は「スピード強化」だ。50メートルは6秒3。足は遅くないが、「守備の1歩目が遅い」と指摘した。
http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20081101-OHT1T00074.htm
714恐縮さん、各国の速報は、いかが?:2008/11/01(土) 11:07:31 ID:PAWsldyh0
どこか、誰かから「MySpace」ってサイト、聞いたりした?
年会費、登録料無料で、全世界2億人以上の男女が登録している
超ビックサイト!新規ユーザ登録 から簡単に登録手続きがすむ!
新規ユーザ登録 から画面を進み、
合意される場合はチェックを付けてください の
白い四角の上でクリックすることを忘れずに!
このページだよ http://jp.myspace.com/
登録後、フレンド からフレンド検索 をクリック。
性別、年齢、好きなお気に入り国などをしぼって一番下の画面の
更新 を押せば、一発で自分のタイプの相手を探せる!
もちろん日本人の男女もたくさん待っているし、
海外旅行、いや、世界中から彼氏、彼女をゲット!
気楽にこったホームページを作れる!
レイアウトの参考までにお気に入りに追加を!
http://www.pimp-my-profile.com/layouts/layouts.php?site=myspace
お気に入りのレイアウトが見つかったら、LayoutCodeをコピー、
ホームに戻ってプロフィール編集 から自己紹介 の欄に貼り付け!
また、友人が見つかったら、コメントを追加 の参考までに。
まずは、お気に入りに追加を。
http://www.yourcommentcodes.com/birthday.html
Codeをコピー、コメントを追加 欄で、貼り付け!
また、ミュージック からトップアーティスト で活動地域 ジャンルを
しぼって、世界中からお気に入りの曲を探し、無料で見つけ出せる!
http://topartists.myspace.com/index.cfm?fuseaction=music.topBands
不明点があれば、画面の最下部のヘルプ から問い合わせ、解消!
親しくなったら、ウェブカメラを使ったり、国際結婚やらで
キリないかも!!!
715名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:08:53 ID:sDpQTDPJ0
中なんとか言うゴミはどうしたんだ
716名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:14:03 ID:YakwaPCvO
10年に一人…江川、清原、野茂、松坂
5年に一人…桑田、松井
3年に一人…福留、ダルビッシュ
1年に10人…元木
717名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:20:45 ID:GPoifWEE0
ゴキオタはこれ見て松井の次は中田でイメージ操作を始めたと言ってたなw



【野球】中田翔、待望の光景に報道陣「アッー!」と絶叫
ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1203050628/
“中田を丸裸にしろ" ソフトバンク・王貞治監督が指令
ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1202960665/
【野球】バレンタインチョコを1個しか貰えなかった日本ハム・中田翔内野手にオカンから同情のメールが届く
ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1203065788/
【野球】「中田vs田中」の10代怪物対決が24日に実現!中田翔「球速いッスよね。打てないと思うけど球を見てみたいッス」
ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1203371734/
【野球】ダルビッシュ 中田翔のスター扱いに不満!? 「中田を見る目は普通じゃありませんよ。ギラギラした感じ」(内外)
ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1202984021/
【野球】オリックス・清原、中田翔をベタ褒め「さすが俺がほれ込んだだけあるなぁ。次が期待させといて三振。これもスターや」
ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1202679690/
【野球】清原和博が中田翔に爆笑エール「彼女が4、5人おるって言えば面白いのに。『大変ですわ、こなすのに』ってね」
ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1201905425/
【東スポ】西武・大久保コーチ、日本球界の人気低迷・空洞化を心配しての大胆提言「(日ハム)中田をヤジるな」「西武では徹底させる」
ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1201877517/
【野球】ダルビッシュ興奮 「(サク越え連発の)中田とは大戦したくない」と苦笑いも、「自分が投げれば入れさせない」
ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1201914266/
【野球/ZAKZAK】日本ハム・中田翔、“おバカ”ぶりでも怪物級?「飛距離って3文字なんスね」「ファーイターズ」
tp://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1202190898/
718名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:23:32 ID:GPoifWEE0

ゴキオタは陰謀論が好きだよなぁ…


【野球】中田翔、ハイテクオナグッズを贈呈 昼も夜も飛ばす!
ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1201770380/
【野球】日本ハム・中田翔内野手が意外な才能を披露 自ら描いた自画像に「100点満点です」
ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1200705024/
【野球】日本ハム・中田翔内野手のお小遣いは月30万円! 「30万円じゃ何にも買えないですよ」★3
ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1200471568/
【野球】怪物にも怖いものがあった! 日本ハム・中田翔内野手、寮の心霊現象のうわさに戦々恐々
ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1200622869/
【野球】彼女の存在を公言した日本ハム・中田翔「ススキノへ行ってみたいですね。ボクたち男が行って喜ぶところだと聞いています」
ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1200284563/
【野球】日ハム・中田翔「(サッカー)見るのは大嫌い。ルールも全然知らないし、オフサイドとか意味がわからない」と熱弁
ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1202069509/
【野球】「正露丸最高ッス!」 日本ハム・中田翔が激しい胃痛から即復調
ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1201982710/
中田番長、日サロで変身「黒い方が迫力あるっす」
ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1201220780/
【野球】中田翔が野球漫画「ドカベン」に登場することを熱望
ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1201321070/
719名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:32:02 ID:Rv+bZxCA0
180ちょうどくらいの方がいい
720名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:33:56 ID:XnCVVlJ90
>>716
甲子園で20勝3敗って、5年ごとに出てくるもんなのかw
721名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:34:08 ID:CqUhfSn7O
>>711-722
さんくす
722名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:36:07 ID:CqUhfSn7O
>>711-712
さんくす
即戦力は稀なんですね
723名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 12:00:03 ID:f0tzTYDe0
>>686
ウルフとかガッツみたな付け方すんのかな
しかし、ガッツって何だ
724名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 12:06:42 ID:XnCVVlJ90
>>723
ウルフが無かったらパンダも無かっただろうから、ある意味良かったと思う。
725名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 12:12:08 ID:2SJmKB9q0
彼の顔やガタイだと、
21でプロになりますと言って転進しそうだw
726名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 21:27:51 ID:MZrrYDaJ0
>>709
中日で腐らせてごめんなさい><
 05' 06'
727名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:50:30 ID:/M3bFR620
n
728名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:53:50 ID:eB5VO+/L0
>>705
筒香も知らんのか!
729名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 09:53:27 ID:zaUWxN+f0
>>709
05は辻内だよ
03は内か西村で02が高井かな
730名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 11:13:30 ID:RWpcTnmo0
>>663
あと2年この成績が続ければ00年代はダルで良いんじゃない?
731名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 11:32:19 ID:RTbsMQbI0
>>708
25歳 おかわり
24歳 片岡は駄目?
732名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 13:09:53 ID:ZBtrQwpW0
東海大系列は糞だな。
733名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 13:18:39 ID:ckaHoxO2O
10年に1人の人材が毎年出ている件について
734名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:31:29 ID:uEDyHz/M0
50年に1人ならイチロー選手
735名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:36:16 ID:RWpcTnmo0
>>734
50年まで広げると落合どころか王、張本、野村あたりまで含まれるからそれはないだろ
736名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:38:40 ID:m+xjRAwfO
結果を出す前に才能ありと言われた人間は大体潰れる
737名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:44:15 ID:RWpcTnmo0
>>736
清原、松井、松坂、上原、江川、福留カワイソス・・・・
738名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:48:59 ID:7m6MPOYJ0
巨人+逸材=潰される 
739名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:01:49 ID:uEDyHz/M0
イチロー選手より偉大な選手はいませんけどね。
イチロー選手は完全に別格。
740名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 16:58:53 ID:D3PGpZEm0
50年に一人ってやっぱり王だと思う。
741名無しさん@恐縮です
巨人、超高校球何人も取ってるけど、今まで育成に成功したのはほとんどいない。