【野球】FA交渉中のオリックス・川越、大石監督から慰留を受け軟化 「監督の言葉も大きかった、FAに関しては次の交渉で決まると思う」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★
国内FA権を取得したオリックス・川越英隆投手(35)が28日、スカイマークスタジアムで
球団と3度目の交渉を行った。前回の交渉では「慰留されなかった」と球団への不信感を示したが、
今回は「前回よりはいい話し合いができた」と、条件面の見直しなど球団の対応に態度を
軟化させた。大石監督からも慰留を受けており「監督の言葉も大きかった。(FA宣言)
するかしないかは、次の交渉で決まると思う」と語った。

ソース:スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20081029-OHT1T00094.htm
関連スレ:
【野球】オリックス・川越英隆投手、FA権行使へ・・・「(年俸は)提示されたが、慰留はされなかった。他球団の話も聞いてみたい」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1224923747/
2名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:21:54 ID:r31d0FRD0
補償ありでこんなロートル欲しがるチームがないことに気が付いたからだろ
3名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:26:21 ID:FO5jxjiL0
誰からも話来なかったのか分かりやすいな
4名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:26:50 ID:mFVuD3gx0
さすが俺の柵越さん
5名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:27:38 ID:AXYGM/pGO
どこも取らない空気を読んだな
さすが川越さん
6名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:27:55 ID:4IBo8nL50
5ならメジャー入団
7名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:28:33 ID:tICzX2a00
二桁勝利はルーキーの時だけか
8名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:29:02 ID:lzhGtZYvO
FAで敗戦処理投手を取るチームはない
9名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:29:52 ID:faXDsgGK0
故郷の横浜は獲りに動かなかったのか
10名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:37:39 ID:yAEQkjTEO
【サッカー】エジプトA代表にR18指定されてもおかしくない名前の14歳が選出される。その名も「マング・リガエシ」

エジプトありえねえwww
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1224771927/


11名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:38:15 ID:vD1Dh/dlO
第ちゃんの優しさは常人の2倍
秘めたる闘志はその10倍
12名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:46:56 ID:X0XJBcAe0
始めから出る気なかったくせに
13名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:50:18 ID:VRZkpMvtO
〉大石監督からも慰留を受けており「監督の言葉も大きかった。

来年には監督交代してそうなんだが…
14名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:57:11 ID:omAM4CyeO
連絡無しだろ
15名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:06:07 ID:9SXitJjh0
ここはFA宣言して連絡無しが良かったのに
16名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:44:38 ID:6FZeNuvZ0
Bランクの誰かが連絡なしになってくれないと
2年後の制度見直しでBランクが移籍しやすくならないんだけどな
川越なんて年齢といい状況といい適任だったのに・・・
17名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 19:44:06 ID:79pohTOW0
>>8
野口、門倉をFAで取って敗戦処理させているチームがあるらしい
18名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 21:15:14 ID:msEcb2nL0
またBsで
FA宣言⇒引き取り手なし⇒年棒急落か
何人目だ・
19名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 21:55:24 ID:5cF4i3SV0
最弱の釣り師
20名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 22:00:06 ID:FPlwgezWO
大石「来年はトライアウト逝きになりそうだな」
川越「…残ります」
21名無しさん@恐縮です
どうせFAの再契約金を要求して断られたに違いないwww