【サッカー/アルゼンチン代表】マラドーナ代表監督内定、サッカー革命だ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
177名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:31:07 ID:KNT7y/0vO
>>176はセルジオ
178名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:33:07 ID:lRgcxIe3O
セル塩って監督経験ないよね?
179名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:36:35 ID:IF4X/s/IO
で、マラドーナになるとリケルメは選出されそうなのか?
180名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:40:17 ID:253Rewps0
セルジオは口だけ野郎だから無理
181名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:40:55 ID:KNT7y/0vO
>>180
口だけならまだいいよ
口すらない
182名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:43:00 ID:DtlzH/gD0
御輿に乗って士気を高めるだけならともかく
ビラルドらスタッフの意見に口出ししないって柄じゃないだろ?
183名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:44:54 ID:T6n4+uqY0
他人事として最高に見たかった人選
184名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:45:11 ID:sFCHLXK1O
この先アグエロが不調になっても使われ続けるのは間違いない。
185名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:45:59 ID:QTFNEltC0
かつてF.バレージがあなたがイタリア代表監督ならどうする?
とEURO2000の前に言われた時に示した布陣。

  F.インザーギ ヴィエリ
       トッティ
 デルピエロ   ガットゥーゾ
     アルベルティーニ
マルディーニ      ザンブロッタ
  カンナバーロ ネスタ
       ブッフォン

マラドーナのライバルであり
ポジションは対極にあったこの人も
なかなかユニークな発想の持ち主で
コーチとしては成功していない。
186名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:07:58 ID:wHGRVFzh0
PK外すだけあるなw
187名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:08:36 ID:JNxV9lrh0
日本代表もアルゼンチンに勝てる時代が来たかなww
188名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:10:12 ID:B1waVzux0
>>179
リケルメさんの名言「単なるサッカーではない、戦争だ」

凄く気が合うと思います・・
189名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:12:15 ID:0rDO8KKHO
アルゼンチン予選落ち確定
190名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:13:54 ID:DjX0a1zjO
>>185

それにしてもメンバーすごいな( ゚д゚)
191名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:16:09 ID:beWmOgAf0
国民の74%がマラドーナ監督の手腕に疑問を抱いているらしい
192名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:16:11 ID:m5h4nTT90
ストイコビッチでもどうにかなってんだ。
優秀なコーチがいっしょならどうにかなるでしょ。
193名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:21:37 ID:f5evTQSG0
>>139
エアガン乱射の時は世間から叩かれまくった
でもまぁ、W杯に出場してコケた場合は、やっぱり監督としては・・・orz 
程度で済みそうだな、マラドーナなら

無いとは思うけど、万一出場を逃したりすれば総叩きに合うかも
194名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:31:00 ID:QBbxZitU0
周りのスタッフによっては最強かも
195名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:44:03 ID:7vdLXPCt0
マラドーナ「W杯で優勝出来るチームを作る」
メディア「お前にゃ無理だ」
マラドーナ「俺じゃない。うちのビアンチがやる」
196名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:48:57 ID:UHaFzWbV0
【サッカー/アルゼンチン代表】 マラドーナ代表監督就任、地元紙のアンケートでは74%が反対
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225369404/l50
197名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:53:35 ID:SMQBHQ6K0

代打オレ クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
198名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 22:03:38 ID:9wNc3RWn0
とうとうウケ狙いに走ったか
199名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 22:07:54 ID:x1gX709D0
200名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 22:11:47 ID:K5sPfMyoO
マラドーナ代表監督就任の報を聞きライバルのブラジルの国民は爆笑しアルゼンチンの国民は茶ふいたんじゃね? マラはマイクタイソンと並ぶスポーツ界最凶の狂人だからなwww
201名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 22:16:25 ID:sTPFID4r0
取り巻きのスタッフが優秀だったとしても
マラドーナがその意見を全て唯々諾々と受け入れるタマかって話
流れがいいときは問題ないが、歯車が一つ狂うと内紛起きる確率が非常に高い
ビラルドがいくらマラドーナの扱いに慣れてるからっていっても
ピッチ上で王様でいられたあの頃とは状況が違う
202名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 22:16:29 ID:kebJKTZe0
まぁ代表の監督なんて知名度さえあれば良いものだからな。
203名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 22:17:19 ID:kebJKTZe0
ジーコみたいに選手選んだら、ひたすら紅白戦で十分通用する。
選手選び次第。
204名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:18:08 ID:uX6ldgL20
W杯切符手にしたとしても、南アフリカに入国できる保証がない。
205名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 01:39:23 ID:9mmcYJBPO
どうせ一年もたないだろw まぁネタはかなり提供してくれるだろうけど
206名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 01:41:00 ID:u6gM3lii0
南アでの開催が急きょ中止になって、日本開催になったらいいのにwww
そしたら入国できなくて涙目wwwwwwwwwwwwwwww
207名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 01:42:49 ID:blzYcPXF0

野球の監督は試合中にウンコも出来るが

サッカーではまず無理
208名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 01:57:41 ID:S/sX3zkd0
>>207
ジェレミ
マカーイ
209名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 09:29:05 ID:DylBCC7Z0
メッシ 「マラドーナの今までのピッチ外での行動は何も関係ない。
    気にするべきは彼のピッチ内での行動だけであり、
    我々アルゼンチン国民にとって彼は偉大な人間だ。
    最も重要なことはグループとしてプレーし、我々を勝たせること。」
210名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 09:40:39 ID:Y4gafZWW0
得点倍増、失点3倍増
211名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 09:41:19 ID:CjcT0i2NO
マラが監督なんてマズいだろwww
でもアルゼンチン代表の人気と注目度が世界的に一気に上がるのは間違いない
212名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 09:48:05 ID:eUZG4VHNO
負けてる試合で「俺が出る」とか言いそうw
213名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 09:51:44 ID:0RlkrWTG0
ピッチ内でもドーピングしてたじゃんか
214名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 10:05:53 ID:NOx46P1zO
バティストゥータを監督にしろ
215名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 10:26:41 ID:RKMDxf0O0
【サッカー/訃報】ボカ会長が死去
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225410787/
216名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 11:19:50 ID:JTSNRft/0
マラドーダ
217名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 17:13:00 ID:9I/ithIB0
>>204
英連邦に属する南アがイギリスの差し金によって
マラを入国禁止にすることはあり得る。


とか言ってるとイングランドが出場できなかったりw
218名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 17:15:53 ID:hJ/1tVMR0
もしうまくいかない場合に国の英雄を辞めさせられるのか?
219名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 17:23:53 ID:X1vFINOgO
実質戦術等を考え指導するのはビラルドだから心配ない 監督と言う名の観客だろ
220名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 17:30:05 ID:dMZv1Fwg0
古典的な司令塔サッカーをやって本人が現役時代に散々やられたように削られまくり、
優秀な攻撃的MFが壊滅と予想
221名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 18:14:55 ID:APF/M8Nc0
ボカ出身オールスターズにするに違いない
222名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 18:25:00 ID:eGbll/or0
選 「監督、どうしたらいいでしょう?」

マ 「ダーッといって、スッとかわして、ガッと蹴る!!」
223名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 19:49:52 ID:PYeo/ALUO
孫が産まれたら即代表に招集
背番号10を着せてベンチ入り
224名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 20:58:41 ID:7dtT2BIHO
アルゼンチンオワタね。
2010年は出れないだろう。
225名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 17:12:57 ID:2Diux1nO0
やったね?
226名無しさん@恐縮です
まさか代表の監督になるとはな。あービックリした。