【相撲】給料上げろ!力士会が協会に要望書 千代大海議長「他のスポーツに比べて0がひとつ少ない感じがする」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ユリゲラー浣腸φ ★
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/sumo/news/20081029-OHT1T00032.htm

 大相撲の力士会が28日、福岡市内で開かれ、名古屋場所前に横綱・朝青龍(28)=高砂
=が呼びかけた給与アップの要望書を、協会に対し年内に正式に提出することを決定した。

 十両以上の関取に支給される給与は01年を最後に7年間上がっていない。力士会の大関・
千代大海(32)=九重=議長は「他のスポーツに比べて0がひとつ少ない感じがする」と訴
えた。武蔵川理事長(元横綱・三重ノ海)は「正式に聞いてないが考えないといけない」と、
今後の理事会で検討することを明かしていた。
2名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 06:46:56 ID:sdRjpRIs0
うむ、特に横綱とその下以下との差を大きくすべきだな
そうだろチヨス?
3名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 06:47:23 ID:9tSQ8ADr0
相撲ってスポーツじゃねーだろ
4名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 06:47:33 ID:qaMaX3ZN0
そうだ、そうだ、そうだ。
5名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 06:47:35 ID:ng1/8G3M0
ドームを満員御礼にしてから言え
6名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 06:48:01 ID:r+V9fbBu0
スポーツ?
7名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 06:48:09 ID:7wGwUpK6O
回しを取って相撲が出来ない禁止だお (; ^ω^)
8名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 06:48:22 ID:efS7xNmc0
十両・平幕が貰いすぎ
上位陣の給料は上げていいな
9名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 06:48:27 ID:HWBCNPOdO
八百長取り沙汰されてる時に出る話か
タイミング考えろ
10名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 06:48:46 ID:fG+Tgks10
こーゆうことはタニマチの祝儀とかを
詳細にだしてからいえ
11名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 06:48:58 ID:KEb6XlIkO
見えない収入がぎょうさんあるんやろ
12名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 06:49:02 ID:5693PJOFO
デブが細かいこと気にするな
13名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 06:49:03 ID:oCG6hyW9O
NHKは相撲中継廃止しろ
14名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 06:49:05 ID:viC5NWIV0
むかしは関取のほうが野球選手より給料高いって言われてたはず
15名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 06:49:06 ID:aGDb08AOO
相撲は老人の希望


双方、早くくたばってください
老害です
16名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 06:49:26 ID:/4Xt3Ajb0
たしかに、きつい稽古とメタボの体、まさに命を削ってのスポーツだし
国技でもあり優遇されなければならない、それは同意する

だけど、そんなことを言う時期じゃあるまいKY
17名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 06:50:06 ID:OzW+iIpO0
プロ野球と比べんなよ
どのスポーツもカツカツでやってる
18名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 06:50:38 ID:WJIlcEKG0
売上が少ないんだから給料少ないの当たり前じゃないの?
スポーツ選手ってある意味公務員脳
19名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 06:50:54 ID:aGDb08AOO


世界一醜いスポーツ


20名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 06:51:34 ID:vjW7XIN7O
スポーツでは無い
21名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 06:51:38 ID:JQRkmcBi0
デブが抱き合うホモ競技
22名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 06:51:55 ID:TJrI6j0YO
チヨス議長w
23名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 06:52:12 ID:K+jMOaL/O
このご時世と今の相撲界の状況で言う事じゃ無いだろ…
空気が読めないってレベルじゃない。
24名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 06:52:20 ID:fG+Tgks10
FAを導入すればいいじゃん
25名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 06:52:22 ID:sHtpmfbL0
八百長

26名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 06:52:24 ID:epeEZyyC0
NHKの放映権で食ってるくせに、何言ってんだ
ためしに民放に放映権売ってみろ
27名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 06:52:36 ID:iyL3X5nD0
>>18
星野以下の >>1が星野に同情するスレはここですか
28名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 06:52:54 ID:v8yqAjR20
スポーツではないし国技でもない
29名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 06:53:11 ID:XMrMH1opO
劇団員と比べてください。
バイトしないで生活ができるだけありがたいと思え
30名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 06:53:16 ID:oLt9x2wh0
西岡に入れ知恵されたか
31名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 06:53:25 ID:2GhgdozMO
スポーツ?見せ物でしょ?
32名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 06:54:08 ID:zNcn78o40
他のスポーツって、プロ野球くらいじゃね
っていうか、今の大相撲、内容も伴ってないし
33名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 06:55:27 ID:HH2WoIsV0
「感じがする」ってのがアバウトで相撲取りらしいな。
34名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 06:55:51 ID:WJIlcEKG0
>>27
いえ違います
35名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 06:56:00 ID:PP2d1O+z0
千代大海議長www
36名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 06:56:05 ID:KP3oO2+lO
スポーツじゃないし。
比べるなら同じ業界のプロレスと比べようよ。
37名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 06:56:46 ID:+v36CYGc0
永谷園とかの懸賞金も勝てばもらえるんだろ
38名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 06:57:31 ID:1ucoxEi8O
そもそもスポーツ選手は高いんだよ
39名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 06:57:42 ID:AfuLOsr10
チヨス議長かよw
知らんかったw
40名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 06:58:14 ID:bDxl92420
ボクシングが噛ませを使ってランキングを上げて盛り上げるように
相撲も星の売り買いで連勝を積み重ねて優勝争いを盛り上げる。

41名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 06:58:14 ID:G6GyQuLv0
つうか生活費って谷町で
全部小遣いなんだろ
42名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 06:58:39 ID:3ZjN00lj0
相撲に金は一銭もださない
43名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 06:59:03 ID:tT2beevxO
>>34
オフ逃げ負け石指つまみ肩高さトス上げインサイドアウト無理解草ト止まりセンスなしチビガリチョンバイトクビニート=冴罵涼(笑)乙
44名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 06:59:04 ID:ZyBByQEX0
こんな時にだけ「スポーツ」を持ち出すなよw 
「スポーツ」を引き合いにだすのなら、八百長とか互助会をやめてからそういうことは言えw
45名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 06:59:18 ID:v12rS5/X0
斜陽業界のくせに何言ってんだ
46名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 06:59:33 ID:D6m1v7Bk0
人気ないですし
47名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 06:59:52 ID:+RqWkhNg0
ケリとかありの昔のルールに戻すなら給料うpおk
48名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:00:05 ID:cDHxsOHp0
>>37
そう
力士は給料以外に給金が付くから
公表されてる給料以上にベテランは貰ってるんだよ
49名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:00:06 ID:/4Xt3Ajb0
そういえば、たしかにスポーツではないな
神楽をダンスと言ってるようなものだ
神の国である日本国に住む我々は、すべての力をもって相撲をささえていかねばならない
50名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:00:38 ID:mxkCI0Ty0
ゲンダイから貰える賠償金を皆で分配すればいい
51名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:01:25 ID:m1qPqlxZO
NHK受信料値上げのお知らせ
52名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:01:30 ID:H/NQO+7Q0
なんという泰葉脳
53名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:02:02 ID:bdwy++v00
野球と比べるなよ。
十両の月給100万円(年収1200万)
幕内の月給120〜250万円(年収1400〜3000万円)。
これにタニマチ+懸賞金+補助金を合わせたら余裕でプロ野球の平均年俸(3500万円)
を超えてるだろ。
プロボクサーなんて世界チャンプでもバイトしてるやつがいるのに。
54名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:02:06 ID:ytan1Rql0
チヨスは大関互助会に続いて力士会でも議長を務めるのか
兼務は大変だろうな
55名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:02:21 ID:H/NQO+7Q0
ちょんまげ豚野郎!  By泰葉
56名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:02:29 ID:7wGwUpK6O
大体実質年間労働が15×6で90日
後の275日は何してるんだって話だw
地方への食べ歩きブラリ旅三昧で
比較的楽な仕事だろ
57名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:02:33 ID:sTEyDfTj0
客の数がすくねーのに何言ってんだ?
58名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:02:53 ID:g55TdYO50
今の時期にこれを叫ぶチヨスもすげえなあ。
俺たちは大麻も八百長も関係ないってアピールもあるのか?
59名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:02:56 ID:hS0lvoZz0
宮内庁とかの中に組み入れちゃえば?
60名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:04:18 ID:SP2UfVBgO
働け、ブタどもw
61名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:04:19 ID:xXhtpmisO
ポップコーンでも食ってろデブ!
62名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:04:36 ID:/4Xt3Ajb0
大麻は論外で追放すべき事だが、八百長は多めにみてやれよ
スポーツじゃないんだしさ
プロレスで八百長とか言ってる奴なんていないだろ
63名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:04:45 ID:NkxqVgnuO
考え方によっては
暴力やイジメがない部屋なら結構楽な競技だよな。
全く勝てなくても食うには困らないし
一応、小遣いだってもらえるんだろ?
幕内あたりまで上がってきたら裏の収入も多いし
引退後は、ちゃんこ屋やればいいんだから。

これからの時代は相撲だな
64名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:04:47 ID:bdwy++v00
ちなみに相撲の稽古は朝10時くらいから正午まで。
巡業以外、午後は完全にフリー。もちろん午後も稽古してる力士もいるが
雅山のようにパチンコ通いの力士も多い。
65名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:05:21 ID:FFWoDLzXO
は?何言ってるの?
66名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:05:42 ID:hl4iTp+50
デブが調子こいてると暑苦しい
67名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:05:46 ID:j8te9yi30
頭悪すぎワロタw
68名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:05:51 ID:wAX6rhH8O
川村ひかるのMUTEKIデビューはいつですか?
69名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:07:24 ID:vz4v7IpU0
でぶ専ホモDVDレーベル「MAWASHI」でデビューしろ

死ね畜生どもきたねえ何の為に生きてんだよ

邪魔するやつはみんな死ね

70名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:08:46 ID:8OkVmFFVO
頭ん中までメタボなのか?
71名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:08:55 ID:IN5IPXZz0
その分飯食い放題じゃん
72名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:09:03 ID:qsX0OtDG0
上がってるのは野球くらいだろ
Jリーグなんてむしろ下がってるんじゃね?
73名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:09:43 ID:PD+29gAX0
サッカー選手なんてサラリーマンに毛が生えた程度の給料だというのに…
74名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:10:01 ID:JfDMo6I80
チヨス議長wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
75名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:11:04 ID:6iWvJzPG0
時間当たりに換算すれば貰い過ぎだろ。
殆どの取り組みが15秒以内で終わるし
76名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:11:55 ID:YOjuV9nv0
こんな給料じゃホシもハッパも買えねえんだよ
77名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:12:02 ID:9dP4xkkL0
給料を上げて欲しい、という気持ちは理解できるが、給料は協会の収入によって決まる。
本場所の入場客の数なんて野球に比べれば、はるかに少ない。
入場料収入なんてたかが知れているわけだ。
では、それ以外の方法で収入を得るほかない。給料が欲しいというのであれば、
まず持って、協会の収支を明らかにした上で、無駄を省き、新たな事業を立ち上げるしかないのだ。
その新たな事業提案こそ、力士会がやるべきでは?
78名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:12:21 ID:LUmbJgtXO
じゃ辞めろピザ共
79名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:12:56 ID:+wJZ8nRx0
八百長で金が足りなくなった千代大海(32)切実
80名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:13:03 ID:qsX0OtDG0
>>53
いや、超えないだろ
十両なんてほとんど懸賞金0だぞ
タニマチもほとんどいない
81名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:13:10 ID:MRr1/pyH0
☆勘定を自由に設定できる国技があるらしいw
82名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:14:02 ID:FoOcysFR0
なああああにいぃいいいいいいー!
糞デブが巫山戯たこと言ってんじゃねえよ糞デブがよ。
ぶくぶく太りやがって、気持ち悪いんだYO!
83名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:14:26 ID:PiaIFRao0
戦後コツコツと協会が溜め込んだ資産が400億あるんだって、だから相撲人気無くなっても協会は平然としてられる
84名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:14:29 ID:w9bQraFc0
脂肪の塊の抱きつき合いなんかが国技とか恥ずかしすぎる
85名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:14:33 ID:mbY4EF1CO
せめてプロレスラーと同水準に調整してあげろよ
ショーでも怪我はするし、毎日練習だってしてるんだ
86名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:15:03 ID:0l+SAusVO
国技変えようぜ
87名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:15:07 ID:wAX6rhH8O
給料上げて余裕もたせたら
真面目に取り組みしなくなっちゃうだろ。
現日本人大関陣みたいに。

福岡のラジオニュースで
「今場所、地元での優勝にかける魁皇…」って聴いて爆笑したよ。
優勝どころか勝ち越しで万歳なのに。
88名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:15:24 ID:qsX0OtDG0
>>85
プロレスラーは悲惨なくらい低収入だろ
89名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:15:25 ID:Qp3/AxoP0
左端から1桁とって右端に0つけてやんよ
90名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:15:49 ID:FGmBSb9gO
一桁増えれば互助大会は三億近くになるな、大会にそんな価値は無いわ。
91名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:16:26 ID:PU3CYZSR0
「他のスポーツに比べて0がひとつ少ない感じがする」

どのスポーツと比べてるんだ?
92名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:16:29 ID:j8te9yi30
>>72
■週刊ダイヤモンド 2007.10.6号★1

【特集・最新給料全比較】2007年もサッカーは上昇、野球とゴルフは下落  週刊ダイヤモンド 2007.10.6号

今回はプロ野球選手に加え、Jリーガーやプロゴルファーも調査対象に加えた。
いずれも、2006年の年収は5年前に比べ上がっている。だが、2007年は明暗が分かれそうだ。
Jリーガーは人気上昇に伴って、今年の平均年収は約2667万円と昨年に比べて82万円増える見通しだ。
しかし、昨年3751万円だったプロ野球選手の平均年収は今年3553万円に下がる。
昨年の年収の上昇は、自由に希望するチームに移籍できるFA(フリーエージェント)制度を活用する選手が多く、
球団も有力選手を残すために、年俸アップをのんだためである。
ところが、「昨年の契約(2007年の年俸)では、球団側の経営が厳しいため、大幅減俸になった選手が多かった」(松原徹・日本プロ野球選手会事務局長)。
選手会長を務めるヤクルトの宮本慎也選手も危機感を募らせる。
「セ・リーグの球団は、一試合やれば何億円というおカネが入ってきた巨人戦に頼ってきた部分がある。
今は観客が減って、どこも大あわて。それで、どのチームもファンサービスに力を入れ始めた」。
プロゴルファー(男子)も試合数減少の打撃を受ける。今年の試合数は24。昨年より5試合減った。
アコム、アイフルなどの消費者金融が業績悪化でスポンサーを降り、「よみうりオープン」と「ミズノオープン」は統合されて一大会となった。
賞金総額も4億6000万円減って30億4000万円。ピーク時(1993年)から見れば、賞金総額は27%の減少である。一方、女子ツアーの今年の賞金総額は28億7800万円。
まだ男子より少ないが、過去最高を記録している。業界関係者が明かす。「スポンサーにかかる経費は、一試合当たり賞金総額(1億円程度)の3〜5倍といわれる。
これが日程の短い女子なら安く上がる。しかも、若手選手の活躍が目立つ女子のほうがテレビの視聴率も高い。
男子ツアーが企業に敬遠されるのは当然かもしれない」。来年も男子ツアーは、さらなる試合数の減少が危惧されている。
93名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:17:25 ID:aNGxHwhLO
こんなに頼りない議長見たこと無い
94名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:18:06 ID:MOWEIRbI0
給料上げるって言っても相撲界にそれだけの収入がないと・・・

わかった!相撲版TOTOやればいいじゃん! 
95名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:18:21 ID:wAX6rhH8O
相撲の時期になると
普段は繁盛しないヘルスなんかも
相撲取りでいっぱいになるとか。

昔、雑餉隈のヘルス嬢が言ってたな。
雑餉隈も寂れたみたいだけど。
96名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:18:28 ID:A7OWcxnp0
庭付きの家に相撲界
97名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:18:39 ID:s0MNv5zb0
0が一つ増えたらチヨスが4億近く貰うことになる。
あの相撲で4億とかなめてるのか?
98名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:19:08 ID:TE6TG3pf0
今はそれどころじゃないだろうに
99名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:19:44 ID:e9yzMyM10
ちょんまげのデブが裸でぶつかる・・・こんなキモイのが国技だなんてダサい
100名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:20:09 ID:j8te9yi30
>>99
正確に言うと、文部省は相撲を国技として認定していません。
101名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:20:35 ID:FoOcysFR0
このゴタゴタに便乗してやろうって腹なんだろうけれどよ
本当に相撲を愛していたらこんな要求はしねえだろ、こんな時に。
102名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:23:17 ID:mbY4EF1CO
>>88
それでいいってこと

八百長含みの相撲に魅力は感じないんだよ
103名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:23:52 ID:DBFU0YtE0
真剣勝負ならごもっともだが
八百長力士 朝青竜 千代大海が音頭取ってるんじゃね
プロレスのインデイ団体並でいいよ
104名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:23:58 ID:wAX6rhH8O
増位山や琴風みたいにCDデビューでもすればいい
105名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:24:06 ID:qMVqXz610
過去の大関と比べたら、○が3つくらい足りないだろ。
106名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:24:57 ID:0V46qz4x0
余計な金渡したら、星を買うからダメ
107名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:24:59 ID:uZ5gM12N0
龍二「俺さあ、欲しいイタリア家具があるんだよ」
108名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:25:40 ID:qsX0OtDG0
>>100
文部省が認定するかどうかなんか関係ない
文部省から補助金が出ていないというだけのこと
109名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:26:10 ID:n4fvILHwO
元祖シンナー中毒大関
110名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:26:16 ID:yzyKBl2M0
チヨス議長wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
111名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:26:17 ID:wlxEhaec0
先ず八百長を無くしてから言えよ
112名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:26:41 ID:cntDg5PFO
でも試合時間も0が一つ足りないだろ。
113名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:26:43 ID:xeaCE3dN0
…何か、わざと世間の神経逆撫でするような事ばっかするのは何な訳?w
相撲取りてバカしか居ないの??
114名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:27:15 ID:WHe8/yBf0

相撲はスポーツじゃナイでしょwwww

115名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:27:18 ID:wAX6rhH8O
また8勝7敗ですか?
116名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:27:18 ID:5693PJOFO
仮に相撲取りのやる気を数値化したら
他のスポーツ選手より0が一つ足りないと思うよ
117名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:27:26 ID:hXAdglwH0
じゃあジンバブエドルで
118名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:28:06 ID:j9Ylh3dJ0
もう相撲つぶせよ
119名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:28:08 ID:6mngztsa0
真剣勝負なら 横綱の月給5000万円でもいい
120名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:28:25 ID:XrlP12MW0
このタイミングで言うのがすごい
121名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:28:53 ID:hXAdglwH0
一場所ごとの勝ち星が一桁足りないのはどこのどいつだよw
122名無し募集中。。。:2008/10/29(水) 07:29:42 ID:K9BNkbhv0
空気読めない子達だ・・・・・
123名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:29:49 ID:RY0o0J6QO
今の給料はいくらなんだ?
124名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:29:52 ID:ZyBByQEX0
>>87
いやいや、九州場所の魁皇は何をやっても優勝争いに絡(ry
125名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:30:23 ID:NkxqVgnuO
大体、あの部屋ってなんなんだよ?
いい歳して親方の家に住み込みって時点であまったれてるじゃん。
団体競技でもないんだから、自宅通いでいいだろ?
しかも毎日、みんなで仲良く鍋パーティなんかしやがって。
こいつら、どんだけ恵まれてんだよ?
世の中には働きたくても働けないで、飢え死にしそうな人達がたくさんいるというのに
126名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:31:18 ID:hl4iTp+50
横綱だけ月給1億にしてやれw
127名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:31:28 ID:8d4hVhuH0
スポーツだと主張するならまず八百長をやめろ
128名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:31:40 ID:s1jFg4EvO
エンゲル係数減らせ 話はそれからだ!
129名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:31:49 ID:BR0CLdeQO
じゃあ0ひとつ増やしてウォンで払えば良いよ。
130名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:32:17 ID:n4fvILHwO
議長本人がシンナー乱用してちゃ説得力ゼロだな

尻を洗って出直してこい!
131名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:33:09 ID:XI/JvWm1O
元暴走族を、横綱とちやほやする税制優遇協会が何をいう。
132名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:33:23 ID:bsJUlIysO
スモウ イラナイ
133名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:34:53 ID:iDKnZyRCO
>>112
鋭い指摘!
134名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:34:57 ID:ToSSiWpDO
下位力士はともかく、横綱大関は十分だろ…引退後も無職にはなりえないし。
135名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:35:16 ID:d304v4d1O
>>129
今だとかえって給料切り下げにならないか?
136名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:35:29 ID:CYxUWyF5O
まあたしかに表の収入は0ひとつ足りないが
親方になれば定年まで将来が安泰
こんなの野球やサッカーにはないからな
137名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:35:56 ID:8eafPnxrQ
エロゲやってるブタの画像って誰だっけ
138名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:36:16 ID:UamN8EJB0
その前に八百長をなんとかしろ
139シコラ ◆..jjBrYX2k :2008/10/29(水) 07:36:25 ID:pN/YQraSO
∋彡ノノミ∈
川´;ω;`川 税金払うならあげてもいいが一円も払ってないくせにわがまま言うなよ
140名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:37:19 ID:FoOcysFR0
そうか、勝ち星を買うのにお金が足らないのか。
なるほどそういうことか。
しょうがない、上げてやれよ給料。
141名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:39:59 ID:8mbNRtbI0
>>92
見た感じ、野球は一軍、二軍あわせた平均で
JリーグはJ1のみだとか、なんじゃないの?
あるいはNPBからは外国人選手が計上されてなくて(選手会発表のデータだと含まれてないからなあ)
Jには計上されてるとか。

仮にそうだとすれば、野球の二軍を入れるならJ2も入れた平均を出したり、概算でもNPBにも外国人加えなきゃ
比較として駄目な気が俺にはするんだが。
142名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:40:00 ID:YRI+aeNEO
ただのデブのくせに運動神経のすぐれた人がやる他のスポーツと比べるなよ
143名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:40:08 ID:wAX6rhH8O
川村ひかるのMUTEKIデビューに備えて
DVD買い占め資金が欲しいんだよ。
144名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:40:35 ID:UamN8EJB0
相撲なんてするもんじゃねーな
高給はごく一部、大成しなけりゃ辞めても地獄
しごきという名のリンチを受けて、ぶちかましで脳がスカスカになって
怖い怖い
145名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:41:23 ID:8wm6SJt80
0が少ない?
ボクシングのファイトマネーが数万だから、1試合数千円って事?
そりゃ少ないなw
146名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:42:17 ID:jOyF1pN80
朝ちょっと稽古して後はちゃんこ食って寝てるようなスポーツは
これでも十分すぎるくらいだ
とくに千代大海 おまえが言うなよ
147名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:42:42 ID:YRI+aeNEO
相撲がなければ仕事なんかできないデブだろw
148名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:43:08 ID:WynWpkuh0
>>1
じゃあ他のスポーツをやれ!何が出来るプロレス?八百長だから格闘系は無理だぞwww
149名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:43:49 ID:NkxqVgnuO
ことがあるごとにカネカネってうるせーよな
少しは中日の川上を見習えよ!
150名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:44:12 ID:/idzs9faO
この時期に、よくそんな事が言えたもんだ…
151名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:44:37 ID:tvLJDs8l0

 アーチェリーとかカーリングの選手と比べて0が一つ少ないって … 年収50万くらいって事?
152名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:44:54 ID:No2F1fo70
だけど相撲に限らず、年収が1000万円から3000万円くらいでは、そこまで頑張れないよな。。
それは俺らも40歳になれば多くの人間が稼ぐ額だから。(1000万円ね)
そしてこっちはそれからも20年は働けるが、彼等は若いときだけだろ。
スポーツ選手は尊敬に値すると俺は思ってるから、
そんな俺らも稼ぐ程度の金では、こちらが恐縮する。
どうにかならんかな・・
153名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:45:01 ID:YumRz6xW0
横綱は今の倍払ってもいいよ。
154名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:45:29 ID:1T/1tSCa0
相撲は神事でスポーツではないし
プロレスや神社より儲かっているだろ。
155名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:45:55 ID:nX3yZDXuO
相撲なんて廃止でいいだろ
相撲に注ぎ込んでる金を

日本のオリンピック強化費にまわすべき
156名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:47:25 ID:fgnf2E0AO
互助会力士がよく言うよ
157名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:47:34 ID:eA6YQ4rD0
デブうるせ〜よ。
八百長のくせにwwwww
158名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:47:44 ID:++KE+IsSO
八百長
159名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:47:51 ID:9Rw7v2w2O
祝儀合わせたら、余裕で他のスポーツより多いだろ
160名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:48:14 ID:LsMutAcuO
税金をきちんと払ってから言えよ

財団法人のくせに
161名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:48:21 ID:siN2/KBUO
野球以上に年寄りしか見ない先のないお遊びだろ
食って寝て八百するだけで金もらうなんてありえんわ

相撲つぶしてほしい
162名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:48:32 ID:HjduFHnR0
相撲取りより給料貰ってるのは野球選手、
サッカーの代表クラスと水泳の北島みたいな一部の例外くらいだろ
163名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:49:29 ID:kp/U5bpS0
八百長の急先鋒に言われてもなぁ
164名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:49:42 ID:8wm6SJt80
>>16
メタボをよく調べてから言え
165名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:50:07 ID:b1BhQhOCO
>>141
Jリーグも2軍(サテライト)の選手も含めた数字出してるだろ
クラブ数全然違うし、野球のほうは四国リーグ他を含めなきゃいけなくなるぞ
166名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:51:03 ID:apjJNyZ6O
阿保かこのデブたちは
167名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:51:16 ID:yy2I071I0
だから八百長が・・・
168名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:51:24 ID:/weXL12Z0
取り組み時間なんて1分程度だろ、それを15日なんだから
桁が違うのは当たり前なんじゃないのw
169名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:51:27 ID:LywNRpR70
八百長やめると、治療費等いろいろかかるし、今のままでは割りに合わないということですね、わかります。
170名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:51:40 ID:0fuiHSF+0
相撲はスポーツではなく、見世物
171名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:51:40 ID:72Ai5ERK0
八百長のクセに何言ってんだ・・
172名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:52:19 ID:+3gaPDatO
そんな事言ってる場合じゃないだろ
173名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:52:20 ID:DFMDN4gJO
年間何日休んでんだよ
働けデブ
174名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:52:37 ID:TFY0AV8KO
そりゃあ幕下も含めて丸抱えしてるんだからトップにもそんな金は払えないよな
175名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:53:19 ID:gSBfVKL50
相撲ってかなり貰ってないか
協会の収益で裏方さんとか関係者全員食わせないといけないんだから
上の方の人間が我慢しないと成り立たないんじゃないのか
176名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:53:33 ID:AD3yqpFB0
野球以外はどこのトップもそんなにもらってないぞ・・・
177名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:53:42 ID:ZAFSVJwT0
チヨタイカイ議長
178名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:53:55 ID:7jOOM09H0
0が一個少ないってどんだけのアップ狙ってんだよデブ
179名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:55:18 ID:PwwmcATxP
嫌ならアメリカにでも行けばいいのに。
180名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:56:36 ID:HcpfOWki0
他のスポーツって、F1のことかー?
181名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:57:09 ID:NkxqVgnuO
エラソーに大相撲だの国技だのとほざいてるけど
やってることは昔の全日本プロレスと大差ないからな
182名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:57:56 ID:llb4ER450
税金使うのさえ止めてくれたらもう好きにしていいのに
183名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:58:12 ID:5z1LK602O
チケット代が0ひとつ多い
184名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:58:25 ID:TxHYwZtg0
他のスポーツって何?

ロシア人問題で給料聞いた時、
十両レベルでもそんなにもらえるのかーって驚いたものだが
185腐 ◆SlVDtVJgW. :2008/10/29(水) 07:58:39 ID:G3LHS4IsO
基本給が少ないから八百長が後を絶たないんだ
という話にもって行かれたくないだろうからな協会側としては
言い出すタイミングとしては絶妙
186名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:58:51 ID:7tEJ7U380
>>72
野球は下がってて、サッカーは上がってるよ
187名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:59:13 ID:xwHNnACM0
おとなしく、野球やっとけばよかったのに
グレたお前が悪い
188名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:59:48 ID:/fE/tATd0
0が1つ少ないってか。0を1つ足してやれ。今と同じだけどな。
189名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:01:36 ID:gfKIpFGK0
もうね、廃止でいいね
190名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:01:39 ID:VwCfxm310
まず、スポーツなのか鋼業なのか定義してくれ千代大会
191名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:02:30 ID:bgPTWq/f0
>>1
五輪の選手たちは自腹を切って競技を続けてるのに石原みたいなのに税金がどうのこうのと責められてるのに、こんな時にこいつらは・・・
192名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:04:42 ID:8mbNRtbI0
>>165
Jのサテライトはプロじゃない(よね?)。
この辺りは考え方一つだと思うから「俺は」ってつけてるんだけどね。
同じ球団の所属選手の中での出世争いって意味ではサテライトが二軍になるけど

プロ選手として一軍に上がったり二軍に上がったり(そのことで評価や収入が上下したり)って意味では
J1とJ2の関係がNPBの一軍と二軍に近いと思う。
今回は給料の話だからその方が近いんじゃないかな?と

地方リーグはNPBと関係ない。
JFL以下はまだプロじゃない(よね?)。
だから考えから外していいと思う

よね?のとこ間違ってたらすまん
193名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:05:21 ID:0fuiHSF+0
相撲は、偏差値の0が、1つ少ない
デブがやる、見世物
194名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:05:56 ID:HEgfiYjd0
年6場所中の3場所出場して24勝あげれば
大関残留な生活を満喫してる奴が何言ってんだか…
195名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:06:30 ID:kM027Ak6O
いっそ相撲とSUMOUで分けろよ
196名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:06:53 ID:4YJJ9Eui0
どのスポーツにも該当する"客に競技を見せる"部分は、
多くても1日3分位だろ?

布で顔や腋の下拭いたり、塩を撒いたりするするシーンなんか見せられても
客は楽しくありません。

チケットの値段が高いんだから、客にもっと魅せるシーンを提供しろ。
197名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:08:15 ID:UnGt5lvKO
八百長で儲けたらいいじゃん! (・∀・)
198名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:10:18 ID:bFC4HEHSO
他のスポーツって具体的に何よ
まさか野球とか言わんよな
まさかなw
199名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:11:11 ID:95g6DCl9O
>>192
トップの試合にベンチ入りした選手が
サテライトの試合にでるなんて当たり前だし、
サテライトも一応順位のつくリーグ戦だ。
200名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:12:07 ID:NkxqVgnuO
ここまで、千代大海(力士会)の言う通りだ!
ってレスが一つもないのがめっちゃ笑えるw
201名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:12:43 ID:S6EZXoSO0
この状況でよく言えたもんだな!
202名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:13:09 ID:AliFRvl+O
豚に払う金はない
203名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:13:33 ID:sGptW2tB0
千代大海の、ここ一番の相撲はガチ。
つーか怪我するから、ちょっと手を抜けよって感じ。
204名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:15:06 ID:U8FMwsSoO
他のスポーツって何と比べてんの?
野球やサッカーやゴルフと比べてんじゃないだろうな。
今の相撲で何様のつもりだよ。
水泳選手とかマラソン選手のレベルでしかねぇよ
205名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:15:40 ID:mnkNgE55O
他が異常なだけだわ
206名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:17:04 ID:ErekKw5DO
豚の、しかも八百長の戦いなど、見たくない
207名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:17:52 ID:IYCuPDNGO
ごっつぁんデブが何を言うw
ってくらい図々しい要望ですね
208名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:18:03 ID:w7UebvGP0
十両にあがっていきなり高給取りになる給与体系が八百長を助長させるかな
重量下位の平幕の給料さげて幕下力士の給料を上げるこれで門戸も広がるだろう
そして懸賞を全体でプールすべき、そしてこの金を幕内の星の数で配分する
209名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:18:17 ID:XoKqNrsHO
豚の見せ物にそれだけの価値あるの?
210名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:18:29 ID:OaFM0i9e0
優勝賞金を2000万、三賞に300万とかはありだと思う
211名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:18:55 ID:MNeiR5PLO
そもそもスポーツか?
相撲=ス〇ーツって伏せ字にしたらポを入れる人は少ないんじゃないか?
212名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:19:31 ID:sr0c1dp50
勝ったやつ総取りルールにしたら神
213名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:20:18 ID:sRqW7rXI0
千代大海よだったら税金0で完全独立採算でやれよ
だいたいなんでこんなところに無駄な税金使ってんだよ
214名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:20:38 ID:jtMRLcz8O
十両以上全員総当たりのリーグ戦にすれば八百長はなくなるよ
本当に強い奴が残る
横綱も毎日必死になる
協会がぬるい
215名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:20:50 ID:SdJMsnd80
盛り上がるのは球技でチーム戦なんだよ

相撲だって個人戦の格闘モノの中ではトップクラスの給料だろ
球技には勝てない
216名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:20:57 ID:D74kQGqq0
自分で選んだんだろ?
217名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:21:05 ID:b1BhQhOCO
>>192
サテライトリーグに出る選手もちゃんとプロ契約してる
プロじゃないのはユース以下の育成選手な
218名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:21:14 ID:VAo9s5BLO
>>211
スモーツ
219名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:21:25 ID:gB/MiTXo0
ああ、簡単に地位を保てる楽ちん大関どもの給料を削って
背水の陣で闘う横綱の給料を上げるべきだな

な、チヨス
220名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:21:30 ID:3hGfd9uDO
>>1
その分、奴隷(力士)が何人も付いてくるだろ。幕内になったら最低1人だろ?
こんな制度は他のスポーツじゃ考えられんわ。
221名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:21:31 ID:K7GjxvANO
プロのボーリングとか賞金低いぞ。要するに需給関係。魅力的なスポーツなら給料もアップするし。魅力的なみんなが楽しめる相撲をしろ。問題ばかり起こしやがって。
222名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:22:01 ID:+hqnY2N10
足りないというなら、数字の頭に0をつければいい。
223名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:22:41 ID:H3l0fIjG0
いやならやめて他の仕事しろよ。新聞読んで世間の厳しさ認識しろって。
もっとも新聞なんか東京スポーツしか読まんだろうけど。
甘いんだよ。ごっつあん体質が通用する時代はとっくに終わってんだよ。
やめてちゃんこ屋でも始めてみろよ。世間の大変さわかるからよ
224名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:22:42 ID:9lnkqPQRO
馬鹿かこいつら
225名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:22:47 ID:7wGwUpK6O
廣島笑わせやがるwww
ゼロが1つ足りないって事は
現状の給与を10倍にしろ!!って事だから
十両って大体月70万前後じゃ無かったっけ?
冷静に分析すると失笑モノの発言だぞww
226名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:23:02 ID:YRI+aeNEO
>>152
あほ?
227名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:23:23 ID:4Fm7bPQq0
Jリーガーなんて内緒で呼び込みのバイトやってるヤツもいるのにw
 
228名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:23:32 ID:B0+MmjtnO
日本ランカーのボクサーより余程貰ってるだろ。
229名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:23:45 ID:8mbNRtbI0
>>199,217
そいつはすまねえ
勉強不足以前のレベルで思い込みで話してたらイカンな

しかし俺の脳内ではJリーガーの収入はこのぐらいだと思ってたんだが…
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/7502/football/list07.html


その>>92ダイヤモンドのデータがイマイチ信用できないんだよね。
そもそも存在さえしないものを誰かが捏造したコピペが出回って
まるで都市伝説のように信じられてしまうのも2ちゃんじゃ珍しくないし
230名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:24:02 ID:T9XpTdF60
暴飲・暴食・暴便・暴ガス
もっとエコを心がけて生きろよ
231名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:24:47 ID:rFQxYo0M0
んじゃ他のスポーツやればいいじゃん
232名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:25:00 ID:bN8H1wdq0
客も大して入らないのに収入が増えるわけねーだろ

さいたまスーパーアリーナくらいでやってみろ
233名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:25:25 ID:9PTh1qUT0
テープで八百が明らかになった今その前の『お金に困ってるでしょう』発言はこの力士がいかに卑劣かを思わせるな、八百やってるんならノーコメントで真実言ってる告発者を恥ずかしめるのは止めればよかったのに
234名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:25:39 ID:Sm4o4te5O
サッカーは出場給とか勝利給とかあるからけっこう貰ってる
235名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:25:41 ID:zGT7VYdd0
チヨスwwwwwwwwwwww

なにいってるんじゃ、ぼけえええええええええええええ
236名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:26:14 ID:OIjy3ioW0
タニマチは野球やサッカーにもいるんじゃないのか
237名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:27:18 ID:t9eWZMz6O
財団法人返上して自主興業して今以上の収入をもらったら?
何でクソデブ共に腹が立つかと言ったら俺の税金が見る気も無いし興味もないクソデブ共に多少なりとも流れてるからだ!
238名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:27:33 ID:jaxVfyIY0
相撲取りの給料の一部は文部科学省からもらうお金(私たちの税金)
から出ている。 憲法違反だ。
239名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:28:27 ID:LgzTQo2HO
ええええwwwww
どのスポーツと比べてんだよ
240名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:28:28 ID:SMoEPnieO
相撲脳ですか?
241名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:29:01 ID:sRqW7rXI0
基本的に千代って中卒だろ
掛け算とかギリだろ、DQNだから計算とか苦手
242名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:29:06 ID:kp/U5bpS0
食費を削れでぶ
243名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:29:48 ID:vaQTCc/rO
千代大海中洲で飲んでる場合か
244名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:30:02 ID:G+K+LO660
スポーツと違うやろ

演劇やんか
245名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:30:13 ID:1NsZRtl10
スキーなんか一流選手でも明日の飯が食えるかどうかもわかんね
246名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:30:16 ID:XiXylS+y0
相撲で幕内になる努力より甲子園にスタメンで出るほうがよっぽど競争率高いと思われ
247名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:30:26 ID:OIjy3ioW0
プロ野球とJリーグも選手の年俸全収入の半分も行かないから
アメリカやヨーロッパに比べれば少ないよね。
248名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:30:26 ID:pcHRp9MkO
アホすぎ。国技なんだからわきまえないといけない。
給料はもらえるだけマジ
249名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:30:53 ID:0lh2xnfl0
みんな!このデブたちは食費もすごいんだ
そのへんのエンゲル係数的なことも配慮して給料を上げてあげないと
あ、給料じゃなくて米現物支給でもいいな
250名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:30:54 ID:vgALjIDF0
何を言っているんだか
八百長野郎w
251名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:30:58 ID:YMx9XhOD0
十両如きで千万円越えてるらしいんだが…
252名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:31:25 ID:K7GjxvANO
なんの努力もしてないのに給料上げろと??今の世界と日本経済見てたらこんな発言はできないはず。応援してるスポンサーの体力もかなり落ちてる。つーか、相撲なんてなくなっても構わないよ。
253名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:31:45 ID:6+Htl7pm0
こいつらのIQも0がひとつ足りない
254名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:31:58 ID:A5zySdYNO
デブのくせに
255名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:32:09 ID:nQIJIZsN0
保護されてるんじゃないかい相撲界って?
それで桁が一つ少ないとか何言ってるの
256名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:32:26 ID:5R1fo/J8O
八百長だなんだのと逆風がふいてるこの時期に言うのがなんとも
257名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:32:43 ID:4dm+95gcO
つうか他の競技に比べて試合?数が段違いに少ないだろ
何寝ぼけたこと言ってんだよ馬鹿
プロレスなんて毎週あんのに給料いくらか知ってんのか?
ほんとデブはしょうがない
258名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:32:58 ID:gB/MiTXo0
>>229
そのサイトって年俸だけの話じゃないの?
出場給とか勝利給とか出来高とかを加えた年収はまた別の話じゃないの?

参考(PDF注意)
http://wwwsoc.nii.ac.jp/sssp/112taikai/F2-1Aoki.pdf
259名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:33:21 ID:wzVDZxbd0
呆れた人達だ
タニマチから貰ってんでしょ
260名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:33:35 ID:GL6lvO3N0
給与のベースアップは賛成。
(この7年間据え置きはないだろうと確かに思う)

ただし、まずはタニマチ衆からのご祝儀等の収入をきちんと記録し
力士と部屋の会計管理の透明化を図ってからだな。
その上で無駄なご祝儀という悪習を無くすよう努めていくべきだろう。

あと横綱と大関の給与にもっと差を付けてしかるべきだと思う。
261名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:33:55 ID:M+qmWaQM0
>千代大海(32)=九重=議長は「他のスポーツに比べて0がひとつ少ない感じがする」と訴えた。

フィーリングで語らないで下さい議長w
262名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:33:56 ID:pcHRp9MkO
馬鹿馬鹿しい話。
今の時期の発言は頭悪すぎる
263名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:34:17 ID:E9rYmQriO
うるせぇデブ!
まずは痩せろ!!
264名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:34:21 ID:e80ZhQz50
デブのくせに、とか、豚が何言ってんだ、ってコメント多すぎだろww
265名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:34:37 ID:clIGuv8n0
まずはマイクアピールと入場曲からだ。
266名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:34:38 ID:gmgMyh1V0
モンゴルにいいようにやられてる分際で給料あげろ?
アフォか。
267.:2008/10/29(水) 08:34:48 ID:HiLjr0Fe0
給料増やそうがどうでもいいが、NHKは受信料の垂れ流しやめろや
268名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:35:17 ID:5R1fo/J8O
サイドビジネスで儲けてんだろ
まだ足らんのか
269名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:35:22 ID:fgFYnpdr0
飯バカ食いするくせに部屋にいれば生活費とか掛からないんだろ、その時点で恵まれてる
270名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:36:24 ID:K7GjxvANO
無駄飯食いの相撲取りは地球環境、エコな面でも悪いことばかりだから廃止したほうが。アフリカ難民をかなりの人数救えるよ。 
271名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:36:40 ID:Ymp7vIEwO
で今いくら貰ってるの?
272名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:36:51 ID:eciUOlFd0
そのかわり、カド番は入れ替え戦で昇降を決める
どうだい?龍二さん?
273名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:36:55 ID:2qnu2oVE0
>>229
サッカーは年俸に対してそれ以外の収入(出場給・勝利給・ゴールボーナス等)
の割合が大きいので「年俸」と「年収」はだいぶ違う
274名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:37:40 ID:7wGwUpK6O
良く考えたらこいつらの本割りの時間って
年間90日フル出場で1時間未満の奴が大半だよな
廣島さんなんか突っ張り止められたら直ぐ土俵割るし
極論だが、年収が時給になっとるwww
275名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:38:00 ID:/uHnistt0
格闘技としては奇跡的な高給取りのくせして何言ってんだよ

ボクシングを見ろ、ボクシングを
あれが格闘技の現実だ
稼げるのはほんの一瞬

入幕から引退後まで食える相撲取りは恵まれすぎ


276名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:38:01 ID:OIjy3ioW0
総収入から総支出を引いた収支差額(黒字)は約10億6000万円で、前年より約3億6000万円増えた。
http://www.sponichi.co.jp/sports/special/2008sumouharu/KFullNormal20080221115.html
277名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:38:48 ID:JsIQpvg90
とりあえずよ、横綱になって外国人と競り合うくらいの強さになってから発言しようぜ、な

な、千代?
278名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:39:25 ID:9PTh1qUT0
内部でリンチ殺人大麻八百長、こんな腐った法人が税金優遇されててNHKからは莫大な放映料、法人取り消しと放映料の民営レベルに査定し直しの議論ってなぜ起きないんだろ?
279名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:39:50 ID:MWsNBzyfO
バスケのbjリーグの選手や野球の独立リーグの選手なんか確実に十両力士より少なそうだよね
280名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:40:03 ID:n56JSCwA0
デブ(笑)
ちょんまげ(笑)
ふんどし(笑)
スポーツ(笑)
281名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:40:48 ID:UfZeMWbjO
何言ってんの?呆れるね。
ただデブなだけの無学な奴らが、相撲という国技によってデブでも良いよと甘やかされてるくせに。
図々しい。いやなら転職しろよ。
そうしたら高給取りだったか分かる。
282名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:41:00 ID:u4WwzXs60
【レス抽出】
対象スレ: 【相撲】給料上げろ!力士会が協会に要望書 千代大海議長「他のスポーツに比べて0がひとつ少ない感じがする」
キーワード: デブ

抽出レス数:20
283名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:41:30 ID:hXAdglwH0
毎場所の勝ち星を一桁多くするように。
284名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:41:46 ID:K7GjxvANO
確かにストイックなプロボクシングに比べて相撲は優遇されてる。給料は保証されてるし。だから、あんなに太れるんだな。
285名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:44:22 ID:IcUapBiF0
大関のぶんを減らして横綱を増やすか
大関に醜くしがみ付く力士達にはあきたぜ
286名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:45:29 ID:7wGwUpK6O
>>278
そりゃ相撲協会から文科省へ
多額の金が回ってるんだろうな
普通あれだけの不祥事を起こす(本来の)税金不払い団体の
財団法人取り消し処分が無いのは余りに不自然だよ
287名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:46:50 ID:KfBfyRD5O
大海よ、大関には懸賞金がイッパイあるはずなのにそれを獲れないのはお前なんだぞ。 だから少ないんだよ、自分の弱さを責めろ。
毎場所千秋楽まで優勝争いしてる白や青は片手で持てないくらい稼いでるんだぜ
288名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:47:09 ID:BSr+Q1Lq0
チヨス議長wwwwwwwww

はともかくとして、もうちっと給料上がらんと相撲やる奴はいなくなるわな
289名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:47:18 ID:gh5sAjMCO
ゼロが一つ少ないってww w
年収2億貰うつもりですか?wwww
290名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:48:25 ID:/NJqnseH0
給料上げろと言う前に、
番付ひとつ上げてから言え。
291名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:48:46 ID:Ezro54FZ0
むしろ他のスポーツの桁が一つ多い
292名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:49:20 ID:DzgkDWlnO
野球選手が5億貰ったら卓球選手も5億貰えるみたいな言い回しだな
ワザとデブになるのは辛くて大変なのはわかるが、
オツムが悪いのは生まれつきだな
293名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:49:25 ID:gB/MiTXo0
テレビで日本人メジャリーガーの年俸とかを見てそれがそのまんま
全てに当てはまると勘違いして発言しちゃった予感

それだけの金額を貰う人がいる一方で大多数はそれより遥かに低い金額でやってるって理解して無さそう
294名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:49:27 ID:/uHnistt0
ボクシングで八百長がばれたら追放だぞ

その点、大相撲はデブ互助会が星の回し合い

贅肉でだぶついた醜い体の中年力士がいつまでも食いつなげる甘い世界

プロスポーツじゃなくて伝統芸能の世界だよ

本当にプロスポーツにしたら日本人力士なんかいなくなって

NHKも放映やめて大相撲終了

テレ朝が大相撲ダイジェストやめた時を思い出せ

お前らはNHKの受信料で食ってるだけなんだよ
295名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:49:45 ID:K7GjxvANO
相撲辞めて、ちゃんこ屋か、ハッスルでピエロかしたほうが良いんじゃね?相撲界よりかなり厳しいよ。
296名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:50:20 ID:OIjy3ioW0
給料上げない代わりに海外への自由移籍を認めたらどうだろう
297名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:50:29 ID:wxCf8VawO
税金使わなくて税制優遇無くせば好きにすればいいよ
豚なんかに使う税金はない
298名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:51:24 ID:v3jMflsU0

八百長で稼いでるんだから、それでいいだろ。
299名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:51:32 ID:SEE5jhMj0
> 0がひとつ少ない「感じがする」

ネットで調べればデータはあるんだから、
どのくらい自分の給料安いか、小学生でも比較・計算できる

「感じがする」とか、あいまいで頭悪そうな言い方するな
300名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:52:26 ID:pkgRemydO
もらいすぎだろ
301名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:54:03 ID:9lItkFuCO
つか十両にならんと給料ゼロを変えたほうがいい
302名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:54:30 ID:nX3yZDXuO
相撲は太っちょのポマードが
尻だしてぶつかり合う
野蛮なスポーツだな
303名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:55:18 ID:lOZVpiTa0
スポーツじゃなくて、昔から見世物ですからw
304名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:56:16 ID:K7GjxvANO
他のスポーツってゴルフ、野球、サッカーだろ?ファンの厚みが全然違うし、相撲取りに憧れてダルビシュみたいなヤツがはいるか?
305名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:56:49 ID:0sVErgf/O
無学とかデブとかしか言えん痛い奴は単なる妬みの様だなw
306名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:57:45 ID:dJ5+YUfX0
吉本の芸人と較べたら
多すぎて涙でるだろw
307名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:57:53 ID:wU8PdDynO
オレなんか給料0だぞ
308名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:58:06 ID:7wGwUpK6O
岩木山みたいな頭のいい奴も居れば
同じ歳の頭の悪い廣島さんみたいな奴も
309名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:58:47 ID:Y8K0TQHS0
かわいがられてコロコロされる危険はあれど
関取昇進で三食風呂個室付・月収65万なんて、プロ野球選手より余程恵まれている。
むしろ幕下以下の給金を+1万してやれば良い。
310名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:59:22 ID:aAizUnTO0
デブが唯一誇れるお遊戯だからなw
見てるほうは不愉快極まりない
311名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:59:25 ID:hYKFhMf20
”国技”という枠に守られてるだけのマイナースポーツが調子こきすぎ
これがプロとして認められているありがたさをもっと認識しろ
312名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 09:00:52 ID:UGO72pES0
比較対象が野球とかサッカーとかゴルフのトップレベルなんだろうな。
でも相撲のトップもかなり稼いでいるし、底辺が食えないのはどこも一緒。
オリンピックメダリストクラスでやっと食えるスポーツなんてざら。
313名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 09:02:15 ID:/GcSbaaI0
またこのタイミングでこういう発言すれば、スモウは完全に見放されるな。
ちょんまげ豚野郎ww
314名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 09:04:24 ID:nMHQ6zQ/0
相撲はスポーツじゃないという結論がでてます.

だから八百長もokです.

ただ人を殺してはいけません.
315名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 09:05:39 ID:EFkLlBwVO
千代大海みたいな人気も実力も乏しい奴に言われてもなぁ
316名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 09:05:52 ID:8NFKOOcTO
たった一分しか土俵上にいないのに高い金なんか払えるかよデブ。副業でチャンコ屋出来る金もらえるなら充分だろうが!
317名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 09:07:25 ID:8FVTHRFC0
なら他のスポーツやればw
318名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 09:07:45 ID:S6pXxFIm0
八百長で順位決めているような伝統芸能はプロスポーツとは呼ばない
319名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 09:07:54 ID:vHTlV4Q70
>>315
角界一のトレンディ力士龍二さんにあやまれ!
320名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 09:07:58 ID:7wGwUpK6O
デブで見てくれが悪いだけに
女にだけは困ってるか?と言われたら
そこはおかみさんとタニマチが連れてきたいい女が居るしなぁww
何の不自由も無いな
321名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 09:09:15 ID:i9mYxi5M0

     ,ハ,,,ハ
    (,,・ω・)  キーコキコ
 〜  。(_ ゚T゚
.     ゚ ゚̄



       ,ハ,,,ハ  
      (,・ω・,)  デブがやってるものはスポーツって言わねーんだよバーカ
      。(_ ゚T゚   
        ゚ ゚̄
322名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 09:09:18 ID:niYwhcodO
負けたあとニヤニヤするなチヨス
323名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 09:10:28 ID:Cbxpp2Yt0
それにしても力士脳でずいぶんとアバウトな賃上げ要求だな。
「給料10倍UPしろ」って要求してることになるんだぞ。
0がひとつ足りないっていうのは。
賃上げ要求で10倍あげろなんて、聞いたことないぜ。
324名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 09:11:14 ID:SjvHsRLh0
「他のスポーツ」って野球だけじゃねえか
ボクシングとかとも比べてやれよ
325名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 09:12:05 ID:ZEpSu5gz0
千代の富士みたいに鍛え上げられた肉体で技を競うならまだ許せる
重いだけのデブばかりじゃ許可できまへん
326名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 09:12:20 ID:++KE+IsSO
八百長やめろ
327名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 09:13:07 ID:lOvdD6jW0
給料が少ないから八百長で稼いでいると言いたいのですね。わかります。
328名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 09:13:42 ID:mmNrwu5a0
バスケ
バレー
ホッケー

この辺と比べて、0の数字が1つ違うとか言ってるのか
殊勝な心がけだなあ
329名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 09:14:03 ID:9IJXVKq40
あれだけ懸賞金スポンサーついて、力士の数だけタニマチがいて
関取にならなくってもバイトもせずに生活できて、朝から晩まで
相撲の事だけ考えてればよくって、下位番付からテレビ中継があって
経営不振で潰れる部屋なんか一つも無くって相撲をとり続ける限り
路頭に迷う事が無くって、そもそも新弟子検査に合格さえすれば
取組みは保証されてずーっと角界にぶら下がる事が可能で
公務員の安定感と芸能人の一攫千金のチャンスが常にある力士は
間違いなく勝ち組
330名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 09:14:22 ID:+ep9ts3eO
デブのくせに生意気だ
331名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 09:14:30 ID:3NgvNhMH0
年金があるだろうが
332名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 09:15:08 ID:bgPTWq/f0
>>1
「他のスポーツに比べて0がひとつ少ない感じがする」
                         ^^^^^^^^^^^^

感じで語っちゃいけません
333名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 09:15:36 ID:W7f++JHV0
給料増やす代わりに体重減らせよ
今の相撲はつまらんよ
334名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 09:16:44 ID:BBn1RThm0
相撲のチケットを10倍にするか、10倍の集客をしてから言うべき
335名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 09:18:15 ID:zwIOGoWn0
年間135試合して、各会場が4万人くらい収容できたら考えてやってもいい。
336名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 09:18:29 ID:QfQiIUo20
つーか、いいかげん野球は度外視して考えろよ
337名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 09:19:37 ID:EEGDk9Ji0
内藤と面識あったのって、千代大海?白鳳?
面識あるやつだったら、こんな発言もなかったのにね
338名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 09:19:41 ID:HIseRJ550
退職時にがっぽりもらえるだろ
339名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 09:20:23 ID:U6jSH/SUO
おまえら野球は好きなくせにサッカーとラグビーと相撲は嫌いなんだな
340名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 09:20:48 ID:wAX6rhH8O
MUTEKIに出ろよ。
341名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 09:21:29 ID:DbcxtkAw0
給料以外にお手当がすっごく大きいと思うのですが間違っているのでしょうか?
342名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 09:22:20 ID:ciFGajZY0
十両で月給100万ぐらいだとすると年間1200万円
年間45日ぐらい真面目に相撲して後は地方で客寄せ相撲
はっきり言って貰い過ぎだろ
343名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 09:24:12 ID:Cbxpp2Yt0
世界で一番甘いプロスポーツが相撲。
入門時には、体力測定なし。身長と体重が基準を満たしたら全員合格。
審査が甘いからさぞかし募集が殺到して、狭き門になってるかと思いきや、
応募してくる人がぜんぜんいなく、申し込めば必ず合格する。
身長と体重が基準をみたしてなかった場合は全員合格というわけにはいかないが、
軽い体力測定がある。その体力測定の基準は18歳男子の体力の「平均以下」に合格基準が設定されてる。
つまり、体力がなくても体力測定で合格してしまう。
たとえば握力は43,6kgが男子の平均だけど、相撲の合格基準は39,4kg。
それをこえれば合格
http://www.arashio.net/howto.html
344名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 09:24:54 ID:nX3yZDXuO
てかさぁ 相撲ってスポーツなの?
スポーツって、身体を絞ったり、筋力をつけたりするのがスポーツだろ?

勝つために太れ!って言うながスポーツなの?
345名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 09:25:00 ID:bF77R9Au0
なんか、普通のサラリーマンみたいだな
346名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 09:25:31 ID:2IcuE1S40
外国人力士に比べて○が2つ3つ少ないお前が言うなやw
347名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 09:27:04 ID:iFaOpjLWO
でぶがなにいってんだ
348名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 09:28:37 ID:LqW9psWRO
タニマチ連中からの小遣いを入れたら変わらないだろ
349名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 09:28:47 ID:Ydhx/uWjO
給料とかいってる場合じゃないだろ
350名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 09:30:20 ID:qIadmhLm0
幕下以下が実質無給、
関取からは高給とりで、横綱になっても基本給は3倍程度
まあ給金とか色々あるんだが、地位に応じてもう少し欲しいという声はあるかもね。
下をなんとかしろという声が先に来そうだけど。
351名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 09:30:39 ID:Zfn/rO8D0
デブで息が臭そうだからなぁ。

今の給金でいいんじゃないか。
352名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 09:31:23 ID:Jyv8EK8E0
横綱クラスになればタニマチだの懸賞金だので億単位の収入あるんだろうから
一攫千金の夢があっていいじゃないか
353名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 09:31:30 ID:1q4FtW3WO
「千代大海議長」って、なんかすごい字面だよな…
354名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 09:31:35 ID:Kf5+hnQpO
またサカ豚フルボッコスレか
355名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 09:31:41 ID:0B3Extlv0
他のスポーツって?
野球は例外だが、ゴルフにしてもサッカーにしても
たくさん貰えるのはトップの一握りだけだろ。
ラグビーやバレーとかもっと悲惨なところもあるだろうに。
356名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 09:32:11 ID:EFsM2Z2u0
0が一つってトップがそんなに貰ってるのって野球とサッカーだけだぞ。
サッカーは下のほうは相撲以下の給料だし。
357名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 09:33:47 ID:xGSEgYB50
他のスポーツって…トップ集団の給料が相撲より高いの国内じゃ野球ぐらいなんじゃ
サッカーは同じぐらいなんじゃね?
残りはもうカスみたいなもんでしょ
358名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 09:33:55 ID:EFsM2Z2u0
>>355
野球も何千万、何億も貰えるのはごく一部でしょ。1軍に在籍しているだけじゃ
たいした額にならないし、2軍だとサラリーマン以下のはず。
359名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 09:36:36 ID:l7YEPNu1O
こいつら危機感ないのかよ。
土俵内容の充実とファンの信頼回復が第一だろうに…。
360名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 09:38:00 ID:Pvhx42Gb0
星を買うのに金が足りないんですね、わかります。
361名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 09:40:42 ID:2JehKPIbO
ていうか親方になりゃあ65歳定年まで2000万の年俸が保証されるんだから
362名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 09:42:57 ID:vF4PaoWM0
俺にはわかるよ。
いろいろと経費がかかるからな
絶対に勝たなきゃいけないときは特にな
363名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 09:42:59 ID:nfgRnQC70
千代の富士の横綱時代の給与が6000万円って見た記憶があるぞ
364名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 09:43:03 ID:MKIyp2yn0
親方が貰いすぎ
365名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 09:45:23 ID:FRC/FYiG0
まず大関の制度なんとかしろよ
二場所で18勝できなければ落とせ
366名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 09:45:32 ID:xLZFBxFd0
なんだそりゃ

魅力が無いデブだから商品価値が薄い
一日数秒を90日やるだけ
酒びたり、馬力だけのデブってだけでトップのスポーツw

それを反映してるだけだろ

ヤオが晒されたから楽して稼ぎにくくからって急に文句たれるな
367名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 09:45:46 ID:RVU7iPr20
プロレスと比べろ
368名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 09:45:47 ID:Jyk6bvAJ0
プロ野球なら1軍、サッカーならA契約だっけ?
それに相当するのが十両以上だろうから、その平均収入は大して変わらないだろ
369名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 09:45:49 ID:lL6nWEf2O
相撲=スポーツ、ん??
370名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 09:47:51 ID:Ck1BFC3O0
デブ貰いすぎだし食いすぎ
こいつら地球に優しくないだろ?
車くらい規制しろやボケ
ってか誰があんなもん見てんの?
ジジイくらいだろ
いらねーよ相撲
371名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 09:48:16 ID:vF4PaoWM0
海外移籍すりゃいいじゃん
372名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 09:48:28 ID:8pWTFEbu0
相撲なんかなくせよ、くだらねえ
373名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 09:48:43 ID:5BNjOayl0
試合数(時間)の差
観客動員数の差
374名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 09:48:57 ID:WCu/PAoa0
貴族・上流階級においてはラグビーやクリケット、中流階級においてはテニス、
労働者階級ではサッカー(イギリスではフットボールと言います)という見方が一般的です。

もちろん上流階級や中流階級の人でもサッカーが好きな人はいますが、そういう人は全体的にみれば少数派です。
実際にイギリスでラグビーやサッカーの試合を観に行くと、その客層の違いにビックリします。
ラグビーの観客は、カジュアルでも皆こぎれいでキチンとした身なり・服装をしていましたが、
サッカーの試合の観客は皆酔っ払ってガラの悪い風貌の人がほとんどでした。
ウワサには聞いていましたが、実際に行って見るとその客層の違いがあまりに如実だったので、カルチャーショックを受けてしまいました。

また、上流階級のイギリス人と話すときに「I like soccer(サッカーが好きです)」と言ってしまうと、
「下層階級のスポーツが好きな上に、下品なアメリカ英語を使っている無教養な人間だ」と思われてしまいます。
俄かには信じられない作り話のような話ですが、このように階級による考え方の違いがあるのはイギリスでは常識です。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3243410.html








375名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 09:49:49 ID:qQun/kcX0
現役引退後も甘い汁吸えるからいいじゃん
376名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 09:50:22 ID:9lItkFuCO
永田さんに謝れ!
377名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 09:50:26 ID:eoPIn41/0
やっぱり相撲取りって勉強が全然出来ない中卒の肥満児がやる
見世物だと思ってたけど、俺の認識は間違って無いな。
協会含め頭が悪すぎる。
378名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 09:50:30 ID:5nrpCd550
しっかり集金できる本場所が年間90日じゃあなぁ。
興行って事で比較するならプロレスになるわけだが、プロレスは年間興行日数が極めて多い。
プロレスで考えると観客の多いアメリカなんかでは給料は破格値だが、日本のように少なければ
少ないのも当然。
相撲協会が儲けすぎてるとしたら、ある程度は増やさないといけない気はするが、
上は現状のままで、幕下以下の給料(給料0で部屋から小遣い)を底上げすべきだと思う。
契約金とかないっぽいから、引退→廃業のパターンのサポートもちゃんとしないとな。
379名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 09:50:32 ID:y/nc1D7/0
株価も下がってんのに何が給料あげろや
まずは自分の体脂肪率下げてから言いなはれ
380名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 09:51:14 ID:Jyv8EK8E0
>>358
サラリーマンの平均給与が500万だとかの時代
野球の二軍選手の方がそれよりもらってるよ
巨人の二軍にはベンツ乗り回してるのが居たりするわけで
381名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 09:51:36 ID:ZnBrYKiSO
外国人の食いぶちにまで劣化した相撲は無くすべきだ
裸のデブ男がアセナガシテぶつかり合うキモイ競技めw
382名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 09:51:57 ID:Mbcz1SBK0
スポーツだったのか
383名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 09:52:54 ID:6hmmPMai0
八百長問題が落ち着いてから言えよ、糞大海
384名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 09:52:59 ID:CSZHrWei0

正規の給料以外にもらってるお金が黒すぎる業界
385名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 09:53:28 ID:WTiR5W6v0
見世物小屋の芸人が何を言ってるのか。
386名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 09:53:38 ID:oORGmk2L0
人気ない 客入らないで給料だけ上げろって馬鹿過ぎてわろた
相撲やる奴はデブで馬鹿が多いんだな
387名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 09:54:06 ID:XtQVeFTkO
今言うことじゃないだろw
388名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 09:55:43 ID:Dv1LxBmeO
基本給大幅増はどうかと思うが巡業参加の手当てを厚くするならいいかも。
389名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 09:55:59 ID:WI9FzxSJ0
他のスポーツは八百長とか無気力試合で永久追放チーム解散になるんだが・・・
390名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 09:56:15 ID:eoPIn41/0
この豚さんたちは場所が無い月も給料もらってんの?
あと、部屋に月謝とか払ってんの?
391名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 09:58:51 ID:F+qVYRMRO
大海よ、「感じがする」じゃダメだろ、ちゃんと証明できないと
392名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 09:59:17 ID:fma7mPLVO
本当は毎場所で普通に全勝優勝できるけど、お金が足りなくて八百長しているから8勝7敗で妥協している訳か
393名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 09:59:41 ID:5nrpCd550
>>375
協会に残れればね。
知っての通り、武蔵丸でさえ年寄株問題で危機的状況にある(当面の危機は脱したがまだまだ気が抜けない)。
大鵬の一番弟子で元関脇の巨砲なんて年寄株問題で廃業に追い込まれたからな。

ちなみに千代大海は年寄佐ノ山を既に取得してるからいつでも引退できるが、貸してもらってる大竜は新たに
貸してくれる人見つけないと廃業するしかない。
同じく魁皇は浅香山を琴錦に貸し出してるから、引退したら琴錦は廃業のピンチ。
出島は武雄山に大鳴門を貸しているが、武雄山の前に借りてた琴ヶ梅は廃業に追い込まれた。
横綱や名関脇でさえ、常に廃業の危機にあるこのシステムから改革しないとまずいような気がするよ。
394名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:00:07 ID:le/hUnbLO
>>380
まあ野球選手が儲かるのは若いうちだけだよ
金の使い道知らないし社会常識も無いから
1軍選手でも年取って落ちぶれた人は多い
395名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:01:35 ID:PJZhoExJO
力士って空気読めないの?

大会よ‥0が少ないのは気のせいだよヽ(・ω・`)
396名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:02:30 ID:JOgLIQQC0
比べるなら地方巡業のプロレスやプロボクサーと比べろよ

何が国技だ笑わせるな
397名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:02:56 ID:nLBgMnKUO
給料+お菓子食べ放題で良いだろ
泣いて喜ぶぞ
398名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:03:45 ID:nJw0ncWZO
はあっ?
他のスポーツって何だよ!!
アメフトか?バスケットか?
卓球か?ラグビーか?
399名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:04:20 ID:Cbxpp2Yt0
「社長、なんか0がひとつ少ない気がしますよ。10ばいUP来年からよろ」
「・・・おまえ、首」
400名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:05:16 ID:F31s+LI6O
ボクシングよりマシ
つーか財源はあるのか?
401名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:05:19 ID:SEAkjag40
どこが安いんだよ。
十両ですら年収1000万は下らないほどもらってるだろうが。
402名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:05:22 ID:90EdzLju0
給料つか、選手報酬はもっともらっていいと思うぞ。
その代わり、税務署は細かいとこまでキッチリ捕捉しろよ。
タニマチからもらってる、カネの方が多いだろ。
403名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:05:32 ID:zkW2jYtX0
たらふく飯食ってゴロゴロして試合時間数秒で
サラリーマンよりずっともらえるんだから十分だろ。
404名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:07:09 ID:rOdAPu4H0
餌代がかかるんだから給料安くても仕方がないだろ!

文句言うなら、餌代払えよな!
405名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:07:36 ID:e80ZhQz50
レアルの選手やメジャーリーガーと同レベルで考えるんじゃない

プロレスラーやサーカスの劇団員と比較するべきだろう、もらいすぎだぞ
406名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:07:37 ID:EFsM2Z2u0
>>380
あそこの2軍は給与より相撲のようにタニマチが結構いるからな。
407名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:08:32 ID:W2U/Yxk40
スポーツじゃなくて神事や国技って言い張ってるんだから
給料も公務員と同じぐらいでいいと思うけどな
408名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:08:38 ID:SEAkjag40
このニュース、なんか久々にムカついた。。
金がほしいならもっと客が喜ぶような相撲取ってみろよボケ。
CSPで喜んでるのは金を払ってないネラーくらいのもん。
409名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:09:52 ID:YjoKdHQZ0
>>375
大竜が現在借りてる株は二子山、佐ノ山は闘牙だぞボケw
410名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:10:42 ID:YjoKdHQZ0
付け加えておく

千代大海の佐ノ山株を借りてるのは闘牙
411名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:11:12 ID:fOtP98nx0
十両でもって、十両は十分強いぞ
月給は大体40万ぐらい
412名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:11:22 ID:DfZIYcvg0
ヤオの金が足りないんですね

って言われるだろーが今は…
413名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:11:22 ID:WreUrWhdO
文句があるなら他のスポーツやればいいんじゃね?

代わりなんていくらでもいる
414名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:12:34 ID:eX9DoBRt0
>>374
貴族・上流階級においてはラグビーやクリケット、中流階級においてはテニス、
労働者階級ではサッカー(イギリスではフットボールと言います)という見方が一般的です

その点、愛子さまから亀田兄弟までが熱心なファンである大相撲は
世界でも珍しい、階級を超えて愛される競技である。
力士の給料が今の10倍でも文句はない。
政府はもっと資金を提供し、相撲協会を援助せよ。
415名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:13:49 ID:zkW2jYtX0
これだけ不祥事続きの流れの中でよくこんな意見だせるな。
頭がおかしいんじゃないのか。
416名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:14:29 ID:Vcp6Hyh00
でもタニマチからたんまりもらってるんじゃないの?
417名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:14:32 ID:2ytgzyEZ0
給料上げるには力士の数が多すぎ
418(´・ω・)ども ◆tDomoDQGJk :2008/10/29(水) 10:15:01 ID:oS8QoOUDO BE:1394316285-2BP(360)
これだけニュース続いてる中でこれを言うのか…
419名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:15:15 ID:bgPTWq/f0
>>374
いつの時代の話だよw

最近のスタジアムは商談用のVIPルーム設置で大金稼いでるんだぞ
420名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:15:31 ID:5nrpCd550
>>393
おっと、佐ノ山は今は闘牙だったか。
421名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:15:32 ID:hmL6lbFQ0
0を1つ先頭につけてあげれば。
422名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:15:41 ID:Ar/+fISZ0
さすが相撲取り
頭の中がちゃんこ鍋だけのことはある
423名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:15:56 ID:ASPfokik0
0が少ない感じがする(だけで、実は少なくない)。
424名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:15:56 ID:OepEpgufO
大関と横綱は今の二倍ぐらいでいいかも。
それ以外は今が適正かなぁ
425名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:18:25 ID:SEAkjag40
ダメ大関どもがこぞって引退すれば金が浮いて若手が助かる。
426名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:18:40 ID:PJZhoExJO
今日は仕事暇だけど
仕事休憩中の俺が、給料上げろと言いたいわ
。・゜・(ノД`)・゜・。
427名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:18:57 ID:+Kr02jBT0
税制優遇されているくせに、このご時世に給与を上げろ?
さすが八百長メタボ軍団だわ・・・
428名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:19:04 ID:ccqouQCU0
幕内力士は国家公務員

これ豆知識な
429名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:19:17 ID:WPkJihYr0
八百長するのにお金が必要ってことですね・・・
430名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:19:36 ID:JhdSnbD7O
年俸上げて老人に夢与えても仕方ないしw
431名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:20:06 ID:YXfuDCca0
今年の相撲のポイント
暴行死
八百長
給料でもめる
432名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:22:01 ID:0BbkVJNnO
寝言は寝て言えよ八百長デブwプロレスみたいに分裂しちゃえよ
433名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:23:16 ID:Zp0G0jx5O
じゃあ0をかけてやろうか?
434名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:23:45 ID:DsFUySHF0
相撲協会そのものが、文部科学省から補助を受けてるんじゃないかな?
関取(十両)以上になれば、タニマチ、後援会からの確定申告をしてない贈与は相当あるだろ。
懸賞金とか、平幕でも金星と銀星で給与は相当膨らむはずだけどね。
大体、給与が安いと言ったって1億円を越す年寄り株を現役時代に入手出来るのは何故でしょう?
435名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:24:16 ID:njifpad1O
だったら、大関の陥落条件も厳しくするべき
436名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:24:40 ID:3iCGNMWE0
年間90分しか働かない八百長裸踊りの分際で0が一つ多いぐらいだ
437名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:24:48 ID:4NJ0Wa9cO
力士会のトップがチヨスじゃ駄目だわ(´・ω・`)
438名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:27:28 ID:WhjCDZ5e0
相撲界って今も儲かってるのか?
キャパは元々小さいし、試合数も増やせないし。
部屋の食事賄うだけで大変なんじゃないのか
439名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:28:05 ID:cz1FTZ2N0
給料上げてもらわないと星買えないもんな、八百大海w
440名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:28:15 ID:weSnax5s0
この時期にこれを言えるのはすごいわ
441名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:28:29 ID:/uHnistt0
年寄り株の制度を見直したほうがいいのかもな
あれを自由売買にするから
八百長で金作ろうとするんだよな

横綱審議会が年寄り株を管理して
一旦株を全部買い取って
一定の功績があった者に年寄り株を期限付きで無料で斡旋すればいい
442名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:29:09 ID:hVir/YBg0
0がひとつ少ないねえ
千代大海ってゆとり?
443名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:30:13 ID:nZdIBv0m0
というかいろんなとこからのご祝儀いれたら別に安くないしな。
160試合球場でやる野球と比べるなよ、スポーツでは高い方だ
444名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:30:17 ID:KZjB/XrO0
0が足りないのは給料じゃなくて真剣さじゃないの?
445名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:32:03 ID:TfBg2z0R0
お金が欲しいなら力で奪い取れよ
446名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:32:14 ID:iBf1yBlvO
公益法人格を取り消してからだ
447名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:32:36 ID:VPcOvNF9O
タニマチにあれだけ飲み食いさせてもらってんのに
よくいうよなあ
448名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:32:43 ID:TB2bNGLUO
デブでバカって
なんの救いもないなw

命がけで経費もかかるフォーミュラニッポンなんざ優勝しても500万だぞ
449名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:33:42 ID:yWnmNrbO0
相撲サイキョ!!!
450名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:33:54 ID:2z/iBHXa0
スポーツじゃねえだろデブ。
仮にスポーツだとしても決して待遇は悪くない。
451名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:34:49 ID:Q+3LD1zv0
豚が内輪で相撲ごっこしてるだけなのに
もっと金よこせって?
452名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:35:01 ID:7etH4ImI0
受信料目当てか

野球じゃねえんだからくだらねえこと言ってんじゃねえよ
453名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:35:17 ID:C3eNzoxF0
今、このご時世で賃上げ要求とか
どんだけ社会とズレてんだよ
454名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:35:37 ID:vcxtdvy/O
相撲しか出来ねぇデブが偉そうに。
辞めてもいいんだよw
455名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:35:53 ID:vD1Dh/dlO
勝ち星も桁が足りないけどな
456名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:38:18 ID:WVBylfrO0
優勝賞金が1000万は少なすぎる、1億円でいいと思う。
457名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:38:42 ID:/HdV8Wz00
スレタイの「千代大海議長」だけで
今日一日幸せに過ごせるくらいの笑いはもらった。
これで十分。
458名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:39:05 ID:yAEQkjTEO
【サッカー】エジプトA代表にR18指定されてもおかしくない名前の14歳が選出される。その名も「マング・リガエシ」


エジプトありえねえwww
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1224771927/
459名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:39:17 ID:7etH4ImI0
野球に払ってる受信料
相撲にまわすなら許す
460名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:40:51 ID:21AJwnyTO
他のスポーツと比べて桁が少ないって日本じゃ野球しか比較対照はないんだけどね、くされデブは早く糖尿で逝け
461名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:41:22 ID:/HdV8Wz00
>>454
別に相撲がよく出来れば、相撲について主張する分には十分だろ。
○○のプロが、待遇について語るときに××も出来なきゃダメとか、そんなのはナンセンスだ。
突っ込み方が根本的に頭悪い。

まぁそれはそれとして、客の取れない相撲で他のスポーツのような待遇を願うことには
無理があるけどね。
462名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:42:16 ID:F+/qeeS+0
単純に比較するのは間違ってるだろ
人気がなきゃあ金出せねーよ
463名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:42:37 ID:mX3gsxe2O
>>426
自宅警備員にも休憩はあるんだなw
464名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:42:42 ID:CdjkZi5hO
コンスタントに二桁勝てない大関がw
せめて地元九州場所で己の活躍で
中日以降満員御礼続けてから言えやチヨスwww
465名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:42:45 ID:fcfxjTlXO
相撲なんてなくなっていいよ
466名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:44:16 ID:+Kr02jBT0
チョンマゲ豚野郎
467名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:46:11 ID:Hr7hp/Pc0
自分で人気上げれば懸賞金いーっぱーいかかってあがるだろ
8勝7敗のしょぼい大関じゃそりゃ無理だろうけどな
468名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:46:27 ID:6O0jTecBO
野球選手の年俸は高すぎ
イチローみたいな玉を棒に当てるしか脳がない低学歴が20億とか世の中おかしい
469名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:48:30 ID:hVir/YBg0
米も経済がおかしくなってるから来年以降バカ年俸はなくなるだろうね
たかが野球選手に何十億もかけるのが元々異常なのだ
470名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:49:07 ID:K7GjxvANO
サラリーマンが給料が他の人より少ない感じがするって言うったらどうなるんだろう・・・
471名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:49:41 ID:s42OBHvrO
八百長スポーツが何ゆうだ
472名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:50:00 ID:NKm7GzgrO
白星を買うお金が足りないと、はっきりおっしゃってくださればいいじやない
473名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:50:07 ID:DfbgWePe0
税金負担をゼロにしていいなら給料上げたら?
税金で賄ってもらっているくせにアホですか?
474名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:50:16 ID:OIFAu5mA0
そもそも、生活にほぼ無関係のプロスポーツが
億単位の年俸をもらうことに疑問は感じる。
475名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:50:54 ID:sRqW7rXI0
中卒DQNが議長なんて終わってんだろ
476名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:51:20 ID:XM5xgrJy0
477名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:51:51 ID:DsFUySHF0
旭道山や寺尾みたいな力士が出てこないかな。
安馬が近いけど、イケメンじゃないから腐女子には受けないだろうしね。
478名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:53:14 ID:tVdaKaUhO
客も入ってねぇのにアホか
479名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:53:44 ID:Ezro54FZ0
他のスポーツに比べてたいしたことしてない気がする
480名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:54:06 ID:KbANTyTQO
>>474
同意
481名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:54:19 ID:sflb/O8L0
ファンの数も0が一つ少ないんだよ
482名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:54:55 ID:o9KQs+UvO
黙れ豚
483名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:55:47 ID:M5Hel/Or0
じゃあ前に0付けてやれよ
484名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:56:13 ID:UxJ+KjPXO
野球、つか日本とアメリカだけが突出しておかしいんだよ。
相撲は妥当
485名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:56:28 ID:pRFHSkWt0
ちょんまげ豚野郎「スゴロク豚野郎の年俸より0がひとつ少ない」
486名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:57:16 ID:n4fvILHwO
DQN議長はトルエンの吸いすぎに注意しましょう
487名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:58:07 ID:Ze/fxWHvO
給料以外にたくさん収入あるくせに
488名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:59:19 ID:/HdV8Wz00
一番上の位に0を追加すれば円満解決じゃね?
489名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:00:06 ID:OIFAu5mA0
十両でも年間収入1600万もあるのにおどろき。
バランスが悪すぎる。
490名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:00:35 ID:ciFGajZY0
浜田大明神の弁当は量が少ないな
うっちー弁当は割高感があるな
こんなんじゃ太れないよ
491名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:02:22 ID:6EFFSApC0
野球だのサッカーだのが貰いすぎってだけでは?
492名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:02:52 ID:p6x1hNiK0
上位陣はサッカーよりもらってるんだろ?
493名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:03:24 ID:75Aim5BiO
豚は脳みそも脂肪なんだな
494名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:03:56 ID:XP3r5UYZO
それじゃ、最高位での給料貰わないで、番付下がったら給料も下げろよ。優勝賞金があるなら、給料は上げなくても良くないか
495名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:05:31 ID:aRSraMkU0
懸賞金から一部徴収して分配すれば
496名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:05:38 ID:4a1qIrFZ0
スト決行まだ?
497名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:05:55 ID:cwA150II0
今時全試合地上波で放送なんて野球でも有り得ない待遇の
超人気スポーツにしては給料安いわな
498名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:07:13 ID:DsFUySHF0
>>489
十両と言っても、税務署から把握されてない収入と贈与は数百万はあるんじゃないか?
化粧まわしひとつとっても、贈与税が絡んだ話は聞いた事がないよ。
499名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:07:36 ID:zkW2jYtX0
野球も落合が1億突破するまでは
3000万で一流の適正価格だったのにな。
あの頃と今じゃ貨幣価値も変わってないのに今はバブリーすぎる。
500名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:07:55 ID:qwhn0CfU0
糞生意気すぎるw 放送もいらねえーよ 犬HK氏ね
501名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:07:54 ID:vk5vOPuiO
りゅうじをたおした!



なんとりゅうじがおきあがりようぼうしょをかたてにこちらをみている


ようぼうしょをうけとりますか?



 はい
→いいえ



りゅうじはさみしそうにかえっていった。
502名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:08:34 ID:QXD1tVtgO
>>487
その「副収入」の方が年俸越えてる力士もいる、という噂もあるw
503名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:08:39 ID:SUsNWSy50


力士はただの中卒デブです



504名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:09:05 ID:FCcUHjZR0
帳簿を作ってない相撲部屋に給与アップなど
泥棒に追い銭です。
505名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:09:17 ID:/N/cJlVO0
チヨス議長wwwww
506名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:09:19 ID:TM7IseobO
横綱で年収2000万程度だからな
大関は1200万くらい。確かに少ないかもな
507名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:09:36 ID:qwhn0CfU0
暑苦しいだけ TVに出てくるなカスが
508名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:10:59 ID:FCcUHjZR0
相撲取りは現金で手渡しなので、脱税してるのは明白。
しっかり納税できる財務諸表をつくってから、人並みの要求をしてください。
509名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:11:08 ID:UnLjfbQLO
じゃあ年俸制にでもすれば?
休場したってドルジには毎月給料出てるんだろ?
510名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:12:05 ID:2gqyrMNBP
ってか 相撲協会が肥大化しすぎてるんだろうがな。
でも桁は増えないだろうよ。横綱だけでみれば 十分もらってるだろうよ。
千代大海でも4〜5000万は収入あるだろ?

幕内力士で1000万弱くらいはあるんじゃないの?

相撲っていうスポーツのパイを考えれば妥当じゃないの?

ま 関取以下の底上げはほしいがな。
511名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:12:13 ID:qwhn0CfU0
ジジイ死んでけば衰退するから
512名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:13:14 ID:DsFUySHF0
>>509
年俸制で月割りだろ。
513名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:14:13 ID:wYDOzXhlO
豚共は貰いすぎ、0が1つ多いから取れ
514名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:14:21 ID:kqigzcbcO
相撲はスポーツではなく演芸なので、
他のスポーツと比較しても仕方がない。
515名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:14:25 ID:CdjkZi5hO
確かに野球やサッカーて貰いすぎかもな
516名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:15:40 ID:DgOa9OI4O
野球が異常なだけ
517名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:15:59 ID:8PU/azeV0
0が少ないとかデブがふざけたこといってんじゃねーよ
ピザでも食ってろ
518名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:16:31 ID:yU9yuLd70
千代大海に限ればチャンコ屋でもうけてるだろ??
519名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:17:11 ID:lcdoclfiO
じゃあまず、お前ががんばれよ
モンゴリアンばっかが占めてるような状態じゃダメだろ
520名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:19:55 ID:NCtgthKq0
野球 144試合
相撲 15*6=90試合
521名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:26:16 ID:7lBeTnGS0
国税は課税強化してやれよ
どんだけ領収書や申告書に記載されていない金をもらってるんだよ
522名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:27:09 ID:0ABjJTVm0
チヨスが議長って。。。
523名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:27:42 ID:zQDTVDuL0
他のスポーツってどの辺なんだよ
プロレスと比較してから言えよ
524名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:28:57 ID:zQDTVDuL0
相撲は公務員みたいなものなんだから
本来もっと安くしなきゃおかしい
525サッカーファンも注目!!:2008/10/29(水) 11:30:14 ID:b1x6Mnw70
964 無礼なことを言うな。たかが名無しが 2008/10/29(水) 11:03:50 ID:QWcKEdUa

【相撲】給料上げろ!力士会が協会に要望書 千代大海議長「他のスポーツに比べて0がひとつ少ない感じがする」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225230364/l50


半裸豚の子踊りが生意気だw
526名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:31:27 ID:8/b5gYOV0
それなら、財団法人格を返上して欲しいな。
税優遇されてるくせに何をほざくか!!
しかも、パーナナ(8勝7敗)大関の癖に!!
527名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:32:20 ID:2cli6U4V0
空気嫁 こんな時に言う事かw
528名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:33:46 ID:ClO/PVwyO
竜二さんWWW
529名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:34:18 ID:eDqPBXlmO
力士に金持たしたらダメ

吸ったり打ったりするもん買うから
530名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:34:53 ID:7ajsWp060
部屋に入門した時点から生活費は出してくれるんだから、単純に力士の収入だけでは比べられないような

十両みたいな、素人には中途半端な位置づけに見える連中も結構貰えるし、待遇が悪いとは思えないけど
531名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:35:11 ID:S7Q3ZdaY0
相撲の一番の問題は子供がやらないて事だろ
なりてがいない
532名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:35:41 ID:gGTWJqXg0
引きや叩きのつまらない相撲取るのを辞めろ。
533名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:36:17 ID:HqUYc9AyO
野球が0が1個多いだけなんだよな実際は…
534名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:36:27 ID:rB2pURVwO
豚がぶつかり合うだけで金もらえてんだから贅沢言うなよ
535名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:37:40 ID:snuuJ6ct0
横綱:282万円
大関:234万7000円
三役:169万3000円
平幕:130万9000円
十両:103万円

十両で億超えww
力士になるわww
536名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:38:04 ID:FtwHfGQc0
世界のものと
日本だけのものがわからないんですね。

わかります。
537名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:38:07 ID:8/KL6iaZ0
スポーツにするならドーピング検査もきっちりやるべき。
538名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:38:10 ID:riGaMpHR0
相撲もボクシングとか柔道みたいに体重で階級分ければいいような気がする
539名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:38:12 ID:J4vReWeXO
金や女関係はみんなタニマチがやってくれるんだから力士に金なんか要らないじゃないか
ごっつぁんです、ですむんだから
540名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:38:34 ID:8xWc2fK60
>>535
いや、部屋にとられるし、普通に。
541名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:40:23 ID:Onl77YG50
バレーボールとかハンドボールと比べたらいんじゃね
542名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:40:37 ID:aT5E4bm60
千代大会は したっぱの事を考えて言っているんだろう?こいつは 一千万円を軽く越してるだろう 将来親方ホクホクだし!ただ実力の世界から 安定させると甘えるから ある程度までは 厳しくしないと!金を貰うものは 何だってそうだけど。
543名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:40:44 ID:xqTD649G0
相撲って、八百長劇団じゃないの?
544名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:41:23 ID:80KuTXZW0
相撲なんてプロレスと一緒でショーなんだから贅沢いうな
545名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:43:10 ID:SSqP3PszO
野球にしろサッカーにしろ貰いすぎ。
しかしこんなに叩かれてる時期に値上げ云々の話を出さなくても。
やはり知恵がたりない
546名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:43:57 ID:xRgAhr+F0
>>542
たまにいるけどその句読点じゃなくてスペース空けるのは外人さん?
そういう書き方が正しいと勘違いしてる学校行かなかった人?
547名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:44:45 ID:3KV0zpI1O
Jリーグを見てみろ!サラリーマン以下だぞ!
548名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:47:08 ID:SSqP3PszO
所詮好きでやってるんだからどうでもいい
549名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:48:21 ID:YuCMx/No0
8勝7敗の大関の負け相撲なんて見たい奴はいないっての
11勝を基準にして+1勝で報奨金50万円、−1勝で罰金50万円でどうかな
550名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:49:21 ID:Ezro54FZ0
相撲の八百長問題に別段何も感じるところは無かった
むしろマスコミは叩き過ぎなんじゃないかと
それは相撲はスポーツだとは思ってなかったからだ
国技という名の見世物だという認識でしたから
551名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:49:45 ID:FZmA4znJ0
八百が普通に認められるスポーツなんてないぞ スポーツじゃないこれは見せ物興行なんだから
こんなもんじゃね?

552名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:49:49 ID:OIFAu5mA0
>535
億こえるの?
553名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:50:34 ID:U67yhIh40
他のスポーツって野球と比べてねえか
他の一般のスポーツと比べた場合0が一つ多いぞ
554名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:51:32 ID:++KE+IsSO
生意気なデブだな
555名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:51:36 ID:Aj+Wv9EV0
なにいってんだ豚ども
556名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:52:04 ID:4dVUybpG0
アメリカでも欧州でも好きなところに行けよ
557名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:52:14 ID:XXiYxL3vO
>>546
あと!←をやたら使う人とか。
漫画読み過ぎた世代の方かな?
558名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:52:18 ID:jr9ih8dqO
相撲はスポーツではない

以上
559名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:53:00 ID:6wQrEJjVO
力士どもは一度、泰葉に豚野郎と罵られるべきだな
560名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:53:04 ID:SSqP3PszO
50以上の老人はだませてもそれ以下は無理だよな
561名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:53:07 ID:/iA06Nqs0
こんな給金じゃ星も満足に買えません。
562名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:53:09 ID:OIFAu5mA0
>558
八百長が確定したらその逃げ道だろうね。
伝統文化であると。
563名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:53:21 ID:z0B07R+3O
経済状況、相撲を取り巻く様々な問題。。
いま言うべきことではないような
まぁ組合活動は別か
564名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:53:47 ID:8YO8qHQP0
お前らに金やったって食うだけだろw
565名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:54:40 ID:sPfa401W0
だったら最初から0が一つ多い職業を選択すればいいし
力士やめて事業開けばいいじゃん!!
566名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:54:52 ID:SSqP3PszO
力士より食わないな
567名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:55:51 ID:Ss3KXKoy0
若ノ鵬クラスで月100万ほどもらってたことに驚いてんだが・・・
恵まれてるだろ十分
568名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:56:06 ID:cbVlIwAY0
0を4つ増やしてジンバブエドルで
569名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:56:36 ID:/kqdltO+O
おいおい
ボクシングなんか命懸けで日本一になっても防衛戦で100万もらえんぞ。
ボクサーはまともな人のほうが多いのに世間からはチソピラ扱いしかされないってのに。
千代大海そりゃないよ。
570名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:56:50 ID:4B6HQ7tc0
十両まではテレビにもろくに写らないくせに金貰いすぎ。年収1000万超えてて文句言うって何なの。
横綱はもっとやっていいけど
571名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:56:55 ID:nSD4t22DO
タニマチからこっそりお小遣い貰うわ、飲みに連れて行って貰うわ、風俗奢ってもらってるくせによく言うわw
年間通していくらごっちゃんになってるか明確にされない黒い金があるくせにまだ欲しがるか!!
572名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:57:40 ID:WTiR5W6v0
>>561
ポイズン ♪
573名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:57:53 ID:1NkGbuhXO
実働90日で、巡業とか足しても半年いかないんじゃないの?
574名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:58:42 ID:YwKScYWX0
相撲スレでこんなにのびるの珍しいな。
575名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:59:08 ID:LZaSycSc0
新団体でもつくったらいいのにな
まあ相撲は国技という部分に胡坐をかいてるからなあ
576名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:59:25 ID:ihR7B93x0
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
577名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:00:32 ID:aNbiwQZwO
千代大海議長って言葉がすでに面白い
578名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:00:33 ID:I9vvXO4LO
八百長するには金が必要だから仕方ない
579名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:00:38 ID:l4eibQyfO
>「他のスポーツに比べて0がひとつ少ない感じがする」

まさか月給と年俸を間違えてるってオチでは…
580名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:01:10 ID:qwhn0CfU0
こいつら食わしてもらえるだけでも感謝しろ
581名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:01:14 ID:ntyI9lvz0
変な外人力士や朝青龍みたいなのをのさばらせておいて
給料上げてくれって言っても誰も聞かないだろ。
582名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:01:19 ID:Tar51yeX0
給料は他との比較だけで決まるもんじゃないからな。
いくら収入があって、そのうち経費がこれだけで・・・
なんて計算してるんだろうか。
まぁ、親方がもらいすぎで、力士が少ないとかなら、言い分はあるかもしれないが。

でも、やっぱり時期を考えろよ。
583名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:01:49 ID:TJp9Pg6D0
チヨスの成績には○が足りなさ過ぎるだろwwwww
584名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:01:59 ID:qwhn0CfU0
お喋り豚野朗
585名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:02:03 ID:JJSxsxZB0
この時期によくこんな事言えるな、身をわきまえろよ
客もそろそろ、そっぽ向いてもいい頃だと思うわ
586名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:02:26 ID:aT5E4bm60
>>546
ハイ!大国です。
587名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:04:28 ID:kzExcy71O
スポーツと比べんなよおこがましい
588名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:05:00 ID:pjQR8YzYO
ちょんまげ豚野郎が泰葉ってる。

完璧だな
589名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:05:47 ID:YwKScYWX0
横綱:1040万円
大関:520万円
三役:260万円
平幕:130万円
十両:65万円

こんな感じにすれば、十両昇進以後も、昇進への動機付けになる。
今は関取の座に安住してる力士多すぎ。
590名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:06:07 ID:V1qu5RT30
相撲と演歌はそろそろきびしいな
591名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:06:08 ID:9HY2XSqM0
出来高もつければいいんじゃない?
592名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:06:35 ID:K8xohi5qO
デブがほざくな!!
593名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:06:38 ID:2hKNMmi90
秒給いくらになるねん。
ボクシングみたいに減量もせず、食いたいだけ食ってさ。
試合時間も短いやないか。
毎日昼寝ばっかりしてんだろうが、
それでもっと金くれっていうのがおかしい
594名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:08:00 ID:V7rSQHzz0
男芸者が何言ってるの?
595名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:08:48 ID:EIiVSirEO
相撲はスポーツじゃなくサーカス団のような感じでしょ。 

聞こえが悪いけどサーカス、一つの会社のようなもの。 

596名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:10:06 ID:gSBfVKL50
関取になる前の下っ端でバイトしてる奴とかいないだろ
下っ端まで含めた全員が衣食住の心配しないでいいんだから
相撲取りはかなり恵まれてる
日本のスポーツ界では野球の次ぐらいに恵まれてるよ
597名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:10:20 ID:aT5E4bm60
序の口だって 将来ちゃんこ屋開いて 年収2000万円だぞ!今の何に不満なんだ! あと八百長は行かんが あのジャーナリストなんか嫌いだから 負けて欲しい!
598名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:11:37 ID:FZmA4znJ0
こんな豚が優遇されるスポーツって他にはないよなww

でも大食いとかをアスリートって称す人がいるからあそこがそうかな?
599名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:12:45 ID:xqClT3Ad0
ほかのスポーツ選手に比べてポテンシャルが一ケタ少ないからしゃーない
600名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:13:09 ID:FZmA4znJ0
じゃあ明日からちゃんこ1品増やすことで両者合意
601名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:13:52 ID:uILhLZ5C0
年寄が多すぎるのが原因では?
金足りなくなって、1場所増やして、ケガ人続出、横綱欠場、客減少、金足りない。
602名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:14:14 ID:pjQR8YzYO
>>591
それいい

なんなら完全歩合制で対戦相手の役で金額変えればいい
横綱に勝つと100万、大関30万とか10勝越えると100万プラスとか…

怪王とかチヨとか、大関にしがみついてる給料泥棒だろ実力で稼げ

豚野郎
603名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:14:22 ID:YXfuDCca0
野球は0が4つほど多い気がする
604名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:14:39 ID:UTEFI3YeO
今は世論が厳しいが確かに安い。この程度の収入では能力のある若者は他の道を選ぶ。
進学も就職もできないデブ集めて力士養成費ふんだくってる。
終わったな。あばよ大相撲。嫌いじゃなかったぜ!
605名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:15:06 ID:+e+scdjVO
比較するスポーツを上げた方がいいな。
相撲取りより安いプロなんて山ほどある。
606名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:15:22 ID:nFLiN3Pr0
チヨス、あんな顔してて
仏料理店オーナーですって
607名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:15:33 ID:51VXbqu+0
そんなことやってるばやいじゃないどろ
608名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:16:56 ID:I78BWC3bO
馬鹿野郎が。糞大海風情が
609名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:16:59 ID:OJZchaHs0
>横綱・朝青龍が呼びかけた給与アップの要望

ふざけんな!
慣例ってだけで、税金どころか収入自体非公開のカネ
たんまり貰える職業じゃねえか!
610名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:17:12 ID:0us3roDhO
相撲界って自滅したいのか?
611名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:17:46 ID:OepelYTG0
協会員は総勢約1000人。これだけの人数の集団が格闘技の興行で生活していけるってのはけっこうすごい。
612名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:18:15 ID:Aw/JdbDi0
横綱をモンゴルに独占されて
勝ち越しで大喜びの日本人大関ばっかの現状でよくそんなこといえるな
613名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:18:15 ID:ap7R6EzQO
むしろ下げるべき。

グーんとアップすべきは横綱の給料だけっ

万年かど番大関と横綱の差がないのがおかしい。

みんな下げ、横綱だけアップするべき
614名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:18:21 ID:7Ap6jAtpO
中卒のバカの集まりだから計算できないだけだろw
615名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:18:57 ID:o86yZ5XeO
廃止寸前の屎競技がほざくなよ
616名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:19:25 ID:WGUWPAUVO
スポーツじゃなくて劇団だろ
617名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:20:12 ID:HCO/B2lo0
常識も一桁足りないだろ・・
618名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:20:34 ID:bd5ekfBDO
いつからデブの集まりが、
スポーツになったんだよ。
他のスポーツと比較するのは体重の
0が一個多い事だろ。
619名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:21:15 ID:+h04jzD6O
今の時期に言うなよ空気読めよ
世間から大麻買う金が足りないんか?とか笑われるだろうが
620名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:21:58 ID:6FZeNuvZ0
勝ち星勝ってるから金ないんだろ?
621名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:22:10 ID:8rzfK8iXO
おかわりタダで我慢しとけよ、あとスポーツって言い切るな!
622名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:22:23 ID:x00OgYsz0
まだ税金使う気か
623名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:22:30 ID:lRUUxxBEO
>>617
偏差値も
624名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:23:05 ID:ibdMRlPj0
つか、スポーツ選手ってそんなに貰ってなくね?
やきうは例外で
625名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:23:43 ID:flehx4fSO
情報公開度はずっと低いけどね
626名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:24:25 ID:293AIyr8O
ハァ?脳みそも脂肪なんか?
むしろ下げろ。
627名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:24:36 ID:4PRDQCSN0
>>141
10年前の時点で日本人だけで平均2000万超えてるよ
↓ここのグラフの下から2番目
http://www.j-league.or.jp/document/jnews/56/report.html

なにを根拠に
>あるいはNPBからは外国人選手が計上されてなくて(選手会発表のデータだと含まれてないからなあ)
>Jには計上されてるとか。

こんなことを言えるのか不思議
628名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:25:27 ID:nSD4t22DO
ゼロがひとつ少ない「気がする」wwwwwwww
気がするってwww感覚で言っちゃってるところがいかにも中卒力士で笑えるwwww
千代大海って理詰めで反論されたら言い返せないから素直に納得しそうwwww
629名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:25:52 ID:kfTuyGLcO
土俵の下に埋まってるから
掘ってみるといいよ
630名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:26:08 ID:cntDg5PFO
小数点を好きなだけ付けてやれば、デブ大喜び。
631名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:26:24 ID:gTbY5IlfO
自力で利益を上げて給料増やすんならいいけど、税金使うなよ
632名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:26:27 ID:LFmz76Xb0
他のスポーツが高すぎると思うんだが。

あと千代大海はバレリーナ相撲をやめてから物言いを付けろ
説得力がないぞ
633名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:27:17 ID:4ytQXtg3O
何この時代に逆行した流れ?
お前らつまらない相撲しかとれなくてさらに公務員並みの優遇だろ?
特にチヨスが言うなよ
634名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:27:25 ID:FZmA4znJ0
>>611
税金が導入されてるからやってけるんだよね
635名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:27:32 ID:Fm0AnsXuO
636名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:27:54 ID:mArj5cb7O
実際、今いくら貰ってるの?
637名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:28:14 ID:CX76QBoW0
いいタニマチがいないんだろうな。相撲は人気ねえから
祝儀はもらえないわ自分の金で飲み食いしなきゃいけないわで
お金がなくなっちゃいますね
638名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:28:49 ID:3gMsaQSrO
タニマチ離れかよ
関脇時代はタニマチすごかったが
639名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:29:02 ID:wAX6rhH8O
マラソンの選手は潔く辞めてるのに
いつまでものらりくらりと
640名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:29:31 ID:5+G6GVgt0
勝った時に土俵上で貰う祝儀の額をアップすればいい
そうすればみんな頑張るだろう
あとはお肉券を付けるとか
641名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:29:53 ID:g1xYcmfrO
幕内優勝1000万は確かに安い気がする
642名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:30:03 ID:wiiWlPis0
千代は
0というか毎場所○が3個は足りない
643名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:30:31 ID:0qxg6unrO
野球の給料水準がおかしいんだよ
どこも大赤字じゃないか
644名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:30:37 ID:JOIFci5gO
どうしたもんか
645名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:30:51 ID:l4ak6iouO
おまえら今そんな事言ってる場合じゃねーだろ
646名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:34:18 ID:Q5XKE4kx0
2軍レベルの十両ですら毎月の給料100万もらえるってwww

そいつらを20万円にして幕内以上の給料を上げてやれw
647名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:34:32 ID:4ytQXtg3O
野球=レジャー
相撲=公務員の伝統芸能
648名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:35:14 ID:Q5XKE4kx0
十両以上の力士には、次の通りの金額が毎月給与が支給される。

横綱:282万円
大関:234万7000円
三役:169万3000円
平幕:130万9000円
十枚目(十両):103万6000円

支給単位は本場所ごとになっているため、11月場所で十両で負け越し、1月場所で幕下に陥落した場合でも12月分の給与は支給される。

本場所特別手当は、三役以上の力士に対して本場所ごとに年6回支給される。11日間以上勤務した場合は全額、6日〜10日間勤務した場合は3分の2、5日間以下の勤務の場合は3分の1が支給され、全休(不戦敗も含む)の場合は支給されない。

横綱:20万円
大関:15万円
三役:5万円

出張手当は、3月場所、7月場所、11月場所の年3回、各場所ごとに次の通りの1日分支給金額を35日分支給される。

横綱:宿泊費8,000円、日当3,000円
大関:宿泊費7,500円、日当2,000円
三役:宿泊費6,500円、日当1,600円
平幕:宿泊費5,700円、日当1,400円
十枚目(十両):宿泊費5,300円、日当1,200円

力士補助金は、1月場所、5月場所、9月場所の年3回、髪結の補助金として支給される。

横綱から十枚目(十両)まで:一律25,000円
649名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:39:35 ID:OepelYTG0
>>648
その他に場所ごとに支給される「持ち給金」というものがあって、勝ち越しの数に応じて加算されていく。
朝青龍の場合はこれが400万円を超えていて、給料より多い。
650名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:39:58 ID:wiiWlPis0
>>647
レジャーの人に身体能力でボロ負けしたサッカーは子供のお遊戯だよなw
651名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:44:00 ID:aRFw67Vb0
>>1
また反感買うようなこと言っちゃったねw
人気がないんだから
1日3万人4万人客入れてから言え
652名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:47:38 ID:Vb+HVM/sP
理事長にビンスマクマホン就任させりゃ解決はする。
但しファイヤード続出w
653名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:48:13 ID:ltI7+foU0
他のマイナースポーツはもっと少ないのに・・・
八百な分際のみなさんは身をわきまえてください
654名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:48:14 ID:f70+1GaEO
相撲が給料十倍になったら、ラクビーとか格闘技とかの身体能力高いやつが入ってきて、ただのデブが駆逐されるだろうな。
655名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:49:00 ID:ulBPXsI1O
給料が安い代わりにタニマチから税金のかからない報酬を
あれこれ貰ってるんじゃないのか?
656名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:50:17 ID:Hd0V9XQj0
この時期に給料アップ?

正直相撲取りっていらいない気がする。
657名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:50:24 ID:7Ap6jAtpO
千代大海が議長の時点で笑える
658名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:50:50 ID:8mbNRtbI0
>>258,273
遅くなったけどありがとう。概ね得心しますた。
659名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:52:53 ID:Jyv8EK8E0
前に0付けるのなら容認してやる
もしくは後ろに付けてもいいけどゼロの前に.もつけないとなw
660名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:53:29 ID:VqjXOLM9O
試しに相撲を一年間廃止して見ようぜ。なくなっても困らないだろ?


661名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:53:30 ID:kl32BNWa0
星の売買にお金がかかるんです!
662名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:54:09 ID:nrTCTVeH0
野球かサッカーやっておけば
663名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:55:07 ID:5Spn8NsCO
どうせ早死にするんだし年金分だけ上乗せで。
664名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:57:07 ID:i79EaspAO
いま言うか?
665名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:57:07 ID:VoWy2LXS0
ただでさえ税金投入が多い国技なのに
なお且つこの時勢でのアップ交渉ワロタww
666名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:57:17 ID:VCvHtehI0
横綱クラスとの取組になると懸賞金だけで一般人の年収並じゃねーの
667名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:58:31 ID:M0QB79PkO
アホばっかだな力士って
税金投入&ヤオやってて給料上げろ、かよw
668名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:59:07 ID:AuO32EiV0
あんなスカスカの客席の入りなのによく言うな
観客からすれば大相撲の観客席は狭くて料金は高過ぎだぞ
669名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:59:28 ID:6UzRquqM0
>>667
チヨスが議長だもん
レベルは推してしるべし
670名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:59:52 ID:8yABfGNgO
血余退会氏ね
671名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:00:43 ID:JvTV7DLt0
他のスポーツ選手と比べて、身銭切る機会が激少ない相撲で
マジでこれに0があとひとつついたら給料メタボもいいところ。
勝ちを星で買いまくり。
672名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:01:45 ID:AhFkyBSM0
なんで人気の落ちまくって、協会自体が収入ダウンの時期にこんなこと言うの?
自分たちで積極的に人気アップの努力したの!?
馬鹿なの?死ぬの?
673名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:01:56 ID:958Yfk5/0
ハァ?バカだろ
八百長でもやって金貰ってろや
ご祝儀もいっぱいだろ
親方がタンマリ持ってるから貰って濃いよ
674名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:07:03 ID:EMFNUr8+0
やくみつるが「剰余金があるなら賃上げより先に入場料を下げるべき」
と言ってるらしいが、とんでもない話。

一番安い席は2000円、子供に至っては300円だ。
空いてる時間ならタマリで見てても構わない。
これで昼から行っても6時間次から次から取組が見られるし、途中退場してメシ食いにも行ける。
庶民感覚にすり寄ったつもりだろうが、今時、相撲ほど安い興行は他に無い。
寄席だってもっと高いし、せいぜい5時間、演者だって少ない。

相撲の入場料が高いと思ってるのは、自分がお大尽用の高い席ばかり買ってるからだよ。
675名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:07:24 ID:7I9Ftwu00
大不評w
676名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:07:42 ID:jmmaYeFe0
メジャー行けよ。
677名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:07:44 ID:BgJj0Tkr0
チヨスはこっちの空気は読めないんだな
678名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:08:48 ID:X04CrZOS0
>他のスポーツに比べて0がひとつ少ない感じがする

なめてるのか?0ひとつ違えばどんだけ額が違うと思ってるんだよ

679名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:09:39 ID:6UzRquqM0
こうなったらウォンで払ってやれ。
680名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:10:23 ID:2CzM/69f0
つか、給料がどのくらいかなんて分ってたんじゃないの?
イヤなら相撲やらなきゃいいじゃん。
それに、他のスポーツはいきなり給料ゼロにもなるけど
相撲には、それがないし、最低、部屋にいれば衣食住に困らないだろ。
千代って一番八百長相撲してそうなのに、この時期によくこんなアホなこと言えるな。
681名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:10:28 ID:ZnBrYKiSO
相手のまわしを奪う競技に変えれば人気でるかもなw
負けたら観客に土下座して謝るw
682名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:10:32 ID:5xDVDMcy0
>>672プロ野球見習いました。
683名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:10:43 ID:nJPuXvZI0
デブがケツ丸出しで押しあいへしあい

なんのギャグですか
684名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:10:52 ID:nX3yZDXuO
相撲はもう日本の国技じゃなくていいよ
モンゴルでやっとけよ
685名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:11:07 ID:7I9Ftwu00
>>680
元々提案したのは朝青龍。
686名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:11:44 ID:dpu8ciOiO
相撲ってスポーツだったのw?
687名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:13:21 ID:1aCvmaRm0
人気がないんだから諦めろよ
688名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:13:23 ID:XJPvT7uK0
相撲ファンだし千代大海嫌いじゃないけど、これには賛同できない
あれだけ客呼んでたのに薄給だったクラッシュギャルズとか光GENJIが言うならまだしも
九州場所でも客呼べない千代大海が言うなと
689名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:14:48 ID:8duZR/7B0
給料上がったらますます互助会活動に励んで長く稼がせていただきます
にしか聞こえねえぞw
690名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:15:04 ID:EMFNUr8+0
それと力士会で賃上げの要望が出たのは7月のハナシな
ロシア3力士の件はその後。
それから名古屋場所してロス巡業夏巡業して9月場所して秋巡業して
その合間にチビチビ作業して、ようやく要望書の形でまとまったのが今。
691名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:15:34 ID:7I9Ftwu00
「他のスポーツに比べて0がひとつ少ない感じがする」
これは千代大海説だな。こんなこと言うから一般から支持されなくなる。
692名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:15:59 ID:pWHQ3aHA0
スポーツと同列で語るなよw
693名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:16:34 ID:8yABfGNgO
こいつら野球とゴルフしか意識してないんじゃね?

プロでもキックボクシングなんて世界チャンピオンでも年収200万くらいだぞ。
プロじゃないけど、極真なんて世界クラスの選手で指導料で月15万くらいだぞ。
694名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:18:22 ID:A1mTlc2+O
他のスポーツって、野球とサッカーだけだろ。
他はサラリーマンなんだから。
695名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:18:35 ID:OkHbWRhd0
どう考えても分給に直したら丸儲けです
696名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:18:56 ID:Od5+7D2W0
相撲やってる奴って頭悪いな
高学歴の奴がそろそろ出てきてもよさそうなんだが
697名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:19:40 ID:7I9Ftwu00
>>696
つ 高砂
698名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:21:19 ID:N4JOn3pKO
>>696
高学歴=頭が良いとかwwww
699名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:21:41 ID:3S48XooYO
僕らの税金がこれまで以上に裸芸人に使われるんですか。

舐めてんのか豚野郎。
700名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:22:04 ID:5QVA17POO
一端のスポーツ気取りかよ

ヤオ満載の格闘技寄りだろ
701名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:22:08 ID:ZnBrYKiSO
地球環境に優しくない八百長デブは4ね
702名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:23:08 ID:GDB3KXHO0
ニコニコのSUMOU動画は、カコエエのにorz
703名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:23:08 ID:ST5Q6VKJ0
寝食ただだろ
704名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:23:55 ID:A1mTlc2+O
1勤務は平均して20秒。
15日×6場所なので、皆勤でも90日だけ。
一日の実働8時間が基本の世の中で、年間勤務時間30分。
ここに巡業が入るが、お遊びなので、楽ちん。
これで十両は年収1200万以上。
705名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:24:08 ID:ZGk2lMBSO
相撲って興業であってスポーツではないでしょ。歴史的に見ても。
プロレス始めたのが力道山って辺りでなんとなく分かるじゃん
706名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:24:35 ID:I6w8wmCfO
テメェのケツをふける様になってから上げてやんよ
707名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:24:48 ID:ZeXXiciD0
今そんな事言う状況じゃないだろ
708名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:25:36 ID:HeNYhqrJO
入場料下げろよ
709名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:25:58 ID:EqZk/mIZ0
> 他のスポーツに比べて0がひとつ少ない感じがする
150万 → 100万

こんな感じでおk
710名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:27:00 ID:A1mTlc2+O
八百長で稼げばいいじゃん。
食費は部屋がもってくれるし、服は浴衣だけ。
散髪代もいらないし、大麻や覚醒剤は自腹なのかな?
711名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:28:43 ID:riGaMpHR0
>>708
そうだな
入場料を一桁減らしてほしいわ
712名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:28:45 ID:qrlNX29hO
いやならやめろ笑

誰もこまらんよ笑

くそでぶ笑
713名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:29:38 ID:ZlN7/L2SO
10秒*15回が年6回

しかし自由が無いからなぁ
714名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:31:11 ID:8yABfGNgO
ボクシングなんて世界チャンピオン以外はバイトして生計たてんだぞ。
あんなデブの衣食住が保障されてるだけでも感謝しろ。
それに何で今なんだよ?究極のKYだろ。
715名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:31:17 ID:NRuW2Akw0
もう相撲はモノクロ放送にしろ。
その方が風情があっていいだろwwww
716名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:31:23 ID:A1mTlc2+O
メタボ集団のくせに。
717名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:31:27 ID:CM27FQho0
他のスポーツに比べて0がひとつ少ない感じがする。
加えて、力士は頭のネジもひとつ少ない感じがする。
718名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:32:18 ID:GHZxmB3M0
さすが元DQNだな身の程を
719名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:32:54 ID:wwj3cqeY0
競相撲にすればいいと思うよ。
いわば、公営ギャンブル。
720名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:33:39 ID:SO1uRC400
収支のバランスを考えろ中卒どもw
観客動員上げてからいえ
721名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:36:23 ID:h3hshcIGO
○が少ないのに0を増やせとおっしゃるか
722名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:43:40 ID:dd7P0BqA0
>>717
ひとつじゃ足りないだろw
723名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:43:41 ID:4Nz29ReY0
他のスポーツってw 比較したの野球だろw

年間140試合やって、毎試合観客を3万人動員してから言え。
724名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:43:52 ID:958Yfk5/0
協会自体はお金がジャブジャブ余ってるくせになんでろうね?
725名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:44:24 ID:BaK2GuFvO
こいつらなんなの?全員億もらいたいの?他の競技野球しか知らないの?バカなの?
この不祥事続きの中でそれ訴えんの??

ふ ざ け ん な 。
726名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:45:10 ID:uBUv7XjX0
今年の流行語は豚野郎に決定だな。
727名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:46:24 ID:1Q59uFB3O
デブうざすぎ
728名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:46:39 ID:QpW/yr+RO
>>726
にしおかすみこが受賞?w
729名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:47:02 ID:dd7P0BqA0
肉弾戦なんかなくなっても良いんだけどw
730名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:47:59 ID:XLJoJHbx0
今の相撲は一つのチームの紅白戦を見ているようなもんだからな
部屋ごとにチーム分けして
リーグ選でもやれといいたい
731名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:49:30 ID:OJZchaHs0
まず税金をちゃんと払ってからにしてもらおうか
732名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:50:12 ID:WAus5WID0
横綱は上げてもいいな
全体を上げる必要はない
733名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:51:42 ID:A+T0Qt7Z0
>他のスポーツに比べて

ヤオ擁護してる人によると
大相撲はスポーツではなくて伝統芸能らしいから
健全な競争が存在する他のプロスポーツと比較するなよw
734名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:51:43 ID:xQSGXytn0
競技人口はゼロ三つ少ないだろ?

周りで相撲やってるやつ見たこと無いけど、競歩以下じゃねーの?
金貰えるだけでもありがたいと思えや
735名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:53:21 ID:BgJj0Tkr0
>>734
なぜ少ないか?
健康にいいわけでもないし、趣味じゃできないからだ。
それは比較対象にはならない。
736名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:53:47 ID:zkW2jYtX0
全てのスポーツのなかで最も頭の弱い連中がやってそうだな。
北の膿などあれでも相撲界ではインテリの方らしいし。
737名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:55:08 ID:ewohcOorO
千代大海?横綱になれないお前が?
早く引退しろよ。
ヤクザにでもなれよ。
738名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:55:10 ID:QpW/yr+RO
あんまカネカネ言うなよ…
まるで野球界みたいじゃないw
739名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:55:20 ID:QpuEbxOMO
デブがイチャイチャするのがスポーツかよ
740名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:55:31 ID:i9mYxi5MO
選ばれたデブの争いに高給は払えんな
741名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:55:59 ID:Shew1UnjO
調子に乗るな!八百長野郎
742名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:56:19 ID:rLLvq02L0
チヨスw
743名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:57:03 ID:efky9z2m0
東京ドームで相撲やれば
744名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:57:20 ID:uYdbOWLh0
協議人口から言ったら妥当な給料なんじゃないの?
野球をやっている人なんて相撲の何百倍もいるだろ
その中から選ばれているんだから
745名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:57:21 ID:kymqGAIz0
他のスポーツは給料なんて貰えるのか?
スポンサーと賞金で食ってると思うんだが

給料貰えるのって公営ギャンブルくらいじゃね?…あっ
746名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:57:34 ID:Um8nkxLO0
「他のスポーツに比べて」って、そもそもスポーツじゃないから。
747名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:59:13 ID:mXc4OBQP0
昔は足りない分をタニマチが補ってたんだけどそっちの収入も減ったからな
748名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:59:53 ID:M+mJu6+e0
億寄こせって言ってるわけ? 馬鹿じゃねえのこいつ。
引退後の保障まであるのに
749名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:59:52 ID:Lu+BdJDjO
こいつら全員メシ代が0円じゃないっけ?
750名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 14:01:14 ID:zlS59TAeO
決して相撲の賃金が安過ぎる訳じゃない上に、今相撲が置かれてる立場を分かった上でこう言える神経が凄いな
751名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 14:01:14 ID:rLLvq02L0
ボクシングなんかチャンピオンでも本業で食っていけないのに
752名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 14:01:44 ID:gniofdRFO
だからもう相撲なんていらないのに
753名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 14:02:26 ID:oEVmntiP0
>>1
千代大海へ

他のスポーツってのは野球・サカをさしてると思うが
ヤヲがありませんのでw

あんたらはプロレスラーと同じ位置づけ
754名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 14:02:53 ID:rKMxGNPRO
相撲はスポーツじゃねーから八百長問題もこの程度の騒ぎで済んでるんだろ
野球やサッカーで八百長のヤの字でも出たら消滅危機の大問題に発展するぞ
755名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 14:04:00 ID:7v9+yT650
>1
他のスポーツがゼロ一つ多い
756名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 14:05:09 ID:e80ZhQz50
霧島の最終的な月給を思い出せバカどもが
長くやればやるほどひたすら給料が上がっていくのに
一桁上げたらどんなことになるんだよw

むしろ、階級が低くても長くやってりゃ高給をもらえてしまう
現行制度を見直せ、減給も導入しろ
757名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 14:05:12 ID:jL8SZzRE0
他のスポーツってハンドボールとかバスケットボールとか?
758名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 14:05:44 ID:6ItWc7gs0
>>1
その前に、ちゃんと税金納めてるの?
759名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 14:06:46 ID:BwTLMuYW0
取りあえずNHKで全取組が中継される意味不明な優遇を無くして、
NHKからの放映権料を他のスポーツ並してから言え。
760名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 14:14:30 ID:5wiU7P/EO
ひかるとエッチした議長は神
761名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 14:14:43 ID:MsFjYopkO
相撲は好きだし、7年も給料据え置きで納得行かないのも解るけど
「0が一つ少ない」っていうのはちょっとなぁ。
762名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 14:14:46 ID:JrrusGpu0
今、相撲界がどういう状況にあるかわかってるのかよw
763名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 14:16:16 ID:Rabptn/R0
税リーガーは500万くらいだろ?贅沢言うな
764名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 14:17:08 ID:uBUv7XjX0
>>728
泰葉とダブル受賞。
765名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 14:18:02 ID:grLsYvYK0
>>762
色々と問題があって叩かれているけど、怪我の功名で注目度が上がり
相撲協会はかなり儲けているんだが
766名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 14:18:15 ID:yRM7ATBwO
黙れ!ちょんまげ豚野郎!!
767名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 14:22:19 ID:zRs6yTl70
協会も500億近く溜め込んでるらしいから
すこしは選手に回せって思ったんじゃない
768名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 14:24:52 ID:oPEJ70z00
そもそもそこまで大きい会場でやれないスポーツだしな。
1回の興業の客の人数が違うんだから、仕方ないと思うけどね。

適正な給料だと思うよ。
メジャーなスポーツの中では少ないほうだと思うけど。
769名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 14:25:33 ID:oEVmntiP0
>>758
そうそう

ヤヲ疑惑騒動の一番の問題はその時の金を彼らは納税してないだろってこと
相撲にはヤヲがあったと主張するなら彼らの当時の納税を見ればわかるんじゃないか
そう言われたら彼らは大人しく引き下がりそうだけどね
今金がないからボーロ本だしてんだから
770名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 14:27:08 ID:ClWtXf1e0
世間では多過ぎると思っています。
771名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 14:27:21 ID:UUa7Esdu0
このタイミングで賃上げかよ・・・あほすぎる。
772名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 14:30:52 ID:p4rm2wKl0
NHK所属のうちは無理!
773名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 14:31:51 ID:nAD2uzoc0
安くないだろ
現役後には相撲協会に残れる道も用意されてて退職金も出る
他のプロスポーツもっと厳しいってことわかんないのか??
しかもこの時期にこんな呑気なこと言ってたら益々相撲嫌われる
774名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 14:33:06 ID:00pVTMwP0
まず、相撲取りの所得番付を出せよ。
話はそれからだ。
775名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 14:34:29 ID:lCf65iBg0
そりゃサルコジから馬鹿にされるわ
776名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 14:37:12 ID:Ppbu0m+QO
じゃあ…ごっつぁんなくそうな!
話しはそれから。
777名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 14:38:34 ID:wECZxjfn0
腹いっぱい食えるくらいで十分だろお前らなんぞ
778名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 14:39:05 ID:QCBcKa5T0
スポーツ?
引退しろ
779名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 14:39:11 ID:pRueLlKAO
相撲はガチでやすいのは聞いたことあるな
先輩力士の金で後輩養う程度
幕下は金の足しにもならんし、ある程度ランクが上がったら後輩やら家族の面倒見なくちゃならんからなぁ
780名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 14:39:33 ID:w7wXWhLC0
力士の空気嫁ないっぷりにわらた

つーか、相撲を潰そうとしてるチョン勢力の刺客か?
781名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 14:40:33 ID:P93JZNyHO
今のプロレスラーなんてさらに0一つ少ないというのに
782名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 14:42:40 ID:QCBcKa5T0
右京が表彰台に上がってたころの相撲は面白かった
783名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 14:42:51 ID:kfvVn7N90
1割増要求とかならまだしも10倍ってありえんw
784名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 14:44:04 ID:MLBA18170
せやせや、いろいろお金かかるんや
785名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 14:46:40 ID:QCBcKa5T0
そんなこと言ったら女子レスリングはどうなるんだよ・・・
786名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 14:50:59 ID:CkRl3BKAO
税金なんだぜ
787名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 14:53:46 ID:Ibv/cRNC0
とうとう相撲も独立してプロかかあ
788名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 14:55:09 ID:g5Uvaq6lO
気のせい
789名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 14:55:10 ID:1NkGbuhXO
自分の○が3つ少ないからじゃないか?
790名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 14:55:15 ID:WjNsaa970
食費減らしてダイエットのチャンスだね
791名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 15:06:49 ID:zwIOGoWn0
取り組み数が一桁足りない。場所は、30日しなさい。
大体、半分勝ったら「勝ち越し」でいいなんて、何という競技。
2/3は勝てよ。
792名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 15:08:50 ID:B06zx6VE0
プロレスみたいなもんだし

ゼロは頭につけるといいと思うよ
793名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 15:14:07 ID:hySV/ybt0
>>1
まあ額面の収入で言えばそうだろうが、
タニマチからこづかいもらえるからトータルでは損じゃないだろう。
幕内力士なら一流のJリーガーあたりより実質もらってるんじゃないの?
794名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 15:23:00 ID:aRFw67Vb0
収入が少ないのは人気がないんだからしょうがないだろ
それとも協会上層部がピンハネしてるのか?
795名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 15:23:02 ID:/XWOTaYB0
他のスポーツって何?
他のスポーツって何?
他のスポーツって何?
他のスポーツって何?
他のスポーツって何?
他のスポーツって何?
他のスポーツって何?
他のスポーツって何?
他のスポーツって何?
他のスポーツって何?
他のスポーツって何?
796名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 15:29:59 ID:FJ/Gu6ia0
相撲脳ってほんと糞だな
797名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 15:32:12 ID:lCf65iBg0
0減らしてもいいくらい
798名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 15:33:12 ID:TyjwYHRY0
大関に居座っているだけのブタがほざくな。
799名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 15:33:41 ID:hYZYwogG0
糞デブでもはひき肉ミンチか焼き豚にされてろ
見てるだけでもうっとおしが発言も糞だな

デブ
800名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 15:34:20 ID:3iCGNMWE0
他のスポーツは個人事業主で稼いでるんだよ
相撲取りみたいに公務員のごとく決められた給料が出るわけじゃない
甘えるな糞デブが
801名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 15:37:58 ID:htxHiZQ6O
今、そんなことを言える立場じゃないだろ糞デブ
802名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 15:39:48 ID:ZTIEaGkRO
相撲はスポーツじゃなくてショービジネスなんだろ
箱の大きさ考えると多いくらいだ
803名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 15:40:32 ID:tX5KSNJEO
>千代大海議長


なんかしらんが激ワロタ
804名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 15:41:09 ID:FNr0cw3R0
議長あんた勝ち越すだけでいい一番美味しいポジションで満足してんじゃねえの?
805名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 15:41:54 ID:/AOLa8XI0
スポーツと言われると違和感ありまくるな
アスリートってカラダじゃねーだろ、あれは
ただ、クラス間で給料にもっと差をつけたほうがいい。

今のままじゃずっと大関でい続けるほうがずっと楽だし
長い目で見たら儲かる。
806名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 15:42:24 ID:cz1FTZ2N0
千代大海デブこじらせて死ね
807名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 15:42:25 ID:gQgQCgZ60
ど不況の博多で 給料アップなんて叫んだら
誰も来なくなるよ、九州場所。
808名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 15:44:26 ID:cqk7fkcJ0
チヨスww
809名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 15:44:45 ID:EeVfgD9J0
【相撲】年齢上げろ!千代大海が川村ひかるに要望書 千代大海議長「他のグラドルに比べて10才少ない感じがする」
810名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 15:50:14 ID:EAb80KCn0
スポーツ?

バイトの巫女さんと給料くらべてみろよ
もらいすぎだろ?
811名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 15:52:15 ID:vMB40D4+O
まぁこんな体になる仕事なんだからもっと金欲しいだろ
ここまでデブったら他の仕事ないわ生活に支障あるわ病気に怯えるわ
812名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 15:52:45 ID:xTqjVxer0
wiki見たら十両でも1600万円貰ってる
プロ野球の1軍最低年俸保証が1500万円だから
一部の高額選手除けば同じ位じゃん
813名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 15:52:55 ID:Gte39eZ0O
相撲なんてなくても問題ないし。
814名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 15:53:26 ID:7x6LnYXK0
1日数秒相撲とるだけで一般人の数倍稼げるくせに贅沢や。
815名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 15:58:32 ID:rdAqXDFO0
プロ野球だって
落合が徹底的にゴネたり
しなければ、今でも給料安かっただろうな。
あとフリーエージェントがなければ、最高年俸もせいぜい2億とかだっただろうな。
つまり、給料上げろと組合活動しないと
給料なんて上がらないということ。
これは常識。
まあしかし、ムリして給料を上げたりしたら
日本プロ野球のように、終わりの始まり
が始まるけどな。
816名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 16:00:17 ID:mWbCwUsX0
同じヤオのプロレスラーと比べたらまだ0が一つ多いだろ
817名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 16:01:46 ID:jA/6Mc0V0
ヤオやめれば余計な出費がなくなるのに
818名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 16:04:54 ID:CiLyqJIIO
その前に相撲協会税金払え
819名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 16:05:00 ID:wxCf8VawO
この状況下でよく無神経なこと言えるな
820名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 16:06:52 ID:MLBA18170
川村ひかるって最近見ないね
821名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 16:08:55 ID:qTgPNU/I0
NHK金だすな 相撲なんてなくなってもいい スカパーでやれ
822名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 16:12:57 ID:K6bINca0O
八百長スポーツのくせに
823名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 16:13:40 ID:Mjeg14r00
これからは全部ドームで興行しろよ
グラウンド部分を全部マス席にして
824名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 16:14:18 ID:hYZYwogG0
>>822
あんな糞デブが出来るのなんてスポーツじゃねぇよ
825名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 16:15:59 ID:mLD3RcB2O
肥満児がしたなく目指す興業がスポーツ??
なめんなw
826名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 16:18:52 ID:WmKTSXDMO
まずは大関らしい成績残せよ
827名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 16:20:55 ID:n9Icga2j0
夜9時くらいから放送すりゃ良いのに。
今の時間帯で誰が見れるのよ…
828名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 16:21:36 ID:VSfJXdVN0
チヨスよ、この発言はあらゆる面で説得力がなさすぎるぞw
829名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 16:22:18 ID:PSwOaVT50
知能指数の0が一桁足り・・・・
830名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 16:23:33 ID:9BoM3QuxO
それなりの売り上げ上げてから言えよ
831名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 16:24:50 ID:JSSupJ1Q0
スポーツじゃねえだろ
とりあえず痩せてから言えよ
832名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 16:27:32 ID:lV2AqrCX0
タニマチからの収入がなくなったから給料上げろってこと?
833名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 16:28:10 ID:QHVCvdME0
他のスポーツって野球だけでしょ。若しくはサッカーの外国で活躍するレベルの選手。
皆1000-2000万くらいの間だよ。相撲もその程度でしょ、収入にあった経営が強いられるよ。

増してや、NHKも大相撲の運営も非難される今、それが維持されることも無いだろうな。
834名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 16:29:06 ID:Qf5WzTFB0
相撲自体の存在意義が問われているのにこれは・・・w
中卒でメタボでいじめいじめられの世界に身をやつしている奴らは
さすがだな!
835名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 16:31:27 ID:YjoKdHQZ0

836名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 16:35:06 ID:cp0JE+ZNO
チヨス的には横綱大関の給料を上げろって意味なんだろうな
平均的にはともかく、トップクラスの給料が〜という意味の発言だろう
837名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 16:35:59 ID:YjoKdHQZ0
チヨスは稽古しないくせに貰うことだけは一著前w
838名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 16:38:07 ID:QHVCvdME0
>>299
麻生にも言え、給与関係は僻みなどもあるので、
ストレートにいい辛いんだよ。
839名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 16:41:08 ID:8S3QNDv2O
角番になったら給料0にしろ
840名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 16:41:43 ID:Z4CXoz720
他のスポーツに比べるとプロになるまでの投資はほとんどゼロだろ。
低脳でも金もらえるだけありがたいと思えよ。
稼ぎたかったら完全民営化、見世物宣言してスポンサーと客を集めなよ。
841名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 16:44:03 ID:EAC/Zt+XO
横綱になるなんてお金に無頓着な馬鹿な奴らなりたがるんッスよね?龍ニさん!
大関の位置を出来るだけ長くキープする方が儲かるんですよね?龍ニさん!
横綱になったら後は引退しか無くなっちゃうから損するんスよね?龍ニさん!
横綱になることより引退後に親方株取得して理事長になる方が力士にとって大事なことですよね?龍ニさん!
842名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 16:46:48 ID:IU0/9Wky0

裾野が狭い。他競技に比べ競争率も低い。その割りに恵まれていると思う

贅沢言うな 以上
843名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 16:49:30 ID:EMFNUr8+0
>>708 >>711
安くしたってオマエら行かないだろ
高い席から売れてんだよ
http://sumo.goo.ne.jp/ticket/index.php

自由席なんか当日大人2,000子供200円、15日通し券で20,000円だよ
一桁下げろってオマエら乞食か
844名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 16:50:36 ID:g5Uvaq6lO
不満があるなら、辞めてプロになればいいじゃない
曙みたいに
845名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 16:51:38 ID:xh+v5tgW0
これなんの冗談だ?
他のスポーツは過酷なトレーニング積んで過酷な競争社会で生き残りを
強いられるのに、ロクに稽古もせず競技とも呼べないようなもので楽チンな
暮らしをしているデブが何千万ももらってる事自体異常なのに
846名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 16:51:43 ID:pYvLJ1rmO
ごっつぁんですの一言だけで全部ただ飯、一銭も自分じゃ金払わないくせに、、、。

飲み屋の連れが嘆いてたわ。
うちの子を勝手に相撲部屋に勧誘しにきて、飲み代こっちもちってどうゆうことやねん、、、と。
847名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 16:52:59 ID:6i+39Hdy0
勝ち越せばいい互助会をどうにかしろよw
848名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 16:55:16 ID:xh+v5tgW0
白星金で買ってるから金無いんだろうが
この千代豚はまったく稽古もせず遊んでるくせに他のスポーツ選手と同じ土俵に
立ってるとか勘違いも甚だしいわ
もうしねよマジで
849名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 16:58:33 ID:8VxR6EsW0
デブが調子に乗るな
850名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 17:00:42 ID:559uPiNGO
集団リンチ殺人、八百長、大麻‥日本相撲協会の財団法人剥奪汁!
851名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 17:01:16 ID:cicOwJ200
チヨスの華麗なダイブには金払ってもいいと思う。
852名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 17:02:40 ID:MLBA18170
お店つぶして困ってるわけじゃないからな
853名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 17:10:30 ID:csdXrtLl0
2流Jリーガーなんてラーメン屋でバイトしてんのにwww
854名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 17:24:09 ID:EMFNUr8+0
バイトする暇があんならバイトしてりゃいーじゃなーい

つか本業バイトで道楽でサッカーやってんだろ
855名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 17:30:33 ID:P8ec/IfOO
つーか大関がもらいすぎなんだよ
横綱とあんまりかわらないじゃん
やはり10勝勝たなければ陥落にしろ
856名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 17:30:59 ID:wH+0+EGJ0
相撲ファンは本当に駄目だな
857名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 17:33:19 ID:T52tJn9X0
>>853
おっと、盛田の悪口はそこまでだ
858名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 17:39:32 ID:GkF8W8Nt0
0一つ足したら
相撲協会成り立たないだろ
859名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 17:42:32 ID:lCf65iBg0
千代大海丸
860名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 17:44:20 ID:8NFKOOcTO
こんな奴らに高い金を出すのならボクサーの給料を上げて下さい。
861名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 17:48:35 ID:obikEFGq0
チヨスwwwwwwwwwwwwwwwwww
議長wwwwwwwwwwwwwwwww
862名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 17:50:08 ID:0n5tHKti0
飯代かかり過ぎるんだよな
弟弟子の分まで払わないと行けないし
863名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 17:51:04 ID:ZKbsXEZm0
相撲は金余ってるんだからもっとだしてもいい
500億もためこんでるしww
864名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 17:51:29 ID:oBMTegydO
デブが寝言をほざいてやがるな
865名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 17:54:13 ID:YzFN1bxN0
だったらこいつらの給金の一万円札に0を書き足してやればいい
866名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 17:55:11 ID:lDsG8/G80
危機感ねーなこいつら
867名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 17:55:44 ID:AVc4GSGeO
たしかに少ないな
昔みたいにタニマチから小遣いも減っただろうし
868名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 17:56:34 ID:lRUUxxBEO
増やせばいいじゃん
税金使わないならね
869名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 17:56:43 ID:ycfKWiWn0
給料10倍ってどれだけ強欲なんだよこのデブども。もう潰れろよ。
870名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 17:57:07 ID:6EQGgnRq0
Jリーガーとと同じくらいじゃねーの?
871名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 17:59:16 ID:6EQGgnRq0
とにかく野球選手と比べるのは間違ってるよ

野球選手とくらべて0がひとつ少ないとか馬鹿丸出し
872名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 18:03:17 ID:JhdSnbD7O
相撲なんてデブが踊ってるだけじゃん
それを老人達が観てる
気持ち悪すぎる
873名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 18:03:19 ID:jNHkW3AK0
無駄な税金を削ろ!と言う空気の中
874名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 18:04:10 ID:WTBN141N0
じじばばしか見ないんだから当たり前だろ!
875名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 18:05:01 ID:RwYoBWbg0
不明朗な収入も加えたら結構な額になるだろw
876名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 18:06:24 ID:F7nvfY8oO
やってることはプロレスと同じなのに、プロレスラーより貰ってんだろ
877名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 18:06:43 ID:f9DKGFv/0
まあ、元々タニマチからの御祝儀があってなんぼの商売だからなあ

この不況で御祝儀が減ってるんだろう
878名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 18:07:13 ID:t0o6L9FmO
ちゃんこ屋でもやってろデブ
879名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 18:07:22 ID:3bBeP2tz0
空気って漢字を読めるようになってから出直してこい
880名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 18:07:37 ID:RhUHn3vy0
何故このタイミング
881名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 18:09:38 ID:zxsZfMzb0
横綱は1億円
大関は3000万円
関脇は2500万円
小結は2000万円
幕内は1500万円
十両は1000万円
こんな感じにすれば、やる気にもなるだろ
あえて大関に留まり続けたチヨスとカイオウ涙目w
882名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 18:11:16 ID:1PG2rjyc0
相撲取りがもっと営業して金集めてこいよ。
金と地位が勝手に比例するなんて思ってんじゃねえだろうな。
883名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 18:11:29 ID:wYDOzXhlO
こいつらってアフリカのご飯を満足に食えない子どもたちの前でもちゃんこ鍋腹一杯食えんのかな
ぶくぶく太った男が目の前で自分の1ヵ月分以上の飯を食う
こんなやつらに金は必要か?否!!!
884名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 18:11:59 ID:LIyYZckd0
金のかかる豚だなwwwwwwwwwwwwww
885名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 18:14:09 ID:EMFNUr8+0
いいこと考えた
0がひとつ少ない感じがするなら
どっかの桁で四捨五入したらひとつ増えた感じがするよ!
886名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 18:14:55 ID:t9eWZMz6O
馬鹿野郎!俺の税金(微々たるもんだが)で養われてる肥満児がボケた事を言ってんじゃねぅよ! 財団法人辞めて自主興業でもして好きな様に給料UPしろや!そしたら誰も文句は言わんわ!
887名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 18:16:51 ID:LNn3vV0d0
食費減らせばいいんじゃね?
888名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 18:17:09 ID:KSJxpjYW0
スポーツというなら、星のやりとりやったらズバリ八百長でしょう。
889名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 18:17:53 ID:dksD6CJR0
万年角番のくせに偉そうに金の話すんな
その話はヤオ止めてからにしろ
890名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 18:18:40 ID:Bo2c1G5K0
ピザでも喰ってろデブ
891名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 18:19:06 ID:oDSXaoQLO
韓国支援反対運動&韓国済崩壊特別前夜祭開催中♪
[会場はこちら]ENJOYKorea(日韓翻訳掲示板)HOT討論板&時事ニュース板
http://bbs.enjoykorea.jp/
ご協力お願いします(^O^)/
892名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 18:19:15 ID:UK4wMSdS0
(´ H` )勝ち星(○)が何個か少ない気がする・・・
893名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 18:19:38 ID:f2IL7jHdO
真剣勝負してから言えよ
894名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 18:20:12 ID:t9eWZMz6O
>>884
金がかかる? 当たり前だろコノヤロウ!
俺達は将来高級中華料理や一流レストランの食材になるイベリコ豚なんだぞ ブーブー!
895名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 18:21:06 ID:EMFNUr8+0
>>883
アフリカまで行かなくたって大阪府立体育館のまわりにいくらでも(ry
896名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 18:23:33 ID:hJ3MvBWy0
成る程、給料が少ないから八百長をすると言うことですね。
897名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 18:24:33 ID:tw+Mv9w20
一応国技なんだし夢を与えられるような金額を出してやってもいいんじゃないか?
898名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 18:26:13 ID:JrrusGpu0
給料上げたら保身のためにもっと八百長が活発になると思います
899名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 18:26:39 ID:Z4enCeqW0
一応国技ならもっと観客を増やすように努力するべきだね。
900名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 18:29:31 ID:vW66RXhHO
見合った働きをしろ
901名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 18:31:14 ID:3KPD3HMxO
出来高払いにするなら上げてやれ。
番付で給料を決めたら確実に八百長が増加する
902名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 18:33:00 ID:/55VAnge0
あんがい上位と下位の給料の差がないことで、
八百長があるのがわかる。
903名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 18:34:55 ID:6u6rx7d6O
サーカスの熊とかわりないんだから金貰えるだけいいじゃん。
904名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 18:35:42 ID:JjYOmEfLO
0が一つ多いスポーツなんてマネーゲームで値が吊り上がっただけだろ
905名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 18:36:00 ID:j5JfdHeTO
こりゃコントだな
906名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 18:36:53 ID:T76v4b8g0
相撲は八百長一回で80万円もらえるスポーツ?だろ
他のスポーツと比べても年収多くね?
907名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 18:37:07 ID:S7KuuWv/O
出来高制いいね
人気復活の為にも給料値上げ自体には賛成
八百長は駄目
908名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 18:38:04 ID:EMFNUr8+0
>>900
今年ここまでの視聴率
相撲:平均24.4% 瞬間最高34.1%
野球:平均20.7% 瞬間最高25.4%
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/sumo/news/20080129-OHT1T00099.htm
http://contents.innolife.net/news/list.php?ac_id=5&ai_id=91036
909名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 18:39:05 ID:veSw/y1aO
デブが生意気言うなっ
910名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 18:40:03 ID:5qFarUsIO
新入りの幕下力士でも最低年収1000万円

横綱で3000万円

大関で2500万円


大関以上となれば他の収入も見込めるだろうが相撲協会からの収入に差が無さ過ぎだとは思う

一番割合の高い幕下力士の給料下げて大関以上に割り当ててもいいのでは!?
911名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 18:40:20 ID:C5zOz5YK0
そうなのかも知れないけど
この時期言わなくてもいいでしょうに
912名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 18:42:01 ID:yRSf92RHO
デブ踊りに金かける必要ないよ
913名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 18:43:32 ID:ftGUqdIaO
>>908
随分野球側に有利なデータだな
914名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 18:46:23 ID:JOmU0BfH0
プロスポーツじゃないですから 財団運営ですから
もうみなし公務員にして給与は人事院に従わせろ
915名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 18:46:44 ID:EMFNUr8+0
>>910
そのヨタどっから出てきたの?
幕下の場所手当15万×6=90万 +優勝賞金50万だけど
916名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 18:48:15 ID:K24jFqxl0
ちょす議長カッコヨスw
917名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 18:48:54 ID:09GOqX1a0
皆さんデブには厳しいw
918名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 18:52:07 ID:FkaGusyI0
相撲ってプロレスみたいなもんだろw
919名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 18:54:33 ID:37+nUY5vO
ボクシングみたいに、云千万、云億の人間の数人と、その他の数万円の人間に分けれるの?
表にでないタニマチに貰った金や品物もあるだろう?
頭まで脂なの?
プロレス程度でいいだろ?
サムライや後藤達で200〜300万、長州で2000万くらいかな?
920名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 18:55:03 ID:uxd3sEBkO
他のメジャーなスポーツが高すぎるだけ
我慢しろデブが!
921名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 18:56:06 ID:A7oq34JNO
もうグダグタだな
922名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 18:57:01 ID:XhUZeu640
純粋な競技として成り立ってないのに
高望みしちゃだめでしょって感じ
923名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 18:57:13 ID:VoWy2LXS0

最低でも毎日満員御礼にしてから言えよ、このデブ!!
924名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 18:57:34 ID:XJcXvFtO0
ていうか朝青龍って28なのかよ??w
925名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 18:58:19 ID:MHCe1ODz0
龍二さん何言ってんすかwww
926名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 18:58:28 ID:T76v4b8g0
もうなくせばいいじゃん相撲
927名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 18:59:55 ID:/0ADwGpdO
財源さえあれば上げてもいいかもね。

その際考慮する要素
@タニマチからの御祝儀やらの副収入には課税されてるの?
A現国技館の耐用年数
B最低限の衣食住が部屋で用意されていること
928名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 19:00:26 ID:lCf65iBg0
・・・相撲取りの肉が美味しけりゃなあ
929名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 19:01:30 ID:FkaGusyI0
内輪の組織内でやってるだけのただの興行でしょう相撲って
プロレスとかサーカスみたいなもんだよね相撲って
930名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 19:02:18 ID:MizptjySO
その前に相撲はスポーツなん
931名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 19:02:40 ID:ZH6gxfWk0
八百長?
932名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 19:02:51 ID:eRJlxwEwO
いよいよコイてきやがったな、このピザ野郎どもが
933名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 19:03:49 ID:/55VAnge0
これからはハイビジョンのテレビに映えるかどうかで、
スポーツの凋落が決まるな。
相撲取りの体を鮮明に映してもあまりいみなし。
フィギュアスケートの人気が上がったのは
ひとえにハイビジョンに映えるから。
934名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 19:04:21 ID:DiU52mc50
ナマ言ってると ぶっとばすぞ!ピザども
935名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 19:04:23 ID:Yrt8Jgvm0
千代大海が草でおかしくなったと聞いて
飛んできました
936名無しさん@恐縮です :2008/10/29(水) 19:06:03 ID:xb4nAI/o0
金と女は土俵に埋まっている
937名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 19:09:48 ID:pkzaO5WB0
うん、チヨスとカイオー以外は給料上げていいんじゃないかな。
938名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 19:13:53 ID:zI3WGM8T0
競技人口が少なくてハワイから連れてきた外人がすぐトップになるくらいレベルの低い競技
貰いすぎだ
939名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 19:15:55 ID:bWaks/O3O
まったく、このチヨスはどうしてこんなチヨス何だ!チヨスはチヨスらしくチヨスでもチヨってればチヨス。
チヨチヨ、チヨってんじゃないよ。チヨスの分際で、チヨヂヨしいわ!
940名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 19:16:06 ID:Tj+yyZhK0
ツールドフランスの選手なんか、有名選手でも移動はエコノミーでホテルも相部屋だぞ
941名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 19:16:26 ID:EobEbkEk0
気がするだけだって
942名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 19:18:15 ID:kDb2mugJ0
俺の一存で0を三つぐらいなら付けてやってもいいよ。

数字の頭にな!
943名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 19:20:17 ID:xRYxzu8o0
>>940
あれは欧州の国技であり、非常に名誉がある反面、
ドーピングや八百長もあるようで、相撲と重なる面がありますな。

944名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 19:26:28 ID:wwj3cqeY0
ナイター相撲とかすればいいのに。
2・3時間ぐらいずらせば観客がもっと増えると思う。
945名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 19:26:40 ID:TfUwekb4O
横綱の給料は倍でもいいけどさ
大関以下は半分にした方がいいな
946焼肉ぷらす:2008/10/29(水) 19:27:00 ID:sLWhA1lNO
番付を見るに、協会の規模に対して人数が多すぎる。
幕下を半減して最低位にするくらいにはしないと金回りが悪くて当たり前だ
947名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 19:28:14 ID:GkkQ1VSr0
体重はひとケタ多いし、知性はひとケタ少ない。
年棒がひとケタ違うくらいどうでもいいよ。
948名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 19:29:40 ID:xBctQ5dIO
チヨスの年収を来年から4000万から4億に上げればおk
949名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 19:30:06 ID:B+gHgYVBO
力士も大入り袋を貰えばいいじゃない
950名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 19:31:37 ID:ZmQQPxp60
ボクシングなんて相撲よりも安いじゃん
しかも食事制限まであるし
951名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 19:32:48 ID:2RE3H71eO
チヨスのくせにwww
952名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 19:33:49 ID:DpmjCScA0
力士は中卒が多いのでアホばかり・・・
953名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 19:44:02 ID:DTrXScyA0
十両以上が100万円超えるってのがなあ・・・で三役でも130万ぐらいでしょ?
十両50万幕内100万三役300万横綱500万とかで良くねえか
954名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 19:51:43 ID:cvMAjGgF0
もうこのデブどもは日本文化の黒歴史として抹消しよう
955名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 19:52:39 ID:ZKbsXEZm0
それは基本給だけだろ
むかし新聞にのってたの横綱1億5000大関6000万くらいだっただろ
956名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 19:57:34 ID:JGZdDqVJ0
千代大海さん、
相撲以外の
他のスポーツに退職金なんて出ますか?
957名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 20:00:51 ID:0SeiEn4AO
958名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 20:01:59 ID:8iiUb4W+O
他のスポーツの0を少なくすりゃ文句ねえだろ
959名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 20:02:15 ID:neXghM8tO
税リーグの下手くそな選手達も貰いすぎだわな

シュート下手、ドリブル下手

もうサッカーじゃなくてマラソンやってろってレベルだわ
960名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 20:03:59 ID:QdpNPTd90
無い袖は振れない
961名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 20:04:04 ID:8udbwB5E0
他のスポーツって、野球だけだろ・・・
962名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 20:05:21 ID:HBB5E+us0
野球1試合 約3時間
サッカー1試合 約1時間半
相撲 1年間 約1時間

これで給料あげろというのかデブども
963名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 20:06:32 ID:xEXOAHhYO
野球と球蹴りが異常に高すぎるんだよ
964名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 20:07:23 ID:AAvtDA7zO
チヨス!テラチヨス!!
965名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 20:12:39 ID:AHRcpG/00
新日とかに比べれば貰ってる方だろう。
永田さんとか1000万前後だぜ。
Tシャツと嫁の店の売り上げは除くけどさ。
966名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 20:13:13 ID:TaTAMGFFO
野球と比べてるんだろうけど、あちらは公式戦を年間144試合もやってるからな。労働分配率って知らないのか?

まあそういう仕組みにするのなら、成績残せないロートルは即クビだがな。
毎場所勝ち越しだけが目的の、30歳過ぎの大関なんて普通はクビだろww
967名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 20:13:27 ID:dZrxk0OBO
0を一つ付けて、単位をウォンにすれば無問題
968名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 20:17:08 ID:TXVZXPAP0
>>962
ツールドフランスなんか毎日200キロ5時間も自転車漕いで一ヶ月も続くんだからな。
アルプスやピレネーの山を越えて。

それでいて待遇は>>940
969名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 20:18:45 ID:KAkkNbCR0
気のせいだよ。
970名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 21:39:36 ID:JYsbMTba0
貰うかねはゼロ1つ少ないかもしれないが
所属する人数はゼロ1つ多いよな
1/10にリストラしろ
971名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 21:42:07 ID:BmvUCGf1O
まず体重の0を一つ減らしてから席に着け
972名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 22:07:44 ID:OqFtB+ub0
横綱が引退と隣り合わせなのに比べると大関高すぎだな
973名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 22:10:29 ID:zZZBgyqG0
確かに安いと思う。巡業とかあわせたらキツイだろ。
974名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 22:18:31 ID:RZl0q5ofO
相撲って優勝したり昇進したら給料や賞金が変わってくるんでしょ?給料上げろっていう前に横綱に上がれよ
975名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 22:21:50 ID:pkjO63Ls0
いやなら廃業してください
976名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 22:23:18 ID:3Ja3sMo60
頭に0をつければいい
977名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 22:28:09 ID:2pcwWpZm0
力士って野球みたいに、20歳そこそこで解雇とかされるの?
ろくに新弟子入らないし、そんな余裕なさそうだがw
978名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 22:28:34 ID:PNoX3YX6O
安月給という割には、
年寄株が何億円で売買されてるのはなぜ?
力士はタニマチから貰ったカネはきちんと税務申告してるのか?

給料上げろというなら、
まずはタニマチから貰うカネ含めて
収入を全部ガラス張りにしろ。
979名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 22:29:16 ID:fjDpz1B9O
他のスポーツと比べて
動員や、放映権料や、スポンサー契約が同じ程度なら
0が少ない事に文句言ってもいいと思うが
980名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 22:30:05 ID:xk0V0mniO
八百長相撲取り
981名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 22:33:47 ID:aiQWH8aP0
八百屋資金が掛かると言うことですね
982名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 22:44:42 ID:Y/qaMoZwO
貰いすぎだよ。八百長じゃねぇか
983名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 22:51:49 ID:SV8fYY9s0
>>979
動員少なすぎだもんな。両国一回入ったが
テレビで見るより狭く感じた。2000人くらいしか入らないんじゃないの?
桝席の値段も、野球の年間指定席にくらべりゃ安いだろうしさ。
984名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 23:03:14 ID:RGAmQyj80
千代大海議長
985名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 23:57:53 ID:QabRCqqx0
チヨスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
986名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 23:58:43 ID:GM5TCBy+0
もう相撲は神事だの国技だの自称でも言うのはやめたらいいんじゃないかな。
987名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 23:59:21 ID:ji/d7ST60
大関互助会解消してから言え
988名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 23:59:56 ID:T76v4b8g0
力士の裸にスポンサーのマークでも彫ればいいんじゃないの?
989名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 00:00:39 ID:z1YEaOJ90
>>977
力士はなりてがいないから解雇なんてするわけない
来てくれるだけで感謝なんだし
990名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 00:01:00 ID:ulbxMIkSO
世間のデブと比べたらもらいすぎ!!
991名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 00:13:17 ID:P6HlwUzAO
贅肉の贅は贅沢の贅
三食昼寝付きなんだから我慢しろ
992名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 00:13:19 ID:QbNuG8oHO
給料上げてやれよ!たぶん腹減ってるからキレやすいんだよ
993名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 00:19:15 ID:yCpygRT2O
八百長禁止になって収入減るのを危惧してるの?
用意周到だけど時期がわるいわな
994名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 00:26:18 ID:AGCdEq0X0
ガチで相撲とったら、すぐ怪我しちゃうんじゃね。
995名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 00:57:49 ID:b/VWV+mdO
相撲ワールドカップが見たい

996名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 01:01:06 ID:d5fZAEaVO
次期理事長をめぐって千代の富士と貴乃花が権力闘争
997名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 01:01:50 ID:vnSs/KkkO
相撲はスポーツじゃない。
998名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 01:02:30 ID:d5fZAEaVO
999名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 01:03:13 ID:d5fZAEaVO
八百長
1000名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 01:04:07 ID:d5fZAEaVO
大海もあせり
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |