【野球】読売・原辰徳監督がWBC監督就任確実に・・・滝鼻卓雄オーナー「球団の責任者として前向きに判断したい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どあらφ ★
★原監督がWBC監督就任確実 巨人「前向きに判断したい」

ワールド・ベースボール・クラシックの日本代表監督に就任を要請されることが
決まった巨人の原辰徳監督について、巨人の滝鼻卓雄オーナーは27日、
「球団の責任者として前向きに判断したい」と話し、原監督の就任が確実となった。

引用元
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/jpn/headlines/20081027-00000040-kyodo_sp-spo.html

Yomiuri Giants Official Web Site
http://www.giants.jp/
2名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:12:30 ID:rpdt2T7E0
ほう?
3名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:13:24 ID:lEVR/6QL0

この際、星野以外だったら誰でも良いわ

4名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:13:36 ID:4Pz8SNj90
根回し見え見えじゃんw
5名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:13:39 ID:p7qR0OXZ0
何で大石じゃ駄目なの?
6名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:13:47 ID:AKHRcETT0
山倉、中畑、篠塚、槇原が準備を
7名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:14:08 ID:IgFCBNSq0
外堀内堀二重橋
8名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:14:14 ID:qhDOI4au0
もうゴミ売りの押し付けはごめんだお(´;ω;`)
9名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:15:10 ID:hLoUzGHS0
原なら負けても納得できるな
10名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:15:25 ID:lR0nqaHz0

プロ野球 監督通算勝率ベスト10 (1000試合以上)

*1 鶴岡一人   2994試合 1773勝 1140敗 *81分 勝率.6087
*2 川上哲治   1866試合 1066勝 *739敗 *61分 勝率.5906
*3 水原 茂    2782試合 1586勝 1123敗 *73分 勝率.5855
*4 森 祇晶    1436試合 *785勝 *583敗 *68分 勝率.5738
*5 仰木 彬    1856試合 *988勝 *815敗 *53分 勝率.5480
*6 西本幸雄   2665試合 1384勝 1163敗 118分 勝率.5433
*7 王 貞治    2508試合 1315勝 1119敗 *74分 勝率.5403
*8 星野仙一   1741試合 *919勝 *789敗 *33分 勝率.5381
*9 上田利治   2574試合 1322勝 1136敗 116分 勝率.5378
10 長嶋茂雄   1982試合 1034勝 *889敗 *59分 勝率.5377

-- 原 辰徳    0713試合 0385勝 0317敗 *11分 勝率.5484
-- 野村克也   3061試合 1488勝 1498敗 *75分 勝率.4983 ←←←← www 

7年連続でBクラス(最下位4回)w



日米野球(全日本 vs メジャー選抜)

1996 2勝4敗2分 勝率.333 監督 長島茂雄
1998 2勝5敗0分 勝率.286 監督 長島茂雄
2000 2勝5敗1分 勝率.286 監督 長嶋(1,2) 王(3,4,5,8) 星野(6) 東尾(7) 3と6で勝
2002 3勝4敗0分 勝率.429 監督 原辰徳
2004 3勝5敗0分 勝率.375 監督 王貞治
2006 0勝5敗0分 勝率.000 監督 野村克也 ←←←← www 


日米野球で日本を72年ぶりに全敗させた口だけ無能監督 野村克也w
11名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:15:42 ID:lR0nqaHz0

529 名無しさん@恐縮です 2008/10/27(月) 01:16:16 ID:vWV65tQm0
コレ見てみ。野村がいかに国際試合において無能で、原のほうが優れているかわかる。
http://doing.sunnyday.jp/2006nichibei.html

2006年日米野球

11月 2日(木) △巨人 7−7 MLB△  巨人監督は原
----------------------------------------
    3日(金) ○MLB 3−2 NPB●
    4日(土) ●NPB 6−8 MLB○
    5日(日) ○MLB 11−4 NPB●  NPB監督は野村
    7日(火) ●NPB 2−7 MLB○
    8日(水) ○MLB 5x−3 NPB●

ちなみに日米野球全敗は72年ぶりとのこと。
ベーブ・ルースやルー・ゲーリックが来日した時の日米野球全敗記録に遡る。
野村克也が生まれる前の記録を野村ジャパンはやってのけた。
野村が監督じゃスター選手はみな辞退する。

12名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:15:43 ID:bUq5Zixq0
ファン無視のナベツネ人事だな!
13名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:16:34 ID:3evpcVTw0
滝鼻ってロシアでいうメドベージェフみたいなもんだろ
ナベツネの傀儡みたいな
14名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:17:07 ID:lFfxa8hB0
巨人「日本シリーズ必勝」必死だなぁw
しかし原にイチローらの大リーガーをコントロール出来るんかい?
15名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:17:12 ID:f8/DrZSj0
原のコメントじゃないのかよ
16名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:17:49 ID:5auZ2fcA0
どうせ士気とか準備度からいって勝ち目ないし原でいいよ
17名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:18:25 ID:pHKrcWj70
で、原本人のコメントは?
18名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:18:54 ID:kilS3cJ4O
今回のWBCの放映権は読売にあるんだっけ?
なら原をなんとしても!って感じなんだろうな。読売は。
でも原で平気か?
19名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:18:55 ID:BkV+xc73O
本人は何も言ってないのにどんどん断れない空気になっていくなw
20名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:19:05 ID:p7Mu/XNn0
お前ら!日本のプロ野球は読売グループが支えてきた!

お前らみたいなゲスどもは引っ込んでろ!

すべてはナベツネが決めること!

星野も原も実力なぞどうでもいんの!
21名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:19:47 ID:bjp0FuGz0
原って日本人第一号のメジャーリーグチーム監督になるかもって候補だろ
なにかありそうだな
22名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:20:13 ID:0UkxCB/N0
俺は南朝鮮の応援するよ
読売利権をぶち倒してくれ
23名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:21:02 ID:45u30HwHO
>>14
イチローと上原さえ抑えとけば大丈夫
24名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:21:10 ID:tYaJEunI0
原でも誰でもいいよ
星野が消えてくれればそれいい
25名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:21:10 ID:bjp0FuGz0
>>15
恐縮ですっ
恐縮ですっ
26名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:21:53 ID:L4xGfePdO
原と8月にわしをフルボッコにしたセ選抜で良い
27名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:22:20 ID:2aNFpehe0
いま 日テレの電話インタビューで「イチローは扱いにくいから選ぶ気はありません」って言ってたね わろた
28名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:25:46 ID:Rg2VTYHw0
なんだ?このニュース。
結局、ナベツネが決めるって話なんだ。
29名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:26:28 ID:zFwa9cfq0
これで日本シリーズ勝っちゃったら次はアジアシリーズでしょ?
それですぐWBCの準備で終わったらすぐにシーズン開始。
忙しすぎるだろwww
30名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:27:33 ID:VQbPq1MN0
英語喋れないやつは連れていくな
31名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:32:27 ID:97e4U20P0
結局WBCも読売に支配されちゃったか
32名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:32:35 ID:wQz73dg30
>>11
自分じゃ選手が集められないからやりたいって言ってるだけで現実的に行動してないし周りから無視されてるんだろwそん位理解しろよwwwww
33名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:32:59 ID:wQz73dg30
>>31
元々アジアラウンドの主催は読売新聞です
34野球大好き:2008/10/27(月) 18:33:29 ID:nh5Vuij40
原で良い。日本シリーズを戦う2チームの監督で決めればいい。これをルール化することですね。
これで、試合は楽しく見れる、試合の結果は時の運。
35名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:33:41 ID:97e4U20P0
WBC日本読売代表

ナベツネ総監督
原監督
中畑コーチ
36名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:34:08 ID:p7qR0OXZ0
原だとイチローも松坂も出ないんだろ?
37名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:34:24 ID:SIfKq5Pj0
で、本人はなんと言ってるんだ。
38名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:34:29 ID:RUSQHCs40
>>10
鶴岡って何者だ?wすごすぎるだろw
39名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:36:10 ID:97e4U20P0
イチローらの大リーガー
「俺達は国を代表して戦うんですよ。読売のために働きたくありません
 これじゃまるて読売のピエロじゃありませんか」
40名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:36:35 ID:NmwSZP8g0
>>37
巨人・原辰徳監督
「今、日本シリーズという大舞台を前に、巨人の監督として戦っているさなかです。WBCの監督問題については、まだ聞いていませんが、要請があった場合はオーナーの指示に従っていきたいと思います」
http://www.sanspo.com/baseball/news/081027/bsa0810271757002-n1.htm
41名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:36:40 ID:nD5+pWd+O
野球は組織として終わっている。
何だこの
出来レース第2弾はw
42名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:36:45 ID:IsRsdvs2O
原って無能だろ。
あれだけ反則的な戦力なんだから、最初から独走して優勝しないとおかしい。
43名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:37:13 ID:GAQEGNuq0
原さんのコメントはねーのかよ
44名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:37:27 ID:7+cKs6Yn0
>>38
ノムさんの師匠で常勝南海を作った大親分。
45名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:37:43 ID:29JakY1p0
原の意志は関係ないんだな
ホント腐ってるわ糞フロント
46名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:38:20 ID:ANijpLzP0
>>3
大矢でもいいのか?
47名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:38:37 ID:p59g8wZz0
この鼻になんの権限もないだろ
48名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:38:50 ID:SIfKq5Pj0
>>40
無難なコメントだな。
まあ日シリ前に乗り気な発言するのもおかしいしな。
49名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:38:58 ID:97e4U20P0
出来レース第3弾を予想しようぜ
50名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:39:17 ID:/NfJxu770
>>42
圧倒的な戦力なのにそこそこしか勝てない原と長島・・・長嶋だっけ?
51名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:39:50 ID:QEF1Nnyv0
これでオーナーが断ったら、ナベツネに殴られるぞw
52名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:40:13 ID:G2tdtwW80
原じゃイチロー等、メジャー組に見下されてダメだ・・
53名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:40:23 ID:R2CLq6z80
いいんじゃね?

現役セ監督では 原>岡田=落合 なんだし、ナベQでは華も経験も無いし
まあ原に華があるとは言わんがw
54名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:40:28 ID:UHzhl7jC0
まぁ、アンチ原は日本シリーズで巨人が負けることを祈るしかないね。
そうなることでしか、この選出のイビツさを証明する術はない

55名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:40:28 ID:K9NB3tEZO
で、原の意思は無視?
56名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:40:33 ID:ZKRm1ltL0
近鉄の梨田さんがいいよぉ
57名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:42:59 ID:NzQIcxSG0
「原監督が前向きなら、球団としても全面的にバックアップしたい」
こういうコメントするだけでも全然違うのになぁ
58名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:46:01 ID:RK6YbtBn0
野球人としてせめて日本で頂点に近い人を監督に選ぶのが
常識ではないのか?形にこだわって本当の力を出さない
のは日本人の悪いくせだ。原ってどうみても器じゃない。

59名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:47:41 ID:bTGlTRb10
>>57
WBC主催が読売新聞なんだから
そんなアホなこと言えるわけないだろ。
60名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:47:46 ID:9Dm8NO2p0
1001じゃないなら、よし
61名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:47:58 ID:DJb2p1I60


62名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:49:40 ID:fs0ia1pY0
★「オーナーの指示に従う」と原氏 WBC監督就任

 ワールド・ベースボール・クラシックの日本代表監督に就任を要請されることが決まった
巨人の原辰徳監督は27日、「オーナーの指示に従っていきたいと思います」と監督就任受諾の意向を示した。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/jpn/headlines/20081027-00000042-kyodo_sp-spo.html
63名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:50:13 ID:CwqEBDFE0
>>52
スンちゃんのいる韓国にも見下されるだろ。
64名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:50:18 ID:Ud+KhFIH0
原かよ
落合引き受ける気あったらよかったのに
65名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:50:20 ID:OX3uGJb00
>>52
イチロー以外にいい成績の奴いるか?
松坂・岡島くらいのもんだろw
後は雑魚だ。
66名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:50:56 ID:COGtL7yB0
最悪許せる原になったな
まぁしょうがないだろう
ただ、日本の野球界は終わってるね
67名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:52:49 ID:MZbwbzPN0
各人の心境

星野「リベンジしたかったが、あまりにもクソ貧民共がキーキーうるさくて辞退せざるを得ない」

王「身体的に俺は無理。現役アリにしとけば、何年か後にはずっとイチローでOKで楽だろう」

野村「やりたかったが、立候補するのもバツが悪いし、読売に嫌われてる俺はできないだろう」

渡辺「シリーズがあるし、来シーズンもあるし辞退。というかしゃしゃり出るとあとあと尾を引くかもしれない」

落合「中日のことだけでもいろいろあるのに、やってられない。読売には嫌われているし」

高田「とりあえず星野は嫌だ。それより来年もBクラスは嫌だ」

原「やってみたいし、読売様には逆らえないお!www」

ノムケン「読売様のご意向を仰ぎますよwwww」

ボビー「シカトっすかwwwwwwww」
68名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:53:20 ID:2Rk2KgK00
原のコメント
会社の社員みたいだな
69名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:54:01 ID:1opGBO9S0
出来レース1回目・星野
星野辞退でWBC監督の押し付け合い
出来レース2回目・原

腐っとる。ほんとひでぇ
70名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:54:14 ID:c3SIl2Tt0
>>57
してるよ

http://www.sanspo.com/baseball/news/081027/bsa0810271839003-n1.htm
>同オーナーは「WBCはオープン戦の時期と重なり大変だが、球団をあげてバックアップする。王さんにもしっかりとしたサポートをお願いする」と語った。
71名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:54:25 ID:ANijpLzP0
>>56
賛成。あるいは渡辺。
72名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:54:34 ID:UHzhl7jC0
WBC後のペナントで選手の調子悪くなるから、巨人は主力は絶対出さない。
若いのとどうせ出ていく上原くらいだろう。

見てろよ。内海とか小笠原とか絶対出さないからw
73名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:55:10 ID:3M6YZCrU0
日シリで西武にフルボッコにされたらどうするんだろう
74名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:55:15 ID:jNIr3gyr0
人情的には野村だけれど能力的には原で仕方無いか
75名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:55:33 ID:sXZScd5I0
来年も読売ーグに貢いでね(・∀<)⌒☆
76名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:56:00 ID:fs0ia1pY0
星野氏、無言のまま会場を後にする

http://www.sanspo.com/baseball/images/081027/bsr0810271848022-p1.jpg
第2回WBC体制検討会議会議に出席した星野仙一氏(左)と楽天・野村克也監督(右)
=グランドプリンスホテル高輪(撮影・浅野直哉)

 第2回WBC体制検討会議(27日、東京都内)星野仙一氏は会議終了後、無言のまま会場を後にした。

 北京五輪ではメダルなしに終わり、世間の風当たりは想像以上に強かった。
第1回会議では監督の有力候補に挙げられていたが、自らのホームページで固辞を表明。
その後の加藤コミッショナーからの就任要請にも翻意することはなかった。

 また、有識者の一人、元広島の野村謙二郎氏も足早に会議場から姿を消し、感想は口にしなかった。
http://www.sanspo.com/baseball/news/081027/bsr0810271848022-n1.htm
77名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:56:30 ID:mqGxBimU0
野村はスター軍団をコントロールするより
ない戦力をうまく育ててやりくりして勝つイメージだしな
78名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:56:31 ID:viX3Hq0c0
原は、無能だ。
あんなのに監督やらしちゃ駄目だ。
一番いいのは、伊東勤だよ。
79名無しさん恐縮です:2008/10/27(月) 18:56:44 ID:2Wvfj4BW0
原の続投まだ決まってないのに…
原の意向はまったく無視でオーナーが行けといったらやらなきゃならんのかいな
原さんかわいそう
80名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:56:49 ID:oiAlLR2M0
監督 原
ヘッド 白井
投手 鹿取 高橋三千丈
打撃 新井
内野守備走塁 高代(中日のコーチ辞めそうだから)
外野守備走塁 弘田
コーチは全員フリー
81名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:57:05 ID:vw4/jrjF0
>>59
日本ラウンドだけな
しかも日本ラウンドだけ赤字を作りまくりだけど
82名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:57:14 ID:97e4U20P0
WBCの監督やるって罰ゲームだろ
83名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:57:25 ID:K7BBsoyoO
原が楽天監督やったら100%最下位だろうな
84名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:57:45 ID:UHzhl7jC0
>有識者の一人、元広島の野村謙二郎氏


まてまて、こいつはただのプロ野球OBの解説者であって  有識者ではない
85名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:57:56 ID:FdhWj1iW0
>>72
小笠原はともかく、内海は代表には微妙じゃね?
86名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:58:04 ID:sXZScd5I0
>>79
ナベツネ犬だからしょうがねえだろm9(^Д^)黙ってお手しとけ
87名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:58:11 ID:QjAVrCXN0
原が優勝経験者って巨人の出来レースなだけじゃん
88名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:58:16 ID:JQjWjaku0
快諾したか
ここら辺の人間性がひねくれ者の落合なんかとは雲泥の差だな
代表監督なんて選手が気持ちよく動けてナンボなんだから適任だよ
89名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:58:18 ID:/IzKutsd0
まさに読売の犬だな
上に従ってばかりで本当にいいのかよ
90名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:58:27 ID:bTGlTRb10
まあ、これでよかったな。
一番のショックは野村謙二郎が
星野の完全な犬だった点だな。
ほんと哀しい。
91名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:58:37 ID:039mWoLD0
>>85
内海は選ばれんだろ

杉内、和田、帆足の次くらいだし
左投手そんなにいらん
92名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:59:12 ID:+5TFPrV40
しかし人気あるんだから野村についても少しは議論しろと、バレンタインもさ
これで日本の代表監督が読売系列で固定されていくのはやだな…   あぁ 今まで通りか…
93名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:59:26 ID:5qLcGLnU0
清原監督誕生を望んでいた全国民が涙!
94名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:59:35 ID:S2flcSDzO
ジャイアンツ愛ならぬ、母国愛キタヨコレ。
95名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:59:38 ID:o+McAYGMO
はいはい出来レース出来レース。
96名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:59:46 ID:+GByt7zA0
下克上星野、反体制野村シンパ落合が体制ナベツネ巨人に敗れるの編。
97名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:59:58 ID:iBVLmFrpO
>>72
小笠原は間違いなく連れてくだろうね
それに内海見たいのか?さては阪神ファンだな。オレは内海なんか見たくない
98名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:59:58 ID:039mWoLD0
>>88
その一点だけは原は評価できる
こういう時に、男なら引き受けなきゃいかんとかそういう決断しそうだしw
明確にやるって発言しなかった野村よりマシ
99名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:00:03 ID:sXZScd5I0
>>90
高田犬に鳥肌が立った
気がついたらヤクファンが読売の財布になってた
100名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:00:05 ID:K7BBsoyoO
WBC代表の正捕手が阿部とか悪夢だな・・
101名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:00:30 ID:Uy0vw31S0
星野仙一氏のWBC監督就任に反対します - 署名活動するなら『署名TV』
(PC)  http://www1.to/p165
(携帯) http://www1.to/m165

@nifty投票  http://www1.to/nif

@nifty投票  あなたは、WBCの監督は、星野さんがいいと思いますか?  http://www1.to/hosi
> 3208票:思いません
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up76485.png

WBCの監督は誰がいいか - 世論調査.net みんなの声!  http://www1.to/wbc

【通報先】
読売ジャイアンツ公式     [email protected] <[email protected]>
読売新聞『渡邉恒雄様 宛』 https://app.yomiuri.co.jp/form/index.php
日テレ宛             https://www1.ntv.co.jp/staff/form.html
スポーツ報知          https://rma.jp/users/hochidesk/q/?PID=0
日本プロ野球機構       https://fan.npb.or.jp/opinionbox/

ハウス食品           http://housefoods.jp/inquiry/inquiry.html
    お問い合わせフォームの「 その他 」を選んで書き込みフォームを出せます。
アサヒビール(野球日本代表スポンサー) お客さま相談室 http://www.asahibeer.co.jp/customer/
    こちらの「メールでのご意見、ご質問の受付」より書き込めます。
ENEOS(野球日本代表スポンサー) https://www.eneos.co.jp/ap/ars/other/b21_othe_recept.html
佐藤製薬株式会社      http://www.sato-seiyaku.co.jp/top/contact/contact.html
イオン              https://www2.aeon.info/cs/contactform2.html
セントラル警備保障 広報  https://www.we-are-csp.co.jp/contact_edit.html
関西電力 広報        https://www2.kepco.co.jp/w1/cgi-bin/inquiry/mailform.cgi?d=0
102名無しさん恐縮です:2008/10/27(月) 19:01:02 ID:2Wvfj4BW0
>>98
ほんと
そういう点ではかっこいいよな
103名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:01:04 ID:MwY9DHADO
>>98
確かにいい意味でバカではある
104名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:01:32 ID:yZM9Rlw70
>>99
高田は虚塵のOBだぜ
ヤクルトファンってニワカばっかなのか
105名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:01:49 ID:039mWoLD0
>>92
確かにそうだよな。

いくら嫌いだからと言って、支持率全メディアで1位の野村を議論しないのは
問題ある
2chでも見て判断したんじゃないかな
106名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:01:49 ID:cVTd80sB0
ゆるいアンチ巨人だけど原監督は何故か結構好きっすわー
いいと思う
107名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:01:56 ID:UHzhl7jC0
原が監督やったら五輪の中畑監督みたいなことになるのは間違いない。
無策で「気持ちを出せ」みたいな雰囲気采配。

ヘッドに有能な人材が入ればマシだけど、どうなるかねぇ。
国際試合の経験者とか言って星野とか冗談抜きで内閣入りしそうなのが怖いんだけど
108名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:01:59 ID:rsioLoFp0
別に原で文句はないが
なんで原なのか公の場できっちり説明してくれよ
ナベQは候補に上がらんかったのかとか
109名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:02:15 ID:sXZScd5I0
よく出来たナベツネ犬でした(・∀・)イイコ!!

どっちなんだよwwwwコロコロコロコロ石コロみてえにwwww
110名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:02:22 ID:viX3Hq0c0
ナベツネ、たかが新聞記者上がりが偉そうに
あいつが、野球に口はさむとろくなことがない。
あいつを、なんとかしてくれ。
111名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:02:24 ID:MTfpr/HJO
日本シリーズ敗北フラグ
112名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:02:42 ID:vcEHBDcI0
結局読売の興業なのね・・・
113名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:02:46 ID:w1k73tuP0
ID:vWV65tQm0

↑ ↑ ↑ ↑ ↑

16時の集計までで141レスw

睡眠3時間+昼寝1時間以外はPCの前で粘着コピペしっぱなしw

元々最下位チームを率いての下位低迷とお祭り興業の成績を持ち出して、大虚人軍に逆らうノムを叩くのが生甲斐w

さすがナベツネ信者の無職中年虚カスは違うなwwwww

http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20081027/dldWNjV0UW0w.html
114名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:03:06 ID:c5LIttJN0
コーチはぜひ桑田、清原に経験させてやって
115名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:03:25 ID:zM5JfXWe0
ってか原じゃなくて何でこいつが勝手に引き受けてるわけ?
普通は規定路線でも一応「原と相談して前向きに検討する」
とか言うんじゃないの

完全に選手も監督も犬としか思ってないんだな
116名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:03:45 ID:jNIr3gyr0
>>109
監督1年目で経験が浅いからだろ
117名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:03:50 ID:vlNeoXUS0
原だとコーチ陣の選択が難航しそうだな。
水面下でいろいろやってそうだな。
ビックリ(サプライズって頭悪そうだw)あるかも。
118名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:03:50 ID:039mWoLD0
>>102 >>103

原はかっこいいし馬鹿だけどさ、野村に何もアクション起こさないのは
問題あるだろ
アンチは多くても支持率1位だったんだから

それに星野を第一候補にしといて、何で急に若返りとかぬかすんだw?
119名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:04:03 ID:1IHu1NTN0
>>108
ナベQは速攻逃げ宣言しました
120名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:04:10 ID:sbiItRcuO
>>112
最初から言ってくれればねえ…
原も大変だな。
121名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:04:12 ID:cvrLKaV+0
ちゃんとした人を補佐におけば現状一番真っ当な采配をすると思うよ
アルツ野村とかはもう勘弁
122名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:04:14 ID:rsioLoFp0
で、原就任は松井4番フラグ?
123名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:04:14 ID:C9x0Xigx0

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


        原監督就任反対署名運動がまもなく開始されます


      http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1225101155/









■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
124名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:04:33 ID:4aN/A3pF0
ナベQは既に辞退済みだから
原に回ってきたわけか。

貧乏くじ引かされた気がするのはなぜだろう。
125名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:04:43 ID:LHPWvLHb0
原かぁ・・・
126名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:04:51 ID:o+McAYGMO
>>100
ウナギ犬か…
127名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:04:53 ID:xRcyfM8bO
投手コーチに桑田、打撃コーチに落合。
これでいけ。
128名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:05:36 ID:+TbaahG70
戦術や細かいタクト使いには、けっこう疑問が残るけれど、選手をまとめる
トップとしては悪くないんじゃないかなあ。

セ代表を連れた五輪壮行試合でも「お前らを代表に選ばなかったことを後
悔させてやろう」とか言って、内川や鳥谷を感動させたと聞くし。

むしろ今の原の強さに尾花や伊原というコーチがいることがあるように、有能
なコーチを連れてこれるかが重要なんじゃないかな。
129名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:05:48 ID:rsioLoFp0
>>127
桑田コーチにするなら見たいな
130名無しさん恐縮です:2008/10/27(月) 19:06:04 ID:2Wvfj4BW0
>>108
渡辺は辞退してるだろ
ボビーの立候補が無視されてるのは遺憾だが
まあ王その他に外人を受け入れる懐の広さはないだろうからな
他に立候補者がいないし押し付け合いになってる以上原でいいんじゃね?
131名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:06:35 ID:039mWoLD0
投手コーチとか打撃コーチなんかより

3塁コーチやるやつとブルペンコーチが相当優秀な奴選ぶ方がずっと大事
育成するわけじゃないんだからw

この二つは勝敗に直結する
132名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:06:46 ID:sbiItRcuO
原ちゃん、大道連れて行ってね
133名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:08:00 ID:UHzhl7jC0
サプライズ

大久保打撃コーチ         つかデブは自分から売り込みそう
134名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/10/27(月) 19:08:09 ID:OFE87ARO0
原ならイチローともうまくやっていけるだろう。

135名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:08:12 ID:sXZScd5I0
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人

 ./ 巨豚 \.  n∩n  原とナベツネは仲悪いよw
 |/-O-O-ヽ|  |_||_||_∩ 
.6| . : )'e'( : . |9.∩   ー| 言いなりじゃねーよ!意見いうしw
  `‐-=-‐ '  ヽ )  ノ
                
⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V

ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
        くるっ
 ./ 巨豚 \.  n∩n 彡  さすが神辰則!
 |/-O-O-ヽ| ∩ || || |   
.6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i  日本のためにならナベツネと握手!!
  `‐-=-‐ '  ヽ    ノ 
                
⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒
136名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:08:39 ID:039mWoLD0
>原ちゃん、大道連れて行ってね

で、こういう馬鹿が出現するわけか

代打で福留が出てくる大会に何で大道つれてくんだよ

選んだ時点で原が猛批判にさらされるぞ
137名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:08:42 ID:rsioLoFp0
>>133
勘弁してください('A`)
138名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:09:06 ID:S2flcSDzO
>>36
監督が気に入らないからという理由で、
出るか否かを判断するような奴らなら
別に出なくて良いじゃん。
チームの輪を乱すだけだよ、アホらしい。
選手が世代交代するように、監督だって
いつまでもON世代じゃいられない。
139名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:10:01 ID:039mWoLD0
つうか1ヶ月の時点で、打撃コーチなんかする事なくね?

攻略方法はヘッドとかで出来るし、練習相手でしかない
140名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:10:04 ID:e5QNz7bbO

野村→敵が多い。王とさえも上手くやっていけない。
落合→本人が固辞。
星野→世論が悪すぎる。
渡辺久→本人が固辞。監督一年目。
王→体調不良
バレンタイン→問題外

消去法で原しかいないよね。
それにしても、原本人が話を直接受ける前に記者会見するなんて
やり方が凄すぎw

唯一、岡田の名前が何で出なかったのかが不思議。
時間のある現役監督なのに。
141名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:10:07 ID:rsioLoFp0
コーチにKKありえる?
142名無しさん恐縮です:2008/10/27(月) 19:10:56 ID:2Wvfj4BW0
問題外って何?
143名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:11:01 ID:UHzhl7jC0
>バレンタイン→問題外

理由が考えられないなら書くなよ低脳w
144名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:11:17 ID:4aN/A3pF0
そういや五輪を率いた経験のある中畑監督ってのはなかったのかね。
145名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:11:33 ID:039mWoLD0
>>140
>唯一、岡田の名前が何で出なかったのかが不思議。

短期決戦弱すぎるからだろ・・

首位攻防戦で7連敗、日本シリーズで4連敗だぞ

やろうと思っても出来る記録じゃない・・
146名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:11:52 ID:QjAVrCXN0
たきはな たくお って誰
147名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:11:56 ID:no8sfgoA0
別に監督なんて誰がやっても結果は大差ないと思うけど
指揮官である以上、選手誰もに信頼される人にしろよ
148名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:12:00 ID:rsioLoFp0
>>144
星野よりましだったとはいえ
無能さを露呈したからなw
149名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:12:02 ID:sbiItRcuO
>>136
まさかのマジレス
150名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:12:27 ID:+5TFPrV40
原は立場的に絶対断れないポジションだもんな
引き受けないとか言ったらナベツネぶち切れでしょ

しかしイチローを含めたメンバーの指揮を原がするのか
なんか想像できないな
151名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:13:06 ID:1opGBO9S0
>>140
問題外?むしろ問題無だろ。読売のせいで無視されてるだけ
152名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:13:57 ID:9D6ZCJ+l0
原はトヨタカップ時のシェフチェンコ事件があるから不味いだろ
153名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:13:57 ID:UHzhl7jC0
冷静に考えればバレンタインが一番適任

メジャーのゾーンも知ってるし、球場についてもしかり
問題外って思ってるのはゴミウリとナベツネだけですよw
154名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:13:59 ID:039mWoLD0
>>150
原でいいと思うけどな

選手を気持ち良くプレーさせる事は1番出来るでしょ

ノムが1番野球知ってるというけど、実際には監督が動くような采配
ふるえる大会じゃないと思う
155名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:14:10 ID:301ru4I30
日本シリーズの監督がやるでいいじゃん
156名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:15:31 ID:QjAVrCXN0


ぼくはできましぇ〜ん
157150:2008/10/27(月) 19:15:33 ID:+5TFPrV40
立場的にとポジションを一つの文で使うのはおかしいか…


まぁほぼ原で決まりだし、あとは人選をしっかりやってくれ
158名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:15:50 ID:039mWoLD0
>>153
最後までスルーだったな>バレンタイン

何で会議で名前すらでなかったんだろ?

外人ダメっていうなら旧態な連中だな。相撲とか高野連と同じ
159名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:16:10 ID:rsioLoFp0
現在考えられる最強ジャパンのオーダー教えてください
160名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:17:12 ID:viX3Hq0c0
原は、無能だよ。
まず、ベストメンバーを選出できない。
有能な選手を見抜く力がない。巨人には、かなり2軍にいい選手が眠っているだろ。
外で活躍済みの選手引っ張ってきて勝ったって駄目だよ。

さらに、選手を使いこなすことができない。
手元にいる選手だけで何とかやりくりしてきた監督のほうがいいだろ。
気に入らない選手は、有望でもチームから追い出し、外から代わりの選手引っ張ってくるんじゃこれも駄目。
161名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:17:17 ID:8FCctei2O
西武超頑張れ〜!
162名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:17:33 ID:039mWoLD0
>>157
>立場的にとポジションを一つの文で使うのはおかしいか…

こういうのって、むしろ奨励されないか?

「立場的にことわれない立場」って同じ言葉を二回繰り返すよりアクセントが
ついて良いとか・・
作文で習った気が・・
163名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:17:57 ID:Mkw677E40
>>144 中畑の解説聞いた事ある?
   年下の水野辺りの方がよっぽど肝が据わってるって印象。
   大舞台向きじゃない気がする。
164名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:19:12 ID:ME4ZAUk1O
原でいいよ 後はコーチ人選やな
165名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:19:25 ID:3HQW2P0N0

またしても独りよがりの虚塵のゴリ押しに、プロ野球ファン一同ドッチラケですわw

勝手にWBCやってろ!w
166名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:19:31 ID:039mWoLD0
まあ解説の上手い下手は基準にならんな

よく解説上手いから江川とか桑田とか、やらせろって奴は何なのって思う
167名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:19:52 ID:/BSX88Gy0
>>160
>巨人には、かなり2軍にいい選手が眠っているだろ。
例えば誰だ?ポジションを書いた上で、5人くらい挙げてみな。
168名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:20:29 ID:Lw3MCt9J0
原のやりたいように選手えらぶんだったらこじんまりとしたチームになりそうだ
169名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:20:55 ID:+GByt7zA0
王に頼まれてもイチロー、松坂のモチは上がらないだろ。
メジャー組は松井中心で行くんだろが、2連覇は厳しいわな。
170旭日:2008/10/27(月) 19:21:26 ID:+thSX+GJ0
>>145
ワシ思うんだけど、短期決戦に弱いのは監督じゃなくて選手じゃないかと。
171名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:21:46 ID:TYYVnlEW0
バレンタインがよかったなー。
日本の野球もアメリカの野球もわかってるし。
原とか比較的若い監督をその下につけて
いろいろ勉強させればいいのに。
いきなり原は無理だろ……。
172名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:22:10 ID:pHKrcWj70
原   監督
星野 ヘッド
田淵 バッテリー
山本 打撃
大野 投手
173名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:22:18 ID:039mWoLD0
>>167
横レスだが
でも推測で、いそうな予感はあるな
誰もがそう思ってしまう

交流戦、野村が巨人の2軍には良い投手必ずいるよって発言してた
174名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:22:21 ID:gX4oHZKBO
>>168
1番はクロマティ
175名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:22:54 ID:l3Bi9M0D0
原でいいのか?イチロー
本当に原でいいのか?
176名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:23:20 ID:pHKrcWj70
イチローの代わりに亀井使いそうな原
177名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:23:32 ID:039mWoLD0
>>170
>ワシ思うんだけど、短期決戦に弱いのは監督じゃなくて選手じゃないかと。

でもそんなの選手は責任取りようがねえw

仮に弱いなら強くできないなら監督失格だろwww
178名無しさん恐縮です:2008/10/27(月) 19:24:06 ID:2Wvfj4BW0
ファン投票でも
バレンタインの名前なんてあんま出てこなかっただろ野村が過半数とってるくらいだし
外人にやらせるなら世論が押し上げていかないときつい
179名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:24:57 ID:QjAVrCXN0
すごい どよめいてるネット
賛成とも反対ともつかない状態wwww
でも不満そうだぞみんな
180名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:25:16 ID:HQZLkTZv0
去年のクライマックスを中日に3連敗はトラウマだな・・・
181名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:25:19 ID:1uovkEJu0
パクはいらねー
あれだけWBCバカにされてまだ要請する奴いたらただのアホだ
182名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:25:29 ID:039mWoLD0
原ってこういう星のもとに生まれてるんだろな・・・

巨人の4番もONの後

巨人の監督もONの後(藤田も挟むが)

代表監督もONの後(星野ry)
183名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:25:33 ID:+5TFPrV40
これで松井が選ばれる可能性はかなり上がったのかな
184名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:26:33 ID:JFMiqPPI0

3塁コーチは伊原、投手は尾花でいいんじゃね?
ノムさんにはアドバイザーみたいな感じでついてもらえれば
185名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:26:40 ID:039mWoLD0
>>183
>これで松井が選ばれる可能性はかなり上がったのかな

手術やってリハビリ真っ最中。100%無理
186名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:26:49 ID:IsPUdmOVO
原はヤバイ


プレッシャーに弱いだろ原は
187名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:27:18 ID:n8yNtAo00
イチローはデイリーにボビー以外ロクなのがいないと語ってるが…
188名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:27:33 ID:VO1UpxDj0
賛成
189名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:27:46 ID:039mWoLD0
>>184
キャンプ放り出してコーチが来るわけないから
実際には鹿取だろな
投手コーチは
190名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:28:02 ID:Lv0ebJR10
星野じゃなけりゃいいや

監督選考も外部から有識者招いてやらないと駄目だな
191名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:28:19 ID:mC+NZd9k0
現役監督も含めるという事になれば、当然優勝チームの監督が妥当という事になるだろう
西部の渡辺はまだ監督初心者だしな
中日が勝ってれば落合という事になったと思うよ
192名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:28:20 ID:TRGEy34C0
>>187
デイリーなんて親星野で
逆恨みから捏造し放題だろ
193名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:28:26 ID:E9yFcraYO
正に読売の為のWBC。
194名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:29:01 ID:JFMiqPPI0

>>189

鹿取と言えば、ピッチャー鹿取のイメージの俺は33歳
コーチとしてはどうなんだっけ?
195名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:29:12 ID:oFtDgHas0
【速報】
中井正広のブラックバラエティで特集決定!
196名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:29:30 ID:AxTScVsTO
てことは何だよ!
日本シリーズは八百長で巨人を勝たせるシナリオができてんのかよ
197名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:29:36 ID:rYLN0vwKO
松坂はレッドで必死 
高いかねで飼われたんだから
日本にいたときの松坂じゃない 
イチローいないほうがチーム一丸になれる
前回は棚ぼた優勝 
198名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:29:43 ID:tQCnMayq0
星野よりマシになった
めでたしめでたし
199名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:29:56 ID:97e4U20P0
WBCじゃなくて

読売の為のYBC(ヨミウリ・ベールスボール・クラッシュ)
200名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:29:59 ID:039mWoLD0
っていうか今度から二年前から監督決めて
準備開始って今頃言うの馬鹿だろ???

こうなるのわかってたし。星野と同時進行でやらなきゃダメだって

今回北京と違って、スコアラー無しで大会望むんだぜ???
201名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:30:52 ID:AxTScVsTO
パリーグの経験も無い原につとまらんだろ
202名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:31:30 ID:039mWoLD0
>>194
>コーチとしてはどうなんだっけ?
・原の一回目の巨人監督のヘッドコーチ
・WBCの時に王指名で投手コーチ

もう投手コーチは決まりだろ。
203名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:31:33 ID:1opGBO9S0
あれだけ他球団の選手獲って、他球団の戦力ダウン+自球団の戦力アップして13ゲームも離されてギリギリ優勝って
204名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:31:42 ID:DCAziYVG0
どうしてナベツネの犬星野が潰れたら
いままで名前もあがらなかったナベツネの犬が出てくるんだ?

始めからナベツネが選ぶと言えよ

それと国旗はナベツネのものじゃないから絶対つけるなよ
205名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:31:58 ID:c3SIl2Tt0
>>160
35歳 小坂(内) 清水(外)
34歳
33歳
32歳 二岡(内)
31歳
30歳
29歳 阿部(捕) 小田嶋(内)
28歳 矢野(外)
27歳 岩舘(内)
26歳 星(捕)
25歳
24歳 円谷(内) 松本(外) 隠善(外)
23歳 佐藤(捕・育) 籾山(内・育)
20歳 伊集院(捕) 田中(外)
19歳 藤村(内) 中井(外)
18歳 谷内田(捕・育)
2軍の半分は1〜2年目の若手だよ
前作った改変だから投手は書いてないけど
206名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:34:04 ID:nD5+pWd+O
野球機構=相撲協会
腐ってる
207名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:34:20 ID:JFMiqPPI0

>>202

なるほど、決まりだね
サンキュー
208名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:36:15 ID:dXS9NibVO
原は好きだからいいよ
209名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:41:59 ID:VOQqP0zl0
原なら文句は無い
そもそも他はやりたがらないし

ボビーとかの外国人は本当に日本人の適任者が居ない場合でいいよ
WBCは今後も続くんだし
210名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:43:09 ID:tQCnMayq0
アンチ巨人だけど原ならまあ合格点
211名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:43:18 ID:in6136Vt0
原は頼りない四番だったから
他球団ファンからも悪感情が少ないんだよな
212名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:43:21 ID:GYf9RWEy0

投手コーチは鹿取決定で、長谷川か桑田を付加
213名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:43:49 ID:PG2OtpNd0
阪神の監督は屑だったが原ならおk
214名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:45:36 ID:nkTC0UqgO
采配ミスで日本シリーズ四連敗したらどうすんだ?
215名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:45:45 ID:obejZwyH0
原か・・・ショボいけど巨人の選手を今度こそタンマリ連れていけよ
小笠原、内海、阿部、上原(いれば)、高橋由・・・仮病は許さんぞ
216名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:46:59 ID:SL59a2dUO
結局日本代表は読売のおもちゃかよ。
217名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:47:42 ID:sfEipCVk0
自チームのキャプテンで気心知れてるだろうから阿部が正捕手かな?
怪我が重かったら辞退するのかもしれないけど
218名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:48:01 ID:esFjuJrr0
アジアシリーズで3位とかだったら・・・www
219名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:48:22 ID:vH7xcirr0
ピッチャーは球数制限あるから先発よか中継ぎのほうが
はるかに重要なんじゃないの?
原は誰を連れて行くつもりなんだろな。
220名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:48:52 ID:MXrj7iYz0
まだ日本 シリーズ も始まってないぞ。 (´・ω・`)
221名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:48:57 ID:4vOYwFnYO
【WBC監督人選 各人の心境】

星野仙一「リベンジしたかったが、あまりにもクソ貧民共がキーキーうるさくて辞退せざるを得ない」

王貞治「身体的に俺は無理。現役アリにしとけば、何年か後にはずっとイチローでOKで楽だろう」

野村克也「やりたかったが、立候補するのもバツが悪いし、読売に嫌われてる俺はできないだろう」

渡辺久信「シリーズがあるし、来シーズンもあるし辞退。というかしゃしゃり出るとあとあと尾を引くかもしれない」

落合博満「中日のことだけでもいろいろあるのに、やってられない。読売には嫌われているし」

高田繁「とりあえず星野は嫌だ。それより来年もBクラスは嫌だ」

原辰徳「やってみたいし、読売様には逆らえないお!www」

野村謙二郎「読売様のご意向を仰ぎますよwwww」

ボビー・バレンタイン「シカトっすかwwwwwwww」
222名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:50:03 ID:dAyC8EgFO
西武のナベはびびったんだろうな
223名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:51:09 ID:Lv0ebJR10
>>215
打てない、守れない、走れない、ポンコツ化した高橋なんていらないだろ
224名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:52:07 ID:Uvs8c7ZB0
>>73
日本シリーズの汚名返上、リベンジだ!原ジャパン
がサブタイトルになります
225名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:53:23 ID:YCrI0bIyO
>>222
まあさすがに仕方ない
貧乏クジなんて引きたくないだろ
226名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:54:32 ID:NOWVHnt50
読売がまた好き勝手にやってるな

もう巨人人気なんて無いんだから、いい加減おとなしくさせろよ
227名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:54:45 ID:szrRcwkk0
巨大戦力を持ちながら
苦戦する原はダメ監督だ
イチローはついていかない
228名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:56:44 ID:yfNTSaYl0
>>215
パンダ高橋を連れていくくらいなら山口か越智を中継ぎで
連れて行くだろ?
星野のように本職の中継ぎ陣が手薄とかいう失態はしないと思う
229名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:59:50 ID:t16e5bEeO
俺は讀賣ファンではないがアンチ阪急だ。五輪の時銭一のバカが打撃部門上位だったのに糞の連続出場記録の為に選ばなかった阪急の金山を原君に選んでもらってボロボロに潰して欲しい。阪神という球団はもう地球上に存在しない!
230名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:00:09 ID:yfNTSaYl0
>>83
原が楽天監督ひきうけたら、
3年目なら優勝争いしてるだろ?

3年目といわず、2年目で最下位争いなんてふがいない成績なら、
本人自ら、責任とってやめるタイプ


無能野村だから、3年たっても結果がだせず、マスコミに
選手やフロントやコーチ陣の悪口をいって、本人は
留任できるんだし
231名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:00:12 ID:Te8Mgfzh0
原WBC監督渋々受諾
   ↓
巨人スタートダッシュ失敗
   ↓ 
2009リーグV逃す
   ↓
原監督退陣
   ↓ 
☆野新監督就任
の流れですね  
232名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:01:16 ID:BYSzjPqD0
なにやっも批判しかしないくそニート(社会のゴミ)ども
233名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:01:20 ID:/BSX88Gy0
>>215
前半戦の小笠原・阿部・上原・高橋由の成績覚えてる?
北京連れてっても役に立たなかったと思うよ。初めから負けるつもりだったならいいけど。
234名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:02:40 ID:3auyN0iJ0
「こんなもん誰がやっても優勝なんて望めない貧乏クジだけど
それでも星野だけはムカツクからナシな。」

だいたいこう思ってた奴らは原決定で一応満足してんじゃねぇか。
235名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:11:28 ID:T8/xvdGU0
大会の規模はデカイけど、結局は読売の社内運動会の幹事を決めるのと
手順・手続きとしては同じだったんだろって印象だな。
原には頑張って欲しいしWBCも楽しみではあるんだけど、それでも野球ファンみんなが
読売の茶番に付き合わされただけみたいな違和感は残る。

どうせ読売だけで決定するなら最初から「体制検討会議」なんてハンパなことしないで
「これはうちの社内事業なんだから部外者は黙ってろ」って言えばいいのに>>読売
236名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:16:09 ID:x0Cjvf6B0
岡田の名前が何で出なかったのかがいかにも読売
237名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:18:18 ID:df6CbHDV0
バレンタインが良かったなあ…まあ星野よりはマシか
読売支配の球界じゃこれ以外無いのだろうけどさ
238名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:19:58 ID:6qVNRXPE0
もうラミレスとかスンヨプ込みで読売巨人が出りゃいいじゃん。興味ねーや
239名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:24:10 ID:RaH9CiVk0
原がWBCやると巨人のシーズン成績が落ちるだろ
中日阪神も来年は戦力ダウン
じゃあ優勝争いは広島と横浜になるな
240名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:24:53 ID:LRLPmlIx0
大きいことは言いたくないけど  今日は言ってしまおう
     /      /   三\
    /彡   彡  ミ/ 彡  ミヽ
   /     _,:-―`'〜ー-、__  |
   /   | ̄          | ミ|
   |   |            |  | 打てない打者は 
 .,-|  /            | ミ|    田淵が選んだ
 | ヾ |   ;;;;iiii::   !!iiii::;;,, ヾ /ヽ
  |  ヾ| ミ ,-―-、   ,-―-、  |/ | 打たれた投手は
  | ヾ |    ̄ /  i :  ̄  | /    大野が選んだ
  !_|        ; :     | |
    |     /(   _)ヽ    |ノ 負けた試合は
   .|  | 「   ~`-'~  ヾ,   |   浩二がサインミスした
    |   ;';ー-〜ー-、_   :/      
    ヽ   `ヾミ三ソ~ ;  / 抑えた投手とソフトの上野は
     \         ,/ ワシが育てた
       `ー-:、___,/
 WBC監督辞退は 娘と孫のせい
 
 孫は娘が育て  娘はワシが育てた

 WBC監督は ネベツネが育てる

 原が辞退して ワシに依頼が来たら 監督やっちゃる

 スポンサーは ワシが育てる

241名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:26:06 ID:0UkxCB/N0
ノムさん、安心しろ
大恐慌で野球なんてやってられなくなるから
アメリカは暴動がすごくなっているよ
100%開催はないよ
242名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:26:32 ID:CKGzswBL0
YBCに名前変えろよ
243名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:29:52 ID:n8yNtAo00
前回、優勝してるから今回は優勝以外なら批判が激しくなる
野村はこんな危なっかしい橋を渡るつもりはハナからないww
だから何とでもいえる。
はっきりと、やりたい・やりたくない宣言をしないで日和見w

「みなさんが出てくださいといえば出る」

前回の松井のスタンスと同じw
でも、自分のトコに要請がこないのはわかりきってるから、安全なとこで石を投げて存在をアピール
野村待望論を眺めてニヤニヤ
とんだ糞だよこいつw
244名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:31:43 ID:tfbVEHUH0
ID:vWV65tQm0
ID:vWV65tQm0
ID:vWV65tQm0
ID:vWV65tQm0




↑ ↑ ↑ ↑ ↑





http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20081027/dldWNjV0UW0w.html

16時の集計までで141レスw

睡眠3時間+昼寝1時間以外はPCの前で粘着コピペしっぱなしw

球界の癌ナベツネ信者の虚カスは教祖と同様基地外wwwwwwwwww
毎日のように同じコピペを連投wwwwwwwwwwwwwwww
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20081019/MzN2VEZkeHEw.html
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20081020/RUVVZVJHWnIw.html
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20081022/OU5rWmlBWHMw.html
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20081025/Zy9CT1d2aUIw.html
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20081026/b21aTE1Fck0w.html
245名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:34:42 ID:JD01GBy50
>>1
星野が消えた以上この線が一番妥当な選択だろうね。

個人的にはここ3年で一番実績を挙げており、
且つアジアシリーズで韓国や台湾とも戦った事のある
中日の落合監督がいい気もするが、
読売が日本ラウンドを仕切るのでは原で行くしかないよね・・・。

しかし仮に巨人がアジアシリーズに出場して、
韓国や台湾のチームに後塵を拝するなんて事になったら、
もう一波乱あるかもね・・・。
246名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:36:34 ID:tfPq4bXW0
そもそも一応国際大会なのに日本での予選の主催者がNPBではなく讀賣新聞。
NPBだったところで実質変わらないが、あからさまに主催者に名を連ねる。

結局日本球界はいつまで経っても讀賣の私物。


【日本球界の癌、ナベツネ・讀賣グループ】

WBCアジアアラウンド主催者:讀賣新聞
テレビ中継:日本テレビ独占
コミッショナー以下NPB=讀賣の傀儡。


日本のプロ野球がいまだにそのような原始的なマーケティングのシステムしか構築できていない最大の理由は、読売巨人軍の存在にあると、
大坪氏は分析する。巨人だけは個別のマーケティングでも儲かる構造を持っているため、営業権を手放そうとしないというのだ。
ttp://www.videonews.com/on-demand/321330/001081.php


【渡邉恒雄氏は、スポーツを知らない。】
 読売ジャイアンツのオーナーに就任した直後、東京ドームでゲームを観戦した彼は、解説者としてそばに座った人物に向かって
「バッターは三塁へ走ってはいかんのかね」と訊ねたという。また、二死走者三塁で打者が内野ゴロを打ち、一塁でアウトになったときも、
「バッターが一塁でアウトになるよりも走者のほうが早くホームへ帰ってきたのに、点数は入らんのかね」と訊いたという。
そして、それらが嘲笑の的にもなった。
ttp://www.tamakimasayuki.com/sport_bn_8.htm
247名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:40:47 ID:xYKuzh6+0
世界一とかワールド王者ってのはアメリカ人に任した方がいいだろ。

日本人は日本一で満足。
248名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:44:15 ID:nD5+pWd+O
>>247国際ボール使わないで、インチキホームラン量産で、
日本一で大騒ぎでいいよなw
249名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:45:09 ID:enNKAX7X0
WBC監督 原は逆に適任ではないか

WBC監督に事実上、決まった原氏に対して不安を抱く人がいる。曰く、国際経験がない、
若い…と。“上から目線”から見ればいささか物足りないだろうが、誰でも最初は初めてである。
常にプレッシャーがかかり陽の当たる場所で何年も戦ってきたことは大きな財産であろう。
“若大将”も50歳を超えた。働き盛りでもある。5年間で3度のリーグ優勝、日本一にも輝いた。
監督資格は十分である。「あれだけの戦力だから…」と揶揄(やゆ)する声があるが、そうだろうか…。
逆にプライドが高く、個性豊かな猛者をまとめた資質はむしろ称えられるべきではないか。
WBCは、プロ中のプロが集結する集団である。かえって原氏の流儀が合う気がする。

褒める。楽天・野村監督の選手育成論に「無視・賞賛・非難」がある。
「褒められているうちは一人前じゃあない。怒られるのは期待の表れ」と説明したが、
原流は「いまの選手は小さい頃から叱られ慣れてない。萎縮してしまう…」。
だから徹底的に褒める。そして“スキンシップ”。選手をベンチ前で迎えるとき“ハグ”をする。
満面の笑みを浮かべて、てらいなくするのがすごい。一方、非情さもある。
クライマックスシリーズ(CS)で見せた抑え・クルーンの降板劇。“ケア”も怠らない。
潤んだ目でジッと見つめ訴えるように話して相互理解を図る。ヤル気を引き出す
能力のひとつであろう。長嶋、王、星野…。ビッグネームが続いた。確かに見劣り感はある。
戦略・戦術面で不安視する人も多いだろうが、原監督には天性の明るさと何より選手たちを
“リスペクト”する姿勢がいい。WBC監督として適任である。
http://sankei.jp.msn.com/sports/baseball/081027/bbl0810272013006-n1.htm
250名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:51:16 ID:/UjTDvFQO
相変わらずファン放りっぱなしの密室決裁だがまぁ良いや。

人生で初めて原を応援する羽目になったわ。
251名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:53:49 ID:6DceJ+EO0
星野よりはマシだけどツマランなあ
252名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:54:38 ID:jhXGifPn0
よりによって原かよ
星野と毛ほどしか変わらねーじゃん
253名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:58:24 ID:UvUEfMoo0
宗教とか〜愛とかきもくて色々叩かれてるけど
ここまで勝ってるんだからそれは評価されるべき。
負ければ全責任を負うプレッシャーは大変なもの。
星野監督みたいにボロカスに叩かれるんだから。
それを承知で受けるなら敵ながらあっぱれ
254名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:59:24 ID:6qVNRXPE0
星野ザル哀れ
ナベツネの掌中で木に登ったり梯子外されて墜落したり…
255名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:00:51 ID:PU6e7wZa0
原でいいよ。上からの押しつけがましい雰囲気ないし、
今時の選手にはやりやすいんじゃないか。
あとはコーチ陣はしっかり決めて、そいつらに来年の各球団の
キャンプとかをしっかり観察させればいい。
試合を動かすのは、ずっと代表選手を見てきた総合コーチで。
原は座ってりゃ栄光が転がり込んでくるって寸法よ。
256名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:01:26 ID:zL1cLkHz0
星野じゃないならいいや
257名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:09:23 ID:ANijpLzP0
>>213

ゴミ虫の「おk」なんぞ誰もいらん。
258名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:22:39 ID:xTW9bs+30
妄想でたたかれる監督も珍しいな。
ナベツネなんか全く関与してないんだが
259名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:23:52 ID:xoyQ7YqK0
>>1
×読売 → ○巨人

もう間違えるなよ
260名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:24:50 ID:FWC2gtBr0
>>259
はぁ?
読売ジャイアンツだろ
261名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:25:36 ID:p+aqjA/r0
原でいいと思うけど
日本シリーズでボロ負けしたらどうすんだ
262名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:27:11 ID:Wj4TR5WQ0
腹は出ないほうがいい
263名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:37:44 ID:7xN/iFlt0
何でこの時期に発表というか要請するのかね
日本シリーズに集中させてあげろよ
264名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:38:58 ID:L76TC3tC0
よりによってハラかよ…。

応援する気ないわ…。
265名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:40:53 ID:kwRYNfGe0
>>261
そうしたら、原は巨人の監督は解任
WBCの代表監督に専念
星野が巨人の監督就任
こういう流れじゃね
266名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:42:49 ID:QGoU9OuwO
巨人の監督は実質伊原春樹コーチだから
267名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:43:08 ID:fjxbsZUu0
まだ監督候補っていうだけの存在なのに本人と関係なく大騒ぎして決めてる
せっかく天下りをいただいてるんだからもう少し要領よくやってくれよ
268名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:45:16 ID:9aRfuZvg0
捕手 阿部
269名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:45:18 ID:G3C4zYGd0
星野騒動は、「星野でなけりゃ原でもいい」と世間に思わせるための策略だったのか。
まんまとやられた気がする。
270名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:45:23 ID:D9c0kSW+0
いろんなスレ見たけど納得と不満が半々ってトコだな
271名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:46:32 ID:kp07j82GO
原否定なら誰が良いんだ?ただ否定する意見は説得力ないぜ。
272名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:47:59 ID:3WmkaLzY0
伊原が茶々入れてとんでもない事になったり成功したり
自身は気まぐれギャンブル采配なだけ
戦術も戦略も何もないバカを推挙してどーするよ
273名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:48:15 ID:HixfPMqfO
滝鼻さん、ナベツネどうにかしてくらはい
274名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:50:50 ID:iSu4SgFR0
ここまで 松井の話題なし
ワロタ もうすっかり過去の人
275名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:51:09 ID:vd0hKAJn0
原が帰ってきたらすっかり伊原「監督」みたいな雰囲気だったりしてな
276名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:53:44 ID:dW5835yL0
こんな人選じゃ見ねーよ バカか
星野といいこいつといいゴミ売りの都合だけで決めんなクズ
277名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:53:50 ID:SHBJ3JuX0
>>42
ほりうちっていう監督がいてな
278名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:54:05 ID:CUsESkdU0
原が監督なら負けて当然だから怒りも緩和できで丁度いい
279名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:56:23 ID:/qEjT2N30
読売ってさー

本当に腹立たしいことばかりするよなー

なんで巨人戦打ち切りになったかわかってねーだろ、こいつら
280名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:56:40 ID:vhg6aSbrO
>>278
。・゚・(ノД`)・゚・。
281名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:57:04 ID:QC1gCl6Q0
鈴木啓司監督がいいです!
282名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:57:48 ID:NVz+xhyX0
伊原さんも当然招集だよな?
283名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:58:42 ID:Atvjn7Ti0
「原ジャパン」をさっそく商標登録した人がいるそうです・・。
「原もワシが育てた・・・」とブツブツつぶやいていたそうですが。
284名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:58:52 ID:k98u/+u30
NPBって、ホント学習しないよなぁ
285名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:58:56 ID:VY7lg6/4O
やっぱり巨人は偉大だわ。
286名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 22:02:23 ID:hBnzvi7+0
原はいいけど伊原は勘弁してくれ
287名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 22:04:38 ID:molnFOGk0
ルンバ伊原は呼ぶなよ
288名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 22:05:16 ID:D9c0kSW+0
騒いだ割に拍子抜けってトコだな
星野以外でかつ優勝経験者ってなんとか当てはまるし
読売だからある程度の注目もあるしな
289名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 22:19:21 ID:J/nUmklA0
まだ、星野の可能性はあるぞ。
原は、まだ来シーズンの巨人の監督には決まっていない。
日本一を逃したら、「解任」もありうる。(公約違反で辞任か?)
そして、巨人の新監督が星野に決定。そのままWBCの監督をする・・。
290名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 22:20:30 ID:8rQs3+wjO
291名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 22:21:57 ID:2TvfIsPT0
滝鼻は存在感ゼロだな
292名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 22:24:45 ID:vyzCzwcg0

原の実績は金で買って貰った実績だろ
読売あっての原
野球脳なんてそんなもの
293名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 22:26:50 ID:beia7+Wp0
>>92
バレンタインはないだろ外国人だし
あえて選びたいとは思わない

野村は確かに選ばれてもいいとは思うが
本人があいまいな態度に終始してるし
話にならんな
294名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 22:50:03 ID:TJdWUorB0
巨人・渡辺会長「王さんのカリスマ的な権威必要」
ttp://www.sanspo.com/baseball/news/081027/bsa0810272230004-n1.htm

巨人の渡辺恒雄球団会長は27日、WBCの日本代表監督に原辰徳監督が就任を要請されたことを受け
「原君には名誉なことだが、相手は世界だけにメダルの保証はない。王さんのカリスマ的な権威が必要」と話し、
王貞治コミッショナー特別顧問のサポートに大きな期待を寄せた。

さらに、渡辺会長は12球団が一致して「原ジャパン」を支援することの必要性も強調した。
原監督が就任した場合、来季の開幕直前までチームを離れることになるが、
「何なら、おれがヘッドコーチを務めてやろうか」と冗談でかわした。
295名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 22:56:03 ID:VY7lg6/4O
金田正一なら面白いかな?まず無理だけど
296名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 23:07:37 ID:C9x0Xigx0
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
        


                        野 球 フ ァ ン の 不 満 爆 発
                  

                   【ナベツネ】WBC監督の選考に不満のある方はこちらへ【失せろ】




                    http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1225101155/





■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
297名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 23:12:04 ID:CyYPaKPh0
え?野村、ボビーは?なんで?
298名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:14:34 ID:gLR2fpd/0
打撃コーチ デーブ大久保をマジに切望!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

今年の西武の打撃成績はデーブの功績。

西武好調の要因に“デーブ”大久保あり
2008年05月08日
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/column/200805/at00017167.html
299名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:28:46 ID:N1aPuDag0
キューバから4番とエースを強奪して帰化させる準備に入ったようです
300名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:40:11 ID:pMEmlNvlO
原から呼ばれない巨人の選手はショックだろうな
ギクシャクしないのかな?
そこらへんが現役監督から選ぶ上で気になるとこ
301名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:46:21 ID:HDn6N87J0
デーブはねえよw
選手とうまくやっていけないコーチ筆頭だw
302名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:48:04 ID:QJNiDJ3ZO
現役の頃からONと比較され可哀相な若大将…
監督になっても尻拭いをさせられ
今回は貧乏くじを引かされ悲惨ですな
いつになったら評価されるんだろうな
303名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:55:45 ID:oBFS0ehq0
>>300
GGみたいに失敗すると叩かれるから中途半端な奴らはイヤだろ。
むしろ巨人の選手はあまり選ばれないほうだと思う。
304名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:57:46 ID:fCNOy1bi0
しかし原でよかった
野村だったらと思うと吐き気がするわ
305名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 01:00:12 ID:j2SvPymNO
球団の意向で協力するからには、来季、Aクラス入りしたけど優勝逃したから解雇とかすんなよw
306名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 01:01:29 ID:eXjCI+0s0
野村は(周りから推される形で)やりたかったが、自分の人徳の無さで
誰からも推されなかった。
ぶすっとした顔で誰彼と悪口を言う野村w
307名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 01:02:02 ID:1nefjPiI0
まあ、日本人監督の中で公に「やりたい」って言う人がいなかったから、予想通りだな。
野村待望論を押す人が多いけど、ここ一連の口撃と、
やりたいくせに、「何故俺を推薦しない」を繰り返すのを見ると、
星野とは違う方向で失敗になった気がする。
308名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 01:02:05 ID:weqJQ0xM0
原は謙虚で個性が弱弱しいから目立たなくていいよ
309名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 01:03:14 ID:wT/TWO4h0
慌てて原に決めちゃうみたいだけど、これでもし西武に4連敗して
日本シリーズ敗北なんて結果に終わったらまた揉めそうだな('A`)
310名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 01:04:57 ID:j2SvPymNO
>>309
そのパターンはあるよなw
311名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 01:06:30 ID:4NMy8AszO
上原は代表引退か
312名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 01:07:28 ID:tDzq8YB+0
原は短期決戦向きではない
313名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 01:07:34 ID:gfU4jE+A0
応援しません。
なんで原なの?
巨人は元々優勝して当然の戦力を持っていたのにギリギリで優勝できただけだぞ
なんで冷静にデーターを見ることができない

逆にダントツで優勝した方がWBCの監督の要請なんて来なかったかもね

もう白けた。WBCなんて知らん。2連覇なんてどうでもええわ
314名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 01:09:06 ID:pvuV73b80
ナベツネの野郎、王ちゃんのことを神様とか持ち上げておいて、
読売の番頭のようなことさせて恥かかせやがって。

王も読売とは絶縁しろよ。
WBCは失敗しろ。負けろ。プロ野球は見ないぞ。
315名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 01:09:15 ID:WkFOxFdA0
>>313
ハイハイ、パワプロ脳はゲームだけしてろw
316名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 01:13:54 ID:kM31G5Lb0
自分から出しゃばった訳でもないのに
負けて叩かれる所が目に浮かぶ・・・。
原ファンだけに今からかわいそうで仕方ない。
317名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 01:14:37 ID:RJqmp8zh0
>>266
アホ。
伊原はとっくに実権を返上してるんだよ。
318名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 01:16:23 ID:jskeOeTg0
しかし原もこの1〜2ヶ月で恐ろしいおど出世したな
319名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 01:17:35 ID:4NMy8AszO
王さんはイチローの意見を聞いたりしたんじゃないのか
野村じゃ でないとか
320名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 01:17:49 ID:ZD7qmebN0
なんでこんなに「簡単に」決まるの?

こんなに「簡単に」決まるのならあの迷走とかいわれる事態はなんだったの?

あれこれいわれていた監督を決めるのに難しい理由は何だったの?
321名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 01:18:05 ID:YQOVWhEC0
原は星野みたいに敵を作るタイプじゃないから
監督が原だからって辞退するヤツはいなさそう
松井秀も出そうだし最強メンバー組めそうだな
322名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 01:18:43 ID:chzmDLlS0
しらけたユー奴は勝手に一人でしらけてりゃイーのに
何でいちいちオナニー垂れ流したがるかねー

女々しい奴wwwww
323名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 01:18:56 ID:MwdPtZwM0
13ゲームをひっくりかえされなければ岡田がWBC監督になってたのか・・・
おそろしい・・・
324名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 01:19:11 ID:jOSDkzhV0
なんか原もウサンクセーなおい
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q106425960
325名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 01:20:00 ID:OlOzGp/E0
監督よりボールの問題のほうがはるかに大きくない?
326名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 01:20:15 ID:fIv/been0
>>320
それなりにネームバリューがあって、やってくれそうな人を考えたら、現役の原監督しかいなかったんだろ。
ノムさんをはじめ、現役監督を選んだら球団から文句言われそうだし。
読売系が日本の幹事なんだから、しかたなく自分のところからなんだろ。
327烏 ◆CrowsU0yHg :2008/10/28(火) 01:25:32 ID:YYd0Vyoq0
原に選択権は無いのか、可哀相だな
328名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 01:26:06 ID:s0XpJN8E0
>>323
岡田なら岡田でも良かったんでないの?
仮に落合でも野村でも別に
329名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 01:27:45 ID:2TM2c+kR0
チョンボ野球連発の原にまともに勤まるのか?
最近は勘が当たってるようにも見えるが
330名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 01:29:25 ID:ghznyGIY0
原なら納得
野村の糞じじいなんかよりは確実にいい
331名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 01:30:46 ID:+IXIJ19l0
西武が4連勝で優勝したら原も辞退しそうだなw
332名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 01:31:35 ID:4NMy8AszO
ところで開催国はどこですか
333名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 01:32:44 ID:JjzH3vqf0
俺流とかすぐ外部にペラペラぼやく爺はプライド高くて波風立てやすいから無難
334名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 01:33:58 ID:jt5da8HQ0
>>10
野村さん
南海→ヤク→阪神→楽天
で5割近いってのがすごいな。
335名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 01:36:17 ID:uqA5TIMV0
巨人ファンだが、原はやめといた方がいいと思うぞ、日本を勝たせたいのなら。
336名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 01:36:26 ID:ZkHJos2NO
日本シリーズ優勝監督なら相当盛り上がったのに
讀賣て阿保やね
337名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 01:38:02 ID:0yjF4PnM0
原は第3回大会が適任だと思うんだがな・・・
338名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 01:39:05 ID:BugPYsFrO
俺流(笑)だけは嫌だったのでok
339名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 01:41:17 ID:h/1DzBGq0
むしろ日本シリーズで巨人負けたら
どう責任取るつもりなんだろうか

多めに見積もっても日本「2位」の監督で世界の頂点を目指すのかw
340名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 01:43:30 ID:iFTfSCtc0
だから最初から原に決まってたんだって。
何をいまさら。

つか若松とか野村という選択肢がありえると思ってた人は
賭け事一切やらない方がいいよ。
あまりにも疑うことをしらな過ぎる。
341名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 01:45:11 ID:3FAun9wP0
>>336
>>339
ナベQが逃げたからしょうがない
日シリで西武が勝とうが変わらなかった
342名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 01:45:54 ID:TSAb0rhlO
第一次原政権を崩壊させた三山秀昭って奴は今何してるの?
球団代表はもう違うよね。

天性の爽やかさと清潔感、
選手時代は、ONが抜けた後で長く巨人の四番を打って来た男。
「チャンスに弱い」「ONに比べてもの足りない」

監督時代は、
「読売内の人事異動」とナベツネや先に挙げた三山に足蹴されてきた。

それでも、ひねくれない、打たれ強さは、WBC監督に向いてるのかもしれないな。

…決まったもんは仕方ないから、良いところを挙げてみた。
343名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 01:47:23 ID:DhHKnooz0
読売が坂本売り出しのためにごり押ししそうで嫌だな。
344名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 01:47:36 ID:YQOVWhEC0
てかインタビューに答えてる渡辺に違和感感じてるの俺だけ?
日本一になった監督にする予定じゃなかったの?
経験が浅いのはわかるけどシリーズ終わってからでいいだろ
あれじゃ野村じゃないけど出来レースw
345名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 01:50:09 ID:cK+fFaaC0
どうぞよしなに
346名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 01:52:08 ID:6vyjwh8X0
そんな事言ったって久信と原比べたら原になるのはしょうがないだろ
久信だって任されても困るだろ

347名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 01:52:39 ID:px1qOQrp0
俺が日本一になりそうでWBC監督やりたくなかったらナベQみたいに他の人推薦する
348名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 01:52:56 ID:77bFRdIuO
野球界もダメだな
349名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 01:58:12 ID:g7lCAe2L0
このオーナー、頭悪いよね。
もし原ジャパンが惨めな敗退したら、原人気急落で巨人の人気さらに低迷じゃん。
WBC優勝するとでも思っているのか。

350名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 02:02:18 ID:MJG7c/lpO
だいたい原は野球に詳しいのか?
351名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 02:02:41 ID:ZkHJos2NO
シリーズ優勝監督で盛り上げて欲しかったな〜

どうせシリーズ終わるまで動けないんだし
352名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 02:04:06 ID:SMtBJN1i0
WBC監督 渡辺会長「ワンちゃんが助けてくれるなら」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081027-00000017-maip-base

また、WBCが3月開催のため、シーズン直前の大事な時期に巨人の監督が不在となることについては、
「昨年の暮れから頑張ってやってきたが、原君は(今季)開幕5連敗した。だから3月がどうこうは問題じゃない。
伊原君(ヘッドコーチ)や尾花君(投手総合コーチ)が徹底的に鍛えればいい」とした。

巨人・渡辺会長「王さんのカリスマ的な権威必要」
http://www.sanspo.com/baseball/news/081027/bsa0810272230004-n1.htm
さらに、渡辺会長は12球団が一致して「原ジャパン」を支援することの必要性も強調した。
原監督が就任した場合、来季の開幕直前までチームを離れることになるが、
「何なら、おれがヘッドコーチを務めてやろうか」と冗談でかわした。
353名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 02:04:13 ID:aqowgqHk0
見直したぜ原監督
まさかWBCの監督引き受けるとは
354名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 02:04:32 ID:Bdwkrsxw0
原がんばれ!
キムタク入れて欲しいなぁ。
355名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 02:04:57 ID:YuHcFhbV0
なんか、日本シリーズが終ってからでも十分間に合う話だと思う
356名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 02:05:17 ID:jzoOITHrO
シェフチェンコだな
357名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 02:05:26 ID:LZorpOuGO
一夜限りの原JAPAN2008夏
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4238336
358名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 02:07:44 ID:Bdwkrsxw0
そりゃ野村落合の方が力あるかもしれんが、
ホームラン打っても笑顔なしじゃ盛り上がらんだろベンチも!
359名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 02:08:40 ID:0oi+KKj40
これで「西武負けろ」オーラがいたる所に漂うわけですね
審判のジャッジに影響でないか心配です
360名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 02:09:24 ID:he8WttRx0
コーチは誰だ?
津末あたりか
361名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 02:11:34 ID:aOMhbLyeO
日本シリーズは巨人の勝ちが決まったな
362名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 02:12:17 ID:7cy6QmPXO
まあさもありなんってこったね〜。ようは成績とオーナー
の顔が両方ってなったら2人しかいなくて片方が健康不安
ならこれしかない
363名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 02:12:45 ID:whA/CV190
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  全試合TV解説はわしや 
  .しi   r、_) |    
    |  `ニニ' /    
   ノ `ー―i´
364名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 02:13:06 ID:DefxVh1f0
日本シリーズで巨人が
4連敗して、また混迷してほしい。。
365名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 02:13:10 ID:LZorpOuGO
ベッドコーチ:落合
投手コーチ:渡辺
バッテリーコーチ:梨田
走塁コーチ:大石
内外野守備コーチ:高田

これでいいだろ?
366名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 02:13:17 ID:Bdwkrsxw0
>>349
いやむしろ勇気ある決断だろ。
北京以来逆風のJAPANを引き受けるなんて。
367名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 02:13:27 ID:U3Af9sptO
>>350 原さんは野球は知ってるだろうが采配は みなさんご存知のように盗塁させたら 野球知ってる人は首傾げて笑える采配!
だからWBCの盗塁は選手にまかせたがいいよ!
星野よりは絶対良い!
368名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 02:13:37 ID:kVv+ZVuj0
もうさぁ、西武のナベもさぁ、原が盾になってくれたんだから日本シリーズ負けてやれよw
369名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 02:14:24 ID:1O5GLZJD0
ナベQは監督一年目だし、読売フィルター外したら、適任じゃないかと。
370名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 02:15:14 ID:MJG7c/lpO
グライシンガー、クルーン、ラミレス
この戦力で逆転優勝と喜んでる巨人のバ監督てどうよ
371名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 02:15:53 ID:aOMhbLyeO
渡辺久信は早々と辞退しちゃったから、日本シリーズでは原に勝ってはいけません
372名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 02:16:05 ID:U3Af9sptO
なんかコーチも読売系で 解説してるしノムケン決まってそうな気するのは俺だけ?
373名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 02:17:36 ID:LZorpOuGO
>>372
ヒント:ノムケンは1001の犬
374名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 02:18:42 ID:KqtTPPq8O
原が一番無難な落とし所だな
375名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 02:18:53 ID:N3yvYa5g0
>>368
そういう設定で進めるのね。
376名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 02:19:00 ID:yq++qtHY0
長嶋、中畑、王、原・・・

また読売か
いいかげんにしろ
377名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 02:19:00 ID:Bdwkrsxw0
巨大戦力まとめるって意味でも選ばれたんじゃねーか。
カリスマ性で長嶋、王。
原は、人の良さでおk。
今のところ他におらんだろ、まとめてくれそーなヤツ。
次は、清原あたりだったりして。
378名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 02:19:19 ID:TXic9aIx0
>>370
3人で野球やってるの?
379名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 02:19:20 ID:Lpuh9F6J0
グライ ラミレス クルン LEE

この4名はWBCに選ぶことができないぞ
380名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 02:19:29 ID:WOIC/zPJ0
王から原てのはスムーズな流れだ
そのあいだで1001が失敗して、ていうのもまるで絵に書いたような流れ
381名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 02:20:29 ID:U3Af9sptO
>>373 星野だったらノムケンコーチって事?ナベツネJAPANはノムケン入れないの?
382名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 02:22:17 ID:1TegoKv+0
つーか、なんで野村じゃ駄目なのw
383名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 02:22:29 ID:iFTfSCtc0
グライシンガー、ラミレス、クルーン
ウッズ、谷繁、ドミンゴ
金本、新井、三浦(予定)


上位球団はどこも補強に熱心というだけじゃないの?
なんで巨人だけ責められるのやら。
384名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 02:23:07 ID:mtgNJs9/0
>>374
バレンタインの方が俺は良かったなぁ

星野みたいなのは論外だけど、まじめにやってくれるなら
監督を決めるにあたって特別条件を設けることもせず
気軽に決めれるような体制を作ったほうがいい
385名無しさん@恐縮です :2008/10/28(火) 02:23:35 ID:agT9Fhbm0
原はイチローが苦手。松井が好きなんだって。
386名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 02:24:00 ID:zH2XWaPF0
>>383
ナベツネ
387名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 02:25:33 ID:8SIPzIH00
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=npb&a=20081027-00000017-maip-base

>渡辺会長は「原君一人では無理。ワンちゃんがユニホームを着ないまでも、
>さい配を振ってくれないと。12球団が全力を挙げないといけない。
>そのためにワンちゃんのカリスマ的な権威が必要」

渡辺会長は「原君一人では無理」
渡辺会長は「原君一人では無理」
渡辺会長は「原君一人では無理」
渡辺会長は「原君一人では無理」
渡辺会長は「原君一人では無理」
渡辺会長は「原君一人では無理」
388名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 02:26:29 ID:bTOf5ZxD0
バレンタインが良かったな。原に統率力なんて無いよ。
389名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 02:26:54 ID:LZorpOuGO
>>381
なぜナベツネJAPAN?
390名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 02:27:25 ID:8SIPzIH00
>>368
逆だろ。
原の仕事が増えないように西武が優勝してアジアシリーズを戦う盾になるべき。
391名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 02:28:29 ID:px1qOQrp0
>>390
それは言えてるw
392名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 02:28:41 ID:2+EMj8DZO
これで日本シリーズで巨人が1勝もできなかったりしたら面白いのにな
393名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 02:30:01 ID:Bdwkrsxw0
KKが揃ってコーチってどうよ?
尊敬してる選手多いだろ。
いるだけでおkってことで。
394名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 02:31:16 ID:8SIPzIH00
>>393
清原を尊敬している選手は少ない。
桑田も実は微妙。
395名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 02:32:24 ID:Qwimc8O90
野村とかいっているやつは
五輪前に星野を押していたやつと同じレベル
396名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 02:32:35 ID:Bdwkrsxw0
>>394
やっぱりそうか。
イチローと松坂くらいか。。。
397名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 02:34:30 ID:ARM7FABJ0
原で絶望したよ。
心底巨人が嫌いになった。
398名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 02:36:48 ID:0P7U6/QF0
桑田は桑田の甲子園での活躍を見てた選手は全員尊敬してるつーの。
いわゆる松坂世代辺りだな。
399名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 02:37:36 ID:ZSI66EB00
>>383
意識的にはずしてるのか?
巨人の補強は桁が違う
クライシンガー、ラミレス、クルーン、小笠原、木村拓也、谷、大道
これが楽天にいたら、楽天優勝しとるわ
400名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 02:38:17 ID:wyhZEgMW0
どうせナベツネの意向だろ
まさにゴミ売りのオナニー
401名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 02:40:40 ID:C3G+Kw7HO
(長島)中畑ジャパン→王ジャパン→星野ジャパンwww→タツノリジャパン\(^O^)/

やはり読売じゃないと駄目なんだな。

中畑で銅、王で世界一。何となく原の読売の位置を考慮すると結果は、二位かな。決勝までは行くんじゃないかな。
402名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 02:41:00 ID:MJG7c/lpO
原は選手見る目ないぜ
開幕4番をすぐ二軍に
開幕1番を4番に
まだ4月なのに小笠原に送りバント、しかも失敗
いきあたりばったり采配な
403名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 02:41:35 ID:j7dT4JIX0
原みたいな「巨人にいただけ」の選手あがりじゃ選手がついていかんだろ
選手としての実績が呼ばれるメンバー以下
404名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 02:42:44 ID:Bdwkrsxw0
>>400
そりゃそうだろ。
日本の野球界はナベツネありきなんだからさ。
405名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 02:43:40 ID:U3Af9sptO
>>402 原らしい采配だろ。盗塁もサインもすごいだぜ!
406名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 02:45:01 ID:UPAYgaz10
岡田ジャパンでいいだろ・・・
なんで巨人関係者じゃないと駄目なん?
407名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 02:45:47 ID:UPAYgaz10
そういやCS最終戦で見せたダブルスチールも、プロ野球的にはしらけるから普通やらないんだってな
408名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 02:45:47 ID:TYHZdDR+0
素人目に見ても、
大枚はたいて他球団の強力な選手を集め「優勝して当たり前」の巨人。
それを阻止し続けた監督というイメージしか思い浮かばない。
409名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 02:45:58 ID:/9gZoCgq0
>>399
後ろ3人はいたって普通のトレードだろ

木村拓也 山田真介外野手との交換トレード
谷佳知   鴨志田貴司、長田昌浩との交換トレード
大道典嘉 無償トレード (その年の成績 .217 0 8)
410名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 02:46:20 ID:kqCpxLaW0
>>406
WBCは読売グループが仕切ってるかららしい
411名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 02:46:41 ID:KroJMLxX0
>>406
なんで岡田?現役監督の流れなのに
412名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 02:46:42 ID:x+t44iVaO
もうプロ野球は読売製作のドラマ番組ってことで納得しとくわ。
413名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 02:46:51 ID:Qwimc8O90
岡田でもいいと思うけど
たぶん岡田自身が受けないと思う
今年色々あって監督を辞任したばかりだし
414名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 02:47:53 ID:kGM2q+nx0
日本一監督といっても渡辺はやらないんだから結局原になるんだろうし、
さっさと決めたのはいいことだと思うけど?
415名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 02:48:26 ID:M+fgGb/f0
>>408
堀内監督のことですね、わかります。
416名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 02:48:52 ID:1O5GLZJD0
>>406
岡田監督 CS+日シリ=1勝8敗
417名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 02:49:05 ID:ZkHJos2NO

418名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 02:50:28 ID:h8CEai230
星野じゃなきゃ誰でもいいや。原さん頑張って

連覇は相当運も味方しないと厳しいだろうけど、
勝つ為の準備を全力でやった結果なら日本人は誰も文句言わないだろうし
419名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 02:51:42 ID:9MdtYPvQ0
で、王の推薦で若松入閣かな。
420名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 02:51:44 ID:Iy8Fsv52O
ホリツネジャパンか
421名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 02:52:02 ID:TSAb0rhlO
>>415
堀内の功績は、若手の発掘と不良債権処理。

清原と刺し違えることになったが。
422名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 02:55:37 ID:5syUdb6AO
桑田m(_ _)m清原
423名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 02:56:17 ID:8UhrCufc0
 興行権を持つ読売のやりたい放題だな。原が監督で、王さんがサポート。
イチロー、松坂も、王さんに頼まれれば出るしかないし、これで収まるんだろう。
424名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 03:00:48 ID:uaBROT7g0
オリの小松と広島の前田健太をちゃんと選出すれば
たとえWBCで負けても原はコアな野球ファンからの支持は得られるだろうね。
さすがに小松は選ばれるだろうけど。
間違ってもマー君、上原、和田、岩瀬、川上、涌井あたりは勘弁してほしい。
425名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 03:08:30 ID:jLMXUPRCO
巨人は嫌いだけど原は好き
頑張ってほしい
426名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 03:09:18 ID:ZSI66EB00
>>409
イースンヨフも抜けてたな
427名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 03:09:24 ID:JzuQ76PD0
一方で武田さんは、「国際大会の経験が少ない。そこをクリアできるか」と不安点を挙げる。
「巨人帝国崩壊〜スポーツの支配者たち〜」を著書に持つスポーツジャーナリスト、谷口源太郎さんも、
同じく国際経験の有無から「私は米大リーグを知っているバレンタイン監督が良いと思っていた」と話した。
また谷口さんは、WBC自体について「大リーグの市場拡大という狙いははっきりしている。
それに対し(日本は)どう対応するのか明確にしないまま、反省、検証もせずにズルズルと第2回を迎えようとしている。
監督問題も同じ。今回のドタバタは喜劇的です」と指摘した。

WBC監督:球界内外から賛否の声
ttp://mainichi.jp/enta/sports/baseball/pro/news/20081028k0000m050088000c.html?inb=yt
428名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 03:12:31 ID:ZivqfKYmO
ショート坂本は既定路線
429名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 03:13:28 ID:ZkHJos2NO
スンヨプに打たれて負けたら大変やで
430名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 03:13:28 ID:MJhMcMtB0
ヤクルト希望だった高橋慶伸を
裏金10億使って、で巨人指名に変えさせたというのもあったな
カネまみれの巨人は立派な球団だよ

431名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 03:13:39 ID:M+fgGb/f0
>>421
若手の発掘って、誰がいたっけ?

ローズや小久保の獲得といった相変わらずの大型補強を続けたことと
1シーズンで80敗もした事しか思い出せない。
432名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 03:14:44 ID:KdhTHijO0
ダルを抑えに1イニング使って、次の日も先発で使うミラクルな
采配をぜひやってほしいな
433名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 03:15:12 ID:aOMhbLyeO
タイミングよく(悪く)大逆転優勝をしてしまったのだから、原がWBC監督になるのは運命なんだよ
434名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 03:18:28 ID:gRZksDaqO
調子悪い選手を使い続けて自滅するパターンだけは止めてくれよ
河原や豊田やクルーン
435名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 03:19:57 ID:8jO5Pt4c0
原の意思はどうなんだよ
上だけで勝手に決めてるっぽいんだが
ファンとしてはゆっくり休ませてあげたい
436名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 03:21:35 ID:jLMXUPRCO
ガッツ(笑)
437名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 03:22:02 ID:lz8iWg6I0
438名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 03:26:11 ID:ebs4jXLn0
現状で一番無難な選択であることは間違いないが、原の能力は疑問符が付くぞww
まぁ悪役押し付けられたようなものだから、結果が出なくてもあまり叩く気はしないが・・・。
ちょっと気の毒ではあるね。
439名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 03:34:08 ID:oFXHqFW10
とりあえず星野でなくて良かった。

原は五輪の壮行試合でセ選抜で圧勝したしな。
試合前に選手全員で円陣組んで気合入れたり
皆に声をかけて鼓舞したりしてたみたいだし。

下手すると空回ってしまいそうだが、
普段、あまりしゃべらない鳥谷までが興奮しながら
 「感動しました。あれで皆がやってやろうと漲った」
って感化されるくらいなんだから
一応、成功しているんだろう。

440名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 03:38:23 ID:lyWHXmrtO
やっぱり金田正一が一番納得だぜ
441名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 03:38:28 ID:EQ1gb1bx0
原受けるのかよ馬鹿だな
俺だったら10億くらいもらわないとやってられん
442名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 03:53:07 ID:Iy8Fsv52O
>>441
その程度いらんやろ
443名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 03:55:12 ID:BcMIjpQD0
結局ナベツネのための大会なんだな
ナベツネが恥じかくように盛大に負けてくれよ
444名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 04:00:30 ID:qEJhilBT0
「原氏物語」
445名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 04:01:59 ID:hQJqiK6v0
これどう考えても貧乏くじだろ

>要請があった場合はオーナーの指示に従っていきたいと思います

ナベQや落合みたいにやりたくないって言えばいいのに
アンチ巨人だが原が不憫でならない
446名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 04:03:24 ID:pz8tDGu60
検討委員会前に王とイチローが極秘接触してるだろ
その時に王がイチローに意見聞いてるはず
447名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 04:08:20 ID:JzuQ76PD0
イチローは、2点リードの九回、二死一塁から盗塁のサインが出たらどーするのかなw
448名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 04:08:20 ID:rYisbaUo0
原はこの大会っきりで終わりだろうな
いいんじゃないか、毒がない叩かれ役として
449名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 04:23:20 ID:mjY/eO8i0
誰がなってもどこかしらから文句が出るだろうこの状況の中では
まあ比較的文句が出ない人選じゃないかな
450名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 04:27:51 ID:qnODVfr1O
断れない奴に押し付けた感じで気の毒
451名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 04:29:45 ID:KENcR+kVO
>>447
矢野だっけ?
452名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 04:31:55 ID:rYisbaUo0
勝ったら選手のおかげで無視されるくらいのキャラだし
負けたら叩かれるけど、次からは優勝をしなくてもみたいな土壌できるし大役だな
453名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 04:32:15 ID:nzDDP8Df0
誰もやりたがらないポストを人の良い原が押し付けられた様に見えるな
454名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 04:33:21 ID:fIa4zn0R0
北京の惨敗を検討して、原が選ばれたわけじゃないから。また同じ失敗
を繰り返すんだろうな。
455名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 04:50:39 ID:Gb8EbOnq0
アテネ五輪で長島が倒れて中畑が代理で監督になったのと状況が似ているな
456名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 04:52:44 ID:/DJeMw+e0

優勝3回って……

江川が監督やってたら、5回くらいしてる戦力だろ。
原が監督じゃ、3位がいいところ。
いや、あの采配を冷静に分析したら、韓国にも勝てんだろうな。

457名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 04:59:09 ID:nzDDP8Df0
江川てw
458名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 05:00:17 ID:Qwimc8O90
あの戦力だと誰でも優勝できたといっている人は間違いなく野球を見ていない
ニュースで結果を見るだけか、自分の応援しているチーム以外見ていないか
ただのアンチかのどれか
459名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 05:05:11 ID:WMO7DBmxO
おまいら原もふがいない成績だったら叩くのか?w
原はお坊っちゃん育ちだから星野みたいに叩いたら立ち直れないぞw
460名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 05:05:25 ID:HPrbX9tZ0
原は良くも悪くも常識人。星野でこけたから妥当じゃないかい。
461名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 05:07:32 ID:91Fm4YgO0
叩かれるの覚悟で書くが打撃コーチは山本浩二にしてみないか?
原が現役時にお手本にしったのって山本浩二だよな?
三馬鹿と呼ばれようが長島・落合と並び称される日本野球史上最高の右スラッガー
であることは紛れも無い事実
そもそもオリンピック代表選手で山本浩二を非難した人はいたっけか?
是非とも山本浩二にリベンジのチャンスを与えてやって欲しい
462名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 05:10:54 ID:rYisbaUo0
巨人だからいろいろ言われるの慣れてんじゃないの
それに今回は星野から受け継ぐ緩衝材みたいなもんだろ原は
463名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 05:17:12 ID:ZAyfKaOeO
原パパ監督お願いします
464名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 05:19:24 ID:tRUI4miF0
結局団塊世代の押し付け
465名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 05:20:00 ID:fIa4zn0R0
原巨人が、日本シリーズ4連敗でもしたら、また空気が変わるだろう。
466名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 05:20:30 ID:tznZ2CIkO
CS勝ち抜いたから湧いた話なワケで。

あれで去年みたいにタコられてたらどうなったんだろうねー。
467名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 05:22:24 ID:6usBpG210
>>458
それよく言われるけどさ。
横浜、ヤクルト、広島が言うのは分かるが、
FAで他球団の大物取り捲ってる中日と阪神が言う資格ないぜ。

中日の方が巨人より4番打者タイプ多いだろw
468名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 05:22:47 ID:cR/JVP2wO
>>458
詳しくきかせてくれ
469名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 05:23:38 ID:ghWHEPO/0
10/28〜11/16
【FIFA U-17女子ワールドカップニュージーランド大会】
グループA ニュージーランド カナダ デンマーク コロンビア
グループB ドイツ コスタリカ 朝鮮 ガーナ
グループC 日本 アメリカ パラグアイ フランス
グループD ブラジル イングランド ナイジェリア 韓国
http://www.fifa.com/u17womensworldcup/index.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/FIFA_U-17%E5%A5%B3%E5%AD%90%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%972008


10/31〜11/14
【AFCユース選手権サウジアラビア大会】 上位4ヶ国にFIFA U-20ワールドカップ2009の出場権が与えられる。
グループA 日本 サウジアラビア イラン イエメン
グループB 韓国 イラク アラブ首長国連邦 シリア
グループC 北朝鮮 中国 タジキスタン レバノン
グループD ヨルダン オーストラリア タイ ウズベキスタン
http://www.the-afc.com/jpn/competitions/news/index.jsp_U19-07-08-543-1.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/AFC%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%B9%E9%81%B8%E6%89%8B%E6%A8%A92008

12/07〜12/19
【FIFA U-20女子ワールドカップチリ大会】
グループA チリ イングランド ニュージーランド ナイジェリア
グループB 中国 アルゼンチン フランス アメリカ
グループC 日本 カナダ コンゴ共和国 ドイツ
グループD メキシコ ノルウェー ブラジル 北朝鮮
http://www.fifa.com/u20womensworldcup/index.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/FIFA_U-20%E5%A5%B3%E5%AD%90%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%972008
470名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 05:25:57 ID:3qJ9Ba/eO
原とか馬鹿だろw
中畑レベルだw
471名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 05:27:05 ID:2puAG21oO
原ってそんなにいい監督なの?
472名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 05:30:32 ID:Cerh5tIbO
腹じゃ予選もあぶない
473名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 05:33:53 ID:3YQ3h5f/O
コーチ陣が全てのカギを握りそうだな

監督は原でいいんじゃないの?

選手をその気にさせるのとかはうまそうだし
474名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 05:34:04 ID:jDhUoWz40
セリーグ選抜で監督してるくらいだしそれほど驚かないだろ?
475名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 05:39:47 ID:tznZ2CIkO
セ・リーグ選抜監督になったのは、去年リーグ制覇したからでしょ。
オールスターと同じ。

原なんて、脳みそは3流だからな。
実績も大したことないし。
お子様向けのアイドル選手って感じだった。
476名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 05:42:46 ID:N9oyeq0a0
イチローの世代は、子どもの頃ちょうど原がスターだったからな。
いつからか、チャンスに弱いとか、団塊マスコミ記者たちに
長嶋あたりと比べられて酷評されるようになったが。
477じょあjhd¥:2008/10/28(火) 05:44:56 ID:q2HoULgT0
こんなマナイキな野郎が監督で、超一流選手が付いてくるのかよ。いまは金で雇った
朝鮮人だの黒人だのだから文句言わんが、原は巨人でも最低4番打者だぞ、それを証拠にポンフライしか打てなかったろう
30本も打てない打率は3割超えない、そんな野郎が何で監督になってるか、球界きってのゴマすり野郎だからだ、
だいたいこのレベルの選手が日本代表は考えられない、他に幾らでも居るだろう
清原なら納得するだろう、桑田でもいい。この野郎ならこっちの方が未だ若いがずっと
戦える、原じゃもうやる前から負け確定だろう、だいたいこの様な者を出してどう説明するんだ
3流選手名鑑に載ってる選手ですとしか説明できないだろう、長島、王なら居るだけでオーラが走るが、原じゃ
イチロウあたりはどうするだろうか、出ないかも知れんぞ。
478名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 05:48:19 ID:SxH/o87j0
一軍登録選手の投票で決めればいいのに
479名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 05:48:30 ID:Ths0cdr70
戦力が〜(笑)戦力が〜(笑)
480名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 05:49:07 ID:WMO7DBmxO
原はチャンスに弱かったな〜
あまりにチャンスに打てずで、駒田・岡崎が四番の時もあったしな
満塁の時の駒田はすげえ打つイメージ残ってるわ
481名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 05:50:35 ID:jDhUoWz40
>>477
日本語おかしいし、清原ってなめてんのか
482名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 05:51:35 ID:GRx/ZoCP0
極秘に来日してるイチローの意見を聞いて原が選ばれたんだと思う。
因縁のある野村だけはなんとも阻止したかったろうしね。
イチローは落合か原かバレンタインあたりが良かったんだろうけど、
落合は早々に固辞したから、原かバレンタインの二択。日本人の原と。
483名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 05:52:58 ID:spMNI3KYP
結局読売主導の選考でガッカリしたけど
まぁ星野じゃなくてほっとしたわ
あとは原のルンバ采配が出ないことを期待だな
つか原って短期決戦って得意なのか?
今年のペナントで大逆転した手腕は評価するがその点が心配だな
484名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 05:54:49 ID:N9oyeq0a0
あの「足並み」発言のころ、もう原さんならOKと伝えていたらしい。
原が特にOKと言うわけでなく、NG監督を伝えていたらしいが。
485名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 05:55:49 ID:Gr7uukyj0
原、相変わらずのイエスマンだなw
ていうか、もう無理くり原なんだよな、きっと。
すぐハイって言いそうなヤツ。
ジャイアンツ愛とか精神論の塊が他球団の選手束ねられるのか・・・
逆に見ものだw
486名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 05:57:28 ID:ieGwSF7x0
最初から原だと違和感あったが、
一時は星野に決まりそうなムードだっただけにアリだな。
原はベンチに座っててハイタッチだけしてればいい。
有能なコーチ陣になることを期待する。
487名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:01:16 ID:BugPYsFrO
原を叩いてるのは落合信者
488名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:01:22 ID:N9oyeq0a0
たしかに、あれだけ大物移籍選手が数多くいる巨人というチームを
まとめてるのだから、案外、大人物なのかもね。
日本一にもなってるし、リーグ優勝も3回してるし、
そういえば、実績も若手監督のなかじゃピカ一だ。
489名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:03:13 ID:9vmWnIx9O
>>477
じゃ誰がいいんだよ?文句なんか誰でも言えるだろカス
死ぬまでONだけ認めとけ。
490名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:04:10 ID:inTjdtpEO
オチシンは阪神ファンのふりして原を叩くなよ
491名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:04:34 ID:vAo31LSI0
ノムさん落合の采配に興味あったが
フレッシュな原監督でもいいわ
4強には残ってくれょ原ジャパン
492名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:06:06 ID:N9oyeq0a0
>>477
ONに憧れた世代ですか?
これ以上、原サンを叩かないでください。
493名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:06:23 ID:BXiorrAm0
断ってないので支持されてるのって野村とボビー?
野村は会議出たあたりから胡散臭い印象しかないし、外人監督もどうなの
そんな選べる立場かね
494名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:07:50 ID:GW5l6Kxu0
結局ナベツネが決めたのか。
495新聞によると:2008/10/28(火) 06:11:58 ID:yiQw6nBXO
「世界一を狙うのに非協力的な球団がある」

どこの糞球団なんだろ?
496名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:14:48 ID:Mf2/GDNU0
采配の能力ではノムや落合には敵うべくもないが、選手からの好感度は
高そうだな、原は。ただいくら好感度が高くても勝てなければ意味がないんだが…
497名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:19:31 ID:GW5l6Kxu0
原って人望厚とも思わないし頭がいいとも思ったこと無い。

星野よりはイメージ的にマシってだけだよな
冷静に考えて
498名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:24:19 ID:bPCRHeF50
星野とならぶ微妙な選手だったし
オールスター軍団のほうが原より実力が上だしな
499名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:25:33 ID:LpmJPtAO0
誰もカリスマがない原なんて胴上げしたいと思わないだろうな
500名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:28:03 ID:U5pQOCxU0
原は長嶋と確執あったでしょ?
長嶋派(?)の松井は辞退かなぁ。
501名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:28:56 ID:DzAc1WUM0
こいつ選手時代の実績は星野程度だろ
こんな奴に選手はついてくるかね。自分よりはるかレベルが低かった男を
502名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:29:07 ID:B6d7h3o10
巨人戦中継数


    中継/試合数
1999 129−135
2000 131−135
2001 140−140
2002 134−140
2003 132−140
2004 133−138
2005 129−146
2006 106−146
2007 *74−144
2008 *61−144
503名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:30:42 ID:p21g2ytX0
>>500
確執はないよ。長嶋さんはよく東京ドームに応援しにきてるじゃん
長嶋さんの元でヘッドコーチもしてるのに
504名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:31:29 ID:BXiorrAm0
巨人がすごい戦力とか言ってた奴が、原の選手の実績じゃついてこない云々言ってたりするの?
505名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:33:44 ID:dpJovgA/0
原はイエスマンばっかりあつめて異端児の仁志とか干してたからな
代表クラスになると仁志みたいなの結構いるぞ
506名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:35:08 ID:/LjEqeU30
原で本当に優勝出きるのか
選手もバラバラになりそうだな
カリスマまったくないし
507名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:36:06 ID:p2VY8Yc70
WBCなんてどうせ韓国に負けて終了だろ
508名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:36:44 ID:spMNI3KYP
優勝は無理だろう
前回の優勝も棚ぼたのマグレだし
決勝トナメ出場が現実的な目標じゃないかな
つか連覇出来ると思ってる野球ファンなんて皆無だろ
509名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:37:06 ID:0FRewgoD0
世界の王に比べ原現役の
成績なんてゴミみたいなものだな
選手は原を馬鹿にしそうだな
510名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:38:22 ID:0FRewgoD0
>>508
キューバと韓国しかいない
2時リーグで決勝トナメ出場なんて
誰でも出来る。星野以外は
511名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:39:24 ID:qEJhilBT0
決勝トナメ出場が現実的な目標?ふざけんなよバーカ
最低準優勝だろ。普通は優勝が当たり前
512名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:40:30 ID:Cerh5tIbO
連覇なんて_だとわかってるけど
負けたらボロカスに叩きまくります
513名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:40:57 ID:ZrOZ6xHB0
まず目前に日シリが迫ってるんだけど惨敗でもそのまま受けるのかな
514名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:42:06 ID:e3DyloQJ0
最低条件は準優勝。
それ以外の成績だったら俺は一生かけて2ちゃんで叩く。
515名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:42:10 ID:YHGe00N30
虚カスが予防線張ってるのが笑えるwww
516名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:43:32 ID:g04cq0PC0
ショボイ原じゃ選手はまともに集まらないから
王さんに頼むしかないね
517名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:43:39 ID:/E9TRB6OO
サッカーもヒロミでいいよ
518名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:44:33 ID:nLFhVY8h0
星野と違って原は負けても時間が止まってるとかあれこれ言わんけどな
519名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:44:46 ID:g04cq0PC0
原でほんとうに優勝できるのか・・・
520名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:47:14 ID:Cerh5tIbO
現役監督なのはいいがよりによって1番無能な奴を選らんでしまった
まだ大矢のが良かった
521名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:47:36 ID:oEz3+OyqO
原が候補にあがるのはそこまで不自然じゃないが
本当に原しかいなかったの?そんなわけないだろ。
せめて日本一になってから発表しろよ。渡辺はスルーかよ。
522名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:47:39 ID:YbV5Zn1u0
>>519
誰がやっても次の大会での優勝はおそらくムリ(できたら奇跡)
アメリカやドミニカなんて戦力が違いすぎる
523名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:49:08 ID:2dSWcRva0
>>522
アメリカやドミニカなんてアンバランスでやる気がないから余裕ですわ
キューバのほうが怖い。そんなキューバも前回圧勝したからなー
524名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:49:11 ID:8/am4fGRO
こんな下らない大会なんかで日本中大騒ぎして・・・。
みんなマスコミに世論操作されてるな。
525名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:50:42 ID:uPw5WTQt0
>>521
パリーグはセリーグの二次リーグだからな
526名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:51:49 ID:YHGe00N30
普通にやれば優勝出来るだろ
優勝無理とか言ってるのチョンの虚カスヲタだけ
527名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:52:40 ID:Tk7F1j3O0
断ってなくても渡辺は絶対ないよね
だってまだ監督1年目だし
528名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:52:42 ID:g04cq0PC0
原じゃ王さんみたいな奇跡も起こせないだろうな
優勝するのが目標なのに
529名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:53:38 ID:g04cq0PC0
まあ普通にやれば優勝は可能だよ
他はやる気がないし、やる気があるチームは
自力はない
530名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:54:07 ID:YbV5Zn1u0
>>523
今回、日本は確実にマークされるから優勝はムリ
連覇阻止のため各国からエース級の投手がぶつけられると予想
531名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:54:58 ID:qEJhilBT0
YbV5Zn1u0の予防線うぜー
普通にやっても優勝だろ
ふざけんなよ
532名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:55:28 ID:qEJhilBT0
優勝しなきゃ原を叩く
533名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:55:31 ID:z9E6P47f0
今回は予選リーグで最下位の可能性大。
534名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:56:05 ID:FpzNxaWIO
どっちらけ。
535名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:56:38 ID:nLFhVY8h0
優勝が当たり前って叩き方したら結局次決める時も同じだな
星野ほど往生際悪くないのが救い
536名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:00:46 ID:PHR25EGhO
アンチ巨人だが、頑張って貰いたいのが素直な意見
537名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:02:44 ID:tznZ2CIkO
若大将はバカ大将。

中居が憧れてたみたいに、巨人好きなガキの客寄せ役。
あんなにガッカリな4番打者はいないだろうな。
ちょうど今の由伸みたいな感じ。

結局「他にいないから」なんだろうが、別にそれを屈辱的とは思わないからねー。
お偉方には扱いやすいし。

つか、たまたまCS突破したからいいけど、あれで2年連続ボロ負けしてたらどうなんだ?
それでも指名するかね。
そこがなんか腑に落ちない。
538名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:03:40 ID:whA/CV190
これは楽しみだな〜。
さあみなさんで原巨人軍日本代表チームを応援しよう!
539名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:19:02 ID:FpzNxaWIO
>>538
応援しねぇし、見ねえよ。
540名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:24:24 ID:ggyEMvKBO
渡辺監督の方が絶対いいでしょ

原監督は人が良過ぎる

星野よりは全然良いが
541名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:25:26 ID:GRx/ZoCP0
敵はアメリカやキューバや韓国などの外国なのに
いまだにアンチ巨人を吼えてる奴って脳障害かなにかだろw
542名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:26:07 ID:3xrkck0y0
巨人優勝の可能性が高くなったあたりから
日本一監督云々って話が出だしたわけだが

素直に「巨人軍となんらかの形で関わりある人間」って
監督の条件言えばいいだろ
543名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:26:24 ID:OBpNl3sR0
原だとある意味ギャンブル采配だなwとりあえず坂本は絶対選出希望!
544名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:26:54 ID:nLFhVY8h0
西武の監督はやる気ナッシング
545名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:27:36 ID:dtuzhEdLO
あれだけ金使っていい選手使って
阪神に大差付けられてたほうがおかしいわ(笑)
どんでんが今岡使うとか久保田酷使とかポカするから
逆転勝ちしただけじゃにいか
546名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:28:01 ID:ljigB8uqO
水面下では最初から原に決まってたんだろw
547名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:28:06 ID:sEfhw1oCO
原が監督するなら、今の巨人メンバー代表にして戦えばいいのでは?
その方が視聴率とれそう
いずれにせよ中日からは誰も選ばれないのは確実だろうから、気楽に試合見れそうで良かったw
五輪は見てられなかったから。今の強い巨人で是非WBCやってほしい。もしくは各球団の若手オンリーで
548名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:28:14 ID:IqjsA/o10
こうなったら西武が4連勝するのを期待するしかないな
さすがに「原でいいのか?」って空気になるだろ
549名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:28:15 ID:bskLa1fkO
読売主催のWBC日本大会。

完全に私物化やんか。


呆れた
550名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:28:38 ID:s4Yae3yBO

ナベツネの犬

星野
巨人監督を睨み、ナベツネにへつらう金豚


ナベツネの犬

551名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:29:09 ID:IqjsA/o10
●アメリカ 草野球が衰退、各スポーツ人口増加の中で毎年1%減少。
http://narinari.com/Nd/2008079887.html
● ロシア 野球存続の危機
http://www.japantopleague.jp/column/europenews/europenews_0046.html
● オーストラリア 1989年にAustralian Baseball League (ABL) が8チームの加盟により発足。
しかし、財政難により10年後にリーグごと買収され、IBLAが発足するに至っている。しかしIBLAも2002年を最後に休止となった。
●カナダプロ野球 アッという間に解散
http://www.narinari.com/Nd/2003071016.html
●カナダの子にとっては、野球は退屈
http://www.futureglobe-edu.com/0911kidsandbaseball.html
●台湾プロ野球 観客離れ 
http://www.asahi.com/international/weekly-asia/TKY200709180073.html
●台湾 プロ野球チーム八百長で除名処分!身売りも出来ず解散
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225143329/
●中国 野球は蚊帳の外「スピード感がなくて退屈」
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1219320412/
● プエルトリコプロ野球 最近の観客動員減を理由に解散 
http://weblog.hochi.co.jp/hiruma/2007/08/post_7b7b.html
●イスラエルプロ野球2007年開始で、2008年シーズンで中止
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/shoeless/monthly/200807
552名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:29:31 ID:gwuS3Bol0
>>521
ナベQ経験がない。
パリーグファンであるが、WBC監督にナベQはお勧めしない。デーブの所為だろうが、
「エラーはしてもいいが、バットで取り返せ、おめえら」野球なので、
今年のシーズン後半から少しずつぼろが出てきている。あそこの内野酷いぞw
まあそれでも明るいチームカラーなのは羨ましいけど。
553名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:29:34 ID:IqjsA/o10















優勝の可能性が高くなった
554名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:31:55 ID:GRx/ZoCP0
イチロー、松井秀喜、松坂、ダルビッシュを中心としたドリームチームが組めそうなので楽しみだな〜
555名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:32:12 ID:3xrkck0y0
>>547
ラミレス・グラシンが居ない巨人なんてw
556名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:32:45 ID:ljigB8uqO
ナベQ西武が巨人を4タテして
それでもWBC監督やりませんってなったら、なんかかっこいいよなぁ
557名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:34:26 ID:9U+EBP2uO
>>547
ラミレスもチョンも犬ルトも横浜もいないのに?www
558名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:34:49 ID:3xrkck0y0
>>556
よほど巨人の選手が体調崩さない限り4連勝は無理
逆に4タテされる可能性もある
559名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:35:37 ID:gwuS3Bol0
>>547
つうか中日阪神辺りはマジでWBC呼びたい選手が1人も居ない。
北京五輪の戦犯はこの二球団で監督やった奴と、ここの選手だろ。
560名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:36:35 ID:EGrsqkJ40
>>555
去年そいつらいないのに巨人優勝したよな、セリーグ何やってんの。
561名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:37:39 ID:TFs/oREz0
秀樹松井は足のリハビリを言い訳に出ないだろうな
562名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:38:05 ID:3xrkck0y0
>>557
ジャンパイアも追加で

563名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:38:27 ID:i9HjYQOv0
バレンタイン監督が見たかった俺涙目
564名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:38:57 ID:ODfPfWrwO
野球は煽りドーピングがひどい
565名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:40:49 ID:fBFh+u560
マグレ(優勝)は2度続かない
566名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:41:46 ID:3xrkck0y0
>>560
去年はラミレス・グラシン居なくても戦力としては突出してた
しかし、監督の差でCS敗退
今年は、監督の差を払拭できる戦力が居たってこと

567名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:42:03 ID:i9HjYQOv0
>>559
つG・G
568名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:43:13 ID:w8CwgXDm0
>>549
馬鹿たれ。お前等が野球見れるのも読売のおかげ。
読売巨人軍がなかったら野球人気もなくなってる。
お前等はもっと読売グループに感謝すべき。
569名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:47:00 ID:EnGCg6RB0
今年の戦力ねぇ
日シリは西武の方が今年の得点力圧倒してるから断然有利だな
570名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:47:06 ID:pJ0egsIz0
星野は論外
落合と野村は性格ゆえに敵も多そうだし
王も長嶋は監督できる体じゃない
原で仕方ないな
571名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:48:34 ID:ZrOZ6xHB0
>>568
読売が無くてももう十分やっていけるむしろ発展の邪魔なだけで存在は老害と一緒だな
572名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:48:59 ID:dtuzhEdLO
日本シリーズは西武が優勝しますように
573名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:49:11 ID:iYcNcRWIO
カリスマ性には確かに問題あるかもね。イチローも神じゃないから大事なところで
ミスやゲッツーやらかすことだってある。そんとき原さんだけで大丈夫か・・・。
原さん好きだから頑張ってほしいけど。
574名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:49:30 ID:Qf0KHJJX0
主審:平光
575名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:50:50 ID:mu6kto7XO
西武 日シリでは わきまえろよ
576名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:51:25 ID:GRx/ZoCP0
アジアシリーズが邪魔だから西武が勝ってもいいよ
577名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:51:30 ID:WxXyDIGNO
北京五輪組(星野) VS セ・リーグ選抜(原監督) の壮行試合で
阪神の鳥谷が、原監督の言葉にやる気になって奮起したと語ってたよね。
付き合い期間の短い大会には、原みたいな性格は
選手ウケがいいのかもね。
つーか、無難。
578名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:52:18 ID:fqUFzUXJ0
マジレスで、サイン出すフリだけしてベンチに座ってれば、世界一の名監督
579名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:52:48 ID:tznZ2CIkO
ダルビッシュとかの若手には、星野より厄介なタイプだろうな。
「うざい」「暑苦しい」みたいな。
馴れ馴れしいのを嫌うからね、今の子は。
580名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:54:29 ID:gwuS3Bol0
>>570
ノムさんはWBC監督やれば面白いし、
どうなるかファン的に見てみたいものもある。
しかし、落合の方は肝心のやる気がない。
やる気のない奴が監督やったってモチベーション上がらない。
よって落合は今後もWBC監督になるような器ではない。
前回も今回もWBCに非協力的な人だ。
ずっと信者と一緒に俺流でもやってれば良い。
581名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:54:32 ID:9Z6puFNeO
メジャーばっかりの面子に原かよ・・・
582名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:55:49 ID:+pzjIfNw0
WBCって結局は読売のものなんだろ?
583名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:57:52 ID:K4RVVBAz0
スター選手をまとめるには巨人の監督経験者が適任
584名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:58:43 ID:fBFh+u560
巨人に13ゲームひっくり返され無惨な敗北で死ぬほど悔しがる犯珍ファンがアンチ活動中w
585名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:59:36 ID:GRx/ZoCP0
原ジャパン 投手コーチに野茂氏浮上!
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2008/10/28/01.html
586名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:59:42 ID:X8z8Mcyg0
誰に決まっても 文句は出る。 スレを眺める限り、その範囲内。 問題ないな。
587名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:00:40 ID:9U+EBP2uO
>>559
つ[阿部]
588名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:00:41 ID:jdsPDLYq0
イチロー「偉大な記録を持っている人が監督になって欲しい」
王   「いやーオレはもう体力がないよ」
衣笠  「じゃあ、オレがしようか」
イチロー「人間じゃなきゃダメ」
589名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:01:58 ID:Q7kBo+iM0
落合、野村は性格に難はあるかもしれんが、作戦は
オーソドックス。セオリー重視。
たまに奇襲先発とかあるけれども。
原は一八の采配してる。特に終盤の代打や走塁。
井原の影響だろうか?

590名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:03:47 ID:GRx/ZoCP0
>>589
短期決戦ではギャンブルも有効。
積極的な作戦は見てるほうも面白い。
591名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:04:23 ID:9U+EBP2uO
>>568
まさか虚塵が球界ナンバーワンの人気があると思ってないよな?
野球を根付かせ貢献度は認めるが、ダメにしたのも虚塵。
592名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:05:29 ID:ss6r1rRCO
ところで普段は巨人といえばナベツネなのに、WBCだけは何で滝鼻案件なの?
593名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:06:38 ID:ZrOZ6xHB0
>>590
ルンバは見たくない
594名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:08:18 ID:1xwVdJdq0
またクズ巨人かよ
マジでうぜーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
野球とかダサすぎだわ
ユニフォーム着てる中年シネヨ
595名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:12:33 ID:fBFh+u560
イチローに異論がなければ原でいい
596名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:17:10 ID:sEfhw1oCO
>>559
五輪は巨人以外得しなかった印象。星野と巨人は相性よさそう
597名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:18:00 ID:3jxm8IfP0

      ____       わしには犯チョンが有る。
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.)   犯チョンの裏を知っておるから
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
   .しi   r、_) |      口止めで永久に銭がガッポガッポや
     |  `ニニ' /   
    ノ `ー―i   

598名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:18:33 ID:7YdXJVYAO
日本シリーズでクソ采配したらまた混迷
599名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:19:48 ID:SwWO03atO
>前向きに判断したい

正直にナベツネにはさからえないので
って言えよw
600名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:20:23 ID:5LAA76hd0
>>590
スンヨプのバントとか大道のバスターとかパンダスタメンとか

CSのギャンブル殆ど外してたよな、ギャンブルの才能ないんじゃねw
601名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:21:51 ID:fBFh+u560
>>600
でも優勝したよな
602名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:21:57 ID:kDsPqPuIO
どうせ勝てないから原でおk
603名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:29:08 ID:5LAA76hd0
>>601
局面で賭けを失敗した回数が多かったにも関わらず押しきってしまった
地力では読売の完勝だろう

ギャンブルがいくら上手く行ってもセの下位三つなんかはどうせ優勝できないしなw
604名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:30:45 ID:GRx/ZoCP0
>>603
ギャンブルをしないで負けたのが1992年の野村ヤクルト。
605名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:33:43 ID:Z5zC2QnSO
そのまま選手一同帰ってこないでいいよ
606名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:34:57 ID:yV++A/Zl0
原は仁志を呼び、1回も使わないと見た
607名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:36:08 ID:YHtqi4210
読売JAPAN
608名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:39:39 ID:GRx/ZoCP0
WBC、松井秀“そのとき”が来れば!?
http://www.sanspo.com/baseball/news/081028/bsr0810280338006-n2.htm

王顧問や原監督から「100%でなくてもいいから出てくれ」と口説かれたら
心は大きく揺れるはずだ。


イチロー「苦しい時って力が100%出せないと感じることがあるよね。
     けど、50%の100%を出そうとする自分がいれば、立ち直りが
     早いと信じている。だけど50%しか出ないからと言って、
     50%しか出さないような姿勢だとそれがずっと長くなる。
http://jp.youtube.com/watch?v=MLzBJIesgvc
609名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:40:23 ID:9U+EBP2uO
原が優勝を決める試合でギャンブルなんかするかよ。
金でかき集めてきた戦力で勝ったんだよ。
それをギャンブルなんて言葉を持ち出すからへんな討論になる。

原の采配で勝った名勝負って記憶にない。

つうか俺、野球見てないw
610名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:41:39 ID:HD9OJ68N0
要するにナベツネ&巨人の息のかかった奴を監督に据えたいだけだろ。
妥協して原に落ち着いただけ。こんなの最初から出来レースさ。
何が公正な話し合いだよw相変わらず古い体質だなプロ野球wは。
611名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:41:57 ID:g/7TXTz/0
>>609
じゃあいいじゃん
戦力通りの力は出るわけだ、日本代表の
612名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:42:39 ID:7KrJGL4L0
>>603
今年たまたま極端な結果が出たけど来年はわからんよ
特に横浜は優勝の可能性すらある
若返りに成功すればだけどさ
613名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:43:15 ID:Ktfz0gJP0
( ^ω^)何この読売劇場www
614名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:52:11 ID:FlZNP0oh0

529 名無しさん@恐縮です New! 2008/10/27(月) 01:16:16 ID:vWV65tQm0
コレ見てみ。野村がいかに国際試合において無能で、原のほうが優れているかわかる。
http://doing.sunnyday.jp/2006nichibei.html

2006年日米野球

11月 2日(木) △巨人 7−7 MLB△  巨人監督は原
----------------------------------------
    3日(金) ○MLB 3−2 NPB●
    4日(土) ●NPB 6−8 MLB○
    5日(日) ○MLB 11−4 NPB●  NPB監督は野村
    7日(火) ●NPB 2−7 MLB○
    8日(水) ○MLB 5x−3 NPB●

ちなみに日米野球全敗は72年ぶりとのこと。
ベーブ・ルースやルー・ゲーリックが来日した時の日米野球全敗記録に遡る。
野村克也が生まれる前の記録を野村ジャパンはやってのけた。
野村が監督じゃスター選手はみな辞退する。

615名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:07:36 ID:9Z6puFNeO
>>604 何で岡林は秋山を歩かさなかったんだろう?
616名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:08:44 ID:0OAidb9AO
原さんは被害者だよな…
シェフチェンコのW杯出場を予言したように超能力者だしやってくれそうだけどさ。
球蹴りみたいに外人監督でいいじゃん?
OB連中や財人は出てくるなよ。
今こそ代表候補者達は水泳の北島が着てたTシャツを着るべきだ
617名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:09:36 ID:4wSeM+4r0
>>616
こんなMLBの宣伝大会なんかどうでもいいよ
618名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:10:34 ID:iFsmsSxx0
>>616
だよな、 欧州からつれてきてほしい
619名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:12:20 ID:0OAidb9AO
お、欧州から?www
620名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:19:09 ID:qDqEyTIq0
星野以外なら誰でも良かったが、やる気がある人が選出されて良かった。
621名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:19:13 ID:iFsmsSxx0
欧州には50カ国ぐらいあるけど、WBCは無関心だろ
アフリカは55カ国ぐらいでほとんど皆無
アジアも45カ国あるけど日本と韓国と台湾ぐらい
アメリカ大陸でも40カ国ぐらいあるけど10カ国程度 そんなたぐいだよ。
622名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:20:02 ID:mtFFDfi70
>>620
馬鹿、原監督は自分から立候補して監督になった訳じゃないだろw
いやいやだろ。
623名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:24:10 ID:5g9j6bV2O
まあね。
少なくともゴネるような人間でなくてよかった。

「とりあえずシリーズが終わってから考えたい」とか、
「私には荷が重いのではないか」とか、
後ろ向きとも取れるようなことを言うような奴でなくてよかったという気はする。

まぁいろいろ事情はあるんだろうけど。
624名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:25:39 ID:qjHBm1Kg0
星野以外なら誰でも良いので文句はない
625名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:26:05 ID:12svkAYQO
巨大戦力でやっとの優勝をした原にやらせる意味はあるのかね?
626名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:28:16 ID:anZiith40
もう原監督が巨人軍を連れていくっていうことでいいよ
ラミとかクルーンも帰化させて連れて行けよ
627名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:28:33 ID:HOECcv+b0
WBCは予選の中国戦は別として、
そのほかは接戦になるのは見えている
カネで集めた選手で爆勝してきた原の采配で
勝っていけるか見ものだな
五輪での試合を見ればわかるように、
接戦のときに変な采配をすると一気に
流れが相手側にいってしまうのは確か
選手に好感度が高いというだけでは勝てないよ
628名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:31:59 ID:LZorpOuGO
一夜限りの原JAPAN2008夏
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4238336

原が選手たちに鼓舞させた言葉
「君たちは五輪代表に決して劣っていない。むしろ、なぜ俺を選ばなかった
 という強い気持ちと戦おうじゃないか!全力で行こう」
特に東出と鳥谷は、その言葉に発奮したらしい。
629名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:34:07 ID:dqXWvCmc0
        辞令

読売巨人軍監督 原辰徳

WBC日本代表監督兼務を命ず


読売読売巨人軍オーナー 滝鼻卓雄

630名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:41:20 ID:3rCFJ0ppO
よりによって原かと思ったが、有り余る戦力を無駄遣いするのに慣れているのは原だけだな
631名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:44:11 ID:vdhNh9pm0
ある意味、巨人の監督より楽なんじゃね
632名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:46:26 ID:1OP+cJd20
星野じゃなきゃ原でもいいけど、怪我人連れってたり
調子落としてる奴使い続けたりしなきゃ誰でもいい
633名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:46:55 ID:0OAidb9AO
能力はおいといて落合や野村よりは普通の性格って感じはするから
監督自体に反発する選手は少なそうな感じ
634名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:48:19 ID:tDcPOrJk0
原でいいよ。でも讀賣の出来レースってのが許せない。
635名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:48:36 ID:h8zPLpn10
原ではアジア予選すら無理だな
636名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:51:38 ID:n0qJbE/Y0
原監督なら
まあ、お粗末采配で、5位くらいで敗退するから


星野にんまりだな

次回は星野待望論がでるかもな

やばいな
637名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:51:47 ID:9Z6puFNeO
4年前から決めとけばよかったのに
638名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:52:52 ID:A9+yMKaa0
セリーグを例にすれば
長距離打者を並べる巨人をアメリカ、ドミニカ、ベネゼエラとすると
短中距離打者だらけのヤクルトが全日本という感じ
この打線でうまく点を取って勝つためには
かなり緻密な野球をやらないと勝てないだろうね
639名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:54:28 ID:+OLTcpFK0
いや、優勝はむずいかも知れんが
原ジャパンは結構いいセンいくんじゃまいか?

今シーズンを経験した原に期待
640名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:54:32 ID:ke4q+wG+0
>>638
今年の巨人はクリーンアップ以外はヤクルトみたいなチームだったよ
だから優勝できたと思う
641名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:57:49 ID:F3yTuYDE0
まあ、これで良かったと思う。実績や日本の顔としてはアレだが、
原は誠実だし、阪神ファンの俺でも嫌う要素が少ない選手だった。
642名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:58:59 ID:IoK1FV/70
GGは殴られて当然だろ。GGは2戦に渡ってありえないエラーをしたよね?
優れた選手でもミスはするもんだというのは分かってる。でも、その直後、和田や杉内が動揺して打たれた。
勝てるわけが無い!!
おまえらだって、これはGGが戦犯だと思うだろ?
めんどうなことになるのは承知の上で、監督としての立場上殴らなければいけなかったんだよ。
でも、決して暴力行為に賛成じゃないよ。
とりあえず、当分は日本代表監督は星野さん一本で行くべきだね。
うるさく言ってくるヤツはいるだろうけど気にする必要は全くないね。
643名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:01:09 ID:m9129iwB0
まあ、他球団の4番をかき集めても2年連続優勝を逃した中日・落合よりはマシかな・・
ウッズ・ノリ・和田・・・中軸が全部、外様じゃん・・
644名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:02:16 ID:TOCcl5ZcO
正式名称『読売チャバン』
645名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:03:55 ID:9Z6puFNeO
>>640 読売ハムファイターズだったからな
646名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:06:25 ID:Fo3yRgp4O
>>625
あれだけの巨大戦力を扱いきれるからこそ、だ
647名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:07:36 ID:Lgc9/ovl0
>>643
巨人は
主軸の小笠原、ラミレス、李、木村拓也、谷
エースのグライシンガー
押さえのクルーン
すべて外様じゃん…
648名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:13:05 ID:MGgp17Yu0
対右投手
青木(中)
西岡(遊)
イチロー(右)
松中(DH)
小笠原(一)
福留(左)
岩村(三)
城島(捕)
松井稼(二)

対左投手
青木(中)
西岡(遊)
イチロー(右)
村田(DH)
内川(三)
栗原(一)
福留(左)
城島(捕)
松井稼(二)
649名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:15:17 ID:LZorpOuGO
>>648
松中は代表固辞してる、というか要らないわw
650名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:15:37 ID:44IpTNuEO
原か…
まあ、星野よりいいか
651名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:21:20 ID:on6REgfZO
もうさ、虚塵がWBC出ればいいしゃん。
652名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:28:28 ID:gFIJgd6eO
原が3月のオープン戦で大田や長野を見てやれないんだろ

かなり複雑だな
653名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:50:10 ID:anZiith40
「これから先WBCの監督は巨人軍のオーナーが指名した者」
って明文化しておけばいちいち揉めなくていいんじゃない?
654名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:53:08 ID:6F4Kwdes0
佐藤藍子「私も原くんアイスの頃から原監督がいいと思ってました」
655名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:57:25 ID:1gyYzdwC0
他球団から主力選手を札束でひっぱたいて連れてきて
それでやっと今年リーグ優勝できたチームの監督さんですね
読売は日本代表チームを私物化するのやめろ
656名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:00:22 ID:ss6r1rRCO
ナベツネ決裁、滝鼻決裁、清武決裁はどういう住み分けになっているのかな?
657名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:03:09 ID:jLMXUPRCO
落合じゃなく原ってところがいかにも読売主催だな
658名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:07:09 ID:Ktfz0gJP0
( ^ω^)どれぐらいの収益が見込めるのでしょうかお
659名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:07:12 ID:0HjVXz5G0
原こそ出来レースもいいとこだろ
星野じゃなきゃもうどうでもいいが
660名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:09:37 ID:QA+xYkKw0
「ハイハイ!私やりたい!」っていう人がだ〜れも出てこないのは淋しいね。
(ボビーはちょっと色気あったかもしれんけど、それでもまだ足りない)
そんで別に選ばれなかったとしてもいいじゃんw
盛り上がりに欠けるっちゅうか、遠慮してんのかな。
661名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:10:36 ID:5g073d7qQ
原辰徳に猛虎魂を感じる
662名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:11:30 ID:ke4q+wG+0
まあ金出すのが読売なんだからしょうがない
嫌なら見なければいい
663名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:14:58 ID:vCsQO0ga0
アンチって頭いかれてんのかな
五輪後は巨人の負担が少ないとかピーピー騒いでたくせに
監督が休む間もなく代表やることは何も言わない、選ばれたことを叩く
664名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:15:16 ID:PJd77foOO
鍋ツネと滝ハナ氏ね
665名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:17:27 ID:RC3hX7sv0
【野球】日本ハム・梨田監督、WBCに選出確実なダルビッシュの酷使を心配 「ボロボロになって帰ってきても困る」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225149626/

【野球/WBC】バレンタイン監督が原監督に要望 「特定の球団から偏った数の選手をとる必要はない、どの球団にもいい選手はいる」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225157417/

ほれみろ。バレンタインといい梨田といい、
代表監督に発言権弱い奴がなった途端に
みんな好き勝手言い出して協力惜しみ出す。
だから代表監督に政治力も必要だってんだ。

それでも星野はダメだがな。
666名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:19:05 ID:TFjIjD/i0
>>663
そりゃ、アンチに何を言っても無駄でしょ。
アンチを叩いているあなたがおかしいw
667名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:21:14 ID:12svkAYQO
全く望まれてないルンバ原を監督にしても、盛り上がらんだろ。
原監督がいいなんて言ってるのはヨン様だハニカミ王子だと騒いでるおばさん達だけだろうに。
なんでこう、偉い人達ってのはズレてるんだ?というか、まあ読売か星野のねじ込みが見え見えだが。
668名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:23:18 ID:Pf/pO/FG0
最強を目指すんじゃなかったのか?
ってかこうなったら巨人をそのままで良いよ
イチローの言う意思統一には一つのチームの方が都合良いでしょ
まあ、巨人にそれが出来るかは知らないけど、一応の説明は付けられる
でもって、最強を目指すが故にイチローを外す
その時の選外となったイチローのコメントが聴きたい
最強を目指すのだから当然と言ってくれることを期待する
669名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:24:01 ID:26Ysk4liO
>>665
そういうときのために、
王がいる
670名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:24:56 ID:pmE6UtYU0
代表選手選考でアンチの攻撃が目にみえるようだ
「巨人ひいきで選出すんな」
「巨人から選ばなさすぎだろ」
「セ他球団選手を酷使www」
「パ知らないだろwww」
などなど

その前にコーチ人事か
671名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:25:04 ID:12svkAYQO
>>640
クリーンアップが巨人でクリーンアップ以外がヤクルトな打線なら無敵じゃねえか。
まあ、どこがクリーンアップ以外がヤクルトなのか、全く意味がわからんが。
むしろ4番とエースがヤクルトじゃね?
672名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:27:32 ID:Qwimc8O90
芸スポって野球板や野球chとは意見が結構違うな
野球板や野球chだとそれでもいいかって感じの人が結構いるけどここは叩き放題だな
673名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:30:53 ID:12svkAYQO
>>670
坂本選出さえなければ、文句を言わないことを誓う。
674名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:30:56 ID:wyhZEgMW0
もうジャイアンツだけでアジアシリーズ、WBCもやればいい
675名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:34:15 ID:luoK19Ee0
お気に入りの高橋パンダ連れてゆくだろうなw
676名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:35:20 ID:6uD68OHl0
パンダを連れて行ったり
小笠原にバントさせるようなことを
しなければいい線いくと思うよ
677名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:36:47 ID:zRJpzVn20
あのクルーンの使い方一つとっても原はダメ
もう達川でいいよ
678名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:38:44 ID:Qwimc8O90
13.5差の逆転は大型戦力をフルに使いこなした結果だろうけどそれより
前半戦のまるで2軍かと思わせるメンバーで勝率5割前後で乗り切ったことは評価したい
俺は巨人ファンじゃないんだが
よく知らない若手やら、広島から追い出されたも同然のキムタクがスタメンのメンバーを見て
今年の巨人は終わったなと前半は思ってたし
まぁ原は少し動きすぎる印象があるけど他の監督も何かしら問題があるよ
あと達川はマジでやばいよ、大矢と采配がかなり似ている
679名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:39:08 ID:QjC0Q0N70
ベストではないかも知れないがベターではあるだろう。短期決戦だと細かい戦術より勢いが
大切で、選手を気分よくプレーさせてやるのが大事ってことで言えば悪くはない。
去年ドラゴンズにやられてミソをつけたが、以前西武をスイープで葬っているしね
680名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:42:19 ID:lAR+u5Dk0
落合やノムだと勝てると勘違いしてるのはド素人だけだろ。
前回たまたま優勝したけど、王ジャパンも予選落ち寸前の状況もあった。
今度は中南米とくにドミニカなんかが総力戦で本気だしたらあのメンバーに
勝てるワケがない。原は間違いなくババを引かされたんだよ。
落合は賢いから絶対に代表監督なんてやらないよw
681名無し募集中。。。:2008/10/28(火) 11:43:38 ID:/waYT9+G0
「原君だって勝ったから今は大きな顔をしているけど。
3月どうのこうのと、ケチなこと言わなくていい。
何ならオレが、現場のヘッドコーチでいくか」。

紆余(うよ)曲折を経て、自軍の監督に回ってきた大役。
加えて今季のCS突破までの苦しい道のりを考慮しても、球団トップの発言とは思えない無礼さだった。
同会長はこれまで監督候補として星野氏、王氏の名前を出してきた。
自分の思い通りの人事にならなかったことが、この発言につながったようだ。

http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20081028-423554.html
682名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:48:00 ID:kuSLa97X0
俺はアンチ巨人だが
原も当然嫌いだが、これは同情する

巧く行くほうが難しい仕事を、任せられたリーマンみたいなもんだな
まぁ原&巨人が静かになるからいっかw
683名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:48:49 ID:SbyiME8i0
前回、日本がWBC優勝したのは完全なマグレだよ
メキシコさんが神だっただけのこと
684名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:49:11 ID:zRJpzVn20
>>681
また余計なことを....
685名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:51:01 ID:JzuQ76PD0
ナベツネがヘッドコーチという発想は無かったなw
686名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:52:28 ID:Qwimc8O90
>>683
確かに優勝は厳しいだろうね
野球は偶然性に大きく作用されるスポーツで
短期決戦だと何が起こるかわからないとはいえ可能性は相当低いだろうね
687名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:52:47 ID:ZJRoyk0yO
全て読売ナベツネの意向が反映される日本プロ野球界・・・、マジしらけた
これでも野球ファンは受け入れちゃうんだよな
688名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:53:56 ID:QjC0Q0N70
俺も優勝の可能性は低いと思うが、だから最下位でもいいやとも思えないな、一応ベストは尽くしてほしいよ
689名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:58:24 ID:UKidnVpb0
押し付けに近いのにナベツネに軽視され、ファンに疎まれ
原とはなんなのか
690名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:59:32 ID:lV2VOnUz0
空気としては星野じゃなければマシってことだから
同じ子飼いの原であっても満足しているファンは多いよ。

結局ナベツネの好き嫌いで決まっただけだけどな。
会議とかナベツネの決定を裏付ける道具になっているし、そういう構造には冷めさせられるけど。
691名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:02:17 ID:DO9O1oQQ0
今期2球団に負け越し
692名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:03:42 ID:EeNQS1Pn0
代打小関
693名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:07:43 ID:NAZshGxD0
>>212
残念というか微妙なお知らせが

鹿取氏や武田氏らのWBC入閣も白紙に
http://www.sanspo.com/baseball/news/081028/bsr0810281155009-n1.htm

というか、オリンピックの時に入れておけばよかったのに。
694名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:07:52 ID:/t6stYhK0
>>689
現役の頃と一緒だな
695名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:09:32 ID:ZrOZ6xHB0
>>689
なつかない飼い犬
696名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:12:46 ID:RJqmp8zh0
>>677
お前アホか?
CS第三戦でクルーンをすぱっと替えた采配は解説者の間で評価高いぞ。
697名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:13:27 ID:nBAfeCFeO
叩くべき相手を間違えている。叩くべきはまだ銭一でありナベツネのジジイだ。原には何の罪もない。矛先が他へ向いて銭一がほくそ笑んでいるぞ。地獄へ突き落とすまでは銭一叩きを続けろよ!
698名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:14:31 ID:WOgB5voiO
また代打出して盗塁させる糞野球をWBCで見ないとダメなのか、最悪だな。
699名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:17:49 ID:JzuQ76PD0
北京五輪が始まるまでは1001の評判はどうだったのかなー
700名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:17:54 ID:s7I/sOlTO
>>696
同意。
むしろ、なんでもっと前からやらなかったんだと思うくらいだ。
余談だけど、巨ヲタの俺でもナベツネは嫌いだよ。
周りにも、ナベツネを良く思う奴は聞いたことない。
若手を育てて楽しみたいファン側と、利益を追う経営者側の違いを
毎年痛いほど感じる。
701名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:19:03 ID:WO1ivf3e0
>>696
4戦目じゃないの?

あそこ怖かった。クルーンちょっと異常な感じだったから
次は頭部死球になるかもしれないという予感がしてさ。
原がクルーン変えてくれてすごくホッとした。
702名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:21:26 ID:0Jd3HFNuO
星野じゃなければ誰でもイイ!
703名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:21:57 ID:JzuQ76PD0
イチローは、2点ビハインドの九回、二死一塁から盗塁のサインが出たらどーするのかなw
704名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:22:02 ID:ke4q+wG+0
原に10年やらせれば巨人はV9時代のような魅力的なチームに変貌する
705名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:24:10 ID:pmE6UtYU0
あの場面で連続死球になったらいろんな意味でやばすぎだろ
そらP交代させるわ
706名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:31:33 ID:UfrjslAX0
WBCは○売の運動芸興行なんだと聞いたら
もうさ 見たくもないし勝手にやってくれと思ったわ
身内の中間管理職を監督に使って身内の運動芸ドーム使って
たんまりと高額チケットを客に買わせて金集めてやるんだろ
これで選手を酷使して壊したら許さないけどな
707名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:39:30 ID:aX5jwyBgO
13ゲーム差をひっくり返したって言ってるが13ゲーム差つけられたって事でしょ?褒めるとこじゃない気がするんだがなぁ。
別に原が監督なのが不満な分けじゃないんだが
708名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:58:34 ID:LsZsYGr30
>>692
原「代打 桑田」

2002年6月19日の横浜戦で11回表無死一塁で打者が投手で左打者の岡島秀樹で相手投手が左投げの河原隆一の場面で、
ベンチに控え野手清原和博・村田善則・鈴木尚広が残っている状況で、投手である桑田真澄を代打に指名した。
桑田は初球をバスターエンドランし、試合に勝利した。

代打桑田の理由に関しては公式HPの2002年6月22日の日記に論理的な判断(左打者の岡島に左対左でバントさせるよりも
右打者の代打を起用したかったため、清原は送りバントを想定している打者ではないことと足が遅いために併殺の恐れがあるため、
村田は捕手・阿部慎之助が負傷した際の守備要員にする必要があったため、鈴木は代走要員であることと代打清原が出塁した後の
代走を想定していたため)を掲載しているが、「野手を信頼していないから投手の桑田を代打起用した訳ではなく、
残っている野手の分野を考えた」「奇策に奇策を重ねるような戦い、森祇晶監督に対して礼を逸した戦いぶりだった」と
本人はあまり評価をしていない。(同)

709名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:06:43 ID:lyWHXmrtO
監督金田で、コーチ落合、張本、村田のスパルタで、アメリカも味方もビビるぜ!
710名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:19:13 ID:nBAfeCFeO
春季キャンプのWBC期間は原以外の11球団の監督も現地で指導してはならない!一緒にWBCへ行ってスタンドで応援しなければならない!という規則をつくるべきだ。
711名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:29:05 ID:UUseFJw+0
今朝の読売朝刊の解説面でWBCの監督問題を取り上げてるけど
会議の内容をばらしたノムや星野に反対したイチローを実名は挙げずに批判してるね。
要約するとこいつらのせいで星野だったのに足並みが乱れた、
球界一丸の協力が不可欠だろ!と批判している。
「〜しかし、会議の席では星野氏をWBC監督に推しながら、会議後は「出来レースだった」と
コメントする出席者や、「監督は現役であるべきだ」とメディアを通じて発言する代表候補選手も
おり、会議が掲げた「球界を一つにまとめる」という趣旨とは程遠い状況となった。」
712名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:42:20 ID:ZrOZ6xHB0
>>711
読売主導って騒がれてまた孤立するのがわかってるからわざわざ言い訳で書いてるんだよ
察してやれ
713名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:50:33 ID:qrz6V/WY0
>>672
昨日の夜になっても何でナベQ(辞退宣言済み)じゃないんだって言うような板だぞ
どんだけ情報不足なんだよw
714名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:52:53 ID:VVpk+2lg0
采配が?でも
結果オーライで勝ち進んでしまいそうな気がする。
715名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:58:39 ID:Rhxo2FVc0
原が本番でルンバ采配するのが怖い…
でキューバ監督にノムさんの真似で「バッカじゃなかろかルンバ」
ってインタビューで答えられたら悪夢そのもの。
716名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:01:53 ID:ftK7QWTP0
選出する選手を巨人と西武とメジャーの奴だけにしてくれるなら原で全く問題ない
巨人西武の選手は選ばれたら強制参加、他球団は任意にしてくれたら全く問題ない
717名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:06:42 ID:pmE6UtYU0
バッカじゃなかろかルンバ

これは野球関連板では逆フラグ?として有名になったyo
718野球ファン:2008/10/28(火) 14:13:33 ID:kS7VeWw+0
右 松坂 岩隈 ダルビッシュ 田中(中継ぎ)藤川 渡辺? 浅尾? 永川
左 杉内 和田?帆足?岡島 

捕手 城島 細川 阿部

内野手 小笠原 田中 中島 西岡 村田 岩村 便利屋枠で関本?

外野手 イチロー 青木 栗山? 稲葉? 赤星?

なんとなくだけど左打者が多すぎるかな。
左の中継ぎのピッチャーが岡島以外思いつかない。先発をまわしたりやりくりするのだろうか


719名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:17:42 ID:ftK7QWTP0
>>718
他球団の選手選出しないで欲しい
行きたい奴だけ連れてけ。基本は巨人の選手だけでいい
選ばれて強制参加なら抗議
ケガしたら補償も無いWBCに無理矢理選手を供出する必要は無い
720名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:19:03 ID:XPnZo5Bi0
シーズン後半はすっかり見られなくなった
あの顔芸を再び堪能出来るんですね
721名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:50:20 ID:w8CwgXDm0
ノムシンどもは野村が監督に選ばれない限り出来レース呼ばわりするつもり。
優勝チーム監督で西武渡辺が拒否してるんだから原さんが選ばれるのは当然の成り行き。
これ以上透明で公明正大な監督選出はない。
722名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:52:45 ID:b3bpIz4n0

    ,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,,
  / ____    ____ .\
  / /´    ``´´     ヽ .'、
 .| .|              | .|
 .|  |  _,,,,,,,,_       _,,,,,,,_  |  |
 .|  } ´ _      _ .` {  |
 r| |  <_・_ヽ  .., .∠_・>  | ト,
 .|ヽ|.  `二. .ノ ; |ヽ.. .二´  |ノ |
  ', |     ィ    ヽ、     .| / 塵売力!  
  ゙|    '´ `⌒T⌒´ `'    .|''
   | '、   ,/ ̄ ̄\  .,' .|
   .\ ヽ,  ` """"   / /
     |\ 、        , /|
  -''"´|\`\___,/´/|`"''-
723名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:54:28 ID:hZE6eJuD0

消去法を重ねて重ねた挙句に出た答え・・・・
オレが原だったら絶対受けない。
こんな屈辱あるか?

724名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:58:45 ID:Uj6+pH0SO
読売主催の試合&監督選出何だから、読売Gだけ連れて他球団はボイコットするべき!
フェイク ミラクルで優勝したチーム何だから、WBCも審判買収すれば馬鹿な巨人ファンだけ盛り上がるんじゃないの!
725名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 15:16:26 ID:OegaWf1x0
ファビョーンwww
読売に完敗のおまいら乙wwwww
726名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 15:50:28 ID:JzuQ76PD0
フェイクレジェンド!上手いこと言うなぁ
727名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 16:42:42 ID:rD84M5LW0
たててみますた

@nifty投票 あなたは、WBCの監督は原さんがいいと思いますか?
http://vote.nifty.com/individual/5035/19347/index.html
728名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 18:58:53 ID:4uK5q+rl0
前回のWBCの練習中に楽しそうに会話するイチローと原監督(4:55あたりから)
http://jp.youtube.com/watch?v=pZvzcmCFOpE&feature=related
729名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 19:27:50 ID:bpRZtg510
監督久信、ヘッド兼内野守備大ちゃん、打撃大豊、投手佐野、バッテリー木戸見たかったのに
730名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 21:05:22 ID:omv+jnyG0
原がいいよ
★野と違って私心がない、良くも悪くも純粋な野球バカ
こういう上司は大成する
たとえ失敗しても人心は集まる
731名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 01:24:37 ID:J6z4wPZ30
>>700
そう思ってるなら東京ドーム行くなよ。
読売ファンって頭悪いよな
732名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 01:51:38 ID:lZql+abm0
WBC監督の座も金で買ってもらったんじゃないか?
あれだけ戦力揃えたら、勝って当たり前じゃないの?
つまり、手腕はゼロ!
さっさと負けろ!
733権平 ◆T0e.kDbaK2 :2008/10/29(水) 02:09:00 ID:0fqVFc/H0
野村と原のコンビが見たい
まぁ無理だろうけど
734名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 06:13:48 ID:zhP8hvYE0
>>727
なんだ?その「原でやむなし」と誘導する答えは?

ふざけんなよ!!
735名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 06:19:27 ID:BROMM6N80
ここまで揉めたんだから妥当なんじゃないか、原は。
13差ひっくり返したってのもインパクトあるし。
WBCはかなりキツイ結果になりそうだが。
勘弁してほしいのは
来期優勝できなかった場合WBCを言い訳にはせんでほしい>ナベツネ
736名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 07:40:35 ID:Ixj58cX40
これで敗退したらナベツネは「俺が押した星野にしなかったからだ。責任は騒いだ連中のせいだ」
と言って責任押し付けるんだろうな。
737名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 09:48:29 ID:h6m2oW+nO

よくある質問一覧

●「まだ日本シリーズ終わってないのに、何で原なの?ナベQは?」
→ナベQは監督一年目なうえに、要請される前から固辞してた。
つまり消去法で、原しかいない。


●「落合や野村は何で選ばれなかったの?」
→落合は百戦錬磨で短期決戦に強い適任者ではあるが、本人が強く固辞しているしWBC自体に消極的。
野村は本人はやりたそうだったけど、敵が多い。
案の定、誰からも推薦してもらえず「俺はいいよ」と固辞した形になった。


●「讀賣の出来レースかよ!」
→確かにWBCアジア予選は讀賣が主催だが、
出来レースなら、二転三転しない。
候補者がみんな逃げ出して、原くらいしかいなくなってしまったのが現状。
そもそもナベツネは原が嫌い。
原との来季の契約も、まだ結んでいない。
今回のWBC就任についても、"原は普通の人間。原一人じゃ何も出来ない。裏でワンちゃん(王)が采配しないと"と
原のプライドを傷つけるようなコメントをしている。


●「原でイチロー呼べるの?」
→原とイチローは一応繋がり有り。親しげに話す様子も報道されている。
738名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:53:04 ID:gpR9HE9r0
>>737
勝手に意見を述べるのはいいが、
規定事実のように書くのはどうか
読売の回し者?
もっと一般的な中立の人の意見は下記のとおり

よくある質問一覧

●「まだ日本シリーズ終わってないのに、何で原なの?ナベQは?」
 →読売としては、星野がダメでも最悪読売グループの人間にさせたかった
 一般の意見である日本一監督ということにしてしまうと、読売グループ以外の人間が
 なってしま紛れを避けるため、日本シリーズ前に原に決定した
 ルールで日本一監督がするとすれば、ナベQもやったはずだが、
 読売はナベQのインタビュー回答をうまく使って、原しかいないというように話をもっていった
●「落合や野村は何で選ばれなかったの?」
 →上記理由と同様、読売グループ以外の人間にWBC監督をやらせたくなかったため
   これを裏付けるものとして、落合や野村の名前は会議場ほとんど上っていなかった
   本当にファンの意向を反映し、日本一の監督を選ぶつもりなら少なくとも議論に
   乗せるだろうと思われる
●「讀賣の出来レースかよ!」
 →もちろん、そのとおり
  本来は星野で強引に強行突破したかったのが、野村のリークでバレてしまい、
  仕方なく、原を次善策として会議のメンバーに指示して、野村の発言を封じ、原に決定した
●「原でイチロー呼べるの?」
→もともとイチローは誰であろうと出場する予定
739名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:36:24 ID:Df2i3vV9O
監督云々よりまずは痴漢記者の処分決めろや読売さんよ
740名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:39:12 ID:dm58eyxq0
謎采配多いけど13ゲーム差を追いついたのは凄いよな
741名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:44:44 ID:TtB4ufz10
>738
いくらなんでも考えが偏りすぎているな
742名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:48:55 ID:hYikEbS+0
>>738
そのとおりだな
読売関係者の擁護がうざくてかなわん
743名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 15:38:16 ID:hd9WPyssO
原はナベツネのために頑張って欲しい。出来ればユニの袖にはAsahiでなくYOMIURIで。
744名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 15:43:47 ID:atO4uJiG0
巨人軍は球界の紳士たれ
        渡辺恒夫より
745名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 16:45:49 ID:DDRjUIis0
五輪から追放されるってどうやったらいいんだ?
ある意味すごい

しかも70年ぶり
746ジャイアンツファン:2008/10/29(水) 17:12:12 ID:EEJkYhd60
原JAPANなら間違いなく連覇だ!!
原監督は長島を抜いたからなー原監督だったら松井秀喜絶対に出るはずー松井秀喜が出たら最強チームなるはず
来年からアレックスラミレスは日本人になるしなーレフトはアレックスラミレスでDHは松井秀喜になるよ。
星野はアマチュア監督レベルやからなーもう二度とテレビに出るなー解説するなー出る権利はないー子供達に悪影響及ぼすぞー
WBC第2回大会
スタメン      先発      松坂大輔 ・岩隈久志・ダルビッシュ有
1イチロー (中) 中継ぎ 左腕  和田毅  ・杉内俊哉・成瀬善久・岡島秀樹 ・岩瀬仁紀
2松井稼頭央(二)     右腕  黒田博樹 ・川上憲伸・藤川球児・上原浩治
3新井貴浩 (一) 抑え      斉藤隆
4松井秀喜 (DH) 控え  捕手  阿部慎之助・里崎智也
5アレックスラミレス (左)     内野手 松中信彦 ・西岡剛 ・中島裕之・小笠原道大
6岩村明憲 (三)     外野手 青木宣親 ・稲葉篤紀
7福留孝介 (右)
8城島健司 (捕)
9川崎宗則 (遊)
メジャー組(10人)と北京五輪組(16人)のチーム編成になるぞー
これが最強 原JAPANだ!すごいだろー原監督なら勝利の方程式は岡島秀樹か藤川球児ー上原浩治ー斉藤隆だ!!
原監督は控えで守備・代走だけの選手を選ぶかも内野手中島裕之ではなく荒木雅博・外野手稲葉篤紀ではなく鈴木尚広か赤星憲広
そうなれば守り・足・小技で相手を揺さぶる機動力野球ができるなー最強スモールベースボール誕生!!
747名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 18:48:36 ID:S95PpLOVO
星野の出る幕はないでしょう。
そこまで恥知らずじゃないよ。
748名無し:2008/10/29(水) 20:08:26 ID:Ti4pkiKh0
原なんか能無しだよ
原なんかじゃ、選手がついていかないよ

まず、いい選手を選ぶ能力がない
巨人は、2軍にいい選手が沢山眠ってる
外で、すでに活躍済みの選手を引っ張ってきて勝ったってダメ

選手をうまく使う能力もない
気に入らなければ能力があっても放出、または使わない、
外から代わりを金で引っ張ってくる、これもダメ

イが良くなったのだって、
韓国の監督がオリンピックで信頼して我慢して使ったからで
オリンピックが無かったらイだってとっくに終わってる

むしろ少ない戦力でやり繰りしてきた他の監督のほうがまだまし

現役時代バッティングだって、ひどいものだっただろ
テクニックなど皆無、一流選手が原の指導なんか受けるかね
まだ、落合のほうが、選手が聞く耳もつだろ

総合的に元西武の伊東勤を、俺は推したいね
749名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 21:35:57 ID:rAP23RSB0
伊東勤www
750名無しさん@恐縮です
星野は解説で出てくるだろうね。