【野球】原ジャパン 投手コーチに日本人メジャーリーガーのパイオニア・野茂英雄氏浮上!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1少年法の壁φ ★
原ジャパン 投手コーチに野茂氏浮上!

原ジャパン誕生へ、目玉は野茂コーチだ。
原監督の受諾は確実。投手コーチには、日本人メジャーリーガーのパイオニアで
今季限りで現役引退した野茂英雄氏(40)が候補に挙がっている。

第1回大会を制した王ジャパンからのバトンタッチ。
連覇のかかる来年3月の大会まで、もう時間はない。
今後は選手選考を急ぐが、同時に注目されるのがコーチングスタッフの人選だ。
原監督を支えるメンバーを早急に選ぶことになる。

会議では、コーチの人選については監督に一任することを確認したが、
時間がないことから、すでに水面下では候補者をリストアップ。
前回コーチを務めた鹿取義隆氏(51)、武田一浩氏(43)ら候補者の中に、
原ジャパン内閣の目玉として野茂氏の名前が挙がっていることが分かった。

野茂氏は94年オフに近鉄を退団し、ドジャースへ入団。
日本人メジャーリーガーのパイオニアとして活躍した。
今季限りで現役を引退したばかりでコーチ経験は全くないが、
メジャーへの道を切り開いた経験で右に出る者はいない。

トルネード投法で日米通算201勝をマークした投球技術、
さらには決して信念を曲げずにメジャーのマウンドに立ち続けたメンタル面。
日本の選手が学ぶ部分は多い。まして今回の日本代表投手陣は松坂(レッドソックス)、
黒田(ドジャース)らが中心となるだけに、メジャーの調整法などを熟知している野茂氏に求められるものは数多い。

加藤コミッショナーも米駐在大使時代から野茂氏と親交がある。
今回の監督問題で同コミッショナーは各方面からの意見を聞き、最終決定までの参考にしてきた。
そうした経緯を踏まえ、今後の人選で入閣が実現しなくても、
野茂氏にアドバイザー的な立場から意見を求めていくことも考えられる。
いずれにしろ日本球界にとって、これほど心強い存在はない。

前回大会に続き、イチロー(マリナーズ)を中心とした編成になる日本代表。
そこに“野茂コーチ”が加われば、原ジャパンが世界で戦う上で大きな武器となるのは確かだ。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2008/10/28/01.html
2名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:31:58 ID:XPPfi78p0
勝つ気0w
3名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:32:40 ID:EICMnP9Z0
桑田の方が話題性あんだろ
4名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:33:07 ID:pNojfGLyO
だから遊びじゃないんだってば
5名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:33:30 ID:Ths0cdr70
野茂最高や!仲良し3人組なんて最初からいらんかったんや!
6名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:33:34 ID:NxVhXql/0
フリーなら経験もある鹿取がいいと思うんだが、
原と仲違いしたんだっけ?
7名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:34:08 ID:5nXpCJrWO
ノモとホモの違いがわからない
8名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:34:38 ID:wxPR33Fv0
なに浮かれてんだかねー
9名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:34:46 ID:1wuug3Cy0
○○ジャパンて言い方いい加減やめればいいのに
10名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:34:46 ID:xCAfgZDc0
最終的には水野になりそう
11名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:35:08 ID:d9pUP4tC0
おいおい・・・
だからちゃんと指導経験と実績ある奴選べっての・・・
野茂が偉大なのは認めるが投手コーチとしての能力なんて
全くの未知数だろうがよ。
なんで世界一目指すのにそんな一か八かの冒険しないといけないんだ?
本当にやったらそれこそ批判されるぞ。
12名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:35:24 ID:RHdGePp80
コーチ経験の無い奴を呼ぶなよ、と思うけど、
代表は完成している一流選手を呼ぶのだから別に良いのか?
わからん。人は付いていくだろうが、監督補佐して継投を進言できるのか?
13名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:35:31 ID:V9nh16880
野茂はこういうのは受けないだろうな・・・
14名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:36:04 ID:ht7JJgc+O
投手コーチはメジャーの打者をよく知ってる人でいい
別に育成するわけじゃないんだし、コーチとしての能力より相手の情報を持ってる人が適任
15名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:37:33 ID:5ltBLIw8O
今回の騒動で勘違いしてねーか?

選手時代に偉大な功績残したやつなら文句は出ないだろうとか思ってるだろ
16名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:38:13 ID:oMknHR/y0
野茂かサプライズだとは思うけど、我が道を行くってイメージなんだよな
同じサプライズなら個人的には桑田がいいと思う
17名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:38:34 ID:xY+aP5Q/0
で、韓国やキューバに手も足も出せず完敗とな
18名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:38:57 ID:0IiY6dAU0
こういう話聞くと監督選考も能力なんて本当に吟味して決めてないんだろうなぁって思っちゃう
19名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:39:10 ID:gvCMlgyA0
もれ、長谷川の方がええと思うけど、あやつ、嫌われてそうだな。
20名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:39:42 ID:FFA2G2drO
ここは野茂より吉井だろ
21名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:39:47 ID:WXqYVJUp0
コーチには全く向いてないだろ・・・
22名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:39:55 ID:IlhmH1Mc0
サブのアドバイザーならありだが
コーチは勘弁してくれ
23名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:40:12 ID:PGbk+e5B0
星野涙目展開ktkr
24名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:40:22 ID:gmSxUy4CO
原なら桑田でいいのに…
25名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:40:27 ID:OC0IRyez0
読売JAPANに野茂を引き摺りこまんでくれ
26名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:40:56 ID:fVyYB0Ls0
また話題先行チョイスかよ
27名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:41:19 ID:jUvj20eT0
スポンサーから金ふんだくるための話題作りですね、わかりまっさる♪
28名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:41:38 ID:D6LCMCPQ0
つか野茂が投げろよ
29名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:41:42 ID:oMknHR/y0
まぁとりあえず名前が出ただけの話なんだけど、星野だったらこういうのなかっただろうなw
そういう意味じゃ原で正解だったかもしれん。ただ客寄せパンダ的なコーチ人事は勘弁
30名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:41:48 ID:ht7JJgc+O
前回もコーチ経験ないけどメジャーの解説やってる武田を投手コーチにして正解だったし。
即席チームの短期決選にコーチ経験なんてイラネ
31名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:41:54 ID:HWtTQkEo0
引き受けるわけがねえよw
32名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:42:19 ID:/sfhjeBB0
バカだね。バカ。
33名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:42:52 ID:tRIYoQkq0
じゃあ打撃コーチに清原入れろ
34名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:42:57 ID:1tYzfCBS0
>>27
スポンサーも有名人集めるよりWBCで優勝できる代表にしてくれた方が
お金出すと思うけど。
35名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:42:58 ID:2lYp31o50
野茂は辞退するよ
36名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:43:00 ID:I8xz6Feq0
せいぜいアドバイザーか応援団だろ
コーチできるかよ
37名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:43:27 ID:4aSJJW5T0
ぶっきらぼうの野茂は監督ならイケると思うけど
コーチは無理じゃね
38名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:43:40 ID:ejyqTCnN0
野茂って速球と類稀なる鋭いフォークだけで一途にやってきてんだから、
コーチなんて絶対向いてない気がするんだが
39名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:44:09 ID:oQLLLfjq0
監督原ってことは、ヘッドコーチ伊原なの??
40名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:44:21 ID:DmdusM//0
なんという雇われ監督。
41名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:44:28 ID:9PRdRKx70
なんだこれ
物凄い観測気球の数
いつもこの時間てこんななのかな?
42名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:45:03 ID:j2SvPymNO
まあ、野茂が来てくれたら良いけどな
米国の球場やMLB打者の知識は野茂が一番沢山持ってるだろう
代表コーチに留まらず、野茂には指導者の道に進んで欲しいなあ
MLB経験のある日本人指導者はこれから必要になってくるだろう
43名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:45:07 ID:AOxCI/CT0
原では、メジャーの選手が拒否するから
その説得要員というのがミエミエだな。
44名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:45:17 ID:Y02T+tI20
情報屋としてはいいかもしれんが・・・
45名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:46:26 ID:exDNQdM+O
だれかいい人いないの?
46名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:47:05 ID:kw8Eb9rGO
マジで勝つ気なし

まあ負けたら監督人事をごり押しした読売のバカを攻撃するからな
マスコミは浮かれてないでちゃんと攻撃しろよ
47名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:48:23 ID:rpmN0g4u0
調整法って、晩年はあんなにブクブク太ってたやつに聞いてどうすんだよ
48名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:48:42 ID:ht7JJgc+O
むしろメジャー経験ない奴を投手コーチに選んだら馬鹿
49名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:49:17 ID:NxVhXql/0
野茂は意外に精神論者っぽいよなw
50名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:50:02 ID:N3Ts4WXO0
野茂って英語しゃべれんの?
51名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:50:06 ID:j2SvPymNO
>>45
コーチとしては桑田が一番良いんじゃないかね
でも、野茂もいいと思うよ
日本を代表する投手陣なんだから、今更短期で細かい指導するわけでもなかろうし、MLB経験からの情報が一番重要になってくるんじゃないかなあ
52名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:50:09 ID:AoJ8W7LY0
ダルは野茂から直接フォーク習ったんだよな
それを最後の最後で使った
吉井と野茂も仲間だから、またこのオフもあうかもな
53名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:51:19 ID:wfmTatk7P
嫌がらせで
落合打撃 渡辺投手 でいいよ
54名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:51:19 ID:Jhb0rLmbO
野茂の性格からして引き受けないだろ
55名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:51:29 ID:YLh4qR9z0
野茂ならTDNを招集してくれるぜ
56名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:51:34 ID:CH4bKKGB0
「原ジャパン」は星野が商標登録しました
57名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:51:59 ID:EcHWeLyF0
投手コーチも現役で選べよw
58名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:52:08 ID:Tq0lzT5w0
>>49
日本で初めてメジャー式の合理的なトレーニングを取り入れたそうだけど
59名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:53:10 ID:hTvTC+CC0
>19
禿げ川は西海岸で不動産に手を出してたから、
今の金融危機はシャレにならん状況なんじゃないか?
野球どころじゃないかもよ。
60名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:53:12 ID:j2SvPymNO
>>49
精神論者というか、選手の考え全部認めちゃいそうだよね
3Aで挫折して帰国したノリに暖かい言葉かけたのは野茂だけなんじゃないかw
61名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:53:51 ID:pPAeztQh0
野茂は今回は関わらないって言ってなかったか?
次から永久監督やってもらうために無理やりにでも入れておくべきだけどな。
62名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:54:05 ID:9PRdRKx70
"話題満載星野ジャパンでリベンジ!!"の予定だったから
話題探しに躍起になってるんだろう。
"星野じゃないジャパン"で十分だと思うけど
マスコミの思惑は、また違うんだろうな。
63名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:54:43 ID:t6MtoxL7O
なんでコーチ経験のない奴を選ぶんだよ。

本当に勝つ気持ちあるのか?
64名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:55:03 ID:yBIMP9ru0
S食客D

原の後の巨人はワシや・・・
ワシの人脈で、読切を食い潰す(大歓迎)。
65名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:55:05 ID:9Z6puFNeO
現役じゃなければ野茂は断るよ
66名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:55:38 ID:bLDT2H9U0
投手コーチを話題性で選ぶのはやめれ
67名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:55:52 ID:qbmUUD670
>>1
野茂投手コーチ説に対する裏づけについて、
どこにも記載されていない。
68名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:56:01 ID:nhVE60wIO
やはり野茂か
69名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:56:04 ID:7wRYVvvM0
こういうのって何処から漏れて来るんだろう
話題にする為にNPBがわざとリークするのかね
70名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:56:41 ID:dRl5036vO
投手コーチに関してはコーチ経験とかどうでもいいでしょ
向こうのマウンドの特徴やグランドの打球傾向とか知ってる人物が適任
あと相手打者をよく知ってる人物
前の時もコーチ未経験だけどメジャーに色々詳しいという理由で武田がコーチに選ばれてたよ
71名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:56:47 ID:j2SvPymNO
>>54
いまいる日本人メジャーリーガーからの信奉は厚いだろうから、選手から是非という声が出れば引き受けることもあるんじゃないかなあ
むしろNPBの方が野茂を嫌いそうな感がありそう
72名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:57:40 ID:vqjC/rue0
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1225141939892.jpg
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1225141961992.jpg

90億のビル購入
運用資金は110億

http://www.enjoytokyo.jp/img_bl/okaken0820/145639_PC_M.jpg
http://www2.akibamap.net/img3/0208_chompchomp_02.jpg
アクセス;TX秋葉原駅徒歩1分、JR秋葉原駅中央改札口徒歩1分

http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/nfm/news/20081022/527331/
>【売買】秋葉原駅前の築浅商業ビルを個人投資家に売却、アトリウム
>2008/10/23
>アトリウムは2008年10月、JR秋葉原駅前の商業ビル、chomp chomp AKIHABARA(チョムチョム秋葉原)を個人投資家に売却した。
>アトリウムは経営基盤の強化を目的に物件売却を進めており、一般事業法人や個人の富裕層などへの営業を強化している。



↑BNFのビルらしい
73名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:57:44 ID:kNGKmvYg0
野茂なんて…
せめて桑田だろ
74名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:58:10 ID:U+nG+SNgO
投手コーチとかって意味あるの?
75名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:58:43 ID:qbmUUD670
>>74
あるでしょ。
76名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:58:58 ID:0IiY6dAU0
>>69
関係者に必ずおしゃべりな奴がいて、そういうのがペラペラしゃべるんだよ
ここだけの話とか言って次の日にはみんなが知ってるってパターン
77名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:58:59 ID:MC+qM7Nb0
単純にコーチとか向いていないと思うが・・・
78名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:59:00 ID:8tBFYCVM0
野茂はあんまこういうのは向いてない気がするな
社交的でもないし誤解を受けやすいタイプだし
79名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:59:23 ID:d9pUP4tC0
短期戦だからコーチする必要はないし、
メジャーの打者知ってる野茂が適任とか言ってる奴の意見は一見もっともらしく聞こえるが
全然見当違い。

そもそもメジャーに数年前いたというだけで、今回出場する今、旬な現役選手をおおむね
野茂が把握してるはずもない。
野茂が充分対戦した打者だとしたって野茂が知ってるのは数年前の姿で
同じ攻めが今通用するとは限らない。
それに百歩譲って対打者に関する知識を求めるというなら
それは投手コーチではなバッテリーコーチの仕事だし。
普通に打者の癖や攻め方はちゃんと専門のスコアラーが分析したスカウティングレポートと
ビデオによってするべきもので、それは野茂とは関係なく常に国際大会ではちゃんと機構が準備して用意している。
星野はそれを用意されてたのに全然活用しなかっただけ。

それから短期戦だからこそ、投手の調子を見極めたり、ちょっと調子が悪い投手に
適切なアドバイスをするには投手コーチとしての経験が重要。
そして野茂のように、自分が特に独特の投球フォームの投手だった場合、
色んなタイプのフォームの投手それぞれに適切なアドバイスし、調子を見極めるという仕事が
すぐにキッチリ出来るかと言えば甚だ疑問だ。
そんな未知な人間を使わなくても投手コーチなら現役のコーチも元コーチも含めて
いくらでも人材がいるのに冒険などする必要はない。
80名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:59:37 ID:g9AVDMXV0

やっぱ終盤 虚塵と揉めた桑田はナベツネによって選ばれないか
81名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:59:53 ID:+LPxzpcU0
>>72
■■■■ BNFは業者の影武者だと思う 7 ■■■■
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/stock/1220690117/
82名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:00:00 ID:j2SvPymNO
>>74
打者のデータ集めて来るのは投手コーチの仕事になるんじゃないか?
帯同するスタッフが限られてくるなら
83名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:00:18 ID:GtrMkZxF0
イチローと松坂をひっぱり出すのには絶妙の人事だな
巨人年功序列社会に生きてきた原と、反逆児野茂の取り合わせには意表をつかれた。
84名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:00:32 ID:qbmUUD670
>>69
今のタイミングではコーチの人選は進まない。
進まないからこそすき放題に記事にできる。
85名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:00:56 ID:k76Tc5Ye0
野茂はアナウンサーと不倫してたから好きじゃない
人格者を選ぶべき
86名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:01:18 ID:dOd6DcpJ0
頭の悪い人間がコーチは無理。
87名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:02:12 ID:aS+FK4e70
話題性だけでいっている感じだな。
スポーツ紙にすれば記事が書きやすいからいいんだろう。
しかし、コーチ経験もないし、人望もあるのかどうか、よくわからん。
少なくとも、自分第一で、人づきあいは下手そう。
日本の投手の情報もほとんどなくて、コーチがつとまるのか。
せいぜいスコアラーがお似合いでは。
88名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:02:48 ID:hTvTC+CC0
>70
2次リーグがサンディエゴ、準決勝、決勝がドジャースタジアムか。
確かにマウンド、グラウンドについては野茂は熟知してるだろうな。
ドジャースだったらスタッフにも顔が利きそうだし。
ただここ3年メジャーでまともに投げてないから、
相手打者の情報に関しては、ちゃんと専門のスタッフをつけて
リサーチしないとまずいだろう。
89名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:02:54 ID:WWs1mJMK0
集まるのは一流の選手なんだからコーチとして野茂、長谷川あたり呼んで
メジャー、マイナー選手の情報教えるだけでいいんじゃないか?
90名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:03:04 ID:BxtXJMcNO
監督は現役現役言っといてコーチはやったこともないやつかよw
91名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:03:21 ID:j2SvPymNO
>>79
NPBは用意してたんだ
全然そんな気配なかったから、スタッフの数が限られていてそこまで手が回らないのかと思ってた
92名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:04:06 ID:cfAJ8Qsi0
常識で考えたら條辺だろう。原ジャパンだよ?
93名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:04:41 ID:WWs1mJMK0
>>92
うどん屋が忙しいので無理っすサーセン
94名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:04:54 ID:/u/scU1B0
せっかく星野を排除したってのに今更名前だけで選ぶなよ
プレイヤーとしての実績は偉大だけど
95名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:05:06 ID:U+nG+SNgO
ヒデェ〜オ♪ヒデーヨ!
96名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:07:22 ID:9PRdRKx70
ここでいきなり野茂もってきちゃうあたり
読売は星野がコケる可能性全然考えてなかったんだね
大企業病というやつですか
97名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:07:29 ID:VKQmVUYt0
コーチ経験や人格考えて選べよ・・・
98名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:07:30 ID:d9pUP4tC0
>>91
NHKの特集でベテランのスコアラーが泣いてたよ。
負けたのは自分の責任だって。

実際にはスコアラー達が必死で作ったファイル十数冊にも及ぶ
相手チームの資料を星野がほとんど使わなかっただけ。
田淵コーチなんて「高めはふるな、低い球にも手を出すな」とか
スカウティングに全く関係ないバカでも言える程度の指示しかしなかったんだけどね。
99名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:08:04 ID:aqowgqHk0
原監督偉いな
引き受けるなんて
カッコイイよ
100名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:08:26 ID:9Z6puFNeO
>>53

むしろ野村ヘッド 星野投手 王打撃で
101名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:08:56 ID:j2SvPymNO
>>57
現役コーチは無理でしょ
キャンプには必要不可欠だよ
一線退いてるコーチか、理論に定評のある若い指導者かじゃないか
102名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:09:39 ID:V9nh16880
野茂は去年のオフ、ベネズエラのウインターリーグに参加してたから、その間に得た選手のデータが多少でもあればそれは欲しいな。
藪もメキシコリーグに行ってたけど、一昨年だしあんまり参考にならんか。
103名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:10:21 ID:S3d0aV6NO
代表なんだから技術的な指導を必要とする選手はいないだろ。
精神的な支えって意味じゃ適任だよ野茂は
それに、イチローや松坂のメジャー組も頭上がらないだろうしチームをまとめるには絶対必要

104名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:10:32 ID:ht7JJgc+O
前回のWBCは投手コーチの武田が相手打者の特徴を資料にする作業やってたんだよ
まぁ、今回はスコアラーをスタッフに入れるかもしれないけど
今まで代表戦でスコアラー雇ったのは無能の星野だけw
しかもスコアラーの給与は星野の自腹
105名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:11:30 ID:NxVhXql/0
>>79
東尾投手コーチ、はじまったな。
106名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:11:39 ID:/vtEQBf0O
つーかコーチいらねーじゃんwwwwww
107名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:12:01 ID:cyUZCkCZ0
野茂は素晴らしい人間だけど、口べたで人にアドバイスすら送れないと思うぞ
108名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:12:02 ID:NxPJ4Krg0
まあ、武田でも大丈夫だったしなあ
長谷川なんかいいんじゃね
やりたくなさそうだけどw
109名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:12:19 ID:ycifa62n0
コーチって何するんだよ
メジャー選手に関しては、城島、イチローの方が知ってるだろ
110名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:12:45 ID:9Z6puFNeO
前回のWBCは両リーグに在籍経験のある人ばっかりだったから成功し、五輪はセ偏重だったから頓挫した
111名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:13:35 ID:TyCxDpJzO
与田か武田に投手コーチやらせとけ
112名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:13:50 ID:qbmUUD670
>>109
ブルペンワーク。
113名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:14:02 ID:J0PAujaI0
野茂は社会人球団のオーナーもやってて育成は得意みたいだけど、
もっと相応しい人間がいるんじゃないのかね。
114名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:14:14 ID:UiyogGqI0
スペニチか
これで野茂は消えたな。
あとはやはり桑田か今年もメジャーを見ている武田か
115名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:14:36 ID:OBpNl3sR0
野茂コーチは分かるが選手とコミュニケーション取れるのw凄い無口で暗そうなんだがw
116名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:14:45 ID:HYZ9tnkV0
はっきり言って一流が集まる短期決戦に
求められるコーチの能力って
選手をうまく指導できる能力より
スポンサーからの金と世間の注目を集められる能力でしょ
117名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:15:25 ID:J0PAujaI0
メジャーばっかり見てるとまた韓国に足すくわれるぞ
118名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:15:32 ID:5ZueRncV0
長谷川ねえよ
経歴に傷が付くおそれもあるし
119名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:15:59 ID:46yWBWgB0
吉井でいいじゃん
現役コーチでメジャー経験あってダルビッシュの手綱もとれるで
120名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:16:07 ID:VRgl4LxIO
野茂が投手コーチになるんなら古田敦也がバッテリーコーチになるんじゃないか?
121名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:16:30 ID:dRl5036vO
>>98
それ星野が阪神やめさせて星野個人で契約スコアラーだよ
鈴木さんだっけ?
122名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:17:04 ID:k76Tc5Ye0
長谷川は金積めばでてくれそー
123名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:17:14 ID:9QsVjD4AO
野村がいいんだが、原となワロ
124名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:17:22 ID:7I74VVPU0
本来なら長谷川なんだろうけど…
脱毛がひどくてそれどころじゃないからなw

今日も下げやがった><
125名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:17:28 ID:nzDDP8Df0
ベンチに居れば何かとプラスになりそうだけど引き受けないだろう
126名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:18:13 ID:sCDfEehu0
日本人メジャーリーガーからの信奉はすごそうだから指導じゃなくてまとめ役としては良いかもしれないけど、
野茂が引き受けるとは思えないな・・・

星野の叩かれぶりとかを見ても、結果によらず過熱したマスコミにさらされるのは目に見えてるわけで。
127名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:18:38 ID:fpHubBys0
128名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:18:46 ID:mPJ8x1tFO
原→好きじゃない
野茂→大嫌い

WBCどうでもいい


最強布陣とは思えない
129名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:19:44 ID:v5ksuC9n0
野茂は雑誌のインタビューでWBCでのコーチは絶対にないって書いてあったな。
自分みたいにコーチ経験がない人間よりもプロのコーチがするべきとも言ってた。
これからNOMOベースボールクラブに力を入れられるって。
130名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:19:49 ID:YHGe00N30
監督原に与田とか武田ってなったら完全に星野派閥じゃねえかww
お前らあれだけ星野叩いてたのに何にも学習してねえのな
馬鹿ばっかりだwww
131名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:20:08 ID:sCDfEehu0
こうやってマスコミに祭り上げられるのは、野茂が一番嫌がりそうなことだよな。
かなり根に持ってるらしいし。
132名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:20:19 ID:J5283vpF0
野茂だと思って呼んでみたら伊良部だったってパターンがいいな
133名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:21:15 ID:3yTagh57O
■原が負けた時のシナリオ

やっぱりノムさんが良かった

今から原を叩くのが楽しみ
134名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:21:18 ID:I8xz6Feq0
>>117
そうだよな
韓国で投げてる高津よぶか
135名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:21:41 ID:k76Tc5Ye0
大塚とかあってそーなんだよな 選手兼任でやってくんねーかな?
136名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:23:17 ID:gzz7euLIO
強くなるには監督より出来る参謀が必要さ。
原と野茂になったら世代的に30代が盛り上がりそう。
137名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:24:09 ID:aAH6sMxNO
武党派 伊良部て゛御願いします。
138名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:24:21 ID:30Nq8TMO0
優勝して当たり前
負けたら叩くのでよろしく
139名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:25:05 ID:sTC3egy10
タタタブチチヤヤヤマモトデハ
140名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:25:10 ID:/tMIFojPO
野茂は信望者多そうだもんな
ただイチローと役割カブるから、その辺だけ心配だ
141名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:25:11 ID:J5283vpF0
>>135
大塚は再起に向けてキャンプでアピールしなきゃなんだから無理いうなよ
142名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:25:15 ID:9G9ETBNaO
くわだ
って無しか
143名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:26:19 ID:YlDMzbou0
打撃:大杉勝男
守備走塁:加藤博一

これでどうだ
144名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:26:30 ID:GvCcrhkd0
はらたいらジャパンでもいいけどさ。

  村田はやめてくれお。あいつは使いもんにならんし、チームの雰囲気を最悪にするよ。
145名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:27:14 ID:IZbYM7+k0
>>140
前回ピッチャーまとめてたのは大塚だぞ
146名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:27:23 ID:Z+s5L+6V0
野茂否定派が多いので代わりに置いときますね

っ世界の伊良部
147名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:27:44 ID:AJe+UXSE0
どう考えても長谷川か桑田。
野茂じゃミーティングで話せないだろ。
148名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:28:12 ID:NxPJ4Krg0
今回大塚ムリだから大変そうだ
斉藤も故障持ちだし出てくれるかどうか
149名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:29:24 ID:ECmBWnig0
原は野茂に比べるとゴミみたな選手だったが
ゴミの下につかなきゃいけない野茂の気持ちはどうなんだろうね
150名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:30:37 ID:AJe+UXSE0
>>149
原の成績でゴミかよw
それなら現役代表もゴミだらけじゃないか。
151名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:30:45 ID:J0PAujaI0
野茂はごく普通に話せるし意志疎通もしっかりとれる
コミュ不足に思わせてるのは、そういうキャラクターにしようとする報道のせい
152名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:31:05 ID:nzDDP8Df0
東尾が良いんだがなあ
松坂に関して東尾ほど的確にアドバイスできる人間は居ない
年下の原の元ででコーチ引き受けるとは思えないが
153名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:31:22 ID:G3d0WALL0
野茂はマスゴミ前での印象のせいでしゃべれないと思ってる奴が多いな…
コーチとして適任かどうかはともかく、普通にしゃべれるっつーのw
154名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:31:34 ID:gzz7euLIO
野茂はアマチュア時代にオリンピック経験者だからいいかもな。
そんな器小さくないだろ。
155名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:33:23 ID:ChrTbrnb0
野茂、清原、桑田を挙げるのはネタだ
ついでに江川、掛布もネタだ
156名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:33:46 ID:pYASYIUdO
またネームバリューだけのコーチ編成かよ
野茂の選手としての実績は異論ないが
口下手でコーチ経験ない奴が国際大会の一発勝負のコーチはないだろよ
157名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:33:52 ID:nE4UpSks0
野茂はモジモジ君に出てたくらいなんだから。
松井秀喜(パク・スウヒ)じゃあんなのできないだろうな。
158名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:34:35 ID:XduJYqTn0
打撃コーチは、長嶋一茂
159名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:34:40 ID:G3d0WALL0
だから口下手とか言ってる奴はマスゴミに染められてるって事に気づけよw
160名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:35:42 ID:5f55jOo20
野茂よりは長谷川だろw
161名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:36:03 ID:8a4h4nzdO
投手コーチ:カネやん、
打撃:川上、守備・走塁:広岡
スコアラー:ノムさん
162名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:36:05 ID:Sn9aFOJO0
実際うまく説明できるの?指導者としてさ

「あ〜あーう〜う〜」

言いそうだ。無理だろう。
163名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:36:10 ID:FvqkgiS40
原ジャパンとかいい加減マスコミもあおるのをやめろ。
164名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:36:38 ID:MDdbA4yF0
もう野村謙二郎に任せるしかないだろ
165名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:36:50 ID:hhqLQhXz0
野茂か桑田がいい。
メジャーしってるやつがいいだろ
166名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:37:27 ID:F3iduDXy0
野茂って大阪人だろ
めっちゃおしゃべりらしいが普段は
167名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:37:30 ID:7TVnTXlk0

逃げたナベQ使えよ。 連帯責任として。
168名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:37:55 ID:gwuS3Bol0
>>156
MLBを知っている人材、が最優先だと思う。
野茂より長谷川の方が理論派と思うのは同意。
でも長谷川もコーチ経験ないよな?
ダル辺りも野茂は尊敬しているのでこれはいい人選ではないか。

MLB経験・・読売・・てっきり投手コーチは桑田で決まりかと思ったよ。
169名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:38:07 ID:7f9jhTEO0
大塚と斎藤いればリリーフ完璧だったのにね
岡島ワンポイントという贅沢できたし
全員怪我持ちだから辞退の可能性高くてもったいない
170名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:38:23 ID:yu2mU9QuO
婚約発表会見の時の野茂は、笑顔でよく話してたよなあ。
とんねるずのバラエティー番組にも出たり明るかった。
息子がマスコミに追い掛けられてから無愛想になったよな。
171名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:38:37 ID:ZrOZ6xHB0
これから自分のクラブチームに専念する気だから野茂は受けないだろ
プロの監督やコーチはまた違う勉強がいるって言ったばかりなのに
172名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:39:10 ID:vVQAxcKu0
代表に選ばれる選手なんてコーチが技術とか指導しても聞かないだろ
別にNOMOで良いじゃん
173名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:39:10 ID:/u/scU1B0
野茂はやめとけイチローと仲悪いしうまくいくわけがない
メジャー初対決のとき思いっきり背中にぶつけられたし
174名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:39:40 ID:FpzNxaWIO
面倒だから、巨塵そのまま使っとけ。

どうせ脳無し監督じゃあ、格下にしか勝てない。
175名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:39:42 ID:AoJ8W7LY0
大塚がいないのは結構大きそうだな
176名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:39:57 ID:G3d0WALL0
>>170
それ以来、野茂は口下手でロクにしゃべれもしない奴だと思ってる奴が
このスレなんか見ても山ほど居る…マスゴミって怖い。
177名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:40:01 ID:J5283vpF0
こういう時にも名前の挙がらない佐々木ってやっぱ駄目なんだろうな
178名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:40:04 ID:gzz7euLIO
清原桑田は次世代の監督候補だな。
まだ経験値低いから次だろ。
179名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:40:09 ID:49vWOf2UO
桑田もアリエル
180名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:40:23 ID:7I74VVPU0
野茂はアシスタントに吉井でもおいときゃ意思疎通できるぞw
181名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:40:30 ID:5f55jOo20
>>173
そんなこともあったな
182名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:40:41 ID:fM94g/wdO
桑田の方が原の事も分かってるだろうしいいんじゃない?
183名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:41:17 ID:Ob07jSC5O
日本では頭が悪い人たちが名前だけで指導者を選びたがるけど、
アメリカだと指導者も実力主義だよね。
こないだのナンバーの野茂特集をみるかぎり、
客寄せパンダ的な指導者就任には否定的で、
もっと勉強したいと言っていたが。
184名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:42:44 ID:gzz7euLIO
ネームバリューだけじゃなく実績があるからネームバリューが高いんでは。
185名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:43:23 ID:q8IsophW0
野茂を選ぶなら桑田の方がいいんじゃないか
186名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:43:56 ID:9G9ETBNaO
野茂さんサインお願いします
本当は出来ないけど内緒ね
ラッキーだた
187名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:43:57 ID:gwuS3Bol0
>>178
なるほど。
次の次のWBCはKKジャパンかw
マスコミ煽り易そうだな。

野茂 ヘッドコーチ(MLB選手との架け橋役)
吉井 投手コーチ(日本球界知っているので)

で、今回入閣すれば野茂も次々回WBC監督の候補に浮上しそう。
188名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:43:58 ID:PS7VDSkg0
ゴキロウはじめ調子こいてるメジャーリーガー
を押さえつける役目だな
189名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:44:10 ID:Sn9aFOJO0
メジャーは野球関係者以外の人間が監督できたりする
ラソーダなんかは弁護士の資格持ち
勿論現役の経験なんか無いが、名将と呼ばれる
190名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:44:12 ID:1i8psY2b0
野茂は野球の事に関しては、饒舌なのを知らない奴多すぎ
191名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:44:53 ID:7upeh9Nu0
口下手なやつがアメリカで成功するわけないだろw
野茂への疑問点は、持論が強すぎってとこだろ
いまだにトルネードなんて邪道中の邪道って言われそうなのに
短期決戦のWBCならむしろ教科書理論よりそっちの方がいいのかは
やってみないとわからんけど
192名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:44:56 ID:pRVqpJix0
野茂と原が同じスポーツジムに通ってるらしい
193名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:44:58 ID:I5mxl/JbO
桑田氏ならコーチ経験も無くても即可能だろう
ワガママで口下手な野茂は指導者に不向き
194名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:45:01 ID:PS7VDSkg0
名目 原ジャパン
実質 野茂ジャパン
195名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:45:02 ID:nzDDP8Df0
WBCなんて一流どころが集まるんだから
コーチとしての手腕以上に
現役実績抜群で社交的な人間がベスト
196名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:45:42 ID:1i8psY2b0
ラソーダに現役の経験なんか無いってのは、嘘
197名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:46:12 ID:PS7VDSkg0
桑田なんざゴキロウを操縦する力はない

野茂にはゴキロウも逆らえん
賛成だな
198名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:46:16 ID:jdsPDLYq0
某選手談
「目玉飛び出しグータッチはしたくないから出ないよ」
199名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:46:44 ID:OWO1p9mL0
カリスマ性もあるし、ネームバリューで相手をちびらせるのも分かるけど
コーチ経験ない人をいきなりベンチ入れるのはどうなの?
200名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:46:46 ID:/u/scU1B0
Nomo Hideo VS Ichiro Suzuki 2001
http://jp.youtube.com/watch?v=6CqutdaGqi8

狙わないとこういう死球はありえない
201名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:47:22 ID:7I74VVPU0
桑田のメジャー好き、研究熱心なのは認めるけど、
いかんせんメジャーでの試合経験が少なすぎる。
202名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:47:38 ID:gwuS3Bol0
>>175
同意。
前回WBCでキューバの猛攻を切って落としたのは、8回から登場した大塚だった。
一点差まで追い上げられていた時、内野手の顔が明らかに蒼ざめていた。
大塚は怪我で出れないので、今回は去年オールスターに出た齊藤隆のはずだった…

クローザーの人材不足が痛い。巨人も西武も抑えが外国人・・・
岩瀬ンゴ、藤川ンゴなんて勘弁して。
203名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:48:21 ID:rQwu/e4m0
テキトーな人選して原を追い詰めるつもりか?
204名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:49:09 ID:UZJCS3HkO
みんなわかってないなぁ
野茂野茂いいながら
実は長谷川
野茂より理論派だし
長谷川ならイチローも黙るだろ
205名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:49:27 ID:vZGat3DyO
そこは無難に桑田にしとけよ
仲悪いのか?
206名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:49:32 ID:Sn9aFOJO0
誰も「それはラルーサだろ!」とか突っ込まないのな?
おまえらメジャー知らないじゃん
207名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:49:56 ID:3yTagh57O
野球の場合、代表監督で失敗したら
完全に進路を断たれるから
注意して采配してください
中畑しかり
星野しかり
原監督の人生を完全に終わらせる準備は、ねらーは出来ている
208名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:50:15 ID:foK6ES1q0
原とか野茂でもいいけどさ、なんか勝つ事より話題をって感じな。
209名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:50:47 ID:PS7VDSkg0
長谷川なんてなめられてあかん。
それに今は株安で大変な思いしとるに違いない。

野茂には誰にも逆らえん。人間的にも最高や
210名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:51:05 ID:X8z8Mcyg0
まず野茂は引き受けない。 そう言う性格じゃない。 断言できる。
211名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:51:06 ID:46yWBWgB0
星野にやらせればいいじゃん
212名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:51:19 ID:qbmUUD670
>>207
中畑は代表監督になる前からないだろ。
213名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:51:27 ID:2maDsjfIO
おまえら相変わらずアホだなぁ
シーズンの投手コーチじゃないんだし、球数制限何て
言う有能コーチでも経験した事ない制約事項がある上
に、相手はNPBに所属してない変態バッターがうじ
ゃうじゃ居るんだぞ
短期決戦で采配の妙で勝つ展開に期待するより、相手
を知ってるコーチに1番気をつけるポイントをレクチ
ャーしてもらって、今上がってるPや登板しようとす
るPの調子や球威次第でどんな抑え方ができるかアド
バイスできるコーチの方がいい
214名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:51:32 ID:OWO1p9mL0
英語達者・コーチとしての実績あり・読売とのパイプ

デーブ大久保入閣フラグですね
215名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:51:55 ID:fBFh+u560
メジャーの選手にとっては口下手な野茂よりも桑田の方がいいのでは?
216名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:52:14 ID:YIOmtaNOO
無難に前回やった鹿取いれとけ
新人コーチなんかにやらせても荷が重い
217名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:52:28 ID:zop7AiqZO
監督に選ばせろよ
218名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:52:47 ID:GDE9KxFD0
野茂は原と違って確固とした保留神があるからなあ
やらないだろう
219名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:52:54 ID:PS7VDSkg0
コーチじゃなく実質監督だよ
220名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:53:03 ID:1i8psY2b0
ラルーサは怪我で大成しなかっただけで、ドラ1だったはず
221名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:53:03 ID:7I74VVPU0
長谷川が資産維持に汲々してないならとうぜん声かかるだろう。
いつのまにか野球から身を隠してるじゃねえか。
222名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:53:26 ID:X8z8Mcyg0
野茂よりも長谷川が適任じゃん。 英語完璧、クレバーだし、メジャーの知識も野茂にひけを取らないだろ。
223名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:53:41 ID:/t6stYhK0
いやぁ、野茂は正直どうかと思うよ
どうしてもピッチングスタッフはNPB中心になるし
224名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:53:49 ID:lNg+0AOj0
>>218
チャーリー小林と安全バンド乙
225名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:53:53 ID:46yWBWgB0
桑田を投手コーチにすると清原が打撃コーチやらせろって言ってくるだろうから却下
226名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:53:54 ID:/HKp+QzfO
尾花にしとけ
227名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:54:00 ID:nE4UpSks0
>>200
海外の実況もちゃんと知識仕入れてるんだな。
228名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:54:01 ID:80FNHNUx0
仲良しジャパンと時もそうだったが
なんで実績が格下の監督にトップレベルだったヤツがコーチにつくの?
229名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:54:39 ID:1i8psY2b0
長谷川の資産が大幅なマイナスになっていない事を祈る。
今度テレビで見た時に頭頂部に毛がなかったなんて事になっていたら…
230名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:54:49 ID:qbmUUD670
>>213
>球数制限何て言う有能コーチでも経験した事ない制約事項がある上

なおさらムリでしょ。
231名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:54:51 ID:ChZ7L4+y0
話題優先人事だって批判も凄いだろうが
野茂、清原、桑田辺りコーチにしても面白そうだけどね。
ここまで200レスで散々言われてるけどコーチ経験豊富な人にして超短期決戦で何鍛えるの?
ここでコーチに必要なのは勘と信頼なんだから現役選手に信者の多い
上記3人なんかならモチベーションも上がるだろ

よく言われるけど清原の解説とかマジ的確過ぎて笑えるくらいだしなw
youtubeとかに清原解説した試合の動画とかないだろうか
232名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:55:25 ID:JNrc9J6oO
監督やコーチとかよりも、選手育成に力入れてくれ。
小粒すぎる
233名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:55:35 ID:VgrUf2dO0
コーチ経験の無い野茂を抜擢するなんて
原はどんだけお花畑なんだよ
234名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:56:05 ID:cXOhkrLFO
桑田だろ
235名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:56:23 ID:PS7VDSkg0
清原はいらんな
桑田、野茂、ハセガワあたりなら納得できる。
野茂は将来WBC監督になるだろう
236名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:56:38 ID:stdzabaIO
>>225
清原はああ見えて、技術的には高いものがあるんで向いてるかもしれん。けど、原とは無理だろ。落合となら合うだろうが。
237名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:56:44 ID:fBFh+u560
エモは代表選手に技術を教えることはないから
打撃、投手コーチは飾りって言ってたぜ
むしろ大事なのはヘッドコーチだろーな
238名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:56:47 ID:9U+EBP2uO
暇つぶし用のガセネタ。
おまいら朝から食いつき過ぎwww
239名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:56:54 ID:n7Y8q6Z50
原しかなり手がいないから、原に泣きついたくせに、
足を引っ張るなと言いたい。すべて原に任せろ、責任は選考委員会がとってやれよ。
240名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:56:56 ID:jdsPDLYq0
イチロー「偉大な記録を持っている人が監督になって欲しい」
王   「いやーオレはもう体力がないよ」
衣笠  「じゃあ、オレがしようか」
イチロー「人間がいい…」
241名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:57:04 ID:pPAeztQh0
吉井は日本復帰したとき日本じゃやる気が出ないって言ってたよ。
代表の資格なし。
242名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:57:08 ID:U5pQOCxU0
ヘッドコーチにバレンタイン入れて、
実質の監督にすればおk!
243名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:57:15 ID:chzmDLlS0
アンチ原どもが、偉大なる野茂が入閣して
原ジャパンが世間の人気になるのを恐れてるなwwwwww
244名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:57:28 ID:F3iduDXy0
そもそも理論だけのコーチなんて超一流の選手からしたらうざいだけ
実績が圧倒的な奴の方がみんな付いていく
245名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:57:59 ID:1i8psY2b0
誰が監督やろうがコーチやろうが3位までには入らないから、星野以外なら
誰でもいいよ。
だいたい、前回アメリカが層が厚い自分達有利の特別ルールを作ったせいで
日本が勝っちゃったわけだから、またアメリカが自国有利のルール改正してくるしね。
246名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:58:14 ID:GfPgin0UO
天才は教え方がわからないのでコーチに向かない
247名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:58:27 ID:9Z6puFNeO
>>235 もう今回からでいいよ
248名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:58:35 ID:J0PAujaI0
まさかのリリーフ野茂フラグか
249名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:58:42 ID:153THEA90
そこは桑田さんがいいと思う阪神ファン('A`)ノ
出ないか。でも彼が居ると敵の情報が丸裸になるんだ。

何度やられたことか。
250名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:59:02 ID:n7Y8q6Z50
>>240
イチローと原は仲がいいよ。王が、イチローに前もって原でもいいか聞いてるよw
251名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:59:26 ID:CmwKQimX0
野茂にボソボソ小声でコーチされても
される方も困るだろうに。
252名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:59:30 ID:ChZ7L4+y0
2chで著名人を批判するのが仕事の人って本当にいるんじゃないかって思ったわw
この短期間に支離滅裂過ぎる

197 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/10/28(火) 07:46:12 ID:PS7VDSkg0
桑田なんざゴキロウを操縦する力はない

野茂にはゴキロウも逆らえん
賛成だな

209 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/10/28(火) 07:50:47 ID:PS7VDSkg0
長谷川なんてなめられてあかん。
それに今は株安で大変な思いしとるに違いない。

野茂には誰にも逆らえん。人間的にも最高や

235 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/10/28(火) 07:56:23 ID:PS7VDSkg0
清原はいらんな
桑田、野茂、ハセガワあたりなら納得できる。
野茂は将来WBC監督になるだろう
253名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:59:38 ID:PS7VDSkg0
野茂は一番筋の通った野球選手

日本人メジャーリーガーだろうが
NPBだろうがすべてがひれ伏す。

入ったら最高や
254名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:59:38 ID:vZGat3DyO
桑田の方がいいんじゃないの?
255名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:00:09 ID:jKveX6JhO
>>1
日本より米国の要望だろうね。
V9時代からキャプなどで親交のあったLAのラソーダは、まずON
駄目なら次に親交のあった星野。 駄目なら昔は、NYより親交のあった読売グループ。
ただ人選に華が無いのなら、野茂を要望するのは、当然。


256名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:00:15 ID:GDE9KxFD0
>>224
チャーリー小林か
俺は彼が安全バンド後に結成したテンプクターズの
「仏様おねがい」(B面は「ごめんね天国」)ってシングルが大好きだったよ
257名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:00:29 ID:7HCtY9sD0
野茂は英語しゃべれるん?
258名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:00:37 ID:XAMhgHCGO
野茂が入れば前回の王ほどじゃなくとも笑顔でメジャーリーガーと談笑する日本人が見れるな
原が涙目になるかもだが
259名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:00:44 ID:Ffe2cwav0
「先発要員いっぱい用意しとけば中継ぎでも使えるやろ」
的な星野采配と変わらんな
260名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:00:57 ID:q8IsophW0
>>252
その人は毎日芸スポで暴れてないと死んでしまう病気なんです
261名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:01:10 ID:z8BZ68ct0
>>234
桑田は好きだが、それだと仲良しグループの再編になるな。
262名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:01:32 ID:z+XMlzLJ0
野茂、コーチ就任か。

インパクトとしては最大級だな。
わくわくするぜ。是非、受けてほしい。

263名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:01:40 ID:P3JD4MHWO
普通に尾花がいいよ。セパ知ってるし
264名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:01:45 ID:Z9cTSsU70
武田はいらんだろう
265名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:01:56 ID:gwuS3Bol0
>>231
そう言われりゃそうだね。
短期決戦で何を鍛えるのやらw
現役監督を俺達が希望したのだって
試合を通じて培ってきた勝負勘が必要だからだし。
コーチ経験豊富な人が必要なのはどう見ても
選手を育てるペナントレースの方だな。

選手のモチベーションが上がり、尚且つ敵(MLB)を知っている…
野茂が適任という理由も分かる。
266名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:01:57 ID:PS7VDSkg0
ゴキロウに文句言えるのは野茂しかおらん

野茂入閣最高
267名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:02:25 ID:9uaUy1FzO
僕ちゃんは味噌ヲタですが顔芸人ルンバ♪さんが好きですよ。
ただ世界にルンバが配信されるのが…
268名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:03:32 ID:L4zLJDe50
野茂は一度代表では何もやらないと言った
絶対曲げない男だし、ないでしょ
269名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:03:45 ID:I5mxl/JbO
『★野がWBC代表監督へ』からずっと
踊らされてるなwww
普通に経験の有る大野氏じゃないかな
270名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:04:00 ID:foK6ES1q0
コーチの人選は原が基準になるんだろ?
原より年上とか、原とそりが合わなさそうな奴とかみんなはじかれるんだよね。
271名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:04:13 ID:OWO1p9mL0
しかし結局、また読売だな。

読売のせいで日本のプロ野球がしらけてしまって、
それでも何とかメジャーリーガーとか輩出するようになって
世界と戦えるようになってまたここで読売。

なんだかなー。
272名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:04:25 ID:Xu56J/zV0
野茂って選手としては一流だったけど、コーチとしての実績はどうなのよ?
また話題作りオンリーの人事じゃねーの?
本気で勝つ気があるの?
273名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:04:31 ID:J0PAujaI0
星野は精神論しかなかったから追い込まれたときに混乱して自滅したんじゃないのか
ネームバリューの牽引力なんてワケ分からん精神主義やってたら北京の二の舞だぜ
274名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:04:46 ID:mrwtKSYt0
じゃあ、打撃コーチは清原だな
275名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:04:47 ID:HYZ9tnkV0
野茂は無口だから問題あるって言うけど
あれってマスコミの前だけじゃなかったか?
普通に喋るんじゃね
276名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:05:43 ID:SCLLd0xX0
変にMLB関係者をいれすぎると、今後NPBのWBCのチーム編成における主導権を失うようなおそれが、、、
3大会後ぐらい、日本人メジャーリーが編成する日本代表チームとNPBが編成する日本代表チームが両方あらわれて揉めたりして、、、
277名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:05:46 ID:gwuS3Bol0
>>268
野茂がソウル五輪出たときに言ったの?

>>269
反対。
それならMLB経験のある現役選手から信望のある桑田でいい。
278名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:06:02 ID:PS7VDSkg0
コーチなんてただの飾り。
メジャーリーグに精通してるし

野茂は最高の人選
279名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:06:15 ID:L4zLJDe50
>>277
引退してから、最近雑誌の取材で
280名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:07:04 ID:/UWOSn7cO
野茂をスタッフに入れるのGJだな
WBCは対戦国もメジャーリーガー多いから一人くらいはベンチに入れて置かないとな
山本(笑)や田淵(笑)じゃ原じゃなんもわからんだろ
281名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:07:19 ID:3GmCXXvA0
勝って儲けるって思考は、ヤキウにもないのか
282名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:07:19 ID:FXTtgjA+0
原のお父さんが監督した方がましじゃないか?w
283名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:07:27 ID:fBFh+u560
原よりも桑田の方が野球知ってるから、桑田入閣の方がいい
野茂はパンダに過ぎない
284名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:07:32 ID:bHkYsDIC0
野茂がもうメンバーに選出されたのか。楽しみだ。
285名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:07:48 ID:RNAG970q0
最低でも鹿取レベルにしろ
286名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:07:56 ID:3TWqhFhsO
アメリカ行くと決めた時、日本のプロ野球界は野茂をさんざん罵倒し嫌がらせしたのに今さら土下座かよw
287名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:08:00 ID:PS7VDSkg0
桑田(笑)

あんな雑魚いらねーよ
288名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:08:16 ID:QSaK7kvu0
幼稚園児が監督で大丈夫かよ
お遊戯じゃねえんだけどなWBCは
289名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:08:24 ID:5hHPipxV0
野茂が素晴しい選手だったのは間違いないが
コーチ経験ゼロの人を国の代表に選ぶかフツー?

勝つ気がないとイチローから言われるのも最もだ
290名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:08:31 ID:z+XMlzLJ0
野茂にけられたら、長谷川で良いんじゃね?
291名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:09:08 ID:IkH0HWNK0
飛ばし記事もいい所だな
次は清原コーチの名前が浮上とかって記事が出るに3ペソ
292名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:09:10 ID:YIOmtaNOO
投手コーチはお飾りってわけにはいかねーんだよ
前回経験者の鹿取は必須
293名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:09:12 ID:RNAG970q0
>>280
ダメだ。野茂が選手のケアを出来るとは思えない。
294名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:09:14 ID:DQ2Ywl8M0
野茂が適任かどうかは別に

短期のWBCにコーチ経験とか意味無い
295名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:09:28 ID:gwuS3Bol0
>>279
サンクス。
んーそうなのかあ。残念。
野茂の入閣は無理そうだね。
それなら普通に投手コーチ桑田でいいか。
296名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:10:11 ID:2dbB1VkW0
野茂より桑田のほうが遥かにいいだろ
297名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:10:20 ID:fBFh+u560
マスコミはWBC関連の釣り記事が多すぎ
298名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:10:33 ID:F3iduDXy0
>>289
だからコーチの仕事なんてねえっつうの
代表選手みたいな実績ある一流相手に何を指導するんだよ?
299名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:11:06 ID:OHhtlCT30
野茂なんて指導者としてはシロートも同然、日本球界のこういうところが嫌いだな、
スター選手が資質を問わずに大抜擢されるってやつ。こんなことやってるから、
プロ野球のレベルも上がってこない。
300名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:11:09 ID:PS7VDSkg0
桑田より野茂のほうがはるかにいい

記念受験でメジャーにわたった
桑田なんざなめられるから駄目
301名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:11:23 ID:Xu56J/zV0
>>294
じゃあ1001の仲良し内閣もおkですな
その考えだと
302名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:11:49 ID:ZrOZ6xHB0
>>294
本番で勉強始められても困るんだがな
303名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:11:52 ID:RNAG970q0
>>298
ローテを考える仕事
継投を考える仕事
対戦バッターへの配球を捕手とともに考える仕事
304名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:12:22 ID:n7Y8q6Z50
責任をみんなで原に押しつけただけじゃん
原なら、日本の野球のためなら断らないのが分かってるから。
文句やいや事を一言も言わないし。
責任だけは選考委員会がしっかりとってやれよ。原をかばってやれよ。
来年の巨人の成績が何位であろうと、原を首にするなよ。
この2つだけは保証してやってほしい。
305名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:12:26 ID:3jxm8IfP0

      ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.)   原の足を引張るために
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
   .しi   r、_) |      コーチは原に選ばせへんで!!ムフフ
     |  `ニニ' /   
    ノ `ー―i   

306名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:12:40 ID:L4zLJDe50
桑田は借金問題で読売に一生飼われている身
同じく江川とかもそうだけどそういう人は嫌だ
桑田のことは個人としては嫌いじゃないけど
307名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:12:48 ID:YIOmtaNOO
>>299
そういうこと
選手時代の実績で指導者としても判断するアホが多い
監督問題で野村や落合なんか持ち上げてた連中が特にそう
308名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:13:10 ID:WfHUR92a0
桑田と清原にコーチやらせたら?
原も二人のこと良く知っているだろうし。
309名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:13:16 ID:6I/I2CepO
てか追放同然でケンカ別れしたNPBが野茂に頼むとも思えん
310名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:13:24 ID:FNTBLHOGO
もう吉村、斎藤、村田真でいいべ
311名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:13:27 ID:FXTtgjA+0
>>280
韓国のメジャーリーガーって誰?
既に全滅したんじゃなかったか?
312名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:13:40 ID:PS7VDSkg0
いまさら指導なんてするかよw

あほちゃうかw
313名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:13:56 ID:ChZ7L4+y0
>>269
経験で選ぶなら鹿取じゃね?
大野は現役時代はともかくコーチでは広島5位、五輪3位、4位といまいち。
314名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:14:15 ID:nQWAdOuj0
名前優先の馬鹿人事
315名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:14:19 ID:L4zLJDe50
>>307
大リーグでは若手投手のいいアドバイザーでもあった
316名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:14:19 ID:WfHUR92a0
>>307
野村と落合は監督としての実績があるじゃん
317名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:15:06 ID:PS7VDSkg0
メジャー経験が長い野茂なら
メジャー相手にしたとき有利になる

桑田(笑) 大野(失笑)
318名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:15:08 ID:Xu56J/zV0
まあ、原は普通に生贄だな
可哀想にな
319名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:15:14 ID:LS18JKjh0
春先の大会だし桑田、清原が適任だと思うが。
桑田はコンデショニングの名人、清原はリハビリの達人
320名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:15:23 ID:RNAG970q0
だいたい、野茂なんて日本人投手を知らないんだから人選さえ不可能だろ
321名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:15:25 ID:YdBAX8eP0
>会議では、コーチの人選については監督に一任することを確認したが、
>時間がないことから、すでに水面下では候補者をリストアップ。
いきなり矛盾してるんだけどwww
322名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:16:00 ID:YIOmtaNOO
アホには分からんだろうが巨人でも継投は尾花が中心
投手コーチの役割は非常に重要
野茂だの桑田だので遊んでる場合ではない
323名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:16:23 ID:fBFh+u560
WBC代表選手に技術を教える必要はないけど、最低限の調整はしなければならない
野茂に他人の世話なんてできんの?
324名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:17:07 ID:L8ppL+1SO
つーか野茂みたいな変則投法で性格も偏屈な奴が人に教えるなんてこと出来るのか?
325名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:17:21 ID:PS7VDSkg0
野茂は若手のいいアドバイザーとして有名だけど
326名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:17:46 ID:Xu56J/zV0
晩期は変速投法やめたんちがうの?
327名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:19:20 ID:n7Y8q6Z50
>>318
マジで生け贄だって。今回の選考は。
日本一の監督がいいとなったら、なべQは俺しらねと逃げるし。
野村は固辞で、落合はCSが負けたので、拒否決定。
そもそも二人は、選手選びも白紙回答で非協力的。
コーチ・選手選考ぐらい原にやらせてやれ。誰一人押しつけるな。
328名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:19:44 ID:4gDiDxme0
野茂じゃ扱いきれないだろjk
原からカリスマ取っちゃったら何が残るの
329名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:20:11 ID:7I74VVPU0
技術を教えるコーチちゃうから無問題
330名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:20:29 ID:z+XMlzLJ0
別に野茂だけじゃなくて、角とか鹿取を連れてけばいいんじゃね?
331名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:20:30 ID:jKveX6JhO
シーズンが、終われば大阪の天〇橋の友人の店に良く来るよ。 喋ったら止まらない人だよ。
唾吐き事件後の伊良部を一人、
批判を浴びながら擁護したのも野茂さん。 当時どす黒いノリさんも擁護したのも野茂さん。
日米野球参加同様に、米国からの要請があったかもね。
無論参加した以上読売との仲も悪く無い。
原さん自体NHK時代に イチロー 野茂さんとの親友があるしね。
332名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:20:30 ID:gwuS3Bol0
>>322
現役の投手コーチ吉井は駄目なん? MLB経験もあるよ。
ダルも普段居る人が入閣しているのはリラックスできるだろう。
イチロー松坂は精神がそんなレベルではないから気にしないでいいとして。
一応本人「やれるものならやりたいですよ!」と言っているのだが…
実質、稲葉しか居ない貧打線ハムでAクラスを保っていられるのは
明らかにダル中心とした投手陣のおかげと見るが。
333名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:21:10 ID:4IKHjf0I0
なんでこういうことばっかスンのNPBのボケ老人たちは
前回の武田大島五輪の中畑(笑)田淵(笑)山本(笑)
334名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:22:23 ID:7I74VVPU0
>>332
現役コーチは日程的に無理だろ。
335名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:22:36 ID:/UWOSn7cO
監督ならまだしもコーチに経験なんてそんなに重要じゃないだろ
ポイントは監督と選手に的確なアドバイスが出来て信頼されてるかどうかだ
重要なのは実績でも経験でもなく能力だ
サッカーのモウリーニョはプロ経験は無いが若くしてキャリア早々で名将と言われてる
それにWBCのコーチは選手を長期的に育成する目的じゃないからな
球団のコーチとは役割が違う
336海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/10/28(火) 08:22:42 ID:YRPnh6ouO
>>324
というか、プロは技術的に教えられることは あまりないよ。

大事なのは精神面。

そういう意味において、野茂さんに適う人は まずいないな。

大リーグ、キューバリーグで投げた人だし。

このまま巨人にも……………

それは置いておいて、

原監督の面白さは、こういう繋がってる人材の豊富さ。

イチローや松井秀喜選手も慕っているし、
かなり面白いチームになりそう。
337名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:23:42 ID:UZJCS3HkO
あぁ吉井な
ええんちゃうかな?
気づかんかったわぁ
338名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:24:07 ID:XgNcl/Te0
監督経験ないのに野茂を監督に押してた奴らw
泪目敗走中wwwwwwwwwwwwwww

野茂ファンじゃなく野茂ファンになりたいだけの奴らなんだろうなw
339名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:24:15 ID:fBFh+u560
まだ野茂に打診したわけじゃねーだろ
340名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:24:40 ID:n7Y8q6Z50
投手の継投はコーチ経験者じゃないと出来ないよ。
好き勝手いって責任をとらなくていい、解説者には無理だよ。
桑田もノモもコーチ経験者じゃないじゃん。無理。
341名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:25:01 ID:ChZ7L4+y0
>>327
>だが、健康問題を理由に固辞した王氏に逆に就任の意思を問われた。
>「本人にも“どう?”って言ったんだけど、自分では“おれはいいよ”という言い方をしていた。

野村の固持は王の勘違いだと思うんだがw
342名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:25:03 ID:bHkYsDIC0
吉井がマウンドにランニングで駆け寄る姿はなぜか選手よりカッコいい
343名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:25:37 ID:IkH0HWNK0
マジレス多いなぁ
344名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:25:52 ID:J0PAujaI0
果たして選手たちは一度も実績のない野茂をコーチとして信頼できるのか
345名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:27:06 ID:gwuS3Bol0
>>334
そうか。
監督が居なくなるより
遥かにマシと思えるのだが…
346名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:28:42 ID:PS7VDSkg0
短期決戦でいまさら何を選手に教えるんだよ。
そんなことよりメジャーや中南米の野球に
精通してる野茂のほうがはるかに戦力。
人間的にもメジャー、NPBの選手の両方から
信頼は厚い。当然の人事だ
347名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:28:47 ID:nQWAdOuj0
現役の監督がやるのがいいとは思わないけど
星野に反対する手前仕方なかったのかね
348名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:29:11 ID:Od9FLfE30
そういうのいらないからw
349名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:29:39 ID:n7Y8q6Z50
>>341
俺も勘違いだと思うよ、でもやりたいならやるといえよ。ごたごたしててなり手が誰もいなくて困っているんだから。
原だけが唯一、やらない(なりたくない)と言わなかったので、選ばれただけなんだよ。
350名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:31:16 ID:Uot82ZMWO
たしかに野茂はカリスマ性は魅力だがやらんて言ってたしやらんよ。
そんで旧友大石に頼まれたオリの臨時コーチには行くよ
そういう男だ
351名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:31:50 ID:uzgQnydt0
結構まともな人選だと思うんだけど違うの?
352名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:32:08 ID:3GmCXXvA0
WBCにうまみがでてくると、酷いありさまだね

辞退者続出の前回が懐かしいは
なんだかんだで質実なメンバーになったし


353名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:32:12 ID:Wrv0MkQGO
>>341
王さんはノムさんをわかってないな
2回聞いてやれよ
原に決まって会場から出てきた映像はがっかり感あったぞ

わざと2回聞かなかったんだろうけど
354名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:32:16 ID:ChZ7L4+y0
>>345
逆に監督なんていなくても試合以外はOKじゃね?
チームの方向性とかそのための育成とかさえコーチや選手に浸透させておけば
キャンプなんていなくても可。
355名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:32:37 ID:ht7JJgc+O
>>340
前のWBCはコーチ経験ない武田を投手コーチで連れていった
356名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:32:58 ID:AfnBxpRd0
口下手の野茂がコーチて・・・
吉井のほうが理論家だし向いてるんじゃねーの?
357名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:33:23 ID:+KZOTFFf0
野茂は好きだけど、コーチに向いてるかどうか。

メジャー経験も豊富で気さくな感じの長谷川とか吉井の方がいいかもね。
野茂は元近鉄の佐野ピョンとみなさんのおかげですとか
出演してる時の方が生き生きしてる。
358名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:33:32 ID:T7DvCW4W0
長谷川なら役に立つんじゃないの
今それどころじゃないかもしれんが
359名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:34:12 ID:ZBfXIIpo0
野茂は偉大な人だね
360名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:34:36 ID:c2Kmn3GY0
勝つためのスタッフじゃないよなぁ・・・
361名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:35:26 ID:RWuyoEUC0
     ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.)   おまいら、ワシが元Pなのを忘れてるな。
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ   原JAPANは、ワシがPコーチで院政や!w
   .しi   r、_) |     
     |  `ニニ' /   
    ノ `ー―i   

362名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:35:31 ID:WJLYtVik0
野茂はそういうのむいてないから

自営で成功するタイプ
363名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:35:30 ID:ccduuJwsO
誰かにジャイロフォーク教えたれ
364名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:35:32 ID:3jxm8IfP0

      ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.)   原に未経験コーチを押し付けて
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
   .しi   r、_) |      足を引張ってやる
     |  `ニニ' /   
    ノ `ー―i   

365名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:35:38 ID:gwuS3Bol0
>>354
なるほど。
キャンプや育成時期にコーチが居なくなる方が
監督が居なくなるよりも、チームにとっては痛手なのかね。

>>353
めんどくさいお爺ちゃんだなーw
素直に「俺、やりたい!」と早くに言えばいいのに。
早いうちに宣言してればノムさんなら世論が付いてきてたよ。
バレンタインと違ってね。
366名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:35:45 ID:QOSgNlIlO
>>349
ノム的に
俺はいいよ→俺は(やっても)いいよ
ってことだったんだろ?

なり手ならバレンタインとか自ら手上げてた


星野が最後に原を推薦してすぐ決まったってぐらいなんだから最初からゴミ売りグループで固める気しかなかったってこと
367名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:35:54 ID:n7Y8q6Z50
>>351
投手コーチは継投の責任者。だから、経験者じゃないと出来ないんだよ。
逆に監督は御輿だから、カリスマ型で丸投げたいぷでも可能。
ノモは経験ゼロだけどカリスマ型だから、するなら監督。
原はもちろんカリスマ型。有能なコーチ陣がいての監督なんだよ。
368名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:36:03 ID:c1joU6150
投球制限あるし、DHだからピッチャーに代打で投手交代もできないし、
本とに継投は難しいと思う。

コーチやったことないやつじゃ無理だろ。
369名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:36:50 ID:nQWAdOuj0
野茂は偉大投手だけど
偉大なコーチかどうかはまだわからない
370名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:37:14 ID:QcxEj7Ga0
まずいな
セレモニーと化しとる
371名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:37:54 ID:QcxEj7Ga0
要は勝てっこないってことなんだろうか
372名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:37:57 ID:3jxm8IfP0

      ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.)   わしの願いは唯一つ
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
   .しi   r、_) |      原JAPANが4位以下に惨敗することや
     |  `ニニ' /   
    ノ `ー―i   

373名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:38:25 ID:7w0JskSg0
監督 原
ヘッド バレンタイン
投手コーチ 野茂
打者コーチ ラミレス

これ最強
374名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:38:45 ID:U05MrekR0
投手コーチが野茂ってww
NPBは勝つ気ないだろ。もっと実績のあるコーチ陣を揃えてくれよ。
話題先行の人事はもうウンザリだよ
375名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:38:50 ID:d1xMoDrqO
野茂のマスコミに対するコメント聞いてみたい
376名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:38:55 ID:/UWOSn7cO
>>357
ちょ吉井ってwwwハムでのウマ味紳士の継投の仕方見てたらとても向いてるとは思えないw
吉井は動くのが遅い。ハムの投手陣の醜態は誰の責任だよw
377名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:39:42 ID:qejEiHIj0
読売利権でコーチもかためたらいいだろう?
378名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:41:02 ID:n7Y8q6Z50
>>370
涙目の原が本当に生け贄になってくれたんだから、
これ以上重石をつけてやるなよ。
バッシングどころか、かわいそうで、応援したくなってるよ。
怒り→哀れみ→応援こんなかんじだ。
379名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:41:05 ID:/NWU03M0O
トルネードジャパン
(;´Д`)ハァハァ
380名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:41:22 ID:3jxm8IfP0

      ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.)   未経験コーチを押し付け → 原JAPAN惨敗
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
   .しi   r、_) |      やっぱり星野監督じゃ駄目との世論の声・・・ムフフ
     |  `ニニ' /   
    ノ `ー―i   

381名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:42:10 ID:Ts/l+3x6O
野茂とか名前だけで決めてないか?
NOMOベースボールクラブで指導やってどうなのか見てからでいいだろ

俺は@原が日本一になった時の投手コーチA前回優勝した時も投手コーチの鹿取が良いと思うが
382名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:42:37 ID:GTqURX//O
なにこの糞記事。
リストって何だよ?
長谷川をアドバイザーにっていうんならまだしもねえ
383名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:43:03 ID:LQ9Mq/zCO
ノムケンのコーチはないのか?
384名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:43:15 ID:hOTkIqU5O
甲子園のライバルだった定岡を使ってやれよ
385名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:43:28 ID:EmOmvRbVO
球数制限を味方につけられない監督は勝てないね。
ピッチャー勝負の戦いじゃない。
機動力勝負。巨人で多用した足と打撃の野球ができれば、連覇は夢じゃない
386名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:44:01 ID:a0UEcH7z0
そんな短期間にトルネードを全員拾得できるかなぁ。
387名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:44:11 ID:AQXK90wY0
誰が監督やコーチになろうとも連覇は難しい
ドミニカなんかの候補選手考えたら代表監督貧乏くじ
原が可愛そう
388名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:44:22 ID:Ukvud2Nr0
『原ジャパン』を星野が商標登録!!
389名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:45:43 ID:ChZ7L4+y0
>>367
ヘッドに鹿取とかだれか入れればおk
経験者が必要なのはごもっともだが、理論やらなんやらの人だけでなく、
名前優先とか言われても選手のモチベーションの為にも野茂とかいいと思うけどな
390名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:45:46 ID:FDwM2Gy40
地味でも何でもいいから、首脳陣は指導実績で選べと
391名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:45:46 ID:I0GtJwMBO
メジャーの調整法とか関係ないだろ…落ち着けよ
392名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:45:53 ID:KSMF9Z5M0
実績ある奴だけにしろ
393名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:46:25 ID:n7Y8q6Z50
>>383
そんなもん、原に押しつけるな。
っていうか、原に選ばせてやれよ。
バッシングを浴びるためだけに監督になってくれたんだ。
今回は勝てる見込みがゼロに近いんだ。
394名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:46:26 ID:lZR7u/Pp0
現役コーチは、3月3日から23日(もし決勝まで残れば)の間の参加は
オープン戦があり、難しい。野茂さんか桑田さんが適任かな。
そしたら打撃コーチは、清原〜かな。コーチとかするのかな?
395名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:46:34 ID:whA/CV190
     ____
   /__.))ノヽ   
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  わしが推薦した原がWBCで結果を出せば
  .しi   r、_) |   わしの株がまた上がるやろ
    |  `ニニ' /     
   ノ `ー―i´
396名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:47:28 ID:FlZNP0oh0

プロ野球 監督通算勝率ベスト10 (1000試合以上)

*1 鶴岡一人   2994試合 1773勝 1140敗 *81分 勝率.6087
*2 川上哲治   1866試合 1066勝 *739敗 *61分 勝率.5906
*3 水原 茂    2782試合 1586勝 1123敗 *73分 勝率.5855
*4 森 祇晶    1436試合 *785勝 *583敗 *68分 勝率.5738
*5 仰木 彬    1856試合 *988勝 *815敗 *53分 勝率.5480
*6 西本幸雄   2665試合 1384勝 1163敗 118分 勝率.5433
*7 王 貞治    2508試合 1315勝 1119敗 *74分 勝率.5403
*8 星野仙一   1741試合 *919勝 *789敗 *33分 勝率.5381
*9 上田利治   2574試合 1322勝 1136敗 116分 勝率.5378
10 長嶋茂雄   1982試合 1034勝 *889敗 *59分 勝率.5377

-- 原 辰徳    0713試合 0385勝 0317敗 *11分 勝率.5484
-- 野村克也   3061試合 1488勝 1498敗 *75分 勝率.4983 ←←←← www 

7年連続でBクラス(最下位4回)w



日米野球(全日本 vs メジャー選抜)

1996 2勝4敗2分 勝率.333 監督 長島茂雄
1998 2勝5敗0分 勝率.286 監督 長島茂雄
2000 2勝5敗1分 勝率.286 監督 長嶋(1,2) 王(3,4,5,8) 星野(6) 東尾(7) 3と6で勝
2002 3勝4敗0分 勝率.429 監督 原辰徳
2004 3勝5敗0分 勝率.375 監督 王貞治
2006 0勝5敗0分 勝率.000 監督 野村克也 ←←←← www 


日米野球で日本を72年ぶりに全敗させた口だけ無能監督 野村克也w
397名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:47:52 ID:RCL2YtccO
監督決まる前に選手アンケートしたり
勝手にコーチリストアップしたり
責任押し付けておいてそのくせ色々口出すって一番ウザイだろw
監督経験者や現役監督が委員やってんなら
フロントや外部から現場に口出しされたらやりにくいって知ってるだろうにw
監督が決めた事がスムーズにいく様に
関係者の説得や手続きやら裏方の仕事をバックアップすればいいだけじゃねーのか?
398名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:48:03 ID:3GmCXXvA0
WBCでも惨敗すれば、さすがにペキンにつずいての2度目の
失策だから
ヤキウもサッカーと同じ道をいくってことだな
399名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:48:33 ID:Ktfz0gJP0
( ^ω^)お金儲けばかり考えてないで人に物を教えるということがどういうことかちゃんと理解して選抜してほしいですお
400名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:49:35 ID:7rIoqghwO
釣られ過ぎだろ…おまいら
401名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:49:39 ID:3jxm8IfP0

      ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.)   銭が欲しいんや
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
   .しi   r、_) |      名誉が欲しいんや
     |  `ニニ' /   
    ノ `ー―i   

402名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:49:41 ID:nQWAdOuj0
山田久志とか引っ張ってこいよ
暇だろ
403名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:49:51 ID:iI2+e52S0
おおつぼとかいう穴とバコバコやってたらしーな
きゃいーんのちっこい方半泣き。
404海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/10/28(火) 08:50:08 ID:YRPnh6ouO
>>395
星野ハジメ氏も 原監督を推薦ということで、
もう誰も文句なしですね。

ありがとうございます!
405名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:51:03 ID:n7Y8q6Z50
>>397
まったくそのとおりだ。
ついでに言うなら、責任はすべてとってやれ。
全員で原をバッシングから守ってやれ。
完全に生け贄。原がいい人すぎる・・・
選ばれた選手はみんな頑張って原を守ってやってくれ。
406名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:51:19 ID:dWGFYFFd0
原JAPANとかまじでテンションだださがりですわぁ・・・

おまいらは納得してるのかね
407名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:51:23 ID:FlZNP0oh0

529 名無しさん@恐縮です New! 2008/10/27(月) 01:16:16 ID:vWV65tQm0
コレ見てみ。野村がいかに国際試合において無能で、原のほうが優れているかわかる。
http://doing.sunnyday.jp/2006nichibei.html

2006年日米野球

11月 2日(木) △巨人 7−7 MLB△  巨人監督は原
----------------------------------------
    3日(金) ○MLB 3−2 NPB●
    4日(土) ●NPB 6−8 MLB○
    5日(日) ○MLB 11−4 NPB●  NPB監督は野村
    7日(火) ●NPB 2−7 MLB○
    8日(水) ○MLB 5x−3 NPB●

ちなみに日米野球全敗は72年ぶりとのこと。
ベーブ・ルースやルー・ゲーリックが来日した時の日米野球全敗記録に遡る。
野村克也が生まれる前の記録を野村ジャパンはやってのけた。
野村が監督じゃスター選手はみな辞退する。

408名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:51:40 ID:7V+Jl3MW0
原監督
野茂投手コーチ
清原打撃コーチ

409名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:53:14 ID:5GUPgNAY0
こういう飛ばしは、いい加減やめればあ
410名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:53:25 ID:n7Y8q6Z50
>>406
原JAPANではなく、今回は生け贄JAPANだと思ってる
納得と言うより、哀れ。
411名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:54:14 ID:Ddx94zmv0
野茂は日本語もロクに話せない知障だからなあ。。。(´・ω・‘)
412名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:54:37 ID:qvvswX7O0
野茂は教えるの下手そうだよね
413名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:54:42 ID:Uot82ZMWO
無愛想、無口、身勝手なのに
同じ野球選手からは妙に人気あるんだよな。
長谷川、高津、伊良部、ノリ豚、ダル、大塚のような様々なタイプの人間と仲良くできる。
与田とかは気持ち悪いくらい野茂信者になってた。
414名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:55:23 ID:Do+hoYGu0
星野ゴリ推しに失敗したNPBが
裏切り者の野茂を使うとは思えない
415名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:56:22 ID:nQWAdOuj0
与田は同期の新人王で
対談とかしてたな
416名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:56:28 ID:chzmDLlS0
そもそもそんな優勝なんて期待してない
マッタリ野球を眺めていたい俺的にはこーゆー人事大歓迎www

てゆーかやらせてみたら名コーチかもしれないし
野茂さんにやってもらおうぜ
日本球界にもプラスになるって
417名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:56:39 ID:oUEeGjrOO
山田久志やってくれないかな
418名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:57:04 ID:4gDiDxmeO
ピッチャー鹿取
419名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:57:07 ID:MJBjprD30
野茂が投げれば大丈夫
420名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:58:23 ID:DQ2Ywl8M0
マジで野茂が

無愛想、無口、身勝手とか思ってるのか?

単にマスコミキライなだけだろ

421名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:58:32 ID:L/0uro6iO
最終的にはメジャーにもNPBにも、そしてアジア野球にも詳しい与田だよ 

巨人×中日NHKハイビジョンの解説してたけど 

オフの話をアナにされて、今年の冬は私はまだ言えませんが忙しい 

とか言ってたよな

多分、与田とカトリか武田だと思う。 

422名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:58:43 ID:lV2VOnUz0
野茂、断ってくれ。

ゴミウリの広告塔には絶対なるな
423名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:59:16 ID:/FVOazsh0
>今回の日本代表投手陣は松坂(レッドソックス)、
 黒田(ドジャース)らが中心となる
>前回大会に続き、イチロー(マリナーズ)を中心とした編成になる


いや、何でお前が断定してんだよ
何もまだ決まってないっちゅねん
せめて「思われる」くらいつけろバカ記者
424名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:59:32 ID:Fjkp4hf70
技術的な指導なんて不要なんだろうし、カリスマって意味ではいいんじゃねーの
425名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:59:41 ID:H5u04x5z0
いーからバレンタインにしろよ
426名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:59:58 ID:nQWAdOuj0
>>421
誰かさんの後輩と手下が勢ぞろいだな
427名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:00:24 ID:whA/CV190
     ____
   /__.))ノヽ   
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |   わしは原JAPANのSDや
    |  `ニニ' /     
   ノ `ー―i´
428名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:00:32 ID:KFLVCPoCO
寡黙で孤高の野茂にコーチは無理な気がする
429名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:00:33 ID:vKJj2EKI0
桑田ピッチングコーチに清原バッティングコーチか
430名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:01:30 ID:AFesm5SA0
野茂は口下手だからコーチは無理っしょ
431名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:01:32 ID:3jxm8IfP0

      ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.)   未経験コーチで惨敗する事を願い
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
   .しi   r、_) |      野茂はわしが推薦した
     |  `ニニ' /   
    ノ `ー―i   

432名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:01:59 ID:V7BcDjY3O
投手コーチには、牛島。
異論は、認めたくない。
433名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:02:36 ID:MXg28he80
絶対に成立しない飛ばし記事w
434名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:03:24 ID:B17i9siqO
ヘッドコーチ 川上
投手コーチ 金田正
打撃コーチ 張本
守備走塁コーチ 福本
バッテリーコーチ 野村克


はい、最強w
435名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:03:33 ID:qsz+RphhO
星野にリベンジの機会を与えてやれよ
選手として連れていけ
抑えで使うんだ
失点したらベンチ裏で野茂が鉄拳制裁くらわせろ
436名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:03:42 ID:3jxm8IfP0

      ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.)   原JAPANが決まったら
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
   .しi   r、_) |      毎日、朝から晩まで合宿に顔出したとか
     |  `ニニ' /   
    ノ `ー―i   

437名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:03:55 ID:7hmtvD+z0
投手コーチなんて誰でも一緒だよ
正捕手が阿部なんだから
438名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:03:57 ID:gQaU926XO
なぜ野球だけは他のスポーツの様にコーチの経験を問わないのだろう
439名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:04:20 ID:EtPIuoL90
野茂とかコーチってガラじゃないだろ
440名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:05:05 ID:+zDMoKlI0
田口を打撃コーチ兼故障者が出たとき用のバックアップ要員として
スタッフに加えたら、少しは本気度というものを感じられるんだけどな
広報もバッチリだし

本気でいけないなら原より清原監督にして、桑田だの野茂だので固めていけばいいよ
そのほうがよっぽどらしいよ
441名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:05:12 ID:ChZ7L4+y0
>>421
武田ってみんな断ったからWBCのコーチになったんだっけ?
経歴からいっても日本代表の投手コーチに適任とは思えないんだが。
ネームバリューに欠けるからあんまり言われないけどこれも酷い人事だなw
442名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:05:29 ID:j8jNfLrB0

素直にみてみたいな野茂コーチ。視聴率あがると思うよ プラス清原で
443名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:05:33 ID:P7jJM84VO
俺は野茂監督に期待していた
444名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:05:52 ID:PRblroZG0
コーチに相応しい元メジャーは伊良部だろ
あいつ理論派だぞ
445名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:05:53 ID:GRx/ZoCP0
高校生じゃないんだから技術的な指導など不要。
メジャーの打者にどう向かっていくかなど
心構えをアドバイスすればよい。
パイオニアの野茂がいれば精神的に優位になる。
446名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:05:56 ID:NRICx6OKO
じゃあ投手コーチは井川で。
447名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:06:06 ID:IjM1m4E30
結局マスゴミとつるんで話題づくりに奔走か
星野時代と変わらないな

日本 ● 2-4 ○ キューバ
日本 ● 3-5 ○ 韓国
日本 ● 2-4 ○ アメリカ
日本 ● 2-6 ○ 韓国
日本 ● 4-8 ○ アメリカ

結果をよーく思い出せ
448名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:06:09 ID:TgbzVWpB0
投手コーチ:ガリクソン
打撃コーチ:クロマティ
通訳:長谷川
449名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:06:10 ID:tAAwDQtT0
野茂がコーチとかそんな話題性優先してる場合じゃないだろ
ちゃんと選べよ
450名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:06:24 ID:ejOuslb+0
>>204
長谷川とイチローって好き放題言い合う仲だったような
451名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:06:37 ID:3CYGB5YK0
どうしてこう話題性だけでいこうとするかね
野茂が人に教えられるわけねーだろ
452名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:06:59 ID:WJLYtVik0
野茂はコミュニケーション能力ないから無理
453名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:07:05 ID:3CYGB5YK0
もう打撃コーチは清原にしろ
454名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:07:09 ID:AVYHzLTfO
なんだこりゃ!
野球って歴史ないんだな
455名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:07:37 ID:5x0wPzDT0
ピッチャー交代!オレってのがあるかもな
456名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:07:40 ID:s8wSNdqwO
桑田を連れてけよ。
CSの解説は素晴らしかった。
457名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:08:06 ID:j8jNfLrB0

野茂が人に教えられないとかいってる奴は何なの?
458名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:08:46 ID:7I74VVPU0
>>440
グッドアイデアですね
お守りにもなるし^^
459名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:08:49 ID:RwJ+MEKY0
指導者としてはどうなんだろ
460名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:09:15 ID:nQWAdOuj0
>>441
武田は現役時代、王監督の下でやってるのと
もう一人の投手コーチの鹿取の後輩だからじゃね
461名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:09:49 ID:C14wDytu0
一気に若々しいスタッフになるねWBC!良いね〜。 
462名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:10:32 ID:5x0wPzDT0
何で野村謙二郎とかいるわけ?年寄り株もってんのか?
463名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:10:58 ID:/PJH2D1hO
野茂???桑田だろ…
464名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:11:40 ID:Dfs8Gc8dO
小宮山で良いじゃん
または話題性重視なら桑田清原でバッテリーコーチ古田に応援団長新庄
465名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:12:03 ID:FDwM2Gy4O
野茂良いじゃん。今の現役はほとんど野茂に憧れた世代だろ
466名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:13:00 ID:T0s3XRed0
内野守備・走塁・ダジャレコーチに川相さん・・・は無理かな?
467優様LOVE ◆ABIRU.s16o :2008/10/28(火) 09:13:21 ID:ialULQao0
野茂もいいけど、長谷川も招聘するべきだな。
コーチっていっても、今更技術指導するわけじゃないし
長谷川のような“事情通”が必要だ。
468名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:14:23 ID:i9mRdEsx0
野村謙二郎は米国でコーチ業を学んだんじゃなかったっけ?
469名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:14:40 ID:wK9NjnUj0
純粋に野茂ってわけじゃなく
単なる客寄せパンダとしてしか考えてなさそうだな読売w
470名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:15:36 ID:9Z6puFNeO
元巨人の柏田か木田か野村にしたら?
471名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:15:40 ID:Dfs8Gc8dO
長谷川は今更アメリカで仕事出来にくくなるようなことはしなさそうだけどな
472名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:15:45 ID:ZBfXIIpo0
野茂は偉大だね
原さんにはがんばってほしい
473名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:15:56 ID:B0SLHJlj0
監督選びでごたごたがあり、水が差された感がある

MLBの日本人でモチベーション低下

参加者減

という図式が見えてきたんじゃないか?
だからMLB選手、NPB選手も含め、選手が納得出来得る、選手が従わざるを得ない人事を行う必要があった。
王さんがアドバイザー的な役割で残ったのもそうだろうし
原なら敵は少なそうだから、人も集まるだろう。
そして最後の詰めで、誰もが認めるパイオニアを持ってきた、ってわけだろう。

野茂の解説とか見てるとかなり的確だし、こういう短期決戦のコーチは適任じゃないか?
みんなに尊敬されてるし、きっと選手はついてくるはず。

ただ、断りそうだけど。。。
474しんちゃん:2008/10/28(火) 09:15:57 ID:TICzsN9GO
(・ω・)/
野茂が引き受ける訳ね〜だろ〜!!
野茂は日本球界に
WWW自分から三行半を付けた人間ゃど...そんな野茂が引き受ける訳ね〜だろがょ!!
475名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:16:16 ID:Mwl2dfF/O
信念を曲げずに…

最後はトルネード封印してたじゃん
476名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:16:57 ID:nt4xLBqLO
>>465
ダルビッシュぐらいの選手はイチロー松井なんじゃないか
477名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:16:58 ID:WJLYtVik0
桑田・・・・とにかく気持ち悪い
長谷川・・・ねちねちうるさそう
野茂・・・・完全放任主義 か 言ってることが良く分からない
478名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:17:45 ID:0sPVv39V0

すべてが『話題性』と『興行』
479名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:18:01 ID:GRx/ZoCP0
技術的な指導は不要と書いたけど、
ダルビッシュに野茂のフォークを教えてやれば最強の投手になるなぁ
480名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:18:24 ID:4ZsYDh81O
投手コーチか
鹿取、尾花、野茂、桑田、長谷川あたりか、いいのは
481名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:18:38 ID:Ck/tGH8i0
コーチ経験者にしろよ!なめてんのか!なべつね
482名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:19:40 ID:9qtIS33o0
そもそも野茂なんて読売が承諾しないさw
483名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:19:41 ID:RwJt9hpVO
野茂のファンだったが反対だ。代表チームにコーチ経験ないやつ選ぶなよ
484名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:20:23 ID:ChZ7L4+y0
話題性で選ぶならこの辺3強か

【キーワード抽出】
対象スレ: 【野球】原ジャパン 投手コーチに日本人メジャーリーガーのパイオニア・野茂英雄氏浮上!
キーワード: 桑田
抽出レス数:48

【キーワード抽出】
対象スレ: 【野球】原ジャパン 投手コーチに日本人メジャーリーガーのパイオニア・野茂英雄氏浮上!
キーワード: 長谷川
抽出レス数:26

【キーワード抽出】
対象スレ: 【野球】原ジャパン 投手コーチに日本人メジャーリーガーのパイオニア・野茂英雄氏浮上!
キーワード: 清原
抽出レス数:19
485名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:21:12 ID:WJLYtVik0
野茂っていい投手だったよなあ
20年に一人の逸材だったな
速球で威圧し、驚愕のフォークで三振量産。
松坂もいいけど野茂は独特のスタイルがあった。

追加
伊良部・・・凶悪すぎ
486名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:21:42 ID:Ob07jSC5O
選手時代の実績だけでOKおけ、って馬鹿多いけど、
実際に「俺が俺が」っていう駄目コーチも数多いし
長島みたいに理論皆無の選手もいたりする。
やはり理論とコーチングスキルは重要だと思うぜ。
精神論だけですべて片付くと考える奴や
清原コーチがいいなんて言ってる奴はここ20年くらい野球見てない馬鹿だろ。
487名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:22:00 ID:7UW/G7i80
>>7
完投して喜ぶのが野茂、浣腸して喜ぶのがホモ
打たれるのをいやがるのが野茂、打たれるのを喜ぶのがホモ
野茂はホモを狙わないが、ホモは野茂を狙うことがある
好プレーするのが野茂、チンプレーするのがホモ
家族で楽しく見るのが野茂のプレー、家族で楽しく見れないのがホモのプレー
お尻を見せて球を投げるのが野茂、お尻を見せて玉を揺らすのがホモ
フォークが得意なのが野茂、トークが得意なのがホモ。
アメリカで観戦するのが野茂、アメリカで感染するのがホモ。
野茂は講演に行くが、ホモは公園に行く。
野茂はカレーが好きだが、ホモは彼が好き。
野茂のプレーは素晴らしいが、ホモのプレーは凄いらしい。
優勝して感動するのが野茂、融合して浣腸するのがホモ。
タマを投げてチームを守るが野茂、タマを触って彼を攻めるのがホモ。
野茂はバーモントカレーが好きらしいが、ホモはバーの元彼が好きらしい。
野茂の高校は成城だが、ホモの行動は正常じゃない。
野茂は投手、ホモは同種。
野茂はお尻を向けて投げるが、ホモはお尻を向けて誘う。
野茂はあまり喋らないが、ホモはよくしゃぶる。
野茂はトレーニングをするが、ホモは彼にングッする。
488名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:22:42 ID:ChZ7L4+y0
>>479
もう教わってるよ

ダルビッシュ 野茂フォークで10K中8個奪う
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1214615894/
>このオフに合同自主トレした前ロイヤルズ野茂からフォークのアドバイスをもらった。
>その効果で、140キロ前後の高速フォークの精度が上がった。
489名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:24:00 ID:l2cDjd+50
打撃コーチは新庄!
490名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:24:07 ID:+t4dNb350
球数制限のあるWBCでは投手の調子を見極める投手コーチの役割は重要。監督が原だから尚更
なのに話題性だけで決めるって・・・まあ野茂が無能だとは限らんがさ
491名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:24:40 ID:vvyhDHig0
徹底的に「勝つ」と言うのとは別のベクトルを追求するのなwww
492名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:25:17 ID:CUNmrjBMO
>>487
初めて見た
wwwwwwwwwww
493名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:25:23 ID:ToMfPpYo0
コーチ経験ゼロに人はさすがにまずいだろwww
494名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:25:46 ID:QsY5d+F90
投手コーチの一人としてならいいけどコーチ陣は重要なんでベテランも頼むから起用してくれよ
495名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:26:05 ID:OjpmIAUI0
こういう短期戦の監督やコーチに求められる素質って何なんだろうな。
野茂は違う気がするのだが……。
やはり戦術眼に優れた知将監督、選手にベストパフォーマンスを出させるムードメーカー
相手チームを瞬時に正確に分析するデータマン。
こういう人が必要だと思うのだが。
496名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:26:36 ID:WJLYtVik0
純粋な野球能力でいったら伊良部なんて松永より上だったかも
しれないが
人格面に難ありすぎで損したってのはあるだろうな。

競馬だって気質って重要だろ アレ
497名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:27:31 ID:ff5pJq+J0
巨人のコーチ選びがいかに政治的なものに頼ってるかが分かるね
498名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:28:19 ID:yFhBOSS90
桑田だったら「また読売か!」の大ブーイングな癖に
お前らいい加減過ぎ
499名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:28:31 ID:gGJVtz/c0
とりあえず野茂はメジャー組からリスペクトされてるからいるだけでおk
500名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:28:46 ID:b2ERkkGp0
野茂は人に教えるタイプじゃないだろう
501名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:29:14 ID:b700G1T10
野茂がコーチとしての才能があるかどうかは知らないが、わざわざ未知数の人を数少ないスタッフに入れなくともいいと思うがな。
502名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:29:55 ID:dKsaNTID0
せめてアドバイザーという肩書きだろ
コーチ経験もないのに
しかもなぜ長谷川じゃなく野茂なのか
人気先行で考えてるな、じじぃども
503名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:30:01 ID:aA++Px+m0
総監督   王
監督    原
投手コーチ 桑田
打撃コーチ 長嶋

スポンサー  渡辺
504名無し:2008/10/28(火) 09:30:19 ID:o5I0fxj30



原ジャパンはアカンやろ。
落合ジャパンの方が面白いと思う。
http://safarilife.exblog.jp/8793969/


505名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:30:33 ID:GRx/ZoCP0
>>488
そうなんだ。でもダルビッシュってあまりフォークのイメージがないw
まだまだ野茂のレベルには達してないよ。
506名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:30:53 ID:fQTJgZJdO
野茂を褒めるのは表面しかみてない馬鹿。

メジャー行きたい

球団ダメ出し

じゃあ来期一勝もしません!←衝撃のヤオ予告

野茂に絶望したフロントは、やむなく任意引退へ↓
野茂メジャーへ

当時のフロント関係者なら誰でも知ってる話。
要するに恩知らずの超DQN
こんなのが指導者とかできる訳ない
507名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:30:58 ID:5g9j6bV2O
【野球/WBC】楽天・岩隈 WBCへ「早め始動」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1224811026/
508名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:31:15 ID:yFhBOSS90
野茂桑田よりなら長谷川がいいと思うけどな
巨人のコーチはシーズン前だから無理だし
509名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:32:48 ID:Re6zJWA30
実績ある一流選手に指導することなぞ特にないとおもうから野茂でもいいよ

日ハムの吉井投手コーチが何をしたらいいのか全くわからないなんていってたっけ
510名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:32:48 ID:ToMfPpYo0
さすがに経験ゼロはまずいってwww
監督一年目でリーグ優勝のナベQですら経験不足を理由にWBC監督を辞退したくらいだからな。
511名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:32:59 ID:ySWQ6gdlO
>>495
野村にデーブに伊原ってことですね。
512名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:33:40 ID:HpV+Y7EV0
打撃コーチは犬二郎?
513名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:33:46 ID:ChZ7L4+y0
500レスの1/3くらいが「素人コーチとかありえないだろJK」レスだったが
コーチ経験ないままWBCの投手コーチやって優勝したのに
さっぱり触れてもらえない武田(´・ω・) カワイソス
514名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:33:57 ID:DQ2Ywl8M0
>>506
野茂がゴリ押ししなかったら

ルールすら作らないクソ集団だったんだぞ、NBP
515名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:34:52 ID:hcN2raUqO
コーチングっつうかメンタル面の相談役だな
516名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:35:45 ID:9qtIS33o0
野茂を利用すんな、ボケ!
517名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:36:16 ID:H4UI2R+2O
尾花か権藤でよろしくなんだぜ
518名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:36:51 ID:LoVmvYYs0
野茂は任意引退だから引っかかるんじゃないか?
檻が取り消せば別だが
宮内はナベツネとは仲が悪いし
519名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:37:05 ID:uxcCicEfO
>>488
牛島に聞けよダル
520名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:37:34 ID:OIiivr27O
プロ相手はなくとも、一応球団所有者なんだぜ?
521名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:38:32 ID:RrGCTgZi0
へぇ、野茂とダルって交流あるんだ
野茂ってこれから何すんの?
522名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:38:39 ID:+t4dNb350
>>513
そりゃ別にあいつの手腕で優勝したわけじゃないし
前回のコーチなら準決勝で代打福留を進言した大島がピカ一
523名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:39:06 ID:0DYWqWmiO
いよいよ読売の客寄せチームの様相になって来たな。清原打撃コーチすらありえるw
524名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:39:36 ID:T+uJ+jTH0
>>521
社会人野球チームのオーナー
525名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:39:46 ID:7sXiGWIR0
>>519
ダルビッシュと野茂は
ダル=ダン野村=野茂の関係でベッタリだから
ギャング団の創始者と兵隊のようなもの
526名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:40:25 ID:YJWff+uP0
>メジャーへの道を切り開いた経験で右に出る者はいない。

意味がわからん、他に誰が当てはまるのか
「道を切り開いた」=「最初にある程度の成功をし、後続の糧になった」だろ?
その時点で複数いることがありえないだろ、誰と比べて切り開いた事が秀でていると言っているの?
しかも投手コーチの話だから野手は含まれないし
100歩譲って違う仕事で開拓した佐々木ぐらいか?2人を比較して右に出るものはいないもおかしいだろ
なんにせよ道を切り開いた人はそんなには存在しない
527名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:40:33 ID:mH9saaC/O
ノモはコーチに向いてない、それなら桑田や長谷川の方がいいだろ
というか投手コーチに米経験てか関係ないから
それなら鹿取さんや大野さんでいいだろ
ヘッドコーチにノムさん希望
相談役に長谷川だろ
528名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:40:50 ID:zi2aECpl0




やれや
529名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:41:10 ID:w6CR0OXl0
人気取りで清原入れるならリハビリコーチでもやらせとけ
530名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:41:23 ID:b5RHMWwZO
>>500
俺と同意見だ。
野茂は直接教えるという現場のタイプじゃないきがする。

なんか普通に原の友達周辺になりそうなコーチ陣になりそう。

原と同期・仲のいいやつって誰いるだろ?
531名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:42:26 ID:i5N4i7sl0
他球団や他人に迷惑をかけるな

選手もコーチも巨人で逝け
532名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:42:29 ID:Re6zJWA30
kk入閣ありそうだな
走塁は伊原
533名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:42:52 ID:MGgp17Yu0
飛ばしのスポニチか
ウソだな
534名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:42:56 ID:IrHcqBXi0
普通にやって三位四位なら叩かれないんだよ

こんな事やって三位四位なら叩かれるって
なんで分からないのか…
535名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:43:32 ID:RrGCTgZi0
>>524
でもそれって今までも本業の片手間にやってたことでしょ?
536名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:43:34 ID:GRx/ZoCP0
ヘッドコーチは伊原だろう。
ただそうなると巨人のキャンプは誰が見るのかわからんがw
537名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:43:37 ID:n7Y8q6Z50
>>530
すでに巨人のコーチに就任しているよ。
吉村・篠塚・村田は巨人のコーチ。
吉村篠塚は機能していた。(村田も機能していたかな?わからん)
538名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:43:50 ID:T+uJ+jTH0
>>488←これって任意引退に引っかかるんじゃないのか?
定岡でさえ監督するために最近任意引退を取り消したのに
539名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:44:11 ID:63tYQq45O
ワロタwwww
540名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:44:51 ID:Rf86C3i20
野茂って根暗なの?それともただの野球馬鹿?
541名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:44:52 ID:iYcNcRWIO
野茂がノーヒットノーラン決めたときに皆に担がれてはにかむように笑うシーンが
激しく好き。単純な全盛期だけの力なら松坂より上じゃないか。
542名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:45:05 ID:9qtIS33o0
投手コーチは桑田だろうね
543名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:45:05 ID:7sXiGWIR0
野茂って超偏屈者井川のことも食事につれてったり世話してた
DQNの伊良部、ダルも野茂に傾倒してるしみてたし、後輩の面倒みはかなり良い。
年長者からは嫌われまくるタイプだが。
544名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:45:57 ID:J0PAujaI0
斎藤雅樹か
545名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:47:03 ID:As8DrCsB0
野茂って口下手だから人にアドバイスできないんじゃないか?
素人になら出来るだろうけど、一応相手はプロなんだしその中でも選りすぐりな選手たちなわけで。
それよりも、監督が本当に原になるんなら江川にやらせてみるのも面白いと思うんだけどな。

ちなみに、コーチの中に必ずパリーグチームの首脳経験者をいれるべき。
だって、WBCはDH制だからね。DH制について原は経験に乏しいから。
546名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:47:17 ID:RrGCTgZi0
桑田とか斉藤はやめてくれ・・・
読売色が強くなる
なべ常は叩くべきだがこれ以上原が2chでたたかれるのみたくねぇ・・・
547名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:47:59 ID:RrGCTgZi0
>>545
野茂起用に疑問で江川推す理由がまったくわからんわ
548名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:48:27 ID:n7Y8q6Z50
>>544
斎藤雅樹も投手コーチみたいだ
549名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:48:30 ID:iMxLtbWW0
○○ジャパンってもう止めようよ

頼むから
550名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:48:38 ID:xfSK9kDyO
原が受け入れる訳ないだろう。馬鹿も休み休み言え。
551名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:48:59 ID:R1NwRY3B0
野茂は助監督にして桑田を投手コーチ
清原打撃コーチ古田バッテリーコーチ
にすれば完璧な布陣だな
552名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:49:24 ID:FoxFaxJw0
原にはメジャー組はついていかんだろうが、
野茂にはついていくだろう。
553名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:50:08 ID:zWIXVZJK0
野茂は偉大だがコーチ経験ないだろ?話題性先行な気もする
その一方メジャーの事よく知ってるのは野茂だしな
よく分からん
554名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:50:30 ID:T+uJ+jTH0
>>535
そうだけど
解散したわけじゃないしな
555名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:51:15 ID:As8DrCsB0
>>547
江川ってのは俺の個人的意見ってか希望だから気にするな。
まぁ誰がなってもどうでもいいのがコーチって役職。
だって、一応みんなプロなんだから今更何をコーチから学ぶんだって話。

俺が言いたいのは下の2行だから。
556名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:51:21 ID:fgicBbL80
野茂みたいな投球スタイルの選手がアドバイス出来るわけないだろ
557名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:51:22 ID:kpS2Pf4p0
孤高の人、野茂よ、こんなくだらないのに付き合うな!
558名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:51:27 ID:2Elkh/CF0
野茂はアドバイザーとしてチームに帯同すればいいじゃん。
559名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:51:29 ID:URRVzUy+0
鈴木啓示とか堀内がいいと思うよ
560名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:51:36 ID:dKsaNTID0
長谷川をアドバイザーって思ってたんだけどな
長谷川は人気ないからかな
ほんとじじぃの考えは古いな
野茂なんて口数少ないだろ
イチロー対策か
561名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:51:46 ID:n7Y8q6Z50
>>552
イチローはどういう訳か、原と仲良しみたいだ。
原の引退試合で感動していたり、前回のWBC予選で原と仲良くスキンシップをしていたりと。
イチローがついていく時点でメジャー組はついていくよ。
562名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:51:53 ID:zJeP08gW0
同じメジャーリーガーでも野茂より長谷川の方が適任だろ
563名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:51:59 ID:7sXiGWIR0
>>545
シンプルだが的確にアドバイスするって長谷川の本に書いてたけどな
選手関連の本では野茂について触れるときほとんどの場合、
冗談好きで面白く、意外に饒舌であるというフォローがあって面白い。
564名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:52:07 ID:63tYQq45O
いや、野茂の性格やらコーチとしての資質なんて関係ないよww
画的に面白いだろwwwwwwただ、それだけだよww
それだけで、コーチ経験の無いヤツが代表コーチに就任wwww
565名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:52:31 ID:Fg8ggAUk0
桑田じゃダメなん?
566名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:52:44 ID:P+51h1TuO
選手としての実績は認めるがコーチ経験無い人が・・・ってイチローに文句言われないの?
現役監督どうこう意見したのもこの件にも当てはまるんでしょ?
567名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:53:10 ID:sOal4TjLO
>>553
本人も自分はないでしょって言ってるからね
来たら嬉しいって感じみられたが
568名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:53:24 ID:GRx/ZoCP0
長谷川は通訳として来てもらえばいいんじゃない?
確かWBCはスタッフは何人いても構わなかったはず
569名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:53:27 ID:dKsaNTID0
桑田なら野茂の方がいい
桑田はニワカメジャーリーガーだし
何より陰湿
570名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:53:42 ID:/UWOSn7cO
要するに総括するとコーチは賛否両論だがアドバイザーとしては最適ってことだな
よしアドバイザー枠でベンチに入れとけ
571名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:54:08 ID:n7Y8q6Z50
>>566
現役監督云々は、星野はいやだというアピールなだけだろw
あれがあって、星野は落城。
572名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:55:08 ID:xryEdZm+0
野茂は金儲けで忙しいから辞退

桑田で決定だろ

573名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:55:15 ID:0OAidb9AO
なんか原がかわいそうでしゃーない…雇われ店長みたいなもんだよなぁ…
選手会の立場が低すぎ弱すぎるよね。
574名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:55:22 ID:yFhBOSS90
>>568
そんな長谷川のプライドを傷つけるようなことできるわけないだろ
575名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:55:34 ID:J0PAujaI0
メジャー対策ばっちり!なんて悦に入ってたら台湾とかにあっさり負けたりするんだよな
576名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:56:22 ID:zJeP08gW0
【読売JAPAN】
監督→原
投手コーチ→桑田
打撃コーチ→中畑(笑)
走塁コーチ→青い稲妻
577名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:56:38 ID:AThS/HRr0
勝ち負けを度外視すれば野茂が入れば面白いw
アメTV的にも喜ばれるし、視聴率も稼げるかもwww
578名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:56:43 ID:7I74VVPU0
守備走塁、メジャー対策、広報兼お守り担当コーチは田口な。
579名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:57:20 ID:7anoe0Dt0
本気で、こんなこと言ってるの? 勝つ気あるの? 
580名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:57:28 ID:0OAidb9AO
伊知郎なら清原がアップはじめてますよ
呼べばくるよ?
581名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:57:46 ID:+zDMoKlI0
>>574
そこで内心怒りを感じても笑顔を絶やすことなく、
そのドロドロ感までも、笑いとネタのエンターテイメントと化すことのできる田口さんの登場ですよ
582名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:58:03 ID:mf39Q6cw0
勝つ気ないだろwwwwwwww
話題性で選ぶな
583名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:58:38 ID:7anoe0Dt0
>>569
日本のPのことなんも知らんけど、いいの?
584名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:58:53 ID:b700G1T10
>>561
そういえば、日産のCMかなんかで共演してたな。
30代中盤で世代的に言えば、原の全盛期に直撃してる世代だし、思い入れみたいなものあるんじゃないか。
585名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:59:01 ID:dKsaNTID0
まぁコーチは打撃と投手の2人ともう一人何かのコーチ1人で
監督合わせて4人体制だろ
短期でもう出来上がってる一流選手に教える事は何もない
コーチは調整役としての役割が重要
586名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:59:35 ID:9PPB0v+i0

 イチロー「コーチとしての実績のない者を選ぶようでは本気で最強チームを作ろうとしているとは思えない」

 松坂「ぼくもそう思う」

 青木「同上」
587名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:00:05 ID:UwRF5odR0
野茂の性格ってマスゴミに作られてる可能性があるな
588名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:00:27 ID:7sXiGWIR0
野茂はマスコットえいいいよ
あとはNHKメジャー解説員(笑)でまとめとけ
投手コーチ・与田
打撃コーチ・大島
守備走塁・本西
バッテリーコーチ・伊東
589名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:01:11 ID:6KQC6zbe0
野茂は基本的にオタクだからな

他の選手たちとコミュニケーション取れるんだろうか?
590名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:01:14 ID:sOal4TjLO
野茂ならイチローや松坂はむしろ喜ぶだろ
591名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:01:24 ID:2Elkh/CF0
>>678 
いえ。本当です。 
ロレックス等の自動巻時計はオーバーホールに金が掛かりますよ 
特に私みたいに、40数本も持っていると 
毎年5〜6本はオーバーホールしなければなりません 
その点Gは太陽電池だし、壊れたら捨てれる値段なので 
コスパは高いと思います。 
592名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:01:25 ID:mfx3VN+b0
そもそも野茂受けるのか?

辞退濃厚のような気も。
正直、日本球界にはかかわりたくないはず。

それと今回負けたら大変だぞ。
今後は、成績悪いたびに星野並に、誰だろうと叩かれる祭典になっちゃってる雰囲気だし。
593名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:01:38 ID:kpS2Pf4p0

五輪で無くなるヤキウなんてどうでもいいだろww
594名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:02:22 ID:dKsaNTID0
>>591
Gショッカーwwwwww
595名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:03:03 ID:2Elkh/CF0
>>592
お前は野茂の何を知ってるんだ?
596名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:03:30 ID:TrYLCj9S0
反町ジャパン→1次予選敗退(0勝3敗)
柳本ジャパン→準々決勝敗退(2勝4敗)
植田ジャパン→予選L全敗(0勝5敗)
星野ジャパン→優勝どころかメダル取れず(3勝6敗)

あと、マイナーなところでは
さくらジャパン→10位に沈む
王ジャパン→WBCは優勝したが、実は優勝してから言われ始めた
トルシエジャパン→選手が目立ってたので例外
なでしこジャパン→同上
597名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:03:35 ID:rkZxXEbq0
仮にも一流選手が集まる大会でアドバイスなどいらないだろ
調子の眼力だしメジャー球や啓発が仕事だろ
598名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:05:24 ID:8cJl9FWH0
野茂いいんじゃないの
WBCのコーチは別に指導する訳じゃないからな
調整法とか起用法とかで柔軟な頭持ってて監督と話し合える人材なら
599名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:06:12 ID:7sXiGWIR0
>>590
松坂、大塚、ダルは歓喜だろうが
イチローは表向きはリスペクトだが腹の中はわからんなあ
600名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:06:40 ID:PE3cXRam0
古巣近鉄がヤクルトと対戦した2001年の日本シリーズ第5戦の中継でゲストとして出演したが、
たびたび配球を読み当てるなど的確な発言で「さすが野茂」と見る者を唸らせた。
実況に「野茂さんから見てローズ選手や中村紀洋選手の2001年版いてまえ打線の印象はどうですか?」と聞かれ、
「僕がいた時はブライアントや石井さん、鈴木さん、金村さんがいましたけど、あの時と、
まぁメンバーはもう全然変わってますけど、構成も似てますし、近鉄は変わってないですね」と笑ってコメントした。

マスコミに対する態度やインタビュー、鈴木監督との確執、メジャーリーグ移籍騒動というイメージから
無口で無愛想に見られがちだが、実は明るくよく喋る性格である。
友人である木田優夫を通じて出演する明石家さんまの番組でも知ることができる。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8E%E8%8C%82%E8%8B%B1%E9%9B%84
601名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:07:48 ID:5BIp0i9P0
602名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:07:57 ID:zJeP08gW0
>>588
たまには武田のことも思い出してあげて下さい
603名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:08:30 ID:jORDIWqi0
>>592
負けたことだけに対して星野はたたかれたわけではないだろ
試合前の大口や仲良したちとの豪遊
大会の総括なしなどもろもろだよ

そもそも今回はドミニカ最強軍団
アメリカ本気モード
この時点で勝ち目は運だけ

勝てる可能性があったオリンピックとは別物
604名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:08:52 ID:f5SABu3y0
ここでまさかの江川コーチ誕生。
605名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:09:07 ID:J0PAujaI0
原一人で投打に精通した戦略が立てられると思ってんの?
それともコーチの仕事は選手の指導だけなのか?
606名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:09:12 ID:XLc2DlUs0
話題先行
607名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:09:23 ID:XsP0bxde0
コーチ経験のないものにいきなりやらせるなんて
ふざけてるのか?
608名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:09:48 ID:dKsaNTID0
>>602
武田って解説の時なんであんな態度悪いの?
解説者として失格ってより人間として失格じゃね?
609名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:09:50 ID:LZHegHG+0
>>597
第一回のときはNPB選手はメジャーリーガーにびびって近付けなかったわけだが
610名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:10:06 ID:zJeP08gW0
優秀な参謀連れてけ
611名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:10:35 ID:LWftydKB0
野茂、指導者実績は確かにないかもしれん。
でも球団オーナーの経験は2球団分くらいある。
612名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:10:55 ID:XLc2DlUs0
>>608

実業家になったはずがいつの間にか星野の権力でNHKの解説者に

事業で失敗したか
613名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:11:07 ID:1gyYzdwC0
野茂は実績はあるけどコーチ向きじゃないだろ。
何度か書き込みされているが、桑田の方が向いていると思う。
が、アンチ巨人がまた騒ぎ出しそうだしなー。
614名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:11:07 ID:F5xFDlc4O
受けないだろ野茂
615名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:11:31 ID:yFhBOSS90
だから長谷川が適任だって
616名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:12:00 ID:hnlTkwns0
野茂と同学年のプロ野球選手(現役、元)

 高津、潮崎、藪、土橋、杉山、緒方、長谷川、山崎、岡林、西村、成本、佐野、金本、下柳、矢野

野茂より一学年上のプロ野球選手(現役、元)   

 清原、桑田、佐々木、葛西、入来、弓長、遠山、佐々岡、片平、河本、中山
617名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:12:12 ID:Ye9vzJbHO
長谷川が良いんじゃないの。野茂みたいなカリスマ的なものはないけど
618名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:12:27 ID:u9UMSE1Y0
桑田でいいだろ
原と野茂って面識無いぞwww
619名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:13:16 ID:7anoe0Dt0
>>596
ジーコジャパンは?
620名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:13:18 ID:/t6stYhK0
>>608
なんかいつも不貞腐れてるよね
気に入らない事があるとキレ気味になるし
621名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:13:44 ID:WQLr8EWiO
佐野も読んでやってくれ
622名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:13:45 ID:9gb6Twsu0
コミッショナーが人気取りに走ってどうすんだよw
623名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:13:53 ID:LWftydKB0
>>616
結構若いのねw

野茂、指導者経験がないのもそうだが、メインストリームをはなれて独立志向が強いあたり球界の上には嫌われそう。
したの世代には憧れの的だが。
624名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:14:32 ID:yu2mU9QuO
長谷川ファンドは株価暴落でそれどころじゃないだろ。
625名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:14:39 ID:dSK3aDsv0
桑田でもいいな。
別に指導するわけじゃないから指導者経験なんぞなくても、メジャーを知ってる人がいい。
国内しか知らん頭の固いじじいだと、また「ストライクゾーンが」とか
「日本の投手はギリギリのコーナーワークで勝負してるのに」とか
柔軟に対応しようとせずに終わってから言い訳に終始しそうだからな。
626名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:14:41 ID:X5MCqJox0
野球どうでもいい!!!!
毎日むかつくんだよ!!!
627名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:14:49 ID:7anoe0Dt0
>>623
友達にはいいけど、身内じゃ困るタイプか
628名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:14:56 ID:l56GbO6h0

野茂  自分の力だけを信じ、最低年俸で海を渡った男。 引退会見も行わず。


松井  すべて読売負担のまるで留学生。取り巻き記者と毎日意味のない会見。
629名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:15:08 ID:MGgp17Yu0
本命 武田
次点 長谷川
次点 桑田
大穴 野茂
大穴 江川
630名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:15:23 ID:9gb6Twsu0
>>623
野茂はNOMOベースボール・クラブに力入れた方が野茂らしい気がするな
631名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:15:49 ID:gGJVtz/c0
野茂のプロ初勝利って日本記録だったんだな・・・
http://jp.youtube.com/watch?v=rdmEhcQZaew
632名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:15:49 ID:ON9i4j9NO
尾花でいいだろ
巨人の方はは桃太郎投手コーチがやればいい
633名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:16:00 ID:+m1vhexq0
真面目な奴を選ぶのが成功への近道
遊ばないしね
634名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:16:11 ID:7anoe0Dt0
>>625
そんなことを試合に負けた理由にするのは、世界でひとりだけしかいないよ (´・ω・`)
635名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:16:12 ID:63tYQq45O
人選がプロレスっぽいよ
636名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:16:30 ID:gsjrmlKu0
世界の伊良部をよべや
637名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:17:18 ID:+m1vhexq0
>>632
尾花はヘッドでいいじゃん
元メジャーで活躍した選手を入れるのはとてもいい事
638江川:2008/10/28(火) 10:17:27 ID:3UlUMAMtO
江川なみだ目www
639名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:18:08 ID:2Elkh/CF0
日経平均7000円割れ!
ヤバスw
640名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:18:33 ID:cS4hJap70
今のNOMOのビール腹見たら誰も尊敬なんてしないわな
641名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:18:45 ID:7sXiGWIR0
>>625
桑田のメジャー経験なんて吉井の足元にも及ばんだろ
確かに桑田は喋りはウマいし、技術もあってコーチ向きだが。
元メジャーとして候補に挙げるやつに違和感感じる。
良い肩書拾ってきたな桑田も。
642名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:18:51 ID:R1NwRY3B0
>>616
現役の韓国選手である高津をスタッフに入れるべきだなw
韓国の情報もらえw

ところで片平って誰?
西武の片平晋作じゃないだろ?
643名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:19:00 ID:/t6stYhK0
野茂自身は請けるのか?
打診したんだろうからこういうリークが出てきてるんだろうけど
644名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:19:07 ID:/BSaO7UK0
>>608
これでも一時期より大分マシになったんだが

去年の深夜やってた松坂の試合とか酷かったぞ
645名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:20:11 ID:zJeP08gW0
「日本の投手はギリギリのコーナーワークで勝負してるのに」
って言い訳ほどおかしなもんないよな
本当にコントロールいいなら審判の傾向に合わせてそこに投げろよw
646名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:20:14 ID:ZJ4bKW2j0
作り話 こうなったらいいな話だろ
まだ原自体するしないていうてないのになんで野茂に就任打診って話が出るのよ
これだからマスゴミは
647名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:21:07 ID:dKsaNTID0
あぁやっぱりみんな思ってたのか、武田の酷さ
あれはどう考えてもおかしいよ
あれなら桑田の方がまだいい
648名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:21:08 ID:GRx/ZoCP0
一番無難なのは第1次原政権でヘッドコーチを務め
前回WBCで投手コーチを務めた鹿取だろうな。
投手コーチは2人だろうから、鹿取と野茂でいいよ。
649名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:21:12 ID:2Elkh/CF0
日経平均株価5000円割れもあるな。
長谷川はWBCどころじゃないよ。
650名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:21:56 ID:zJeP08gW0
俺は武田の投げやり解説より実況アナの方が気に入らないぞ
651名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:21:57 ID:ke4q+wG+0
正式に決まるまでは好き勝手なこと書いて部数伸ばせるんだな
652名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:21:57 ID:XLc2DlUs0
武田は選手時代でもチームメイトがエラーしたらピッチャマウンド上で露骨に不快
な顔してたからね

元々そういう性格なんだろ
653名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:22:09 ID:GHvtGM9q0
適当な噂話だろうが野茂なんか絶対に呼ぶべきではない。NPBが主体でやる以上NPBの
関係者がやるほうがいい。
654名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:22:14 ID:pna0u+FGO
選手もコーチも名よりも実で選んで欲しい。
中継ぎやセットアッパーにエース級や抑えの切り札、代打に4番打ってるバッターじゃなく日頃からそういう調整をして経験してる選手を選んで欲しい。
リリーフエースは一人だけ(3人連れてく馬鹿もいたがw)
まぁ野茂なら反対はしないしむしろコーチじゃなくても古田や桑田、清原など将来の世界に通じる指導者育成の為にもスタッフでもいいんで経験の為に連れて行って欲しい
655名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:22:32 ID:P3G+e8r/0
ただ、今回のコーチはわずかの期間だし、
しかも選手は一流でこのwbc期間に何も教える必要などないということ。
(逆にこんな短期の野茂コーチで変わる方が怖いわ)

それなら、自らの選手のことより
相手を知っているコーチの方がいい。
選手の状況は原が戦ってきたし
一番わかってるだろう
656名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:22:45 ID:vlzASBa70
いつまでたっても人気優先か。
WRCの惨敗が目に浮かぶな。前回の優勝は完全なマグレだってことを
忘れるなよ。
657名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:23:48 ID:7I74VVPU0
不動産、ダウナス、為替、日経と四重苦どす。
658名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:24:09 ID:6Jx0VGuQO
問題はダル含も若手が素直に言う事を聞くかだ
松坂や和田杉内 西岡辺りは野茂フィーバー体験してるから扱いやすいだろうな
659名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:24:12 ID:GHvtGM9q0
>>654
そういうことだね。原がやりやすいコーチにすべき。野茂なんか呼んだら遠慮が働く。責任を取るのが原なら
原が好きなように出来る環境を作るべき。
660名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:24:19 ID:zJeP08gW0
>>654
言ってること矛盾してる気がするんだが・・・
661名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:24:30 ID:FlMu2hAk0
>>590
野茂がイチローと対戦した後
「彼から得るものは何もありません」
的な発言してたから微妙な関係じゃないのか
662名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:24:48 ID:EhEGDPKA0
コーチ経験のある人でお願いしたい

野茂はまだ早い
663名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:25:03 ID:Bn6EMQg+0
早速、読売の悪い所が出てきたか…
664名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:25:31 ID:HhJTtICC0
ホモビデオ
665名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:25:37 ID:GRx/ZoCP0
>>656
WRCって何の大会だよw
666名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:25:51 ID:XLc2DlUs0
ピッチングコーチ 山田

バッティングコーチ 落合
667名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:25:54 ID:8jO5Pt4c0
経験重視で選出するべきだろう
野茂は引退したばかりじゃん
668659:2008/10/28(火) 10:26:13 ID:GHvtGM9q0
>>654
しっかり読んでいなかった。名前を優先するなというのは賛成。だから原が監督なら原にコーチを選ばすべき。
669名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:26:22 ID:2Elkh/CF0
渡辺ツネさんがヘッドコーチやるとか言ってるけど。


【野球】巨人・渡辺恒雄球団会長「何なら、おれがヘッドコーチを務めてやろうか」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225117312/l50
670名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:26:47 ID:Km9yL2np0
腹&野茂ってw
名前で選んでますやん。

また、チョソに惨敗でオマエラ素人に叩かれるんだろうな。
671名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:26:53 ID:+m1vhexq0
>>661
記憶の片隅にもないだろ
672名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:27:04 ID:7I74VVPU0
WRCと言えばまずラリー、次にラジコンどす。
673名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:27:20 ID:ZRBfiya3O
メジャーを知ってる野茂がやるべき
674名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:27:21 ID:ke4q+wG+0
この記事信じてる人は冷静になった方がいい

野茂をコーチとか常識的に有り得ない
675名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:29:14 ID:+m1vhexq0
江川なんてコーチ拒否して金稼ぎに走る奴に何かしてもらいたいとは思わない
どんな眼力があろうともね
676名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:29:44 ID:u6/oAiOW0
鹿取の名前が出てこない奴は典型的なにわかだな
原と一緒にやっていて、前回の経験もあるんだから普通は名前が挙がるはず
677名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:30:00 ID:+m1vhexq0
>>669
ストレスで絶命させられるかも
678名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:30:13 ID:7sXiGWIR0
権藤がいいと思うけど
原が監督だからなあ
679名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:30:29 ID:sxWpkLV2O
準決勝決勝の会場がドジャースタジアムだから、
そこにコーチとして帰ってきて現地ファンから拍手を受ける野茂の姿も見てみたい。
680名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:30:44 ID:GHvtGM9q0
星野は友人をコーチに選んでお友達批判を受けたが関係ない。原はやりやすい人を選べば良いよ。
681名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:30:57 ID:GRx/ZoCP0
コーチ経験の有無を問うてる人もいるが、
前回WBCで投手コーチの武田もコーチ経験は皆無だぞ。
まぁ投手コーチは2人だったから鹿取が仕切っていたんだろうが。
682名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:31:01 ID:dtIlyA/v0
選手としての格は

野茂>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>原

だったからなあ
683名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:31:40 ID:H1UJaZRRO
そして日ハムのホモが召集されるわけですね
684名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:32:09 ID:hnlTkwns0
良い投手コーチの条件って、何?
685名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:32:14 ID:2Elkh/CF0
レイズの監督って選手としてメジャー経験ないんだぜ。
サッカーのモウリーニョも。
686名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:32:52 ID:gGJVtz/c0
じゃもう星野が投手コーチで
687名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:32:59 ID:yFhBOSS90
野茂を入れるなら鹿取と野茂2人体制がいいね
前回の武田は王ダイエー枠の感もあったから
原なら鹿取桑田コンビも有りかもしれん
688名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:33:02 ID:8sUeg/VP0
野茂あたりのビッグネームを一人ぐらい持ってこないと
選手がついてこないと思ってるんだろう。
689名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:33:44 ID:cXO1HsYh0
そもそも野茂を監督にする予定だったんだろ
690名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:33:45 ID:VjVaMMmgO
ホントのパイオニアはもっと前にいたはず
691名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:34:32 ID:fnAQrC6Y0
80%方ガセ。
親会社の毎日と一緒で捏造情報満載なのがスポ日クオリティ。
脳内妄想を基に、現実の話を混ぜて結論付けるというのが半島臭くて
ワロタ。
打診したところで、野茂が引き受けると思うか?
692名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:34:32 ID:aKXaBm9+O
>>596
例外がいきなり2つww
693名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:34:51 ID:GHvtGM9q0
>>684
今回に関して言えば原と選手がやりやすい人ということだよ。
694名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:34:57 ID:7I74VVPU0
そうだマッシーがいたw
695名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:34:58 ID:7sXiGWIR0
>>689
東スポにそんな記事あったな
696名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:35:31 ID:J0PAujaI0
サッカーなら監督になるにも指導者の資格が必要なんだがな
697名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:35:46 ID:2Elkh/CF0
今野茂どこにいる?
698名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:36:13 ID:PHVnhE2wO
野茂さんにしても桑田さんにしても、指導者デビューを
飾るにふさわしい場だと思うので、ぜひ請けてもらいたい。

あの武田さんでもできるんだからw 兄貴分的な気持ちで
代表の面倒みてあげればいいと思う。
699名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:36:59 ID:J0PAujaI0
>>697
コンノシゲルさんなんていませんよ
700名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:37:21 ID:xWOtMJqx0
野茂は好きだけど、性格的にコーチ向きじゃないでしょ
しかもいきなり代表のコーチとかw
やらせるにしても、まずは球団のコーチからにした方が無難
701名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:37:48 ID:pna0u+FGO
鹿取さんはいいと思う。
それなりの実績あるし確か3Aかどこかでコーチもしてたはず
後、ヒルマン日ハムでヘッドコーチしていた白井さんも推したい
702名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:38:34 ID:rfI2QQ7i0
何で清原の評価が低いか分からん。
皆、イメージで語ってないか?

PLの頃から名将の元でプレーし徹底的に勝つ野球を学んだ男だぞ。
技術面から言っても貪欲で申し分ない。
晩年は身体が付いてこなかったが。
野球解説したときも非常に的確で素晴らしかった。

選手からの人望もあるし正に清原コーチは理想と思うのだが。
703名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:38:38 ID:7sXiGWIR0
>>700
コーチ向きの性格って?
解説聞いた感じだと前コーチの武田の方が遥かに不機嫌で無愛想だぞw
704名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:39:52 ID:gGJVtz/c0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  野茂は
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   わしが育てた
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i
705名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:40:12 ID:n7Y8q6Z50
>>702
直球勝負で変化球を投げるやつはチキンとか言うやつに評価が高いわけないだろw
外人に直球勝負しろと言えるならそれはそれですごいがw
706名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:40:14 ID:udB8ayFv0
なにまた読売の話題づくり?
707名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:40:24 ID:J0PAujaI0
また日経株価が7000円切ったな・・・
野球どころじゃない時期だ
708名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:40:28 ID:+m1vhexq0
巨人の事情もあるから尾花出せないか
709名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:40:54 ID:2Elkh/CF0
今WSで先発しているカズミアーの好きな選手は「野茂」

これマメ知識な
710名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:41:47 ID:63tYQq45O
打撃コーチは清原で
守備コーチは新庄
711名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:42:00 ID:+m1vhexq0
>>702
晩年は暴言連発だったしな
大会期間中に選手と酒飲みに行っちまいそう
712名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:42:26 ID:q7FIc1180
シニアディレクターが物申す
713名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:42:38 ID:jc+yjDfV0
だからさ、こういうアイドルじゃなくて、実績ある人間を選べと
何度言ったらうぎゃーーーーーーーーwwww
714名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:42:55 ID:WWs1mJMK0
一応は世界最高の国際舞台に名選手だったからと
コーチ未経験の人間を連れていって文句言わないファンも凄いな
桑田とか言ってる奴も結構いるしな
コーチとしての実力じゃなくやりやすいからだとかそんな理由星野の仲良しトリオと同じだろ
715名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:43:04 ID:oiqj++RaO
>>707
まさか…連発でアホにしか見えない
どんだけ楽観的に先を見通してんだよ
716名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:43:25 ID:T7DvCW4W0
やっぱメジャーでそこそこ通用したという実績とコーチ経験者という点で吉井かなぁ
717名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:43:38 ID:lyK9LLJ10
イチローと野茂の関係はどうかね?
718名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:45:05 ID:k52PiRNU0
アドバイザーとしてはかなり良い人選だよ。

短期決戦でのコーチなんて所詮、出来る事なんてほとんど無いんだから
メジャー経験を語ってもらうだけでも十分役に立つ筈。
719名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:45:19 ID:pna0u+FGO
>>702
同意
清原はイメージ的に適当そうに見られるがPLの中村監督や西武の森監督の戦略が身についていると思う。
絶対無いだろうけど古田や桑田などと3Aのコーチや2軍監督辺りから指導者としての経験を詰めば有能な指導者になれると思う
720名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:45:32 ID:pwJDv55hO
野茂をスタッフ入りさせるのは賛成。
一流選手ばかりだから育成もクソもないだろうしメジャーや中南米の選手情報は一番持ってるだろうし。
あとドジャースタジアムに凱旋する姿はとてもいい絵になる。
ただしそこまでいけたらだけどね。
721名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:45:38 ID:FuUXg4llO
長谷川滋利は吉本だから絶対招聘するなよ
吉本パワーで変なWBC特番組んでエドがでてきてナイスバッティンぐぅー!とか言うに決まってんだから
722名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:46:14 ID:J0PAujaI0
なにが気に喰わないって、この冗談みたいなニュースをYahooがトピックスで取り上げてるところだ。
723名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:46:49 ID:2Elkh/CF0
アジアラウンド突破できるのか?
724名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:47:33 ID:8cJl9FWH0
>>705
それが清原のうまいところだろ
野茂とかそれにまんまとのって清原には直球オンリー
キヨ意識のあまり前後の秋山オーレに四球連発
仰木監督が「心理戦では清原が野茂の数段上だ」と嘆いてた
725名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:48:40 ID:Uot82ZMWO
>>709
和美アーは野茂と与田が仲良く話してるのを仲間になりたそうな目で眺めてたらしいからなw
726名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:49:30 ID:DuASdBzd0
原じゃイチローにナメられそうだから、コーチはしっかりした人がいいな。

そもそもイチローが召集に応じるかどうかも疑問だがwwww
727名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:50:01 ID:V/dcd959O
江夏でいいよ。
728名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:50:21 ID:jG/t42xL0
アジア予選で敗退決定的
原はあの戦力でもドームでイカサマしないと勝てないヘボ監督
12球団最悪の監督をWBCかよwwwwwwww
729名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:50:30 ID:BP+ALtjEO
>>724
コーチとしての能力と何の関係もねぇだろうが。
実績も何もねぇ野茂や清原がいきなり日本代表のコーチとか、気が狂っているとしか思えねぇな。
730名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:50:37 ID:W1kph+8o0
うーん、正直微妙
コーチングなら素直に長谷川のが上だと思う
野茂て他人のフォーム分析したりパンピーに噛み砕いて説明できる
程の理論を頭の中で構築しているのか正直疑問
大好きな選手だからこそこんなトコに引っ張り出さないで欲しいわ
死ね!腹!
731名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:50:45 ID:ke4q+wG+0
>>726
いいやイチローはWBCだけが楽しみな淋しい選手だから絶対に参加するよ
732名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:51:37 ID:2Elkh/CF0
>>725
野茂と同じチームになった時、常に野茂にベッタリ付いてたらしいよ。
そうとうな野茂マニアらしい。
733名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:52:00 ID:J0PAujaI0
>>726
まっとうな理由で決まった監督をイチローが侮るとは思わない。
こと日本代表に関しては協調路線を貫くやろ。
734名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:52:29 ID:nDjNxk7e0
メジャーの打者情報は選手が持ってるから
コーチは高津で
735名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:53:09 ID:RcTXLPhi0
松井呼ぶかな?
736名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:53:45 ID:BSYwFO8ZO
ナベQか吉井コーチでよくね?
野茂は嫌いじゃないけどいきなりの大舞台はキツいと思う
737名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:54:05 ID:2Elkh/CF0
>>735
カズヲは原の事が超好きらしいからな。
ぜひ参加したいだろな。
738名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:54:45 ID:Rf86C3i20
WSの風と雨すごいな・・
739名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:55:01 ID:2Elkh/CF0
>>736
いきなりメジャーという大舞台で活躍したけどな。
740名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:55:18 ID:+auzumPqO
特攻隊長 清原
親衛隊長 桑田
連絡隊長 元木
741名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:55:22 ID:W1kph+8o0
でもまぁそもそもスタークラス選手集めるわけだから
技術指導とかは今更ほとんど必要ないのかな?
人望掌握と海外経験だけを買っての抜擢ってのもあり、っちゃあアリ
なのかなぁ
742名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:56:57 ID:WARsfGb00
中畑が入閣しそうで怖い・・・
743名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:56:57 ID:2Elkh/CF0
日経平均6000円割れ
744名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:57:09 ID:qnlo0BX5O
口下手で人見知り激しそうだから人を教えるのは無理そう
野茂はほっとこうよ
745名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:58:02 ID:QmTbBZS40
> 会議では、コーチの人選については監督に一任することを確認したが、
> 時間がないことから、すでに水面下では候補者をリストアップ。


一任とちゃうじゃんw

まぁ予想通り、手足を縛られてのスタートだな。
原は1回目の巨人の監督をやめた時は、
フロントが監督無視でコーチを入れ替えようとしたことに抗議して辞任したんだよね。

今回もこういう流れでは、本人も内心思うところがあるだろうなぁ。
でも今回は王監督の強力なプッシュもかかってるし、ケツまくるわけにも行かないだろうし・・・
まぁ、大変だわな、彼も。
746名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:00:17 ID:DuASdBzd0
>>741
選手が敬意を払うような人がいいのかもしれんね。

監督が監督なだけにコーチぐらいは豪華にせななwww
747名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:00:17 ID:3xvryhM30
なんか勘違いしてないか?
これじゃあ 巨人の原>ノモ みたいな感じじゃん
国際試合だぜ
明らかに 
日本国内専用の人気者だった原<日本人メジャーリーガーのパイオニア ヒデオ・ノモ
だろ?
格が違うってーの。原が監督でノモがコーチ? 笑わせんなって
いつまでも「大巨人軍」気取りが抜けないね、読売さんは。
田沢君に鼻で笑われるはずだよ
748名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:00:38 ID:2Elkh/CF0
>>754
原の好きなようにさせてやれよ。
749名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:01:06 ID:WJZti6hDO
長谷川はないかな
最近はメジャーの解説もしてないしビジネスマンに転身してるみたいだしな
750名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:02:25 ID:DuASdBzd0
>>747
対戦国の監督、原スルーして野茂に握手求めそうだなwww
751名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:04:09 ID:uKL9thfw0
>>525

http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG6/20081023/96/
■野茂英雄は「代理人契約」打ち切り!「一億円返せ」団野村が訴えられた
誌名 : 週刊文春 [ 2008年10月30日号]
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/index.htm
発売日 : 2008年10月23日
752名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:06:58 ID:rfI2QQ7i0
WBCはコーチ5人枠だったよね。
つうことは、

ヘッドコーチ
投手コーチ
バッテリーコーチ
打撃コーチ
守備・走塁コーチ

の5人だよね。

あなたが決める原監督の下に集うベストコーチは誰?
753名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:11:11 ID:H+1iURMZ0
ヘッドコーチ 野村(犬じゃないぞ)
投手コーチ  鹿取
バッテリーコーチ 伊藤
打撃コーチ 広澤
守備・走塁コーチ 篠塚 
754名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:11:23 ID:jRyrq6t/0
監督 原
ヘッド どんでん
投手 鹿取
バッテリー 達川
打撃 中畑
守備・走塁 高木

ベンチの背番号 3長嶋 1王
755名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:11:52 ID:5LPPUFRK0
3人だったら、
投手コーチ 野茂英雄(桑田でも可)
打撃コーチ 古田敦也(バッテリーC兼)
守備走塁C 石井琢郎(イチローが選手兼コーチでも可)
756名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:12:56 ID:gGJVtz/c0
ヘッドコーチ   ナベツネ
投手コーチ    星野
バッテリーコーチ 落合福嗣
打撃コーチ    中居(SMAP)
守備・走塁コーチ デーブ大久保
757名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:13:32 ID:SF1wxfhmO
>>752
ヘッド:ボビー
投手:野茂or桑田
バッテリー:古田
打撃:落合
守備走塁:高田

コンディショニングの立花も欲しいところだけど
758名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:15:01 ID:W1kph+8o0
ゴミ売りオールスターズで采配握ってた人だけに
わがまま野郎どものコントロールに関して一家言を持ってるんかな?
技術的に既に出来上がってる選手を自身の戦術に合わせて選抜構成しての
短期決戦ならば、人心掌握と勢いに乗せる事が一番重要なのかも知れんね
それに国際フォーマットに詳しいアドバイザーがおればええ、と。
神輿としては野茂も悪くないけど、やはり人心掌握とアドバイザーの役目なら
口の達者な長谷川のがやっぱええと思うわなぁ
清原とかは親分肌吹かすからよろしくない気がするけど
アレはイチローと仲よいから、イチローのリーダーシップサポートに回ってくれるんなら
使い道があるやに思える
759名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:17:26 ID:SF1wxfhmO
>>758
まずイチロー、ダル、西岡のワガママトリオを抑え込まなきゃいけない
760名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:18:10 ID:LzMpmGkX0
野茂はコーチとしての手腕を期待してるわけじゃないだろ
原だとメジャー組に舐められそうだけど
パイオニアとして一目置かれている野茂がいれば抑えがきくということじゃね
761名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:18:22 ID:6hSBEi8c0
ヘッドコーチ 白井
投手コーチ 長谷川
バッテリーコーチ 
打撃コーチ 
守備・走塁コーチ 
762名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:18:49 ID:+zDMoKlI0
>>729
まあ待て
何故、日本代表>NPBなんだ?
いやもっともな考えではあるが、そう考えない人たちも大勢居る
落合を見てみろ

そうかんがえると、ほーら、給料払ってコーチングの資質を1年かけて見定めるよりも
短期間にしかも名誉というお題目までついた大会で、能力査定できる場と考えれば
一石二鳥だろ?

そもそも、まず話題ありきの人々、それがプロ野球のプロですし
763名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:20:36 ID:pna0u+FGO
ヘッド 森
投手 鹿取
打撃 若松
バッテリー 若菜
守備走塁 白井
764名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:21:30 ID:8npEZAdv0
野茂に群れの中の一員は似合わない
765名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:21:48 ID:rfI2QQ7i0
皆、ネタばかりだなw

>>757
コンディショニングコーチは別枠ですよ。
後、個人のトレーナーなんかも。
メンタルやフィジカル専門は別。
コーチ5人枠はあくまでもベンチ入りに関して。

コンディショニングの面倒見る人は前回も帯同していたはず。
個人はもちろん、チームとしても。
766名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:23:06 ID:5g073d7qQ
野茂に猛虎魂を感じる
767名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:23:31 ID:zJeP08gW0
やっぱ指導者(コーチ)って大事だな
五輪金メダルのQちゃんも小出の元を離れてからは
散々でついには寂しく引退だもんな
768名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:23:40 ID:RC3hX7sv0
【野球】日本ハム・梨田監督、WBCに選出確実なダルビッシュの酷使を心配 「ボロボロになって帰ってきても困る」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225149626/

【野球/WBC】バレンタイン監督が原監督に要望 「特定の球団から偏った数の選手をとる必要はない、どの球団にもいい選手はいる」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225157417/

ほれみろ。バレンタインといい梨田といい、
代表監督に発言権弱い奴がなった途端に
みんな好き勝手言い出して協力惜しみ出す。
だから代表監督に政治力も必要だってんだ。

それでも星野はダメだがな。
769名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:24:42 ID:XpufGWnBO
野茂の意見や姿勢みたいのが全く無視されている件について
770名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:25:32 ID:WARsfGb00
>>764
んなこと言ったら野球自体できねーじゃんw
771名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:25:44 ID:H+1iURMZ0
>>767
こういう短期決戦になると余計監督、コーチって大事になるよ。
選手の持てる力を出せずに終わってしまうのは、監督、コーチが無能だから。
772名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:25:49 ID:zJeP08gW0
野茂の姿勢は・・・・ちょっと猫背です
773名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:26:15 ID:2S3lbnk30
野茂でも悪くないと思う。
wbcでは技術的には何も教えることはなくて、必要なのは対戦相手の
情報や、メンタルのアドバイスだろうから。
774名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:26:40 ID:W8KB44a/O
野茂より長谷川の方がコーチとして優秀な気が…

(メジャー知識とかも…)
775名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:27:02 ID:pk+6W+260
ノーモア北京
776名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:27:13 ID:hGT9nzbu0
原なら江川だろjk
まぁ、でも野茂ならメジャーリーガーは皆ついてくるだろね。
原の案なのか?したたかだなw
777名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:28:18 ID:luoK19Ee0
火中の栗を拾うタツノリ、WBC後のなみだ目が目に浮かぶ

ナベシネは大笑い。
778名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:28:19 ID:cVXwRl/RO
ひでーお!
779名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:29:22 ID:zJeP08gW0
長谷川はコーチ要請されても断るよ




株価暴落で今はそれどころじゃないって
780名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:30:26 ID:XcQAuP1F0
これは朗報
野茂が参加すればメジャー選手は辞退できないしな
781名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:30:54 ID:KNqn4pLk0
野呂さんかよ。MAJORじゃないんだから。
782名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:30:59 ID:jRN7I+Bq0
      ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.)   
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ   野茂ジャパンと原ジャパンはわしが登録した
   .しi   r、_) |     
     |  `ニニ' /   
    ノ `ー―i  
783名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:31:11 ID:rfI2QQ7i0
ヘッド 吉村
投手 マサキ
バッテリー 村田
打撃 清原
守備・走塁 伊原

無茶苦茶なようで非常にバランスが取れると思うのだが。
原さんも好き放題やれると思うし。
784名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:32:13 ID:Jih7KUA+0
メジャがシーズン開幕前に打つジャパンマネ集めの興行なだけなのにアホみたいに騒ぎすぎだろ
大体W杯のような大会目指すんならこんな時期にやらないしメジャ選手もみんな出たいと思うはずなのに
球団に相談して決めるんだもんなw
785名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:34:43 ID:8Nf8Uxly0
野茂は普通に断るだろうな。
つうか、TVの視聴率前提の話題づくりばっかりだね。
スポンサー取れる人間で監督選んだり。
冷めるわ。
786名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:35:24 ID:BO+9Sw/A0
星野がヘッドとかだったら嫌だな
787名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:36:01 ID:Pf/pO/FG0
野茂はコーチじゃなくてアドバイザーが良いよ
もちろん、立場は監督より上
788名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:36:38 ID:93aW2UyT0
出た出た
パンダ監督で勝たせるための超巨大戦略路線ですね
789名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:36:49 ID:ui6dunex0
>>768
ダルなんか国際試合で通用しないと証明されたばかりだろ
最初から選ばれないから心配すんなw
790名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:36:56 ID:KNqn4pLk0
野茂・長谷川・佐々木
この三人のうちの誰かだな。
791名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:38:12 ID:ES2/eEKf0
話題性がほしいだけだろ。だったらバッティングコーチは地蔵でww
792名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:39:04 ID:XcQAuP1F0
野茂はああ見えて人望ある
権力に組しないし、選手の立場に立って動いてくれるはず
だから選手に慕われるし、急造チームのコーチには打ってつけだろう
原のお抱えばかりコーチに選ぶより絶対良いよ
793名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:39:21 ID:gNGr2+vi0
「火中の栗」は原が拾うのねw
794名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:40:11 ID:93aW2UyT0
パンダ監督を勝たせるための超巨大戦略化に嫌気がさして巨人ファンやめて
メジャーに移ってからセがどうなろうと気にならなかったが
WBCまで巨ヲタのオモチャになっちまって
死ねってマジで
795名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:41:11 ID:V5P6XCkV0
監督   原
ヘッド 伊原
投手  槇原
打撃  清原

796名無し募集中。。。:2008/10/28(火) 11:42:27 ID:/waYT9+G0
>>795
ハラハラするな
797名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:42:34 ID:a3G+iDfE0
鹿取だろ。
鹿取がいれば岡島も来るぞ。
798名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:42:41 ID:ojzHD349O
>>786
星野はジャパンSDだよ
原を指名したのが星野なんだから
だから優勝したら仙さんのお陰
799名無し募集中。。。:2008/10/28(火) 11:42:54 ID:/waYT9+G0
「原君だって勝ったから今は大きな顔をしているけど。
3月どうのこうのと、ケチなこと言わなくていい。
何ならオレが、現場のヘッドコーチでいくか」。

紆余(うよ)曲折を経て、自軍の監督に回ってきた大役。
加えて今季のCS突破までの苦しい道のりを考慮しても、球団トップの発言とは思えない無礼さだった。
同会長はこれまで監督候補として星野氏、王氏の名前を出してきた。
自分の思い通りの人事にならなかったことが、この発言につながったようだ。

http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20081028-423554.html
800名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:42:54 ID:rfI2QQ7i0
>>784
今大会はエーロッドをはじめ、ジーターや
オルティス、その他有名選手皆「出たい」と発言していますよ。
つうか、前回出場した選手は皆「また出たい」と前回終了後に話しています。

所属クラブと何らかがあるのはどのスポーツにも言えることですが。
プロ契約とナショナル契約だと。

ワールドカップは一回りして一部の国を除いてクラブの方が重要になってきましたが、
今のWBCはまさにワールドカップ創世記の状態と一緒。

無知をさらして煽るのはよした方が良いですよ。
801名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:43:24 ID:+hSlc5rwO
野茂コーチなら、松阪、岡島、黒田、井川、斎藤などは
喜んで参加すること間違いなしだな
802名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:44:08 ID:MPNQ90+4O
原は嫌いじゃ無いけど
巨人が優勝したのはチームが金にものをいわせた強奪ナインだからだろ。

そんなんで原の監督としての能力を過大評価するのもねぇ。
803名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:44:12 ID:ojzHD349O
パンダってウルフ高橋の事かと思った
804名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:44:20 ID:QLeYfQjPO
ナベツネの「原くん1人じゃ厳しいだろ」発言からすっと
バカ星野をアドバイザーにしそうな気がする…
805名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:44:25 ID:P611L1Lm0
大島、田尾、大野をコーチに入れて、ノムさんもアドバイザー的に入れてくれ!!!
806名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:45:51 ID:SbyiME8i0
ノーモアヒデオ
807名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:46:25 ID:3UfNIyY00
いまさらメンバーに教えることなんてないんだから
投手コーチがする仕事は投手交代のタイミングだけ

それこそノムさんの出番だろ
808名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:46:52 ID:3UfNIyY00
素人の野茂になにができるのよ
809名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:46:57 ID:af467rbmO
野茂が口下手だと思ってる奴はマスゴミに洗脳されてるぞ
810名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:47:09 ID:G5Rc1MdiO
監督 原
コーチ 野茂 田淵 山本浩
811名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:48:21 ID:a3G+iDfE0
>>804
そのあと
「ワンちゃんがユニホームを着ないまでも、さい配を振ってくれないと。
12球団が全力を挙げないといけない。そのためにワンちゃんのカリスマ的な権威が必要」
と言ってる。

王にアドバイザーになってもらうんだろう。
812名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:48:41 ID:EDUsLbvKO
>>802
代表だからまあだいたいは好きなの選ぶ事できるよ
813名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:48:53 ID:BTqo2m3u0
原監督
古田打撃コーチ
桑田投手コーチ
野村守備藻類コーチ
814名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:49:17 ID:dGdmw9q3O
>>802
寄せ集めのあのメンバーをまとめる能力ってのは
代表向きの監督じゃないのか?

自分の子分になる人間しか使わない糞星野ヤクザとは違う
815名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:49:27 ID:gp51o3M60
やべ、今回のWBCマジでわくわくする。
若手投手にすごいプラスになりそうだな。
816名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:49:33 ID:LrqqXJO/0
野茂は投手としては一級品だったが・・・・これはないwww

原より年長者をコーチに呼べないからなんだろうけど
この世代からコーチ呼ぶなら豊富な変化球と投球術と投手理論もってる桑田だろ
817名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:49:35 ID:VgrUf2dO0
こんなんじゃ星野といっしょや!!!!!!!!!!!!!!!!!
最初からコーチなんていらんかったんや!!!!!!!!!!!!!
818名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:49:54 ID:dzaY5b/LO
野茂はない
普通にコミュニケーション取れないだろw
彼は変人だよ
819名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:50:41 ID:sLQa2Um70
清原ジャパンにしろよ!

そうすればかなり盛り上がるのにw
820名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:51:12 ID:63tYQq45O
だから、能力なんて関係ないってww
全国的に知名度が高かったから選ばれただけだよ
コーチ陣も有名人で固めます
821名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:52:34 ID:gNGr2+vi0
マー君に期待しる
822名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:53:01 ID:C8XVmsGQ0
コーチ経験無かろうが新人育てるわけじゃないんだから野茂でおkだろw
823名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:53:45 ID:2S3lbnk30
まあ鹿取で何の問題もないんだけどな。もう一人選べるなら
野茂でも佐々木でもいいけど。
824名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:54:44 ID:ElQ/eTz10
野茂「ホラやってみろ」
ダル「こうですか?」
野茂「違う!もっとこうケツを相手の方にしっかり向けて・・・」
ダル「こうですか?」
野茂「だから違うって!もっとこうトルネードっぽく腰をひねって・・・」


ダル終了のお知らせ


825名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:55:59 ID:oPj10dOk0
つか原ジャパンとかつけるの止めろよ糞マスゴミがw
今回は鍋常ジャパンだろw
826名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:56:05 ID:SbyiME8i0
プロ野球なのに金で選手を集めることを批判する奴はバカ杉w
827名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:56:13 ID:ui6dunex0
物覚えの悪いイラン人w
828名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:56:39 ID:Jih7KUA+0
>>800
前回WBCのアメのメンバーってあれが一線級だったの?
リーグ前の大事な時期に怪我したら大変とキャンセルした選手が一杯いたけど?
WBCを一番騒いでる日本ですら一線級とはいえなかったのに?w
829名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:57:39 ID:K/3DVIk50
野茂はIQが一般人とそうじゃない人の境目くらいだろ。
コーチはヤバイぞ。
830名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:58:30 ID:0I/Rd3b0O
>>818
限られた人にはコミュニケーションはとれる
831名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:58:39 ID:gNGr2+vi0
心配しなくてもまた棚からボタ餅で勝てるよ
832名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:58:41 ID:ZBfXIIpo0
野茂だったらみんな納得するね
833名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:58:53 ID:QZy785AC0
>>147
それは大賛成だな。
野茂は実績あるし大好きだが、人間向き不向きがあるからな

>>819
監督はマジで清原でいいと思う
馬鹿に見えて理論派だし。
桑田の解説のが精神論が多い
834名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:58:54 ID:YowC/muVO
育成する訳じゃあるまいしコーチ経験は必要ないだろ
835名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:59:31 ID:c5q/ZQL80
色々ご機嫌取らないと

パクねじ込まないといけないしw
836名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:00:16 ID:bdDBUkRa0
>>802
金にものを言わせて選手かき集めても優勝できなかった監督がいましてね
837名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:00:40 ID:QZy785AC0
与田はどうよ?
838名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:00:46 ID:zweLedP30
コーチは相手のクセ見抜いたり上がってきた情報を分析できたりするやつがいいな
いみじくも代表選手に技術的な指導なんて意味ないし
そういう意味で時々ルンバるけど伊原は入れたいね。一緒にシーズンやってお互い分かってるだろうし

野茂は、、、どうだろ
理知的な指導も、ムード役も、どっちも無理っぽいw
ノム犬の代わりにTV解説してくれてればいいよ
839名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:01:02 ID:y7RSfvgU0
仏頂面だからなぁ
どうだろう
840名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:01:29 ID:fDypCfUZ0
>>773
野茂は最近のMLBの選手についての知識あるのか?
やはりずっとベンチから観察を続けている田口を呼ぼう。
1人で何役もこなしてくれるぞ。
841名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:01:43 ID:G5Rc1MdiO
監督 原
コーチ 川上哲治 杉下茂 大沢親分
842名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:02:50 ID:c5q/ZQL80
>>840

掃除もできるし、チームの近況もブログに書けるしな・・・
843名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:04:59 ID:6qglF2hZ0
>>828
アメリカも十分一流が集まってたけど、キャンセルした選手いっぱいあげてみて。
まず3人でいいよ
844名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:05:41 ID:IOmXrdfiO
読売ジャパンでいいじゃない。
845名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:06:39 ID:23TuJCka0
野茂がコーチやって何を教えるんだ?

フォークの投げ方か?
まさか、あのトルネード投法を皆に伝授するとかwww

くだらね。
846名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:07:53 ID:63tYQq45O
いや、MLBの情報とかコミュニケーションとかどうでも良いんだってww
人気者だから選ばれたんだよwwそういう事は求めてませんww
847名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:10:23 ID:c5q/ZQL80
>>846
前に居たなw

名前だけで選んでどう使っていいか分からず惨敗したウンコがw
848名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:10:32 ID:wuedgFe9O
中村勝ヘッドコーチ
星野仙投手コーチ
堀内投手コーチ
田淵打撃コーチ
広澤打撃コーチ
山本浩守備走塁コーチ
山下守備走塁コーチ

これでいこうぜ
849名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:11:20 ID:TFjIjD/i0
>>846
野茂なら、当然メジャーの情報のためでしょ。
こういう試合での実績と経験が、国内の監督とは比べ物にならんでしょう。
850名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:11:29 ID:rfI2QQ7i0
>>828
本当に無知ですね。
前回大会のアメリカチーム知らないでしょ?
ヤング、ジーター、グリフィー、ジョーンズ、エーロッド、テシェラ
フランコア、 バレット。

これで、一線級じゃないなら一線級なんて存在しません。
んで、2009はこれ以上のチーム編成します。
これは、アメリカチームがそう言っています。
ベストなメンバーで臨むってね。
851名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:12:41 ID:nN0eWBTt0
各メディアが事態収拾に向け
ちょうちん記事を書きまくってるが敵が強敵であるわけで
その不安は拭えずに居る
原で勝てるのか
852名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:12:56 ID:dHT34HzP0
野茂は無理だろ
853名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:17:38 ID:7mobBpEaO
原監督 
野村ヘッド 
古田バッテリー
野茂ピッチング 
王バッティング 
川相守備

にしてくれ
854名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:19:26 ID:rfI2QQ7i0
>>851
いや、前回が奇跡の優勝だっただけですよ。

今回の準決勝はタスキがけで行われるので
日本の優勝は1%ぐらい。
前回は本当に棚ぼた奇跡の優勝だった。
マスコミもその辺は伝えなきゃね。

戦力的には
アメ>ドミニカ>>ベネズエラ>>>>>プエルトリコ>日本=キューバ>>韓国
って感じ。
855名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:19:59 ID:JqNAbsUz0
選手とコミュニケーションすら出来なさそう
856名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:20:23 ID:b/IdkGW90
早速迷走かよ
指導者経験のあるやつにしろよ・・・
857名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:20:31 ID:DP5Ic4Pq0
おお、田口呼ぼう。 チャンピオンリング、両手にはめて来ればいい。
858名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:20:58 ID:FIfk9xLi0
マスコミと喋らないだけで、選手とは普通に喋る。
859名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:21:52 ID:ik+/1IZCO
投手コーチは桑田の方が・・・(´・ω・`)
860名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:22:14 ID:k3H7cRMB0
未知数過ぎる。ここで博打を打つ必要はどこにもないと思うが。
861名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:23:17 ID:gNGr2+vi0
>>854
日本は韓国より強いの?
五輪とWBCで韓国に1勝4敗なんだけど・・・
思いの差?韓国が覚醒したから?日本がベストメンバーじゃなかったから?
862名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:24:36 ID:V9Z3RAp0O
原ふざけんな
863名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:24:47 ID:zHWVGpIs0
結局勝ちたいんじゃなくて派手に派手にいきたいだけなんだよなあ
864名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:24:47 ID:+hSlc5rwO
たらればだが、仰木さんがいたらやってたかな
865名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:24:56 ID:7I74VVPU0
田口はコーチ枠で入るだろ。
選手枠では28人しかないからとても呼べないけど。
866名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:27:26 ID:TFjIjD/i0
>>861
少なくとも、個々の戦力では強い。
メジャーのレギュラーで出てる日本人が多いのがその証拠。
ただ、実績としては、悲しくも 韓国 >>> 日本
次のWBCで負けると、もう言い訳が無くなるけどww
867名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:27:31 ID:k52PiRNU0
国際試合に勝ちたければ、

まず、審判の買収から始めないとな、今はさ。

公正な試合なんて有り得ないから。
868名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:27:40 ID:23TuJCka0
前回は、有力な本命チームが互いにがんじがらめになって、
ゴール前でになってもつれてこけたって展開だったのが面白かった。

また、鵜飼の鵜のコリアチームに突っ走ってもらうって手もあるな。
869名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:28:13 ID:YHGe00N30
>>863
マジレスすると星野以外なら誰がやっても勝てるから
万が一原が負けることがあったらリアルに切腹して貰いたい
870名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:29:35 ID:vILA9oZUO
>>864
ぐだぐたになってなきゃ、上田さんでも良いでしょう

若けりゃ森さんかな

取り敢えず広岡は無いなw
871名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:30:58 ID:gNGr2+vi0
>>869
星野以外なら誰がやっても勝てるのなら原で勝てる
872名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:30:59 ID:YgEXL4JJ0
これはワロタ
監督原ならコーチくらいしっかりしろよww
873名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:31:12 ID:G5pGxqMxO
アジア予選限定監督の原のあと本選は野茂監督の布石か
それはいいと思うよ
874名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:31:39 ID:6vyjwh8X0
目玉とするなら桑田でしょ
875名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:31:40 ID:gNGr2+vi0
王が裏で糸引くらしいから原は飾り
876名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:32:00 ID:6qglF2hZ0
>>865
田口は外野どこでも守れて健康だから、選手枠使っても全然問題ないと思うがな。
まあ原が選ぶわけないけど。
877名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:35:41 ID:gyGlvC9/0
○○ジャパンとかいい加減に辞めろよ。寒いよ
監督のおもちゃじゃないんだから。
878名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:36:14 ID:al2N3jCM0
879名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:37:13 ID:rfI2QQ7i0
>>861
ベストメンバーで10試合したら日本の7勝3敗ってところ。
キューバよりも日本は上だろね。
ただし、ペナントならね...
一発勝負は投手次第な所もあるからなんとも。
ついでに、最初に3勝されると....

最強ホークスや去年の巨人がペナント制してもボロ負け。
つうことがあるから短期決戦の一発勝負は面白いんだよね。

前回のWBCとか。
アメはメキシコに負けたけど、戦力的には
10回闘えば、7勝3敗ってところ。
その1敗が天国と地獄を変えたと。
つうわけてで、短期決戦は投手次第。
松坂と黒田にかかっているんだな。


880名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:37:40 ID:EcDuDMMH0
野茂が原の下でってのはおかしい。
次回の監督でいいよ。
881名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:38:45 ID:ivlmxihk0
絶対コーチにしたらダメなのはデーブだな
882名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:42:10 ID:tWwYlZ3a0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |  NOMOはわしが育てた
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
883名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:50:28 ID:nTMwimc70
どんなに優秀なコーチでも選手が言うこと聞かないんじゃ話しにならない
スター軍団になればなるほど
まとめるにはコーチ能力よりもまずカリスマが必要

野茂呼べよ
よほど強くお願いしないと断られると思うけど
884名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:54:36 ID:LvvvFZmOO
野茂より吉井の方が向いてる気がする
885名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:54:38 ID:W1kph+8o0
前にとんねる石橋のラジオで聞いたけど
野茂って放っとくと野球の話延々とやってる、て言ってたで
決して無口でも口下手でもはないハズ
まぁしゃべる相手を選ぶんだろう。
それを世間では口下手というのかもしれんがw
886名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:56:16 ID:S5/AkvuU0
外人はステータスに弱そうだから野茂のようなビックネームが
ベンチに入るのはそれだけで有効じゃないかな。
今メジャー組でズバ抜けて知名度があるのはイチローしかいないし、
北京で3A主体に負けた日本が舐められないためにもいいと思う。
887名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:57:44 ID:2Elkh/CF0
デビルレイズとフィーリズの試合どうなった?
888名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:59:10 ID:gNGr2+vi0
サスペンデッド
889 ◆TNOK/eO5PE :2008/10/28(火) 12:59:13 ID:UPAYgaz10
888
890名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:02:07 ID:P3G+e8r/0
野茂は同僚とは普通にしゃべるよな

同じ年の佐野なんか(どうみても佐野が10歳上に見えるがw)
テレビカメラ通して
野茂「おまえ、しっかり投げろよ!!」と
毒突いていたのは笑った
891名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:04:02 ID:1i8psY2b0
メジャー選手に対しての知名度なら、松坂もイチローに負けてないよ。
892名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:04:56 ID:1i8psY2b0
佐野って野茂と同い年なのか!
まあいいけどw
893 ◆TNOK/eO5PE :2008/10/28(火) 13:06:15 ID:UPAYgaz10
893
894名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:06:51 ID:beyD+eYv0
野茂はクールに監督に投手交代を進言できるんだろうか。
895名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:13:33 ID:YgEXL4JJ0
>>890
あの二人仲いいよな
地元の温泉地で二人に出くわした事がある
896名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:17:22 ID:2Elkh/CF0
野茂でさえ不倫をしてたというのに
897名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:18:08 ID:Ud+pvSwm0
長谷川、桑田、野茂
この三人コーチに向いてるイメージがある
898名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:19:30 ID:lY+Mze+8O
むしろ野茂ジャパン
899名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:21:55 ID:/hGuG1lF0
アメリカ行く時は散々叩いといて
いざ活躍したら手のひら返しの日本マスコミに嫌気がさした野茂ちゃんが受けるかね
900名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:24:53 ID:W1kph+8o0
むしろかつてのアマ主導の五輪コーチなら喜んで受けそうだが
プロ大会のWBCコーチはあんまし興味ないかもね
現役ではもはやないし
901名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:29:16 ID:B3l6Obxk0
桑田の方がいいような気もするけど、
既にテレビの解説で決まっているのかなぁ...
902名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:37:38 ID:3aLTeWBJ0


    断 言 で き る 

    来 年 の W B C は 3 位 に も な れ な い 

    王 監 督 は 運 が よ か っ た だ  け

    実 力 は ア メ リ カ 以 下 


普通にキューバ、ドミニカ、韓国、アメリカ>>>>>にっぽん   
903名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:46:39 ID:Vh+f8SWsO
桑田かぁ
選手としては野茂と比べれは数段劣ると思うが推す声がちらほらあるな

何となくコーチに向いてそう、以外の根拠があったら教えてくれ
904名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:47:24 ID:dhsv3tfS0
>>902
忘れられるベネズエラとプエルトリコ哀れ
905名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:50:49 ID:dhsv3tfS0
>>903
SUSHI−BALL(すしボール)で多くのメジャー打者を三振にした経験も一つの根拠にならないかな
906名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:53:34 ID:dLrHW0laO
>>902
>実 力 は ア メ リ カ 以 下
今更か
907名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:56:09 ID:F3jarzBU0

投手コーチ 星野仙一

仙ちゃん頼むで!ワシジャパンがカレーでリベンジや!
908名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:56:46 ID:atuwwQa4O
>>903
理由かぁ、まず人格者だしな。
あと冷静に物事を見る目がある
相手の立場になってモノを考えられる
経験も長いしコーチにはもってこいだし
本人も指導に携わりたいと語っていたから
909名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:56:50 ID:3LbDhaEk0
野茂ジャパンでいいじゃん
910名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:58:04 ID:0POdnIS00
勝つためというより
なんかもう話題作りに必死じゃねえかよ

まあメジャーは国別対抗オープン戦て認識だっていうし
いいんだけどね
911名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:59:43 ID:95X6xM2T0
無口な人間をコーチにしてもなあw
912名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:01:19 ID:40QF3KcO0
野茂と原って、険悪な仲だと思ってたが。
913名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:01:36 ID:NGoDntiq0
こういう短期決戦って重要なのはまとめる力だと思うし尊敬してる人多いしありじゃないの
914名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:01:56 ID:zJeP08gW0
また日本は騒いでんのかって勧告に笑われるぞ
915名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:02:05 ID:qtbRnj9d0
決勝のドジャースタジアムに野茂が帰ってきたら
それだけで絵になるだろうな
916名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:07:42 ID:zGT9c8+1O
>>908
人格者だとは思うが、情が強すぎるから指導者には向かんと思うが。
917名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:09:12 ID:W/UKatGu0
>>912
険悪って何か接点あったっけか?
918名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:12:03 ID:cjBIE6SsO
>>908
巨人に行かないとは言って無いと屁理屈で早大進学宣言の言い訳をした嘘吐きが人格者とは思えない
> 理由かぁ、まず人格者だしな。
919名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:12:48 ID:32YDoNnK0
勝つ気がないとしか思えない
920名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:13:25 ID:QMeAqgw20
また○○ジャパンか
マスゴミにはうんざり
921名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:13:58 ID:23TuJCka0
おまえら分かってないな、

田口っさんさえ控えに置いてりゃ他何もいらんて。
922名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:30:47 ID:2Elkh/CF0
田口と藪は大事だよ
923名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:34:06 ID:JTNGdleI0
>>919
あるわけがない。
WBC予選のスポンサーである読売としては、もう優勝は無理だろうと見切って、
早々に話題性路線にシフトチェンジしてるんだよ
924名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:40:31 ID:gNGr2+vi0
原がんば〜
925名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:40:31 ID:Cqyzb9xtO
ねーな。コーチ陣もガチガチの読売閥で固めるだろ。
野茂を利用して話題性を高めようとしてるだけ。
926名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:41:46 ID:gNGr2+vi0
3回と4回に岩村明憲が犯した2つの失策。ともに得点に結びついた。
「フィリーズの側に立てば、大きなプレーだった」と、ジョー・マドン監督も試合に与えた影響を否定しない。
「いつもの彼なら、難なく決めているプレーなのだが…」
927名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:47:26 ID:6rRqARpi0
何々ジャパンがうんざりなら、これはどう?

○○棒球団
928名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:51:00 ID:gNGr2+vi0
棒棒鳥球団
929名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:51:18 ID:N+he7QgUO
野茂とイチローって仲悪いんだろ
イチローの口から野茂の名前聞いた事、記憶に無いんだが
930名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:54:48 ID:2tSQgTo00
>>925
いちいち名前出されて迷惑してるだろうな
931海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/10/28(火) 14:55:56 ID:YRPnh6ouO
イチローは、野茂さんの事 尊敬している。

野茂さんがいなければ 今の僕たちはなかった。
みたいな発言してたよ。
932名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 15:00:42 ID:W1kph+8o0
尊敬はしてるだろうが
公での接点てデッドボールぐらいしかないな
933名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 15:08:20 ID:x+nEpLRv0
野茂じゃ偉大すぎてどっちが監督かわからなくなるだろ。ちゃんと
腹心のやつを投手コーチをつけてやれよ。コーチの人事権までな
かったら戦えないぞ。
934名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 15:14:20 ID:gNGr2+vi0
裏方が多すぎるよ。
コーチが野球するんじゃないんだし。
935名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 15:21:20 ID:mDB2MRmO0
イチローいるなら、バッティングコーチはパンチ佐藤にすればいい。
936名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 15:22:34 ID:ui6dunex0
>>911
野茂は無口じゃないよ
マスコミとけんかして仏頂面してた時期があるだけで
ふだんはしゃべり
937名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 15:30:27 ID:dlm6u6gO0
こんなドタバタ慌てて準備して勝てる訳がない
五輪の韓国みたいに、やっぱり準備に一番時間かけた国が勝つよ
938名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 15:35:44 ID:Hc94TQdo0
ジャイロフォーク伝授!
939名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 15:40:05 ID:SbyiME8i0
>>902
前回日本が優勝できたのは、神様・仏様・メキシコ様のおかげですw
実力ではありませんから
940名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 15:44:08 ID:VeUw3elq0
横浜・小倉清一郎部長をコーチに招聘するんだ。松坂も涌井も成瀬も絶対参加するぞ
941名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 15:44:55 ID:yN6AlFXG0
野茂はパイオツマニア
942名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 15:49:50 ID:NrwZy3lp0
前回が棚からぼた餅的に優勝したから今回は大変だな
どうせまた韓国に負けるんだろうな
943名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 15:50:32 ID:NoUwtN4DO
原て…まだ決まってないだろ?
原なら巨人だけでやれよ
944名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 15:51:37 ID:fIa4zn0R0
野茂にコーチはムリだよ。何しゃべってるか分らないから。
945名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 15:52:18 ID:8l2Jedn+0
イチローを指導できるヤツはおらんの?
946名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 15:54:45 ID:ENmSYMtD0
野球の世界ランキングで韓国4位、1位は日本
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080930-00000021-yonh-spo

日本、世界ランク1位 国際野球連盟が初めて発表
ttp://www.sponichi.co.jp/osaka/spor/200809/30/spor215667.html

【日韓】また韓国科学者が論文盗用発覚・・・「よりによって日本がノーベル賞受賞の日に韓国は盗作でニュースに・・・」★2[10/10]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1223620133/l50

おち○ちん国際比較サイズ PART 7 韓国は最下位
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1189615888/
947名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 15:57:24 ID:bEc9mo2P0
一線級の選手が集まってるんだから
コーチ適正なんていらんだろ。

野茂の持ってる情報さえ提供してくれれば。
948名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 15:59:02 ID:6SRhEuB/O
野茂が良いとか悪いとかじゃやく、
コーチは監督が決めるべきだろ。
949名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 16:00:31 ID:W/UKatGu0
>>948
それはそれで原に選ばせると津末とか呼んできそうで一抹の不安を感じる。
950名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 16:02:17 ID:6CjUo/y50
野茂は大リーグ長いし、打者情報はもってそうだが
コーチとして大丈夫なのかね?
951名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 16:02:56 ID:cVXwRl/RO
>>941
これはひどい
952名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 16:04:05 ID:J0PAujaI0
日本はどんなスポーツでも驕りで敗戦するんだよ
韓国にとっては優勝なんて打倒日本の二の次だろ
メジャー以外の選手にも即席で対応できる経験豊富なコーチじゃないと駄目だろ。
953名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 16:05:00 ID:ENmSYMtD0
野球の世界ランキングで韓国4位、1位は日本
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080930-00000021-yonh-spo

日本、世界ランク1位 国際野球連盟が初めて発表
ttp://www.sponichi.co.jp/osaka/spor/200809/30/spor215667.html

【日韓】また韓国科学者が論文盗用発覚・・・「よりによって日本がノーベル賞受賞の日に韓国は盗作でニュースに・・・」★2[10/10]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1223620133/l50

おち○ちん国際比較サイズ PART 7 韓国は最下位
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1189615888/
954名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 16:06:04 ID:ENmSYMtD0

10 ::2008/10/01(水) 09:55:01 ID:4Sq5afDC
今は1位でも来年のW杯の結果次第では一気に
3位以下になる可能性だってある。カリブ勢が本気出せば5位以下は確実だよ

17 ::2008/10/01(水) 13:41:03 ID:e/TRuxXm
>>10
それはわかるんだけど
あれだけ騒いでた韓国がこの結果なのは意外だった。
案外、自分たちが思ってるほど韓国は認められてないのかもしれない。

20 ::2008/10/01(水) 13:50:30 ID:n8D/iNhb
>>17
日米キ韓台
4 3 2 1 5 北京五輪2008
2 1 0 4 3 世界大学選手権2008
3 1 2 5 8 ワールドカップ2007
4 0 1 7 3 インターコンチ2006
1 5 2 3 9 WBC2006
(0は欠場)

認められるも何も、韓国は北京以外はショボいんだから当然
955名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 16:08:06 ID:UqE45Nbx0
>>702
マスゴミwwwとか言いながらも
野茂は根暗で人とうまく話せない、清原は番長で脳みそ筋肉野郎という
報道が刷り込まされてる奴等ばっかりだからな。

実際は野茂は良く喋るし現地では半分コーチみたいな扱いだった、
清原はかなり理論派で解説も的確。晩年の暴言が本音なのか心理戦なのかは知らんw
956名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 16:08:35 ID:xzsXQXrG0
>>938
それ漫画だから
957名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 16:09:22 ID:ENmSYMtD0
スンヨプとイチロー どっちがアジアの英雄か
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1221204883/l50

39 :名無しさん@実況は実況板で:2008/09/15(月) 22:54:50 ID:j4Cb3WgJ
朝鮮日報の日本語版読むと、このスレ主の国籍がわかりすぎwwwwwwwwwwwww
http://www.chosunonline.com/article/20060223000033
ここからの恨みでしょ?(苦笑)

83 :名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 05:34:43 ID:qSCclPl+
なるほど、このスレのお陰で真実が見えた。
イチローを叩いているのはやはり彼らだったのか。


31 ::2008/09/26(金) 11:15:36 ID:w3BGTvfd
ttp://www.abcoroti.com:8000/~oldthreads/006/1143372918.html
「マリナーズのゲームを見に来た韓国人のファンからサインを求められたことがあっ
たんです。イチローが快くサインをすると、あろうことかそのファンが、目の前でそ
のサインを破ったんです。それ以来韓国人に敵対心を感じるようになったそうですよ」
(スポーツ紙担当デスク)
958名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 16:10:26 ID:mazSuza3O
なんかもろに読売の興行の為の人事になりそうだな
959名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 16:18:59 ID:wk7n/bUb0
やっぱ古田呼んでくらさい
960名無しさん@恐縮です :2008/10/28(火) 16:20:48 ID:QRC61NrW0
野茂より吉井さ!
961名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 16:21:45 ID:Z5bnTuI00
コーチが優秀でも、星野が惚れ込んだ原が監督では負け決定
962名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 16:25:42 ID:3jxm8IfP0
>>957
朝鮮日報を読む日本人なんていねえよ。

捏造で有名な朝鮮日報を読んでゴキローをマンセーしているチョンは祖国へ帰れ!!
963名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 16:27:08 ID:yN6AlFXG0
原は御輿と心得るべき
964名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 16:27:14 ID:A3tFP1lP0
野茂は受けないよ
965名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 16:31:57 ID:tznZ2CIkO
これこそ話題性。
「勝つ気があるのか」と聞きたい。

投手陣をまとめるタイプでもないし、教えるには個性的すぎる。
原と合うとも思えない。

野茂なら桑田のがマシだよ。
966名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 16:32:44 ID:dfIUSpWY0
野茂は暗いからコーチには向かないんじゃないか?
967名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 16:39:03 ID:4NQXKoLAO
コーチとしては長谷川の方が良さそう
968名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 16:41:35 ID:+uNeoYLX0
短期戦のコーチの指導力なんてたかが知れてるだろ。いや監督だって星野以外は誰でも良いよ
采配が散々だった王でさえ世界一になったんだから
969名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 16:45:14 ID:+uNeoYLX0
野茂は意外と野球の発展を心底望んでるから、全くその気がないとは思えない。
でも、やっぱり桑田が良いよなあ絶対・・
原なら分かってくれると思うけど。なんで野茂なんだよ?
970名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 16:54:14 ID:zJeP08gW0
まー別に原が野茂の名前出したわけじゃないからな
会議で勝手に候補に上がっただけだ

>会議では、コーチの人選については監督に一任することを確認したが、
>時間がないことから、すでに水面下では候補者をリストアップ。
>前回コーチを務めた鹿取義隆氏(51)、武田一浩氏(43)ら候補者の中に、
>原ジャパン内閣の目玉として野茂氏の名前が挙がっていることが分かった。
971名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 17:00:25 ID:9vp06EE00
現在フリーで良いコーチが3人いる

@大野豊
A長谷川滋利
B桑田真澄

誰を選ぶかは自由
972名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 17:11:27 ID:9vp06EE00
>>971
A長谷川滋利

を俺は選ぶ
理由はMBL経験があり頭が良いし英語も堪能
実績はそれほどでもないが
野球を良く知っている



自分で書いた問いに答えるのは恥ずかしいなw
973名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 17:14:29 ID:w/TCgwu2O
>>972

お前何やってんだよ( ゚∀゚)アハハハ八八八ノ ヽノ ヽノ ヽ/ \/ \/
974名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 17:17:09 ID:SS/LOj3SO
野茂は当時横浜に入れず苦心していた多田野に自分のクラブチームに来たらどうだと言ったり
人柄は良い筈だが。猛烈なマスコミ嫌いだが
975名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 17:38:30 ID:W/UKatGu0
ナベツネばりのひどい自演を見た。
976名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 17:52:40 ID:1L2Mhnn70
>>971
1、大野
1001JAPANで煮え湯を飲まされているが、
人間的にもGoodで野球に対しても真摯。
NHKでの解説は説得力がある。
1001JAPANのコーチ陣では唯一良い人選だと思った。
田淵、山本浩二は論外。
977名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 18:01:50 ID:W1kph+8o0
>>972
>実績はそれほどでもないが

て中継ぎで随分長くやったやんか
未だ長谷川より長く稼動した日本人中継ぎていないんじゃね?
十分やんすか
978名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 18:18:52 ID:fHxQ7z8V0
>>977
中継ぎって受け悪いね。中継ぎの評価って日米とも低くない?
979名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 18:32:17 ID:jKveX6JhO
最強の野茂ファンは、江夏さん。
野茂さんのメジャー挑戦を、知ったのは刑務所の中。
新聞は、バッシングの嵐の中
江夏氏は、己の所業を恥 そして刑務を終えた後、最初に選んだ仕事は野茂のメジャー挑戦の執筆。
後江川 キョハラ 綺麗なノリさん イチロー 新庄 伊良部 佐々木 松坂 ダルなど癖のある選手に信者が、多い。
980名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 19:01:20 ID:S+KCwEtr0
>>979
江夏は現役時代凄かったno?
981名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 19:05:17 ID:bqVcM45WO
WBCっていつから掃き溜めになったんだ?
982名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 19:20:50 ID:OQw1/iJZ0
指導歴がないとか、1流どころが集まるのに、
そんな選手らに今更技術どうのこうの、なんていうのは無いと思う。
メジャーを知ってるというだけで十分でしょ?

むしろ国内で○○育てた大御所よりも、よっぽど良いと思うがな。
983名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 19:22:10 ID:0FPY9lDs0
スレ読まずにカキコするが

たぶん、このスレの9割は「だったら野茂監督でいいじゃん」

だと思う
984名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 19:31:50 ID:AJSvMBRmO
>>986
俺もそう思う。ただ王さんは采配はあれだけど何か持ってんじゃん。
短期決戦では運とかここ一番でやってくれたり、ドラマチックな人がやるのが一番だと思う。
985名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 19:37:19 ID:23gqw9zR0
野茂はパイオニア株式会社に勤めてるのか・・・・
986名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 19:42:25 ID:jN0HbETvO
>>982投手の調子をみるのと、どの投手を使うか監督に進言するのが仕事かなぁ。

バッテリーコーチが居ないと、投手交代のための肩を作らす時期をきめるのもやるのかなぁ。

打撃コーチより経験が必要そう、なんとなく
987名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 19:46:08 ID:HsGb7km40
ねーよ
988名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 19:47:22 ID:d+3whV360
だからいい加減名声で選ぶのはよせwwwwwwww
バカばっかりだな。

サッカーのトルシエはどんな名選手だったんだよwww
989名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 19:48:51 ID:OTHEAgswO
野茂英雄が日本代表のユニホームを再び・・


ガキの頃の自分のヒーローだ
這ってでも見に行く
990名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 19:54:55 ID:eOqj7+0X0
野茂は晩年まともにMLBで投げてないからな
ベネズエラかどっかの情報ならいっぱい持ってるだろうけど
991名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 20:48:05 ID:gZLpwUBV0
原はフリーの立場の人からコーチを選ぶのだろうか?
992名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 21:37:51 ID:c9elLlKk0
お前ら何言ってんだ?
投手コーチっつったって指導なんてしないと思うぞ普通
だから野茂でいいよ
993名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 21:40:15 ID:/2ZcLcBm0
与田が良いんじゃないか?
ずっとメジャー見てるからもの凄い情報持ってるよ。
994名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 21:45:19 ID:lmdGdIft0
1000なら投手コーチは1001
995名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 21:45:42 ID:c9elLlKk0
そんなこと言ったらパンチョ伊東でいいやん
996名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 21:47:17 ID:QHIJXhdB0
うおお
って一瞬思ったけど経験なしのペーペーを代表コーチにすんな
997名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 21:49:19 ID:M3P0lWis0
ノモは巨人主導の代表なんか大嫌いでしょ
998名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 21:49:48 ID:dkZVSltp0
なぜ桑田を使わない?
999名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 21:50:28 ID:e+udvOon0
読売が金を出してることを考えると
野茂より桑田をコーチに推すだろ
ただ桑田だと原が嫌がるだろうけどw
1000名無しさん@恐縮です :2008/10/28(火) 21:50:31 ID:s0Verxv80
1000なら投手コーチ桑田
打撃コーチ清原
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |