【サッカー/ワールドカップ】アフリカで全試合無料生中継

このエントリーをはてなブックマークに追加
1サザビーφ ★
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=worldsoccer&a=20081030-00000004-jij-spo

国際サッカー連盟(FIFA)は29日、アフリカ大陸での初開催となる
2010年ワールドカップ(W杯)南アフリカ大会のテレビ、ラジオ放送で
アフリカ放送連合(AUB)と協力関係を締結し、サハラ砂漠以南の地域で
全64試合を無料生中継することで合意したと発表した。
2名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 08:15:44 ID:1br+4yw50
電通聞いたか?
3名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 08:19:03 ID:9ZG65o4s0
アフリカではよくあること
4名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 08:20:15 ID:HWpYS8yt0
日本の放映権料が使われると・・
5名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 08:48:57 ID:SF5wP8NVO
いいんだよ
6名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 08:52:59 ID:OlXppD5o0
放送しないとテレビ局が呪いをかけられる
7名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 08:57:49 ID:yJ8fDnPwO
その前に、本当に開催できるのか?
8名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 08:59:07 ID:rUhIHe100
アフリカ中央テレビ
9名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 08:59:53 ID:w+BKNk5r0
きっと選手が2〜3人撃たれるなw
10名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 09:08:54 ID:JL1YboGf0
>>4
国際映像を放送するだけならたいして金もかからん
形を変えた国際援助だと思えばいい
11名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 09:17:52 ID:o9maW1I40
いいな
12名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 09:24:58 ID:389wd3z5O
アフリカってどれぐらいテレビやラジオ普及してるのか気になる。
13名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 11:10:52 ID:UHYwa2980
アフリカ人って言語を喋れるの?
物書きはできるの?
14名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 11:32:36 ID:Kf9qDmsY0
それ以前に本当に南アで開幕できるのか?
15名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 11:57:37 ID:/GoW7qQD0
↓例のヨハネスブルクのコピペ
16名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 13:51:48 ID:+iSep28b0
電通聞いたか?
17名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 13:53:46 ID:QCbhqZ5W0
うんこ色の土人だけに人気のダサッカーwwwwwwwwwwwww
18名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 13:54:28 ID:yLNyMRwzO
ちょっくらアフリカいてくる
19名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 14:01:10 ID:RwUFYRLs0
生まれて初めてアフリカ人に生まれてきたかったと思った

いや、、、思わないな
20名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 14:09:33 ID:iAZ/N4HF0
電通がスポンサー集めてくれてるから俺等は無料で民放見ることが出来るんだぞ
21名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 14:45:37 ID:bxfs1dgq0
なんの為にアジア枠が実質5もあるのか?

そんなの、日本がW杯に必ず出場出来て、莫大な
放映権料を払ってくれるのを期待してるからだよw
22名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 14:50:48 ID:mWSQ0Dn40
>>17
        ___ モシャモシャ
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \  アメリカでは野球人気あるんだろ?
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)" .)| .△. ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ . |_| | |             |
__/          \  .(__)| |             |
| | /   ,              \n || | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

MLBワールドシリーズ平均視聴率とNFLスーパーボウル視聴率

Year MLB NFL
2006 10.1 41.6 ワールドシリーズ2年連続最低視聴率更新!
2007 10.6 42.6 ワールドシリーズ歴代ワースト2位の視聴率 !
2008 *8.1 43.3 スーパーボウル全米視聴者数TV史上2位!(9750万人)
    ↑
Wシリーズ1桁の危機w

アメリカWBC 日本対キューバの決勝、全米視聴率は1.8%
http://topics.sports.livedoor.com/article/detail-3619337.html
ドイツW杯 イタリア対フランスの決勝、全米視聴率は7.0% 
http://www.sportingnews.com/yourturn/viewtopic.php?t=107521
        ____
        /     \
     /:::::::─三三─\
   /::::::::: ( ○)三(○)\     超不人気スポーツじゃないか・・・
    |   、" ゙)(__人__)ル ゚。 ゚     ___________
   \      ゝ'゚      ≦ 三 ゚ | |             |
__/     。≧       三 = | |             |
| | /    ,   -ァ,       ≧=  .| |             |
| | /   /    .イレ,、       >  | |             |
| | | ⌒ ーnnn ,≦`Vヾ  ヾ ≧   |_|___________|
 ̄ \__、("二)。゚ /。・イハ 、\、l二二l二二  _|_|__|_
23名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:04:48 ID:KNT7y/0vO
日本もただみたいなもんだろ
24名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:17:23 ID:DwEJ1ZAu0
シナチョンアフリカ

三大土人
25名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:49:49 ID:CN/nRWK5O
アフリカ在住の俺は勝ち組だな
一生懸命働いてワールドカップ始まるまでにはテレビ買えるといいな
26名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 16:45:59 ID:DNxqMmXX0
>>22
ケーブルテレビばっかのアメリカで視聴率なんて当てにしてるほうがおかしいだろ
地元のチームじゃないやつを態々見る人も少ないだろうし
27名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 17:22:06 ID:Ks1ki7T40
>>26
NFLは別格として、二桁乗せるスポーツだったら超人気といって差し支えないな
たしかオリンピックもまともな数字が出てなかったはず
28名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 17:23:07 ID:gH9a4i9R0
>>20
ネットでも無料で見れるし
29名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:57:14 ID:Ap0D8MmL0
FIFAってもしかして天才なんじゃねーのwwwwwww
30名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:17:19 ID:oL8jE0ec0
31名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:19:34 ID:U+GrVicG0
よし!
アフリカに見に行くー
32名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:21:47 ID:BG8imeJEO
>>21
そんなのわかってる事
アジアなんて2枠でいいよ

アフリカはいいが、アジアのせいで無駄に出場数が増えたのは、昔からのサッカーファンには迷惑極まりない
33名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:24:09 ID:+rM8RJJmO
日本で開催するんだけどな
34名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 21:24:38 ID:rJhexq+j0
先進国の日本がアフリカとかアジアの貧国と同じ放映権料だったらおかしいだろ・・・
なに鬼の首獲ったみたいに幼稚なレスしてるんだ・・・
35名無しさん@恐縮です
>>30
やきうしょぼwwwwwwwwwwwww