【野球】日本ハム・梨田監督、WBCに選出確実なダルビッシュの酷使を心配 「ボロボロになって帰ってきても困る」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1少年法の壁φ ★
梨田監督、ダル酷使NO!「ボロボロになって帰ってきても困る」

日本ハム・梨田昌孝監督(55)が27日、来年3月のWBCに向けて早くも不安を明かした。
日本代表に選出が確実視されるダルビッシュ有投手(22)の酷使が心配な様子。
エースには、開幕直前の3月に体調のピークを合わせる経験もなく、「そら意識するわな」と苦笑いを浮かべた。

秋季キャンプのため沖縄入りしたこの日、原代表監督の就任が事実上、決定。
梨田監督は「誰が良いとか、こっちは言える立場じゃない。皆さんの決定に従うだけ」とバックアップを約束。
続けて「ダルビッシュ? 行くべき人だからね。選ばれるのはしょうがない」とエースの代表選出を覚悟した。

心配は尽きない。
日本ハムのペナントレースを左右する投手だけに、
「シーズン前やし、ボロボロになって帰ってきても困る」と本音を漏らした。

ダルビッシュは今年の北京五輪で先発と中継ぎを兼務した影響で、帰国直後はスタミナ不足に苦しんだ。
さらに「ダルだけじゃないけど、(投手は)早めの始動だから負担がかかるわな」と調整の難しさを指摘した。

北京五輪では先発、中継ぎでフル回転したダルビッシュ。
3月の大会にも対応できるか

第1回大会が開催された06年、日本代表に5投手を供出したロッテは渡辺俊らが
シーズンで不振に陥り、前年王者から4位に転落した。

さらに、ダルビッシュは当時、壮行試合で右肩を痛めた苦い経験もある。
梨田監督は「(起用法は)監督に任せるしかない」と覚悟を決めたかのように締めくくった。
送り出す方は、無事の帰国とその後の活躍を祈るしかない。

◆ダルビッシュの北京五輪と帰国後
北京五輪では初戦のキューバ戦に先発。4回0/3を7安打5四死球4失点の乱調で敗戦投手になった。
予選リーグ最終戦の米国戦では先発で2回をパーフェクト。
米国との3位決定戦でも救援で1回を無失点とフル回転だった。
その影響か、帰国後も好調を維持する一方、9月15日のオリックス戦(札幌D)では
完封ペースの9回に息切れ。4点を失い、逆転された。

http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20081028-OHT1T00029.htm
2名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:21:17 ID:/u/scU1B0
>>1
投球回数制限あるからボロボロになんかなんねーよ バカ?
3名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:21:23 ID:dVc/JFq/O
4名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:21:25 ID:J3cingMP0
敗戦処理でおk
5名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:21:47 ID:FrxViZOuO
梨田の続投は無しだろ
6名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:21:56 ID:WFx4Yttj0
ストッパーで使ってください
7名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:21:56 ID:+KZOTFFf0
まだ選ばれたわけでもないし、選ばれてもサクッとやられて
2、3回でノックダウンかも知れないし、分からないじゃないかw
8名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:22:05 ID:pJG+drhx0
球数制限とか知らんのか
9名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:22:17 ID:/64CBJeM0


原辰監督は、ベンチ裏でボロボロになるまで殴らないよ、きっと。
10名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:22:38 ID:gwuS3Bol0
>>1
あの・・1001と勘違いしてません?

岩隈、ダル、そして松坂。この3人は完全な先発で使います。
それにWBCは球数制限があります。マー君みたいに対応できるのは別にして、
五輪の反省から中継ぎは中継ぎで選ばないと駄目。ご心配なく。
11名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:22:48 ID:5LAA76hd0
むしろ他球団としては潰れてくれれば嬉しいだろw
12名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:22:48 ID:BNai2l/P0
ハムの分際でごちゃごちゃ言うなくず
13名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:23:25 ID:Otk+ZiTC0
ダル自身はメジャーリーガーと接点持ちたいだろうなぁ
14名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:23:30 ID:QA09LXtb0
だからCSでも使わなかったのか
15名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:23:47 ID:z+XMlzLJ0
アンタが先発引っ張らないで継投しろよ…
16名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:23:53 ID:3XQJ4Wto0
ダルを一番酷使してんのは梨だだな
17名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:24:41 ID:3jxm8IfP0

      ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.)   自分の事しか考えない
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
   .しi   r、_) |      こんな監督がおるからワシJAPANが五輪で負けたんや
     |  `ニニ' /   
    ノ `ー―i   

18名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:24:52 ID:IkH0HWNK0
球数制限あるから酷使はないだろ
ケガするとしたら本人がショボイだけだな
19名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:25:02 ID:4bHEJbVI0
梨田ってキャッチャーだったっけか
20名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:25:16 ID:EFCjs/H60
球数制限あるからあんま酷使できないでしょ

 
21名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:25:39 ID:DzA1FCzN0
ドームしか使えないのに連れて行って大丈夫なの?
22名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:25:39 ID:7KrJGL4L0
そもそもダルビッシュって代表で使えるの?
NPB球専用投手じゃないの?
23名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:26:19 ID:5g9j6bV2O
五輪なら心配するのもわかるけど、WBCは球数制限と登板制限があるから不安要素は早めの始動ぐらいだよ。
24名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:26:23 ID:H2HoPrSVO
お前が言うな
25名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:26:35 ID:7ThQac6tO
>>13
ダルはメジャー行かないらしいぞ
親父の影響でアメリカ嫌いらしい

宗教問題とかあるんじゃねぇの?
26名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:27:03 ID:TQOTwyc80
屋外で使えないのに大丈夫?
27名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:27:23 ID:/FVOazsh0
中継ぎのスペシャリストって意外に思い浮かばないな
28名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:28:10 ID:TB8hnxmO0
原はこのての発言にも気を使わなければいけない。
終わって帰ってきたら、数ヵ月後に入院なんてことにならなきゃいいんだが・・・。
29名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:28:19 ID:TQOTwyc80
>北京五輪では先発、中継ぎでフル回転したダルビッシュ。

いや…むしろ何もしてないだろw
30名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:28:38 ID:+KZOTFFf0
>>27
犯珍の久保田先生がいらっしゃるじゃないですかw
31名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:28:39 ID:jdsPDLYq0
梨田 「ボロボロになって帰ってきても困る」
サエコ「チンチンが元気だったらOK」
32名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:28:45 ID:ht7JJgc+O
球数制限て言っても決勝ラウンドは90球だろ
先発したあと中2日で中継ぎ登板させられる可能性はある
まぁ星野以外はそんな起用しないだろうけど
33名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:29:05 ID:/UWOSn7cO
     ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.)  
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
   .しi   r、_) |     ワシなら酷使はさせん。屋外専用Pはマスコットや
     |  `ニニ' /       
    ノ `ー―i´
34名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:29:49 ID:z8BZ68ct0
星野なら鉄拳でダルの顔面を破壊した可能性もあったな。
35名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:30:35 ID:gwuS3Bol0
>>27
巨人の山口。ボストンの岡島。

150出せて、左で・・・何気に1Aの経験もあり。
MLB球団から「山口、帰って来い!」と言われてるw

何気に両方とも元巨人(オカジはハム経由)

中継ぎはそれなりに居る事は居るんだが、今回抑えが受難だよ。
大塚、齊藤のどちらかでも居れば・・・
36名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:30:44 ID:RWuyoEUC0
     ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.)  ワシが育てた選手がそんな柔な訳無いやろ。w
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
   .しi   r、_) |     
     |  `ニニ' /   
    ノ `ー―i   

37名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:30:58 ID:bwfEBt6lO
ダルはメジャー行くよ

ヒント
この調子があと4、5年続いたら国内で金が払えるとこが無くなる
38名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:31:38 ID:Xu56J/zV0
お前が言うな見たいなw
つか、投球数制限あるのにどうやって酷使
39名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:31:47 ID:uMpDFzlyO
球数制限も何も3月にピーク合わせるとシーズンに影響あるって事わからない奴がいるな
渡辺はもちろん上原もシーズン駄目だった
頑丈な松坂でさえ4月にプチ故障や中6日でなきゃ投げれないくらい疲労が溜まってた
タイトルもそれが原因で取れなかった
他にも杉内は結局ボールの違和感がシーズンに大きく影響して成績ガタ落ち
まあ今回は決勝までいく事はないだろうから疲れを抜く期間はあるだろうけど
40名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:32:35 ID:r1N6avxZ0
監督としたらチームの大エースが開幕前に潰れたら大変だからな
41名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:32:37 ID:PdmJixifO
心が狭いな。日本の為に戦ってこいと送りださんか
42名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:32:57 ID:AoJ8W7LY0
>>25
ダルの父親はアメリカ留学してダル母と知り合ったぐらいで、
ダルのメジャー行きは大賛成なわけだがw
革命前は親米国家で、アメリカにもイラン人はたくさんいる。
それに、サッカーのイラン代表がプレミアやリーガでプレーしてるように、
それはそれで割り切ってる。あいつら着てるものは欧米のブランドだしw
43名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:33:07 ID:/UWOSn7cO
     ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.)  
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
   .しi   r、_) |     今日のお前が言うなスレはここか?いつワシがボロボロにしたんや?ダルの後半戦の成績見てみ?
     |  `ニニ' /       
    ノ `ー―i´
44名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:33:20 ID:NxPJ4Krg0
WBCだと松坂、黒田に続いて3番手くらいか
45名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:34:27 ID:4N82RV/AO
ダルブランドがなくなれば速攻サセコさんは離れていきそう。
そして又、折○みたいのの愛人するんだろーな。
46名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:34:37 ID:7DThULRQ0
>>32
投球数は1次リーグが65球、2次リーグが80球、準決勝と決勝は95球に制限される。
登板間隔は、50球以上投げた場合は中4日とする。
30球以上50球未満の場合と30球未満でも連投した場合には
中1日が義務付けられる。
47名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:35:09 ID:FFA2G2drO
五輪でボロボロ?星野が初戦をみてビビったから暇だったじゃないかwww
それにWBCじゃダルはエースじゃないし、そんな心配はないだろ
48名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:36:39 ID:xI50Iifz0
ダルビッシュはドームでの試合のある一次リーグだけで使えよ
49名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:36:55 ID:KC8EvYAVO
こういうアホがいるんだよな
いらねーよ
50名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:37:15 ID:Z3PkJflC0
シーズン前に仕上げちゃうことの影響はあるかもしれないが、
酷使は物理的にできないだろ。
球数制限があるし、1週間に2−3試合しかないし。
逆に選ばれても登板しない投手とかでそうだな。
うまくいけば決勝までいっても6試合だし。
51名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:37:19 ID:CLj6llZAO
球数制限と登板制限あるから疲れて……ってのは考えにくいけど
でもあの年の4月のロッテ先発事情を考えると
あながち杞憂でもないのかもな
52名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:37:40 ID:jKveX6JhO
>>1
調整が心配だね。 個人的には、ダル 岩熊はオープン戦気分で八分の力で投げて欲しい。クローザーで。 一回限定で二人で回して欲しい。
先発は、楽天田中など若手中心で回してれば安心だし。
阪神ファンだが、球児は中継ぎが良い。 クローザーは、ダルと岩熊の二枚希望。
53名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:37:56 ID:g/7TXTz/0
日本で完璧超人のダル使いまくらないと勝てないだろ
54名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:39:02 ID:7KrJGL4L0
>>52
ダルもそうだけど岩熊は国際大会で使えるのか?
もっと若いボールの早いピッチャー連れていって短いイニング投げさせるんじゃねーの?
55名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:41:40 ID:gwuS3Bol0
>>52
藤川はいりません。

CS最終戦、日シリ、第一回WBC、北京五輪

全部短期決戦で打たれてます。
ここぞと言う時に抑えられない。
要はシーズン限定のピッチャーなんですね。
56名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:42:08 ID:XCbasUjG0
球数制限あるだろ。
NHKで解説者やった奴はほんとバカが多いね。
57名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:43:28 ID:uMpDFzlyO
早めにピークを合わせるという肉体的疲労ももちろんだが
精神的疲労もかなりのもので主力投手のほとんどがモチベーションをもう一度あげるのに苦労したらしい
もうシーズンいいやって感じで
58名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:43:36 ID:7DThULRQ0
>>27
川崎とかは?
59名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:43:49 ID:whA/CV190
     ____
   /__.))ノヽ   
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  ダルは呼ばんでええと原には言うてある
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /     
   ノ `ー―i´
60名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:44:01 ID:MA0ccSEc0
こんな事言う奴がいるなら、もう2軍選手かアマチュアでWBC闘えや!
梨田は糞やのう
61名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:45:33 ID:7KrJGL4L0
>>57
じゃあ今回は大丈夫そうだな
負けて帰ってくるからモチベーションが下がることはないだろう
62名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:45:37 ID:KjGXeL8q0
球数制限か、なつかしい
63名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:46:19 ID:OPnsSidh0
ダルは国際球だと使い物にならん
64名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:46:24 ID:EOZvbPke0
お前が(r
65名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:46:31 ID:5g9j6bV2O

【野球/WBC】楽天・岩隈 WBCへ「早め始動」[10/23]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1224811026/
66名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:47:43 ID:MXg28he80
やっと監督が決まったばかりなのに水を差す梨田w いや釘を刺す梨田w
67名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:47:47 ID:/UWOSn7cO
>>52
まだこんな阿呆がいたんだなw
先発しか殆どやったことない奴がリリーフ専門ってw
ランナー溜まった状態でいきなり行って抑えられんのかよw
中5、6日でやって来た奴が毎日登板出来るようにベストな状態で調整出来んの?
で戻って来たらまた先発用に調整し直すのかw?
68名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:48:05 ID:FlZNP0oh0

プロ野球 監督通算勝率ベスト10 (1000試合以上)

*1 鶴岡一人   2994試合 1773勝 1140敗 *81分 勝率.6087
*2 川上哲治   1866試合 1066勝 *739敗 *61分 勝率.5906
*3 水原 茂    2782試合 1586勝 1123敗 *73分 勝率.5855
*4 森 祇晶    1436試合 *785勝 *583敗 *68分 勝率.5738
*5 仰木 彬    1856試合 *988勝 *815敗 *53分 勝率.5480
*6 西本幸雄   2665試合 1384勝 1163敗 118分 勝率.5433
*7 王 貞治    2508試合 1315勝 1119敗 *74分 勝率.5403
*8 星野仙一   1741試合 *919勝 *789敗 *33分 勝率.5381
*9 上田利治   2574試合 1322勝 1136敗 116分 勝率.5378
10 長嶋茂雄   1982試合 1034勝 *889敗 *59分 勝率.5377

-- 原 辰徳    0713試合 0385勝 0317敗 *11分 勝率.5484
-- 野村克也   3061試合 1488勝 1498敗 *75分 勝率.4983 ←←←← www 

7年連続でBクラス(最下位4回)w



日米野球(全日本 vs メジャー選抜)

1996 2勝4敗2分 勝率.333 監督 長島茂雄
1998 2勝5敗0分 勝率.286 監督 長島茂雄
2000 2勝5敗1分 勝率.286 監督 長嶋(1,2) 王(3,4,5,8) 星野(6) 東尾(7) 3と6で勝
2002 3勝4敗0分 勝率.429 監督 原辰徳
2004 3勝5敗0分 勝率.375 監督 王貞治
2006 0勝5敗0分 勝率.000 監督 野村克也 ←←←← www 


日米野球で日本を72年ぶりに全敗させた口だけ無能監督 野村克也w
69名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:48:25 ID:jKveX6JhO
>>54
シドニーの蘭戦でボコられて実証済み。 スライダーが、役にたた無いよ。
だからこそクローザーで、フォーク多投でも一イニングなら
握力の心配は無い。 国際球とメジャー球は日本のスライダー投手は厳しい。
岩瀬然り〜
松坂 斉藤は例外だけど。
70名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:48:47 ID:OfPuUgPhO
開幕前に疲労と怪我
これはWBCの一番大きな問題点
しかしこう言う発言をするのは良くない
ムードぶち壊し
71名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:49:24 ID:5DE54xeg0
早速足の引っ張りだな

ダル成長して帰って来たら

どうする・・・
72名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:49:27 ID:VQdXohwi0
ダルビッシュうどんって語呂悪いんやな…
悲劇やな…
73名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:49:52 ID:m2gxR4T70
つか、また我が儘を言って、
一人で浮いているようなら
連れていかないほうがましじゃね?
74名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:50:01 ID:4JUc/A9eO
>>66
そりゃ大事なペナントレース前だしそう思うのも無理ないだろ
75名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:50:03 ID:I0GtJwMBO
北京五輪のあれがフル回転って言うのか?
76名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:51:35 ID:7TVnTXlk0
1001と違うんだよ。
少なくとも原は変な使い方はしないよ。
またこうやって自分が大事って言い出すのかよ。
全面協力しろよ。
てめーもバッテリーコーチとして出ろ!!
連帯責任だ!!!!
77名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:52:17 ID:KFHNRiqSO
不必要に完投させまくってる梨田お前が言うか

by ハムオタ
78名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:52:25 ID:TWjL2AwF0
日本のプロ野球の球と国際球?は何がそんなに違うの
五輪みたいなピッチングしかできないんだったらぶっちゃけダル必要ないんじゃねw
79名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:53:07 ID:iSTWzzWS0
ダルビッシュもアメリカの球場の雰囲気を知っておきたいだろうし
80名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:53:15 ID:Ts/l+3x6O
そうやって大事にしてるからCSで西武に負けたんだろ
高校時代涌井に負けたことがある大宮を避けて二戦目の先発にしたり
あとがない時に本人が涌井との投げあいを志願したのにグリン先発させたり








本当にありがとうございます
81名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:54:32 ID:uMpDFzlyO
>>69
松坂は五輪球はともかくWBC球ではスライダー使えなかったぞ
他に良い球種があったから大丈夫だったが
82名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:55:05 ID:uFAYUypM0
所詮MLBのオープン戦やからぐちゃぐちゃ言わないで拒否すればええやん
83名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:55:28 ID:XeRZQtcPO
梨田死ね
84名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:55:30 ID:jKveX6JhO
>>67
シーズン前の先発の調整は中継ぎ 抑えする 場合が多いけどね。 個人的にオープン戦気分と、私は書いたつもりだよ。
85名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:55:39 ID:XMwZw5SeO
だったら出すな。
出すなら言うな。
それだけ。
86名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:56:07 ID:FFA2G2drO
>>69
劣化前の岩瀬は国際試合に強かった件
87名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:56:07 ID:vbin+MbIO
え、フル回転ってもっと投げてる奴いたじゃん
88名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:56:12 ID:+t4dNb350
梨田はWBCに球数制限があることすら知らんのか
89名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:56:33 ID:KFHNRiqSO
>>80
にわかには判らんかも知れんが苦手な屋外回避は戦略として当たり前。
第5戦ダルなんかは本人志願でも有り得ない。中3日だぞ。怪我するのが
落ち。
90名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:56:40 ID:sdat+ZinO
まーた、おまえがいうなスレか
91名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:57:48 ID:LZorpOuGO
>>1
つまり、梨田バッテリーコーチ就任フラグ?
92名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:59:30 ID:9Guo4MptO
日本はWBC参加辞めたら?
93名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:59:45 ID:MXg28he80
ダルをボロボロに酷使するほど投手の頭数は困ってないと思うけどw
CSではダルの起用法に失敗して西武に敗れたバカ監督のくせにw
94名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:59:50 ID:/e5i4ZAYO
ワシなら育てて返せたんだがな
95名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:59:54 ID:3GmCXXvA0
どたんばで辞退者続出しそうなきがす
うまみがあるのは、あくまで優勝したときだからな
96名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:00:35 ID:XMwZw5SeO
なるほど!
CS最終戦で使わなかったのも「ボロボロになったら困る」からなのか!
97名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:01:54 ID:q8IsophW0
> その影響か、帰国後も好調を維持する一方、9月15日のオリックス戦(札幌D)では
> 完封ペースの9回に息切れ。4点を失い、逆転された。

これをオリンピックのせいにするのは無茶苦茶じゃね?
後付で探せば何とでも言えるだろ
98名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:02:07 ID:bLYN2Gza0
>>89
松坂はCS,ホークス戦に中3日で登板してたぞ
99名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:02:39 ID:iYcNcRWIO
いつまで甘やかしてんだ。60球くらいいいだろう。
100名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:03:31 ID:eB7TuoTQ0
北京ではフル回転じゃなかっただろ
101名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:03:31 ID:LlZIHKIA0
渡辺俊介は2段モーションの影響と前年のアジアシリーズの影響もあるから何とも
102名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:03:53 ID:q8OmgWzQ0
WBCには実績からいっても、ダルビッシュではなく、ダースを選出
すべきだと思うが。
103名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:04:34 ID:OO+FiQiOO
まぁ気持ちはわかるがな
104名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:05:06 ID:BOJYn1ri0
投球制限あるから問題なし
105名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:06:19 ID:q8IsophW0
松坂も岩隈もいるわけだし、
中6日で80球ぐらいどうってことないだろ
これで潰れるような選手なら、それまでの選手ってことだ
106名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:07:32 ID:ZL7R3JO+0
投球フォームが後ろからわかりそうな動画ない
107名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:07:33 ID:/UWOSn7cO
ドームでは防御率1点台、屋外じゃ通産4点台だからなw
そりゃあ梨田も大宮避けるわけだwww
屋外じゃ99%涌井に負けるもんなぁw
ぶっちゃけ屋外じゃ代表レベルに無い投手
野球関係者と半分の野球ファンは皆もう知ってる事実
108名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:08:50 ID:T58mGdS2O
世界戦よりローカル戦を重視してるんだね。
他球団の選手はどうなろうと知ったこっちゃないってことか
109名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:09:51 ID:P7jJM84VO
つか、ホントに力の差を見せつけて勝ちたいなら2軍クラスで優勝しないといけないんだけどな
110名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:10:25 ID:y6GBqhVvO
ダルは屋根無い所で投げるの苦手らしいから居なくてもいいんじゃないw
111名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:11:12 ID:j5gwrKR/O
野外がほとんどだから呼んでも役に立たないだろ
112名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:12:41 ID:UKkpzJUL0
屋根ないとダメビッシュ
113名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:14:29 ID:VIYQ+z9UO
おぉ〜槍万サエコのたたりかのう☆

下げマンサエコだったんだな、野外はダメなのかあ?
114名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:15:31 ID:Z9L843/j0
たとえ投球制限があってもWBCにピークあわせて力投したら
シーズン棒に振るしな。上原がぼろぼろだったし
原監督や主催者がダル給料3億円肩代わりしてくれる訳じゃないし
ペナントも下位なら何億も減収だし
CSなんか主催でなかったら球団にとっては赤字だろ?
そりゃあ、どこのチームも投手は出したくないよ
115名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:16:36 ID:uKL9thfw0
ダルの出場はなしだ
116名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:17:15 ID:MGgp17Yu0
投球制限と登板間隔にも制限あるし。こんな無知が監督かよ。
117名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:18:54 ID:q8IsophW0
>>114
サンタナはWBC出てサイヤングとってる
成績が悪いのをWBCのせいにしたってしょうがない
成績落ちる奴は落ちる、怪我する奴はする
118名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:21:14 ID:ht7JJgc+O
>>116
球数制限あるから大変なんだよ
中継ぎは20球投げたら次の日は投げられないルールだから中継ぎ不足になるのは否めない
しかも今回は前回のWBCより登録出来る選手が二人少なくなる
119名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:22:26 ID:DrzUj6hXO
梨駄うぜー
120名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:23:05 ID:jKveX6JhO
>>81
コースに行かないから見せ球で使って無かった?
間違いなら謝るけど。どちらにしろフォークかシュート系 或いは縦に割れるカーブが、良いかも。
スライダー投手で成功した松坂 斉藤は、例外。
121名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:23:41 ID:MR+Q5vGO0
後がない試合にグリン使って出番なくしたお前が言うな
122名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:24:16 ID:VUre8+4EO
球数制限ってまたアジア予選とアメリカ行ってからで違うの?
123名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:25:28 ID:zubIvn5nO
さすがダルビッシュ温存には定評のある梨田さんだな
124名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:26:47 ID:WARsfGb00
球数制限あるんだから心配ナシ
125名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:27:10 ID:Z9L843/j0
>>117
でもそのサンタナもWBCの4月は不調だったと記事が出ているよ
http://www2.asahi.com/wbc2006/TKY200604150172.html
力投して得をするのは読売、損をするのが日ハムじゃあ割が合わない



126名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:27:14 ID:HyJShQlW0
札幌ドームで投げてる時はメジャーでも打てないだろうね 松坂より
上 でも屋外が駄目だったり国際球に対応できなかったり神経質
なのか落差が激しい
127名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:27:47 ID:maXhyrm0O
ダルはでるなら仕方ないがそこにピークを持ってくのはやめてほしい

あくまでシーズン再優先で頼む

辞退してほしいくらい
128名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:27:49 ID:3aEkwxI5O
まず星野に文句言えよw
129名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:28:22 ID:ZNwzKM9v0
>>105
大体、中六日で80球で潰れるならプロでやれないよね…

何だよ酷使って。こいつは球数制限も知らないのか。
アメが自分達有利にルール作ったとはいえ、
シーズン前に選手を酷使されたくないので、
このルール作ったのに、そういうのも知らないで酷使とか馬鹿じゃねえの。
130名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:28:41 ID:jTi0K/1oO
球数制限あるんだから大丈夫だ













わな
131名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:29:04 ID:+t4dNb350
>>122
違うよ
132名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:29:31 ID:5g9j6bV2O
そしてその球数制限が熱いドラマを生み出すのにな
133名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:29:43 ID:fJRe1fjfO
開幕を2週間くらい遅らせれば済むだろ
134名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:30:31 ID:6GL6ohPW0
原に酷使するなとか無理な話
岡田並に酷使するからな
135名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:30:54 ID:/UWOSn7cO
ダルビッシュ有
国際試合
04試合14イニング 1勝1敗 防3.86 四死球率6.42 被本塁打1 暴投2
  (北京五輪 3試合 7イニング 自責4 防御率5.14)
http://hochi.yomiuri.co.jp/beijing2008/baseball/news/20080821-OHT1T00127.htm
屋外球場はプロ20試合で防御率4.09(ドーム球場は1.98)と苦手にしており、
大野投手コーチは「あれだけの投手でありながらモロい」と説明。


梨田も重要なCS第1戦屋外だから避けてたし、大野コーチの評価、信頼度も杉内、和田より下
国際試合実績皆無のドーム限定投手がいつから日本のエースになったんだw? 本当のところ屋外じゃ誰も信用してないだろwダルヲタですらw
136名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:31:08 ID:7KrJGL4L0
>>125
まあ選ばれてから心配すればいいんじゃね
137名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:31:08 ID:GXQDUbm50
そもそも黒田が出るならダルが先発ローテに入るかどうか微妙なのに。
138名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:31:21 ID:q8IsophW0
>>125
6ヶ月毎月好調な選手なんていないだろうよ
4月に調子で出なければ「3月に合わせたからだ」と言われ
9月に調子落ちれば「早めに調整したからだ」と言われる

通年で結果を出す選手がいるのに、
結果が出ないのをWBCのせいにするのはずるい
139名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:31:37 ID:5g9j6bV2O
岩隈もいるしな
140名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:32:25 ID:Z9L843/j0
>>133
いまから開幕ずらすのは無理だろ
ドームや球場ももう抑えているんだろうし
141名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:32:26 ID:ZNwzKM9v0
>>137
黒田ってそんないいピッチャーか?
選出すらされないでいいレベル。
3年後もMLBでやっているといいけどね。
井川コースに行きそう。
142名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:33:08 ID:vZGat3DyO
ダルビッシュなんか敗戦処理だろ。代表じゃ糞なんだし
143名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:33:14 ID:rTMLwUAuO
いえ梨田が一番ダルを酷使してましたが、何か?(笑)
144名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:33:14 ID:7KrJGL4L0
公で連れて行くとしたらMICHAELの方なんじゃないかなあ
145名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:33:32 ID:kmV5VpX2O
アナルがボロボロになって帰ってきても困る
146名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:34:41 ID:As8DrCsB0
梨田って自分の事しか考えないんだね。
そんなに代表監督の選手起用が心配なら自分が立候補すりゃいいじゃん。
自分の嫌な事は人に押し付けてワガママだけは偉そうに言うなんて最低の人間じゃないか?
147名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:34:53 ID:ZNwzKM9v0
>>140
次々回の4年後はどう?
WBCの年は開幕を半月遅らせてもいいと思う。

>>138
不調や怪我をWBCのせいにするのはただの池沼だから放っとけ。
WBC出ないのに、手首ポッキリやった馬鹿な選手だって居たんだから。
148名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:35:13 ID:4xqmzmaq0
>>143
「シーズンで酷使出来なくなるから困るよ!」
こういう事か・・・
149名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:35:19 ID:maXhyrm0O
ダルの代わりに八木つれてっていいよ
150名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:36:16 ID:5g9j6bV2O
日公がいかにダルビッシュ頼みかがよくわかるな
151名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:37:01 ID:+C1KAalQO
梨田がボロボロに使ったくせに
梨田辞めていいよ
152名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:37:54 ID:ZNwzKM9v0
>>146
多分さー
これ原だから色々言ってんだと思う。
仮に王さんが今回も監督だったら決して言わなかっただろう。
こういう相手を選んで言う奴嫌い。
原は無駄に人がいいからな、良くも悪くも舐められる。
星野が相手を選んで殴っているのと同じ理由。
153名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:38:00 ID:vl0TZ64oO
王の時はセリーグが
原の時はパリーグが
非協力的になるのは仕方ない
しかも五輪で星野が各球団の主力選手をボロボロにしてシーズンに影響与えすぎたからな
154名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:38:01 ID:WARsfGb00
>>150
当たり前だろあそこまで弱い打線で優勝したチームなんてねーよ
巨人の2軍の方が打ちそう
155名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:38:46 ID:/UWOSn7cO
ドーム限定Pを使うくらいなら経験豊富な多田野のがまだマシだろ
A-ロッドを打ち取った実績もあるしな
ハムファンも多田野派遣なら納得するだろうし丸く収まる
156名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:39:55 ID:TJjqvULD0
>>1
こういう意識だから日本は韓国に負け越すんだと思う。
157名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:40:19 ID:maXhyrm0O
>>155


よし多田野ということにしましょうよ
158名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:41:06 ID:Z9L843/j0
>>147
WBCがサッカーのWCみたいな良い大会になれたら
その案が出るだろうね。でも楽天とかは大丈夫なのかな?

あとWBCで活躍した選手が不調だった事実なんだから。
159名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:41:26 ID:GXQDUbm50
>>141
球数制限あるから黒田は選ばれるだろ。
160名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:41:36 ID:iQq7t1OqO
酷使ったって、球数に制限あるじゃん

まさか、知らないわけじゃないよな
161名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:42:10 ID:FNOqxXJ8O
は?バカ言ってんなよ
これだから低脳アイヌ球団の監督は困る
162名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:42:40 ID:5g9j6bV2O
そういや原なら岡島選出決定だな
163名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:43:14 ID:MR+Q5vGO0
梨田は温存しすぎ
164名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:44:14 ID:QAi/d8yg0
北京五輪のイメージが強いんだろ梨田は。一部やたらボロボロになってたからな。
165名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:45:03 ID:+t4dNb350
>>141
プレーオフでも先発を任されて好投した黒田が井川コース??
166名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:45:24 ID:y7kt1Lod0
まあ実際ドーム限定って言ってる奴は、
数字だけ見て試合を見ていない奴なんだけどね
167名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:46:57 ID:Z9L843/j0
>>156
韓国は兵役免除というご褒美があるからな
球団も獲得した良い選手が兵役期間余分にいてくれるメリットがあるのかな?
もしそうなら球団も選手派遣しやすいだろうな
168名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:47:09 ID:l6BL2v0TO
球投げてるだけなのにボロボロになるわけないじゃん…
タバコ吸いながらでもできるスポーツなのに
169名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:47:21 ID:XILbzO0OO
そりゃ気持ちはわからなくもないけどね
でもそういう価値観を押し通すつもりなら、子供に夢を与えるだのなんて絶対口にしてほしくないな
170名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:48:27 ID:yu2mU9QuO
だったら辞退させればいいんじゃないかな。
171名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:48:28 ID:7KrJGL4L0
>>167
韓国は国内リーグはボロボロでメジャーやNPBに選手売ることでしか存続できない
国内市場が小さいから国際化しやすいという、経済なんかでよくある話
172名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:49:15 ID:k2RaXzLlO
>>155
違う意味でボロボロになる選手が出ちゃうだろ
173名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:53:31 ID:FFA2G2drO
>>162
原じゃなくても選ぶべきだろ
174名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:53:33 ID:ZNwzKM9v0
>>158
2006年だよな? あんまかんけいないんじゃね?
日本とキューバが一番長く試合していたが、
調子崩した選手も居るがそうでもない選手も居るわけで。

WBC MVP松坂大輔  17勝5敗  防御率2,16
WBC イチロー   3割2分2厘 HR9本 盗塁45

デレク・ジーター  3割4分3厘 HR14本 盗塁34
A,ロッド      2割9分   HR35本 盗塁14

このうち、松坂は06年がキャリアハイ、イチローは平年並み。
ジーターは通産打率317だから、06年は普段よりかなり高い。
A,ロッドはちょっと調子落としているかな。
175名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:54:06 ID:zhAoENEmO
200球ぐらい投げさせようとした奴の言うことか
176174:2008/10/28(火) 09:55:35 ID:ZNwzKM9v0
>>174
自己レス。

松坂は今年MLB18勝(3敗)しているので、
17勝はNPBキャリアハイと思ってもらえばいい。
177名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:56:45 ID:Ts/l+3x6O
>>171
メジャーに相手にされてないのにどうやって売るんだ?
イ・ジョンボムといいイ・スンヨプといいキム・ドンジュといいNPBが関の山でしょ
朴讃浩も秋信守もビックになれなかったチョイも韓国野球界では落ちこぼれ扱いだったし
178名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:56:50 ID:MktYMlgf0
じゃあ、梨田監督がダルビッシュのWBCチームへの参加を拒否または禁止したらいいじゃん。
そうすれば非国民監督となれますよ。
国内のペナンとシリーズなどで活躍するよりも、WBCで活躍するほうが名誉なことなのに・・・。
179名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:57:56 ID:NRICx6OKO
北京を見ると世界では通用しないからいらない
180名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:58:15 ID:gGvCzeBf0
屋根のないところだと使えない投手は必要ないだろ
181名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:58:52 ID:uVO+qAtk0
ケチな男
182名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:59:42 ID:E9w8IAk9O
田中「またダルビッシュさんにいじめられるよ・・・」
183名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:59:59 ID:ZNwzKM9v0
>>158
個人的なイメージだが、第一回のWBCでは、
日本が優勝して帰ってきた主力選手の大体が、
シーズン序盤で大崩れすることなく、
まあまあの成績を収めていたと思う。

コバヒロくらいかな。
でもこの人WBCであまり登板してなかったような気がする。
184名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:01:33 ID:XAhkbh8v0
>>178
そりゃ無いっしょ
WBCで活躍するよりシーズンで活躍する方が全然名誉なことだよ
185名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:01:50 ID:u6/oAiOW0
原はよその選手を潰したりはしないよ
ちゃんとその辺の気配りはできる人間だよ
186名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:02:41 ID:FFA2G2drO
>>182
大丈夫だ
たぶん、お前は今回は呼ばれない
187名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:02:42 ID:Ts/l+3x6O
>>89
東尾監督時代松坂は中三日で投げたし
ルンバ伊原が「にっくき読売ジャイアンツを倒す」とか言って
病み上がり&一戦目フルボッコなのに日シリで中継ぎ登坂させたぞ

それくらいやれる投手じゃないとWBCのMVPとチャンピオンリングはとれん
188名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:04:22 ID:Ts/l+3x6O
>>183
西岡、今江あたりもやばかった
でもそんなロッテのバレンタインが監督までやる気まんまんなんだよな

それなのに梨田ときたら
189名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:04:50 ID:78j1174v0
プロ野球の監督がまっさきにWBC参加の雰囲気しらけさせてんじゃねーよ。
190名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:05:16 ID:ZNwzKM9v0
>>184
名誉を考えればWBCだろう。
お金の事を考えれば絶対シーズンだけど。
今回西武が俄然やる気になっているのも、
「巨人やっつけて全国区になって顔を売る!」という目的があるから。
WBCも全国区で顔を売るにはもってこいの舞台だよ。
ダルはパリーグだからね。こういう時に露出すれば選手としての価値も上がるよ。
1001になるので言いたかないが、スポンサーとかもそういうのを評価する。
191名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:05:35 ID:gsjrmlKu0
球数制限があるんだから問題ないやろ
192名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:05:58 ID:WYfztEhE0
梨田氏ね
193名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:06:08 ID:Q8r3dBK3O
なんだコイツ
194名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:06:29 ID:u6/oAiOW0
>>186
そうかな?
五輪では田中と成瀬は数少ない好投組だったような
195名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:07:17 ID:Z9L843/j0
>>188
バレンタインが監督になった場合
自分のとこの選手選ぶとは限らないだろw
王さんみたいにライバルの西武と日ハムから
一杯連れて行くかもね
196名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:08:40 ID:tDcPOrJk0
まあ星野へのイヤミだろ
197名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:08:45 ID:/UWOSn7cO
イチロー「国際試合実績皆無で屋根付き限定投手を軸にするようでは本気で最強チームを作ろうとしているとは思えない」

松坂「ぼくもそう思う」

梨田「はげ上がる程同意」
198名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:09:05 ID:gsjrmlKu0
というか
ダルビッシュの五輪後ってほぼ無敵じゃなかったか?
199名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:10:10 ID:PBvuprsi0
この大会はまだ権威もないしねぇ
先々どうなるかもわからない大会だよね
サッカーのワールドカップとかなら選手たちも大変名誉なことになるだろうし、喜んで行くんだけどな。
200名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:10:55 ID:FFA2G2drO
>>194
田中は球数の問題じゃないだろw
将来有望な選手なのは確かだが、今現在は他の有力選手を差し置いて代表に選ぶレベルじゃないだろ
201名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:11:25 ID:sk2Ts/n/0
ドーム球場以外、苦手らしいから無理。
202名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:11:38 ID:5BIp0i9P0
203名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:11:42 ID:Z9L843/j0
>>198
ダルは五輪で第一試合先発しただけで
あとは調整登板と敗戦処理にしか使われなかったからじゃないか?
204名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:12:33 ID:v9qdB83nO
>>194
まーくんのスライダーは国際球でも十分武器になる。
それを証明した初戦のピッチングだったのに、
星野は驚くほど適当な使い方してたな。
205名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:13:09 ID:CfatHd9tO
松坂がいるから、全部ダル任せにならないし、
五輪よりは楽なんじゃないかね
206名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:13:24 ID:ZNwzKM9v0
>>188
西岡はまだ若いし。
当時は3割打って当たり前ー
みたいな選手でもないっしょ。妥当な成績。

通産打率 2割8分5厘で  06年は 2割8分2厘

今江は 05年 3割1分 → 06年 2割6分7厘 

確かに大きく下げているようだ。
しかしWBCと関係ない07年が 2割4分9厘って何なのよ?
この年怪我かなんかあったのか?
それでも100試合以上出てるようだし。
207名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:15:06 ID:7KrJGL4L0
>>194
田中以外にも涌井、成瀬、上原、杉内なんかは悪くなかった
対戦相手によって差が激しいからそれだけで評価はできないけどさ
岩瀬、川上、ダルは話にならんけどさ
208名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:15:22 ID:sdAkwRH2O
俺はロッテファンだけど五輪前のロッテ戦でめためたのダルに180球ぐらい投げさせてたろ
ハムの為なら酷使して日本の為にはするなとは…
209名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:17:17 ID:f4/hyxkGO
心配すんな。屋外では投げさせないから。
210名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:17:25 ID:ZNwzKM9v0
>>207
成瀬と杉内は左だから是非選びたいね。
特に落差の激しい変化球を持つ杉内は
対戦相手によっては三振凡打の山を築けそう。
今回は二次リーグのキューバ戦に杉内投入だな。

先発3本柱は全部右(岩隈、松坂、ダル)
211名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:18:18 ID:EeNYFsbpO
ダルに頼る事はなかろう
212名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:19:48 ID:ZNwzKM9v0
>>211
今回は五輪に出てないほかの二人(松坂、岩隈)の方が
絶対精神的にタフだろうしな。
方やMLBで18勝、方や地獄から奇跡の復活で21勝。
これで五輪みたいにダル1人に負担は掛からない。
213名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:20:22 ID:GXQDUbm50
田中が選ばれる可能性は否定できないよな。
野村もチーム事情で先発やらせてるが、抑え向きと評価している。
大野もNHKの解説で同じこといってて、北京は星野のゴリ押しじゃなく大野が推薦してる可能性もある。
原やコーチの評価しだいでは選ばれても不思議じゃない。
214名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:20:33 ID:sdat+ZinO
>>208
160な。ハムオタだけど梨田のこの発言はないわ
215名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:20:43 ID:Z9L843/j0
>>208
あとは合宿と壮行試合程度だったから完投させたんじゃないかな。
日ハムは年棒はらっているんだからそれは当然だろ?
216名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:22:22 ID:spSvfkXj0
皆好き勝手言って牽制しまくって監督から逃げたくせに
他に決まり自分に降りかからないとなった途端にいい加減な発言は良くない
自分が監督ならダルであろうと酷使してでも頑張ってもらうだろ?
217名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:22:56 ID:ZNwzKM9v0
>>213
同意。
変化球の揺れが大きい投手は選ばれても不思議ではない。
マー君の場合、五輪で証明したように手薄な中継ぎも出来る。
218名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:24:13 ID:xMWC3TbP0
>>208
志願続投が監督が投げさせたに
すり替わるとは便利な脳味噌してんな
219名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:25:35 ID:dtcra+0xO
ダルなんて敗戦処理だろ
国際試合に弱いんじゃ使いようがない
220名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:25:59 ID:scDDUiRpO
ダルいらん


海外行くと萎縮してしまうんだろ


221名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:26:16 ID:cZ+nZhTK0
高津とか小宮山とか木田とか工藤とか集めて
40歳以上の現役選手だけでWBCやってくれよ
222名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:27:06 ID:/UWOSn7cO
投手14人か…球数制限があるから先発は5人リリーフ9人で回すだろうね

右先発松坂、岩隈、黒田
左先発和田、杉内、

左リリーフ岡島、岩瀬、山口…
右リリーフ川上、藤川、上原…
中継ぎあと3人入れるからダルも成瀬も田中も微妙だな…
タイトル取った石川とかもいるしな
ドーム専用は入らないんじゃないの?中継ぎでも構いませんって言うなら選ぶかも知れんが
223名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:28:08 ID:jRN7I+Bq0
最初から出さないって言えばいいんだよ
224名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:28:08 ID:AZH3ch3EO
>>211
アンチの言葉は虚しく響くな
225名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:28:18 ID:f7PmER9H0
ドームじゃないし、ダル不必要。
「国旗なんてただの絵」「なんの思いも感じない」なんて平気で言う奴。
他の選手の家族は別ホテルに宿泊しているのに、サエコは同室。
選手たちの朝食時にも普通に同伴させ、
決起大会ですら連れてこようとして、断られると「じゃあ、俺も行くのやめます」と言う奴。

こんな奴連れて行かなくていいよ。
226名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:29:05 ID:7KrJGL4L0
>>222
来年メジャーにいく川上と上原は出ないでしょ
227名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:29:41 ID:jLMXUPRCO
梨田は相変わらず無脳だな
こんなペナント第一って姿勢を露骨に出すくらいならWBCなんてやめちまえ
228名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:29:53 ID:8jO5Pt4c0
五輪ですらあの内容なのにWBCじゃダルは使いものにならんだろ
229名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:30:06 ID:BM6FNie/0
箱入り息子のレッテルそろそろ払拭しようよ。
230名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:30:13 ID:ojCXWkOb0
>>225
これ本当の話なの?
231名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:30:43 ID:Ga5/3vaHO
GG「出場したい」
232名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:31:01 ID:sCgBAykZ0
「ドームじゃないなら投げません」とか言わせとけばおk
233名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:31:39 ID:0QuJDPel0
投球制限とかこんな野球のルールその物から違う大会じゃ名誉なんか無いな
会場も審判もアメリカの為の物だしな
234名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:32:17 ID:dtIlyA/v0
何せ使うのがハラじゃな
235名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:34:02 ID:fenPNQmp0
>>230
最初はサエコ連れていってなくて一戦終えてダルにとっては勝利の女神だから
子供を親に預けさせて無理やり呼んで自分のホテルにこさせて
選手の決起集会でサエコを追い返されたら「彼女と一緒にいる時間の方が大事なんで」って
逆ギレして帰っていったってのは覚えてるな
他の日の丸とかは知らん
236名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:34:11 ID:Ga5/3vaHO
>>230
上原が投手陣集めてご飯食べようとしたら
嫁を連れていきたいと言い出したらしいね
上原は「いや今回は選手だけで」
と言ったようだが出席断られた。
ほんとか嘘かは分からん。週刊誌ネタだろ
237名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:34:54 ID:f4/hyxkGO
杉内ヲタのオレから言わせてもらうと、杉内は血行障害抱えてるからね。寒いの苦手だよ。
238名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:36:04 ID:ZL7R3JO+0
233 確かに投球制限というものをなくして

暗黙のルールとして先発は早く帰るってした方が良さそうですよね
239名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:36:57 ID:BxtXJMcN0
>>222
藤川、岩瀬


まだ懲りてねえのか。川上と上原も、もうどうかな。
あと石川なんて選ばない。ただの3流投手。
去年のセリーグ防御率トップの奴と同じで、
セリーグは投手のレベルが恐ろしく低い。
240名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:37:13 ID:mo7KTdefO
巨人だけでやってればいいのにな
241名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:38:26 ID:oPj10dOk0
ドームでしか力を出せないガラスのエースw
日本ラウンドだけの限定登坂だろw
第一、二次リーグで帰ってくるからそんな心配しなくていいよw
242名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:38:28 ID:f7PmER9H0
ワシは嫌いだが、ダルを使わなかった理由がサエコ絡みなのは本当だろ。
ワシはこういうの嫌いだから。

国旗の話は本当。どこかの番組で語ってた。
でも、ダルはサエコと結婚してなかったら国籍問題があるから
オリンピックには出られない、呼ばないで欲しいって話だから、
まあ仕方が無いかと思う。

けど、サエコのずうずうしさとダルのアホさは異常。
WBCでも同じことするなら、本当に外してくれ。マジでいらん。
243名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:38:35 ID:JVtk5xHW0
いい加減WBC等国際大会に出した選手に対しての補償を決めたほうがいい
企業 球団側として何らメリットがない大会だし 有力選手が多いチームに負担が大きい
まして潰されでもしたら最悪 働かなくても年俸払わないといけないし オフではWBCの故障を盾に減俸できない
こんなバカバカしい茶番の為に球団は付き合う必要ないよ ゴミ売りが儲けるだけだし
最低限選手出した球団に対して人数に応じた補償金出さないとな
その上で故障したら追加で金額上乗せするなり 選手の故障期間に応じて外人枠増加させたりな
244名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:38:43 ID:q5ERQxYUO
前回のロッテファンが見苦しかったな
代表に大勢選ばれたせいで優勝出来なかったとか。選ばれた時は日本一なんだから当たり前とかはしゃいでたのに


245名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:39:19 ID:Ga5/3vaHO
>>237
杉内・和田コンビは連れて行って欲しいけどなぁ…
北京では星野のカスのおかげで士気が下がりきった状態でのマウンドだったし
GGみたいなのまでいたからな
まあそれでも杉内は結果出したんだが
246名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:40:08 ID:Ts/l+3x6O
ダルの日の丸発言は朝日新聞で言ったんじゃなかったかな

とりあえずダルの自由意志ってことでいいよ
本人が志願すりゃ150球以上投げるのを許す梨田だから
本人が代表志願したら許すよな?
247名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:41:05 ID:ojCXWkOb0
>>235-236
勝利の女神だからか…
ダルなりの理由があるってことね
待遇の問題って難しいわな、特に実力のある人が我を通そうとすると
248名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:41:18 ID:Ga5/3vaHO
>>239
上原は代表引退したろ
249名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:42:06 ID:f3KOpR/C0
こういうのって中継ぎや抑えのほうが大変なんじゃないの?
毎試合ブルペンに顔出さなきゃ行けないんでしょ?
250名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:42:10 ID:fzWKDcJe0
なんでこんなに野球って保守的なんだろうな。
自分の事しか考えない奴ばっかりじゃないか。
他の競技だと、世界No1を決める国際大会なら喜んで出場させるだろ。
っていうか、その為に皆 練習してるだろ。
なんでこうも違うかね。バカじゃねーの。
251名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:42:17 ID:7KrJGL4L0
>>243
企業球団はWBCに勝つことでリーグの権威付けができるんだから十分メリットあるよ
WBCに出たことで有名になった選手はそれなりにいるだろ
西岡とか渡辺とか
252名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:43:37 ID:BxtXJMcN0
>>244
同意。
今回ロッテは成瀬、西岡だけでいい。バレンタインうるさ過ぎ。
全面協力をうたっている球団から持って行ったほうがいい。
パだと西武、王さんがWBC総監督を務めるソフバン。
ソフバンファンだが何人持って行ってもいいよ。WBCに選ばれるのは栄誉な事だ。
といっても最下位だし、欲しい選手もそんなに居ないかもしれないが。
253名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:44:14 ID:Z9L843/j0
>>243
同意、
中日も川上とか中6日の先発で肩もよくないのに
五輪では全試合リリーフとして待機させられて、一番酷使された為に
帰ってきても9月末まで登板させられなかった
絶対補償決めるべき
254名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:44:26 ID:p77rIWnH0
ダルは子供の頃にハーフハーフといじめられたとか言ってたから、
今更「日の丸のために頑張れ」と言われてもって感じなのか?
彼女の為とかのほうが納得できるんだろうか。
255名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:44:57 ID:hEm1ZiJs0
>>140
試合消化なんてダブルヘッダーをやれば済む話。

で、春先に残ったチームでトーナメントをやればよくね?

256名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:46:19 ID:WWs1mJMK0
逆ギレしたから銭一に干されたってのが信憑性あるからな
金と人気取りに執着してる銭一ならキューバに負けたとか
少々の事じゃダルはよくやったって論調で抱え込みたがる所なのに。
257名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:46:32 ID:/UWOSn7cO
>>239
藤川ってそんなに悪かったか?
岩瀬は鉄拳制裁して1イニング以上使った星野が悪いだけだろ
上原、川上に関しては他にリリーフ専門で適任な奴がいるなら別に呼ばなくてもいい
まぁ全否定する奴に限って「じゃあ誰がいい?」って聞くと答えられないんだよな
258名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:47:01 ID:DsrZjqFS0
第1戦なんで投げさせなかったの?
259名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:47:38 ID:MGgp17Yu0
>>245
前回のWBCでも使いもんにならなかったが
特に和田君は
260名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:48:35 ID:BxtXJMcN0
>>253
あの、それ完全にわしのせいなんですが。
鉄拳制裁も川上が被害者でしょ?
わし以外でこんな使い方する奴が居るのか疑問。
261名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:49:28 ID:PNhEmpdw0
ペナント前に全力出し切れって言わても、そら選手はつらいだろ
各国、ペナント→自国シリーズ→WBC→オフ・調整、に統一すりゃスムーズだと思うが
ペナント短縮とかCSやアジアシリーズやめるとかして、何とか日程確保できんのか
262名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:51:31 ID:p/G1XU7aO
で、岩隈は使えるのか?
263名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:52:55 ID:4irKL2Vl0
今回はWBC出なくてもよくね?
前回優勝してるんだし。
264名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:53:41 ID:BxtXJMcN0
>>257
リリーフで短期決戦に弱いのが致命的なんだろ。

CS最終戦、WBC、日シリ、北京五輪

満遍なく打たれているし。
先発なら2〜3点取られてもいいが、リリーフでこれじゃ駄目だ。
ペナントレース用で短期決戦が駄目という見本のような投手。

リリーフでいいのは巨人の山口。こいつは絶対必要。
あとMLBにいる岡島。セットアッパーはこの2人を軸にして、
残りは日本シリーズまで選考は保留。
265名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:56:27 ID:BxtXJMcN0
>>257
ついでに言うとマー君は救援適正があるので、
彼を中継ぎに使うというプランもある。これで3人だな。
266名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:57:04 ID:JVtk5xHW0
>>264
短期決戦3試合しか経験ない山口さんすかwwwww
267名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:02:24 ID:BxtXJMcN0
>>266
いくら経験あっても打たれまくっちゃねw

松岡、梅津、横山、星野

残りの候補はこの辺りかな。
ネームバリューがないので心配そうな人も居るだろが。
268名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:04:35 ID:7KrJGL4L0
>>267
楽天の川岸とかオリの菊地原とかは?
269名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:06:37 ID:hEm1ZiJs0
>>267
横山って故障中なんだけど。
270名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:08:49 ID:/UWOSn7cO
なら公の武田、マイケル、館山も候補に入れとけやw
屋根ビッシュより役に立つだろw
271名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:10:28 ID:SF1wxfhmO
>>1
じゃあ出さなきゃいいじゃん
そうしたらお前総スカンだけどな
272名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:15:27 ID:RC3hX7sv0
【野球/WBC】バレンタイン監督が原監督に要望 「特定の球団から偏った数の選手をとる必要はない、どの球団にもいい選手はいる」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225157417/

ほれみろ。バレンタインといいこいつといい、
代表監督に発言権弱い奴がなった途端に
みんな好き勝手言い出して協力惜しみ出す。
だから代表監督に政治力も必要だってんだ。

それでも星野はダメだがな。
273名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:18:15 ID:hEm1ZiJs0
>>272
そういった意見を封殺するために王が顧問になってるんじゃないの?
274名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:20:32 ID:5g073d7qQ
梨田に猛虎魂を感じる
275名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:24:53 ID:JVtk5xHW0
>>272
好き勝手というか球団からしたら損しかないわけだから
特定の球団「だけ」選手を大量に出すのはおかしいだろって話じゃないの
上でWBCに勝つことで権威付けできると書いてくれた人が居るけど それだと選手出さなかった球団丸儲け
傍観してるだけで勝手に権威が付いてくるんだから その上で選手の調整面でペナントまで有利 
だからどの球団も同じように損を出さないと不公平と
球団だって慈善事業でやってるわけじゃないんだから 損害出すでも同じように皆損するとか もしくはメリットないと
276名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:25:46 ID:Rhxo2FVc0
現在のダルにメジャー球適性があるか気になる。
次のWBCでMVPでも獲れば名実共に松坂超えかな…
277名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:27:38 ID:9Sbuh4pH0
>>257
初戦のキューバ戦で投げたダルー成瀬ー田中ー藤川みたら
パワーとバットスウィングの速いキューバ打線に田中は球を前に飛ばさせないのに比べ
藤川はヒットにこそならなかったが、簡単に外野や外野ファールゾーンに打たれていたからな
278名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:30:25 ID:D5RJ6t2b0
じゃかわりにメガネッシュを・・・
279名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:30:26 ID:spSvfkXj0
助監督とか何かあれば原と共に叩かれるポジションに梨田やらボビーやらこう言う奴等を入れてみろ
途端に日本を背負う重圧と..自分達の誇らしい名誉の為に少しは黙るだろ

各球団の監督がうだうだ言うより代表の監督に任せて選ばれたら選手は誇りに思って戦うようにと
全面協力体制で行く様に持っていくのが各球団の監督の仕事だろ
280名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:30:29 ID:X4hvZMhN0
>>272
星野だってかなり制限されてただろ
つか奴の場合それ以前の問題なんだがw
281名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:32:05 ID:Z9L843/j0
そういえば、落合もバレンタインと同じこと言っていたな。
WBCもし自分が監督だったら、
全球団から最低一人は選ぶルールを決めたほうがいいとか。
オリと広島のファンとか北京では寂しかっただろうし。
282名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:33:40 ID:Q/2tGiFK0
>>267
松岡、梅津、横山か・・・。
そういう選択も面白いな。
283名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:34:37 ID:H3P2DQ2V0
星野の原ジャパン潰しがこれからどれだけ露骨になるかが楽しみ
284名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:34:53 ID:/UWOSn7cO
田中使えるのは認めるが岩隈、田中、ドミンゴの3人持ってかれたら
またノムさんが怒っちゃうよw
285名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:36:10 ID:4irKL2Vl0
ダルは正直使えん
お外と国際球ではなぁ
286名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:36:46 ID:YHjAhEnTO
ダルばかり頼るな
287名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:37:55 ID:yV9Ax2za0
ダルを一番酷使したのは梨田
星野は干したしWBCは球数制限あり
288名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:38:36 ID:9Sbuh4pH0
>>284
無難な監督原だから楽天は岩隈だけだろう
ドミンゴはドミニカ代表でか
289名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:41:37 ID:2ZJ4CVAaO
>>276
メジャーで投げないかぎり松坂越え無理だっつーのw
290名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:59:35 ID:ic8VhfZe0
ダルと藤川はいらん
どうせ選ばれるだろうが
291名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:00:28 ID:MBaqXLD80
前回は紛糾した球数制限が今回はプラスに働きそうだなw
292名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:00:40 ID:ye3pU/sW0
290お前は馬鹿ですか?
293名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:01:37 ID:hhZzvOOl0
球数制限あるから無問題
294名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:10:17 ID:VjiRwBYJO
藤川は大事な場面ではことごとく打たれるからいらん
295名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:12:16 ID:bLYN2Gza0
球数制限あるから大丈夫って言ってる奴は
前回の主力投手がシーズンにどれだけ影響してたかわかって言ってるのか?
投手はピークを開幕ではなく5月頃にだいたい持ってくる
WBCは3月つまり2ヶ月も早くピークにもってくるんだよ
長丁場のシーズンにどれだけ影響与えるか少しは考慮しろ
296名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:13:22 ID:ZdeoU5+C0
その前にこいつじゃ通用しない

所詮国内限定の投手だからな
297名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:17:00 ID:JqNAbsUz0
五輪はボロボロになるほど活躍してなかったし
全然通用してなかったな
298名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:17:42 ID:UKidnVpb0
ダルが通用しなかったらリタイアしてもいいくらい重要な存在だよ今回
299名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:17:49 ID:WJZti6hDO
ダルが五輪で嫁を選手用のホテルに連れてきたってのはマジなのか?
マジならこんなチームの輪を乱すやつは星野よりも叩かれるべきだろ
300名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:20:13 ID:FNOqxXJ8O
つーかこの外人いらないだろ
外国じゃ通用しないの証明したばかり。
301名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:20:46 ID:GMuTr9VEO
>>299
さすがに星野よりってことはない。
302名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:22:51 ID:f7PmER9H0
>>299
マジだよ。
決起大会にも参加させようとして却下されたら、
自分も嫁さんの方が大事だからって参加しなかった。
303名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:23:54 ID:3pBOmH6vO
ダルはワンマンチームでは映える選手だけど、
こういう主役級の選手が全員野球でやる
ってのに合わないんじゃないか。
いると頼もしいけど使いがってがよくない気がする
304名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:24:08 ID:2m6xsxO00
>>288
え・・・ドミンゴはギャグだろ。
あのメジャー選抜と言われるオールスターを超える軍団に
ドミンゴが入ったらまさに場違いだろ。
つうか、南米中米代表で選ばれる奴は居ないんじゃないの?
カブレラってベネズエラだけど選ばれたか? クスリの問題もあったが。
305名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:24:11 ID:f7PmER9H0
ワシはダルのその態度に切れて、
登板させる予定の試合も他の投手に投げさせた。
実際に干された。

ワシは嫌いだが、これはダルの自業自得。
306名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:24:55 ID:BO+9Sw/A0
その前に梨田は継投を勉強しろよ
307名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:26:30 ID:ic8VhfZe0
国旗とか嫁以前に、打たれとるからダメだわ
308名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:31:56 ID:1ujBv9WP0
この最強ピッチャーが本来の調子で投げられたら相手は絶望するからな
309名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:36:27 ID:c4Prrjy10
ひよわやのう日本は

キューバや韓国は体こわれても国家のために戦いよんぞ
310名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:37:45 ID:2m6xsxO00
>>303
それでもダルを余裕で超える選手は居ない。
同等以上と呼べる選手は居るが(岩隈、松坂など)

潜在能力は一番ある 但し精神力に難あるのがダル
潜在能力と精神力のバランスがいい岩隈、但しルーズショルダー
潜在能力もあって、精神力も体もタフなのが松坂、但しWBCに不利な死球病あり。
311名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:38:47 ID:SfbJSm3nO
国際球じゃイラネ
312名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:39:04 ID:Tj580uiT0
このイラン人いらねー・・・
どうせ国際試合じゃ通用しないし。
313名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:39:39 ID:UiaM0+EjO
梨田よ
西崎も白井も、継投頭脳もう少し勉強しろと遠まわしに言ってるぞ
314名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:40:19 ID:IJL1V15CO
和田とか杉内すら通用しないのが世界だからな
315名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:42:49 ID:PZZXMGKn0
>>314
その二人は国内でも通用してねえだろ
阿呆かカス携帯
316名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:43:11 ID:WJZti6hDO
>>302
うわぁ…相当イタいやつなんだな
317名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:43:22 ID:jkgZ9B4gO
まぁオープン戦で壊されちゃな
高い金払ってるんだし
318名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:44:13 ID:QsT2X3W4O
>>309
ペナントに支障をきたすのが嫌って事でしょ。
皆、本音はWBCなんかよりNPBの方が大事なのよ
319名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:45:29 ID:Kw7be7lo0
ダルが完璧でも、君が監督ならハムは勝てんから日本の為に酷使だな
320名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:46:09 ID:cR/JVP2wO
>>314
和田は一巡ぐらいならまぁまぁ。
球数制限のあるWBCならいいじゃないか。
成瀬も五輪ではよかった
321名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:46:40 ID:G01fqOGhO
>>309
ダルビッシュがひ弱なだけ
他球団エースには挑発しといて自分が苦手な屋外では投げないんだから
322名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:51:11 ID:0XRXBMZh0
ダルが五輪でフル回転?
酷使ってのは、先発なのに中継ぎで9試合のうち5試合投げて戦犯扱いされてぶん殴られてる人のことを言う。
323名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:55:15 ID:oVKEUVBq0
マジレスすると、WBCは球数制限あるからそんなに無茶な起用できなくないか?
まぁそれでもダルに限らず選手は大事に扱ってほしいけどね
324名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:01:08 ID:2m6xsxO00
>>323
もうそれ20回くらい出てきた>球数制限
要するにそんな事も知らない梨田が馬鹿なだけ。

あと「WBCで頑張ったら調子崩す〜」も大嘘。
むしろWBC辞退した連中の方が悲惨>戦力外井口、手首ポッキリのパク
上の方で書いてあったがMVP松坂なんかはWBCあった年に
キャリアハイの成績をたたき出している。
325名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:03:31 ID:G01fqOGhO
そもそもメジャー未経験、国際試合ボロボロのダルがエースなんてあり得ない。
エースは松坂、メジャーでそこそこ成果を出してる黒田が二番手、ダルはそれ以降だろ。
326名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:07:02 ID:2m6xsxO00
>>295
>>球数制限あるから大丈夫って言ってる奴は
>>前回の主力投手がシーズンにどれだけ影響してたかわかって言ってるのか?


WBC MVP松坂大輔  17勝5敗  防御率2,16
WBC イチロー   3割2分2厘 HR9本 盗塁45

デレク・ジーター  3割4分3厘 HR14本 盗塁34
A,ロッド      2割9分   HR35本 盗塁14

このうち、松坂は06年がキャリアハイ、イチローは平年並み。
ジーターは通産打率317だから、06年は普段よりかなり高い。
A,ロッドはちょっと調子落としているかな。

松坂ってWBCの決勝戦に投げたよね?
327名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:08:26 ID:DEGcxgP00
ダル(笑)は敗戦処理だから問題ないよ
328名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:09:43 ID:NGoDntiq0
こいつから酷使って言葉が出る事は驚いた
ペナント中に思いっきり酷使してたのに。チームでの酷使はいいのか
329名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:15:44 ID:pmvW2xcZ0
五月から開幕したらいいのに

試合数も減らしてさ  北海道にハム移転後
パチーム移動大変だからさ

すこしゆっくりさせたらどう?
330名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:17:08 ID:bLYN2Gza0
>>324
調子は崩すぞ
松坂は普段中5日だが2006は中6日厳守
本人も言ってたが結局最後まで疲れが取れないまま投げてたとさ
いつもなら夏場に調子が上がるのが一向に上がらない
決勝まで投げて結局開幕には間に合わずタイトル争いもそれが響いた

あと体が完成しすぎて4月の糞寒い仙台で155キロ15回ほど記録して
その試合の影響で肘に違和感でぷち離脱しとる
331名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:18:40 ID:bLYN2Gza0
>>326
ちなみに日本とMLBの連中は比べない方がいいぞ
開幕時期も違うし奴らは真面目にWBCのために仕上げてきてはいない
332名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:20:18 ID:XIdwojmwO
負け試合なのに、駄流に170球以上投げさせた監督がいるらしい
333名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:22:56 ID:NMgRUFQo0
>>326
調子崩した奴のほうが多いよ
多村とか川崎とかでられなかったし
とにかくリスキーであることは間違いない
イチローもあの年、得点圏打率最低だったからな
特に優勝争いの8月、得点圏で出れば凡退って感じだった
334名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:25:51 ID:LlFARRh70
ダルにはぜひメジャーに行って欲しい・・・他球団ファンの願望
ダルは酷使してつぶれて欲しい・・・他球団ファンの願望

残念な現実:行かないし潰れない


wwwwwwwwwwww
335名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:29:57 ID:2m6xsxO00
>>333
君か知らないが、投手に限定してなかったか?
多村はいつものだし、川崎は自分で突っ込んだ怪我だろ。

http://www.npb.or.jp/wbc/2006roster.html

06年に調子崩している投手は渡辺俊介くらい。

藤川、松坂、大塚、薮田などはWBCのあった06年にキャリアハイ(に近い)

和田、清水辺りも勝ち越してて06年は防御率もいい。

上原は確かに負け越しているが05年から負け越している。
渡辺俊介くらいだな。それも09年の成績詳しく見たら、
最多被安打、最多与死球、防御率も4点台と06年と変わらん。
336名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:32:15 ID:bLYN2Gza0
>>335
杉内は?
そもそも松坂、上原、俊介この3人はWBCの疲れがシーズンに影響したと
はっきり公言してるわけだけど
337名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:33:45 ID:2m6xsxO00
>>330
松坂はWBCのあった年は西武に居たよ。
そして、その年にキャリアハイをやったわけだ。

06年 WBC MVP松坂大輔  17勝5敗  防御率2,16  

調子崩していつもより成績いいのか。もうめちゃくちゃだな。
338名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:35:47 ID:al2N3jCM0
WBC 日本代表を選ぶ! 先発ピッチャーは?
http://www.infoplayer.jp/ip/infoplayer.html#o=Z7Z17wIjLYY&n=11403471
339名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:35:56 ID:ic8VhfZe0
>>327
WBCは前回と違ってリーグ総当たりじゃないから、負けていい試合なんて一つもない
だから敗戦処理要員や中国戦要因なんて連れて行ってる場合じゃないよ
340名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:38:11 ID:2m6xsxO00
>>336
杉内は隔年投手です。
ソフバンファンなので実情分かります。
背番号47の意思を引き継いでます。

川崎にしたって、06年に結局二度目の3割打っているわけだしな。
怪我があって序盤出れなかったけど。
341名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:39:35 ID:bLYN2Gza0
>>337
中六日厳守の恩恵だよ
そもそも2006のRSAAはキャリアハイではないし
その年のリーグ平均得点率は低い
松坂のキャリアハイはラビット時代の2003だと思う
2005も味方の守備があれだったが2006より良い
342名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:40:56 ID:3yXNgZOF0
ざっと目を通してみたが
赤IDは碌なことを言わないといういいサンプル的なスレ
343名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:43:12 ID:Jnv/CcO40
>>333
例えに多村を含めると一気に胡散臭くなるから辞めたほうがいい
344名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:44:54 ID:2m6xsxO00
>>341
別に松坂がWBC年にキャリアハイじゃなくても構わんが、
これだけ参加した選手が好成績残せるなら、
WBCの影響は特にないと考えてもよろしいんじゃないの?
少なくとも投手では、06年の成績がいい奴が多い。
出番のなかったコバヒロなんかは09年の今年よりも、
WBCのあった年の方が全然成績がいい。
345名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:48:36 ID:NMgRUFQo0
>>335
他国も見てみな
成績落としてる奴のほうが圧倒的に多いから
346名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:48:57 ID:hEm1ZiJs0
>>344
コバヒロは来年もイマイチなのか・・・
つかコバヒロはWBCでは選ばれたけど投げてないよ。
347名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:50:03 ID:7KrJGL4L0
>>345
スンとかキャリアハイだったろ?
348名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:50:51 ID:NMgRUFQo0
WBCに出ていいことなど何もない。
特にベテランは後半スタミナ切れの確率が上がる。
でもあえてでようってことなんだけど。
349名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:51:17 ID:BoiXFOib0
ボロボロになるように使っているのはあなたです
お前はボーナスなしだ
350名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:54:41 ID:oVKEUVBq0
やっぱ開催時期が問題だな
シーズン中がやりやすいっちゃやりやすいんだけどそこはMLB主導だからな
これはずらせない
351名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:55:08 ID:vuVixVpk0
まあダルは日本じゃ敵なしだからな
ここ30年でも最高に傑出した投手だろう
エースでもいいと思う
オリンピックでは星野に変な使い方されて散々だったけどなw
352名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:56:25 ID:bDBA41js0
ハムなんてダル以外は2軍選手みたいなもんだから監督も必死だろ
353名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:56:37 ID:hEm1ZiJs0
>>346
自己レス。
アメリカ行ってからね。
354名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:58:11 ID:bLYN2Gza0
>>344
先発3本柱として決定してるなら影響は出るよ
3月にピークもってくるのが本当に影響ないなら
例年みんなオープン戦の時点で仕上がってるだろ

疲れを抜かせないままシーズンインは負担はあるよ
松坂だって例年は6月にピークを持ってくる調整を
3月にするようにして3月に154キロとか出す体作ってたんだ
おかげでシーズン後半はずっとだるい言いながら投げてたとさ
355名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:03:50 ID:ngB4q/FU0
足並みをそろえろよ梨田
356名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:05:02 ID:2dq04rThO
ダルビッシュが怪我するとか想像出来ない。奴は鉄人だ
357名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:07:03 ID:FASSRjZSO
>>352世界にいけば単なる並のレベル
358名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:08:10 ID:2m6xsxO00
>>345
エイドリアーン ベルトレ 268 25HR  (通算271) ここ数年24,5本でまとまっている
ビッグパピィ  287  54HRww  ←キャリアハイ
ゲレーロ    329  33HR   (通算323)
サロモン トーレス   94試合登板  12セーブ 20ホールド 防御率3,28(通算4,40)
コロン 1勝5敗  05年に21勝8敗。06年はDL入りらしい
359名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:08:44 ID:mScrzFIV0
日本ハムの梨田昌孝監督(55)は20日、都内のホテルでダルビッシュ有投手(22)に関し
「中3日? ないことはない」と発言。第4戦で王手をかけられた場合は、第5戦(22日)に
中3日で先発させることを示唆した。

日本シリーズ進出に打つべき手は打つ。梨田監督が、ダルビッシュをCS第5戦に
中3日で先発させるプランを示した。

「中3日? ないことはない。(ダルビッシュも)『中3日でもいけます。いいですよ』
と言っていたよ」と舞台裏を明かした。

21日の第4戦で敗れ、西武に王手をかけられた場合に限るが、18日の第2戦で
3安打完封勝利を飾ったエースを投入。なりふり構わず勝利をつかみにいく。

休日となったこの日、ダルビッシュは都内で休養したが、前回の登板後に「次やっても、
同じ結果(完封)になると思います」と自信たっぷり。剛腕は誰が相手でもひるむことを知らない。

現在、2勝2敗。それでも「1つ負け越していると思って、気を引き締めていきたい。
あす勝ってタイという気持ちでいかないと」と梨田監督。謙虚に語ったが、その目は鋭く光っていた。

ソース:SANSPO.COM
http://www.sanspo.com/baseball/news/081021/bsj0810210506000-n1.htm
360名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:08:58 ID:32YDoNnK0
ダルビッシュくらいしかまともな先発居ないからなー
日ハムもあっという間にコマ不足チームになってしまった
2年連続優勝したのが去年だなんて嘘みたい
361名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:09:14 ID:32YDoNnK0
>>29
まあ・・・なにもしてないな
362名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:10:06 ID:A3bennpx0
長い目で見れば、選手生命を短くする大会であるのは間違いないな。
過剰なプレッシャー賭けられてるし。
10年に1回くらいでいいんじゃないだろうか?
363名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:10:45 ID:fYoW9ehb0
梨田見損なったわ
364名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:11:25 ID:J4JyLGl7O
監督決まってよし行くぞってときに空気読めよ梨だ氏ね
365名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:11:30 ID:7HZS/1UY0
なんにせよダルは身体を作らないとなあ。あの体格じゃ長く続かないだろー。
366名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:11:57 ID:Be5hzPVL0
またしても、ダルビッシュに完全に抜かれた松豚ヲタが発狂してるのか

くやしいのうwwwww くやしいのうwwwwwwwwww
367名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:12:46 ID:mScrzFIV0
>>362
そうか?お前前回のWBC知らんの?球数制限と何イニング投げた投手は数試合か、何日投げれないってルールあったろ
そんなことで短くなるような選手ならそこまでの選手だってことだろ
体のケアをしらんやつだけ
368名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:13:05 ID:oVKEUVBq0
なんで3年に1回なんだろうな
オリンピックと一緒でいいじゃん
369名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:13:48 ID:Be5hzPVL0
>>365
くやしいのうwwww

もう3年続けて文句のつけようがない成績残してますがwwww
松坂が文句ない成績だったのは2006年くらいだよねwwww
370名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:14:21 ID:f7PmER9H0
ダルの酷使より、
WBCで合宿組んでるホテルに堂々とやってくるサエコのほうが心配。
イチローとかブチギレてくれれば面白いが。
371名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:14:55 ID:A3bennpx0
>>358
ゲレーロ、辞退してるよw
372名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:15:23 ID:CqQsYeZ/0
オリンピックではダメだったダルビッシュ
373名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:15:26 ID:9rRDSVzK0
>>1
>ダルビッシュは今年の北京五輪で先発と中継ぎを兼務した影響で

全然出番なかったのに?
374名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:15:30 ID:2m6xsxO00
>>354
ダルくても抑えるのはさすがだな。
みんなそうなの?それにしては総じて成績がいいね。

WBCで投げすぎて活躍できない   ← 大嘘 松坂、大塚、和田など
WBCで投げなさ過ぎて調整できない ← 大嘘 コバヒロなど

>>353
俺は言い間違いを指摘しないから大丈夫だよ。
375名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:16:05 ID:xMWC3TbP0
>>324
今年は去年よりも投球数の制限きつくしてたんだけどね。
例外的な所だけピックアップして叩いてるだけの池沼は
采配批判してるんだからどうしようもない
376名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:17:21 ID:A3bennpx0
>>367
なにそれ
選手生命短くしてることには変わりないんだが。
377名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:17:55 ID:2m6xsxO00
>>371
ほー、そうなの?すまんすまん。
ウィキにはドミニカ代表でゲレーロの名前もあったからな。
ここに貼ろうと思ったけど、行が長すぎて無理だと。

パピィとゴリトレはガチだろう。
378名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:21:27 ID:9qPBKRvt0
北京でダルがフル回転ってなんの冗談だよwwww
379名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:21:48 ID:2m6xsxO00
>>373
あれだな。普段先発の人に中継ぎの準備やらすのは酷。
連投したことがないので、調整法もまったく別だし。
川上とかもそう。

まあわしにはそんなの関係ないんだろうが。
380名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:23:09 ID:DUsSR8eoO
むしろダルはいらないと思う、代表には呼ばないで欲しい。
381名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:23:12 ID:jaBi+beO0
酷使とか以前に野手の場合は自分が悪いんじゃね?
382名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:23:27 ID:2qVdivZKO
北京五輪成績

涌井 3試合 2勝0敗0S 防0.66   
成瀬 4試合 1勝0敗0S 防0.00   
杉内 2試合 1勝0敗0S 防0.84   



ダルビッシュ 3試合 0勝1敗0S 防5.14   
383名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:24:24 ID:FuJbMSGyO
ダルはいらないよ
女もついてくるんだろ
384名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:24:26 ID:VIVeH1C50
>>2で結論出てしまった以上何も言うことがない
385名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:25:46 ID:X1mw4NQy0
ようやく監督が決まったのに余計な発言するな梨田
何人でもどうぞと言ってるナベQと器が違いすぎるな
386名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:27:01 ID:ftK7QWTP0
選ばれても無理に行く必要ない
現役監督から選んだという事はその球団から選手を選べばいいだけ
他球団は要請が来たらフロント、現場、選手で検討すればいい
ケガしたところで何の特例措置、補償すら無いWBCに選手をタダで出せって言う方が間違ってる
ダルがWBCで活躍しようが打たれようが価値は変わらない
387名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:27:11 ID:2m6xsxO00
>>381
同意。
だから川崎の場合、自分で無茶した結果なので
その件では、その時の指揮官を責められない。そういう選手なので。

しかし原、舐められまくっているよな。
王さんや星野ならバレンタインや梨田辺りは何も言わないくせにさ…
388名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:27:59 ID:b47SVsBFO
>>379
まーも成瀬も涌井もやらされてたじゃん。
涌井なんか完投した後中2日で中継ぎ出されたんだぞ。
389名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:28:39 ID:QmTbBZS40
そんなに心配なら、自分が監督に立候補すればよかっただけの話。
原だってやりたくもないのに押し付けられたんだから、梨田に限らず、外野が余計なコト言うなや。
390名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:28:51 ID:l041irEp0
健康な人が出れば、殆ど影響ないが(川崎は骨折したが)
不健康な人にとっては、かなりリスクの高い大会ではある
391名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:29:23 ID:6VasCfnR0
星野と違って原はあんなメチャクチャな使い方しないよ
シーズン終盤でも谷間の試合で無理せず東野先発にするくらいだし
それに五輪と違って予選〜決勝ランウドの間隔も空くから
駒が揃ってればダルを酷使なんてことはしないと思う
392名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:29:57 ID:mdpim1qM0
3月頭ににガチ勝負するってだけで選手は大変だろうに
言い方は悪いが梨田の言い分もわからなくもない
393名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:30:09 ID:Rhxo2FVc0
>>370
イチローとダルは次のWBCが初遭遇というか初接点?
この2人のスター同士は協調しあうか、反発しあうか、どっちだろ。
394名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:30:46 ID:Nq0xFTQS0
wbcのあとからホークスはグダグダなってきたからダルも出ないほうがいいかも。
395名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:30:50 ID:9rRDSVzK0
ダルビッチはアジア予選しか通用しない。
本戦には呼ばれないから心配すんな。
396名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:31:03 ID:l041irEp0
ダルは普段あまやかされすぎてるから、中6日おかないと
酷使になるんだろうな、梨田にとってはw
397名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:31:08 ID:2m6xsxO00
>>388
マー君が中継ぎも出来るように、
中継ぎの適正がある人とない人が居るんだろう。
ダルは先発でなきゃ力を発揮できないタイプ。

そして、涌井はあのGG一発目の韓国戦のこと?
外野にボコボコ打たれてなかったか?
全然球が走ってなかったのが直ぐに分かった。
398名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:33:33 ID:2qVdivZKO
>>395
いや、台湾戦あのまま負けてたら戦犯だったぞ

予選ですら通用しませんw
399名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:34:42 ID:2m6xsxO00
>>396
別に中六日でも構わないからきっちり国際球に慣れて欲しい。

大事な初戦であるキューバ戦の球抜けばかりは見てて悲しかった・・・
400名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:35:50 ID:32YDoNnK0
ダルは国際試合では通用しない選手なのかも
401名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:35:52 ID:Z9L843/j0
上に前回WBCがあっても成績良いから大丈夫って言っている人もいるけど
前回は優勝して、帰ってきてからもヒーロー扱いだった
そういうので上手く調子上げれた選手もいたんじゃないかな

今回は上手くいってベスト4かな
予選落ちなんてことになったらマジ北京みたいに叩かれるし、
戦犯になった選手は最悪のシーズンになりそうだ
402名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:35:53 ID:X1mw4NQy0
日の丸のために一丸となれないなら
日ハムは台湾にでもいけ
403名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:36:42 ID:ic8VhfZe0
>>397
ダルは先発でボコボコで、中継ぎでは調子良かったじゃんw
まぁ連れて行くなら中継ぎ要員だな
404名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:37:22 ID:5f55jOo20
松坂みたいなのは突然変異だからな
まあ球数制限のあるWBCならそうはならんだろ
405名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:37:49 ID:oVKEUVBq0
>>398
そういう見方はできるけど、あの試合途中まで1点しか取れなかった糞打線も大概だろw
406名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:37:58 ID:l041irEp0
国際試合で最も信頼が置けるのは松坂ではなく圧倒的に上原だけどな
407名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:38:28 ID:WorzbawO0
ダルをCS第一戦に使わなかったうえ、中3日で本人志願も投げさせなかった
アフォ梨田はほんとうに洋梨。お陰で西部に簡単に負けたおまえに発言権は
ないんだよ、カスが
408名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:38:38 ID:KNVqmUEWO
>>390
普段では年がら年中スペってる多村さんは

WBCではフェンスに激突しても平気だった
409名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:38:51 ID:GRDQpMeg0
じゃああの時のセ選抜で行きましょうか原さん
410名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:39:14 ID:2mipArrhO
>>390
じゃあ多村の出場はwbc優勝よりも奇跡かもなwwww
411名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:41:17 ID:2BoEwLNy0
梨田って、自分の発言あっさり忘れる長嶋タイプの人間だぞ
4月くらいに今シーズンのダルについて
「北京もあるし無理はさせられない。中6日以上のローテで、球数も130を超えたら交代させる」
2週間後、あっさりと中5日で登板させて、北京前最後の登板で160球以上投げさせてるしw
412名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:44:18 ID:QiPu9sXa0
   彡⌒⌒⌒ミ
  .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   
  .しi   r、_) |   
    |  ,-ュュャ/  迷球会のワシを見習え
   ノ `ー―i´  
413名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:46:13 ID:C8kIvAk/0
ダル出すなら札ドもつけにゃならん。
414名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:46:45 ID:ma90MF9+0
ダルビッシュは3億で満足できる男じゃないよ
メジャーいけばアメリカ人のイラン人への偏見もなくせるし
外交的に利用できるしで年棒15億の価値はあるだろう
たった3億でいいのかダルよ!
奥さんを日本一のセレブにする為にもメジャーに行くべきだろう
アニメ声の奥さんもアメリカで引っ張りだこになるだろう
ハリウッド進出も夢ではないだろう
415名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:47:32 ID:UR6mKr9g0
北京のダルがフル回転?
拍子抜けするほど投げてないと思ったがw
416名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:47:38 ID:2m6xsxO00
>>401
そりゃそうでしょ。誰だか忘れたが(今江?)「気分良く開幕に入れた!」と言ってたくらい。
総じて06年のWBC選手が成績いいのはそういう理由からかもな。
そういわれるのは分かっていたから、ドミニカの選手の好不調も貼ったわけ。
キューバは分からんから知らないし。

アメリカも見てるけど、日本戦で投げたピービのみが06年限定で調子落としている。
コルデロ、ストリート、姉さん、フエンテス?
とか見ていると平年どおりであんま変わらん。
アメちゃん球数制限作った張本人だから、全部セットアッパーかな。

グリフィーJrは打率悪過ぎ・・参考外。
デーモンは06年の打率が一番いい。
テシェイラも06年の打率がちょい悪いが33HRと平年並
417名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:50:48 ID:H2HoPrSVO
お前が言うな
418名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:51:12 ID:6VasCfnR0
>>406
同意
国際試合の上原は神
五輪後は「もう代表からは退く」みたいな発言したけど
監督原で戻ってきてくれるかどうか
まー星野だったら100%辞退しただろうからよかったけどなw
とにかく上原は絶対必要だよ

419名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:53:43 ID:2m6xsxO00
>>401
俺が言いたいのはWBCの影響で成績悪くなる。

と言うのは真っ赤な嘘だよ、という事です。
ドミニカやアメリカの例を見ても、06年のほうが成績いい選手も結構居る。
確かに疲れは溜まるかも知れないが、その辺りは球団とうまく調整して欲しい。

あとはMLB主催ってのを崩さないといけない。
名誉のために戦うがプロなんだから報酬もらってなんぼという面もある。
日本にも収益の分け前を寄越してもらわないとw
420名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:54:14 ID:6i7dnyp/0
別に出たくなきゃ、出なければいいんじゃねえの
そんなの自由だからな

でも、怪我でもないのに辞退したら、
俺たち2ちゃんねらーが総力を挙げて、朴ヒデキのように
フルボッコにしてやるから、覚悟しといてくれってこと
421名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:54:38 ID:ORICkvZL0
先発なら大丈夫。
中継ぎだとやばい。

あとはダル自身が出ると言わないようにしとけw
422名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:56:12 ID:5BIp0i9P0
体より打たれて自信がボロボロはありえる
423名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:56:38 ID:ic8VhfZe0
>>421
先発だとボコボコ
中継ぎで無失点の事実はどう説明するんだよ?あ?
424名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:56:52 ID:5CBu6APPO
メジャーに行けば嫁も当然婦人会の活動がある。
それが原因で大魔神とジョージの嫁は日本に戻った。
サエコにそんなこと出来ると思うか?
425名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:57:34 ID:2m6xsxO00
>>420
WBCなんて出ても何のメリットもない

といわれるが違うんだよな。

「いけ好かない生意気野郎、マスコミの態度が悪い、性格が悪い」と
誰かさんと比較されて、悪い印象の多かったイチローのイメージが、
180度変わったように、スポンサーが沢山つくチャンスでもある。
知名度が高くなり、顔を売るチャンスでもある。
426名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:57:49 ID:L+ut+rjoO
ダルビッシュは国際試合弱そうだから選抜しないでください!
国際試合は物怖じしないで活躍出来そうな選手、
そして、チームワークを乱すような孤立するような選手は選抜しないでください!
松井秀樹とかケガも治ってないのに、原に決まりそうなったら出そうなニュアンス出しそうだけど絶対選抜しないでください!
松井はチームワーク乱しそうだし、ケガ治ってないのに出るなんてなったら、北京の二の舞です!

変な情も抜きで選抜しろ。。 ただでさえ短期決戦は日本は苦手なんだし…
427名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:58:13 ID:ZkHJos2NO
松阪がエースだから心配すんな
428名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:58:18 ID:Q8r3dBK3O
柴田がそう言ってるので敢えてダルを呼ばなければ良いよ!
429名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:58:57 ID:Vy/xErpAO
だから球を国際規格にしてくれよ。何でそこ譲らないんだ。
430名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:59:18 ID:6i7dnyp/0
辞退したら、俺たちがフルボッコしてやるから
そのつもりでサボれよw
431名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:59:58 ID:f72sRJnV0
>>429
言い訳が出来なくなるから
432名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 15:00:53 ID:GJwS3/MO0
俺からしたらWBC>>>NPBだから

どうでもいいな
433名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 15:01:08 ID:teGczGlDO
国際試合で使えないんだから来なくていいよ
村田もいらない
434名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 15:01:52 ID:3BAPqDGV0
ガチャピンAAみたいになって帰ってくるのか
435名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 15:02:35 ID:ZkHJos2NO
頭伸びるの遅いぞハゲ
436名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 15:05:22 ID:6i7dnyp/0
怪我したら、自己責任だからな
イヤなら出なきゃいいんじゃないの?w

でも朴ヒデキのように、死ぬまで批判だよーん(v^−^v)
437名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 15:09:09 ID:6i7dnyp/0
もうペナントレースとかいらないでしょ
視聴率も取れないんだから、辞めたらw

野球はWBCだけで十分だろ
438名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 15:10:51 ID:hEm1ZiJs0
>>429
球は日本製の方が高品質だから、検査落ちが少ないとか、飛ぶボールではないにせよ球が
飛びやすいとかそんな理由なんだろうな。
球も統一が必要だけど、ゾーンもだ。
439名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 15:10:55 ID:scDDUiRpO
>>414

なくならんと思う。


日本でイケメン扱いされても、向こうじゃイラン人とのハーフにしかすぎないし、扱いは東アジア人以下だろ。

ダルビッシュはその辺も理解してるだろ。



日本にいるほうが居心地がいいって
440名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 15:12:08 ID:Z9L843/j0
>>416 419
なるほど、でも大活躍の上原は実際調子悪かったし
(昨年の悪い成績と同じ)
国を挙げて戦ったのは日本と韓国ぐらいのような気がする。

>あとはMLB主催ってのを崩さないといけない。
アジア予選が読売主催というのも他球団が力入らない理由のひとつだね。
監督も結局巨人つながりだし。
441名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 15:13:40 ID:6i7dnyp/0
うはっワラタw、これは俺たちにフルボッコしてくれって
頼んでるのかよwww


こりゃ楽しみだ、辞退したらフルボッコ決定!
最近ムシャクシャしてたから、渡りに船って感じw
442名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 15:15:13 ID:GwI84WYP0
松坂、黒田、ダル、岩隈、杉内の先発陣とか凄いな
上原はクローザーで使えばいいと思う
443名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 15:15:42 ID:l041irEp0
>>408
多村、あの年ダメだったじゃんw
444名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 15:18:48 ID:L9kMlwFb0
>>390
川崎はあれで1年棒に振ったしね。
みんな体が仕上がってない段階で本気だから怪我のリスクは高い。
445名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 15:19:44 ID:hEm1ZiJs0
>>374
コバヒロの場合は確か復帰戦が4月下旬だったはず。
WBCが3月半ばだから1ヶ月くらい調整に使ったんで、1週間でシーズンインした
他の投手とは別物と思ってもらった方がいい。

今年は小宮山に指摘されるくらい調整不足で失速した。
446名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 15:22:44 ID:An236J1N0
お国のための戦いに物資を供出するんだからもっと喜べ。愚痴は言うな。
447名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 15:24:15 ID:88qXtf4N0
>>446
そういうことじゃねえけど
松井とかは絶対許せないよな、今でも腹が立つ
448名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 15:25:49 ID:9Sbuh4pH0
>>423
勘違いしてないか
ダルはキューバ先発 4回0/3 4失点
アメリカ先発 2回0失点、敗戦処理アメリカ戦8回裏0失点 で中継ぎ登板してないぞ
449名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 15:28:00 ID:p/G1XU7aO
>>442
その先発陣で確実に使えるのは松坂と黒田しかいないぜ
ダル岩隈は投げてみなけりゃわからんしあまり期待も出来ない
450名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 15:30:26 ID:88qXtf4N0
ダルが辞退したときの、お前らの態度が見ものだなw
松井みたいに批判しまくるの?
451名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 15:30:52 ID:IKZf9/fUO
>>397
ペナントでは中継ぎでも凄さを見せつけてたよダル
452名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 15:31:44 ID:3jxm8IfP0

      ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.)   梨田はわし以上の嫌がらせを言うんやな
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
   .しi   r、_) |     
     |  `ニニ' /   
    ノ `ー―i   

453名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 15:32:31 ID:L9kMlwFb0
>>449
投げてみなきゃ分からないのは松坂も一緒じゃね?w
454名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 15:33:04 ID:ic8VhfZe0
>>450
おれは批判しませんよ
ドーム限定のPなんて必要不可欠な戦力とは思っていませんし
下手に大事な試合を任せると戦犯になる可能性大ですしね
455名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 15:34:08 ID:MGgp17Yu0
>>450
松井みたいにサンスポが加担しないやろー。
456名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 15:37:26 ID:PdmJixifO
球数制限あるけど、2月から全力投球は酷だぜ。
457名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 15:43:09 ID:p/G1XU7aO
>>453
内容が違うだろ。ダルはアジア予選も含めて国際大会4試合でまともだったのは米国戦の2イニングだけだぜ
岩隈もアテネが悪すぎるし。この二人は国際規格そのものがダメなんじゃないかと思うな
458名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 15:47:36 ID:94Exwwyb0
つーかダルビッシュみたいなやる気ない発言する奴が一番いらない
459名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 15:48:20 ID:Z5bnTuI00
酷使してるのは梨田だろwwwwwwwww
安心しろ、ダルビッシュは国際戦では通用しないからいらない
460名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 15:48:55 ID:xX6qObe10
サンタナとかリンセカムとかいたらな
どこ相手でも確実に計算が出来るんだが
461名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 15:52:28 ID:Fg8ggAUk0
松坂来るからWBCのエースはやっぱ松坂なんだろうな
そうなると多少ダルの負担は軽くなるか
462名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 15:52:38 ID:8ukZAIyn0
ダルビッシュは屋外では駄目だし、国際球になると爪が引っかかって駄目らしい
463名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 15:53:34 ID:yOWY16cV0
温室育ち
464名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 15:57:04 ID:oUC5U1jx0
ダルが韓国戦で松坂が台湾戦だろうね。
頑張って欲しい。
中国戦はまあ誰が投げても圧勝でしょう。

465名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 15:58:36 ID:88qXtf4N0
お前ら、ダルがさぼったら
イボイみたいにフルボッコにするの?
466名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 16:04:33 ID:oUC5U1jx0
松坂かダルで一つ取ればいいんだから
気楽に行けばいいよ。
467名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 16:15:56 ID:2Q7iBthm0
>>42
革命前は親米政権の間違い。だから金持ちは革命後亡命。
革命が起きたのはパーレビ王朝が好き勝手やってたせいでもある。
468名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 16:45:06 ID:f7PmER9H0
日ハムなんかポスティングで稼ぐ気満々だよ。
「ダルの意思を尊重する」とか言ってるし。
父親も大賛成。日本にいるより儲かるし知名度も上がる。

ダルだけがどうでもいいとおもっているようだけど、
サエコが行かさないんじゃないか?
とてもじゃないがメジャーリーガーの嫁はつとまらんよ。
469名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 16:59:41 ID:+m1vhexq0
本当に大事に使ってるよな無理に優勝狙いに行かないし
470名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 17:13:20 ID:a7W6dr2R0
【2009】WBC日本代表総合スレPart22
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1225122812/l50
471名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 17:25:10 ID:88qXtf4N0
梨田って日本に非協力的だけど
もしかして在日?
472名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 17:29:11 ID:nLRQKsACO
うるさい。
またややこしくなるから余計なコトはもうナシだ!
473名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 17:38:12 ID:/2JwSzaJ0
>>471
お前の素晴らしき2ch脳に乾杯
在日と層化にしておかなきゃ批判もできんのか
474名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 17:50:49 ID:hIJ4l8ch0
>>117
松井さんのことかー
475名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 18:02:20 ID:GXQDUbm50
>>457
岩隈のアテネはモーションの突貫工事してるからな。
476名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 18:06:15 ID:88qXtf4N0
>>471
在日乙
477名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 20:10:06 ID:2Xi/DtK9O
辞退してもしょうがないよ
日程がおかしいからね
サッカーみたいにしないと…
野球でいうと参加国のリーグ後半戦中止にして9月に開催とかするべきだ
478名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 20:13:48 ID:0Qv9anorO
1(中)森本303.3本40点
2(二)田中333.16本65点
3(右)稲葉349.23本91点
4(左)スレッジ327.43本108点
5(指)ボッツ199.51本82点
6(一)高橋299.20本.71点
7(三)中田212.22本.52点
8(捕)鶴岡238.5本.40点
9(遊)金子248.10本.61点

ダル23勝3敗1.25
スウィーニー14勝5敗3.28
八木13勝5敗2.80
グリン11勝12敗3.53
藤井9勝13敗2.06
多田野8勝9敗3S1.919
479名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 20:14:50 ID:abxHUtBD0
それなら出なくていいから。
出すなら文句言うなよ。
480名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 20:18:18 ID:1mka5I2IO
>>478
多田野w
481名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 20:20:04 ID:PEnkKaix0
シーズン前やし、アナルがボロボロになって帰ってきても困る
482名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 20:49:01 ID:vgUtOi180
ダルビッシュは日ハムの象徴的存在だからね
最高
483名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 21:27:54 ID:g7H7R7YC0
なら、ボロボロになったら帰ってこなければいいんじゃね?
484名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 21:49:46 ID:eSB1SnX80
梨田はまだCSでの投手起用ミスを悔いているようだ
485名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 21:52:55 ID:A4dVMusHO
なんだ?体よく辞退させようとしてんの?
ダルも梨田もチキンだな
486名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 21:55:42 ID:G3d0WALL0
だったら自分でWBC監督に立候補して言い分通しまくればよかったのに…w
487名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 21:56:07 ID:QLH0KnMlO
五輪でフテてたろ
使えないくさい
488名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 22:00:28 ID:V+K6+F2HO
合宿スタートの時からダルの背中に「僕の起用はそこそこにして下さい」って貼り紙しておけ。
489名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 22:05:21 ID:0rKOlMczO
グラン京橋だまれ!
490名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 22:21:40 ID:MBU7Dp7W0
唯一のドームでの試合であるアジア予選要因のダルビッシュ
491名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 22:30:18 ID:HhLSQ8eiO
どうせあと数年すればダルビッシュはメジャーにいくだろ。
まあWBCに出場したくらいでボロボロになるかね?そこらへんは原もわかってんじゃないのか?
492名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 22:32:15 ID:Xlpj1pYf0
ダルビッシュはWBCによってメジャーへ興味を抱くんだろうな
493名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 22:33:14 ID:wpTH4P4W0
梨田は非国民に決定!!
494名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 22:44:39 ID:y76fUUMxO
グランシャトーで遊ばしたら疲れも吹っ飛ぶやろ
495名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 22:50:34 ID:Vh+f8SWsO
どれだけ過保護なんだよw
お嬢様野球がやりたいなら札幌から出てくるな
496名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 22:50:38 ID:Uj6+pH0SO
>>493

ばーか
497名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 22:57:19 ID:m36k51SH0
梨田も160球も投げさせたくせにw そんなことすれば潰れるだろが
498名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 23:04:36 ID:1O5GLZJD0
スレを見たところ、ダルは使えそうにないので、辞退しても許してやって下さいm(_ _)m
499名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 01:13:41 ID:A3BfJ1uA0
ダルは現役日本人投手では最強になったな
500名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 01:19:45 ID:A3BfJ1uA0
>>454
今シーズンはドーム以外もいいぞ
2年目までが屋外の防御率が6点、7点ほどだっただけだぞ
今季はリーグアベレージよりはるかに改善されてるわけだが

イメージで語るのは良くない
高校まで屋外ばかりだったし慣れの問題だろうな
501名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 01:21:22 ID:LFLUJGZnP
今からこんなこと言ってたらWBC勝てんわwww

自分のことしか考えてない連中ばっかり>>NPB
502名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 01:22:49 ID:zf5TKfeU0
球界でダントツに優れた選手なんだからもっと誇りをもって送り出してほしいよね
503名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 01:22:56 ID:jNHkW3AK0
なんか急に発言する奴が沸いてきたな!
これは醜いわ!
注文したい奴はテメーがやれよ!
504名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 01:24:09 ID:A3BfJ1uA0
>>464
普通ならそうなるだろうな
ダルはアジアシリーズの韓国代表(巨人のスンヨプ以外の韓国代表メンバーだった相手)
に2006年に完封してる。韓国の代表選手が何もできずにあれは凄かった。
松坂はなぜか韓国には過去にいずれも負けてる(はじめの五輪では打ち込まれた)
相性が悪い

505名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 01:24:14 ID:B6Xsl8+y0


メジャー捨ててまで日本に尽くしたいダルがWBCでないのは本末転倒w
506名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 01:24:25 ID:y6odVpeN0
第1ステージは65球、第2ステージは80球、準決勝、決勝は95球、
50球以上投げたら中4日空けなければならない。
30〜50球投げたら中1日空けなければならない。
30球未満でも、連投したら中1日空けなければならない。

こういったルールがある以上、酷使はありえん。。
507名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 01:27:27 ID:AM3DaUe/0
ダルはそもそもハーフで小さい頃にイジメられた経験から『日本』という
概念に執着していないし『日の丸』にも何の思い入れもない
彼の発言を聞いていれば分かる
そんなヤツをWBCに選ぶのは反対だ
508名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 01:39:22 ID:be85hZHfO
札幌ドームじゃ凄いんだがな 千葉マリンだと全く駄目だからな

連れて行かん方がいいかもしれん
509名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 01:44:49 ID:Fz1T8XUF0
1試合しか投げてない上に
7回3失点くらいで全くダメといわれるのもすごいな。
510名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 01:46:08 ID:Fz1T8XUF0
ダルは、札幌ドーム以外でも防御率2点台前半らしいな。
パリーグで2点台前半は岩隈、ダルのみ。
511名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 02:07:25 ID:Hi54s7JR0
>>509
7イニングで被安打8、6四死球ってのはなあ
国際試合には使えないといわれても仕方ない
512名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 02:15:40 ID:eRW3tfY40
ここで「俺たち」とか言ってるやつ気持ち悪いなオイw

辞退なら辞退でもいいよ、選手の意思が最優先のは当たり前。
大金払って雇ってくれてるとこを優先するのは当然だろう。
でも出てもいいって言うなら出てね、それだけ。
513名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 02:16:14 ID:uOas3zme0
球数制限あるから大丈夫
514名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 02:17:55 ID:FXPIzD53O
>>506
球数制限撤廃求めないの日本は?
515名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 02:18:24 ID:iGxZ3PaC0
スポーツ先進国ブラジル
http://www.sfen.jp/column/brazil/01.html

ブラジルに見たスポーツシティの可能性

スポーツクラブは人びとの生活の一部であり、都市を形成する上で重要な「人を引き合わせる」という役割をもつ。
しかもそれが地方都市の小さなクラブだけでなく、今回訪問したサンパウロ市のような大都市の3万人規模のクラブであるケースも少なくない。



516名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 02:18:26 ID:I92gHiiE0
>>506
つかそんな制限ある時点で野球じゃねーなぁ。
大会の価値を上げたいならそんな制限早く撤廃して本当に野球にすべき。
止めないならいつまで経ってもMLBの販促大会だろうて、ただの宣伝だよ。
517名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 02:22:55 ID:uOas3zme0
球数少なくて長いイニング投げられるのがいいな
518名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 02:24:39 ID:Ao28x0tdO
ダルとイチローあわなそう
519名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 02:24:53 ID:Ftl3ESlqO
五輪より数段上の相手に投げて大丈夫なのか?
今までメジャーリーガー相手に投げたのは一昨年の壮行試合のイチローだけか
フルボッコにされてたが
520名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 02:27:09 ID:bDxl92420
球数制限と登板感覚制限があって酷使しようとおもって無理。
521名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 02:29:56 ID:HwIpKVemO
わからなくはないけど。
前回のWBCでムネリンがケガして、シーズン半分は棒に振ったし。

ただ、結局そんなの皆が言い出したらキリがない。

確か、長嶋ジャパンの時に落合が非協力的で出さなかったんじゃなかったっけ?
だから五輪の中畑ジャパンでは、12球団から平等に2名づつ、って変なルールの人選になったような。
522名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 02:32:04 ID:uOas3zme0
>>518
二人とも強烈な性格してるからな
523名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 02:32:18 ID:FY0zdQaHO
サエコをまた同行させたらイチローがブチキレそうだなwww
決起集会や選手限定のミーティング兼ねた食事会に嫁連れてくる非常識な阿呆だからなw
上原にやんわり諭されたら「駄目なら僕は帰ります」って逆切れしてふて腐れる幼稚園児w
そんなメンタルだから屋外でもポカスカ打たれんだろw
524名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 02:33:26 ID:tlz856Fq0
ダルって国際試合じゃ使えないじゃん
呼ばなくていいんじゃ
525名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 02:34:49 ID:noXwdnSFO
>>523
ある意味それ見てみたいけどなwww
526名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 02:35:44 ID:alCN/+ip0
イチローじゃなくてもサエコはいらん
527名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 02:36:01 ID:Ftl3ESlqO
>>521
あのスライディングは何度見てもこっちも痛くなってくる
誰だよSBの走塁コーチは?
528名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 02:40:48 ID:tVlSzejY0
>>524
どこで決まったのか、とことん問いたいものだな
529名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 02:43:41 ID:NfVat05NO
>>527
森脇
530名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 02:44:18 ID:H1gbnekM0
誰か梨田に投球制限と条件付連投規制があること教えてやれよ
531名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 02:45:30 ID:tN99wPFi0
原ならコーチ陣は間違いなく
12球団の監督・コーチから選ぶのにな

梨田がコーチに選ばれたら、何て言うのか楽しみだなw
532名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 02:48:00 ID:Fz1T8XUF0
>>511
??
四球1ですが?
533名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 02:50:39 ID:ZAEtD+sc0
ダルビッシュ有

国際試合
04試合14イニング 1勝1敗 防3.86 四死球率6.42 被本塁打1
  (北京五輪 3試合 7イニング 自責4 防御率5.14)


 2007年北京オリンピック予選 台湾戦 台中 7回2失点
       (制球定まらず、チンキンポーに逆転2HRをぶちこまれるも、味方が逆転してくれてかろうじて勝利) ○
 
 2008年北京オリンピック キューバ戦 5回途中4失点(制球定まらず、ストレートも通用しなかった) ● 
 
 2008年北京オリンピック アメリカ戦 消化試合で先発 2回0失点
       (制球定まらず、初回から球数20以上使うグダグダ投球 ちなみに次に投げた田中は5回55球無失点) −

 2008年北京オリンピック アメリカ戦 リリーフ1回0失点
       (制球定まらず、2つの暴投でランナー進めるも味方の攻守に助けられる) −
534名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 02:51:34 ID:FY0zdQaHO
>>525
でも北京で味方になってくれた西岡川崎もイチロー一派だからなw
ダルの味方になってくれそうなのって涌井くらいしかいない
流石のダルもイチローには刃向かえんだろw
535名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 02:56:19 ID:dvIH2DoJ0
酷使するかもしれないけど、「しんどいです」の一言があればちゃんと休ませるはず
星野みたいな事にはならない
536名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 03:02:03 ID:ZAEtD+sc0
ダルビッシュ有

強化試合

2008年 東京ドーム 北京日本代表強化試合  3回 4安打 失点2

2007年 ヤフードーム 北京予選日本代表強化試合 4回 4安打 4四死球 失点1

2006年 ヤフードーム WBCエキシビションゲーム 1 1/3回 6安打 2四球 失点7
537名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 03:02:25 ID:H1gbnekM0
つか日ハムから選ばなくてもいいよ
WBCを11球団+海外組でやって、日ハムだけ蚊帳の外で涙目にさせちまえ
招聘してもらいたくても呼んでもらえないチームもあるってのにアフォかっつの
538名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 03:05:00 ID:A3BfJ1uA0
ダルビッシュは現役日本人最強になったな
22歳なのに
539名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 03:05:37 ID:jsn4i2xj0
>>534
涌井は松坂に逆らえない
540名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 03:07:12 ID:CO/EF7BX0
こういう離反の動きを封じる為、王がWBCについていくとか言い出してるんかな
541名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 03:07:26 ID:HwIpKVemO
>>531
梨田がコーチに来て、こんにゃく打法教えてもw

とにかく、ヘッドコーチだけは賢い戦略派を連れてこないとね。
バカ大将の脳みそじゃ国際試合には太刀打ちできない。
542名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 03:07:49 ID:A3BfJ1uA0
>>510
すげー
そういや、四国の松山の試合でも9回1失点だった
投手が不利な東京ドームもいいよね

間違いなく改善されてる
プロ2年目とかに敵地で3回6失点とか多かったし通算では悪いだけで。
543名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 03:08:28 ID:Ftl3ESlqO
>>536
一昨年のやつは2暴投も付いてたはず
544名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 03:09:03 ID:kNBKMM2f0
日本の希望の星ダルビッシュがんばれ
こんなオッサン無視してできるだけ使え
545名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 03:09:23 ID:A3BfJ1uA0
しかしダルはなんで急に凄くなったんだろな
ノムも数ヶ月前の本の中でビビッてた
546名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 03:13:46 ID:mkzAVnqZO
ダルが凄くなったってよりバッターがショボくなったんじゃないかな。
547名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 03:14:13 ID:mEcm24b6O
五輪球とWBC球は違うよな?
548名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 03:15:20 ID:ZAEtD+sc0
ダルビッシュ有

−−− 国際試合 −−−

04試合14イニング 1勝1敗 防3.86 四死球率6.42 被本塁打1
  (北京五輪 3試合 7イニング 自責4 防御率5.14)

 2007年北京オリンピック予選 台湾戦 台中 7回2失点
       (制球定まらず、チンキンポーに逆転2HRをぶちこまれるも、味方が逆転してくれてかろうじて勝利) ○
 
 2008年北京オリンピック キューバ戦 5回途中4失点(制球定まらず、ストレートも通用しなかった) ● 
 
 2008年北京オリンピック アメリカ戦 消化試合で先発 2回0失点
       (制球定まらず、初回から球数20以上使うグダグダ投球 ちなみに次に投げた田中は5回55球無失点) −

 2008年北京オリンピック アメリカ戦 リリーフ1回0失点
       (制球定まらず、2つの暴投でランナー進めるも味方の攻守に助けられる) −



−−− その他 強化試合 −−−

2008年 東京ドーム 北京日本代表強化試合  3回 4安打 失点2

2007年 ヤフードーム 北京予選日本代表強化試合 4回 4安打 4四死球 失点1

2006年 ヤフードーム WBCエキシビションゲーム 1 1/3回 6安打 2四球 暴投2 失点7
549名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 03:17:15 ID:H1gbnekM0
>>547
違う。五輪は国際珠、WBCはメジャー球
550名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 03:17:33 ID:A3BfJ1uA0
>>546
それはないよ
2006年と打者かわらんけど、

2006リーグ平均防御率3,6のときに松坂が防御率2,1
2008リーグ平均防御率4,0越nときにダルは1,8だし
551名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 03:19:14 ID:A3BfJ1uA0
国際試合で炎上したことがないのは上原だけ

国際試合限定投手では上原が最強
ダルも今後そうなるかもしれんが、他の投手はみんな炎上してるし、
そこからスタートしてる投手は多い
松坂も和田も国際試合はじめのころは炎上してるし

>>549
メジャー球は変化球が変化しやすいので有名だよ


552名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 03:19:58 ID:FQSieJ6C0
ダルが我侭三昧なら涌井に説得させろ
553名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 03:21:43 ID:uOas3zme0
ダルビッシュは五輪どうでもいいっていってたぐらいだから気合入んなかったんじゃね
直前の試合からして絶不調だったし、フォーム乱してストライクが入らなかったからな
554名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 03:21:59 ID:NnHqhogc0
松坂は今もそうだがモチベーションで投げる投手で、下位打線やら弱いチーム相手だと手を抜く癖があるから率は参考にならん。

そういた抑えは藤川と岩瀬で行くのか?早めに永川もテストした方がいい気がするが。
555名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 03:24:03 ID:A3BfJ1uA0
>>553
札幌で直前に5失点したくらいだしね
オールスターも不調だったし

でも2年連続防御率1点台、200奪三振は、あの稲尾以来2人目だしね
日本ではいままで誰もできなかった投球できる最高の投手
556名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 03:24:03 ID:ZAEtD+sc0
ダルビッシュ有

−−− 国際試合 −−−

04試合14イニング 1勝1敗 防3.86 四死球率6.42 被本塁打1
  (北京五輪 3試合 7イニング 自責4 防御率5.14)

 2007年北京オリンピック予選 台湾戦 台中 7回2失点
       (制球定まらず、チンキンポーに逆転2HRをぶちこまれるも、味方が逆転してくれてかろうじて勝利) ○
 
 2008年北京オリンピック キューバ戦 5回途中4失点(制球定まらず、ストレートも通用しなかった) ● 
 
 2008年北京オリンピック アメリカ戦 消化試合で先発 2回0失点
       (制球定まらず、初回から球数20以上使うグダグダ投球 ちなみに次に投げた田中は5回55球無失点) 



 2008年北京オリンピック アメリカ戦 リリーフ1回0失点
       (制球定まらず、2つの暴投でランナー進めるも味方の攻守に助けられる) −



−−− その他 強化試合 −−−

2008年 東京ドーム パ・リーグ選抜 北京日本代表強化試合  3回 4安打 失点2

2007年 ヤフードーム オーストラリア代表 北京予選日本代表強化試合 4回 4安打 4四死球 失点1

2006年 ヤフードーム 日本代表 WBCエキシビションゲーム 1 1/3回 6安打 2四球 暴投2 失点7
557名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 03:25:04 ID:A3BfJ1uA0
しかしダルビッシュは22歳の若さでこれだし、とんでもないよ
5年後、いや3年後はマジで敵がいないピッチャーになってる可能性が高い
558名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 03:26:56 ID:A3BfJ1uA0
>>554
手を抜いたらダメだろ
しかも打たれたら
559名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 03:27:36 ID:YKKQwb5j0
>>557
ペルシャ人ってアジアの民族ではあるけど血的には白人ってことだろ。
白人の体の大きさ、強靭さと、東アジア人の手先の器用さを兼ね備えてるって、野球のPとしては最高の組み合わせだよなあ。
560名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 03:28:09 ID:Ftl3ESlqO
>>554
オカジでも良さそうだが、斎藤やよっしゃは間に合わないのか?
561名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 03:29:07 ID:A3BfJ1uA0
>>559
ハイブリットってやつだね
最高の掛け合わせで当然最高になるわけか
562名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 03:29:43 ID:G3BYzold0
ダルのメジャー行かない絶対行かない宣言は、
強調すればするほど豹変フラグになってる気もする。

本人が意識してなくとも。
563名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 03:30:18 ID:uOas3zme0
ダルビッシュは実力もさることながらメンタルが比類なく強いイメージ
564名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 03:30:23 ID:Ajm4z5Az0
>>553
メンタル弱いね
565名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 03:31:04 ID:YKKQwb5j0
>>562
確固たる理由が無いもんな、西口みたいに。
西口はアメリカは飯がマズいから絶対に行かん
566名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 03:32:12 ID:A3BfJ1uA0
>>564
強いよ
大一番に強い

日本シリーズなどポストシーズン、アジアシリーズで防御率1,1
こんなにいい投手は近年いなかった
プレーオフはタイムリーヒットも60イニング以上食らってないし
567名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 03:33:55 ID:Ajm4z5Az0
>>532
??
6四死球ですが?

>>509
??
4失点ですが?
568名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 03:34:03 ID:mEcm24b6O
>>549
だよな




メジャー球に合わせられるかどうかはやってみなきゃわからないな
569名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 03:35:07 ID:A3BfJ1uA0
>>565
わからんよね
中学のときの2001年の読売新聞の記事だと、
プロで活躍した後にメジャーに行くことも考えてるような書き方されてるようだ。
ただ記者の飛ばし記事かもしれないけど
でも本みると中学のときから高卒でアメリカにいく話はもちあがってたようだよ
プロからこえかかるなど当時から素質が図抜けてたしね
570名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 03:37:55 ID:uOas3zme0
ダルビッシュは明日のことは考えられず今日を生きてくことしか考えない原始人みたいなやつだから、
未来のことを口にするのは嫌いなんじゃね
興味ないっていってるけど、WBCやれば気持変わりそうだな
571名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 03:38:41 ID:yU9rDOjC0
なら梨田おまえが監督やれ。

原はやる必要なんて全然ない中受けたんだよ、来年から普通に巨人で3年はできたもんを。
WBC負けたら巨人監督だって怪しいんだ。

572名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 03:40:13 ID:wBaFULWi0
>>559
東アジア人は別に手先は器用じゃねーぞw韓国の寺とか万里の長城とか
土方が適当にひっつけて建てたようなモンばっか。
あとモンゴル〜シベリアなんて何の建築物も無いしね。
日本人が特別器用なだけだよ。
573名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 04:01:33 ID:FY0zdQaHO
今のパリーグって投高打低だよな
山崎、おかわりが本塁打王
稲葉、リックが首位打者だもんなぁ
2年連続で防御率1点台が二人も出てるし
そんな中、未だに主要タイトル無冠のドムビッシュ
そのうち無冠の要らん人とか言われるよw
574名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 04:07:13 ID:HwIpKVemO
上原が国際試合に強いのは、テンポとか間合いが早いからって。
若松がラジオで言ってたよ。

スピードもコントロールもそんなにすごくはないが、テンポよくポンポン投げてくる。
それが他の国から見るとかなりやりにくいらしい。

そういう意味なら、ダルって割と平凡かも?
マー君はリズムよくどんどん投げてくるけど、ダルや涌井は慎重。

てか、上原と宮本は「代表引退宣言」したけどねw。
575名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 04:08:43 ID:4anId1ZB0
>>567
1四球だよw
576名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 04:11:11 ID:4anId1ZB0
NPB時代の松坂なんか問題にならんほどいい投手なんだけどな。
野外だけは何とか克服してもらいたいわ。

577名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 04:16:59 ID:4anId1ZB0
ID:Ajm4z5Az0

こいつは何か違うものが見えてるみたいだな
578名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 04:18:42 ID:4anId1ZB0
http://ameblo.jp/fs003jp/entry-10153426314.html

一方、24回の先発をしていますが、味方の援護は3.7点でした。昨季の3.4点
よりは良くなりましたが、最多勝の岩隈久志(Eagles)の先発時の援護が
5.4点ですから、恵まれてはいません。

また、4敗の内容も、同点の9回にサヨナラ負けが1回と、完投しながらも
1点差負けが2回です。よって、1点加算すると、負けが3個減るということになります。

野球に「たられば」は無いといわれますが、もし後1点の援護があれば、
20勝1敗というとんでもない成績になっています。
579名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 04:20:08 ID:4anId1ZB0
まず、勝敗が付かなかった4試合ですが、結果的にチームは勝利していますが、
ダルビッシュは同点のまま降板時しています。ここでもし、ダルビッシュが
マウンドにいる間にもう1点援護があれば、4勝の加算です。この4試合の
防御率は1.36で、勝利した16試合の防御率1.72を上回っています。
580名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 04:28:35 ID:7fxmdaaO0
北京じゃワイルドピッチも2だろ
まともにキャッチャーに投げることもできない選手に
枠を割くのは馬鹿のすることだよ
581名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 04:28:37 ID:jwohAjas0
>>571
怪しいも何も惨敗したって社内移動だけで一生安泰
だから受けたに決まってんだろ
582名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 04:44:51 ID:QV7CNPI/0
ダルはメジャー球に合わないから、辞退してNPBに専念すればいいと思う。
583名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 04:50:05 ID:mEcm24b6O
>>582
メジャー球投げたことあるの?
584名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 05:27:21 ID:fm8m7cWGO
梨田も言うことがちっちゃいねぇ。12球団がサポートしてやんなきゃならん時に。
585名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 05:43:53 ID:FY0zdQaHO
18番は松坂が付けそうだな
今季18勝2敗 一人で貯金16稼いで優勝に大きく貢献
一方ヤネビッチはドーム専用でCSでは屋外逃亡してチームは負けたからな
こんな当てにならないヤワビッシュは真のエースとは言えないだろ。
おいドーム限定エース(笑)、東京ドームで行われる初戦の中国戦は任せたぞ!
65球制限だから4回まできっちり抑えてくれよ
586名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 05:45:16 ID:wuNFbJyz0
ダル、藤川、杉内は明らかにボールの違いで苦しんでた。選ばないほうがいい。
587名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 05:46:04 ID:cDHxsOHpO
ホント他の国はWBCに興味ないんだな
http://www.google.com/insights/search/#cat=259&q=WBC&cmpt=q


Regional interest for wbc

1. Japan 100
2. Taiwan 20
3. South Korea 14
4. United States 5
5. Canada 3
6. Venezuela 0
7. Thailand 0
8. Singapore 0
9. Puerto Rico 0
10. New Zealand 0
588名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 05:51:19 ID:Uz3BpTNX0
ダルビッシュ辞退しろ
589名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 05:59:02 ID:Vkvu4ocZO
どっちらにしろダルや岩熊さんは、日本球や軟らかいマウンドの様な、神投球は無理。 ただそこそこ抑えるよ。
問題は、打線。 永川選手は、大塚さんみたいな香りが〜 フォークは、メジャー球(馬革?)に合うみたいだから楽しみ。
590名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 06:05:21 ID:OtrrFkutO
こういうアホがいるから困る
協力しろや
591名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 06:07:32 ID:LQCAJwisO
お前が言うな
592名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 06:19:42 ID:siN2/KBUO
>>587
なんで日本人だけこんなに熱くなってんの?
恥ずかしくね?
593名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 06:23:08 ID:eNE5wErz0
>>585
レッドソックスは優勝してないぞ
ワイルドカードでプレーオフ進出
594名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 06:37:06 ID:Bm2yksTA0
じゃあ自分で監督なりコーチなりやれよ。
他人に押し付けといて文句や注文ばかり言うな。
595名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 06:38:55 ID:3M0pXwQM0
2009ACL、賞金が大幅に増額
http://www.the-afc.com/jpn/articles/viewArticle.jsp_168297660.html
Jリーグのクラブは‘中心的役割’を担うだろう
http://www.the-afc.com/jpn/articles/viewArticle.jsp_168297673.html
新たな賞金システムは全ての試合の質の向上につながる
http://www.the-afc.com/jpn/articles/viewArticle.jsp_168297664.html
カタールのクラブ、GMの役割を歓迎
http://www.the-afc.com/jpn/articles/viewArticle.jsp_168297662.html
‘過去から脱却せよ’ AFCアシスタントゼネラルセクレタリーのカルロ・ノーラ

596名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 06:46:49 ID:z3Y6WKZ10
>>587
サッカーのW杯なんて第1回から世界中大熱狂だったのにねぇ(棒)
597名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:10:29 ID:hUdYeNyK0
598名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:20:35 ID:F7EInVaOO
梨田より酷使するやつなんか、1001くらいだろ。
599名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:21:55 ID:y8XV0RSW0
http://www.japan-baseball.jp/nationalteam/2008/olympic/player_result.html
投手成績に何故か「四球」の欄が2つあるんだがこれは「四球」と「死球」だろ。
やっぱりダルビッシュは7イニングで四死球6だろ?
違うものが見えているのはID:4anId1ZB0だったな。
600名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:24:52 ID:KD93OkKR0
屋内と屋外で投手の状態変わったりするもんなのか・・?
東京ドームは広さと風の影響でホームランが増える、というのは理解できるが
601名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:33:02 ID:IYbp4V+8O
ケツの穴がガバガバで帰ってきたら…
602名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:46:40 ID:LAn6a4mTO
1(中)森本303.3本40点
2(二)田中333.16本65点
3(右)稲葉349.23本91点
4(左)スレッジ327.43本108点
5(指)ボッツ199.51本82点
6(一)高橋299.20本.71点
7(三)中田212.22本.52点
8(捕)鶴岡238.5本.40点
9(遊)金子248.10本.61点

ダル23勝3敗1.25
スウィーニー14勝5敗3.28
八木13勝5敗2.80
グリン11勝12敗3.53
藤井9勝13敗2.06
多田野8勝9敗3S1.919
603ダルビッシュ:2008/10/29(水) 13:21:58 ID:3M0pXwQMO
中6日じゃないとなげられましぇーん
先発じゃないとプライドが高いので嫌でーす
負けたら監督批判しまーす
サエコとチビダルの宿泊費も払ってくださーい、嫌なら出ませんよ?
君が代?日の丸?そんなのダサいよ!ていうか俺イラン人だし
あれ?なんでオレ給料も出ないのに投げてるんだ?
日本人にはガキの頃からいじめられてきたし
ここらでわざと打たれるかwジャップざまあw
604名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 14:04:42 ID:mCcBn2GuO
>>603
かわいそうなやつ
605名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 15:24:09 ID:FcF5lFbr0
>帰国直後はスタミナ不足に苦しんだ

それは投球のせいじゃなくて嫁に深夜引きずりまわされてるからだろw
606名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 15:34:50 ID:/AOLa8XI0
馬鹿な監督だな
WBCに関して他人事の監督は野球自体に関わって欲しくないわ。
607名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 15:53:56 ID:wEpSmKCM0
原の投手起用か・・・
良かったところあったっけ?
608名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 16:46:26 ID:ZH41IFYS0







野球ってマイナー競技だから、国際試合で勝とうが負けようが何とも思わないなあ。
609ジャイアンツファン:2008/10/29(水) 17:05:03 ID:EEJkYhd60
原JAPANなら間違いなく連覇だ!!
原監督は長島を抜いたからなー原監督だったら松井秀喜絶対に出るはずー松井秀喜が出たら最強チームなるはず
来年からアレックスラミレスは日本人になるしなーレフトはアレックスラミレスでDHは松井秀喜になるよ。
星野はアマチュア監督レベルやからなーもう二度とテレビに出るなー解説するなー出る権利はないー子供達に悪影響及ぼすぞー
WBC第2回大会
スタメン      先発      松坂大輔 ・岩隈久志・ダルビッシュ有
1イチロー (中) 中継ぎ 左腕  和田毅  ・杉内俊哉・成瀬善久・岡島秀樹 ・岩瀬仁紀
2松井稼頭央(二)     右腕  黒田博樹 ・川上憲伸・藤川球児・上原浩治
3新井貴浩 (一) 抑え      斉藤隆
4松井秀喜 (DH) 控え  捕手  阿部慎之助・里崎智也
5アレックスラミレス (左)     内野手 松中信彦 ・西岡剛 ・中島裕之・小笠原道大
6岩村明憲 (三)     外野手 青木宣親 ・稲葉篤紀
7福留孝介 (右)
8城島健司 (捕)
9川崎宗則 (遊)
メジャー組(10人)と北京五輪組(16人)のチーム編成になるぞー
これが最強 原JAPANだ!すごいだろー原監督なら勝利の方程式は岡島秀樹か藤川球児ー上原浩治ー斉藤隆だ!!
原監督は控えで守備・代走だけの選手を選ぶかも内野手中島裕之ではなく荒木雅博・外野手稲葉篤紀ではなく鈴木尚広か赤星憲広
そうなれば守り・足・小技で相手を揺さぶる機動力野球ができるなー最強スモールベースボール誕生!!
610名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 17:17:44 ID:WWULmqj50
>>445
>>WBCはシーズンの成績が悪くなるほど影響するか?

亀だが、興味深い議論なので傍観させてもらった。
君の方は、「○○選手の場合は〜」とか言い訳ばっか。
出された数字は嘘付かないし、ソースがあるのでそっちの方を俺は信じる。
日本、アメリカ、ドミニカの選手で俺も有名選手の見させてもらったが、
やはり数字的に06年だけドンと落とした中心選手は、ピービくらいしかいない。
だが、成績のソース出してた人も必死で電波っぽいので関わりたくないが。

少なくとも君が嘘を言っているのは良く分かった。
疲れなどの影響はあるだろうが、成績に直結するもんでもないようだな。
611名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 17:21:35 ID:mYS82foB0
屋外で投げさせてはいけない
612名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 13:29:25 ID:2nPwr+VQ0
>>610
多分選ばれないから来年もダルビッシュ大活躍ってことでいいんじゃないか
613名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:13:29 ID:0voqrC800
WBCにダルはイラネ
614名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 18:09:56 ID:KpkXJiPR0
野球は広告利権
 
マスコミと広告代理店に防衛されてるだけのローカル競技

615名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 23:53:31 ID:QHsD2IBE0
グリンはクビでいいよ
616名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 00:50:32 ID:FSCjAvKD0
屋外が苦手だからダルはメジャーに行かない
617名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 00:55:25 ID:ccTSiYLP0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ 梨田よ心配すんな   
  .しi   r、_) |    ダルは呼ばんでええと原に言うてある 
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i´
618名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 01:30:12 ID:hR7AsMCH0
お前が言うな!!!!!
619名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 02:46:37 ID:w3EjHoYb0
>北京五輪では先発、中継ぎでフル回転

いやいやいやいやwwwww
620名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 07:28:17 ID:UgVu0tiM0
大リーグも薬物まみれでどんどん人気が落ちてくな

621名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 10:50:09 ID:TYTc6dmX0
ダルには今後もハムで活躍してほしいが・・・
622名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 11:13:27 ID:YbNDYpRx0
ドーム限定投手だから、出なくてOK
623名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 11:32:37 ID:bxNRGBdS0
来年3億で活躍すれば再来年4億、5億・・・
624名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 12:20:51 ID:xskUxu6T0
カネ払えなくなってゴミウリは勘弁してほしいよな
それならメジャーに行ってくれた方がよっぽどマシだ
625名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 12:23:36 ID:bN2iOkdaO
帰ってこないかもな。
626名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 12:38:12 ID:9/qH3u3t0
WBCにもサエコを連れて行くのかなぁ
で韓国チームに「有クンに勝たせてあげて」って言うのかなぁ
糊化ばりのバディなら色仕掛けで誘惑できそうだが・・・
627名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 12:54:41 ID:CQt4Ofaj0
東京ドームのアジア予選なら通用しそうだな
628名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 13:03:27 ID:P0lJ29jQ0
ダルいらない説が圧倒的に多いので
ダルは出さないでいいだろう。
ハムファンとしては願ったりかなったりだ
629名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 13:23:08 ID:XnEZMsUe0
王さんがダルを外すわけがない。
ホークス監督のとき散々痛めつけられたんだから。
630名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 14:24:26 ID:FRe1nOls0
ダルもアメリカ本土でバカスカ打たれたらメジャー行きの希望はしぼむんじゃないの?
631名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 16:01:10 ID:nST9USzo0
涌井はダルに差をつけられていたから明日からの日シリでどんだけ存在感を見せ付けるかだね
632名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 16:03:08 ID:Aecuc2MCO
また嫁連れていくんだったら選出しなけりゃいいんだよ
633名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 16:16:27 ID:LuLbO39T0
>>631
正直今の涌井はもうダルの存在感を超えてると思います。野球脳はダルが上かもしれんが
涌井は策士でマジ何を考えてるかわからないが頭いい
634名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 16:45:58 ID:nST9USzo0
>>633
あくまで日シリ次第だがな
今はどう考えてもダルの存在感のほうが上だろ
635名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 16:49:15 ID:cPUK7s1PO
今年の涌井はエースって感じじゃなかったしな

帆立と岸きゅんが頑張った

そもそもエースは西g・・・
636名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 16:50:16 ID:gYd3PBmC0
国際球やストライクゾーン等選手の相性があるからな。はっきり言って
投げさせてみなければ分からん。北京では参考になるほど投げなかったから。
でもwbcで活躍した岩村、松坂はメジャーで活躍して、wbcで活躍しなかった
福留はメジャーでも活躍できなかった。

wbcが日本人選手がメジャーで通用するかどうかの判断基準には
なるんでね?以外と涌井のほうがダルよりメジャーに向いてるかも。
637名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 16:53:33 ID:rch9JRWwO
オフッ
代わりにメジャー帰りのTDNを中継ぎで使えよアッー!ウホッ
638名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 16:57:14 ID:hroa94buO
イワクマ君とまーくんがいい
639名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 16:59:30 ID:zwqihnNn0
なんかアンチダル多いよな。
サセコのファンか?
640名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 18:01:40 ID:m0M3hByE0
ダルを育てたコーチが今度は楽天だからな
641名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 18:19:55 ID:0h7l2RF90
ハムはなんでクビにしたんだ?
なしだとウマが合わない?
642名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 18:38:14 ID:RaXlPU1z0

アメリカでのWBCの存在感ってアジアシリーズみたいなもんだろ
643名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 18:51:50 ID:nWLLPnkd0
ハムはいい加減ダルに頼りすぎるのはやめて1人でも多くの若手が出て来い!
644名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 19:06:04 ID:l5v7qU88O
糞梨田黙れ!
まず継投失敗率を低くせや!
1人で10失点7失点とか笑いもんだぞ
645名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 19:11:36 ID:p3p8d4mu0
中田翔に何とかしてもらわねば
646名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 19:12:16 ID:0ZkY8m7C0
じゃあ自分がWBC監督に手を挙げればいいだろうに
嵐の中には入りたくない
キャリアに傷つくのが怖い
でも手駒が痛むのは困る

勝手すぎるわ
647名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 19:13:17 ID:PdqAuZO10
     ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.) 
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
   .しi   r、_) |     
     |  `ニニ' /  わしが監督なら酷使せえへん 
    ノ `ー―i   
648名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 19:23:40 ID:5FYQWJdY0
7イニング4失点5四球
649名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 19:33:49 ID:Ir3TgRmk0
ボロボロになるまで投げるか?その前にダルが造反しそうww
650名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 19:48:31 ID:Mm11CJyk0
ダルと原が険悪になることはないと思うが・・・
651名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 21:00:17 ID:ATnuo0bt0
なしだは何気にハムファンから叩かれてるんだよな。
ヒルマンが支持されていただけに。
652名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 21:30:46 ID:27p/pOat0
まあ西武とのCSで負けた試合は「先発投手を間違えたんじゃないの?」
というくらいだったからな。
653名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 21:50:18 ID:Q44WOIYN0
CSでのハムの勝利は結局ダルのピッチングそのものと
その恩恵を授かった次の日のピッチャーがうまく投げただけだからな。
654名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 22:19:43 ID:TcxH69ZB0
結局、他チームも「ダルビッシュだけ」と見透かされてるんだよな
655名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 22:48:54 ID:T5+8QBWX0
八木は1年目だけだしな
656名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 22:50:40 ID:VH0gYswf0
大宮嫌いなんだから仕方がない
657名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:06:04 ID:e23jZlR60
グリンがクビになったらまた外国人ピッチャーを補強するのかな?
658名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:10:44 ID:k6Kk8OmO0
     ____
   /__.))ノヽ   
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  わしが育てたいうたことない
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /     
   ノ `ー―i´
659名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:51:49 ID:UOAUP+HH0
     ____
   /__.))ノヽ   
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  わしがグリンとスウィイニーを育てた
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /     
   ノ `ー―i´

660名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 00:10:44 ID:Kb3gy89r0
名前間違えてるしな
パリーグをちゃんと見ろよな、銭一
661名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 00:25:42 ID:WLjB4gKJ0
銭一は巨人中日阪神しか見ていません。
他のセ球団はテキトーです。
662名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:27:29 ID:7eHK8JdM0
日刊スポーツの報道だけどマイケルがトレード要因になるのか?
八木なら仕方ないが・・・
ハムも思い切ったことやるなあ
663名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:54:04 ID:ed9dijwe0
マジでモナ岡を獲る気か?
664名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:12:34 ID:icZq6zGH0
ハムはそういうのは寛容だからね
665名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:17:13 ID:odMfyveG0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   
  .しi   r、_) |   サエコだけ連れて行く
    |  `ニニ' / 
   ノ `ー―i´
666名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:58:24 ID:9OQ6IJKS0
ダルと稲葉以外はみんなトレード要員やろ
667名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:36:33 ID:MKu9hnaC0
打線強化だからな
668名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 01:08:32 ID:re4q3ujp0
阪神の桜井も狙ってるんやろ
モナ岡よりこっちの方がいいんじゃね
669名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 01:58:40 ID:z4SA3xtQ0
右の強打者狙いやろ。
中日の平田なんかはどう?
670名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 05:18:13 ID:Gg/qGiJm0
『WBC、原ジャパンがやっと誕生!野球だけはっきりした監督選任の規定がないのはどうしてなのか考えてみよう!』

>今日は『WBC監督決定』について。
>もめにもめた、WBC=ワールドベースボールクラッシックの監督がやっと決まりました。
>プロ野球の加藤コミッショナーは今日午前、川崎にあるジャイアンツ球場に巨人の原辰徳監督を訪ね、
>日本代表監督の就任を直々に要請、原監督も快諾したということです。
>WBCの監督決定騒ぎについて、スポーツジャーナリストの生島淳さんに伺いました。

http://www.tbsradio.jp/st/2008/10/1028_1.html


WBCは読売の興行だとか、監督が銭集めしなきゃならないとか、
2年前に監督決めても対戦相手がいないとか、

全部バラされてるぞ
671名無しさん@恐縮です



野球って世界でマイナーだから活躍できちゃうの
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1195110425/