【野球】WBC体制検討委員会に出席の野村監督、「要請する人が決まった、自身の名前?出ませんよ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★
WBC日本代表監督就任に意欲を示していた楽天の野村監督は会議を終えると
「要請する人が決まった」とぽつり。自身の名前が候補に挙がったのかを問われると「出ませんよ」
とぶっきらぼうに話した。

当初は会議の紛糾もにおわせていただけに、1時間余りでの結論には不満も残ったに違いない。
「異論? ないよ。満場一致? そういうことかな」との受け答えから、意のままにならなかった
会議の様子がうかがえた。

ソース:スポニチannex
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20081027094.html
関連スレ:
【野球】巨人・原監督にWBC監督就任要請が決定 WBC体制検討委員会★6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225101325/
2名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:21:34 ID:NRnypSlM0
3名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:21:35 ID:a+StV80S0
未練たらしいなぁw
4名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:22:22 ID:/V9hDHaL0
本当にやりたかったんだなw
5名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:22:26 ID:otgh3ieE0
ってことは報道通り巨人監督は首か....以前の配置転換と同じだな。

いまのいままで来季の契約の話しがでなかったのはこれか。
6名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:22:57 ID:hZxD4XH/O
最後まで月見草だったか
7名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:23:30 ID:H2CIqMstO

萌えたw
8名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:23:43 ID:EVEV2jnO0
2
9名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:23:57 ID:QjAVrCXN0
さちよはもう吠えないのか
10名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:24:05 ID:fjhx3CBj0
別スレでTBSのラジオでは王が野村を推薦したのに固辞したってあったけど捏造だったのか?
11名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:24:08 ID:c9L8lh9S0
やる気は十分あったけれど、自らは決して出しゃばらない人。
さすがに選考委員がしゃしゃり出たらマズイでしょ。
12名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:24:13 ID:yu33vKVk0
野村は本気で自分を人気者と勘違いしてるタイプだろうな。
脱税はやるし、息子はエコヒイキするし、選手はつまらないことで怒るし、
まわりは敵だらけで当然でしょ。
13名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:25:27 ID:27FEXrT+O
やりたいならやりたいとはっきり言えばよかった。釣り糸垂らして「みなさんに
頼まれたからやります」なんていう根性の人間には任せられないでしょ。
そもそも7年連続Bクラスのダメ監なんだから、オファーを待てるような立場
ではないだろ
14名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:26:05 ID:0ll+/aTKO
結論はともかく野村の名前すら上がらないってのはデキレースと言われても仕方ないな
15名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:26:05 ID:Z7+evkjR0
あの選考面子で野村を推薦する勇気のあるやつはいない、自分で言うわけにもいかないしね
16名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:26:24 ID:GZYDR+MRO
>>10
荒川強啓デイキヤッチ内のニュースランキングのコーナーで流れた。
17名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:27:00 ID:yu33vKVk0
野村監督のAAってこんなのしかないの?
こんなの貼ったら名誉毀損になっちゃうよ><

      ./ ̄ ̄~ヽ 
      |___毛_|_
      |シ.[ゑ]‐[ゑ] 
      (6  /・・ヽ|
       |  i.‐ш‐ソ   
      _ノ. `ー―i´_  (⌒)
     /   \_/   `ノ ~.レ-r┐ ビシッ
    / /    | |。   ノ__ .| | ト、
   / ./ |     | |。 ( ̄  `-Lλ_レ′
      EAGLES  ̄`ー--‐′
18名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:27:37 ID:9HR2bBA10
>>12
その通り
どう見ても劣っている子供をえこひいきしてレギュラーにしておいて
選手の反感を買わないほうがおかしい
しかも今なんとコーチ
こんなの代表監督で使えるわけねーよ
19名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:27:46 ID:l3Bi9M0D0
やりたかったんなら王ちゃんがいいと言うなよ
正々堂々と手挙げろよ
でも落選したはずだよ
だからやりたいと言えなかったんだね
かわいそうにノムサン
20名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:28:03 ID:ab17gQY3O
>>13
ノムサンは口下手なんだよ
21名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:28:08 ID:27FEXrT+O
あと野村の著作は大体読んだからわかるが、彼はハングリー精神のある
反骨の人、チームを率いた時に結果を出す人。プライドの高いトップ選手
たちを率いても巧く行かないよ。
22名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:28:24 ID:HOJoEbLM0
ノムさんは秋の宮城で孫のマー君と一場に胴上げされてくれ
23名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:28:42 ID:QMK0wLrf0
>>14
野村の名前が一度でも出たら絶対引き受けられるだろうし、
反対する方もイメージ悪くなるからな
24名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:28:52 ID:gRnL6tISO
なんかもう勝手にやってくれって感じだな
どうでもよくなった
25名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:29:05 ID:C9x0Xigx0



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
        


                  
                    【ナベツネ】原監督就任反対署名運動開始!【失せろ】




                    http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1225101155/







■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

26名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:29:10 ID:yu33vKVk0
>>21あれだ。タレントの本は全部本人が書いてると信じるタイプだね。
27名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:29:28 ID:1xGkl5PQ0
星野は潰したしノムは満足だろうな
28名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:29:44 ID:n8yNtAo00
こいつはこれで大満足だよ
原で惨敗して「野村が良かった」と世間に思わせたいだけ
ハナからWBC監督なんてやるつもりないし、要請がこないのもわかってる
とんだ屑だよw
29名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:29:55 ID:6j6e4v5G0
なぜ、原の名前しか出なかったのかが疑問。
大補強できる巨人の監督である点を考慮すれば、
4位の時もあったのに、他の監督と比べてダントツの能力を持っているの?
30名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:30:04 ID:MhuJ+Iri0
あのクソ爺の面白さはガキンチョやガキンチョっぽい人にはわからないよ。
31名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:30:14 ID:QEF1Nnyv0
なんか、ペラペラしゃべるなと釘刺されたみたいだなw
32名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:30:22 ID:1uovkEJu0
星野もノムも、なんの関わり合いもない立場であればいろいろ面白がったりも出来るが
自分の上司ではあってほしくないタイプなのは間違いない
33名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:30:38 ID:GYf9RWEy0

今回のノムの対応は正直ウザかったな。
っていうか見苦しかった。

ずっとノムにやってもらいたいと思っていたが興ざめしたわ
34名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:30:41 ID:Kief3YxY0
読売主導だしな、最初から縁なかったわ

最後に野村ジャパンなんてのも見てみたかったがなあ
35名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:30:43 ID:cSpDQEJq0
オープンな場で公平な選別をすれば、野村か落合だろう。
野村のWBCかく戦えり、みたいな薀蓄を読みたかったが、残念である。
36名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:31:18 ID:g73Pjh780
王がやりますかと尋ねたらしいじゃん
結局やらないっていったとか
37名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:31:32 ID:6j6e4v5G0
>>27
ノムさんだけにはさせたくない星野側が原を推して勝ったんだから、
ノムさんが満足するはずがないよ。
38名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:31:33 ID:nbeGZxyD0
野村がやれば楽勝だったのになw
原とか糞おもしろくない人間を選ぶとかwwwwwwww
39名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:31:36 ID:cSpDQEJq0
>>33
難しい性格なんだね。
40名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:31:37 ID:fjhx3CBj0
カツノリを切って今年楽天をAクラスに押し上げていたら間違いなく推薦されたのにな。
ナベツネがWBCを私物化してるのかもしれないが、ノムもある意味球団を私物化して
るから。
41名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:32:45 ID:6j6e4v5G0
>>33
見苦しかったって言うけど、
ノムさんが何も言ってないと、たぶん星野に決まってたよ。
42名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:32:49 ID:+RntrekQ0


 678 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/10/27(月) 18:00:49 ID:rfd/N1+o
  野村ノートなる野球指南書があるそうな
  WBCで役に立つかどうかは別としてそーゆー物に触れる事で選手個々の野球観を広げてほしかった
  イチローでさえ得るものはあるだろうに
  愚痴終了

  まぁ原になったらなったで応援するしかねーだろ
  決まった事をやんや言うな


 699 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/10/27(月) 18:09:05 ID:+QxXK61i
  >>678
  「野村ノート」は、原が選手の寮に置いて
  巨人の全選手に強制的に読ませてるよ

  ちなみに松坂も野村ノート読んでシュート(ツーシームで代用)を
  多用する投球に、今年から変えた

43名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:32:52 ID:Y1j5zWQ/0
原が悪いとは言わないが最後までしっかりした基準のない選考だな。
44名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:32:53 ID:jaRfw2DI0
普通に星野でよかったのに余計なことしやがって
45名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:33:01 ID:/le236kAO
>>21
江夏はプライドの高いトップ選手じゃなかったのか?
46名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:33:06 ID:1uovkEJu0
>>38
そんなに有能ならまず所属チームの順位上げてください
47名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:33:08 ID:n8yNtAo00
>>36
やる気なんてナイナイ
前回の松井と一緒w
48名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:33:28 ID:DTi1XVcn0
ハラはいい監督だけど巨人の監督は刺激が強いんじゃないの?
アンチ巨人の奴らは巨人の選手監督を応援するくらいなら朝鮮のチーム
を応援するほうがマシなんて奴も多いんじゃないw
49名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:33:56 ID:yu33vKVk0
>>14前回の日米野球で野村に任せてしまって後悔してるから、今、野村の名前があがってこないんでしょ。
選んでるのは同じメンバーなんだから。
50名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:33:59 ID:8PTEiBb50
前回の現役監督は難しいという結論は何だったんだ?
前回の結論、そそて星野の辞退を考えれば、野村の可能性もあったはずでは?
正に、談合体質だな。
王にもがっかりした。
もっと立派な人間かと思っていたが。
51名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:34:00 ID:1uovkEJu0
>>41
毒をもって毒を制すであって、両方害悪だと思う
もう目立ちたがり屋の出しゃばりはいらん・・・
52名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:34:10 ID:rdJNh6atO
何か読売工作員が凄いな

普通にノムさんだろ
原なんかより明らかにふさわしい

てか原なんかで勝てるはずねえよ
ノムさんで負けても納得するが原なんかでは絶対納得出来ねえな

まあ負けたらこんなアホな選考した読売を総叩きだな
53名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:34:17 ID:jA+qv2NxO
>>45
江本もすっかりなついてるしな(笑)
54名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:34:29 ID:QBL3WWff0
意外だが岡田っぽいな
55名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:35:16 ID:RgOX+dXtO
会議冒頭で「ノムさんやりませんか」って話があったらしいじゃん
で、断ったってラジオで
56名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:35:18 ID:fQ8DRpIl0
この大会のアジア予選は読売主導だから
読売の利益にならないといろいろ困るんだよ
そういう制約が存在するから野村ではだめなんだよ
原なら面子が立つから落としどころはこれしかないのさ
しかたない
57名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:35:19 ID:GYf9RWEy0
「星野にリベンジさせてやったらいい」
「要請されても、考えたうえで断るでしょう
          ↓
      「出来レース」
           ↓
「なんで俺の名前が挙がらないんだ」
          ↓
「要請されたらやりますよ・・・・」
58名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:35:40 ID:HsvKvHkT0
WBCのサイクル考えたら野村は最後のチャンスを逃したかもしれないんだぞ
1回ぐらい見てみたかったと俺も思うし、本人も1回ぐらい代表率いてみたかったと
考えるのは正常じゃないかな
59名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:36:00 ID:QjAVrCXN0
一応全球団平等に扱って欲しいよね
東京ってそんなに偉いのか
60名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:36:32 ID:/le236kAO
>>50
王は自分が逃げれればそれでいいんだよ

だから自身を推薦する野村の味方をする事はない。
61名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:36:34 ID:1uovkEJu0
近年のペナントが







あとノムが率いた代表で、日米野球で七十数年ぶりに全敗したんだっけ?

とんだ糞監督だろw
62名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:36:36 ID:goFG1+zR0
信者を黙らせるためにも野村にやらせれば良かったのに
63名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:37:07 ID:1uovkEJu0
>>52
ノムシンきめぇんだよ
死んでくれ
64名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:37:21 ID:jA+qv2NxO
野村落合のフルパワーMAXな采配を見て見たかったな
特に野村は野球に対する答えは全部頭にある
だけど選手がついていけないって采配だから
レベルの高い選手をガチで使ったらどんな野球やったのか見たかったよ
65名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:37:33 ID:GYf9RWEy0
>>41

いや、星野は出来レース発言はいいんだよ。

最初ッからやりたいのがミエミエ、やる気満々だったくせに
発言がコロコロ変わってるとこがうっとおしいってこと
66名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:37:49 ID:fjhx3CBj0
下の報道を受けて生真面目な王が打診したのに断ったんだろ?
ラジオの情報が本当なら野村って一体何がしたいんだ?

【WBC】楽天・野村監督『(王は)オレにやらせたくないんだろ。 普通は“ノムさんやりませんか?”と一言あってもいいだろ』★3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1224954417/
67名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:38:05 ID:n8yNtAo00
前回、優勝してるから今回は優勝以外なら批判が激しくなる
野村はこんな危なっかしい橋を渡るつもりはハナからないww
だから何とでもいえる。
はっきりと、やりたい・やりたくない宣言をしないで日和見w

「みなさんが出てくださいといえば出る」

前回の松井のスタンスと同じw
でも、自分のトコに要請がこないのはわかりきってるから、安全なとこで石を投げて存在をアピール
野村待望論を眺めてニヤニヤ
とんだ糞だよこいつw
68名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:38:27 ID:50WTwk830
ノムさんは日本プロ野球史上最強の監督です!
69名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:38:53 ID:jA+qv2NxO
>>62
万年最下位の野村持ち上げてきて
たかだか国際大会で一度負けたぐらい何てことないだろ
70:2008/10/27(月) 19:38:58 ID:2lCLHamaO
ノムの目もなくなったな。原か。
71名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:39:20 ID:QjAVrCXN0
お・・・・・ おっともう昼だ
おか・・・・おかあさん元気かな
おかd

お お お
72名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:39:45 ID:n8yNtAo00





          ハナからやる気ないくせに、自分の存在をアピールするな屑野村www


                    お前は松井と同類ww








73名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:39:58 ID:apdtepNrO
実際就任前後の楽天の勝率見たら
とんでもない底上げだしな
74名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:40:02 ID:HsvKvHkT0
かなり前に野村と森が実況の試合をNHKで見たことがあったな
二人とも鬼のように配球や展開を言い当てててどん引きしたのを
覚えてる。視聴者そっちのけだったけど。
75名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:40:34 ID:yu33vKVk0
野村信者の詭弁の突っ込みポイントをみんなでまとめよう

1 一度くらいノムさんにやらせればよかった
 ⇒日米野球でノムさんとやらにやらせて、その結果が既にある。

2 本人がやる気があるみたいだからやらせてあげたほうがよかったのでは
 ⇒バレンタインなどにもやる気がある

3 密室で決めるなんてひどいよな
 ⇒日米野球の野村ジャパンを決めた会議は密室でなかったのか?

どんどん追加よろ
76名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:40:43 ID:BDJ5KpYT0
岩隈が復活したのに去年より酷い5位になったことが無能ぶりをよく表してる
77名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:40:49 ID:cSpDQEJq0
野村の下でやった方が勉強にもなるだろうに。
候補選手もがっかりだろうな。
でも星野よりはマシ。
78名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:40:52 ID:50WTwk830
ノムさんは日本プロ野球史上最強にして最高の監督です。
79名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:41:01 ID:Y1j5zWQ/0
星野を選ばないという意味では最悪の選択は免れたが監督選考の透明化、原則化はできなかったな。

でもWBCはワールドカップと違っていい加減な大会だからいい加減な選考でもよいか。
80名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:42:04 ID:n8yNtAo00
イチロー「野村さんは中身スカスカなくせに、存在をアピールするんですよ。それが嫌われる要因じゃないかな」
81名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:42:22 ID:QEF1Nnyv0
ノムさんは、まず日米野球で結果ださないと
82名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:42:23 ID:Yz4tOakd0
未練たらしいなぁ
83名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:42:26 ID:rYLN0vwKO
まず楽天をなんとかしろよ
84名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:42:28 ID:+RntrekQ0
なんか知らんが
野村叩きに必死な奴が沸いてるねw
85名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:42:37 ID:6j6e4v5G0
>>65
ワンちゃんが推してくれることを期待してたと思う。
でも、ワンちゃんは周りに流されて巨人の原を推してしまった・・・。
さすがに、まわり敵ばっかりで自分にやらせろって言うのはしんどいよ。
86名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:42:38 ID:1uovkEJu0
>>66
親に買ってほしいものねだったが、断られてブスくれて、
「そんなに欲しいならじゃあ買ってあげる」って言われたが
「いい!もういらない!!」って本当はほしいのに意地張った経験あるだろ?
ノムはまさにそれ
幼児返りしてんだな
87名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:43:49 ID:1uovkEJu0
>>84
なんか知らんが
野村擁護に必死なノムシンが沸いてるねw
88名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:44:04 ID:9HR2bBA10
>>65
同意
つーか野村なんかちゃねらが一番嫌うタイプだろ
おまえらコネで役職奪う奴が嫌いなんじゃないのか、と
89名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:44:20 ID:b0GCWAQU0
星野があの会議にいるのが許せない。
90名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:44:33 ID:nD5+pWd+O
原が監督就任w
4位以下確定w
寝言
91名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:44:52 ID:0UkxCB/N0
ノムさん、安心しろ
大恐慌で野球なんてやってられなくなるから
アメリカは暴動がすごくなっているよ
100%開催はないよ
92名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:44:55 ID:XFt4ftnt0
>>66

王「ノムさん、やってよ(笑)」

ノム「いや〜、俺みたいな年寄りが今更w(←照れ隠し)」

王「そう、それは残念。」 

ノム「・・・・・」


こんなとこだろ。
93名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:44:55 ID:68b0WF2GO
ぼやきJapan見たかったなぁ
94名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:44:58 ID:6j6e4v5G0
>>75
1→出場辞退が何人もあったやる気のないチームだった。
2→ハレンタインも候補で検討すればいいだけの話。
3→密室で決めていいはずがない。過去の話も一緒。
95名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:45:21 ID:7WwYsn+/O
お前の名前なんか出てたまるかバカw
96名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:45:29 ID:jA+qv2NxO
星野って分かってる奴らは良かったが
冗談半分では噂されてたけどホントに星野がやるとは世間一般は思わなかっただろ
野村もその一人だよ、会議に参加して不穏な動きにビックリしたと思う
えっ!星野なの?って、少し混乱したんじゃないさすがに
97名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:45:37 ID:HsvKvHkT0
でも優勝以外は失態みたいな空気はちょっとかわいそうだな
誰に決まっても、決定したからには全力で応援したいな
98名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:45:44 ID:1uovkEJu0
野村は現代の政治家で言えば、田中真紀子と野中弘務を足して二で割った感じだな
99名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:45:44 ID:apdtepNrO
ローテ一人じゃさすがの野村もな
100名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:46:08 ID:ZWceAQYu0
101名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:46:15 ID:fjhx3CBj0
>>75
アンチじゃないけど、

短期決戦には強い
→日米野球は全敗です

辞退者続出だったんだから仕方がない
→普段から言ってる無形の力とか采配で勝つというのをここでみせないでどうするの?
 楽天のメンバーよりマシだったのに結果を残せないって言うのはある意味ヤクルト時代
 は采配だけではなく優秀なメンバーがいたからっていう結論になるのでは?

俺の中ではWBCは星野じゃなければよかったが理想は

落合→権藤(東尾)→原→野村だった。
102名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:46:43 ID:zvLj0U0G0
前年5位のチームが優勝で最下位のチームが2位
しかも2チームとも新人監督

一方で監督3年目なのに今季もBクラスに終わりあーだこーだと言い訳
野村監督の下で何年やっても優勝争いはできっこない
103名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:47:49 ID:6j6e4v5G0
原が野村けんじろうをコーチに入れたら出来レースってことだけど
さすがに入れないかな。
野村けんじろうも現役時代は好きだったんだがなあ。
104名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:47:52 ID:NQ/YmlIbO
韓国支援反対運動&韓国済崩壊特別前夜祭参加者募集中♪

[会場はこちら]ENJOYKorea(日韓翻訳掲示板)HOT討論板
http://bbs.enjoykorea.jp/

※祝賀会の参加者を集めてます♪コピペしてばら撒いてください(^O^)/
T
105名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:48:32 ID:8DFSXzlp0
原とかもう勝ちを捨ててるだろ。
106名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:48:35 ID:R2QHbPV30
やりたいならはっきり言えよ
107名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:48:58 ID:1uovkEJu0
日米野球で辞退者続出ってのは
「野村を男にするために頑張りたくない」って選手の心の現れ
108名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:49:57 ID:apdtepNrO
親善試合で短期決戦がどーとか理論聞いたことない
昔は毎年ぼろ負けだったけど監督誰やってた?

思い出せねーや(笑)
109名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:51:30 ID:d/uTUYWB0
「べっべつにWBC監督なんかやりたくないんだからねっ!!///」
110名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:51:43 ID:cjPADTm/0
70越えた老人の出る幕じゃねーよ。
いいかげん野村は球界から身を引け。
111名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:52:20 ID:83avhkvMO
楽天を強くしてから言えよ
競技は違うけどオシムだって弱小ジェフを優勝争いできるチームに押し上げたのを評価されて代表監督になったんだから
112名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:53:00 ID:+RntrekQ0
>>87
あんたID真っ赤だよww
113名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:53:10 ID:vH7xcirr0
原はヘッドコーチでノムさん呼んでやれよ。
このまま死んだら化けて出るぞ、これw
114名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:54:20 ID:6j6e4v5G0
>>101
日米野球なんかにデーター分析したりしないだろ。
せいぜい、調子のいい面子を使ったりするぐらいしかすることない。

死ぬ気でやってない日米野球の結果に何を期待してるんだよ。
WBCや五輪で宮本キャプテンが注目を浴びたのは、それだけ本気の試合だからだろ。
115名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:54:37 ID:viriHTaq0
有力対戦国はメジャーリーガー主体なのに、なんでメジャー野球を知らない人ばかり名前が挙がるのかな
116名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:55:01 ID:64rNGy6O0
NG推奨本日の基地外
ID:yu33vKVk0
117名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:55:02 ID:mCF6UrfK0
>>74
意外と近藤監督も毒舌でズバズバ当てるから面白かった思い出がある、もう死んじゃったけど・・・;;。
この3人は解説では鉄板だったよ。
118名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:55:29 ID:c+qfcbdU0
そもそも この件に野村が関わる理由が分からん
119名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:55:37 ID:QjdfUpMV0
立候補しろよ。孔明にでもなったつもりかよ。
120名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:56:17 ID:/le236kAO
>>107
お前日米野球ってどういう位置づけなのか知ってるか?

なんでこんな馬鹿ばかりなの?このサイトは
121名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:56:28 ID:1uovkEJu0
>>111
野村の手腕じゃ無理
監督変えれば強くなるだろうけどね

でもそうなったらノムシンが
「ノムさんが○○したから強くなったんだ」って暴れまわると思うけどw
122名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:56:46 ID:Rm+/vKYnO

王『ノムさん、どうですか?この際ノムさんがやられては?』

野村『ワシか?うーん、ワシは…王『そうですか!残念です!では原君で』

野村『……』
123名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:57:19 ID:rYLN0vwKO
ノムさん 先回りしすぎた行動だったかな 
人事を妨害したりと 
ノムって頭が悪いのかな
どっちですか 
みんな嫌気がさしてくる
124名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:58:13 ID:1uovkEJu0
ノムシンはオウム信者認定していいだろ

「ノームはわるくないーけっぱくだー
ノームーノームーノムノムノームー」
125名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:58:35 ID:QEF1Nnyv0
ノムさんは、ただおしゃべりしたいだけだろw
126名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:58:39 ID:Q+Dn/lPa0
野村はイエスマンしか扱えないだろ
127名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:59:14 ID:OhUJEslF0
出来レースを仕組んだ同じ面子で
やってるわけだ、そこに公平性があるわけもない
128名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:59:49 ID:QdB5JHsK0
>>124
法の華の方が合ってるだろ
楽天が勝つ度にこんな幸せな気分になったのはってコピペが出るんだから。
幸せですかー!のあれと一緒
129名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:00:30 ID:MhuJ+Iri0
すんごい大群なんだねこのスレ。
130名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:01:00 ID:QDwpBeqt0
野村は作戦ではNO1だけど
人間扱いは2流以下だと思うよ
131名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:01:12 ID:apdtepNrO
野村就任前は勝率2割8分で
去年今年と4割越えてんだから凄いよ
あの戦力で
132名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:03:56 ID:l3Bi9M0DO
基地外湧きまくりでワロタw
ドメボンズやダルオタだけじゃないって事か
133名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:06:50 ID:GYf9RWEy0

監督は原でいい。

コーチにはメジャー知識のある奴を連れて行け

鹿取、桑田、長谷川等々
134名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:07:43 ID:BDJ5KpYT0
逆になぜ野村批判したらアンチだのキチガイだの言うのか不思議なんだが
見えない敵と戦うなよ
135名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:08:36 ID:sfEipCVk0
>>101
なぜ昔のパリーグのプレーオフや日本シリーズのデータでなくて、あえて日米野球なのか?
相手のデータを収集することないだろうし、自チームの選手の事も熟知してない。無形の力は出せないだろうよ。

まぁ、それは別としておれは原さんを応援します。
136名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:10:04 ID:+dS62+v90
>>114
WBCも同じだよ
王もメジャーの選手なんてほとんど知らなかったらしいw
イチローにこいつすごいの?って聞く始末
メジャー組みでノートまでつけて真剣にデーターを集めた大家は王の眼中に無かった…
137名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:10:12 ID:apdtepNrO
野村批判って日米野球?
ウける(笑)
138名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:10:18 ID:kjn/FQLSO
どのみち讀賣が絡んでるからノムはなかった

本人が1番わかってると思うんだけどね
139名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:13:01 ID:OhUJEslF0
原は好きだが
こんなやり方では応援できん
140名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:14:15 ID:p3SMkJAf0
アンチ野村隔離スレだなここは
もう原に決まったんだから、無駄なコピペ荒らしすんなよ
141名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:15:01 ID:mwvQeKGx0
大嫌いな星野でなくなったので原でいいよ。ノムさんはヘッドでもやれよ
142名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:15:52 ID:ke1vmq+u0
野村を選ばないなんて、東条英機が第2次大戦前に石原莞爾をクビに
したのと同じぐらいの暴挙だろう。
143名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:15:54 ID:GYf9RWEy0
>>136
そりゃ〜、呼ばれるかもって思った大家が間違ってるw
144名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:17:29 ID:sfEipCVk0
>>136
今年は城島呼べばいいんじゃない
145名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:17:33 ID:0vGSzJyH0
のむ信者の俺としては悲しい。
なんでNPBはのむさんを選ばなかったんだ?
146名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:18:03 ID:/7BiQ0OyO
ノムさんは弱いチームをグチグチ言いながらも采配する方が向いてる
プライド高い選手相手だともめるだろ
妻も管理出来ない奴が選手管理出来るかって言われたら終わりだし
147名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:18:21 ID:+dS62+v90
しかしなんでノムは勘違いしてまで一方的にイチローに突っかかったのかな?
イチローは一言一般論を述べたに過ぎないのに過剰反応しすぎ
148名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:19:46 ID:ZEJkS9uR0
>>143
当時は一応メジャー在籍最長だったし
馬鹿には出来ないだろ
149名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:20:59 ID:1uovkEJu0
ノムがチームを強くするってソースはどんだけ昔にさかのぼれば見つかるんだ
近年こいつが率いたチームは暗黒まっしぐらだろうが
150名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:21:03 ID:Pef+ioqbO
>>136
大家に関してはその後落っこちまくったのを見たら選ばれんでも仕方ないっちゃ仕方ない

スコアラーも連れてってたし、集める意思があるか無いかは大分違う
151名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:21:06 ID:f8/DrZSj0
結局やる気があったのかなかったのか
読売体制に反抗したかっただけならまあそこそこ頑張ったと言えるがw
152名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:21:16 ID:pKhLa8vI0
>>144
守備は阿部と同クラス
走塁は今岡と同クラス
打撃はゲッツ製造機だけどいいの?
153名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:21:17 ID:Fq+OyVlK0
ノムさん断ってたみたいだね。。。
残念!
154名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:22:50 ID:rLEcU9wf0
せめてテレビで解説・ノムさんが聞きたいが無理だよな・・・
155名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:23:04 ID:viriHTaq0
今日の見えない敵と戦ってる人:ID:1uovkEJu0

現在12レス
156名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:23:14 ID:apdtepNrO
だから楽天の勝率が飛躍的にアップしたんだって
157名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:23:32 ID:yOm4mV+k0
>>150
打球があたって骨折したからしょうがないけど
158名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:27:33 ID:0UkxCB/N0
ノムさん、安心しろ
大恐慌で野球なんてやってられなくなるから
アメリカは暴動がすごくなっているよ
100%開催はないよ
159名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:28:02 ID:n8yNtAo00
>>147
野村は自分の存在をアピールしたいだけのチキンw
160名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:31:34 ID:iBVLmFrpO
野村と原どっちが自然かって言ったら原だろ
なぜか名将扱いされてるが
161名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:32:31 ID:xgyLxajt0
最初から原にしたら良かったんじゃね

WBCはアジアでは読売仕切りなんだし
162名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:32:34 ID:5be0/gFv0
野村叩きで納得できる意見もままあるが
日米野球を引っ張り出すのだけはやめとけ
無知の程が知れる
163名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:33:48 ID:apdtepNrO
なぜだろうね
不思議だね(笑)
164名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:35:02 ID:sVwSSa3U0
野村JAPANの可能性は、もうゼロ?
165名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:35:21 ID:q/Od5L8/O
ノムさんにしては、かなり積極的にアピールしたが、
やっぱり5位の監督には任せたくない。
166名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:35:37 ID:C+rJeKzP0
読売主導の出来レースなのに
野村に要請するはずないし
167名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:36:18 ID:cSpDQEJq0
星野が叩き潰された腹いせか。
もう原に決まったんだし、野村はもう代表監督のチャンスはないのに。
168名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:36:28 ID:dBUWM4jA0
星野仙一氏のWBC監督就任に反対します - 署名活動するなら『署名TV』
(PC)  http://www1.to/p165
(携帯) http://www1.to/m165

@nifty投票  http://www1.to/nif

@nifty投票  あなたは、WBCの監督は、星野さんがいいと思いますか?  http://www1.to/hosi
> 3208票:思いません
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up76485.png

WBCの監督は誰がいいか - 世論調査.net みんなの声!  http://www1.to/wbc

【通報先】
読売ジャイアンツ公式     [email protected] <[email protected]>
読売新聞『渡邉恒雄様 宛』 https://app.yomiuri.co.jp/form/index.php
日テレ宛             https://www1.ntv.co.jp/staff/form.html
スポーツ報知          https://rma.jp/users/hochidesk/q/?PID=0
日本プロ野球機構       https://fan.npb.or.jp/opinionbox/

ハウス食品           http://housefoods.jp/inquiry/inquiry.html
    お問い合わせフォームの「 その他 」を選んで書き込みフォームを出せます。
アサヒビール(野球日本代表スポンサー) お客さま相談室 http://www.asahibeer.co.jp/customer/
    こちらの「メールでのご意見、ご質問の受付」より書き込めます。
ENEOS(野球日本代表スポンサー) https://www.eneos.co.jp/ap/ars/other/b21_othe_recept.html
佐藤製薬株式会社      http://www.sato-seiyaku.co.jp/top/contact/contact.html
イオン              https://www2.aeon.info/cs/contactform2.html
セントラル警備保障 広報  https://www.we-are-csp.co.jp/contact_edit.html
関西電力 広報        https://www2.kepco.co.jp/w1/cgi-bin/inquiry/mailform.cgi?d=0
169名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:36:45 ID:lR0nqaHz0

プロ野球 監督通算勝率ベスト10 (1000試合以上)

*1 鶴岡一人   2994試合 1773勝 1140敗 *81分 勝率.6087
*2 川上哲治   1866試合 1066勝 *739敗 *61分 勝率.5906
*3 水原 茂    2782試合 1586勝 1123敗 *73分 勝率.5855
*4 森 祇晶    1436試合 *785勝 *583敗 *68分 勝率.5738
*5 仰木 彬    1856試合 *988勝 *815敗 *53分 勝率.5480
*6 西本幸雄   2665試合 1384勝 1163敗 118分 勝率.5433
*7 王 貞治    2508試合 1315勝 1119敗 *74分 勝率.5403
*8 星野仙一   1741試合 *919勝 *789敗 *33分 勝率.5381
*9 上田利治   2574試合 1322勝 1136敗 116分 勝率.5378
10 長嶋茂雄   1982試合 1034勝 *889敗 *59分 勝率.5377

-- 原 辰徳    0713試合 0385勝 0317敗 *11分 勝率.5484
-- 野村克也   3061試合 1488勝 1498敗 *75分 勝率.4983 ←←←← www 

7年連続でBクラス(最下位4回)w



日米野球(全日本 vs メジャー選抜)

1996 2勝4敗2分 勝率.333 監督 長島茂雄
1998 2勝5敗0分 勝率.286 監督 長島茂雄
2000 2勝5敗1分 勝率.286 監督 長嶋(1,2) 王(3,4,5,8) 星野(6) 東尾(7) 3と6で勝
2002 3勝4敗0分 勝率.429 監督 原辰徳
2004 3勝5敗0分 勝率.375 監督 王貞治
2006 0勝5敗0分 勝率.000 監督 野村克也 ←←←← www 


日米野球で日本を72年ぶりに全敗させた口だけ無能監督 野村克也w
170名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:39:24 ID:sVwSSa3U0
>>169
何の参考にもならん。同じ戦力じゃないんだから。
171名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:39:38 ID:6ppyi5YS0
TBSラジオの山田という記者情報によると
こいつは会議の中で王に要請されたが断ったらしい
要するに逃げたんですわ
しかもそれを嘘ついてまで隠したんですわ
172名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:39:59 ID:aHZXe1CN0
原では韓国に完全にバカにされるだろううな
30年早いかもなああ
読売の私的興業だから、気にはしないようにしよう
173名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:40:48 ID:OjWk9TWP0
ノムさんはま〜くんだけのびのびと育ててくれたらそれで良いです
174名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:40:56 ID:77PA2YRs0
川村ゆきえか綾瀬はるかに監督になって欲しい
175名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:41:08 ID:/ACXRydE0
神聖ヨミウリ帝国に支配された日本。日本は「星野ジャパン」と言う名の属領となり、代表選手は「星野ジャパン」の名で呼ばれ、
権利も尊厳も金メダルすら奪われた。

「パ・リーグ」で暮らす楽天の監督野村克也は、かつてタイガースの監督であったがサッチー騒動に巻き込まれ、
自らが無力であった為に全てを奪われてしまう。そして、ナベツネの球界再編を機に巨人とナベツネ皇帝に対して復讐心の火が灯り始める。

7年後、アマチュア野球を指揮ながら巨人打倒を模索する野村克也に転機が訪れる。ナベツネと選手会の抗争に偶然巻き込まれた彼は、
警察に捕らえられていた謎の悪女S.C.(サッチー)から、“あらゆる命令を他人に絶対遵守させる力”、「ボヤキ」を授かる。「意思」・「知略」、
そして「力」を手に入れた野村克也は、ジャイアンツを崩壊させる為に動き始める。

時、同じくしてソフトバンク監督となった野村克也のかつての親友、王貞治は、コミッショナーの顧問として、
野村克也率いるアンチ巨人の鎮圧に向かった。

憎悪と野望を秘め、仮面のテロリスト「ノム」として星野ジャパンを崩壊させようとする野村克也。

理想と真実を求め、ナベツネの犬として球界を変革しようとする王貞治。

黒の少年は壊す為に、戦う。白の少年は変える為に、戦う。彼らは幾度となく戦場でまみえ、戦いを繰り広げる。
お互いが無二の親友である事を知らずに……。
176名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:41:33 ID:Uq2OOBfH0
177名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:41:52 ID:jojbP1Gf0
>>169
南海末期とあの頃の阪神がどんなチームだったか知らんのか?
178名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:42:32 ID:AXsif28xO
日米野球も東京ドームだったが野村監督だったよ
179名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:43:07 ID:6ppyi5YS0
野村を拷問にかけて自分に要請があったが断りましたと吐かせろ
このゴミをこのままとんずらさせるな
どうせ後で解説なりしにノコノコ出て来てボッコボコに言うに決まってるんだ
180名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:43:18 ID:cSpDQEJq0
今の日本で期待できるのは野村と落合なんだが、星野が身の程を知ったので
よし、とする。
181名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:43:46 ID:gcF2MMo6O
ノムさんにしてほしかったな。ノムさんじゃなくてもよかったけど
星野がダメなら原って流れがイヤだな。
182名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:44:49 ID:11NkjWB50
ID:vWV65tQm0
ID:vWV65tQm0
ID:vWV65tQm0
ID:vWV65tQm0




↑ ↑ ↑ ↑ ↑





http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20081027/dldWNjV0UW0w.html

16時の集計までで141レスw

睡眠3時間+昼寝1時間以外はPCの前で粘着コピペしっぱなしw

球界の癌ナベツネ信者の虚カスは教祖と同様基地外wwwwwwwwww
毎日のように同じコピペを連投wwwwwwwwwwwwwwww
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20081019/MzN2VEZkeHEw.html
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20081020/RUVVZVJHWnIw.html
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20081022/OU5rWmlBWHMw.html
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20081025/Zy9CT1d2aUIw.html
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20081026/b21aTE1Fck0w.html
183名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:44:59 ID:n8yNtAo00
>>171
野村は、「野村待望論」でオナニーがしたいだけのジジイ
NPB見てるアホは騙されてるが、こいつの本質は松井秀喜そっくりなんだよなw
安全なとこから石投げるゴミがw
184名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:45:14 ID:cSpDQEJq0
星野にとっては野村が邪魔なんだな。なんでか解らんが。
185名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:47:20 ID:untBIjA30
原かぁ
むちゃくちゃ試合に介入して空回りするんだろーなぁ
186名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:47:27 ID:vWV65tQm0
日米野球(全日本 vs メジャー選抜)

1996 2勝4敗2分 勝率.333 監督 長島茂雄
1998 2勝5敗0分 勝率.286 監督 長島茂雄
2000 2勝5敗1分 勝率.286 監督 長嶋(1,2) 王(3,4,5,8) 星野(6) 東尾(7) 3と6で勝
2002 3勝4敗0分 勝率.429 監督 原辰徳 ←←←←←←←←←←最高勝率の名将
2004 3勝5敗0分 勝率.375 監督 王貞治
2006 0勝5敗0分 勝率.000 監督 野村克也←←←←←←←←←←72年ぶり全敗の池沼w
187名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:48:35 ID:eYcmq0kq0
ナベツネの思いのままってのが嫌だな。
188名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:49:02 ID:2cOazTKN0
野村は今回、月見草をわざと演じたっぽいけどな。
不人気星野以外にやりたいそぶり見せる奴がいないから、ちょっとしらけてたもの。
日本の野球界は大丈夫か、となる。
189名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:49:24 ID:+Hz8CIl/0
原監督がんばってください

敗れる事など気にしないで、存分に戦え

応援するぞ。
190名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:49:42 ID:sVwSSa3U0
最後のチャンスだったのになぁ。残念。
191名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:49:42 ID:6ppyi5YS0
野村は今回の一件で今後WBC日本代表に関して一切発言する権利はなくなった
こいつと星野はWBC開催期間中はどこかの地下牢にでも隔離しとけ
192名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:49:43 ID:XLmIpPgN0
今年の巨人の戦力・戦いぶりを競馬にたとえると
単勝110円のトイカイテイオーがゲートで13馬身出遅れて罵声が飛び交う中
馬主から文句が出るほどムチ連打してゴール前で鼻差届いた程度のダメ騎手でしょ

無知の東海はかぶるが・・・
193名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:50:56 ID:2d+LNu5T0
何やってんだ王!
194名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:51:06 ID:ycjiN7gr0
>「異論? ないよ。満場一致? そういうことかな」との受け答えから、意のままにならなかった
>会議の様子がうかがえた。

なにこの先入観ありきの取材w
195名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:52:36 ID:fjhx3CBj0
日米野球は参考にならんと言う意見もわかるが、
すでに日本シリーズという短期決戦から10年も離れていて、これだけでもWBCの
選出には疑問符が付く(とはいっても俺自身は権藤や東尾を押しているが)。それ
だったら日米野球を出すしかないだろ。阪神も楽天も戦力がないという意見もある
からこそ、そこそこマシな戦力の全日本で1勝もできなかったのは致命的じゃない
のか?

楽天の試合とか見ていても勝負に対する執着心なくなっちゃたなあとか思うよ。
交流戦の途中から井野とかお試しで使い始めるし。
批判はあるけどヤクルト時代に荒井をぶん殴ったぐらいの勝ちにこだわりがない
ように思う。
196名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:53:55 ID:ithO2WG50
サインを盗んでも最下位争いのルンバ野村
197名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:54:44 ID:OLJ56hkhO
>>184
ジジイ共に取り入って今の地位にいる星野
貧乏から実力で今の地位に上り詰めた野村
星野の地位は野村に比べればハリボテ同然
野村が星野の邪魔にならないはずがないよ
198名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:55:41 ID:w1k73tuP0
ID:vWV65tQm0
↑ ↑ ↑ ↑ ↑
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20081027/dldWNjV0UW0w.html

19時の集計までで173レスw

13189 ID中1位の必死さwwwww

睡眠3時間+昼寝1時間以外はPCの前で粘着コピペしっぱなしw

元から最下位のチームを率いての下位低迷とお祭り興業の成績を持ち出して、大虚人軍に逆らうノムを叩くのが生甲斐w

ナベツネの犬、中年ニートの虚カス様さすがですw
199名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:56:52 ID:untBIjA30
2006年の日米野球は日本側は辞退者続出で巨人の若手と楽天の選手が多かった
逆にアメリカはWBCの借りがあったから超ビッグネームはいなかったけどバランスのとれた史上最高のチームだった
200名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:57:31 ID:4o6x5Uqs0
氏ねよ野村wwwwwwwwwwwwwwwww
201名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:58:16 ID:sVwSSa3U0
>>195
ノムさんが丸くなっちゃったのは、たしかだよね。
定年前で、気楽に采配してるって感じ。
それがいいのか悪いのかはわからないけど、最強メンバー引き連れた野村JAPANが見たかった。

日米野球の時は、辞退者続出で参考外だったと思うし。
202名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:59:04 ID:6ppyi5YS0
死ねよ野村
203名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:59:54 ID:/pXOc7uZ0
204名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:00:13 ID:vWV65tQm0
ちなみに野村克也はWBCにメジャーリーガーが出ることすら知らなかったボケ老人
ちなみに野村克也はWBCにメジャーリーガーが出ることすら知らなかったボケ老人
ちなみに野村克也はWBCにメジャーリーガーが出ることすら知らなかったボケ老人

http://jp.youtube.com/watch?v=5Ua5Qy4K7Jc
↑の動画の2分25秒ごろに注目


ボケ老人野村は、名将・原辰則の爪の垢でも煎じて飲めww

WBCから学んだこと  2006.3.22
http://www.hara-spirit.net/cgi-local/diary/diary.cgi?file=story&key=060322
205名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:06:11 ID:YZOzhqpr0
相手のパンチを華麗にかわしながら的確にワンツーを打ち込んで
コレはいけると思った

シャドーボクシングだった・・・

こんなかんじかw
206名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:06:31 ID:dETbv4Ca0
どのアンケートも野村が1位なのに、名前さえ出ないっていうのはね
最終的に決まりそうなのが、原っていうより巨人の監督でしょ
世論が反映されないっていうのは、NPBにとってもマズイんじゃないのかな
207名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:07:44 ID:0aY1M1Zu0
結局野村は醜い権力闘争に自ら挑んで負けたのか
まじでうざかった
208名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:09:48 ID:6ppyi5YS0
>>206
今日出たんだよ
見事に断ったんだよw
209名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:10:36 ID:vWV65tQm0
イチローが一番嫌いなタイプの監督だよな、野村って。

「イチローの好む上司(監督)はひと言で言うと、『静かに自分のパフォーマンスを見守ってくれる監督』です。
前回のWBCで監督を務めた王さんやオリックス時代の監督だった仰木彬さん(故人)がまさにそうです。
『責任はオレが取る。あとは好きなようにやれ』というタイプです。最高のプレーをすべく日々努力をしている
という自負があるからです。逆にイチローが最も嫌がる人間は自分のパフォーマンスに口出しするタイプ。
星野監督は選手に対し『オレの言うことを聞け、オレについてこい』と“上から目線”で接するのを
よく知っているのです」(在米マスコミ関係者)
http://news.livedoor.com/article/detail/3871721/
210名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:11:20 ID:YuzqyN6K0
まあ、野村はこんなもんだろうな。
が、しかし・・・名将・原辰則w
今日一番の、笑い所だな(爆)
211名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:11:44 ID:TeNSPM/w0
なんで思い切って立候補しないかね
誰も推してくれるわけないんだからいちかばちかで手あげちゃえば良かったのに
212名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:11:45 ID:2Fl/gEkEO
野村いい加減うざいよ
213名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:12:37 ID:tzKOPkqX0
さあ、これで原ジャパンが負ければ監督選びからグチャグチャにした野村を叩こう
214名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:14:04 ID:vWV65tQm0
1000試合出場を果たしたイチローの意外な夢とは? 2007年5月25日 (金) 13:32 MAJOR.JP
http://mlb.yahoo.co.jp/japanese/headlines/?id=1861840&a=1886

新しい守備位置も経験し、偉業も達成し尽くしたイチローは、意外な夢を口にした。
それはメジャーのマウンドに立つこと。日本では1996年の球宴で1度だけ経験している。

「9回2死、バッターは(当時巨人、現ヤンキースの)松井(秀喜外野手)だった。
すごくわくわくしていたのに、投手が代打に送られた。はらわたが煮えくり返って、
完全に冷めてしまった。相手がピッチャーだったので直球しか投げず、結果は
ショートゴロだった」と振り返る。イチローのまだ見ぬ決め球は、来るべき未来のためにとってある。



イチローの夢、ファンの夢を裏切り、当時、仰木監督のことをボロ糞に批判した野村克也のことを、
イチローは絶対に許せないだろうね。

もしWBC監督に野村がなっていたら、イチローは辞退していた可能性が高い。
ただでさえ「髭を剃れ、茶髪を辞めろ、長髪にするな」とウザイし、
選手の手柄は監督に横取りされ、失敗すれば責任を押し付けられる。
イチローが辞退すれば、松坂やイチローチルドレンの選手たちは軒並み辞退していただろう。

スター不在の暗くてお寒い日本代表にならなくて本当に良かったwwww
215名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:17:09 ID:85SK0OvQ0
ID:vWV65tQm0
ID:vWV65tQm0
ID:vWV65tQm0
ID:vWV65tQm0




↑ ↑ ↑ ↑ ↑





http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20081027/dldWNjV0UW0w.html

19時の集計までで173レスw

13189 ID中1位の必死さwwwww

睡眠3時間+昼寝1時間以外はPCの前で粘着コピペしっぱなしw

球界の癌ナベツネ信者の虚カスは教祖と同様基地外wwwwwwwwww
毎日のように同じコピペを連投wwwwwwwwwwwwwwww
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20081019/MzN2VEZkeHEw.html
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20081020/RUVVZVJHWnIw.html
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20081022/OU5rWmlBWHMw.html
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20081025/Zy9CT1d2aUIw.html
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20081026/b21aTE1Fck0w.html
216名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:20:52 ID:vWV65tQm0
伊原春樹 wikiより

好成績を残したにもかかわらず1年かぎりで阪神から西武に復帰したことから野村克也監督と不仲とされており、
野村率いる楽天との交流戦(2008年5月29日)にて、楽天2点リードの9回2アウト1塁で矢野謙次が盗塁を失敗し
ゲームセットになると、野村に 「バッカじゃなかろかルンバ、巨人は面白い野球をするね。」とコメントされる。
翌日、伊原は「選手が成功すれば自分の手柄にし、失敗すれば責任を押し付ける」と野村を批判。
対して野村も「原の策じゃないのはわかってる」「どこでも走らせた」「アイツは昔から先輩に対してマナーが
なってない非常識な奴だ」と言い、伊原も「自分の非を認めず、常識がない人間の言うことに耳を傾ける必要はない」
と応戦し、舌戦を繰り広げた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8A%E5%8E%9F%E6%98%A5%E6%A8%B9


「選手が成功すれば自分の手柄にし、失敗すれば責任を押し付ける」
「選手が成功すれば自分の手柄にし、失敗すれば責任を押し付ける」
「選手が成功すれば自分の手柄にし、失敗すれば責任を押し付ける」

これがまさに野村の本性。だからスター選手が寄り付かない。
217名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:21:11 ID:tBFHxV/5O
ナベツネさんの前では
庶民の総意などゴミw

野村はTBSに乗せられそうになり玉砕
218名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:21:36 ID:nU86rUB60
>>216
これが噂の基地外か
219名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:21:41 ID:XUPfkUh20
野村あわれw

野村信者もっとあわれww

まあ、球界のがん細胞に代表監督なんて
間違ってもあるわけないがなw
220名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:21:50 ID:YZOzhqpr0
んで今日の会議も当然

いぬ二郎

はいっぱい発言したんだよな?
221名無しさん恐縮です:2008/10/27(月) 21:23:50 ID:2Wvfj4BW0
楽天誕生1年目のしかも監督未経験の田尾のときと比較して
勝率がアップしたって喜んでる人は
しあわせだな
222名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:24:53 ID:vWV65tQm0
野村克也 

「ノビノビ野球と讃えられたチームは大抵1年だけなんです」
「梨田氏は捕手の性格じゃない。目立ちたがり屋だ。
“いてまえ野球”って野球じゃないやろ。」
「ピッチャー 出身(渡辺)は野球を知らない。」

能書垂れてノビノビ野球を否定してもノビノビ野球と言われる
チームよりも遥かに悲惨な成績なノームラ

現実

1999年 阪神 6位(最下位)
2000年 阪神 6位(最下位)
2001年 阪神 6位(最下位)
2006年 楽天 6位(最下位)
2007年 楽天 4位
2008年 楽天 5位

西武を立て直し首位の渡辺、得失点差大幅プラスなのに
最下位の下手糞采配の野村

結果がすべて
223名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:25:04 ID:+m6xeyjp0
俺らにとっては原監督は密室で決まったことだが、野村はちゃんと
その中にいて当事者だったんだから、原監督は野村の責任だぞ。
何ふてくされてんだ。怒りたいのはこっちだっつーの。
自分がやりたいと言えなかったのだとしても、なぜ落合を推薦しなかったんだ?
あんた落合がいいって言ってたじゃねえか。
224名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:25:35 ID:XUPfkUh20
・7年連続Bクラス
・しかも最下位4回
・ヘボ息子は常に自チーム
・しかもレギュラー
・しかも引退後コーチ
・おまけに嫁は犯罪者

↑さて誰でしょう?w
225名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:27:36 ID:+m6xeyjp0
結局自分以外なら誰でも同じだったのか?
落合とか言ってたのは嘘かよ
何のために会議に出席してたんだこのジジイ
226名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:28:34 ID:sfEipCVk0
>>225
できレースを暴露してくれました
227名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:28:48 ID:untBIjA30
>>225
原とか落合がって言ってただろ
228名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:29:47 ID:molnFOGk0
さらばノム
229名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:29:51 ID:qRwOEwLDO
>>224
阪神監督一年目はカツノリはヤクルトだったからなぁ
難しいなァ誰だろぉ
230名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:30:28 ID:QMRzvcM00
まあ、もともと読売の商売なんだから、ノムさんとしてはこれ以上どうしようもないだろ。
231名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:30:51 ID:apdtepNrO
1001ジャパンを阻止したってのは
お手柄だよ
232名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:31:13 ID:YuzqyN6K0
まあまあ、もう良いじゃありませんか。
名将・はらたつのり監督(笑)に決まったんだからw
233名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:31:37 ID:CM/LGMS/0
ノムは実績が不十分だよ
まあ理論などは凄いのだろうがこの短期間にノムラの考えとやらを理解できて
忠実に実行できる奴がいるわけない
234名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:32:29 ID:vL8PJz9OO
誰がやっても一緒や
235名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:33:13 ID:apdtepNrO
まぁカツノリと矢野を併用したってのは
確かに凄い選手起用だけどな
236名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:33:15 ID:tPnIJ0sBO
まあノムさんは日本でのんびりしてたほうがいいよ
年だし
237名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:33:42 ID:c5LIttJN0
ノムさんほどの名将が国際舞台に立つことなく去るのは寂し過ぎる。
プロ野球界の功労者に対してこんな仕打ちはひど過ぎ。
238名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:34:19 ID:XUPfkUh20
>>229
さすが、あら捜ししかできない野村信者w

お・つ・か・れw
239名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:34:32 ID:vWV65tQm0
巨人が32度目の優勝を決めた。原監督が神宮の杜で8度宙に舞った…。
「すごい選手たちですね。伝説を創った。本当に、凄い選手たち…。
途中、ファンが離れていくこともあったが、選手のお陰でここまでこれた…。選手のお陰…」

原監督の優勝インタビューだったが、特出≠キべきは、選手を称えることである。
そこがいい。原は通算5年目の監督生活で3度の優勝をしている。しかも、日本一にも輝いている。
WBCの監督としての資質、資格は十分に備えていると思う。そう、偉そうな監督≠謔閨Aずっといい。

「やるのは選手なんだ。いかにその力を引き出すか…」とは第1回、世界一監督の王さんの言葉であるが、
原監督には、いまのままでその資格っていうか、資質十分得あることが、優勝して、ふと出た言葉が証明している。

「選手たちは凄い…」

マジでこう話せる監督こそ、WBCにふさわしいって思うのであるが…。現役監督? 前回の王さんだってそうだった。
妙に、くどいようだが、目立つ監督≠ヘいらない。スタンドプレーもいらない。
http://shimizum.iza.ne.jp/blog/entry/749581/

偉そうな監督∞目立つ監督=@誰だかわかりますね?
240名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:35:17 ID:YZOzhqpr0
>>232

コレでようやく第2回WBC前哨戦は勝利したわけだしな

次は落とし所が原だったという事で前哨戦第二章「パクという男」が始まるかもしれんけど」
241名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:36:25 ID:Kqzyj0h4O
もうワシの時代は終わりや・・
242名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:37:26 ID:F0niA07p0
野村は薦められれて断ったとゴミ売り工作員が偽造してたけど
普通に考えてゴミ売りが野村の名前を出す訳はないか

読売の息のかかった忠犬じゃないと監督になれないって終わってるな
原なんかより野村、落合がいいに決まってるのにな
243名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:37:35 ID:COGtL7yB0


王は しょせん 台湾人


まったく使えないことがよくわかった


はやく死ねばいいのにね
244名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:37:53 ID:qRwOEwLDO
>>238
アラって言うか事実じゃん
それ以外は当たってるのに負け惜しみ言うなんて哀しい人
245名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:38:06 ID:03PBwQnV0
王特別顧問は「野村(克也)さんにも『どう』と聞いたら『おれはいいよ』という言い方をしていた。
本心かどうかは知らないけど。加藤コミッショナーが原監督の名前を挙げられて、それからは
話がスムーズにいった」と会議の進行を明かした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081027-00000572-san-base
246名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:38:25 ID:vL8PJz9OO
巨人で行け

他の球団に迷惑をかけるな
247名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:38:38 ID:t3OUlaMjO
読売的に第二希望に変わっただけの話でした
ノムさん、ゴキさん、おつかれさま^^
248名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:38:47 ID:9eFRzDnH0


もし優勝したら読売本社前に忠犬タツ公の銅像が建ちますw

249名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:39:06 ID:FWC2gtBr0
野村は前回の会議を暴露して星野を潰してくれただけで十分
野村はいくら手を上げたところで絶対選ばれないのをわかっていろいろ言ってたんだろうな
250名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:39:43 ID:RUSQHCs40
>>245
そりゃノムに「どう?」って聞いたらそう答えるわなw
251名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:41:44 ID:9eFRzDnH0
>>249
あのメンバー見てすべてを悟ったんだろうw
ゴミ売りの陰謀を全て見透かしてなw
252名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:42:08 ID:TFP+U97O0
読売グループのイベントだから、いくら頑張っても読売に関係ない人間はどうにもならんわな。
253名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:42:17 ID:VzqgAVxl0
>>75
なんでアンチ野村って日米野球のことばかり例に出すんだろ?
それしか叩く材料が無いのか?
254名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:43:20 ID:c5LIttJN0
野村は星野を潰したことで一矢報いたな。
あの場でできることはそれだけだった。
255名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:43:31 ID:+m6xeyjp0
野村がはっきり
「俺がやりたい。俺の実績はこれこれで、日本代表にふさわしい。」
と言ったら正面きって反対できる奴はそういないよ。
しかし野村はそれをいえなかった。ヘタレだから。
256名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:43:56 ID:Jp+XubuLO
星野じゃないだけで安心できる
少なくとも選手が潰されることはなくなった
ありがとうノムさん
257名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:44:50 ID:oQ8U+Nc+O
数年前に星野に慰められた原ですね
258名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:44:54 ID:YZOzhqpr0
もちろん俺の

いぬ二郎

は今日もハッスルして発言しまくったんだよな?
259名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:45:02 ID:SYGBNw6L0
これで原が負けたら野村信者がまた騒ぐのか。うんざりだな。
260名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:45:21 ID:6xmTZC3p0
>>249
本当は自分がやりたかっただろうに…
シダックス→楽天の時のように誰かが背中を押してくれれば
261名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:45:25 ID:1b+HqfEt0
>>241
星野はでてくんな
262名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:46:24 ID:c5LIttJN0
>>255
無理だよw
いくら実績があろうが本人がやりたかろうが
決定権を持つ側の人間がやらせたくないと思ってたらどうしようもない。
263名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:46:54 ID:6B7bwUk40
野村は実績あるけどこれ以上先のない監督を選んでもしょうがない
次の大会の時に生きてるか死んでるかもわからんし
264名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:47:37 ID:FWC2gtBr0
ナベツネ派は叩いてるのは野村信者にしたいらしい


そもそもWBCアジア予選主催者が讀賣ってことに問題があるんだよ
265名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:48:12 ID:+m6xeyjp0
>>262
会議冒頭に王が「やりますか」と聞いた。
それに野村が「はいやります」と答えたら、会議はそれをどうやって
拒否するんだよ。無理だろ。
266名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:48:27 ID:9eFRzDnH0
結局ノムさんが会議のメンバーに選ばれたのは「国民の支持が高い野村さんも承諾した」っていう肩書きが欲しかったからだろうなw

会議の他の面々は全て役割分担を指示されたゴミ売りの飼い犬なんだからw

どこまでも用意周到で卑劣極まりないゴミ売りのやりかたw
267名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:48:40 ID:apdtepNrO
259
もう予防線かよっ
どんだけ早いんだよ(笑)
268名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:49:22 ID:N/3mhZkF0
やっぱ原か
269名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:51:06 ID:+m6xeyjp0
野村に「空気を読まない」勇気があれば結果は違ったはずだ
270名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:51:35 ID:FdhWj1iW0
>>266
野村はパ監督代表としてだから、
単に消去法で出席者になっただけだよ
Aクラスの監督はCS中で除外、バレンタインは外国人で除外、
王は他の役職で会議に出席
271名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:54:22 ID:kkgwoqKX0
ノムさん、球界の為に色々お疲れ様でした!
ノムさんみたいに、巨大勢力に物言える人がいてくれて
良かった! 来年はAクラス入りだ!!
272名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:55:01 ID:Spl5Inh10
昨日TBSでノムラやりたそうだったのに
つか自分しかいない、みたいな含み笑いしてたのにな
273名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:56:40 ID:YuzqyN6K0
まさか、名将・原監督(笑)が負ける訳ないじゃないですか。
13ゲームをひっくり返した奇跡の名将なんですよ。
WBCなんて、当然優勝ですよ。
274名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:58:29 ID:fjhx3CBj0
>>245
そりゃあマスコミを使って「王は俺に監督をやらせないつもりだ」って言ってるんだから
王だって一応聞くだろw
それで断ったんなら聞いた王だって結局この人は何がしたいんだって思うだろw
275名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 22:00:31 ID:F8xTWaMs0
野村はうるぐすでどうですか?って聞かれた時、
正直に「やりたい!」「話があれば前向きに考える」とでも言えば良かったんだよ

それでいて人のことは後になって言いたい放題、小馬鹿にしたり、グチって貶したり…
俺ならそんな奴の下にはあまりつきたくない
276名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 22:00:52 ID:k/GUgiAN0

やりたかったんだね

       ∧__∧
      ( ´・ω・)∧∧l||l
       /⌒ ,つ⌒ヽ )
       (___  (   _)
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚`
277名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 22:02:12 ID:2p+uzKFUO
最後まで「やりたい」ってハッキリとは言わなかったな
278名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 22:03:09 ID:F8xTWaMs0
野村もその場にいたんだから、後になってギャーギャーわめくのは卑怯

大沢、張本、金田、広岡あたりが原采配を分析してくれるだろう
279名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 22:04:15 ID:6ppyi5YS0
「俺はいいよ」って言ったんなら、「名前出ませんよ」はウソ以外の何物でもないね
「王さんの方から一度聞かれましたが、お断りしました」が正しい
儲はこれすら「いじらしい」とか「あの作られた場で言えるわけねーだろw」とか言うから困るw
280名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 22:04:20 ID:FlsGZPlO0
WBC体制検討委員会は低脳児の集まりか
281名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 22:06:15 ID:/qEjT2N30
原だと台湾に勝てるかなー
282名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 22:11:50 ID:RI6U8/co0
しかし、ここまで読売が口出すってことは
ナイスガイの凱旋試合ってことだな。

出るからには4番だろうな。はぁ見る気無くすわ
283名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 22:18:33 ID:Rdik6jqQ0
人間的器を考えただけでもノムラより原だわ
284名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 22:18:37 ID:LdMFUk3ZO
世界一を目標とするドリームチームを作るのが目的だろ?
なんで人望が必要なんだ?
世論の納得なんか関係ないよ
勝つことに重視した監督人選、
ベストなチームを作れる監督人選と考えればノムさんか落合しかないでしょ?、
あぁID野球の集大成で世界一を目指して欲しかった。
王さんにもがっかりした


285名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 22:22:54 ID:fzKjvZjd0
ほんと王は酷すぎるよねw
「現役は厳しい」とか言って星野にしたくせにww
結局、野村にやらせたくなかっただけじゃんw
286名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 22:24:15 ID:AivJcjMc0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ 
  .しi   r、_) | 野村と落合は、ワシが阻止した
    |  `ニニ' / 
   ノ `ー―i  
287名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 22:26:28 ID:cegZnMPS0
>>282
そら単純にスポンサーだからだろ、読売はw
その時点でノムや落合、森らの目は無いんだよな、結局。
288名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 22:30:29 ID:fbvwLlJ60
ノムさんも監督に選ばれずに正直ほっとしてんだろ
テレビやネットの投票では1位に支持される期待の大きさ
だが日本の戦力を分析すればWBCで優勝させるのは至難の業
この仕事を引き受けるのはリスクが高すぎるからな
289名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 22:30:53 ID:yfwLmYSVO
>>1

> 「異論? ないよ。満場一致? そういうことかな」との受け答えから、意のままにならなかった
> 会議の様子がうかがえた。


どこをどう読めば、「意のままにならなかった」って読み取れるの?
290名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 22:32:41 ID:cbG9/18C0
>>288
でもこれまで監督してきたチームを思うとそうでもない気もする。
291名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 22:34:21 ID:FKghILhtO
最終的には政治力で負けるノムさん
292名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 22:35:12 ID:b3bueprn0
星野外しに立ち上がったときはホワイトナイトに見えたけど
そのあと露骨に自分にまわってくる様に振舞ってんのみて白けたわ
結局自分のための星野降ろしだったのかよw
やりたいなら最初からいってれば消去法でいけたのに策を弄しすぎたな
293名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 22:35:47 ID:vbN1uNEw0
>>288
って言うか今回も普通に優勝するでしょ
294名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 22:37:32 ID:cOgBhuEO0
>>288
リスクが高い仕事は引き受けないのか。
頭にあるのは自分への評価だけ。
野村も詰まんない奴だな。
295名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 22:41:37 ID:vBWDkSjqO
野村には最高の結果だったな。
やる気も無いのにやるそぶりだけ見せてマスコミの注目度アップ
原が負けたらボヤいて「さすがノムさん」どう考えても詐欺ですw
296名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 22:51:44 ID:HmnK9gIB0
今日の1001は大人し過ぎで哀愁が漂い惨かった。
297名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 22:54:23 ID:cOgBhuEO0
体制会議に出席した奴は、今後一切WBCについては口を閉じてろ。
298名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 22:55:53 ID:CYGgrJg30
アンチ野村とは

・タイガース狂信者
・オリファンになった旧近鉄信者
・田尾原理主義者
299名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 22:58:51 ID:c9L8lh9S0
日刊の楽天番記者ブログ
ttp://plaza.rakuten.co.jp/nikkanbankisha/diary/200810270000/
WBC監督人事。すったもんだの末に、巨人原監督に落ち着いた。

野村監督とサンディエゴに行けるかな? そんな私の淡い期待は、見事に砕け散った。

野村監督も「オレは、おじいちゃんたちに嫌われているからな」と、
読売新聞上層部に受けの悪いという自覚があるようで、自分に要請が来るとは、
まるで思っていなかった。
ただ、星野さんの固辞以降、もともとあった野村待望論が、
テレビなどでさらにヒートアップした。夕べの某民放番組では「やってもいいですよ」とまで言ってしまった。
野村監督独特のリップサービスだが、「そこまで言わせなくてもいいのに…」と、
日ごろKスタ宮城で何時間も近くに座っている私は思った。

謙遜は美徳。野村監督は自然とそう思っている。
自分から「オレにやらせろ」的な発言は絶対にしない。
周囲が待望する中で、思い腰を持ち上げるのが野村スタイルのはずだ。
タイミングとしては、そんな時期だったかもしれない。
ただ、意思決定機関であるコミッショナーサイドの流れからも、
野村監督に要請が行くには、もっとまとまった選考時間と、
さらに熱烈な待望論が必要だった。
というか、両方の条件を満たしていないと、野村WBC監督は誕生しなかったと感じている。
もうすぐ11月。来年開催の大会に向け、シンプルに決定するには、
原監督で落着は自然な成り行きではないか。と、個人的には思う。
300299:2008/10/27(月) 22:59:53 ID:c9L8lh9S0
昨日のこと。
橋上ヘッドコーチは「ウチの監督がなることも十分あるんじゃない?
そうなったら栄誉なこと。でも体調が心配だなあ」と話していた。
健康面をまずは心配していたが、野村監督の晴れ姿を見てみたいという様子だった。

本人も、実のところ、やってみたいと思っていたはずだ。
中日落合監督が「野球を1番知っているのは野村監督」と、
野村監督を推薦したことを伝え聞くと、「雑談だろ」と取り合わないポーズをとった。
だが、「野球を1番知っている」というフレーズには、うれしそうに反応していた。

もし、野村監督が、ロッテのバレンタイン監督のように、
立候補するような人だったら、今回の騒動はどういう結末をみたのだろう。
ありえない仮定か。
とも思うが、返す返すも「ジャパン」の帽子をかぶる野村監督を見てみたかったな。
301名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 23:00:18 ID:o0DaKAYw0
会議の内容漏らして、世間を操作することで星野をつぶしたまではよかったが肝心の監督の名前に自分があがらなかった
それだったら会議で言えばよかったのにね「俺にやらせろ」と
302名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 23:02:56 ID:VzqgAVxl0
>>275
日曜深夜のTBS・Jスポでは「要請があれば考える」発言してたけどな
303名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 23:17:36 ID:se7kPBXwO
アンチ巨人だが原に決まって良かったなと思った。
一方、野村にならなくて心底良かったなとも思った。
この違いは両者の人間性に他ならない。
巨人という巨大戦力を率い評価されにくい立場ながら愚痴も言わず選手を鼓舞し続ける事で人望を勝ちとった、原。
他者をこきおろし責任を擦り付ける事により過大評価を勝ちとるがそれにより人望を失った、野村。
常日頃の行いは大事だw
304名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 23:19:27 ID:owlT7r0HO
野村どころか手をあげ続けたバレンタインまで
完全スルーだしな。会議も一時間くらいらしいし
野球を知らないお偉いさんの利益しか考えてないな。
305名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 23:26:25 ID:vUdriFg10
加藤コミが野球界も世代交代云々って言ってたが、
NPB(背広組み)+なべ恒が世代交代を受け入れれば良いだけのこと。
306名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 23:26:51 ID:O5Ct434dO
>>282
ナイスガイって?
307名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 23:29:29 ID:qcT4Q46d0
TBSにノムさん出演
308名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 23:30:29 ID:2UVGyYIt0
>>306
にしこり
309名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 23:33:17 ID:qrSua8Hi0
今回、原でいいじゃない。
今回のWBCが終わったら、野村を第三回WBC監督にしよう。
まだ生きてるだろきっと

4年間かけて日本代表を育ててください
310名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 23:33:43 ID:BKbM3KoB0
速報!
WBC報道!
TBSに野村監督生出演!
皆、速く見てね。
311名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 23:34:53 ID:wL9b/rxw0
>>1
スレタイ【野村】でいいよ。
312名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 23:35:19 ID:lZI/aVKjO
野村www
313名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 23:38:35 ID:aGjGO3l80
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  じいさんはあかんのや 
  .しi   r、_) |    
    |  `ニニ' /    
   ノ `ー―i´
314名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 23:51:10 ID:Fq+OyVlK0
結局最後は★野の一言で原に決まりか。
讀賣の出来レースだなw
315名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 23:53:52 ID:mvhf6z+sO
なんかノムさんかわいそうだったなぁ…やりたかったんだろうなきっと。
星野みたいに文化人きどりする事なく生涯野球人だもんな…。

次はやらせてあけたいよ。
316名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 23:56:50 ID:F0niA07p0
星野が推薦した原が通用するわけないじゃん(笑)
負けフラグがビンビン立ってるんですけど〜
今なら間に合うから落合、野村に譲れ
317名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 23:57:39 ID:Zb+xtqLu0
>>315
ノムさん寂しそうだったね。
なんか可哀想。

ノムさんキャスターから
WBC第3回大会で選ばれたらどうしますか?
ノムさん:「光栄ですから考えますよ。フフフ」
って言ってた。

今回恥ずかしくても自分で手を挙げれば良かったのに。
ノム信者としては悔しいです。
ノムさんには健康でいて欲しい。
318名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 23:57:58 ID:Pc4lHJeD0
野村は人間性は星野以下だよ。
さんざん長嶋ジュニアの起用を悪く言っておいて、
自分は未だに出来の悪い息子を甘やかしてコーチ職にまでつけた。
319名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 23:58:13 ID:1ZFdgafn0
TBS生出演観てたけど
ノムさんやりたかったんだね
手を上げて「俺がやる」って言えばよかったのに
320名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 23:58:44 ID:Q2TXNOmK0
こいつ、さっきTBSでは自分で「名前は出た」と答えてたぞ。ウソつきもいいとこだな
こいつ、さっきTBSでは自分で「名前は出た」と答えてたぞ。ウソつきもいいとこだな
こいつ、さっきTBSでは自分で「名前は出た」と答えてたぞ。ウソつきもいいとこだな
こいつ、さっきTBSでは自分で「名前は出た」と答えてたぞ。ウソつきもいいとこだな
こいつ、さっきTBSでは自分で「名前は出た」と答えてたぞ。ウソつきもいいとこだな
こいつ、さっきTBSでは自分で「名前は出た」と答えてたぞ。ウソつきもいいとこだな
こいつ、さっきTBSでは自分で「名前は出た」と答えてたぞ。ウソつきもいいとこだな
こいつ、さっきTBSでは自分で「名前は出た」と答えてたぞ。ウソつきもいいとこだな
こいつ、さっきTBSでは自分で「名前は出た」と答えてたぞ。ウソつきもいいとこだな
こいつ、さっきTBSでは自分で「名前は出た」と答えてたぞ。ウソつきもいいとこだな
こいつ、さっきTBSでは自分で「名前は出た」と答えてたぞ。ウソつきもいいとこだな
こいつ、さっきTBSでは自分で「名前は出た」と答えてたぞ。ウソつきもいいとこだな
こいつ、さっきTBSでは自分で「名前は出た」と答えてたぞ。ウソつきもいいとこだな
こいつ、さっきTBSでは自分で「名前は出た」と答えてたぞ。ウソつきもいいとこだな


321名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 23:59:09 ID:rQnpX+MX0
日米野球は関係ないだろ。
アホはおとなしくしてろ。
恥ずかしい奴らだな。
日米野球を真剣勝負だと思ってんの?
オールスターみたいなものなの!

最下位実績や監督通算勝率も持ち出すけど、
おまえら、当時の阪神や現在の楽天の戦力わかってる?

試合の采配なら、野村はスゴイよ。
特にメンバー(駒)が揃ったら、かなりやると思う。
322名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 23:59:21 ID:QjAVrCXN0
野村がどうも事実をありのまま言ってるようだね
他の幹部は作り上げたストーリーを追ってるだけのようだ
323名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:03:05 ID:2m6xsxO00
>>316
落合?野村? 絶対ムリムリwww
セ・リーグ3位(しかもCSでは原巨人にコテンパンにやられた)の監督と
最後の最後でやっとこブービー確定させた監督だぞ
まともな思考の持ち主なら推すわけがない
まだ真弓の方がマシwww
消去法で原しかいないんだから仕方がないわ
324名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:03:46 ID:2qQF5EkW0
一回ファン投票とかやってみたらいいのにな
ヤクルトからシダックスまで経験も幅広く申し分ないし、
元祖ID野球って北京のアンチテーゼっぽくて期待できるしさ
325名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:04:40 ID:tyRK65ey0
会合終了間際にチョロチョロと
のむ爺の名前が出ただけって言ってたじゃん
その前に星野が原って強く押して
会場は原でほぼ決まりの雰囲気だから
のむ爺も嫌気がさしたんだよ
会合最初に加藤が世代交代ばかり言うから
のむ爺は、俺はないなって諦めてた
はっきりいってカワイソすぎる
326名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:05:37 ID:eCOSvNYH0
北京の反省を踏まえれば自ずと誰が適任かわかるよなー
データ−使える監督と
北京の反省もされてない人事だw
327名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:06:24 ID:tyRK65ey0
>>325
 ↓↓
>>320
328名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:06:32 ID:r+FOPX0pO
人間性もそうだけど、純粋に監督として能力が高くないよ野村は。
329名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:07:14 ID:YtOzgy9A0
長島、中畑、王、星野、原

全部ゴミ売りの推薦じゃん


330名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:08:05 ID:A83ovHlm0
>>321
妄想乙w
ここまできたら宗教ですなw
331名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:08:33 ID:gbXrfvBI0
渡辺恒雄です。

怪我を抱えながらプレイするのはなにより辛いことです。
生え抜きへの不安、戦力の不安を払拭するため、戦力補強の資金調達に全力を注ぎました。

そして次の対策へ。
WBCの連覇危機から日本の野球を、読売の生活を守るため、さらなる戦力補強を進めます。
具体策で、こたえる
読売党
332名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:08:40 ID:8sgjJl930
ノムがいなかったら星野に決まりだったんだから、
野球ファンは感謝すべきだよ。
333名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:10:00 ID:75xR4p8g0
こいつ周りがいうほど名監督か?
通算勝率5割切ってるジャンかよ
弱いチームばかり引き受けたからだと言われたら
それまでだが、弱いチームからしか声がかからない
人望のなさにも問題があるんじゃないか?
334名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:10:18 ID:2m6xsxO00
>>321
駒が揃ってたらやるって、にわか丸出しwww
そんなの当たり前ジャンwww
今ある駒(現有戦力)でベストの結果を導くのが名将なんだよ
分かった、ボクちゃん?
335名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:10:46 ID:omoLQm61O
堀内、中畑、星野以外なら誰でもいい
336名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:11:02 ID:A83ovHlm0
>>328
そうだね
過大評価の典型だわw

現実 渡辺>大石>>>野村
   星野>岡田>>>>野村なのにw
337名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:11:04 ID:4NMy8AszO
野村じゃ イチローが辞退する 
でも野村にやってもらいたかった
338名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:11:51 ID:0XPL4hGz0
原なら応援しない。
星野がだめなら原。読売の主催だから仕方ないのか?
339名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:12:34 ID:EZyH2YVX0
>>333
勝率5割切っても声がかかるってところが凄いんじゃないか?
それだけ経験や能力が買われてるということ。
340名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:12:48 ID:fIa4zn0R0
WBCって監督の人柄が良いと勝てるんだ(笑)
341名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:13:14 ID:4QCtrDaaO
>>317
本当だね…あの寂しそうな話し方見てたら胸が苦しくなってしまった。
「自分の名前が全く挙がらなかったのは寂しい」といってたのがよけい辛かったな。
ノムさん節をよく思っていない人がいるのかねぇ…ナベツネに屈指なそうだから。星野がマジでうざい。自分を過信しすぎ
342名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:13:34 ID:A83ovHlm0
>>339
弱いとこが騙されるんだよw
昔の阪神とか楽天とかw

今の阪神が野村に声掛けるとおもうか?w
343名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:13:54 ID:c3bJ+2S10
星野を潰した結果、原になりましたとさ
よかったねw イチローさんもこれで本望だろうwwwwww
344名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:13:58 ID:qze1jzlo0
>>330
いやいや>>321が言ってる事はズバリ正しいよ。
単にお前がカスなだけ。
345名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:15:19 ID:A83ovHlm0
>>344
お前のような信者にカス呼ばわりされてもなw
まあ鏡でも見てろよw
346名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:15:53 ID:b53LlI0LO
野村は結果出してからだろ
347名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:17:07 ID:K/NvA2UM0
まあ誰もがWBCの結果を恐れてるからだれもやりたがらない
オリンピックの事もあるだろうけど

栄光への道が用意されるか?
絶望への道が用意されるか?_

WBC監督問題は、それだけ深刻な状態
348名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:17:10 ID:EnJHPf380
>>334
wはあまり多用しない方がいいよ
バカにみえるから...っていうかバカなんだよな、スマン
349名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:17:28 ID:r+FOPX0pO
重用していた阪神の久万オーナーですら、最後は野村にブチ切れてたよな

野村とはそういう人間
350名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:18:04 ID:A83ovHlm0
>>348
言い返せなくなったときのお決まりの反論乙wwww
351名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:18:23 ID:yg35+gzc0
>>349
今でも交流あるよ
352名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:18:31 ID:eCOSvNYH0
星野が代表務めてた野球関連の事業でパートナーだった人間が
星野の人格を疑ってるようだね。
赤字になり即行で代表を辞めて融資に奔走してたパートナーは
それはないやろう。無責任と。
代表としての責任のカケラモないとラジオで言われてたよw
この人は色々と問題ある人だな。
353名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:19:13 ID:OjpmIAUI0
まあ、読売さんところの内輪イベントっつーことで。












野球は今日、死んだ。
354名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:19:46 ID:Yl6n8ACY0
>>321
最後に日本シリーズに出場してから10年以上も経過してる段階で野村が候補って言うのは
おかしい。現役候補から過去10年日本シリーズにでたのは原、落合、バレンタインの3人しか
いないからここから選ぶべき。
阪神と楽天の戦力云々というが、野村は自分で弱小ヤクルトを強くしたのを自分の手柄に
してその後の監督人生を歩んでいるんだから、阪神や楽天も強くできないのはおかしい。
森が西武で成功したのは広岡の遺産と根本の編成力だったのと同じように、野村がヤクルト
で成功したのは関根の遺産と編成のおかげだと信者は認めるべき。
355名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:19:55 ID:A83ovHlm0
>>352
本とか嘘か興味もないが
スレチであることだけは確かw

邪魔だから寝ろよw
356名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:20:45 ID:G2IlGqORO
>>344
カルト信者は攻撃的でヤダねぇw
今更駄々こねてもどうにもなんないのにさw
357名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:20:50 ID:r+FOPX0pO
古田が年賀状をよこさないとあちこちで言い触らしていたが、
野村は現役時代、もっとも目上にあいさつしないと言われていた
358名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:21:01 ID:Pk8tsJik0
z
359名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:21:18 ID:WJ+m9rzy0
>>10
前に野村自身が言ってた
「王がだめだから野村にしようって意見なら受けない」
360名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:23:43 ID:OwTXby0g0
>>345
端から見ててもお前さんの方が粕にみえるぞ
361ツバメファン:2008/10/28(火) 00:24:06 ID:+IufLe0c0
ノムさん・・・もう一度ヤクルトに来てください・・・

もう一度今の選手達に野球を教えてあげてください・・・

その後、WBCの監督をやってください・・・お願いします
362名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:25:07 ID:gbXrfvBI0
楽天は、近鉄とオリックスの合併で必要とされなかった選手の集まり。(岩隈と礒部以外)
そして、戦力補強もドラフトと外国人頼み。(FAでの補強は未だなし)
しかもドラフトはまだ4年だぞ。他の11球団は何十年も連続してドラフトで補強&育成している。

これを理解していない奴が多すぎ。
363名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:25:35 ID:LgiMjT6x0
>>350
うんこくんww
364名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:25:56 ID:A83ovHlm0
>>354
無理無理w
野村信者ってのは、例えば来年

楽天(野村)が強いと→野村のおかげ(これはまあ良い)
楽天(野村以外)が強いと→野村遺産のおかげ(w)
楽天(野村以外)が弱いと→やっぱノムさんじゃなきゃ(w)
楽天(野村)が弱いと→駒が悪い、フロントが悪い(ww)

ってな感じですw
365名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:26:51 ID:3FYmmgqQ0
>>334
駒が揃ってたらやるって、にわか丸出しwww
そんなの当たり前ジャンwww

当たり前のことをやる難しさを知らない御馬鹿さん。
だったら、毎年巨人が優勝やな。
どうせ、薄っぺらい野球の見方しかできないんやろ?
それで、人をにわか呼ばわり。
落合が野村を認めている意味も理解できないでしょ?

366名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:29:08 ID:r+FOPX0pO
得点数が失点数を上回り、五輪に選手を多数もっていかれたわけでもない
しかしビリ争い

どこか名監督なんだか
367名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:32:24 ID:+0LMKbpT0
あの楽天を得点>失点にまで育てるとは
間違いなく名監督だな
368名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:32:35 ID:HC8rU78/O
>>366>>362を見ろw
369名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:32:35 ID:2qQF5EkW0
王、長嶋に埋もれた感がある野村に花道という意味でも見応えがあるし、
そもそもノムさんやる気ありありだろ?年齢的にこの逆風に立ち向かう根性は敬意もの
原では勝利の感動もいまいちだろうね。野球自体が盛り上がるなら野村
370名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:32:44 ID:A83ovHlm0
・7年連続Bクラス
・しかも最下位4回
・代表率いてて全米に全負
・ヘボ息子は自チーム
・しかもレギュラー
・しかも引退後コーチ
・おまけに嫁は犯罪者

↑さて誰でしょう?w
371名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:33:31 ID:Yl6n8ACY0
>>362
初年度は確かにそうだけど実際今年のスタメンは大分様変わりしてるよね?
野茂が団経由で売り込みに来た時にあれだけの実績のある選手は使いこなせないって
言ってたんだよね。どこまで本心かわからないけど、これが本心ならメジャーでバリバリ
やってる連中は軒並み使いこなせないんじゃないのか?
それと野村は去年今年としと采配度外視して公開説教してたよね?ゲームが動いてる時に
あんなことやってるなんて指揮官としておかしくないの?
372名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:34:53 ID:A83ovHlm0
>>362
ねえ、じゃあ阪神は?
答えてよw
373名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:35:28 ID:U9HXDT7D0
こういう顛末見るとやっぱり読売の興行なんだなぁとガッカリする
原より野村の方が見たかったなぁ
374名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:37:00 ID:+0LMKbpT0
2007楽天
ローテに田中永井←新人
捕)嶋←新人
一)フェル←西武クビ
二)高須←オリ戦力外
三)草野←二年目
遊)渡辺←新人
左)リック←ロッテクビ
中)鉄平←中日戦力外
右)礒部←こいつはなぁ・・・で、
DH)ジャマ←オリクビ
これで四位は見事なもんだ。
今年は得点が失点を上回ったって?
田尾楽天からわずか3年でろくな補強もしてないのに?
すごい育成能力だな。
375名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:38:19 ID:gbXrfvBI0
>>372
おれは阪神ファンじゃないから、そこは詳しくわからないw (近鉄→楽天ファンだから)
376名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:39:47 ID:Qi9H+lphO
ここぞとばかりにアンチ野村が攻勢にww
377名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:40:17 ID:aiL9YNX+0
なんか、神学論争だね
378名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:40:38 ID:3FYmmgqQ0
>>334

試合の采配で、勝負が決まることがあるって知っている?
野球を知らないこと、丸わかりだから、おとなしくしてて。
379名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:40:54 ID:OhITPYRd0
岩隈復活が最大の補強だろ
今年なんて岩隈抜きなら大矢以下の勝率だぞ
380名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:41:44 ID:A83ovHlm0
>>375
結局そういうことさ

いまある現実としては、>>370以外の何者でもない
これに反論できる人間などいない
信者以外はw
381名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:42:31 ID:hRczaPuj0
ノムだけはカンベンw
野球が10年前で止まってるw

382名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:42:34 ID:r+FOPX0pO
田尾から3年も経っていて大して変わらないのは問題だろう
383名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:42:59 ID:FIAAsHCh0
な、言っただろ
野村は自分の価値を高めるためにだけに動いてるってww
松井さんそっくりの屑だよw
384名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:43:19 ID:eg/pDndF0
   楽天対巨人  野村対原(交流戦対戦成績)
2006 4勝 2勝
2007 1勝 3勝
2008 2勝 2勝
385名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:43:21 ID:A83ovHlm0
>>378
信者のアホたる所以だなw
采配で勝つのはそもそも2流なんだよw

まあ野村の采配が上手いとも思わんが・・w
386名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:45:20 ID:+0LMKbpT0


387名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:47:10 ID:r+FOPX0pO
まあ、むしろ野村にやらせてみたかった気もする

無能ぶりが白日のもとに曝されるから
388名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:47:34 ID:Yl6n8ACY0
俺はアンチじゃないよw
楽天は応援してるし。でも野村監督は過去の人だと思ってる。
あぶさんが南海に入団したころから野村を知ってる俺としては采配にかつての切れがない。
過剰な持ち上げに違和隈じゃなかった違和感を感じてるだけ。
野村の楽天初年度みんな忘れてるだろ。
カツノリ偏重のスタメン起用、これのどこが名監督なんだw
あの頃スタジアムはカツノリが出てくるだけで大ブーイングだったんだぞ。その後楽天経営陣
が強引にカツノリを引退させたからよかったものの。
389名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:48:19 ID:OhITPYRd0
そのカツノリを今でも1軍コーチでベンチに置いてるっていう
390名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:49:23 ID:j2SvPymNO
野村代表監督より原楽天監督を見たいなあ
案外、優勝したりするんじゃないかなあ
391名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:50:04 ID:+0LMKbpT0
藤井と併用はまだマシな方
矢野がいてカツノリ使ってたんだから
392名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:53:33 ID:A83ovHlm0
寝る前に貼っとこw

以下、近年の事実のみ抜粋

・7年連続Bクラス
・しかも最下位4回
・代表率いて全米に全敗
・ヘボ息子はいつだって自チーム
・しかもレギュラー
・しかも引退後コーチ
・おまけに嫁は犯罪者

↑さて誰でしょう?w
393名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:55:17 ID:aiL9YNX+0
オレもヤクルト時代からのノムファンだが、采配は正直衰えた
WBCは監督になれなかったけど、ボロがでなくて却って良かったよ
でもって、原がもし失敗したら、「あの時ノムが監督になっていれば、、、」と待望論だけは残る

上手く立ち回ったと思う
394名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:56:45 ID:eg/pDndF0
原は野村シンパだよ。
第2次政権の巨人Pコーチ 尾花 打撃コーチ 伊勢
90年代のヤクルトと同じ。
  
395名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:58:43 ID:Snn+BnYa0
コピペしてるやつをNGにしたらID赤いやつがほとんどいなくなった件
396名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:58:57 ID:V4FJ5n6K0
野村は好きじゃなかったけど あいそがないし
この一件で ほぼ普通のことを話してるのがわかったので
いや 買収されなかった 選に漏れたともいうかな
それか 感性がまともなのか
いずれにせよ ほぼアンチ星野と意見が一致していて面白い
397名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:59:28 ID:0GoEtxHa0
誰がやっても一緒だが
星野は問題外
398名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 01:00:45 ID:Snn+BnYa0
>>388
他人をすぐ信者呼ばわりする人間が何言っても説得力がない典型例だな
399名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 01:06:04 ID:fNiLDAvA0
野村とか落合というのは実績と性格で得してる選手だね。
凄い監督だと思わせるのがうまい。
実際は二人とも大した監督じゃないんだけども。
400名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 01:31:02 ID:Jd0H1efN0
Jスポ見てたら野村ジャパンで決まりかと思ってたけどな
401名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 01:35:55 ID:gomG0/yP0
2年後はノムさんだよきっと。
原JAPANは不安要素ありまくり。
402名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 01:39:22 ID:xCMwAkcx0
ノムはアマの野球ワールドカップに出ればいい
403名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 01:42:25 ID:xqt6u4c00
>>401
2年後?
何の話だ?
404名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 02:05:09 ID:PNvVzMwh0
駒が揃っていたら・・・
戦力が揃っていたら・・・

大矢でもそれなりの結果を出せる!!・・・・・・・はずだよよな?
405名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 02:16:41 ID:PNvVzMwh0
>>26
>タレントの本は全部本人が書いてると信じるタイプだね。

某タレント(元アイドル女性)の出版記念記者会見を思い出したw

記者 「この本は、どういった内容の本なんでしょうか??」
●● 「●●、まだ読んでないないからわかりませーーん♪」
406名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 03:02:51 ID:cGcTEeLy0
ノム爺、旨く振る舞ったな
自分に話なんか100%来ないのも承知だし、
どうせWBC日本ラウンド主催の読売主導の出来レースなのも承知
自分の役目は星野潰し程度と悟ったんだろ

それが証拠に星野がブログでノム叩きで責任転嫁してて笑えるw
ホント、狸というか、越後屋というかw
次のコメントで星野にどう言うかが楽しみだw
407名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 03:06:19 ID:cGcTEeLy0
>>388
あの年の楽天のキャッチャー陣の使えなさ知ってて書いてるか?

ただカツノリは一度オヤジの居ないチームでコーチ実績作れとは思うわな
いつまでもオヤジの下にいるから叩かれる
408名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 03:09:03 ID:5lozoB2Y0
闘将あらため闘商星野はざまあ

ファンと
読売他企業の妥協点・打算の結果だな原JAPAN。

野村、落合のほうが上だとは思うけど。
409名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 03:10:43 ID:xqt6u4c00
野村、落合w
ルンバ采配連発で
態度だけでかいこいつらが上ってw
410名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 03:11:05 ID:MROOywLf0
>>399
社会のゴミが何言ってんの!
411名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 03:12:52 ID:gRZksDaqO
明らかにスポンサーの意向だろ
412名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 03:13:41 ID:b3bpIz4n0
>>401
次のWBCまでノムさんを何とかもたせようぜ!

長生きさせよう
413名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 03:14:57 ID:U3Af9sptO
ノムさんは 野球ファンのアンケートで圧倒的@位だから 他の監督より優秀って認められてますよ!
アンチも多いけどね!
414名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 03:15:52 ID:ZInjCxpF0
原には頑張って欲しい。(ナベツネ爺さん、ワシコンビををギャフンといわせてほしい)
最初からワシありきだったのが間違い。
オリンピック監督の話だって、ある幹部はワシを就任させると
色々金儲けの道具に利用されるって危惧していたし。(実際、露骨に金儲けに走ってたし)

415名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 03:25:41 ID:xqt6u4c00
>>413
実績は糞だから錯覚させるのがうまいんだろうね。
マスコミ扱いなれてるからね。
416名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 03:26:04 ID:UPAYgaz10
亀山JAPANでいいよ
417名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 03:29:04 ID:ea3w9/IQO
野村はヤクルト時代即戦力の投手使いまくって壊しまくってたな。
今回は星野JAPANを潰した。
いい仕事したな。
418名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 03:50:58 ID:euTYpfOD0
この手の国際試合に必要な「短期決戦の経験」って、CSでも日シリでもなくて、
アマのトーナメントが1番近いと思うんだけどな。甲子園とか都市対抗とか。

そういう意味では1番その手の大会経験があるのは野村じゃないの?シダックスで
419名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 04:08:36 ID:+5saXcF+0
ノムの日米野球の結果がアンチノムの材料になってるけど
あれって確か有力選手がことごとくでなかったんじゃなかったっけ?
唯一小笠原がきてくれた、ってノムが感謝してるの覚えてるけど。
おそらく読売系の圧力でもかかってたんじゃないか?

それをネタに野村は日米野球が、とかいう理由で野村じゃだめって
話きかされても全然納得できねぇんだが
420名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 04:35:39 ID:SMtBJN1i0
選手が辞退しまくったのは確かだが、実際結果を残せてないんだから言い訳にしかならないだろ
メンバーが揃ってたら勝てたとか言い出すのか?
421名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 04:39:42 ID:Ld0cNGkzO
>>414
星野をギャフンと言わせるも何も、原を推挙したのは星野だぞ
同じ大京をタニマチとする義兄弟みたいなもんだ
影から原を操ろうという気満々な気がしてスゲーむかつくんだが

原のことは嫌いじゃないし、頑張って欲しいんだけどけどな…
422名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 04:58:02 ID:iYcNcRWIO
前回も代打福留が当たったから良かったものの外れてたら王さんは大変だった。
王さんが福留のスイングと相手投手の特徴を分析し確率が高いと判断して
送ったらしいし、あの本塁打のあとは日本ペースになったが・・・。だから
原さんのこの間の重盗みたいなことやって失敗してもしょうがない。
423名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:32:24 ID:kkgRP34s0
人望がないから辞退されまくるんだよw
もしノムに決まってたらまた辞退者続出だったろうな
424名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:01:10 ID:GRx/ZoCP0
王「どう?」
野村「おれはいいよ」
王「いや、原ジャパンに対してどう思う?って聞いてるんだけど」
425名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:56:06 ID:Snn+BnYa0
>>419
選手会がストして、有力選手がいなくなり、あのときのチームは鉄平や高須がスタメンだったんだよ
二人とも悪い選手じゃないが、メジャーリーガー相手に勝負しろと言うには厳しいメンツ

>>420
あのメンツで誰が監督やったら勝てたと?
原?w 星野?www
426名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 16:48:02 ID:p7p6KIRQ0
たててみますた

@nifty投票 あなたは、WBCの監督は原さんがいいと思いますか?
http://vote.nifty.com/individual/5035/19347/index.html
427名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 18:09:13 ID:9kLZHUhj0
誰もノムのためには頑張らないという証拠。
428名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 22:28:02 ID:C//OU0dD0
WBC体制検討会議?
笑わせるぜ
これは、ナベツネが選んだ監督を世間に納得させるためのものだろ?
星野

高田
コミッショナー
野村 謙二郎(星野の友達の山本浩二の部下)
みんなナベツネの息がかかってるジャン

ノムさんだけが違う。
で、監督を固辞したことにされちゃったわけね。
要するにはめられたわけだ。
429名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 22:45:19 ID:O21wZii70
>>428
野村も今回の件でただの老害だということが分かったけどな
430名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 22:48:22 ID:2TOXyUFpO
会議のメンバーでジジイの方の野村が一番ウザかった
次は犬の方の野村
431名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 22:48:27 ID:C//OU0dD0
>>429
老害はナベツネだろ!

ナベツネの影響から脱却しない限り、日本の野球に未来はないよ。
432名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 23:04:11 ID:zFSBNIP10
野村が一番うざい
433名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:00:03 ID:G6Ml6gBN0
337 :代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/28(火) 23:46:07 ID:lqpD+nq20
無能ノム爺の発言変遷

「星野にリベンジさせてやればいい」
「王がやるのが一番いい」
「自分はスター軍団ひきいるのは向いてない」
「要請されても、熟慮したうえでお断りするでしょう」
             ↓
「何で自分の名前があがらないんだ?」
「要請されたらやります」
              ↓
「俺の評価はこんなものかと寂しくなった」


はっきりいって面倒くさいです。
この爺さん
この人が監督やったら選手たちが一々気を使わなくちゃいけません
全然人望が無いのもうなづけます

339 :代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/29(水) 00:21:11 ID:Kxcc8F0f0
>>337
途中に「落合にやらせたらいい・原もいいんじゃないか・イチローが監督やったらいい」が抜けてる


347 :代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/29(水) 02:18:15 ID:z0Bv8v9p0
野村は本当はやりたかった。
でも、自分がやったら辞退する選手が続出するかもしれんから、
「野球界全体でバックアップするから、野村さんよろしく
お願いします。」てな感じにもっていきたかったんだよな。


348 :代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/29(水) 02:20:31 ID:waiLBIHu0
その流れじゃないと「お前らが任せたんやないか」って言い訳が出来ないからなw


352 :代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/29(水) 02:51:18 ID:0QF45pwY0
要は監督したいんだけどなんかオファー来ないし
下手に受けたら星野みたいになるのいやだからゴネて
向こうが頭下げて頼みに来てようやくしかたないな〜みたいな感じで待ってたら
原に決定して不貞腐れてんだろ、変なジジイ、まさに老害w
434名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:03:27 ID:+RqWkhNg0
ホンとにノムはツンデレだなw
435名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:26:18 ID:Shkvb7om0
ノムラが名監督だなんて勘違いだよ。
ノムラは南海時代どんなに活躍しても
メデイアは長島のことばっかりで
自分はいつも無視されてきた:::
そのトラウマからどうしたらマスコミから
注目され続けるか必死に考えて受けそうな
発言をやり続けるのだな。アワレじゃ。
436名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:26:57 ID:FGmBSb9gO
野村も監督をしたいとはっきり言えば良かったんだよ、誰も反対しないのに。
437名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:33:15 ID:vrJStjoQ0
野村でついてくんのはネラーぐらいだろwwwwww

オマエラじゃ試合デキないしさーwwwwwwwwwwwwww
438名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:35:51 ID:j9Ylh3dJ0
〓☆☆〓いざゆけ若鷹軍団ホークススレ794〓☆☆〓
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1225158520/314

314 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2008/10/29(水) 07:03:54 ID:k//ybwnN0
金づるって言い方からしてアレなんだが、
SBの場合は「金を出して貰ってる」んじゃなくて、
「金を借りてる」だけなんだよ

その負債総額はなんと約2兆5000億、しかも年々増えて行ってる
最早球団なんかやってる余裕は無く、利子を返すだけでも辛い
分かりやすく言えば末期のダイエーよりヤバイ状態

基本的に株価が高いと借金にも目を瞑ってられるんだけど
そのレッドゾーンが1500円と言われていた
それが今や650円だ、自社株を空売りなんかしてる余裕はない
もはや破産寸前の領域に居る

http://quote.yahoo.co.jp/q?s=9984.t
439名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 21:37:15 ID:rAP23RSB0
あーよかった
野豚にならなくて
マスコミを使ったアピールは本当に見苦しかった
440名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 16:07:41 ID:lzylMJmo0
【野球】ソフトバンク・大村直之外野手とオリックス・村松有人外野手が交換トレード
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225433639/
441名無しさん@恐縮です
星野と違った意味で痛いぞ?このジジイ