【野球】巨人・原監督にWBC監督就任要請が決定 WBC体制検討委員会★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★
来年3月に開催される野球の国・地域別対抗戦、ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)
の体制検討会議が27日、東京都内のホテルで行われ、巨人の原辰徳監督(50)に
日本代表監督就任を要請することに決めた。

WBCの代表監督をめぐっては15日に1回目の体制検討会議を開き、北京五輪日本代表監督の
星野仙一氏を推す声が大勢を占めたが、その後、星野氏が就任を固辞。混迷を深める中、
13ゲーム差を大逆転して2年連続で巨人をセ・リーグ優勝に導いた原監督の手腕が評価された。

▼王貞治コミッショナー特別顧問の話 星野さんが辞退するということになって白紙に戻った。
結局は現役でやっている人がいいだろうということで、原監督の名前が出た。日本シリーズがあって
大変だが、わたしの経験を参考にしてくれればうれしい。彼にやってもらいたい。

▼ヤクルト・高田繁監督の話 全会一致? もちろん。現役監督は排除せず、枠にはめないでの
話し合いとなった。日本一になった監督というより、経験や勝ち数も大事。日本代表を任せられる、
引っ張って行ける、勝てる、というのがポイントとなった。

ソース:スポニチannex
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20081027052.html
前スレ:
【野球】巨人・原監督にWBC監督就任要請が決定 WBC体制検討委員会★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225087841/

★1が立った時間:2008/10/27(月) 14:38:40
2名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:52:08 ID:n2+XTbuY0
3名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:52:10 ID:2kmJF32I0
2だったらノム・・・・・ヒョン監督
4名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:52:10 ID:vwT6oJgS0
星野以外なら誰でもいいよ



☆★☆日本シリーズ3回以上出場監督の勝率☆★☆

,709  川上哲治(85)   (巨人/11回出場・11回優勝/44勝18敗)      
,653  三原脩(逝)     (西鉄・大洋/5回出場・4回優勝/17勝9敗)
,600  上田利治(71)   (阪急/5回出場・3回優勝/18勝12敗)      
.591  森 祇晶(71)     (西武/8回出場・6回優勝/29勝20敗)      
,551  野村克也(73)   (南海・ヤクルト/5回出場・3回優勝/16勝13敗)
,538  広岡達朗(76)   (ヤクルト・西武/4回出場・3回優勝/14勝12敗)  
,500  王 貞治(68)     (巨人・ダイエー/4回出場・2回優勝/12勝12敗) 
,490  水原 茂(逝)     (巨人・東映/9回出場・5回優勝/25勝26敗)
,480  古葉竹織(72)   (広島/4回出場・3回優勝/12勝13敗)       
,470  仰木彬(逝)     (近鉄・オリックス/3回出場・1回優勝/8勝9敗)    
,470  落合博満(54)   (中日/3回出場・1回優勝/8勝9敗)      
,458  藤田元司(逝)   (巨人/4回出場・2回優勝/11勝13敗)
,448  長嶋茂雄(72)   (巨人/5回出場・2回優勝/13勝16敗)
,403  鶴岡一人(逝)   (南海/9回出場・2回優勝/21勝31敗)
,304  西本幸雄(88)   (大毎・阪急・近鉄/8回出場・0回優勝/14勝32敗)
,294  星野仙一(61)   (中日・阪神/3回出場・0回優勝/5勝12敗)
5名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:52:12 ID:1tIEUuhf0
2なら大矢
6名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:52:13 ID:Oy4wvgtn0
腹立つジャパン
7名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:52:20 ID:IsX1JDyW0
点呼っ!
999、1000、1002、1003、1004……
あれ? 一人抜けちゃったか?
8名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:52:20 ID:F0niA07p0
原の采配に納得するわけないだろ
去年は落合に3タテされて今年はパリーグと違ってCSで巨人に極めて有利な日程での
巨人を優勝させるための援護日程でやっと勝ったんだからな
ペナントでは中日に負け越してるし、落合に対戦成績でも負けている
落合と一般人の推薦する野村のタッグが妥当だろ!
9名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:52:24 ID:hmckimJl0
流れ速えーな
10名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:52:25 ID:vWV65tQm0
今回が年齢的にイチローと松井秀喜が選手として出られる最後のWBCになる。
つまり日本代表が真のベストメンバーを組める最後のチャンスと言っても過言ではない。
イチローのような日本人スーパースター選手は今後100年経っても現れないだろうし、
ヤンキースでクリーンアップを打つ日本人スター選手もまた当分現れないだろう。

イチローと松井秀喜を招集して一つにできるのは、誰からも好かれる原さんしかいない。
松井秀喜は原辰則に恩返しをしなければならないと感じてるはずだし、
http://www.hara-spirit.net/cgi-local/diary/diary.cgi?file=story&key=021121

イチローも昔、原辰則と一緒に日産のCMに出た良好な関係である。
http://jp.youtube.com/watch?v=G0Ulv2hmFqI

何より現役監督で今年リーグ優勝したのだから異論はないだろう。
13ゲーム差からの大逆転優勝についてイチローも原をリスペクトしてるはず。

原JAPANの下で最強メンバーを組み世界一連覇を目指して欲しい。
11名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:52:29 ID:n2+XTbuY0
野球のスレって平日の昼間でもよく伸びるな
12名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:52:34 ID:F3FkOp9B0




世界の原監督が誕生した日に

バブル崩壊後の最安値を更新した



13名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:52:39 ID:vwT6oJgS0
原でもいいからいちいち余計なこと言うなよ高田wwwwwwwwwww

▼ヤクルト・高田繁監督の話 全会一致? もちろん。現役監督は
排除せず、枠にはめないでの話し合いとなった。日本一になった監
督というより、経験や勝ち数も大事。日本代表を任せられる、引っ張っ
て行ける、勝てる、というのがポイントとなった。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20081027052.html
14名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:52:42 ID:yqJqZjxF0
星野の方が100倍マシな件について 
15名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:52:43 ID:82eh5CI40
原と野村は仲がいいから、入閣とかマジでありえるw
16名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:52:47 ID:x80n3Jha0



              ナベツネJAPANだな



17名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:52:47 ID:xshq8IEN0
     ,..:ニニニニニ::::::、
    ;;:::'''       ヾ、
   ;'X:           ミ
   彡   -==、  ,==-i
  ,=ミ_____,====、 ,====i、
  i 、''ーー|| °||=|| °||
  '; '::::::::: """"  i,゙""",l
   ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i   <  おまえら愚民ごときが口出しする大会じゃない
    人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ     \________
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
18名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:52:49 ID:BsOaw9kVO
川藤は
19名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:52:50 ID:1T43DWIwO
今北
20名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:52:53 ID:n2+XTbuY0
>>3
>>5
氏ねや。無能焼き豚
21名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:52:53 ID:lR0nqaHz0

プロ野球 監督通算勝率ベスト10 (1000試合以上)

*1 鶴岡一人   2994試合 1773勝 1140敗 *81分 勝率.6087
*2 川上哲治   1866試合 1066勝 *739敗 *61分 勝率.5906
*3 水原 茂    2782試合 1586勝 1123敗 *73分 勝率.5855
*4 森 祇晶    1436試合 *785勝 *583敗 *68分 勝率.5738
*5 仰木 彬    1856試合 *988勝 *815敗 *53分 勝率.5480
*6 西本幸雄   2665試合 1384勝 1163敗 118分 勝率.5433
*7 王 貞治    2508試合 1315勝 1119敗 *74分 勝率.5403
*8 星野仙一   1741試合 *919勝 *789敗 *33分 勝率.5381
*9 上田利治   2574試合 1322勝 1136敗 116分 勝率.5378
10 長嶋茂雄   1982試合 1034勝 *889敗 *59分 勝率.5377

-- 原 辰徳    0713試合 0385勝 0317敗 *11分 勝率.5484
-- 野村克也   3061試合 1488勝 1498敗 *75分 勝率.4983 ←←←← www 

7年連続でBクラス(最下位4回)w



日米野球(全日本 vs メジャー選抜)

1996 2勝4敗2分 勝率.333 監督 長島茂雄
1998 2勝5敗0分 勝率.286 監督 長島茂雄
2000 2勝5敗1分 勝率.286 監督 長嶋(1,2) 王(3,4,5,8) 星野(6) 東尾(7) 3と6で勝
2002 3勝4敗0分 勝率.429 監督 原辰徳
2004 3勝5敗0分 勝率.375 監督 王貞治
2006 0勝5敗0分 勝率.000 監督 野村克也 ←←←← www 


日米野球で日本を72年ぶりに全敗させた口だけ無能監督 野村克也w
22名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:52:59 ID:bzsiwBUk0
みつまJapan
23名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:53:06 ID:xshq8IEN0
     (⌒    
    /´  `⌒)      /ヽ___/l 
    '、      ,l      /     '、
  / ̄  ,_,..ノ        l      l  
  /    '、       _,ゝ    _,.ノ
 /    , ヽ     l´      `ヽ
 |    /`ヽ、`'‐‐-、 _|        |
 l   '`   ` ̄_,.' ヽl i     / l, 、
○、__,. -‐ '' ´   .ヽ`' |     l.,_,! /
               ヽ ' ○   /
                `、.,____  ,.
24名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:53:09 ID:mhqMWhBS0
               ,..:ニニニニニ::::::、
              ;;:::'''       ヾ、
             ;'X:          ミ
             彡   -==、  ,==-i
            ,=ミ_____,====、 ,====i、  原君にはWBCに専念してもらう
            i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||
            '; '::::::::: """"  i,゙""",l   わが巨人軍は星野君に任せようと思う
             ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j
             . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i   異論は無いな
             人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ
          ,r―''''''ヽ,ヽ、ニ__ ーーノ
      ,r‐' ,、;-‐''''""''ヾ、、,     l
     / ./     r''"ヽ, \,     l`ヽ、
     j l ,. /    '    l   ヽ、 ト,   ヽ
25名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:53:09 ID:QZw9tDhj0
>>4
「星野とボビー」以外の間違いだろ?
26名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:53:09 ID:zSTZqMwE0
監督大ちゃん
ヘッドコーチ大矢
27名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:53:10 ID:QV3ouQtS0
所詮WBCも読売のための興行の一環

勝とうが負けようがどうでもいいんです

視聴率さえ取れれば。読売の宣伝が出来れば

なんちゃって世界大会

それがWBC
28名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:53:12 ID:MoY2JCkDO
日本一チームの監督なら異論出ないとか言うけど、
日本一チームが万が一アジアシリーズで優勝逃したらどうするんだ?
一次は、またアジアの連中だぜ。
そしたらまたやっぱり別のやつにしろ!と騒ぐのか?

29名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:53:12 ID:tYFey8Qn0
くわわがコーチに入ってくれたらいいのにな
30名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:53:15 ID:vWV65tQm0
WBCから学んだこと 原辰則
2006.3.22
http://www.hara-spirit.net/cgi-local/diary/diary.cgi?file=story&key=060322

ついにやりました。全日本チームが、世界一を達成しました。巨人軍の創設者でもある正力松太郎さんが
「アメリカ野球に追いつき追い越せ」と語り、スタートした伝統のチームに身を置かせてもらっている立場の
人間として本当にうれしい限りです。この大会に勝ったことによって、アメリカ野球を越えたとは思いませんが、
互角に戦えるところまで日本の野球レベルが上がっているということを証明したといっていいでしょう。
そんな日本球界にいる人間として、とても誇りに感じています。

(中略)この大会を通じて、様々な勉強になる点がありました。まずは「勝負事は最後まで分からない」ということを
改めて痛感しました。2次リーグ予選で韓国に負けたとき、正直、予選敗退だと感じてしまったのです。
そこからまさかの決勝リーグに進出。そして2連敗していた韓国を破り、キューバを倒して世界一です。
最後まで諦めないという強い気持ち、懸命に戦った実績が実を結んだのだと思います。

漠然としたものだけでなく、教訓にしなければならないこともありました。一流のメジャーリーガーを揃えていた
各国のチームは、決勝戦に進むことができませんでした。だれが日本とキューバの決勝戦を予想したでしょうか?
そして韓国の大活躍です。戦力的に劣るとされていたチームが強かったというのは、野球という競技の特性が
出たのだと思います。個々の力に頼らず、勝つためにチームが一丸となって戦っていました。チームの結束力が、
個々の技量で上回るチームを倒したのです。私も「チーム愛」を掲げ、強いチームを作ろうとして頑張っていますが、
この方針に間違いはないと確信しました。

そして逆境がチームを強くしました。みなさんもご存じのように、アメリカ戦での不利な判定でチームが一丸になりました。
さらに韓国に2連敗。苦境に陥った度に強くなりました。逆風が強いとき、ピンチのときに強くならなければなりません。
そういったときにどう変わるのか、というものが大事なのです。見事に乗り越え、結果をだしてくれました。
日本球界の人間として、誇りに思うだけではなく、本当に勇気づけられた大会になりました。
(後略)
31名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:53:18 ID:KSThBP6i0
原であることは別にかまわないが
経緯を説明してほしいな
32名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:53:18 ID:EaQgZeuU0
( ^ω^)せいぜいナベツネ読売JAPANでガッポガッポ稼いでくださいお
33名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:53:19 ID:yqJqZjxF0
星野やめさせた奴ら 全員自害しろ!! 俺は野村だろうが落合だろうが全員ボコボコに叩いてやるからな!! 
34名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:53:22 ID:n2+XTbuY0
野球のスレって平日の昼間でもよく伸びるけど無職が多いの?
35名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:53:29 ID:6wvTbmFQ0
内川栗原代表入り決まったな
36名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:53:35 ID:A4SVBjPL0
まあ若いしいいだろ。
野村(犬)は使うなよ。
37名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:53:37 ID:a+StV80S0
ハラジャパン??

ハーラージャパンみたいだな
38名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:53:45 ID:6NQOrKKW0
>>8
CSは阪神が独走してる段階で決まった日程ですけどwwwwwwwwwwwwww
39名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:53:47 ID:XIsyYC560
原ちん監督ですね。
40名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:53:56 ID:kWZNOETo0
なべQの立場は
41名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:54:01 ID:QV3ouQtS0
誰でもいいんじゃないの






どうせ優勝なんて出来ないんだしさ
42名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:54:06 ID:2KV6zfwQ0
伊良部にそっくりなオランダの芸能人
http://jp.youtube.com/watch?v=xa3z6PueMko
43名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:54:10 ID:JI9tEhBk0
2006年日米野球日本代表チーム

監督
野村 ←
投手
和田・涌井・小林宏・内海・井川・福盛・永川・馬原など
捕手
阿部・里崎・日高
内野手
小笠原・村田・二岡・福浦・新井など
外野手
青木・吉村・大村など

野村信者の言う「辞退者だらけで雑魚しかいなかった」という日本代表がこのメンバーですw
このメンバーで、元々ビッグネーム不在の上、同様に辞退者続出の大リーグ代表に
なんと、72年以来という5戦全敗の惨敗。
本当に日本のWBCでの好成績を願うなら、五輪惨敗の星野仙一同様に絶対にありえない人物ですw
44名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:54:14 ID:F3FkOp9B0

>>4


世界一が約束された第二回WBC優勝監督ってどの人?

45名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:54:15 ID:k9QpkUex0
ここは思い切って

     塀内監督で
46名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:54:15 ID:lR0nqaHz0

529 名無しさん@恐縮です 2008/10/27(月) 01:16:16 ID:vWV65tQm0
コレ見てみ。野村がいかに国際試合において無能で、原のほうが優れているかわかる。
http://doing.sunnyday.jp/2006nichibei.html

2006年日米野球

11月 2日(木) △巨人 7−7 MLB△  巨人監督は原
----------------------------------------
    3日(金) ○MLB 3−2 NPB●
    4日(土) ●NPB 6−8 MLB○
    5日(日) ○MLB 11−4 NPB●  NPB監督は野村
    7日(火) ●NPB 2−7 MLB○
    8日(水) ○MLB 5x−3 NPB●

ちなみに日米野球全敗は72年ぶりとのこと。
ベーブ・ルースやルー・ゲーリックが来日した時の日米野球全敗記録に遡る。
野村克也が生まれる前の記録を野村ジャパンはやってのけた。
野村が監督じゃスター選手はみな辞退する。

47名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:54:16 ID:vwT6oJgS0
>日本一になった監督というより、経験や勝ち数も大事。
>日本一になった監督というより、経験や勝ち数も大事。
>日本一になった監督というより、経験や勝ち数も大事。
>日本一になった監督というより、経験や勝ち数も大事。
>日本一になった監督というより、経験や勝ち数も大事。
>日本一になった監督というより、経験や勝ち数も大事。


高田気持ち悪いぃぃぃぃぃwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ノム嫌いすぎwwwwwwwwwwwwwww
48名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:54:19 ID:isoKxOQb0
とりあえずFAQ
Q どうしてナベ久監督じゃないの?
A 監督一年目なので自信がないそうです
49名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:54:22 ID:qoKoQFZFO
(´・ω・`)原はまた現役時代みたいに王・長嶋に比べられて
叩かれる運命なんだろうか
50名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:54:26 ID:5eorZXft0
ノムさんはモチベーターとしては微妙なところもあるし、原でいいんじゃないか。
51名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:54:33 ID:xbPmpfv50
星野がコーチとかでかかわってきませんように
52名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:54:34 ID:xshq8IEN0
     ,..:ニニニニニ::::::、
    ;;:::'''       ヾ、
   ;'X:           ミ
   彡   -==、  ,==-i
  ,=ミ_____,====、 ,====i、
  i 、''ーー|| °||=|| °||
  '; '::::::::: """"  i,゙""",l
   ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i   <  日テレゴ〜!!ゴ〜!!
    人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ     \________
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
53名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:54:38 ID:b5lvviIX0
イチローがついていくのかねえ、大嫌いな虚塵のためにw
54名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:54:39 ID:BsOaw9kVO
>>21
星野めっちゃ名将じゃん
星野でいいよ
55名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:54:42 ID:n2+XTbuY0
56名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:54:43 ID:hBddMEW80





原って投手起用が最悪の監督だろ?





短期決戦のWBCでは投手交代のタイミングが非常に重要なのに




本当に原で大丈夫なのか?





 
57名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:54:44 ID:M8xJRY2u0

巨人ファンだが、原は時期尚早。
後5年くらい巨人の監督やってもらいたいのに、ナベツネは潰す気か!!!!

ノムさんで良いだろうが!!!
58名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:54:44 ID:GA7b4pR80
采配は別にしても、チームと全く別のとこからコーチ招聘しても足並み揃うとはとても思えない。
59名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:54:48 ID:hL/QrhtY0
原以外考えられない
しがらみだらけの老害よりよっぽどいい
監督としての実績もあるし
60名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:54:56 ID:fm/0ypxbO
江川投手コーチキター
61名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:54:58 ID:CI4qrOzz0
コーチは川相を呼んでやれよ!
62名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:55:01 ID:vwT6oJgS0
>>21
WBCは長丁場の大会なの?www
それ貼るならこれも貼れよ


☆★☆日本シリーズ3回以上出場監督の勝率☆★☆

,709  川上哲治(85)   (巨人/11回出場・11回優勝/44勝18敗)      
,653  三原脩(逝)     (西鉄・大洋/5回出場・4回優勝/17勝9敗)
,600  上田利治(71)   (阪急/5回出場・3回優勝/18勝12敗)      
.591  森 祇晶(71)     (西武/8回出場・6回優勝/29勝20敗)      
,551  野村克也(73)   (南海・ヤクルト/5回出場・3回優勝/16勝13敗)
,538  広岡達朗(76)   (ヤクルト・西武/4回出場・3回優勝/14勝12敗)  
,500  王 貞治(68)     (巨人・ダイエー/4回出場・2回優勝/12勝12敗) 
,490  水原 茂(逝)     (巨人・東映/9回出場・5回優勝/25勝26敗)
,480  古葉竹織(72)   (広島/4回出場・3回優勝/12勝13敗)       
,470  仰木彬(逝)     (近鉄・オリックス/3回出場・1回優勝/8勝9敗)    
,470  落合博満(54)   (中日/3回出場・1回優勝/8勝9敗)      
,458  藤田元司(逝)   (巨人/4回出場・2回優勝/11勝13敗)
,448  長嶋茂雄(72)   (巨人/5回出場・2回優勝/13勝16敗)
,403  鶴岡一人(逝)   (南海/9回出場・2回優勝/21勝31敗)
,304  西本幸雄(88)   (大毎・阪急・近鉄/8回出場・0回優勝/14勝32敗)
,294  星野仙一(61)   (中日・阪神/3回出場・0回優勝/5勝12敗)
63名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:55:03 ID:MTCt+Tdy0
西武の四タテが見たい、とりあえず。
64名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:55:05 ID:1opGBO9S0
結局、読売かよ
本気で勝とうという気が0だな
65名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:55:10 ID:n2+XTbuY0
1 名前:丁稚ですがφ ★[sage] 投稿日:2008/10/27(月) 15:51:56 ID:???0


焼き豚。
66名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:55:23 ID:7IsUV48V0
野村がいじけるのも分かるわw
本当にやらせたくないんだなw

つーか野球ファンの思いと関係者の間には強烈な溝があるな。
67名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:55:27 ID:sOVE3vf60
まだ要請だろ?でも原が断るわけないか・・
68名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:55:30 ID:4RQnOv+40
>>47
それはナベQのことだろ
今年初監督だぞ
69名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:55:33 ID:tTuXHsm1O
間違えてラミレスとか選びそう
70名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:55:32 ID:rUY+fr/T0
3スレ目到達はえぇぇぇ!ww
71名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:55:37 ID:NTbNjjd90
無難な人選だとは思うが、ナベツネがご満悦だと思うとなんかムカツク。

>>40
ナベQは監督経験が1年と短いから、というのが大義名分
とりあえず日本シリーズでは、西武が巨人をコテンパンにやっつけて
貰うと面白いんだけどなぁ
72名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:55:40 ID:wzP5CykO0
原でいいよ。 実力者集団の扱いに慣れてるから
73名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:55:41 ID:04e7pt8/0
江川さんがいい。
74名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:55:41 ID:XC3cj64eO
原はないだろw
ノムか落合でしょ
選考理由を具体的に示せよ



読売ナベツネ以外でな!
75名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:55:41 ID:isoKxOQb0
>>49
監督として王長嶋に勝てないようじゃまずいだろ。
76名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:55:42 ID:xzhsj2Hw0
さっきノムさんTVで今回の会議も出来レースだったっていてった
77名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:55:43 ID:yqJqZjxF0
星野辞めさせて原じゃ意味ねーだろうが!! 敗退行為の責任のなすりつけあいいい加減にしろ!!!
78名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:55:49 ID:wpGM+sMe0
原には戦略も戦術もないのにな・・・・掛け声だけで・・・
呆れた仁志が不仲になって出て行ったの思い出したわw

ナベツネをどうにかしないと終了だなw
79名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:55:51 ID:KSThBP6i0
>>43
スタメン調べてみろ
それでベストメンバーだって言うならお前の脳は腐ってる
80名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:55:52 ID:KZlDFnt+0
WBCでは原に藤田さんの魂が乗り移って采配してくれるから心配するな
81名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:55:52 ID:SIfKq5Pj0
王、高田のコメントは出たわけだが、
野村監督、謙二郎、星野はまだか?
82名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:56:04 ID:lR0nqaHz0

週刊文春 04/22日号

ヤクルト元大物スカウト片岡宏雄 爆弾告白
「古田なんて獲るな」と言い放った野村元監督

http://tsutaya.zassi.net/magazine/135/5485/


619 :代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/24(水) 20:25:28 ID:nxCNH6tJ0
>>613
その通りだろう
ノムがヤクルトで優勝できたのはフロントのお陰
根気よく関根さんが育てた池山、広沢、ノム就任1年前に20才ながら6勝
防2.83でベストテン入りした加藤、巨人戦など零封などで4勝してローテ入りの
目処が立っていた川崎などの関根遺産。
ノム1年目に即戦力の先発西村、2年目に即戦力の岡林、4年目に即戦力の
伊藤智、外国人選手では1年目ホームラン王のハウエル、ホージー、阪神で
3割の常連オマリー。こんだけすぐ使える戦力を与えられてんだぞ
野村の周り、フロントが優秀だった。どんなアホ監督でも優勝できるよ。

あと古田もノムが監督じゃなくても普通に即戦力だった選手だね。
ノムが自分が育てたと勝手に宣伝してい手柄にしているだけ。
例えば息子のカツノリにいくらリードしこんでも名キャッチャーになれなかっただろう?
野村の指導なんてそんなもんだ。素材がなければ所詮駄目。古田は即戦力+
自分から能力を上げていった。ノムは無能さ。
ブラウンや渡辺の方が普通に名監督だよ


622 :代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/24(水) 20:34:13 ID:Vf2ZUc/BO
>>613
問題は野村がまわりの功績を1人でかっさらってる点だろ。
阪神でそのヘボさを晒したくせに図々しくも楽天の監督になり、再びそのヘボっぷりを晒し続け、いまだに自分1人が有能かのような振る舞い。
まわりに有能な協力者がいなければただのヘボ監督にもかかわらずこれまたヘボ息子を協力者であるコーチに抜擢するヘボヘボぶり。
どんだけヘボなんだよw
83名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:56:06 ID:yo5IQQsp0
引退試合とその前のHRはカッコよかった
84名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:56:09 ID:UhpgTlEJ0
イチロー談話:「ピースな愛のバイブスでポジティブな感じで原さんに協力したい」
85名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:56:18 ID:F3FkOp9B0
高田最高だな

青木ただで巨人にくれるんじゃね?
86名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:56:18 ID:+cLk8Log0
>>31
会議で決めてるんじゃなくて、お上が既に決めてるのを
会議という名目をつかって正当化してるだけだからな。
野村もただの置物だし。
原っていうのはいかにもな人選だよねー
87名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:56:21 ID:tU3Ut4U40
原の父親にやらせた方が
88名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:56:22 ID:KH812uOw0
原で文句言ってたら、いつまでたっても収拾が付かないだろwwwww
89名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:56:25 ID:xshq8IEN0
     ,..:ニニニニニ::::::、
    ;;:::'''       ヾ、
   ;'X:           ミ
   彡   -==、  ,==-i
  ,=ミ_____,====、 ,====i、
  i 、''ーー|| °||=|| °||
  '; '::::::::: """"  i,゙""",l
   ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i   <  讀賣は児童ポルノ反対の最右翼です。ロリコンは死ね!
    人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ     \________
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
90名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:56:25 ID:AgeI7MUr0
目標は6勝以上で優勝、だよね
91名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:56:29 ID:YoxfS75ZO
アンゴ━━━━━━━━━ξ*`∀´>━━━━━━━━ル!!!!!
92名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:56:32 ID:4RQnOv+40
>>56
投手交代は尾花
93名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:56:34 ID:vWV65tQm0
日米野球(全日本 vs メジャー選抜)

1996 2勝4敗2分 勝率.333 監督 長島茂雄
1998 2勝5敗0分 勝率.286 監督 長島茂雄
2000 2勝5敗1分 勝率.286 監督 長嶋(1,2) 王(3,4,5,8) 星野(6) 東尾(7) 3と6で勝
2002 3勝4敗0分 勝率.429 監督 原辰徳 ←←←←←←←←←←最高勝率の名将
2004 3勝5敗0分 勝率.375 監督 王貞治
2006 0勝5敗0分 勝率.000 監督 野村克也←←←←←←←←←←72年ぶりの全敗w
94名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:56:37 ID:4ufj4XiS0
>>62
結局はチーム力の差だからあんまり勝率は関係ないよな
95名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:56:40 ID:+RntrekQ0
>>43

親善試合の結果wwwww

これだから、コピペ連投の馬鹿は笑えるww
96名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:56:40 ID:6NQOrKKW0
ナベQは昨日のJスポでも「やりたくない」って公言してたしな
97名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:56:41 ID:dWcuiXuW0
読売JAPANか…うぜえな…。
どうせ放送権も全部読売なんだろ?
でもって大会一ヶ月前からZEROでコーナー作っちゃったりするんだろ?
見え見えだよ。
98名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:56:42 ID:whtV7SRVO
原が一番妥当だと思います。それか野村…
99名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:56:42 ID:4A8Voh0EO
野村落合はなんだったのかw
まぁこの2人は今年ショボい采配してたしなぁ
100名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:56:54 ID:mhqMWhBS0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  原JAPANの登録商標すませましたわ
  .しi   r、_) |    
    |  `ニニ' /    
   ノ `ー―i´
101名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:56:57 ID:mHtqLhA3O
これで西武優勝したらすごい叩かれようだろうな、またわくわくしてきたw
102名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:57:06 ID:mVxDqCt20
落合は絶対にない
あんなやる気ない監督がやったら星野よりやばい
103名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:57:07 ID:zAiT/tuE0
星野じゃなけりゃいいんだよ、うん
ノムさんカワイソス
104名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:57:08 ID:vwT6oJgS0
>>54
ヒント:五輪・WBC=短期決戦



☆★☆日本シリーズ3回以上出場監督の勝率☆★☆

,709  川上哲治(85)   (巨人/11回出場・11回優勝/44勝18敗)      
,653  三原脩(逝)     (西鉄・大洋/5回出場・4回優勝/17勝9敗)
,600  上田利治(71)   (阪急/5回出場・3回優勝/18勝12敗)      
.591  森 祇晶(71)     (西武/8回出場・6回優勝/29勝20敗)      
,551  野村克也(73)   (南海・ヤクルト/5回出場・3回優勝/16勝13敗)
,538  広岡達朗(76)   (ヤクルト・西武/4回出場・3回優勝/14勝12敗)  
,500  王 貞治(68)     (巨人・ダイエー/4回出場・2回優勝/12勝12敗) 
,490  水原 茂(逝)     (巨人・東映/9回出場・5回優勝/25勝26敗)
,480  古葉竹織(72)   (広島/4回出場・3回優勝/12勝13敗)       
,470  仰木彬(逝)     (近鉄・オリックス/3回出場・1回優勝/8勝9敗)    
,470  落合博満(54)   (中日/3回出場・1回優勝/8勝9敗)      
,458  藤田元司(逝)   (巨人/4回出場・2回優勝/11勝13敗)
,448  長嶋茂雄(72)   (巨人/5回出場・2回優勝/13勝16敗)
,403  鶴岡一人(逝)   (南海/9回出場・2回優勝/21勝31敗)
,304  西本幸雄(88)   (大毎・阪急・近鉄/8回出場・0回優勝/14勝32敗)
,294  星野仙一(61)   (中日・阪神/3回出場・0回優勝/5勝12敗)
105名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:57:16 ID:vlNeoXUSO
日本一の監督論は前からあったからな。反論が一番ないということだった。
ナベQがやる気がない為に原になったということか。
106名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:57:17 ID:QdB5JHsK0
>>74
その年一番結果を出した日本一の監督を代表監督にする
107名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:57:19 ID:OxcOkaao0
原でいいとは思うけど、仮にポンシリ4タテ喰らったらどうなるんだろう…
108名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:57:19 ID:j7V6CBXd0

ラミレス  ●打点王 HR争い●

クルーン  ●セーブ王●

グライシンガー ●最多勝●


1年に一気に 「3人」も同一リーグから強奪して  ギリギリ優勝したことが何が凄いの?
1年に一気に 「3人」も同一リーグから強奪して  ギリギリ優勝したことが何が凄いの?
1年に一気に 「3人」も同一リーグから強奪して  ギリギリ優勝したことが何が凄いの?
1年に一気に 「3人」も同一リーグから強奪して  ギリギリ優勝したことが何が凄いの?
1年に一気に 「3人」も同一リーグから強奪して  ギリギリ優勝したことが何が凄いの?
1年に一気に 「3人」も同一リーグから強奪して  ギリギリ優勝したことが何が凄いの?


109名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:57:22 ID:seRAwfsY0
>>37
だーかーらー は○ジャパンつーなよ!縁起悪いから。イチロー
ジャ*ンも禁止、とにかく個人名ジャパンは禁止!

なでしこジャパンみたいなの考えろよ。ますらおジャパンとか。
110名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:57:24 ID:PG2OtpNd0
星野JAPAN程屑なものは無かったな
111名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:57:24 ID:isoKxOQb0
>>71
ナベツネは原が嫌いだから安心しろ。
今年も途中で首にしようとしていたらしい。
112名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:57:24 ID:CNwHu1QiO
さつきみたら、コーチに張本の名前があった。
113名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:57:26 ID:HzkqtqNy0
辰徳 「もうダメだ・・・」
修造 「ちょっとまって、今・・・何て言った? おい辰徳!今何て言った!?『もうだめ!?』」
修造 「もうダメとか言ってる間はずっとダメなんだよ!」
修造 「考えろよ!もっと考えろよ!」
辰徳 「もう策ない・・・」
修造 「無い事無い、無いなんて事は無い!どこかにあるはず、探そうよ!」
辰徳 「・・・スンヨプ、送りバント・・・」
修造 「ほらあるじゃない! ほらみろ!あるじゃないか!」
辰徳 「鶴岡に代えて代打由伸・・・」
修造 「そうだ代打だ!」
辰徳 「代打由伸!!!!」
修造 「もっと!」
辰徳 「代打由伸!!!!!!!!!」
修造 「はい死んだ!君んとこのランナー死んだ!」
114名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:57:27 ID:F3FkOp9B0
読売ジャパンいいね

思えばずっと読売ジャパンでした


115名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:57:29 ID:WhWRrO1S0
え〜〜原かよ
中畑、江川、掛布 でいいじゃん
116名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:57:33 ID:eJ23WDjbO
また読売がらみかよ
117名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:57:35 ID:I7VeAVVs0
原がいいか別にしてこの状況で読売の監督に使用ってのがもう駄目だな
そういう後ろの力関係見えたら萎えるわ
118名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:57:36 ID:80yx6Iaa0
馬鹿の一つ覚えみたいに、現役監督は大変、現役監督は大変、…
どう考えたって選手の方が大変じゃね?
大変でもやれよw
119名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:57:39 ID:SIfKq5Pj0
むしろ日本シリーズで負けたほうが、WBCの準備に
早くからとりかかれるからいいかもな。
120名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:57:42 ID:F0niA07p0
>>43
相手チームの戦力知らないんだな、恥かくだけだぞお前www


121名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:57:45 ID:KSThBP6i0
>>86
読売だから、っていうだけにしかみえないのが、ファンとしてはちょっとなあ
122名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:57:45 ID:ZIf+/nJF0
>>10
全て同意。

ほんとまったくだな。松井はマジで大きすぎる借りがある。
やつが抜けたおかげで翌年原はクビ飛んだようなものだ。
WBC出たことにより選手生命絶たれてもいいから松井は出ろ!
虚オタの殆どは松井のこと良くは思っていない。
あわよくば来年からは東京でプレ-して欲しい。
123名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:57:48 ID:n2+XTbuY0
辰徳 「もうダメだ・・・」
修造 「ちょっとまって、今・・・何て言った? おい辰徳!今何て言った!?『もうだめ!?』」
修造 「もうダメとか言ってる間はずっとダメなんだよ!」
修造 「考えろよ!もっと考えろよ!」
辰徳 「もう策ない・・・」
修造 「無い事無い、無いなんて事は無い!どこかにあるはず、探そうよ!」
辰徳 「・・・スンヨプ、送りバント・・・」
修造 「ほらあるじゃない! ほらみろ!あるじゃないか!」
辰徳 「鶴岡に代えて代打由伸・・・」
修造 「そうだ代打だ!」
辰徳 「代打由伸!!!!」
修造 「もっと!」
辰徳 「代打由伸!!!!!!!!!」
修造 「はい死んだ!君んとこのランナー死んだ!」
124名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:57:53 ID:FV0af/hb0
>13ゲーム差を大逆転して

それまで13ゲーム離されてたのもこいつの手腕だろ
バカ丸出しな選考理由
125名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:57:56 ID:hBddMEW80





WBCで勝つには野村か落合しかないってのが






野球ファンの総意なのに






今さら原はないでしょう・・・




 
126名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:57:58 ID:Tp2V/pJWO
↓↓↓パクが一言
127名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:58:02 ID:FF2QF08L0
ナベQを推してるやつほど敗退したときに叩くんだろうな
「新人監督に代表とか馬鹿じゃね?」などと言って

一年目で本人も無理だって言ってる以上ナベQは推せないだろ
128名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:58:06 ID:MwN7AI1c0
ルンバ発言を残した横浜大矢監督のコメントまだ?
129名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:58:09 ID:9yrf61/Q0
ラジオでもニュース流れたな
130名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:58:12 ID:LgKjDpRh0
原なら人畜無害でメジャー組みが拒否する事はしないだろう
だが、ゴミ売り鍋ツネの影がちらつくので却下
人畜無害なら関根でいいよ
置物でいい
131名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:58:14 ID:F3FkOp9B0
>>111
じゃあ何で原君以外の人物がいないの?
132名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:58:20 ID:UHzhl7jC0
王「現役監督はスケジュール的にも難しい」

王「現役監督、日本一監督が理想だが12球団の足並みが揃わない」

王「原クンなら理想的だ」

すごいね、ここまで犬だと
結局民意なんて関係なくナベツネという老害の一存ですべてが決まる。
惨敗して恥サラしてほしいなぁ。
133名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:58:23 ID:bXj3h8VM0
落合はやらねーって言ってたろ、ナベQも
原か野村のどっちかしかなかったんだよ
134名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:58:27 ID:X8hiP/m00
>>71
西武はペナント終盤息切れしていた。
CSでは勝ったが、稲葉の抜けたハムなんて(以下略
ペナント序盤の勢いがない。
でも巨人が日本一になってアジアシリーズという
罰ゲームやらされるのは困る。
これは勝っても負けても西武がやってほしいわ。
135名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:58:30 ID:5be0/gFv0
>>109
闘志燃え立つ「炎上ジャパン」



あれ?
136名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:58:35 ID:1Y4MWkTD0
いまはっきりしたのは

誰になっていても、2chでは叩かれる
137名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:58:37 ID:l8xAZfa+0
>>15
個人同士ならアリかもしれんが、読売サイドと野村じゃ険悪だろ
138名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:58:50 ID:4ufj4XiS0
あんまり日本一とか関係なく、現役で優秀な監督なら誰でもいいや
139名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:58:50 ID:imFQBr3pO
原が監督として優秀かどうかは別として、まあ納得だろ
少なくともわしよりは
140名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:58:52 ID:SIfKq5Pj0
>>109
サムライジャパン
で失笑をかったスポーツもあったな
141名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:59:00 ID:iGUcm6Wu0
>>78
今回は我慢だっちゃ
次回のWBCがある時は
もはや......



          ......ち〜ん。だっちゃ
142名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:59:00 ID:M8xJRY2u0

原さん、蹴ってくれ!

日本シリーズもあるし勝てばアジアシリーズもある。

過密日程で他国の分析や選手選考出来る訳ねーだろ!!!

ナベツネ市ね!!!!
143名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:59:05 ID:SwGWoSf10
流石読売枠や
最初から委員会なんかいらんかったんや
144名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:59:10 ID:qC4KQnnf0
ナベQは空気読めるな、優勝するワケだ。
145名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:59:10 ID:Kqzyj0h4O
原頑張れよ
146名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:59:12 ID:n2+XTbuY0
ラミレス  ●打点王 HR争い●

クルーン  ●セーブ王●

グライシンガー ●最多勝●


1年に一気に 「3人」も同一リーグから強奪して  ギリギリ優勝したことが何が凄いの?
1年に一気に 「3人」も同一リーグから強奪して  ギリギリ優勝したことが何が凄いの?
1年に一気に 「3人」も同一リーグから強奪して  ギリギリ優勝したことが何が凄いの?
1年に一気に 「3人」も同一リーグから強奪して  ギリギリ優勝したことが何が凄いの?
1年に一気に 「3人」も同一リーグから強奪して  ギリギリ優勝したことが何が凄いの?
1年に一気に 「3人」も同一リーグから強奪して  ギリギリ優勝したことが何が凄いの?
147名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:59:13 ID:q5wTw+z20
野村が名監督って、単なるイメージじゃないの?
確かに一時期強いヤクルトの監督だったけど、あのチームは関根さんが
育てたチームじゃん。阪神従えてた時だって、ひどい成績だったし、
別たいした成績残してない。野村が監督じゃ、イチローや松井のテンション
下がるし、まだ原のがましじゃないの。
148名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:59:13 ID:vWV65tQm0
日米野球(全日本 vs メジャー選抜)

1996 2勝4敗2分 勝率.333 監督 長島茂雄
1998 2勝5敗0分 勝率.286 監督 長島茂雄
2000 2勝5敗1分 勝率.286 監督 長嶋(1,2) 王(3,4,5,8) 星野(6) 東尾(7) 3と6で勝
2002 3勝4敗0分 勝率.429 監督 原辰徳 ←←←←←←←←←←最高勝率の名将
2004 3勝5敗0分 勝率.375 監督 王貞治
2006 0勝5敗0分 勝率.000 監督 野村克也←←←←←←←←←←72年ぶりの全敗w
149名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:59:15 ID:7TzqsNrn0
>>1
150名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:59:15 ID:Bb5sg7t00
>>60
それマジであるぞ。
151名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:59:18 ID:vwT6oJgS0
>>94
チーム力の差が関係するのはシーズン成績
その年に日本シリーズ出られる戦力持った強いチーム率いてどれだけ短期を戦えるかの
指標にはなる

べつにこのコピペは原や野村主体ではなく星野じゃなくて良かったと言いたいだけ
152名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:59:22 ID:F3FkOp9B0
ヤクルトのナベツネ犬最高すぎるな
どこの馬鹿がこんなチーム応援するんだよwwww
153名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:59:22 ID:GA7b4pR80
ルンバJAPANで商標登録してくるわ
154名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:59:24 ID:F07GknBJO
これで後ろにナベツネがいるから選手の抜き取りで問題になる事は無い。メンツがあるから貪欲に勝ちに行くだろう。
つか最初から巨人の監督にしときゃよかったんだよ。
155名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:59:25 ID:n2+XTbuY0
日米野球(全日本 vs メジャー選抜)

1996 2勝4敗2分 勝率.333 監督 長島茂雄
1998 2勝5敗0分 勝率.286 監督 長島茂雄
2000 2勝5敗1分 勝率.286 監督 長嶋(1,2) 王(3,4,5,8) 星野(6) 東尾(7) 3と6で勝
2002 3勝4敗0分 勝率.429 監督 原辰徳 ←←←←←←←←←←最高勝率の名将
2004 3勝5敗0分 勝率.375 監督 王貞治
2006 0勝5敗0分 勝率.000 監督 野村克也←←←←←←←←←←72年ぶりの全敗w

日米野球(全日本 vs メジャー選抜)

1996 2勝4敗2分 勝率.333 監督 長島茂雄
1998 2勝5敗0分 勝率.286 監督 長島茂雄
2000 2勝5敗1分 勝率.286 監督 長嶋(1,2) 王(3,4,5,8) 星野(6) 東尾(7) 3と6で勝
2002 3勝4敗0分 勝率.429 監督 原辰徳 ←←←←←←←←←←最高勝率の名将
2004 3勝5敗0分 勝率.375 監督 王貞治
2006 0勝5敗0分 勝率.000 監督 野村克也←←←←←←←←←←72年ぶりの全敗w

日米野球(全日本 vs メジャー選抜)

1996 2勝4敗2分 勝率.333 監督 長島茂雄
1998 2勝5敗0分 勝率.286 監督 長島茂雄
2000 2勝5敗1分 勝率.286 監督 長嶋(1,2) 王(3,4,5,8) 星野(6) 東尾(7) 3と6で勝
2002 3勝4敗0分 勝率.429 監督 原辰徳 ←←←←←←←←←←最高勝率の名将
2004 3勝5敗0分 勝率.375 監督 王貞治
2006 0勝5敗0分 勝率.000 監督 野村克也←←←←←←←←←←72年ぶりの全敗w
156名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:59:32 ID:5yhL06cZ0
>>107
だよなwwそれが怖い。

勝負事だから流れってあるもんな。
負のオーラは持ち込んでほしくない。
157名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:59:35 ID:yqJqZjxF0
落合や野村に腐れ役は任せておけばよかったのに あいつらは陰気だからノーだけどな 岡田はクズいらね
158名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:59:37 ID:mHH6B0KS0
>>73
あの人ピンチにオロオロしそうだからやだなぁ
159名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:59:40 ID:n2+XTbuY0
WBCで勝つには野村か落合しかないってのが






野球ファンの総意なのに






今さら原はないでしょう・・・
160名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:59:42 ID:lDSibGA20
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < さわやかジャパン
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
161名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:59:43 ID:XCEAoTTrO
原JAPAN楽しみだ!!
162名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:59:50 ID:vwT6oJgS0
>>109
ルンバジャパン
163名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:59:50 ID:4A8Voh0EO
落合は叩かれるのが怖くて逃げた根性なし
164名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:59:53 ID:isoKxOQb0
>>90
6勝したら優勝してしまうんだが。
WBCのシステムも調べないで書いてるような奴らばっかりかよ。
165名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:59:53 ID:UHzhl7jC0
やりたがっていた人
ボビー
野村

名前が上がっておかしくない人
若松
伊東

これらガン無視でなぜか原しかいないという流れ
166名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:59:54 ID:qoKoQFZFO
>>140
ハハハ( ̄▽ ̄)
167名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:00:05 ID:j7V6CBXd0

巨人の対戦成績

中日 10勝14敗
阪神 14勝10敗

横浜 18勝5敗  ←クルーン 鶴岡を手に入れる
ヤク  18勝6敗 ← ラミレス グライシンガー強奪


同一リーグの2チームを弱体化させ、タイトルを獲る3名を一気に補強してギリギリ優勝する馬鹿が
どこが有能なのか
168名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:00:09 ID:cckQetU20

・原 ・若松 ・岡田 ・野村 ・森 ・江川 ・掛布


・権藤 ・古田 ・牛島 ・山田 ・吉田

×
・中畑 ・田淵 ・山本 ・田尾 ・堀内 ・山下 ・中村
169名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:00:17 ID:eJ23WDjbO
日本シリーズは西武を応援しよう
170名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:00:21 ID:F3FkOp9B0
もう野村関係ねーのにずっと叩くんだろうな
原も大喜びだろう
171名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:00:21 ID:nWlAbV1oO
>>49
監督としては原の方が遥かに優秀だろ
172名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:00:22 ID:HJL+6z1n0
竜だがまあ星野よりはいいんじゃない
うちは選手出さないだろうし
173名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:00:25 ID:ykJiTeF6O
>>159
何が総意だ

馬鹿かてめえ
174名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:00:26 ID:F3FkOp9B0
>>1
あのなぁシーズンの長期戦と短期決戦同じ様に考えてるけど
違うからな

>>12
縁起悪ぅーーー
そのまま読売帝国崩壊して欲しい
175名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:00:29 ID:4ufj4XiS0
>>150
いやいや、ハゲ・・・失礼。長谷川だろ
176名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:00:41 ID:oXjR7lMI0
WBCの監督にふさわしいと思うのは?

楽天・野村監督 31% 59692 票
中日・落合監督 15% 27992 票
ソフトバンク・王監督 14% 26234 票
古田敦也氏 13% 23849 票
ロッテ・バレンタイン監督 9% 16628 票
北京五輪・星野監督 7% 13322 票




巨人・原監督 2% 3501 票
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizresults.php?poll_id=2579&wv=1&typeFlag=2
177名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:00:55 ID:aWgaBwuO0
>>150
ヘッドコーチ中畑
投手コーチ江川
打撃コーチ掛布

あり得るよなw
178名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:00:55 ID:9/P+Nkz/0
巨人のコーチ陣を連れてく訳にはいかないから、
清原コーチ、桑田コーチあたりは普通にありそう
179名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:01:02 ID:uVxYqlOgO
監督は一癖も二癖もある人の方がいいのに
原にはそれが無い
スマートすぎるよ
180名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:01:03 ID:AeZr6zj8O
イチローが出場するなら原でもいいけど、巨人からは小笠原だけにしとけよ。
頼むからこのメンバーで。イチロー 
福留孝介 
青木 
松井秀喜 
松中信彦 
小笠原道大 
岩村明憲 
井口資仁 
城島健司 
川崎 
多村仁 
上原 
松坂大輔 
ダルビッシュ。 
岡島、田口とか。
頼んだ。
181名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:01:05 ID:dWcuiXuW0
また読売が潤いそうな大会ですね〜。
関係者の方々は今からヨダレ垂らしてるんじゃない?wwwww
182名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:01:05 ID:tGfa85B6O
>>147
コピペのような書き込みだな
183名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:01:08 ID:MTcxmrIX0
ペナントの結果で決めるってのが
よく判らんよなあ
短期には育成とか必要ないし

ペナントで短期監督を決めにゃならんのなら
むしろ序盤で13ゲーム差を付ける
どんでんの方が良いんじゃないの?
184名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:01:08 ID:80BD/UQr0
出来レース体質 NPB
185名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:01:08 ID:wJrpASSs0
野村じゃ絶対勝てないからな。
原ならまだ希望が持てるし良かったよ。
186名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:01:10 ID:UHzhl7jC0
まぁ、ジャンパイアのいるドームなら2、3塁へのダブルスチールのタッチをセーフにしてくれるけど

WBCじゃ誰も守ってくれないことを原は思い知るだろうなぁ
187名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:01:10 ID:F0niA07p0
>>66

http://jp.youtube.com/watch?v=vQ0FyfVE7Kk

世間とゴミ売りでこれだけずれてるのにな


なんで原なの?A 読売利権です


188名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:01:11 ID:FqRUPnbv0
>>109
読売JAPAN
189名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:01:17 ID:yqJqZjxF0
落合や野村にしておけば また両者のファンが荒らすに決まってる 不毛不毛 
190名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:01:20 ID:ykJiTeF6O
>>175
ハゲはてめえだろ
191名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:01:25 ID:jA+qv2NxO
原なら誰かに怨み買うとか無いから良いんじゃない
野村や落合は独特のムードでやりずらい選手や誤解してしまう若手もいるだろ
192名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:01:31 ID:C+rJeKzP0
ナベツネ「原君よ、城島なんか使うんじゃないぞ。阿部を使いなさい。」
 はら 「でもそれじゃあ戦えないし、世間も納得しません。」
ナベツネ「読売のためにキミを監督にしたんだぞ。読売のためにならなかったら意味ないんだよ。」
 はら 「僕にはできません。」
ナベツネ「んじゃ、も一回クビな。」
193名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:01:33 ID:w+ICrd3+0
オワタ
194名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:01:36 ID:kWZNOETo0
オッケーイジャパン
195名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:01:37 ID:dO84FHcZ0
監督名がジャパンの頭につくチームは必ず本戦で負けるってバレーの植田が言ってて納得した
要するに野球は最初から負ける運命
196名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:01:38 ID:9/P+Nkz/0
>>165
その中で可能性があったのは野村だけだな
197名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:01:44 ID:yo5IQQsp0
前回の王が優勝だから2回目は誰もやりたくないだろうな
連覇しても当たり前で負けたら叩かれるのだからw
198名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:01:49 ID:+cLk8Log0
>>165
ボビーのスルーっぷりはひどいな。
ま、出来レースだからしょうがないけど。
それが失敗して星野は失脚したのは幸運やね
199名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:01:51 ID:AgeI7MUr0
落合信者と野村信者が発狂してると聞いて
200名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:01:52 ID:82eh5CI40
>>153
伊原監督じゃないぞwwww
201名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:01:53 ID:vlNeoXUSO
原監督
野村ヘッドコーチ
高田守備走塁
野村謙二郎打撃コーチ
ワシ投手コーチ
202名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:01:57 ID:vwT6oJgS0
>>163
落合ほど叩かれ慣れた人生送ってる野球関係者もほかにいないと思うけどw
お前みたいなゴミムシの相手をどれだけしてきたか・・・
203名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:02:14 ID:RUSQHCs40
>>171
巨人の監督としてはそうだよな
原はちょっと叩かれすぎなとこはある
現役んときもそうだったけど
204名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:02:19 ID:vWV65tQm0
今回が年齢的にイチローと松井秀喜が選手として出られる最後のWBCになる。
つまり日本代表が真のベストメンバーを組める最後のチャンスと言っても過言ではない。
イチローのような日本人スーパースター選手は今後100年経っても現れないだろうし、
ヤンキースでクリーンアップを打つ日本人スター選手もまた当分現れないだろう。

イチローと松井秀喜を招集して一つにできるのは、誰からも好かれる原さんしかいない。
松井秀喜は原辰則に恩返しをしなければならないと感じてるはずだし、
http://www.hara-spirit.net/cgi-local/diary/diary.cgi?file=story&key=021121

イチローも昔、原辰則と一緒に日産のCMに出た良好な関係である。
http://jp.youtube.com/watch?v=G0Ulv2hmFqI

何より現役監督で今年リーグ優勝したのだから異論はないだろう。
13ゲーム差からの大逆転優勝についてイチローも原をリスペクトしてるはず。

原JAPANの下で最強メンバーを組み世界一連覇を目指して欲しい。
205名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:02:20 ID:7vybMsNw0
いつの世もファンの意向を無視するのはゴミ売りだからな
206名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:02:23 ID:j7V6CBXd0


>>199


原信者が発狂してるんじゃない? もしくは星野信者wwwwwwwwwwwwwwwww




207名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:02:26 ID:4RQnOv+40
>>183
どんでんは2005の日シリからずっと勝ってない
今年やっと1勝した
208名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:02:26 ID:pLmzaFFgO
読売ジャパン
巨人ジャパン
ナベツネジャパン

好きなのをお選び下さい(゚з゚)
209名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:02:33 ID:17o2iXo10
>>147
松井はこの件に関しては関係ないだろ
210名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:02:39 ID:M8xJRY2u0


何でノムさんがやらないんだよ!

211名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:02:46 ID:BsOaw9kVO
>>109
玉投げジャパン
212名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:02:47 ID:F3FkOp9B0

読売JAPAN
213名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:02:50 ID:vwT6oJgS0
>>176
ある意味ルンバだな
214( ^ω^)デーブおまコンφ ★:2008/10/27(月) 16:02:56 ID:???0 BE:153238027-PLT(12122)
ナベQじゃないのかよ
まいっか
215名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:02:56 ID:jWPDGNt9O
新日本石油の大久保監督でよかったんちゃうか?
216名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:02:58 ID:FqRUPnbv0
>>180
それやると他球団から
「ペナントに備えて自軍から選んでない」
って言われるぞ
217名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:03:03 ID:X0BTiq+I0
松井「膝が痛い」
黒田「肩が痛い」
斎藤「肘が痛い」
稲葉「ふくらはぎが痛い」
青木「脇腹が痛い」
阿部「肩が痛い」
西岡「首が痛い」
川崎「足が痛い」
ダル「嫁が痛い」
小笠原「左手が痛い」
おかわり「お尻が痛い」
今江「腕が痛い」
新井「腰が痛い」
里崎「肘が痛い」
松中「毛根が痛い」
イチロー「監督が痛い」
218名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:03:07 ID:j8tNKjZ10
219名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:03:10 ID:VkUqiUbDO
原ならすごく納得だし応援する



ただ読売になんかうまく流されてるみたいで気持ち悪いな…
220名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:03:15 ID:UHzhl7jC0
>>208
あえていえば


ナベツネジャパンです


221名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:03:16 ID:bXj3h8VM0
監督ということなら王さんだって大したことないぜ〜
ホークスを1年間見てきたが、投手交代のデタラメぶりは目を覆う
原の方がマトモだ
222名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:03:21 ID:+gE0R23P0
>>176
星野以下ってのがw
223名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:03:22 ID:U8a9h9PR0
こんな誰も監督やりたがらない様なチームに呼ばれる選手が可哀想だよ。
224名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:03:24 ID:F0niA07p0
>>204
お前朝から必死だなwwww

ID:vWV65tQm0
ID:vWV65tQm0
ID:vWV65tQm0



225名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:03:24 ID:qS9dzlS40
要請されて「おっしゃあ!」くらいの勢いで快諾するなら原でもいいよ
226名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:03:33 ID:zS5/DbLw0
昨日のテレビではノムさんやる気まんまんだったのにな
227名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:03:34 ID:l8xAZfa+0
>>106
だったら時期尚早
日シリは無視ですか
228名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:03:35 ID:j7V6CBXd0




つうか からくりドームに味噌とやって2勝1敗1分だろ・・・



これで短期決戦勝ち抜いたって言っていいのかよwwwwwww



ビジターで勝ち抜くならまだしもw


229名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:03:38 ID:AgeI7MUr0
つーか日本シリーズやる前に決め付けんなよwwwww
原が可哀想だろwwwwww
230名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:03:39 ID:pRxTaLvU0
星野以外なら誰でも良いって言ってたんだから文句言うなよw
WBCには最初から読売が関わってるんだから嫌なら見るな
231名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:03:41 ID:V+fsnA370
巨人の監督ってどう評価して良いか分からないよな
常に巨大戦力があるからな
そこで結果出せない堀内とか論外だけどw
232名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:03:46 ID:1BtljsHUO
落合、ノムさんが見たかったけど
星野じゃないからいいや
腹ジャパン応援するよ!
233名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:03:53 ID:PLOEuFus0
仮に優勝して原が胴上げされても何の面白みもないなw
野村の方がいい
234名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:03:56 ID:qoKoQFZFO
(´・ω・`)43ツルッパゲジャパンがいい
235名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:03:58 ID:oKPcblzf0










野村か 落合なら 解かるが

なぜ? 原なの?

こんな結果で 必死に星野を潰した意味はあるの??







236名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:03:59 ID:VIPJOpzW0

王、星野、ノムケン、「絶対野村監督阻止しようぜ!」
237名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:03:59 ID:jA+qv2NxO
普通にヒルマン岡田が居なくなった今12球団で実績はナンバーワンだろ
優勝3回日本一1回
238名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:03:59 ID:SKtLNt7xO
>>104
あーよかった
奴にならなくて
239名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:04:00 ID:y2pYBlTY0
巨人じゃなければ人じゃない
240名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:04:02 ID:vjuSX3I60
とにかく選考過程で、読売色が強すぎ
これで松井とか、ねじ込んできそうなんだよな
241名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:04:03 ID:vWV65tQm0
>>209
イチロー「ここ(イチローと松井の間)は因縁みたいなのがあるじゃない。
     中学から同じグラウンドに立って、高校で試合して、
     オールスターでは代打出されて。俺がピッチャー。」
松井「やりましたね」
イチロー「本当、今思うと本当にやっておけばよかった。あれどうだった?」
松井「やってても面白かったですよねぇ。僕は本当にどっちでも良かったんですよ。
   でも野村さんが凄い顔して出てきて『お前、どうするんだ?』って聞いてきたから
   『いや、お任せします』と言ったら、『わかった、代打や』とかってなっちゃったんです」
イチロー「あれは悔しいね、今思ったら」
http://jp.youtube.com/watch?v=PYjWejMD6cY
↑の動画の3分6秒あたり

野村のせいで松井が悪者にされたけど、事実はこういうことだった!
242名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:04:10 ID:f+udxDql0
>>14
それは無い
243名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:04:17 ID:ykJiTeF6O
>>210
うるせえ!
カス
244名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:04:21 ID:t+SNmyPl0
これで原監督も拒否ったら面白いんだけどなw
245名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:04:22 ID:00HJ1zXa0
>>113
クソワロタ
吉伸もあんな虚弱豚になっちまって残念
246名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:04:27 ID:yo5IQQsp0
まぁ原ならイチローと松井という強烈な個性をまとめあげれるかもしれない、王さんのプッシュもあるから
王と長嶋をまとめあげた川上に似てる
247名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:04:30 ID:cckQetU20
「JAPAN愛」は商標登録したほうがいいか?
248名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:04:34 ID:TXDFMY2P0
劣勢になると泣き顔になって口をへの字にするのは
ベンチ内のモチベーションを下げるしなぁ。
249名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:04:34 ID:AeZr6zj8O
阿部なんかいいよ!
絶対、城島を使えよ。 
だから、巨人からは小笠原道大だけ。 
あとはメジャー中心。 
最初で最後のドリームチームなんだから! 
250名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:04:40 ID:Kqzyj0h4O
原頑張れ・・とは言ったがやはり日本一になってから要請して欲しかった
その結果ナベ久でも構わんかった

この段階で選び日本シリーズ落とせばWBCに入る前に叩かれ士気落ちる
本当に原の為なら日本一になってからが良かった

これじゃ日本シリーズに入る前から不要なプレッシャーを原にかけてるようなものだ
勘弁してくれ
251名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:04:42 ID:lVdjCicN0
なんかむかつくわぁ
ルンバ采配で負けようものならまた人気が下がるな
252名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:04:47 ID:4ufj4XiS0
監督  原
ヘッドコーチ 野村
投手コーチ 長谷川 (英語が堪能ってことで)
打撃コーチ 落合
253名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:04:51 ID:68b0WF2GO
結局読売枠ですか…
254名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:04:52 ID:mHH6B0KS0
>>111
惜しかったなw
255名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:04:53 ID:ee+1yFmj0
原に任せると、大事なところでオタオタしてルンバして涙目になるから、
ノムさんかボビーをヘッドコーチにしなさいよ
256名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:04:55 ID:BsOaw9kVO
>>217
嫁が痛いのはてめーのせいだろw
257名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:04:56 ID:6NQOrKKW0
>>196
野村の可能性はゼロだっただろ
前回の会議をあんな形でブチ壊したしな
個人的にはバレンタインが良かったなあ
258名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:05:02 ID:r9paeVmNO
結局は読売
259名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:05:02 ID:LElgfB0PO
まぁ原でえーんでない??
260名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:05:03 ID:F3FkOp9B0
投票なんて馬鹿らしい
毎日試合見るのも馬鹿らしい
全部読売の茶番じゃねーか
WBCなんかもうやらなくてもてもいいわ
261名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:05:10 ID:fjTj3M2YO
株が下がっているのに不毛な議論してていいの?
オマエラ
262名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:05:12 ID:6gkT4d330
目ん球ひんむいて「WBC愛!」とか言うんだろな
263名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:05:13 ID:0lY6PLUqO
原には申し訳ないが、読売の陰謀とはっきり解ったので日本シリーズ敗退、アジアシリーズ木っ端みじん、WBCアジア予選粉砕を祈ります!

野村ならまだしも原も所詮読売の飼い犬。
今世紀最大のジョーカー、WBC監督就任おめでとう!!
絶対に名を汚す戦いになるでしょう!
264名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:05:16 ID:QZw9tDhj0
>>21
3012試合 1546勝 1445負 18分 勝率.5132

誰の事でしょう?
265名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:05:19 ID:vwT6oJgS0
原でもいいが

星野が原を取り込むなんてワケないからな

誰か原を星野から遠ざけろ
原信者は星野から原を守れ
俺が言いたいのはそれだけだ
266名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:05:20 ID:zSTZqMwE0
会議内容を教えて欲しいもんだな
原でも別に構わんが、やりたがってたやつ押しのけるほど良い監督だとは思わん
267名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:05:36 ID:cX9DaUcy0
>>183
どの道失速してんだから駄目
そもそもペナントを基準にしては駄目だな
CSの戦い方に注目しないと
268名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:05:36 ID:/K/xdBTp0
オールスターの監督経験者から選んだ方が良かったんじゃねえ?
混成部隊の指揮って自前のチーム率いるのと全然違うぞ?
269名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:05:40 ID:UHzhl7jC0
日本シリーズ前に原一本なのは
西武渡辺が実質辞退のコメントを出したから、「日本一監督でという条件」がチャラになった


でもね、渡辺が名前上げてた監督は「落合監督や野村監督の様に百戦練磨の経験ある監督」と言っていて
原ではないw
270名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:05:47 ID:FRcOQPwu0
ナベツネJAPAN誕生
271名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:05:50 ID:qoKoQFZFO
(´・ω・`)43ツルッパゲジャパンがいいおね
272名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:05:51 ID:SNXPM9FL0
星野以外なら決勝いけなくてもあんまり叩かれない雰囲気じゃね?
273名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:05:53 ID:O1Sr9qmt0
原さんの上に王さんがいる限りコーチ中畑はないから心配するな
274名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:05:55 ID:yqJqZjxF0
野村落合が監督じゃないからWBCは星野の二の舞だよ
275名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:05:56 ID:lWJXqVQ10
総合監督が原で、投手コーチが渡辺、打撃コーチが落合でいいよ
ヘッドは野村で
276名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:05:56 ID:RnD3BSPQO
読売主催なんだから原しかいないだろ。
277名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:05:59 ID:vWV65tQm0
>>251
視聴率20%越えですよ
278名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:06:01 ID:+kDnNoJWO
星野がやるよりまし
279名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:06:01 ID:gNPHzXWO0
落合が負けたタイミングでくると思ったね
280名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:06:07 ID:5XlVErm+0
>>235
野村は成績悪いだろ
落合は早々に辞退したろ
281名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:06:10 ID:isoKxOQb0
>>192
城島がいいのは肩だけじゃない?
今年は打撃も酷かったし。
282名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:06:17 ID:F3FkOp9B0
>>261

おかげでバブル後最安値を更新しました^^

茶番ジャバン弾けてトンだ
283名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:06:20 ID:FqRUPnbv0
>>227
ナベQがイヤだって言ったんだから
原しかおらんがな
オーナーも「断れんし光栄なこと」って
ナベツネに言えって言われたし
284名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:06:22 ID:vwT6oJgS0
>>264
3012試合 1546勝
すげーなこんな監督現役でまだ生きてんのか?
誰だ教えてくれ
285名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:06:25 ID:mhqMWhBS0
>>272
落合なら確実にたたかれる
286名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:06:30 ID:5ZrAifiyO
ルンバジャパンか…。

ノムにさせたれや
287名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:06:34 ID:5yhL06cZ0
原は絶対に日本シリ落とせなくなったな。

しかも世間は、日本代表監督として
日本シリをみるぞ。大変だぁw
288名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:06:38 ID:iCzSdGfu0
補強で強くなった巨人と育てて強くなった野村ヤクルト違いがあるにせよ
戦力が整わなければいくら監督の采配がよくっても勝てないよ 実際
あの時のヤクルト古田 池山以下日本を代表するレベルの選手がいたから
勝てた 阪神 楽天じゃどうやったって最下位だったし 代表チームって
トップレベルの選手集めてくるだから今更野村がどうこう指導する意味ない
289名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:06:39 ID:qox1edxF0
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1182945770/323

反戦平和左翼の女もホテルに行けば、ドMなセックスするんだなw

290名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:06:41 ID:VIPJOpzW0
ラミレスもグライ神もクルーンもスンヨプもいないんだよ

それでも原?(笑)
291名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:06:46 ID:RXoCFts20
ルンバJAPANか
292名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:06:48 ID:N7bfTzR00
これはないわwwwwwwwww
293名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:06:51 ID:lDSibGA20
イチローのために山田投手コーチを
294名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:06:51 ID:F3FkOp9B0
ノムさん、ボビー、ナベさん

いるじゃない、何、何??この読売人事??!

295名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:06:53 ID:+cLk8Log0
>>269
そんなんただの口実って感じだけどな。
巨人が優勝できて本当よかったな。おめでと
296名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:06:53 ID:baHii1QS0
ID:n2+XTbuY0
ID:n2+XTbuY0
ID:n2+XTbuY0
ID:n2+XTbuY0
297名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:06:54 ID:4ufj4XiS0
原が一番優れてるところは監督としてチームをまとめる力は認めるべき
298名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:06:55 ID:X8hiP/m00
>>257
まあ外国人をNPB機構が頭に据えんわな。
球界OB達のメンツもあるだろうし。
あいつらの頭の固さは並ではない。
299名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:06:55 ID:PNTbZfpt0
結局読売が目立ちたいだけジャン
なんなのこれ つまんね
300名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:06:57 ID:y863+eIQ0
叩く標的が
星野から原にかわったってことでいいのかな?
301名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:06:57 ID:hL/QrhtY0
野村とか落合とか辛気臭いやつはいらん
国際試合には原みたいな能天気な奴の方が通用するような気がする
302名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:06:57 ID:mHtqLhA3O
原「日本の中心は4番、羅美礼巣とエース、愚来心我」
303名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:07:01 ID:43963cko0
もう星野が原ジャパンて登録してるよ
304名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:07:01 ID:BvhFWm2c0
目玉飛び出しグータッチはでるのか?
ジャパンの恥だお
305名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:07:09 ID:QZw9tDhj0
>>284
ヒント:無視
306名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:07:09 ID:JeGPmj4mO
ノムではイチロー出ないかも&シーズン5位、前回の日米全敗だから論外でしょ。
落合もどんでんも原に破れた訳だし、ナベQでは経験浅すぎる。
ふつうに妥当な人選では?
307名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:07:16 ID:F3FkOp9B0
>>278
本当にそんな気がしてきたな

馬鹿みたいに何やってたんだろう

308名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:07:19 ID:o8Lq5T8Q0
野村より原の方がいいわな
プレッシャーも原の方がキツイ中で監督やってるんだし
309名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:07:19 ID:IsRuwqMt0
原でもいいけど この際、巨人そのまま行ってくれ
外人いないと弱っちーだろけどまとまりはあるだろ
310名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:07:22 ID:vWV65tQm0
WBCから学んだこと 原辰則
2006.3.22
http://www.hara-spirit.net/cgi-local/diary/diary.cgi?file=story&key=060322

ついにやりました。全日本チームが、世界一を達成しました。巨人軍の創設者でもある正力松太郎さんが
「アメリカ野球に追いつき追い越せ」と語り、スタートした伝統のチームに身を置かせてもらっている立場の
人間として本当にうれしい限りです。この大会に勝ったことによって、アメリカ野球を越えたとは思いませんが、
互角に戦えるところまで日本の野球レベルが上がっているということを証明したといっていいでしょう。
そんな日本球界にいる人間として、とても誇りに感じています。

(中略)この大会を通じて、様々な勉強になる点がありました。まずは「勝負事は最後まで分からない」ということを
改めて痛感しました。2次リーグ予選で韓国に負けたとき、正直、予選敗退だと感じてしまったのです。
そこからまさかの決勝リーグに進出。そして2連敗していた韓国を破り、キューバを倒して世界一です。
最後まで諦めないという強い気持ち、懸命に戦った実績が実を結んだのだと思います。

漠然としたものだけでなく、教訓にしなければならないこともありました。一流のメジャーリーガーを揃えていた
各国のチームは、決勝戦に進むことができませんでした。だれが日本とキューバの決勝戦を予想したでしょうか?
そして韓国の大活躍です。戦力的に劣るとされていたチームが強かったというのは、野球という競技の特性が
出たのだと思います。個々の力に頼らず、勝つためにチームが一丸となって戦っていました。チームの結束力が、
個々の技量で上回るチームを倒したのです。私も「チーム愛」を掲げ、強いチームを作ろうとして頑張っていますが、
この方針に間違いはないと確信しました。

そして逆境がチームを強くしました。みなさんもご存じのように、アメリカ戦での不利な判定でチームが一丸になりました。
さらに韓国に2連敗。苦境に陥った度に強くなりました。逆風が強いとき、ピンチのときに強くならなければなりません。
そういったときにどう変わるのか、というものが大事なのです。見事に乗り越え、結果をだしてくれました。
日本球界の人間として、誇りに思うだけではなく、本当に勇気づけられた大会になりました。
(後略)
311名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:07:34 ID:cWwgb+yN0
死ねナベツネ
312名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:07:41 ID:HJL+6z1n0
>>268
五輪の壮行試合のときに星野ジャパンに原ジャパンは勝ってるぞ。オールスターも今年監督だったんじゃ?
313名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:07:43 ID:80BD/UQr0
>>290
ついでに言うと対戦相手にヤクルトも横浜もいないしな
314名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:07:43 ID:A4SVBjPL0
>>249
キムタクはいかが
315名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:07:46 ID:qoKoQFZFO
(´・ω・`)43歳でツルッパゲてどう思う?
316名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:07:53 ID:6NQOrKKW0
>>224
お前もな

ID:F0niA07p0
10 位/7340 ID中 時間 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 Total
     書き込み数 0 0 0 0 0 0 0 4 11 7 3 12 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 37
317名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:07:55 ID:F3FkOp9B0


星野がやる方がマシだよ

318名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:07:56 ID:4A8Voh0EO
そもそも落合など広島と3位争いしてた能無し
319名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:07:58 ID:rGdLwbq30
何で今回のWBCは、諦めちゃったの?
320名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:08:02 ID:82eh5CI40
>>261
株が下がった下がったって騒いでも株価が上昇する訳でもなしww
321名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:08:05 ID:vlNeoXUSO
原は何もしてなくても叩かれてるから、これぐらい平気だろ。
322名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:08:12 ID:EaQgZeuU0
( ^ω^)ナベツネさんまだ82歳ですかお
323名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:08:13 ID:CPmt7z+a0
原は過小評価されすぎ
324名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:08:16 ID:XRw53YOU0
大ちゃんでいいよ 最近すっかり大矢に人気とられちゃったけど
325名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:08:17 ID:JgiSAIiF0
09年のWBC監督は「楽天・野村監督」31% - 8〜9月の調査、原監督支持は2%。

http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizresults.php?poll_id=2579&wv=1&typeFlag=2
326名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:08:18 ID:baHii1QS0
ID:j7V6CBXd0
ID:j7V6CBXd0
ID:j7V6CBXd0
ID:j7V6CBXd0
327名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:08:22 ID:YDLX1DpLO
原いいんじゃない?この人が監督の時は
毎回巨人の成績いいしな、俺はアンチ巨人だけど
VS世界ならこの人がいいと思う
328名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:08:25 ID:2NyN1xoH0
13ゲーム差をひっくり返したといったって、
元々13ゲームも差をつけられるような監督だったわけだろうが
329名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:08:25 ID:57WwO6q2O
投手コーチは桑田がいいな。
330名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:08:29 ID:oadUMpMr0
星野じゃなきゃ誰でもいい
331名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:08:29 ID:f1cxSDC10
とりあえず西武4連勝しろ
332名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:08:42 ID:jA+qv2NxO
>>231
巨人の監督だった長嶋は五輪予選全勝
王はWBC優勝、元コーチの中畑ごときでもオージー以外全勝で軽く銅メダル
王はホークスで黄金時代を築いたし
広岡森は言わずもがな、土井がおかしかっただけで
巨人出身の指導者としての実績は他球団を圧倒してると思うよ
333名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:08:41 ID:t8CIi+uqO
個人的に原は潤沢な戦力があれば采配上手そうな気がするし賛成だw
334名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:08:45 ID:KH812uOw0
>>262
岡田監督は、CS日シリで1勝8敗だからな。
335名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:08:48 ID:k/OZ0o3TO
そして3位にもなれずに原バッシングへ・・・
336名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:08:49 ID:X8hiP/m00
>>303
星野が「原ジャパン」商標登録すんのかよw
337名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:08:56 ID:zSTZqMwE0
>>317
それはない
338名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:08:56 ID:5be0/gFv0
対象が原とナベQだからなぁ
この二人なら原で決まるのもしょうがないか・・・
つか、コレに決める前にもう少し候補者を増やして選んで欲しかったな
339名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:08:57 ID:xd5g7Nt40
>>309
セリーグ選抜だっていいチームだったじゃないか
別に巨人じゃなきゃ原の下でまとまらないわけじゃないはず
340名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:09:01 ID:isoKxOQb0
>>231
原>長嶋>中畑>>星野
ぐらいしかわからん。
341名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:09:12 ID:Kqzyj0h4O
>>310
愛の戦士、原辰徳らしいなww
342名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:09:14 ID:vwT6oJgS0
壮絶なフラグが立った気がする

西武が日本シリーズで4連勝するフラグが・・・
343名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:09:14 ID:V6XmP+B1O
>>328がいいコースを突いたw
344名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:09:19 ID:byPEaoc20
よかった。原で
345名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:09:20 ID:7qTVPLg8O
>>268
巨人は一昔前のパリーグオールスターみたいなもん
346名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:09:22 ID:klfFoEYj0
巨人が日本シリーズ勝ったらどうするんだろ
日本一監督が務めるのは分かり易くていいが、日程的に厳しいって話も多かったんじゃない?
347名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:09:24 ID:c1btAYWA0
文句言ってる奴は誰に決まってもなにかとこじつけて
文句言うような奴だろうから気にしなくて良い。

星野の可能性が潰れただけでも奇跡的だから
素直に嬉しいよ。
348名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:09:27 ID:qoKoQFZFO
(´・ω・`)ツルッパゲなりたくないお
349名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:09:30 ID:F3FkOp9B0
>>318
中日に前年最多勝エースと主砲と162`右腕がいたらねえ
350名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:09:31 ID:vL8PJz9OO
全ては巨人主導(笑)

NPBもナベツネの飼い犬

全ては絵図通りwwwwwwwwwwww
351名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:09:36 ID:NMA9c6NP0
イチローは自分に対して偉そうにしそうにない原さんは歓迎だろう
松坂は、嫁さんが「元同僚」だ
松井は、もうなくなりかけてる存在感を示す最後のチャンスだ這ってでも来い
岩村はワールドチャンピオン手土産に凱旋代表入りだ
男黒田も来るだろう

勝てるかどうかは運次第だが、役者ぞろいの面白い大会になりそうだ
352名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:09:37 ID:pLmzaFFgO
>>261
巨人が優勝すれば不況にならないらしいから
原監督でWBC制覇したら世界経済が救われるんだろうてw
353名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:09:40 ID:mhqMWhBS0
まあ原なら読売がバックアップするから
銭には困らんだろうな 色々
354名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:09:44 ID:dWcuiXuW0
もう巨人のユニフォーム着て試合すればいいじゃない?wwwww
355名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:09:49 ID:yo5IQQsp0
原は涙目だが一喜一憂しないからいいのかな?
良くても悪くても手を2,3回叩いてる
356名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:09:53 ID:wzqsW/9sO
ルール決めないと3年後またもめるじゃん
357名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:09:53 ID:3+h7vKw3O
原辞退してくれ頼む
358名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:09:54 ID:vWV65tQm0
http://doing.sunnyday.jp/2006nichibei.html

2006年日米野球

11月 2日(木) △巨人 7−7 MLB△  巨人監督は原
----------------------------------------
    3日(金) ○MLB 3−2 NPB●
    4日(土) ●NPB 6−8 MLB○
    5日(日) ○MLB 11−4 NPB●  NPB監督は野村
    7日(火) ●NPB 2−7 MLB○
    8日(水) ○MLB 5x−3 NPB●

ちなみに日米野球で日本の全敗は72年ぶりとのこと。
ベーブ・ルースやルー・ゲーリックが来日した時の日米野球全敗記録に遡る。
野村克也は自分が生まれる前の記録を72年ぶりにやってのけたw
359名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:09:58 ID:DFXZAVIDO
BSニュースキター
360名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:10:06 ID:+cLk8Log0
広い日本に10人くらいは「やっぱり星野がよかったのでは」と乱心してるやつもいるんだろうな
361名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:10:09 ID:FqRUPnbv0
>>339
そういや北京の壮行試合のセ選抜監督原だったよな
これは期待できる
362名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:10:13 ID:fAxOFiv+O
結局原しか選択肢なかったんだろw
日本一監督が無難とはいってもナベQになる可能性あるしナベQ自体ナベツネが気に入ってるなんてのが全くないし
原が日本一になれば負けてもそんなに文句はでないだろうけどシリーズで負けてWBCも負けたらどうみたってナベツネ枠にしか見えないからそれなりには叩かれるだろうな
363名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:10:16 ID:ykJiTeF6O
女々しいカス男だらけだな

いつまでもグシグシうるせえんだよ!
364名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:10:17 ID:T8/xvdGU0
原だと、人柄の面でも「現役で実績を上げている監督」という条件面でも
ファンや選手の抵抗が出にくいことを見越しての選出だろうけど
結局は読売(というかナベツネ)主導でしか動かない日本野球の体質は
何ひとつ変わってないわけね。何かやっぱりムカツクな。原には期待したいけど。
365名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:10:23 ID:4N1IGU+C0
>>241
>『いや、お任せします』と言ったら

ここだな、ここ。非常に松井的な受け答えだよ。
今は俺はやってもよかったんだよ、という雰囲気でしゃべってるけど、
その場では「勘弁してくださいよ・・・」的なニュアンスと顔で言ったんじゃねーのw

366名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:10:25 ID:Tb5J/vii0
原かあ…
やっぱ松井とか呼んじゃうわけ?
367名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:10:28 ID:nWlAbV1oO
>>95
親善試合で全敗の方がヤバイだろ
> 親善試合の結果wwwww
> これだから、コピペ連投の馬鹿は笑えるww
368名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:10:28 ID:F0niA07p0
横浜銀行と犬ルトに勝って貯金作っただけじゃねーかよ

原が名匠って笑えるんですけどwwwwwwwww

ラミレスもクルーンもジャンパイア無しで


何が出来るんだよwwwwwwwwwwwwwwwwww
369名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:10:30 ID:9/P+Nkz/0
>>321
現役時代の叩かれ方に比べたら屁みたいなもんだろうなw
370名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:10:35 ID:p4U7MAvK0
誰もが納得だ
これで負けてもしょうがない
371名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:10:38 ID:kWZNOETo0
大道日本代表くるー
372名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:10:42 ID:QZw9tDhj0
すまん。計算間違えた

2876試合 1549勝 1445負 18分 勝率.5385
373名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:10:45 ID:UF+fvv12O
野村 落合 原
原の時だけアホになる
374名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:10:44 ID:V6XmP+B1O
TBSラジオにきた
375名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:10:50 ID:Jen/WcxtO
悪くなさそうだけどな。
臨機応変にオーダー組めそうだし。
ただ伊原みたいなのがコーチに一人必要かもね。
いつぞやの9回2死で盗塁は勘弁してほしいけど。
376名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:10:51 ID:kHAKLa/A0
パ・リーグは無視かよ
377名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:10:54 ID:e+ga4fyGO
スポンサーやらの関係で、とにかく読売主導なんだよ
野村に打診すらしないなんてな
まあ、原で良いよ 別に
378名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:11:01 ID:mdzhuqaR0
ところで埼玉の田舎球団は栄光のWBC監督様に反旗を翻したりしないだろうな?

いくら裏金まみれの腐れ猫球団でも空気は読めるよな?
379名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:11:01 ID:bXj3h8VM0
そもそも今回のWBC監督起用のポイントは、勝てる監督ということよりも
まずイチロー達選手がついてくる人かどうかだろ
それに原も野村も落合もナベQもジャパンの公式国際試合の監督経験ないじゃん
勝てる監督かどうかなんてわからん、未知数だ
380名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:11:03 ID:vWV65tQm0
日米野球(全日本 vs メジャー選抜)

1996 2勝4敗2分 勝率.333 監督 長島茂雄
1998 2勝5敗0分 勝率.286 監督 長島茂雄
2000 2勝5敗1分 勝率.286 監督 長嶋(1,2) 王(3,4,5,8) 星野(6) 東尾(7) 3と6で勝
2002 3勝4敗0分 勝率.429 監督 原辰徳 ←←←←←←←←←←最高勝率の名将
2004 3勝5敗0分 勝率.375 監督 王貞治
2006 0勝5敗0分 勝率.000 監督 野村克也←←←←←←←←←←72年ぶりの全敗w
381名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:11:04 ID:j8tNKjZ10
イチローは少年時代
@田尾
A原
の順で大ファンだった

イチロー:「原さんのサイン貰いましたよ!」

とはしゃいでいた
オリックス時代のイチローは
あまりに有名である
382名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:11:08 ID:zSTZqMwE0
ここまで野球を私物化するなら、もう監督ナベツネでいいよ
383名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:11:10 ID:2p+uzKFUO
ノムさんの声はあがってないのかまだ
384名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:11:12 ID:6p0z8/s50
星野じゃなきゃ誰でもいい
でもノムさんが良かったな
原さん韓国だけには負けないでね
385名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:11:12 ID:F3FkOp9B0
>>356
決まってるじゃん



何をどう印象付けようと【決めるのは読売】





386名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:11:13 ID:6+uFnDxB0
巨人が勝ったのって100%助っ人のお陰
采配なんて関係ない
387名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:11:14 ID:C1ZoX9JpO
>>338
完全に星野に内定してたんだろうな
星野が辞退してから、ホントにドタバタコメディだよ
388名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:11:16 ID:zG2BwTY30
>>328
最終的に2ゲーム差つけて優勝してるんだから関係ないっしょ
389名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:11:30 ID:AGv5O5s10
新曲「原タツルンバ」♪ 好評発売中!
390名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:11:37 ID:oujyG3MM0
検討会議は、何でボビーやどんでんを徹底的に無視するんだ??
391名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:11:50 ID:cX9DaUcy0
>>328
そんな事いったら岡田は13ゲーム逆転される無能だし
落合は10ゲーム離されて3位フィニッシュの無能
392名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:11:51 ID:4RQnOv+40
>>346
日シリのあとは罰ゲームがあるからな
日シリの勝敗関係ないなら」
むしろ負けたほうが選手選考専念する時間はあるんじゃね
393名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:12:00 ID:Od45fmHT0
森繁化してる川上でよいではないか。寿命を縮めてあげよう。
394名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:12:05 ID:VIPJOpzW0

やめとけ春先は調子悪いぞ原はwwww

395名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:12:05 ID:VFUljmnE0

監督は誰でも良いけど
イチロー出ないならWBC見ないよ
 
396名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:12:17 ID:DjomD6goO
これでスンヨプはWBC辞退だね
397名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:12:33 ID:yduz3LbXO
クライシンガー
韓国左打者
クルーン
まえたく
大道
ふざく 旦那
ラミ
小笠原諸島
豊田

こんだけ 補給して
阪神と互角て
だめしょ 原は
398名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:12:34 ID:GkHVUHhCO
まだ日本一になってないw
読売の圧力から何も言えないコミッショナー
399名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:12:37 ID:t53cgWMw0
ところで
ナベツネって何食ってんだろう
400名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:12:40 ID:GO6m9GeTO
原は負けても星野みたいな見苦しい真似はしないからいいんじゃない?
401名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:12:43 ID:js9kuBQu0
バレンタインも候補に挙がったりしたんかなぁ
402名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:12:49 ID:mhqMWhBS0
             ,.‐、
            ,i .|,、
.           i  .ノ,,
           ,.! -'、く/,、`'' 、 ,. ‐ '"~"ノ
    ,..., - 、.ヽ 二  ''' -''、.   ,.‐'  ,. ノ'"
  ,.((.(,..`、゙、.X,´ _`、‐_、,__ヽ、└ '"~
  弋ヽ(__ノヽγ.  ・〉. ・`  ~ヽヽ ノ.
   ~`ー'‐' ヽ.   (_,ヽ     .〈      
       \ ヽ、..`ニニ´     .,.-'     
         `!,ソノ"ヽー-,.- ''. - .,,_  .   
           ' -iGIANTS,.ノノ-、ノ `´).  
           !、,| |sss,.゙、 .ゝ'゙、゙、`)
403名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:12:52 ID:6p0z8/s50
>>392
罰ゲームじゃなくてナベツネの道楽
404名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:12:52 ID:BvhFWm2c0
原「お受けします。ラミちゃんグラちゃんも使っていいの?」
405名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:12:52 ID:0Uz3nJyL0
万が一日シリで西武が4タテしたらどうするつもりだw
406名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:12:53 ID:1UxXQjgR0
WBCの中継権って読売が持ってるの?
407名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:13:01 ID:S4gwwfMq0
WBCで準決勝にも進出できなかったら
間違いなく日本野球は終わる
まさに大恐慌w
408名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:13:03 ID:F3FkOp9B0

星野の方がマシだった

無駄だったな

結局読売
409名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:13:05 ID:4e3MLgICO
星野がコーチに就任するぞ、恐らく。あくまで原からの要請という形で。
建前はコーチ星野、監督原。実権は星野。

めでたく原JAPAN(実際には星野ニューJAPAN)誕生だな
410名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:13:06 ID:WrqcqyF3O
原が巨人の選手達に愛されてるのは胴上げを見てわかったが
癖のある寄せ集めの選手達を一ツにまとめる事が出来るのかね‥‥
411名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:13:08 ID:JgiSAIiF0
代表監督になったらろくな事無いよ

長嶋 脳梗塞

王  癌

星野 人生潰す

星野は自業自得だがw
412名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:13:11 ID:cqXkmHe00
マジにならなくても老害でいいじゃないの
413名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:13:14 ID:byPEaoc20
アジアシリーズは西武に行ってもらおう
414名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:13:15 ID:DhoiotU00
星野よりはかなりマシ
415名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:13:19 ID:3mtEmLO/0
頼むから松井(D8)だけは招集するな
416名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:13:23 ID:YiP3S5obO
星野より遥かに良いわ
417名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:13:25 ID:f1cxSDC10
あの戦力なら誰でも勝てるだろ
418名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:13:37 ID:isoKxOQb0
>>269
落合と原の監督年数は同じなんだけどな。
ヘッドコーチ時代もふくめると指導者としては原の方が長くやってる。

WBCの監督としては落合の方がいい気もするけど、
やる気がないんじゃしょうがない。
419名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:13:39 ID:ykJiTeF6O
>>397
黙れカス
420名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:13:41 ID:80yx6Iaa0
原なら阿部使うのかな
アジア勢なら兎も角メジャー組相手ならデータが入ってる城島の方がいいと思うけど
421名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:13:41 ID:0lY6PLUqO
あーつまんねつまんね。

もう韓国、台湾に木っ端みじんにされて予選敗退ざまみろって感じ。

日本なんかゼッテー応援しない。
読売の犬畜生どもの思う壷だ。
北京がなければリーグ優勝阪神だったのに、寝ぼけてんのか??
岡田にやらせたらいいだろうが!
422名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:13:49 ID:F3FkOp9B0

星野と何もかわんねーよ
423名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:13:50 ID:5XlVErm+0
アンチ巨人が何を言おうと、これで代表チームは一つにまとまるよ
424名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:13:52 ID:yfNTSaYl0
春のキャンプからろくに中継ぎ陣を整備できず、
(監督として必要な、上との折衝能力ゼロ)
交流戦までは調子を上げて、他球団をマスコミ通して挑発するものの、
ペナント終盤には、やる王と最下位争い

こんな外面だけがいい無能監督のむに信者がつくのが異常
2チャンネラーって馬鹿が多いのか
単にナベ常嫌いのアンチ巨人がかっこいいと思っているだけなのか?

今の野村に任せるくらいなら、中畑JAPANのほうがまだましだよ
425名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:13:54 ID:aan6kUx10
日本には革命が必要
あらゆる組織が既得権益で腐乱している
もうどうにもナラン

オ ワ リ
426名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:13:55 ID:jKiRvunk0
言う事聞かないでふてくされてるヤツは平気で干すよ原は。
仁志とか。
427名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:13:57 ID:6zYdBRyS0
お友達内閣にさえならなければいっか
428名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:14:04 ID:3hX4nsji0
納得の人選。これならマスコミ的にも読売的にも文句ないだろう。

ジャイアンツでも長嶋派と川上(森、藤田)派がいると思うけど
原さんは川上派だから期待できる。巨人は嫌いだけど原ファンなんで
応援したい。
429名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:14:04 ID:NhSKI9+/O
つまんない展開だわw
一気に興味が失せた。もう見ない
430名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:14:12 ID:BnwKT0g/O
>>406
主催が読売なだけ
431名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:14:13 ID:e+ga4fyGO
>>406
多分、独占放送じゃないかな
432名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:14:15 ID:S/cKyKTJ0
去年西武を叩いた自分はイマイチ叩けない
433名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:14:16 ID:5yhL06cZ0
>>405
そんなことになったら間違いなく、
星野騒動以上の騒ぎになるなw
434名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:14:16 ID:zSTZqMwE0
>>399
夢と希望
435名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:14:17 ID:QZw9tDhj0
答え

*1 鶴岡一人   2994試合 1773勝 1140敗 *81分 勝率.6087
*2 川上哲治   1866試合 1066勝 *739敗 *61分 勝率.5906
*3 水原 茂    2782試合 1586勝 1123敗 *73分 勝率.5855
*4 森 祇晶    1436試合 *785勝 *583敗 *68分 勝率.5738
*5 仰木 彬    1856試合 *988勝 *815敗 *53分 勝率.5480
*6 西本幸雄   2665試合 1384勝 1163敗 118分 勝率.5433
*7 王 貞治    2508試合 1315勝 1119敗 *74分 勝率.5403
*8 B.バレンタイン  2876試合 1549勝 1445負 *18分 勝率.5385
*9 星野仙一   1741試合 *919勝 *789敗 *33分 勝率.5381
10 上田利治   2574試合 1322勝 1136敗 116分 勝率.5378
436名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:14:24 ID:NWidJAVA0
川上でいいよ
437名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:14:26 ID:MA/ijYkL0
ノムさんで負けたら仕方ないと諦めがつく
投票で1位なんだから
438名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:14:32 ID:F0niA07p0
>>380

☆★☆日本シリーズ3回以上出場監督の勝率☆★☆

,709  川上哲治(85)   (巨人/11回出場・11回優勝/44勝18敗)      
,653  三原脩(逝)     (西鉄・大洋/5回出場・4回優勝/17勝9敗)
,600  上田利治(71)   (阪急/5回出場・3回優勝/18勝12敗)      
.591  森 祇晶(71)     (西武/8回出場・6回優勝/29勝20敗)      
,551  野村克也(73)   (南海・ヤクルト/5回出場・3回優勝/16勝13敗)
,538  広岡達朗(76)   (ヤクルト・西武/4回出場・3回優勝/14勝12敗)  
,500  王 貞治(68)     (巨人・ダイエー/4回出場・2回優勝/12勝12敗) 
,490  水原 茂(逝)     (巨人・東映/9回出場・5回優勝/25勝26敗)
,480  古葉竹織(72)   (広島/4回出場・3回優勝/12勝13敗)       
,470  仰木彬(逝)     (近鉄・オリックス/3回出場・1回優勝/8勝9敗)    
,470  落合博満(54)   (中日/3回出場・1回優勝/8勝9敗)      
,458  藤田元司(逝)   (巨人/4回出場・2回優勝/11勝13敗)
,448  長嶋茂雄(72)   (巨人/5回出場・2回優勝/13勝16敗)
,403  鶴岡一人(逝)   (南海/9回出場・2回優勝/21勝31敗)
,304  西本幸雄(88)   (大毎・阪急・近鉄/8回出場・0回優勝/14勝32敗)
,294  星野仙一(61)   (中日・阪神/3回出場・0回優勝/5勝12敗)
439名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:14:40 ID:X8hiP/m00
4連敗だとアンチ騒ぐから、
巨人が3勝4敗くらいで負けた方がいいのでは…
WBC控えているのに、アジアシリーズとか罰ゲーム要らんぞ。
勝っても負けても西武にやってほしいわ。
WBC前年度くらいは中止してくれ。
出来ればもうアジアシリーズは中止が望ましい。
440名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:14:40 ID:Np0yH/Ql0
>>421
巨人ファンだけど岡田でいいよ。
日本シリーズに集中したい
441名無し:2008/10/27(月) 16:14:43 ID:k83vhrNo0
皆冷静になろうぜ!
WBCなんてMLBによるレギューラーシーズン前の余興。
国別対抗オープン戦にすぎぬ。
興行に関わっている読売はそりゃ必死よ。
だからと言って一般野球ファンが監督問題熱くなる必要ねえじゃん。
442名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:14:45 ID:sQN2VofqO
コーチは是非ノムオチボビーで
443名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:14:47 ID:5NEZu7wsO
その通り。
444名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:14:51 ID:oujyG3MM0
何で原なのか、明確な根拠を示せと
445名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:14:52 ID:O1Sr9qmt0
>>369
日本一になったらアメリカに行くんじゃなかったっけ?
そこで何もなかったかのように代表宣言
446名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:14:57 ID:1UxXQjgR0
>>430
主催なのか・・・ならいたしかたないな
447名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:15:01 ID:ykJiTeF6O
>>425
革命とか古いんだよカス
448名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:15:02 ID:qrI5JPloO
原さんだと星野がしゃしゃりでてきそうだから嫌だな
449名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:15:04 ID:V6XmP+B1O
王は野村を推薦

野村断る

現役監督でいいんじゃないですか?

日本シリーズで負けても原

今日の会議は1時間で終了したそうだ。@TBSラジオ
450名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:15:04 ID:BAcMQQ7z0
ラミレス帰化させろよ
451名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:15:10 ID:afP9FRryO
世界中で盛り上がってるって本当?
452名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:15:16 ID:NmwSZP8g0
星野JAPAN壮行試合で原率いるのセ代表はフルボッコにしたじゃん
453名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:15:16 ID:9/P+Nkz/0
>>410
そういう意味で一番適任なのが原だろう
采配面はともかく
454名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:15:21 ID:vqJfyjY90
アジア予選敗退で涙目の原の姿しか浮かばん・・・
80年代の原バッシング時代の姿はもう見たくないなー
455名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:15:21 ID:MLpIN0Th0
原か
監督としての能力は王と似たようなもんだろな
が、読売が全部決めてるのがよく分かる人選だことw
456名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:15:25 ID:6p0z8/s50
>>444
読売が主導権握ってるからだろ
457名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:15:28 ID:82eh5CI40
>>426
それって当たり前なんじゃw
458名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:15:29 ID:R2vUN1sF0
改行入れてまで必死な奴多すぎだろ
459名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:15:32 ID:vT2nUOUg0
原は人畜無害そうだもんな。無難な人選だ。
460名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:15:36 ID:UF+fvv12O
>>399
ダンゴ虫です
461名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:15:38 ID:mhqMWhBS0
462名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:15:43 ID:Xwn3gYqi0
のむさんの心境は如何なものか
463名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:15:52 ID:cSpDQEJq0
早く一企業支配を脱却しないとな。
星野騒動だってそれだし。
今ならヨミウリがなくても、影響ないだろ。
ゲーム的にはむしろ良くなる。
464名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:15:52 ID:QfGe1DxU0
原さんが監督はいいけど
読売の圧力だとしたら、最悪
465名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:15:53 ID:6NQOrKKW0
>>430
主催はMLBだぞ
466名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:15:54 ID:SIfKq5Pj0
原の采配をスンヨプが見てきているわけだが、
大丈夫かね?
467名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:16:02 ID:O1Sr9qmt0
445アンカー間違えた
×>>369
>>396
468名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:16:03 ID:BuomS1tV0
巨人は球史に残る大逆転でリーグ優勝、クライマックスにも勝ち日本シリーズへ。
片や五輪で惨敗し、前回のWBCも超ラッキーでたなぼた優勝の日本代表。
失うもののない野村やバレンタインと違い、普通原の立場にあるような人なら受けない。
でも原はきっと受けるんだろうな。
偉大だよ。
469名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:16:06 ID:yNV2oy1C0
落合のほうがいいと思う・・・渡辺でも可
「原は実績がある」とかもうねぇ・・・あれで実績があるとか
あんだけ面子を揃えて優勝できないほうがおかしいってw
豊田を抑えにしないで区ルーン(笑)を抑えにしていた監督に指揮を執らせるとか正気かよ
470名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:16:20 ID:M8xJRY2u0

巨人ファンだけど今原がやると潰れる。 次の次辺りがベスト。

頼むから、ノムさんやってくれ。
471名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:16:25 ID:hL/QrhtY0
でも今年の日本シリーズあっさり敗退するようだったら原もなくなるな
ま、星野以外なら実績のある監督なら誰でもいいけど
472名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:16:35 ID:4e3MLgICO
>>429
安心しろ。お前は最初から試合自体には興味ない
473名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:16:38 ID:vWV65tQm0
1000試合出場を果たしたイチローの意外な夢とは? 2007年5月25日 (金) 13:32 MAJOR.JP
http://mlb.yahoo.co.jp/japanese/headlines/?id=1861840&a=1886

新しい守備位置も経験し、偉業も達成し尽くしたイチローは、意外な夢を口にした。
それはメジャーのマウンドに立つこと。日本では1996年の球宴で1度だけ経験している。

「9回2死、バッターは(当時巨人、現ヤンキースの)松井(秀喜外野手)だった。
すごくわくわくしていたのに、投手が代打に送られた。はらわたが煮えくり返って、
完全に冷めてしまった。相手がピッチャーだったので直球しか投げず、結果は
ショートゴロだった」と振り返る。イチローのまだ見ぬ決め球は、来るべき未来のためにとってある。



イチローの夢、ファンの夢を裏切り、当時、仰木監督のことをボロ糞に批判した野村克也のことを、
イチローは絶対に許せないだろうね。

もしもWBC監督に野村がなっていたらたら、イチローは辞退する可能性が高かった。
1996年のオールスターのように、『すごくわくわくしていたのに、はらわたが煮えくり返って、
完全に冷めてしまった』だろう。
ただでさえ「髭を剃れ、茶髪を辞めろ、長髪にするな」とうるさいし、
選手の手柄は監督に横取りされ、失敗すれば責任を押し付けられる。
そしてイチローが辞退すれば、松坂やイチローチルドレンの選手たちは軒並み辞退していただろう。

スター不在の暗くてお寒い野村ジャパンにならなくて本当に良かったwww
474名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:16:41 ID:2KmzeleY0
またイチローが発言しないかな
というか落合がいいって言えばいいのに
475名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:16:44 ID:YoARaPKH0
>>466
原の肝はルンバ采配じゃないから問題無いだろ
476名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:16:55 ID:vlNeoXUSO
ノムはヘッドコーチ就任に納得したんだな。
477名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:16:59 ID:iTZQLyOUO
それ見て一つ気づいた。嫁が全員亡くなってる。ノムかオチにしとけば…
478名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:17:06 ID:QfGe1DxU0
>>462
でもこの状況で受けたら角が立つしな
本人は気にしないかもしれんが
479名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:17:06 ID:Ao/GbLv10
だから、監督はガチャピンにチャレンジさせといて、脇固めに
コーチとして原、落合、野村なんかをみんな抱えこめばいいんじゃん。

コーチの一人くらいなら謎の体調不良とかで、万が一試合当日いなく
なっても大丈夫だろうし、負けたらガチャピンの責任ってことでメンツも
保てる。話題性も抜群で視聴率も上がるよ。
480名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:17:11 ID:LqLEzcva0
星野がダメになると原か
あからさま過ぎてほほえましい
481名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:17:11 ID:6NQOrKKW0
>>469
豊田抑えの方が基地外だろ
482名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:17:12 ID:F0niA07p0
原で負けたら諦めがつかないわな

落合、野村連合なら全てをまかせられる

るんば采配にはらはらするのは嫌だ


483名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:17:17 ID:hJ2ffNE60
ヘッドと投手・走塁コーチはまともな人選してくれ
484名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:17:18 ID:SKtLNt7xO
>>466
WBCは別腹です
485名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:17:24 ID:Np0yH/Ql0
春先にピーク合わせるとシーズン棒に振る可能性が高い。
そこまでしてWBCに賭ける選手がどれだけいるかね。
1軍半レベルの選手で編成したほうが勝てたりして
486名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:17:31 ID:pLmzaFFgO
日本一逃した時より
日本一になってアジアシリーズで優勝逃した時の方が騒がれそうなんだがw
今年もあるんでしょ?
487名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:17:33 ID:rew/aufY0
■原ジャパン
 スタメン予想
 
1番 ライト   イチロー(マリナーズ)
2番 セカンド  岩村(レイズ) 
3番 センター  青木(スワローズ)
4番 ショート  中島(ライオンズ)
5番 サード   小笠原(ジャイアンツ)
6番 D・H    村田(ベイスターズ)
7番 ファースト 内川(ベイスターズ)
8番 キャッチャー城島(マリナーズ)
9番 レフト   田口(フィリーズ)
488名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:17:34 ID:F3FkOp9B0
原て・・・・・・
ルンバじゃない、ルンバに何が出来るの??
>>328
つーか新井壊されて相手はグラシンだのラミだのスンだの
こういった人間に助けられた訳でしょ?代表にこんなタイプいない訳よ
どうしてこういう発想になるかね
489名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:17:39 ID:eSDyfZ/z0
原監督はユニホームより私服がかっこいいまれな野球人
490名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:17:42 ID:82eh5CI40
>>430
予選だけ読売
本選はMLBでしょ
491名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:17:43 ID:NmwSZP8g0
>>410
だからこそ原
492名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:17:45 ID:T8KkOxmh0
原かよww。コーチ陣がまともなら原でも良いけど。
監督:原、ヘッドコーチ:野村とか。まず無理かな?
しかし、結局ナベツネのさじ加減一つかよw
493名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:17:47 ID:eXUwYWcu0
>>469
味噌臭いな
494名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:17:49 ID:Ffh6mI0l0
>>109
読売ジャパン
もしくは
×ゲームジャパン
495名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:17:50 ID:jA+qv2NxO
いやホントに12球団の監督全員に協力させればいいんだよ
WBC期間中は12球団の監督全員でサポート
そうすれば誰が不利とか無いだろ、その間自分のチームの指導禁止にさせて
496名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:17:51 ID:NhET54Nk0
要するにタレントを使いたいんだろ。能力なら断然野村。
497名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:17:52 ID:F3FkOp9B0
星野と何も変わらん
読売ジャパン
誰が代表辞退してもどうでもいいわ
498名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:17:56 ID:dWcuiXuW0
WBCはもう巨人のユニ着て試合すればいいと思うんだ。
間違っても日の丸なんて掲げて欲しくない。
499名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:18:03 ID:0lY6PLUqO
巨人の監督なんか小学生でも務まるわw

ベンチのお飾り目玉出して妄想にふけってればいいだけだしw
ざまみろw100%優勝出来ない大会の監督ご苦労様ですw
500名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:18:03 ID:AgeI7MUr0
原で負けるとか絶対ありえん
負けたとしてもナベツネの反応が楽しめるから別に良いし
501名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:18:09 ID:Y10R79qA0
原は断るかな?
ナベQも言ってたけどあの時期に監督抜けて大丈夫なのかね巨人さんは
502名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:18:10 ID:9/P+Nkz/0
>>469
落合も渡辺もいきなり逃げたじゃないか
引き受けてくれればいいのに
503名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:18:18 ID:MA/ijYkL0
原が巨人の若手を代表に選びそうで怖い
504名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:18:22 ID:82eh5CI40
>>488
ルンバって伊原のことだよwww
505名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:18:24 ID:MOQCb9X70
ID:vWV65tQm0 ←アンチノムって気持ちわりーなww 今岡ファンか??ww
506名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:18:28 ID:QZw9tDhj0
>>484
仮にスンヨプをパーフェクトに抑えても、
他の韓国人選手は、既に日本をフルボッコにする為の準備を始めているわけで。
507名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:18:31 ID:qSsbcQ/00
>>441
半分くらいはそれを理解してると思うけどな
前回の優勝は棚ボタだったことも
508名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:18:34 ID:XSPyIMxE0
采配に多いに疑問がつくが、
みんなもう星野ボイコット運動で疲れはてて、原までやる気力がないな。
このまま就任は間違いないだろうな。
優秀なヘッドコーチをつけて、試合中の采配は任せた方がいいと思う。
試合中は原の口にテープを張っておくべきだな。
509名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:18:35 ID:0Lp9LCIe0
まさかの原にねらー憤死
510名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:18:39 ID:C+rJeKzP0
>>449
でも会議の前に既に原有力の報道が流れていた現実
511名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:18:40 ID:hLJZQAerO
涙目ジャパン
512名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:18:44 ID:5XlVErm+0
>>469
辞退してる奴を選ぶなよ
513名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:18:49 ID:VIPJOpzW0
原采配(笑)
514名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:18:56 ID:ko9x+HUl0
負けフラグ

原が全日本を操れるわけねーじゃんw
515名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:19:04 ID:M8xJRY2u0
>>499
お前は掘内に直接言って来いw
516名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:19:25 ID:cSpDQEJq0
>>444
根拠→星野以外で
517名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:19:25 ID:/3vEdqKo0
>>1


日本シリーズが終わってから決めれよw


読売的には腹じゃないと困るんだろうけどなw
518名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:19:31 ID:ZezeR3W9O
CS,中日が勝ってたらどうするつもりだったんだろ?まぁ、今回の件は滝鼻も伏線張ってたから、読売含めて、内々では決まってたんだろうが。
519名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:19:31 ID:yo5IQQsp0
日本尻は死闘になりそうな悪寒がする
520名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:19:31 ID:EPW4fFnXO
参謀が賢けりゃいいけどね。
ま、原じゃメジャーリーガーは来ないかなw。

誰がやっても今回は勝ち目ないし、終わってから責任のなすり合いにならなきゃいいけど。
521名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:19:35 ID:ykJiTeF6O
アジアシリーズとかいらねえし

ザコの相手してる暇ないんだよ
522名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:19:39 ID:JuHifvCB0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  日本代表のSDは
  .しi   r、_) |    
    |  `ニニ' /     辞退しとらん。要請が来たら受ける
   ノ `ー―i´
523名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:19:41 ID:qp3TGL/x0
まぁいいんじゃね?
最悪星野じゃなければ誰でもいいと思ってたし
まぁ王の次は原と巨人に関わらなきゃなれないっていうのはどうかと思うけど
524名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:19:47 ID:iz1tpKjxO
よみうりの権力構図

ナベツネ>>越えられない壁>>>>>滝鼻オーナー=(星野)>>>>>>>原だからな!

何だかんだと星野が関わってくるのは間違いなさそうだ。
525名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:19:51 ID:T8/xvdGU0
原で期待できること
・現代の野球、いまの選手をよく知っている。
・個性の強い大物だらけのチームをまとめる苦労を知っている。
・たぶん心の底ではナベツネに対する恨みが消えてない。

原だと不安なこと
・最終的には読売の意向に逆らえない。
・星野がまた「原の理解者」みたいな顔でしゃしゃりでてくる。
・監督としての強いオーラとか求心力の面でいまイチ。

トータルでは6:4ぐらいで期待のほうが大きいかな。
526名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:20:00 ID:X8hiP/m00
>>462
ノムさん、毒吐き過ぎで選手がついてくるか疑問。
暴力馬鹿は論外だけど、選手のミスをネチネチ責めるような人は、
短気決戦だと最悪のムードになるよ。

出来レースを暴露してくれたことには感謝するし、
あれをやった時点で自分にお鉢が回ってこない事は分かっていただろう。
527名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:20:01 ID:4m7Uo3sE0
原ジャパンか・・・
よっしゃああああああああああ
528名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:20:01 ID:cPr+rQoJO
ルンバジャパン
529名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:20:04 ID:6NQOrKKW0
>>510
元々、日本一監督っていうので決まりそうだったからな
ナベQが断ったから原で、っていう流れだろ
530名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:20:04 ID:oujyG3MM0
仮に西武が4タテ日本一になってもナベQは絶対ないだろうな
531名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:20:10 ID:ehNzSiNl0
しかし、いざ原に決まってしまうと

星野でもよかったかなという気がしてくるw
532名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:20:12 ID:viSvkdz10
まあ野球も商売だからね。
ガチンコじゃない部分あるから、見てる側もふーんって感じで
見るのが良いと思う。八百長だっておもしろければ正義!
533名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:20:12 ID:VIPJOpzW0
>>521
そのザコ チョンに負けてんじゃんw
534名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:20:14 ID:MLpIN0Th0
例え巨人でも亡くなった藤田とかなら納得なんだけどな
正直誰もが原は大した監督ではないと心の中で思ってるのに
日本代表の監督か
535名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:20:16 ID:SKtLNt7xO
>>410
巨人自体寄せ集めだろ
536名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:20:18 ID:Np0yH/Ql0
原は親会社の手前上断るわけにいかんだろうな。
だから原にしたんだろうが
537名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:20:18 ID:bInm+kakO
星野よりははるかにマシ。素直に応援できそうでよかったわ。
オールスターみたいにコーチでどんでんと落合が入って欲しいなぁ。
538名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:20:22 ID:YmG5YkI10
補強もあるけど、生え抜きも同時にださせてるところは良いとは思うけど、
ウィークポイントは短期決戦の強さだろうな。日程など確かにすべて巨人
有利になってたけど1位の特権だろうから。その短期決戦でも今回結果を出
せば良いけど。

野村は実績から言えば現役では図抜けてる(成績だけじゃなくて、江夏を
口説いてストッパーを確立させるのに一役かったとか、クイックモーション
の導入[VS福本]にも一枚噛んでいるとか、日本の野球を進化させた功績を
さしてるよ。)から、最後にやってもらいたかったとは思う。

少なくとも星野よりはまっとうな人事だ。
539名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:20:25 ID:lDSibGA20
原、過労だろ。
540名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:20:31 ID:UHzhl7jC0
>>488
監督を決めるのはナベツネ
WBC放送は日テレが陣頭
反読売の野村はガン無視
子飼いの原を内定することで日本シリーズの視聴率も確保

とても自然な流れです
541名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:20:33 ID:zSTZqMwE0
とりあえずコーチ陣に星野がこなければよし
542名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:20:34 ID:tr8BtGk2O
ナベツネ主催だから原で仕方ないだろう
ナベツネに媚びへつらって私利私欲のために暗躍した阪神SDを潰したんだから、これ以上は望めないよ。
543名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:20:43 ID:Jma0Os+w0
ラミレスのおこげでリーグ優勝しただけじゃねーかw
いっそラミレスを帰化させたらいいんじゃね?
544名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:20:45 ID:ykJiTeF6O
>>515
ぶっ殺すぞてめえ
545名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:20:46 ID:js9kuBQu0
これで原が日シリで惨敗したらまたガヤガヤと騒がしくなるな
楽しみだ
546名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:20:50 ID:zevDd9l7O
>503
とりあえずショートが有り余ってるのに坂本とか?
547名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:20:51 ID:F3FkOp9B0
巨ヲタしかもりあがんねーな
548名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:20:53 ID:yNV2oy1C0
原を叩くなよ!原は最高の名匠だ!
原サイコー!原ならやってくれる!原采配いいね!
549名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:20:57 ID:bXj3h8VM0
WBCの監督が原に決まってとりあえず一段落したな
まだ文句言ってるのはこういうゴミ>>499ぐらいかな
550名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:20:58 ID:isoKxOQb0
>>417
堀内なら無理

マジレスすると前半けが人だらけの中
若手を使いまくって勝ちを拾っていったのは原の功績。
551名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:20:59 ID:rew/aufY0
WBC 監督 原辰徳

  総合監督 星野仙一
552名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:21:03 ID:r9uVITkrO
原は名将でもなんでもないだろ
今年前半戦で阪神ごときにあれだけちぎられた程度の人間
巨人の戦力ならもっと早く優勝できて当たり前なのに最後まで縺れる始末
愚将だろ
553名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:21:06 ID:V3N//KpK0
楽天ファンだが今回は原でいいと思う
色々揉めたし、しがらみがない
ただしもしノム犬とか起用してたらヤバイかも・・・
554名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:21:15 ID:dY/JNWrE0
やっぱり塵売の自作自演か
結局、監督選考もナベツネの意向次第なわけで
555名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:21:24 ID:vWV65tQm0
>>514
日米野球(全日本 vs メジャー選抜)

1996 2勝4敗2分 勝率.333 監督 長島茂雄
1998 2勝5敗0分 勝率.286 監督 長島茂雄
2000 2勝5敗1分 勝率.286 監督 長嶋(1,2) 王(3,4,5,8) 星野(6) 東尾(7) 3と6で勝
2002 3勝4敗0分 勝率.429 監督 原辰徳 ←←←←←←←←←←最高勝率の名将
2004 3勝5敗0分 勝率.375 監督 王貞治
2006 0勝5敗0分 勝率.000 監督 野村克也←←←←←←←←←←72年ぶりの全敗w
556名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:21:24 ID:mYG2mTvA0
WBC監督は日本野球界の川上哲人が最適だよ!口先男星野は娘など持ち出し女々しい男よ。こいつの顔も見たくないが馬鹿民放はときドキだしてるな!こいつがどうして望ましい上司かよ。正体ばれたよ。
マスコミは偶像を作ってしまうからな。インチキ人気投票。インチキ世論調査なんて信じられないんだ。馬鹿テレビが言ったらその反対を考えたがよい。
557名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:21:25 ID:QZw9tDhj0
>>525
五輪で学んでおかなくてはいけなかったこと
・NPBとメジャーのボールの違いと慣れ
・メジャーの審判への対応と慣れ
558名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:21:33 ID:FqRUPnbv0
>>481
でもCSでクルーンを即替えたのは
本気を見て取れる
559名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:21:46 ID:rQEhCzf/0
読売主催の大会に

野村・落合は土下座する覚悟じゃないと頼めない。
すんなり原だわな。
560名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:21:46 ID:M8xJRY2u0
>>544
はい、アウト!!ww
561名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:21:50 ID:4e3MLgICO
どうせ誰も連覇できるとは思ってないだろ?野球ファンですら。
負けても善戦してくれればいいよ今回は。北京からの流れが悪過ぎる。三年準備期間があって今頃バタバタしてるし
562名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:21:53 ID:x80n3Jha0
>>438
.500  王 貞治(68)     (巨人・ダイエー/4回出場・2回優勝/12勝12敗)

    1987 王巨人VS森西部      ..○●●○●●
    1999 王ダイエーVS【星野】中日 ○●○○○
    2000 王ダイエーVS長嶋巨人  ..○○●●●●
    2003 王ダイエーVS【星野】阪神 ○○●●●○○

※ザコの星野にしか勝ててないwww 星野で貯金4で2回優勝w

,294  星野仙一(61)   (中日・阪神/3回出場・0回優勝/5勝12敗)

    1988 星野中日VS森西部      ●○●●●
    1999 星野中日VS王ダイエー   ..●○●●●
    2003 星野中日VS王ダイエー   ..●●○○○●●
563名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:21:58 ID:7vOBsRCs0
祝!原ジャパン
読売グループは全力で応援します
564名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:22:07 ID:jA+qv2NxO
原は継投さえ誰かに任せたら完璧
565名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:22:09 ID:ko9x+HUl0
>>548
ツンデレか
566名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:22:11 ID:lHh+OKFsO
イチローにナメられそう
567名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:22:11 ID:viSvkdz10
568名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:22:12 ID:MLpIN0Th0
まぁしかし原でもちゃんとしたコーチをつけて
読売の選手を厚遇しなけりゃ応援するよ
とりあえずキャッチャー阿部だけはやめてくれな
569名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:22:20 ID:dWcuiXuW0
>>479
それガチャピンの中身が星野っぽいんだよなあwww
570名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:22:21 ID:0lY6PLUqO
北京控えて見え見えの外人導入して、ライバル阪神の主力は木っ端みじん。

それでリーグ制覇?(笑わせんなよw
原なんか読売の飼い犬にはかわりない!
ゴミウリ巨人の監督なんだから読売の犬だろーがw
ゼッテー予選敗退決定ざまみろw
571名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:22:29 ID:X8hiP/m00
>>508
つか、もともと星野だから
あれだけ拒絶されていたわけで…
それ以外なら別に…
572名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:22:34 ID:x80n3Jha0
西武かwww
573名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:22:34 ID:F0niA07p0
>>525
原は心の中でやりたいと絶対思ってたタイプ
野村より図太い神経してるぞ

やらされる感じで要請されて決まるのは嫌だ

野村は昨日やってもいいと断言したしバレンタインも含め

立候補した人間にやらせるべき
574名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:22:36 ID:mYG2mTvA0
WBC監督は日本野球界の川上哲人が最適だよ!口先男星野は娘など持ち出し女々しい男よ。こいつの顔も見たくないが馬鹿民放はときドキだしてるな!こいつがどうして望ましい上司かよ。正体ばれたよ。
マスコミは偶像を作ってしまうからな。インチキ人気投票。インチキ世論調査なんて信じられないんだ。馬鹿テレビが言ったらその反対を考えたがよい。
575名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:22:39 ID:aan6kUx10
中畑>星野>原
576名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:22:40 ID:IsRuwqMt0
>>339
そういう意味じゃない。
混声チームをまとめる手間がはぶける分、采配に専念できるだろ?
どうせナベツネの思惑で選ばれたんだから巨人が行けばいいじゃんか。
原個人に特に文句はないけど日本代表というより読売グループ代表みたいで
WBCへの興味は半減したし。
577名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:22:48 ID:W3k8gJxK0
会議やった奴らの名前
保存しといた方がいい
後の戦犯裁判で責任追及しやすいように
578名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:22:50 ID:4m7Uo3sE0
いやぁ原か期待出来るな
落合か原だったらどっちで良かったんだよ
579名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:22:51 ID:F3FkOp9B0
本気でガッカリだわ
もうずーっと原でいい
二度と監督選考なんかすんな
原以外にすんな
二度と期待しねえよ
580名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:22:54 ID:O1Sr9qmt0
>>569
中の人など(ry
581名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:23:02 ID:fjTj3M2YO
日経平均大暴落してるんだぞ?
呑気すぎやしないか?
582名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:23:04 ID:zG2BwTY30
>>552
いや、春の阪神はガチだろ
583名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:23:04 ID:oujyG3MM0
ナベツネ、ホントにガン細胞だな。カネがあればゴルゴに依頼したい
584名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:23:05 ID:dY/JNWrE0
WBCの主催は読売グループです
585名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:23:06 ID:82eh5CI40
なんかWBCの主催が読売ってことになっててワロタwww

読売が主催なのは単なる予選だけっすよww
586名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:23:07 ID:cqXkmHe00
これから日本売りが始まる予感
587名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:23:14 ID:GgKdQKQT0
お前ら贅沢だなw ついこの間まで星野だけはありえんとか言ってたのに
原に決まりそうになると原は無いわとか言っちゃうのか
ガキじゃないんだから星野じゃないことに素直に喜べよw
588名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:23:19 ID:F3FkOp9B0
>>504
一緒だろ、世話になった伊原に罪を擦り付けて

原は綺麗な監督とでもイメージ操作か?汚ねぇーなぁ〜
589名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:23:25 ID:OZD8BQd+O
原はねーよ。
たぶん負けるよ。
590名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:23:28 ID:MA/ijYkL0
原なら特別に助っ人外人有りにしてやれよ
591名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:23:28 ID:Q7dVuuoE0
涙目ジャパンきたあああああああああ
592名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:23:33 ID:OSqtce//0
>>548
同意。
原最高ぉぉ〜
メークレジェンドを唯一成し遂げた歴史に残る名将。
593名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:23:35 ID:P4km+ds60
>>556
哲人て…


野球知らないなら出てクンナ!!
594名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:23:39 ID:F3FkOp9B0
もうずっと原以外にすんな
595名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:23:44 ID:lDSibGA20
どうせなら巨人をそのままWBCに連れて行け!!!!!
どうせなら巨人をそのままWBCに連れて行け!!!!!
596名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:23:51 ID:XhMZyEmV0
日本は面白い野球するね(笑)
597名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:23:52 ID:jKiRvunk0
いいじゃん、今まで阪神のSDが目立ってたんだから、こんどは巨人でいいじゃん。
598名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:23:54 ID:eonveKQ60
いいじゃん 選手は気楽にプレーできて。
功名心ばかりの星野よりずっといい。
しかしイチローもコメントに困るだろうなぁw
599名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:24:03 ID:AgeI7MUr0
>>590
朴「呼んだ?」
600名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:24:03 ID:5NEZu7wsO
藤田さんの教え子・原なら納得。
601名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:24:04 ID:ykJiTeF6O
>>544じゃなくて>>499にぶっ殺すぞてめえ!だった
602名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:24:04 ID:vlNeoXUSO
ノム、落合は選手と揉めかねん。
603名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:24:11 ID:FqRUPnbv0
>>410
イチローさえ手懐ければ
みんなまとまる気がする
604名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:24:17 ID:WCYPR+D90
原セ選抜チームは星野JAPANに圧勝したからのぉ。
605名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:24:22 ID:4MHrjehGO
原とイチローのイケメンコンビきたー
606名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:24:28 ID:nW/ThsiF0
>>581
今日は損切りをしましたので余裕
607名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:24:29 ID:Np0yH/Ql0
>>595
それは・・・見てみたいなw
608名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:24:36 ID:oadUMpMr0
まだ監視がいるぞ。
原が辞退して星野というシナリオもありうるし、
原が要請して星野が投手コーチに就任というシナリオもありうる。
609名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:24:36 ID:dY/JNWrE0
読売が関わる限り、次のWBCも虚塵がらみの監督に決まりだよ
610名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:24:38 ID:F0niA07p0
巨人だけでやってくれ
外人が抜けた分は2軍選手で賄え

原だったら勝手にやってろってレベル


611名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:24:40 ID:V3N//KpK0
だいたい揉めたノムさんが自分ができるはずない事くらい解ってたはず
星野蹴落とした事になるし
612名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:24:51 ID:2KmzeleY0
原が日本一になったら異論も少ないとは思うけど
なんで日本一になったわけでもないのに決まっちゃうの?
渡辺が消極的だからってそんなの関係ないだろ
選考基準を曖昧にてどうするんだ
613名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:24:53 ID:oKPcblzf0








原でイチローをはじめとするメジャー軍団が納得するかな?

そう考えると、野村か落合しか選択肢がないはずなのにな?

星野の時もそうだけど

一体?どう言う基準で決めてるんだ???








614名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:24:55 ID:D8qt9EVt0
原でいいよ
巨人の監督で優勝したし
西部の監督がしないというなら原でいい
615名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:24:55 ID:JuHifvCB0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  やっぱりみんな
  .しi   r、_) |    ワシが恋しいみたいやな
    |  `ニニ' /    
   ノ `ー―i´
616名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:24:56 ID:4m7Uo3sE0
ニ連続優勝は誰がやっても難しいんだから
原で正解だな
617名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:24:59 ID:PU6e7wZa0
関根潤三さんがいいな。選手はのびのび勝手にやってくれ。
ただし、怒らせると怖いってかw
618名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:25:02 ID:rQEhCzf/0
>>585
影響力なかったらこんなにもめねぇよ

読売(ナベツネ)の影響力が強いからこんなにもめたんだよ
619名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:25:03 ID:LgKjDpRh0
>>589
最初から勝ち目は少ないけどな
誰でもいいんだが、鍋ツネが臭くてショウがねぇ
どうにかならんのか
620名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:25:13 ID:ko9x+HUl0
なぁなぁ

原にもしなったらメジャー戦士は来るの?
621名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:25:14 ID:EBsQZ4fC0
スポンサーである読売の希望通りになったか
まあ星野以外なら誰でも良いけどな
これで星野巨人はいずれ来るだろう
622名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:25:15 ID:4e3MLgICO
世界戦て独特なプレッシャーがあるらしいが原に耐えられるのだろうか…。
シーズン中も結構簡単にパニくって変な采配出すぞ、原って
623名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:25:23 ID:BnwKT0g/O
原は悪い人ではなさそう
624名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:25:25 ID:xshq8IEN0
    ∩___∩ 
 ((  | ノ  \  ヽ、
 (⌒/● ●(⌒) l   ))
  \|(●_ ) \ \ミ  
   彡、|∪|   \_)
     ヽノ     |
     )      |
    /       /
    |  /~|  |
    | /  | | 
   / )   (  \
  (_/    \_)  
625名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:25:30 ID:yo5IQQsp0
そういや交流戦で野村が原をルンバと馬鹿にしていたが
今思えば前半だからお遊びと言うか実験的な志向する余裕を見せていただけなのか
にゃるほど
626名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:25:39 ID:6yJHRY8h0
WBCの結果にかかわらず、圧倒的タレント不足は否めない。
特に野手。
どうすればメジャーで活躍できる選手がもっと出てくるのかを考えたいので
あって、WBCの監督人事の紛糾なんて、本当にくだらない。
日本で超一流でもメジャーでは並レベルにしかならないことが見せ付けられ
たこの5年ではないか。今年の福留の惨敗は、予想出来ていたとはいえ改めて
認識させられた。



627名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:25:40 ID:uq4DW4Pg0
野村乙

>現役監督は排除せず、枠にはめないでの話し合いとなった。
野村ポイント+5

>日本一になった監督というより、経験や勝ち数も大事。
野村ポイント-5

>日本代表を任せられる、引っ張って行ける、勝てる、というのがポイントとなった。
野村ポイント-100
628名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:25:42 ID:cSpDQEJq0
>>541
コーチはガラじゃないから可能性は低いが、
解説のほうは非常に高い。
これは監督やると同じくらい迷惑な話。
629名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:25:50 ID:hJ2ffNE60
>>623
でも無能
630名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:25:56 ID:X8hiP/m00
コーチの方が問題だな

彼らは日本シリーズとか関係ないので、敵国の情報を集めるスコアラーとともに、
各国へ飛んでほしい(特にアジアラウンドと、二次リーグ中心に)
コーチが対戦相手の有力情報を沢山持っていたら、多分日本は予選突破できるよ。
631名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:26:01 ID:/3vEdqKo0
>>613

上の人間の気分

632名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:26:04 ID:6NQOrKKW0
>>613
イチローが現役監督で、って言ってたんだから問題ないだろ
633名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:26:05 ID:UHzhl7jC0
そうだなぁ、結局読売のプレゼンみたいな扱いになってるから
巨人だけでWBC逝けば誰も文句無いなぁ。

是非そうして欲しい
634名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:26:08 ID:QEF1Nnyv0
原が直前に体壊して、交代で堀内が監督やる事になるのは目にみえている
635名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:26:13 ID:vWV65tQm0

2009年WBCのホームページ
http://mlb.mlb.com/mlb/news/wbc_09/index.jsp

2006年WBCのホームページ
http://ww2.worldbaseballclassic.com/2006/index.jsp

これのどこが読売主催なの?
636名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:26:14 ID:pRxTaLvU0
前回の大会も読売が関わってる
そんな大会を見て喜んでたくせに、今さら読売批判は筋違い
637名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:26:20 ID:BnwKT0g/O
で、帰国したイチローの※まだー?
638名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:26:22 ID:xshq8IEN0
讀賣ジャパンwwwwwww


ナベツネJAPAN
639名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:26:26 ID:x7O4kqzuO
主催はMLB
アジア予選の興行主は讀賣新聞
640名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:26:30 ID:VIPJOpzW0
ナベツネ&星野が全力でノムだけは阻止したんだなw
641名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:26:34 ID:0lY6PLUqO
我らがのむさんは楽天をプレーオフに導く事に集中したらいい。
負け犬役は原にまかせとけば(・∀・)イイ!!

星野ですら予選は突破したことを忘れるな!!

予選敗退を祈る!!
642名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:26:38 ID:F0niA07p0
>>316

( ´∀`)オマエモナー

( ´,_ゝ`)プッ
643名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:26:43 ID:sdEyc7S40
こえーな。何も無かったら普通に星野だったって事か
イチロー様様じゃん
644名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:26:45 ID:baHii1QS0
ID:F3FkOp9B0
645名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:26:46 ID:zDXfPOnf0
星野じゃなきゃカーネルサンダースでもいいんだから原を支持する
646名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:26:49 ID:aiROYdz10
野村も落合も
ここ数年だと原に勝ってるとこがないし
逆になったらエッって感じだよね
647名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:26:49 ID:82eh5CI40
>>588
罪をなすり付けたってww
野村が嫌いなのは伊原。
走塁指示とかやってるのも伊原なのを知っててくさしたんだよw


野村と原は仲がいい。
原はジャイアンツ寮に野村の著書を全部置いてるくらい野村派だよ。
出版記念のパーティーにも出席してるくらいだし。
648名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:26:52 ID:fE77bOfG0
ボールってメジャーが使ってるやつ使うんだっけ
649名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:26:53 ID:cckQetU20
(111) 【登録番号】 第5124964号
(151) 【登録日】 平成20年(2008)4月4日
(210) 【出願番号】 商願2007−74748
(220) 【出願日】 平成19年(2007)7月3日
    【先願権発生日】 平成19年(2007)7月3日
    【最終処分日】
    【最終処分種別】  
    【出願種別】

--------------------------------------------------------------------------------
    【商標(検索用)】 H SHINO
(541) 【標準文字商標】
(561) 【称呼】 エッチシノ,エイチシノ,シノ
(531) 【ウィーン図形分類】 1.1.1; 1.1.2; 1.1.12.2; 26.13.25

--------------------------------------------------------------------------------
(732) 【権利者】
    【氏名又は名称】 星野 仙一
    【氏名又は名称】 株式会社 星の企画

http://www1.ipdl.inpit.go.jp/syutsugan/TM_DETAIL_A.cgi?0&2&0&1&2&1225092157


これは五輪と関係ある特許なの?
650名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:26:55 ID:e+ga4fyGO
ナベQは、新米監督にやれなんて恐れ多い
という理由で辞退はやむをえん気もする
651名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:26:56 ID:t53cgWMw0
勝ちに行かないのか?いくのか いかないのか いかないのか いくのか
どっちみち涙目ジャパンw
652名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:26:57 ID:jA+qv2NxO
ドジャースタジアムで松井秀喜めがけてグーパンチ!!!!!!!
653名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:27:00 ID:F3FkOp9B0
もうWBCなんかどうでもいい
セリーグだけじゃ飽き足らずWBCまで私物化しやがった
654名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:27:01 ID:D9OxwTL9O
とりあえず頑張ってね
655名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:27:09 ID:dJBTzVnT0
ノムさんにして
「バッカじゃなかろか」
と言わしめた采配の
あの原たつのり?www
656名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:27:16 ID:nWlAbV1oO
俺は中日ファンだけど原JAPANは理想的だと思う、
落合だとマニアックな人選して紛糾しかねない、
ファンと一緒に成って一喜一憂する原JAPANは応援しがいがあって楽しそうだ(笑)
657名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:27:18 ID:/K/xdBTp0
原じゃホシノも叩けない
658名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:27:28 ID:oIBpT8g40
巨人ファンだけど原は無い。
俺がやってたらぶっちぎりで優勝できた。

原は若手を我慢して使うのは得意だからもてはやされるけど
短気決戦向きじゃない。
原の功績は山口とか越智とかを使えるようにしたこと。
決して試合中の采配が良いわけじゃない。

バレンタインにしろ。
659クルーン:2008/10/27(月) 16:27:30 ID:USWlheYL0
これはきっとイチローの作戦通りであろう。
660名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:27:39 ID:F0niA07p0
原→選手としてメジャー経験なし 国際経験なし
監督としてメジャー経験なし 国際経験なし

落合→選手としてメジャー経験なし 国際経験なし
監督としてメジャー経験なし 国際経験なし

岡田→選手としてメジャー経験なし 国際経験なし
監督としてメジャー経験なし 国際経験なし

野村→選手としてメジャー経験なし 国際経験なし
監督としてメジャー経験なし 国際経験なし

バレンタイン→選手としてメジャー経験あり 国際経験なし
監督としてメジャー経験あり 国際経験なし

古田→選手としてメジャー経験なし 国際経験あり
監督としてメジャー経験なし 国際経験なし

WBCってNPB同士の対戦じゃなくってメジャーリーガーも参加する国際大会だよね?
ならNPBしか経験ない人は駄目でしょ
661名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:27:39 ID:wEBbvqL00
>>612
曖昧じゃないと讀賣が困るだろうが
662名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:27:41 ID:M2wZKU7MO
星野辞退で決まってたんだろ!原でって!読売ジャパンだな!
663名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:27:42 ID:/CIerK3T0
664名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:27:42 ID:j7sRJBuKO
俺はまだ別に原でもいいし様子見だな

この場合はコーチ陣が見もの

上策…コーチも現役監督からも選ぶ
中策…第1回や巨人の現在のコーチからも選ぶ
愚策…ノムケンがさらっと入ってる


ノムケンが悪いわけではないがコーチ陣が介入されてたらアウトだな
665名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:27:45 ID:bXj3h8VM0
>>584
WBCはMLBとMLB選手会の共同主催による大会
666名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:27:46 ID:35g106Yt0
そういや日米野球って今年はあるのか?
667名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:27:50 ID:xZqCMSDs0
原を監督にするくらいなら
コンピューターで采配を決めたほうがよっぽどいいと思うよ
668名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:27:53 ID:yNV2oy1C0
WBCの原采配
1.鈴木(中)
2.亀井(左)
3.木村(二)
4.小笠原(一)
5.高橋由(右)
6.阿部(DH)
7.加治前(三)
8.鶴岡(捕)
9.坂本(遊)

あると思います
669名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:27:59 ID:fE77bOfG0
原って負けてるときとか星野並に雰囲気悪くする印象なんだけど今年は違ったのか
670名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:28:06 ID:80BD/UQr0
Watanabe
Baseball
Crassic
671名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:28:08 ID:neNRGnJl0
原は飾り。

ヘッドコーチに星野を置いて、実権は星野っていう魂胆だろ。
672名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:28:10 ID:cckQetU20
(111) 【登録番号】 第5124963号
(151) 【登録日】 平成20年(2008)4月4日
(210) 【出願番号】 商願2007−74747
(220) 【出願日】 平成19年(2007)7月3日
    【先願権発生日】 平成19年(2007)7月3日
    【最終処分日】
    【最終処分種別】  
    【出願種別】

--------------------------------------------------------------------------------
    【商標(検索用)】
(541) 【標準文字商標】
(561) 【称呼】
(531) 【ウィーン図形分類】 1.1.1; 1.1.2; 1.1.12.2; 26.13.25

--------------------------------------------------------------------------------
(732) 【権利者】
    【氏名又は名称】 星野 仙一
    【氏名又は名称】 株式会社 星の企画

ttp://www1.ipdl.inpit.go.jp/syutsugan/TM_DETAIL_A.cgi?0&1&0&1&2&1225092157
673名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:28:10 ID:vWV65tQm0
日米野球(全日本 vs メジャー選抜)

1996 2勝4敗2分 勝率.333 監督 長島茂雄
1998 2勝5敗0分 勝率.286 監督 長島茂雄
2000 2勝5敗1分 勝率.286 監督 長嶋(1,2) 王(3,4,5,8) 星野(6) 東尾(7) 3と6で勝
2002 3勝4敗0分 勝率.429 監督 原辰徳 ←←←←←←←←←←最高勝率の名将
2004 3勝5敗0分 勝率.375 監督 王貞治
2006 0勝5敗0分 勝率.000 監督 野村克也←←←←←←←←←←72年ぶりの全敗w
674名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:28:11 ID:rQEhCzf/0
>>635
お前馬鹿だろ
日本では読売の力が影響力大なんだよ
675名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:28:12 ID:OXfuevaA0
解任で星野に慰められてた原だが
見事に星野から巣立ったなww
676名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:28:20 ID:x6PxUSnS0
>>635
昨日のニュース番組で江本が言い難そうに言ってたじゃん。
677名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:28:21 ID:F3FkOp9B0
WBCがメジャーリーグの狩場?

巨人の狩場だろ
678名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:28:21 ID:dGAt62cjO
>>625
あれは指示出したのは伊原で
ノムは伊原が嫌いなのもあって『ルンバ』と言って馬鹿にしただけ。原はあんま関係ない。
679名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:28:22 ID:XA638pJFO
ワシじゃ素直に応援できないと言うだけで原でも別に文句はない。
680名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:28:23 ID:JuHifvCB0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  正直、原ジャパン
  .しi   r、_) |    
    |  `ニニ' /     フルボッコにされて欲しい
   ノ `ー―i´
681名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:28:31 ID:seRAwfsY0
>>552
テレビでやってたが「怪我人が多かったし、ベテランに気を使った」
のを実力・調子本位にしたらしい。温情と言えば聞こえはいいが、
結局は公平性の面で「好き嫌い采配」になるわけで。それを失くした
だけでも進歩してんじゃね?ただ、クルーンとか見ても頑固采配は
そのままだな。巨人ファンならそれが気になるだろ?短期決戦では
その「ミスを取り返させる起用」がアダになる。日尻で判明するな。
682名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:28:34 ID:TyY84ean0
原JAPAN

田淵打撃コーチ
山本浩守備走塁コーチ
大野投手コーチ

683名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:28:50 ID:7rmQneEZ0
もう巨人だけでやってろ
684名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:28:51 ID:6GSdgqR5O
短期決戦ならモチベーターがベスト
その点で野村落合は弱い
俺は個人的にはベッキーがいいと思う
685名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:28:53 ID:X8hiP/m00
>>626
井口、福留、リトル、岩村、ジョー

この辺は超一流ではない。
松坂でも日本にいたときは和巳より下の一流レベル。
今年のダル、岩隈の成績が超一流。

日本時代の成績で、超一流と呼べるのは結局 イチロー と 松井(パク) のみ
686名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:28:55 ID:Kqzyj0h4O
>>656
だな
俺も楽しみにしてる
687名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:29:01 ID:kWZNOETo0
なんとなく今度はボロ負けしそうだから
珍采配を連発して日本を明るい笑いに包んで欲しいね
688名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:29:11 ID:Jaiq7Xq90
↑イチローが

↓1001が
689名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:29:13 ID:byPEaoc20
野村が星野を追い払った功績は忘れない
690名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:29:15 ID:l8xAZfa+0
>>601
とりあえず通報した
691名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:29:24 ID:3hX4nsji0
>>647原さんは強いものにこびるタイプじゃないから故藤田監督の信者だし
野村監督の野球理論も勉強してるしいいと思う。あと自分がたたかれて
きたから選手の気持ちがいちばんわかると思う。
692名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:29:31 ID:fQ8DRpIl0
>>30
原さんなら優勝間違いなし!!!!!!!!!!!!!!!!
693名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:29:31 ID:43AUVVmk0
原は天才軍師である

三国志で例えると

蜀の天才軍師 『諸葛亮孔明』

辺りであろう
694名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:29:32 ID:JeGPmj4mO
そういえばイチロー極秘帰国は何だったんだろう。
695名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:29:34 ID:VD8QNcH+O
作戦参謀を誰にするかで全て決まるな。
トップとしては悪くない人選。
696名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:29:36 ID:wEBbvqL00
>>673
星野の勝率10割じゃね?
697名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:29:38 ID:ykJiTeF6O
>>658
俺がやったらって無能なお前が監督できるわけねえだろカス

ドブの水でも飲んでろ
698名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:29:43 ID:WFlYy0LB0
巨人+メジャーで勝手にやってくれ
699名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:29:44 ID:QEF1Nnyv0
しかし、原はごっついエリートコース歩んでるよなあw
700名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:29:47 ID:pLmzaFFgO
まあ、今後現役監督だ日本一経験監督だとあれこれ言うよりは
読売巨人軍監督経験者という分かりやすい選考規準ができたんだから良いんじゃねえか?

星野がリベンジするために踏むべきステップも明確になったじゃないかw
701名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:29:53 ID:ooUKl8xG0
高年俸の選手を並べても勝てないことを実体験として経験している監督。
702名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:29:55 ID:M8xJRY2u0

ナベツネは原を過労死させる気か?

何でノムさんじゃねーんだよ!
703名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:29:56 ID:JeGPmj4mO
原でいいや。正直、糞星野以外誰でも良かった(笑)
704名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:29:58 ID:bXj3h8VM0
原就任で文句言ってたらまた「ワシ」の人が表舞台に戻ってくるよ
705名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:29:58 ID:yo5IQQsp0
要するに困った時の原頼みだろ?
原が1回目監督なったのも2年で辞めさせられたのも、堀内が芳しくなくまたすぐ監督やらせたのも
ナベツネのなすがままw
正直前回はまぐれで優勝しただけでましてや連覇なんて
叩かれる確率の高い監督業にそりゃナベQだって逃げ出すわなw
706名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:29:58 ID:lDSibGA20
コーチは日テレ解説陣で占めそうな悪寒がする。。
707名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:30:00 ID:F3FkOp9B0
信者が糞だから絶対なおらねーよ
隠したり火消しするだけ変わるわけがねえ
708名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:30:02 ID:4m7Uo3sE0
つーかノムさんはキャリア長いけど名監督じゃないだろ
落合だったらまぁ評価高くてもいいけど
709名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:30:05 ID:fqfWNjfY0
>>656
ここまでの虚カスは久し振りに見た
710名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:30:15 ID:w+ICrd3+0
野豚と野豚信者ざまあああああああああああwwwwwwwwwwwwwww
711名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:30:28 ID:AEHQkx7R0
日本シリーズでボロボロに負けたら笑えるな。
712名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:30:29 ID:nWlAbV1oO
>>658
短気決戦なら星野が圧勝だなwww
> 短気決戦向きじゃない。
713名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:30:53 ID:yCt/ursG0
今からでも考え直せ。
監督は野村・・・・沙知世がいい。
714名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:30:54 ID:zSTZqMwE0
>>685
パクさんて成績そんなに良かったっけ?
715名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:30:55 ID:vWV65tQm0
>>674
日本語が不自由な方ですか?
World baseball classicはMLBとMLB選手会の主催で
協賛にIBAF(国際野球連盟)が付いてます。
716名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:30:57 ID:nW/ThsiF0
717名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:30:58 ID:FqRUPnbv0
>>681
確かに頑固だけど
ノリにぶつけたときはすぐ替えたしな
短期決戦を少しは理解してると思う
星野とはそこが違う
718名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:30:59 ID:sQSEZOz70
実に面白い
719名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:31:00 ID:MA/ijYkL0
日本も応援したいし原も嫌いじゃないけど
巨人ファンの存在がうぜーよ
720名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:31:01 ID:yEfA1Los0
>>635
日本の参加するアジアラウンド(予選)が読売新聞社主催
721名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:31:06 ID:F3FkOp9B0
原を擁護するために王をマグレと罵る糞ぶり
死ねよ
722名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:31:06 ID:cX9DaUcy0
ID:F3FkOp9B0

この人面白いな
723名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:31:07 ID:WyaUQBadO
野村が固辞した時点で原に決まり

724名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:31:08 ID:G87t4A+G0
監督の一番大きな仕事は采配じゃなくて選手の調子を見てちゃんとしたスタメンを組むことだろう
それは原が一番上手いと思う
725名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:31:21 ID:QZw9tDhj0
プロ野球 監督通算勝率ベスト10 (1000試合以上)

*1 鶴岡一人   2994試合 1773勝 1140敗 *81分 勝率.6087
*2 川上哲治   1866試合 1066勝 *739敗 *61分 勝率.5906
*3 水原 茂    2782試合 1586勝 1123敗 *73分 勝率.5855
*4 森 祇晶    1436試合 *785勝 *583敗 *68分 勝率.5738
*5 仰木 彬    1856試合 *988勝 *815敗 *53分 勝率.5480
*6 西本幸雄   2665試合 1384勝 1163敗 118分 勝率.5433
*7 王 貞治    2508試合 1315勝 1119敗 *74分 勝率.5403
*8 星野仙一   1741試合 *919勝 *789敗 *33分 勝率.5381
*9 上田利治   2574試合 1322勝 1136敗 116分 勝率.5378
10 長嶋茂雄   1982試合 1034勝 *889敗 *59分 勝率.5377

-- 原 辰徳    0713試合 0385勝 0317敗 *11分 勝率.5484
-- 野村克也   3061試合 1488勝 1498敗 *75分 勝率.4983

参考記録:バレンタイン  2876試合 1549勝 1445負 *18分 勝率.5385
726名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:31:22 ID:tnuVTO7VO
原程度の実績で日本のトップクラスが言うこと聞くか?
人望あるならまだしもよ

星野で失敗したのに何の学習もしてないんだな

727名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:31:28 ID:6NQOrKKW0
>>642
1 vWV65tQm0 141 10 名無しさん@恐縮です, WBCにメジャーリーガーが出ることを知らなかった野村へ
2 F3FkOp9B0 111 8 名無しさん@恐縮です
3 BsOaw9kVO 98 31 名無しさん@恐縮です
4 F0niA07p0 83 7 名無しさん@恐縮です ←←←←←←
5 wCNScduO0 74 4 名無しさん@恐縮です
6 1gFJwSCE0 73 7 名無しさん@恐縮です
7 it/g9c/Y0 72 10 名無しさん@恐縮です
8 uvlAl0e10 68 14 名無しさん@恐縮です
9 xztydCYrO 64 5 名無しさん@恐縮です
10 C5ppiRi3O 60 10 名無しさん@恐縮です
728名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:31:31 ID:klJTalIK0
原ならイチローも喜んでくるよ
阪神を3年連続最下位にした、自称名将の野村の糞爺じゃ駄目
729名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:31:34 ID:jA+qv2NxO
野村、落合、原、負けたとき国民を納得させる程ちゃんと頭下げるのは原
原なら許される、この一点に尽きるだろ
野村は内紛の可能性も捨てきれない
落合だと国際大会で必要なムードとか勢いがつかない
時にそれは命取りだよ、原が適任最適だろ今回は
730名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:31:44 ID:yo5IQQsp0
落合や一茂使って精神的ダメージ与えて引退に追い込んだ長嶋とだって今では良好な関係にしてしまった原って我慢の人だな
731名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:31:48 ID:Aj229WEU0
現役監督から選出したとかいってるが、原は3年契約が今季で終了だが、来年も巨人監督なのか?
732名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:31:54 ID:lJSv8OEe0
読売が協賛の大会だろ?
じゃあ選手は巨人の選手でいいよな
代表監督も原だし

全て丸く収まらないか?これで
733名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:31:53 ID:Ffh6mI0l0
      ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.) 
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ  ワシがヘッドやって
   .しi   r、_) |   ルンバ采配を
     |  `ニニ' /    カバーしたるか
    ノ `ー―i   
734名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:31:56 ID:F3FkOp9B0
>>722
そんなに面白いかよ
良かったな
735名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:31:58 ID:TBsvc9mX0
ジャパルンバ!
736名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:31:58 ID:w+ICrd3+0
いやーよかったよかった
人格破綻者の野豚にならずにすんで

原なら納得
737名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:31:59 ID:L+PWOpMQ0
原は外国でも有名だから他国も心してかかるだろう
738名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:31:59 ID:PmCHHYAgO
岡田をコーチで使っとくれ。
野球大好きだから。
739名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:32:03 ID:dY/JNWrE0
WBC体制検討委員会のメンバー見たらわかるよな
ノム以外は全員塵売のナベツネのお気に入り
野村謙二郎ってどっから出てきたんだよ
740名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:32:04 ID:tmvebXIGO
星野よかマシだしいいだろ。
少なくともダルを敗戦処理に回したりしねぇよ。
741名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:32:08 ID:qhapslfwO

> 俺は中日ファンだけど原JAPANは理想的だと思う、
> 落合だとマニアックな人選して紛糾しかねない、
> ファンと一緒に成って一喜一憂する原JAPANは応援しがいがあって楽しそうだ(笑)


なんつー虚カスっぷりwwwwwwwwww
742名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:32:10 ID:9UEw5eP/0
>>693 ニワカwww
試合を全然見たこともない素人です。
743名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:32:13 ID:M2wZKU7MO
原が辞退する事はないの?日本の為に!
744名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:32:13 ID:x80n3Jha0

まだ若松とか他の球団のOBや読売と繋がりのない人なら良かったな
これだと ナベツネJAPAN みえみえだからな
745名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:32:15 ID:XH3/l1cI0
本当に監督としてシーズンを強く戦ったのは岡田だな。
ガイジンを差し引いたら実績無いだろ?

巨人 − ラミ・グラ・スン・狂う
中日 − ウッズ・チェン・・・・・びょん
阪神 − 居ない・・・・・帰化してないのは桧山くらいか?
746名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:32:18 ID:icgHrF5C0
「13ゲーム差を逆転した」のが功績」ではなく、

あの戦力で「13ゲーム差をつけられた」のは問題。

「13ゲーム差で優勝」させて普通の監督。

もし、本当に監督になったら優勝圏外確定で、

選手も気持ちも冷めてしまう。
747名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:32:23 ID:yfNTSaYl0
>>641
来年でのむさんは楽天を一度もAクラスに
導けなかった無能監督ということでクビだろうな 勝手に応援しとけ
748名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:32:27 ID:X0BTiq+I0
問題はコーチだと思うんだ

投手コーチが大野とかだったら笑う
749名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:32:30 ID:VIPJOpzW0

結局、WBCの監督なんてナベツネ次第じゃねーか
750名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:32:31 ID:T86mUNapO
>>7
ワロタwwww

>>656
確かに。
見ててハラハラするというか、
いろいろな意味で目が離せないWBCになりそう。

しかし、もし巨人がCS敗退してたら
やっぱり日本一監督案になっていたのかね。
ナベQが新人だからって、CS勝ったくらいで
即座に監督要請ってのも節操が無いように感じる。
751名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:32:36 ID:FnOn0G/00
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |    分かってるとは思うがタツノリはわしが育てた
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´


752名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:32:38 ID:NBW5t0NX0
監督は無難な采配で思い切ったことしない原でいいだろ
代表チームなんて放っておいてもそれなりのこと出来るんだろ
変に癖のある奴がなれば又不協和音が流れるんだろ
お前らが大好きなイチローさんを筆頭に一致団結出来ればいいんだろ
問題はどんな選手を選出するかだろ
753名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:32:39 ID:ke1vmq+u0
日本代表は大変なことになるな。
754名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:32:43 ID:hmJpM7Ma0
原で文句はないけどノムさん監督が見たかったな
これで阿部が正捕手確定なのかが気になる
755名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:32:45 ID:wEBbvqL00
>>731
保留してる。日本一を公約にしてるから、まだ見守るつもりらしい
ほんま恐ろしい球団やで
756名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:32:46 ID:vmXtUJlYO
で、どこに抗議すれば良いの??
757名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:32:46 ID:Pe36ZXyaO
私は原監督は過度に評価するつもりはないし、しかし星野などより人として信頼できる。野村より若く、選手のやる気を引き出せそうだから、結果はどうあれ応援します!
758名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:32:47 ID:JPPbSuGBO
ノムさん監督
王ヘッドコーチ
落合打撃コーチ
星野投手コーチ

こんくらいサービスしないとおまえら満足しないだろwww

おれがNPBの権力者ならこんくらいやってやったのにな〜
759名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:32:50 ID:EJnNkiha0
最終的に原でもいいと思うけど、野村でも落合でもバレンタインでも渡辺でもなく
現時点でなぜ原でなければならないのか。
その点で納得のいく説明がないと風当たりが強くて当然。
760名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:32:51 ID:r9paeVmNO
野村はなんで断ったんだろ
761名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:32:52 ID:hC9CJIuU0
星野よりは性格いいと思うけど、原って星野と仲良しじゃなかった?
後ろから星野に操られるようだったら嫌だなあ
762名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:32:52 ID:jKiRvunk0
長嶋=オフト
王=トルシエ
原=ジーコ
落合・野村=オシム
星野=岡田
763名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:33:01 ID:T8/xvdGU0
まあ、ほんというとボビーが一番うまくチームをまとめるだろうとは思う。
サッカーを見てても思うけど、特に日本人の場合は外国人監督のほうが上手くいく気がする。
間に通訳を挟むぶん、監督から選手への批判や叱責もワンクッション置く形になって、
言うほうも言われるほうも冷静になりやすい。ノムさんみたいにグチグチ言うタイプだと、
言葉尻の微妙なニュアンスをつかまえて根に持ったり、ずっと気にして調子を落とす選手がいそう。
764名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:33:07 ID:klJTalIK0
>>732
お前みたいな底辺の意見が通るわけ無いよ
だれが監督?っていう底辺同士でそこだけ語ろうぜ
765名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:33:09 ID:TXj+6dlmO
負けた翌日の見出し[腹立つJAPAN]に10000ペリカ
766名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:33:15 ID:9NgKakhT0
星野じゃなきゃ誰でもいいけど原さん日本シリーズ負けたらすんごい叩かれるなこりゃ
767名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:33:16 ID:Kqzyj0h4O
>>693
あほ!

原はな
現代の愛の軍師
直江兼続だっちゅうの

原は直江の本を読み、やはり愛は大事だと言ってたぞ
768名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:33:23 ID:dm2aaDVX0
原が監督でいいけど
それで松井がWBCに出る可能性が高くなるんだったら嫌だな。
769名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:33:33 ID:hJ2ffNE60
原擁護してる馬鹿って何なの
アイツノ投手起用なんて糞だろう
770名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:33:35 ID:oIBpT8g40
原はプレッシャーに弱いぞ。
WBCの監督のプレッシャーに耐えられるか?
原の固まった顔が想像できるわ
771名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:33:36 ID:r4o04axk0
星野じゃないから誰でも応援するよ
772名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:33:40 ID:F3FkOp9B0
巨人ファン辞めた理由もこの糞体質だったが
本当に勘弁してほしい
773名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:33:43 ID:2f+OeafX0
もうジャイアンツでWBC参加しろよ(w
774名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:33:49 ID:hijXTw5c0
ノムさんダメだったのか
775名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:33:56 ID:zG2BwTY30
>>745
阪神のリリーフから外国人抜いたら回らんぞ
776名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:33:57 ID:rQEhCzf/0
WBC予選解説者

星野
野村犬二郎
山本浩二
田淵
777名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:34:05 ID:WyaUQBadO
若大将原でいいんじゃないか

監督経験も長いし日本一にもなってるし
778名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:34:06 ID:dY/JNWrE0
まー世論の猛反発で希望の星野は選べなかったが
時点の原を選べて、ナベツネの6分勝ちだな
779名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:34:07 ID:nW/ThsiF0
それにしてもナベツネって長生きだねw
780名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:34:12 ID:BnwKT0g/O
原は選手をちゃん付けするフレンドリーな人だよね

すぐに選手に抱き着くし涙もろいしいいんじゃないのかな?

早く選手の※早く来て
781名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:34:15 ID:7L6HcYYfO
原は見てて笑えるからいいよ
782名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:34:16 ID:klJTalIK0
>>763
「野球」で勝たなければ意味が無いだろう
なんでアメ公の力借りるんだよw
783名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:34:17 ID:LAmDrb+00
>>691
あの毎年の巨大戦力を率いながら、リーグ優勝でさえ片手で足りるほど、
というのが原の無能を示してるのに、何言ってんだよ。


784名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:34:20 ID:oujyG3MM0
>>715
WBCに関して日本では讀賣の権力が強いんだよ。
マスゴミは何でいちいちナベツネのコメントを取ろうとするか、その事情がわかるか?
785名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:34:21 ID:frtYI0KXO
まあ星野よりは確実にマシだな
優勝できるとは思えないけど
786名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:34:30 ID:OXfuevaA0
>>729
もし負けても言い訳しないで涙目でいればみんな許してくれるだろうな
787名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:34:36 ID:UhpgTlEJ0
一度、ボビー、野村、伊原、犬二郎の対談をみてみたい
788名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:34:38 ID:M2wZKU7MO
原かぁ… 星野よりはいいけど!原辞退しないなら 盗塁はサインではなくて選手にまかせてね!代表選手の方が野球知ってるだろうから!
789名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:34:39 ID:FNYsw7YW0
原なら応援しない
790名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:34:44 ID:9UEw5eP/0
>>759
>>763
まともであり、正論だと思う。
791名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:34:50 ID:L+PWOpMQ0
>>742
おまえこそ大洋の大矢を敬愛する超ニワカであろうw
792名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:34:55 ID:lJSv8OEe0
っていうか、チームをつくる順番が違うと思うのは俺だけか?
793名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:35:02 ID:uZ36Kf9/0
これで日本一になれなきゃ
WBC 原
巨人 1001

のナベツネさん 

㋙㋪゚㋬゚㋢゙㋖㋤㋑㋒㋞㋙
   ▄█▀█●
794名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:35:07 ID:89DjM9+QO
ノムさん可哀想…昨日の時点では周りの盛り上げもあって自分がやる気になってたのに…原なら誰も文句ないっしょ。前回も棚ぼた勝ちみたいなもんだし負けても星野よりは叩かれない
795名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:35:12 ID:uHheA6eY0
王は野村を推薦

野村断る

現役監督でいいんじゃないですか?

日本シリーズで負けても原

今日の会議は1時間で終了したそうだ。@TBSラジオ
796名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:35:15 ID:xjV3eXeW0
星野じゃないから良いけど
何か結局は読売関係かよって気がして嫌だなw
797名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:35:16 ID:oIBpT8g40
>>752
負けてる試合の肝心なところでダブルスチールやる監督が無難な采配ですか?
798名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:35:18 ID:vWV65tQm0
日米野球(全日本 vs メジャー選抜)

1996 2勝4敗2分 勝率.333 監督 長島茂雄
1998 2勝5敗0分 勝率.286 監督 長島茂雄
2000 2勝5敗1分 勝率.286 監督 長嶋(1,2) 王(3,4,5,8) 星野(6) 東尾(7) 3と6で勝
2002 3勝4敗0分 勝率.429 監督 原辰徳 ←←←←←←←←←←最高勝率の名将
2004 3勝5敗0分 勝率.375 監督 王貞治
2006 0勝5敗0分 勝率.000 監督 野村克也←←←←←←←←←←72年ぶりの全敗w
799名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:35:26 ID:e8objYND0
>>752
ところが、結構思い切った(とんでもない)采配をすることがあるんだよね^^;
主に走塁面で。
まぁ殆ど走塁関係は伊原の作戦なんだとは思うが
800名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:35:37 ID:VIPJOpzW0

星野よりマシとか言ってる奴いるけど
ほとんどがマシだろw
801名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:35:42 ID:x80n3Jha0
>>755
これで原がクビで星野が監督になったらワロス
負けようにない状況になってから星野が堂々の就任www
802名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:35:41 ID:61Pec+brO
なんだこの茶番劇w
803名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:35:47 ID:zG2BwTY30
>>783
そうだよな、5年で3回しかリーグで1位になってないもんな
804名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:35:47 ID:aiROYdz10
野村は阪神楽天と酷い成績だし
落合もあの戦力で広島と3位争いとか
ありえない
805名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:35:48 ID:F3FkOp9B0
>>647
じゃあやっぱり監督ノムさんでいいじゃない
そこまで信者ならいいじゃない!!!
806名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:35:51 ID:M8xJRY2u0
>>785
誰がやっても優勝は無理。
前回は運が良かっただけ。

少なくとも韓国に勝てば1001みたいにならずに済む。
807名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:35:55 ID:F3FkOp9B0
目くそ鼻くそだろ
808名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:35:55 ID:SIfKq5Pj0
>>768
礼儀として、一応は召集するんだろうな。
松井が真に受けて出場宣言したら困るw
809名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:35:59 ID:uHheA6eY0
日本シリーズ優勝監督の方向だが
渡辺は固辞してるため
原で決まり
810名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:35:59 ID:nFhPYVIu0
>ヤクルト・高田繁監督の話 全会一致? もちろん。

こいつは本当にもうw
811名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:36:00 ID:3xpmkY/e0
原か・・・うーん。落合・野村・森あたりがよかったなぁ。
まぁ星野じゃないからそれを考えれば100倍マシではあるけど。

でも、結局ナベツネが決めるなら、ナントカ会議をやる意味無いじゃんよ。
812名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:36:00 ID:FqRUPnbv0
>>755
もしかして
巨人日本シリーズ敗退
    ↓
原WBCもあり巨人監督辞任
    ↓
星野巨人誕生


をナベツネと星野で仕組んでいないだろうな
813名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:36:03 ID:+RntrekQ0

メジャーもドミニカも、読売のいつもの手法・・・金で解決すりゃ良いじゃんw

金で有力選手を数人引き抜ければ、いつもの巨人のやり方だろwww



国際大会ではそれが通用しないのにバカジャネーノww
814名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:36:04 ID:4LeYonAJ0
江川や掛布をコーチに起用しろ
815名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:36:07 ID:TtK0ps7w0
だけど巨人と代表監督を掛け持ちするのは大変だよな
本格的には年明けからだろうがオフでも情報収集が必須だし
色んなとこ気にしないといけなくなる
そういう意味では若い監督で良かったとは思うがね
816名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:36:13 ID:t53cgWMw0
ウルウルJAPANか・・・可愛いな
817名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:36:14 ID:iq5GCt0JO
>>760
野村は釣り師だからに決まってるだろ。
「俺やりたいんだけど」みたいなことを匂わせて色んなことを言えば、バカなマスゴミは飛びつく。
あのオッサンにとってはそれで十分。
自分にとってはWBCよりペナントのほうが大切だろうし。
818名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:36:23 ID:Q+Dn/lPa0
投手コーチは桑田だな
819名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:36:23 ID:xd5g7Nt40
>>795
結局野村本人が断ってんじゃねーかw
820名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:36:24 ID:hmJpM7Ma0
ただ正直読売グループの意向で監督が決まってるのが分かったから
素直に応援できんかもしれん
821名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:36:27 ID:4m7Uo3sE0
まぁ誰もやりたがらないから
若い原に押し付けたが正解だと思うんだが
822名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:36:30 ID:vWV65tQm0
ちなみに野村克也はWBCにメジャーリーガーが出ることすら知らなかったボケ老人
ちなみに野村克也はWBCにメジャーリーガーが出ることすら知らなかったボケ老人
ちなみに野村克也はWBCにメジャーリーガーが出ることすら知らなかったボケ老人

http://jp.youtube.com/watch?v=5Ua5Qy4K7Jc
↑の動画の2分25秒ごろに注目
こんな一般人より知識のない人間が代表監督に立候補すること自体が不愉快で仕方なかった。
野村信者は恥を知れ


ボケ老人野村は、名将・原辰則の爪の垢でも煎じて飲め↓

WBCから学んだこと  2006.3.22
http://www.hara-spirit.net/cgi-local/diary/diary.cgi?file=story&key=060322
823名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:36:30 ID:klJTalIK0
野村の爺より100倍良い
あんな老害をいつまで崇めてるんだ
824名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:36:31 ID:QEF1Nnyv0
>>793
本当にありそうだから困るw
825名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:36:33 ID:hOZmovHh0
まあ説明がしやすいのは原だろ
星野は結果が出せてない
野村は定評があるが現在は最下位の監督で、それでもで出せるなら
星野でもいいんじゃ?という話になってしまう
原はとりあえずリーグ優勝果たしたし、結果も出してきている
渡辺・・・
826名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:36:33 ID:oIBpT8g40
>>783
監督した年だって片手で足りるだろうにw
827名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:36:46 ID:tnuVTO7VO
ルンバジャパンw
828名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:37:05 ID:EBsQZ4fC0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |     WBCが終わるまで原はワシが育てたか分からん
    |  `ニニ' /    
   ノ `ー―i´
829名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:37:08 ID:9UEw5eP/0
>>791
大矢?だれソレwww
830名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:37:16 ID:g71NzrT70
接戦のとき、ものを言うのが監督の采配だし、
采配を間違えると、流れが相手方に移るのは確か
その意味で原の采配は疑問符がつく
831名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:37:18 ID:F3FkOp9B0
やきうはもういいや
832名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:37:19 ID:7sGgPnTi0
結局、最後まで読売内部の都合の人事だって話
833名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:37:21 ID:oujyG3MM0
俺の希望

東尾ジャパン
834名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:37:22 ID:lpD2ldqo0
やっぱりな
835名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:37:34 ID:yo5IQQsp0
王さんを馬鹿にしてるわけじゃないよw
ここ数年の日本人の大リーグ成績見たって明らかに実力が無いだろ?
だから前回はまぐれと謙虚に受け止めるべきだと思うのだが
836名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:37:35 ID:/K/xdBTp0
>現役の人がいいとなって原監督の名前が出た。

じゃあ前回の結論はなんだったの?
現役監督にはムリすぎってアンタが言ったんだよ?
837名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:37:46 ID:gq7o9+6Q0
はら 平さんなら3000点。
838名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:37:52 ID:5XlVErm+0
>>768
原なら出る、じゃ王さんの立場が無いな。
相変わらずヤンキースで世界一になってないのは変わらんわけだし。
レギュラーの座もますます危うくなっている。
839名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:37:52 ID:otOPDwkF0
>>825
原である事自体に抵抗のある人間はそんないないと思う、実際結果をだしてるからね
ただ星野にしろ原にしろナベツネ=讀賣の思惑通りに変わりないってのが
消化不良というかつっかかりになってるんじゃないかなー
840名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:37:55 ID:yNV2oy1C0
短期でほんとに強いのは落合だろjk
去年も阪神巨人を連勝で突破!日本一になったの?
今年も巨人にアドバンテージが無かったらおそらく・・・
841名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:38:03 ID:LAmDrb+00
>>804
原が楽天や中日の監督だったら、万年最下位だ。
逆に野村や落合が巨人を率いてたら、毎年優勝してるだろうな
842名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:38:06 ID:GgKdQKQT0
読売が気にいらんってのは分かる気もするが、じゃあ読売以外で
予選ラウンドを主催出来る力を持ってるところはどこかあるのか?
843名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:38:12 ID:Pe36ZXyaO
あとはコーチに犬二郎が招聘されないよう我々ももうひと頑張りですな
844名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:38:19 ID:dWcuiXuW0
とりあえず
原JAPAN>>>>>>>>>>>>>>星野JAPAN
だからもういいよ。
845名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:38:21 ID:bXj3h8VM0
原じゃ叩いてもあまり面白くないから文句言ってんだろ
星野、野村、落合の方が負けた時に叩く方が面白そうだからな
846名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:38:22 ID:X8hiP/m00
なぜ原なのか?

3回のリーグ優勝? 日本一経験もありで、
今期もリーグ優勝してて経験も充分だから。
今年のパリーグ覇者のナベQは経験が絶対的に不足している。
今年、もしバレンタインが来てたら良かったんだがな。
847名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:38:30 ID:F0niA07p0
>>803
ペナント落合に負け越し、CSも通算負越し
落合の推薦する野村
落合・野村コンビが最強だろ

原なんて選手でも2流、監督で2流止まりだ


848名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:38:36 ID:LZ7tSiow0
ガキの頃巨人ファンだった松坂も原なら納得だろう
849名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:38:38 ID:vWV65tQm0
ちなみに野村克也はWBCにメジャーリーガーが出ることすら知らなかったボケ老人
ちなみに野村克也はWBCにメジャーリーガーが出ることすら知らなかったボケ老人
ちなみに野村克也はWBCにメジャーリーガーが出ることすら知らなかったボケ老人

http://jp.youtube.com/watch?v=5Ua5Qy4K7Jc
↑の動画の2分25秒ごろに注目
こんな一般人より知識のない人間が代表監督に立候補するなんて頭おかしいんじゃないの?


ボケ老人野村は、名将・原辰則の爪の垢でも煎じて飲め↓

WBCから学んだこと  2006.3.22
http://www.hara-spirit.net/cgi-local/diary/diary.cgi?file=story&key=060322
850名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:38:41 ID:QjzpIGwn0
もうどうでもいいわ
巨人の選手とメジャー組だけでやってくれよww
851名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:38:41 ID:BnwKT0g/O
4:53からテレビ朝日トップニュースでくるかな
852名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:38:46 ID:TyY84ean0
>>840
勝ったの去年だけだろw
853名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:38:46 ID:zeZFC4UOO
巨人が日本一にならんと納得できんぞ
854名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:38:57 ID:yvZQ824f0
野村や落合が監督になってたら、またあの夫人や息子がしゃしゃり出てくるだろうからまだ原の方がマシだわwwww
855名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:38:57 ID:H8DZa3xY0
>>759
2年連続セリーグ優勝監督
今年の日本一監督の可能性がある二人のうちナベ久は新人監督だからと固辞
こんなとこかな
856名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:38:58 ID:A2K7/WKv0
落合が居ないと中日は機能しなさそうだけど原は居なくても巨人は問題なさそうだからなw
若いから途中退場する心配は少ないし、彼に経験を積ませることもありっちゃあり
現実的にはベストな選択だと思う
857名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:39:08 ID:4RQnOv+40
もう原かナベQしかないんだからどっちもどっちだな
858名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:39:08 ID:sRWKBFfiO
1001よりは10000000000000000倍はいいなw
859名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:39:10 ID:Np0yH/Ql0
>>833
飲酒でドーピング違反だな
860名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:39:13 ID:e8objYND0
まぁ原にとっても、正直迷惑な話だとは思うけどな^^;

裏通りとか影道に入らず
メインストリートをまっすぐ進むのもタイヘンだわ
861名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:39:13 ID:isoKxOQb0
>>799
原は伊原が西武の監督やってた頃から攻撃的走塁とかが大好き。
9回2アウトで盗塁アウトでゲームセットは前にもやったことがある。
1点差だったと思うけど。
862名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:39:20 ID:Fe7yLleg0
まさに官僚並の腐った奴らだな
まあ日テレは嵐の桜井を大切にしてるのは親父が官僚だからだしな
妹も入社させてるしな
やっぱりコネが一番だなあと金
863名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:39:21 ID:+SvuT3oe0
松井さんはどうすんだ?w

世界の王の要請には応じなかったけど原さんの要請には応じるのだろうかw
864名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:39:21 ID:L35Djir3O
おわった・・・
865名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:39:24 ID:T86mUNapO
>>755
確か球団側も続投を明言まではしてないんだっけ。
ナベツネはどっかで「次も原」みたいに
言ってたような気がしたけど、勘違いかな…。
866名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:39:35 ID:tanqlxJuP
まあ当初は星野になるのが確実だったんだから原なら満足。
867名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:39:38 ID:C+rJeKzP0
>>760
原にするから辞退ってかたちにしてくれって頼まれたんだろ?
868名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:39:37 ID:0lY6PLUqO
野村落合押し潰してゴミウリ巨人軍監督原が監督就任!

所詮読売の飼い犬w

絶望フラグ確立いたしました!!
星野ですら予選突破した事を肝に命じろよ!!

全責任は原にあるんだからな!!負けたら野球界から消え失せろ!!
優勝以外いらねーからな!!
読売の犬が!!!!
869名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:39:38 ID:M2wZKU7MO
ナベツネジャパン!!
870名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:39:40 ID:n/Q7NCxs0
やっぱ読売か
871名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:39:44 ID:RrJLGxDQ0
城島、細川、橋本の三捕手選んだら原は歴史に残る名将になる。
872おちんちん伯爵 ◆BND/0mHB42 :2008/10/27(月) 16:39:47 ID:JyNfQAEfO
>>844
おれもそれで納得するわ…
873名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:39:48 ID:tr8BtGk2O
オムライスが工作諦めて、涙目で原叩きしてるなW
ダーティ星野は日本球界から消える運命なんだよ
川上殴ったのを江夏にバラされて、阪神からも追放されるわWWW
874名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:39:52 ID:6NQOrKKW0
>>840
去年だけじゃん
2004年は王手かけながら本拠地で連敗
2006年は何でも出来ず1勝4敗で完敗
875名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:39:54 ID:x6PxUSnS0
ワシじゃないからこれでいい。

原ということで塵売の顔もたつし。

イチローは原嫌いじゃないだろ。

もしかしたら桑田コーチってのもあるかも?
876名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:39:54 ID:krsMaFEfO
しかし本当にイチローの破壊力はすごいな。現役から出すことになっちゃったもん。
まあ若松さんでもいいと思うけど。
877名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:40:02 ID:JeGPmj4mO
まあ野村も安心してんじゃないかな
自分がやって叩かれるのは嫌だし、いつもみたいに外野からわかったように口出してれば一番楽だ。
878名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:40:03 ID:cSpDQEJq0
>>633
外人抜けたらベイより弱いぞ?
879名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:40:04 ID:qhapslfwO
あのね。
監督の人事に一般人のお前らが口出ししたって無駄なんだよ。
ファンの意見が第一だとかアホな事抜かすなよww

日本プロ野球界は球界の盟主読売様に支えてもらってる。
それだけはキモに命じとけ愚民ども
880名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:40:11 ID:AgeI7MUr0
野村がイチロー、松坂を扱えるとは思えない
881名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:40:12 ID:TlJms90oO
もう巨人単独でやれ監督を私物化してんだから
882名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:40:13 ID:9UEw5eP/0
>>847
そして、ヘッドコーチが王なら最強。
でも体弱いから・・広報部長だねw
883名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:40:14 ID:dWcuiXuW0
正直読売主導ってのは気に入らねえが
原JAPANは素直に応援するよ。
884名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:40:23 ID:xjV3eXeW0
原ってリーグ後半からずっと負けれない戦いの連続だけど
精神的に大丈夫なのかw
885名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:40:24 ID:qgQqrtaX0
ノムのコメント出た?
886名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:40:25 ID:Fe7yLleg0
大矢は来年やるよ!!!
きちんとTBSがチョンに金使わないでベイに使ってくれれば
CSは出れるだろ
それでだめなら大矢は無能でいいよ
887名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:40:31 ID:3hX4nsji0
>>841むしろ中日のほうが戦力的に巨人より勝ってる時も多いのにリーグ優勝も
日本一もたまにしかないって方がおかしいだろwww
888名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:40:32 ID:5XlVErm+0
とりあえず

落合 ナベQ
二人は辞退をしている。

今日の会議で王さんは野村を推した
野村は断った

その辺を押さえてから発言してくれ。
889名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:40:35 ID:dDEdnrQK0
ナベツネwwwwww
890名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:40:36 ID:F0niA07p0
ショート坂本
捕手阿部

でとっとと負けて首吊って死ね
無能原
891名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:40:39 ID:7sGgPnTi0
相対戦力の低いチームで原がどうなるか見ものではある
巨人みたいに物量で何とかする作戦は使えんからな
892名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:40:43 ID:oujyG3MM0
>>861
ルンバ采配ですね
893名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:40:48 ID:85USEeZN0
パ・リーグの選手のことはちっとも知らんだろうけど、交流戦の経験あるから星野よりかはマシだろ。
セ・リーグ優勝した実績もできたし。
ホントはボビーとか落合とかノムさんとか選んで欲しいけど、無難な落としどころなんじゃないすか。

どっかの誰かが拗ねて大変なんだろうしさ。
894名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:40:56 ID:y9RKyc7l0
原って、札束の力で勝ったハリボテ監督というイメージしかない。
895名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:40:56 ID:hijXTw5c0
ノムが要請が決まっただけで決定ではない。
さっきTVで言ってたw
896名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:41:02 ID:hT6XYw4x0
原もナベQと一緒で「やりたくねー」って言ってたけどなw

まあ、星野にセ選抜で圧勝してたから、星野よりはマシだろうけど
897名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:41:12 ID:3cksGYmw0
桑田、鹿取はコーチにしたいな。
898名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:41:18 ID:M8xJRY2u0

原じゃ断れないだろうな・・・・・・

ノムさんが立候補すれば良かったんだよ!
899名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:41:19 ID:klJTalIK0
原ジャパン

イチロー
青木
岩村
小笠原
栗原
松井DH
阿部
中島
亀井
900名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:41:20 ID:wEBbvqL00
>>801
>>812
まあ今年、来期に限っては星野はないだろうな
阪神とSDの契約するんでしょ確か

>>865
まあ俺も続投だと思うよ
俺もその発言見たような気がするし
901名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:41:20 ID:5NEZu7wsO
原を選出した根拠というのがあくまでも2年連続でセリーグを優勝に導いたというものなんだろ?

今現時点での、明確な根拠じゃん?決してあやふやではないと思う。ノムさんは相変わらず楽天を持て余してるし、残念ながら落合はCSで敗退。原は結果を出した。

まあ、一応ロジックにのっとっているよ。
902名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:41:22 ID:1Y4MWkTD0
松井、松井言ってる奴

野球見てるのか?

手術したばっかだぞ?
903名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:41:25 ID:vWV65tQm0
ちなみに野村克也はWBCにメジャーリーガーが出ることすら知らなかったボケ老人
ちなみに野村克也はWBCにメジャーリーガーが出ることすら知らなかったボケ老人
ちなみに野村克也はWBCにメジャーリーガーが出ることすら知らなかったボケ老人
ちなみに野村克也はWBCにメジャーリーガーが出ることすら知らなかったボケ老人
ちなみに野村克也はWBCにメジャーリーガーが出ることすら知らなかったボケ老人

http://jp.youtube.com/watch?v=5Ua5Qy4K7Jc
↑の動画の2分25秒ごろに注目

こんな一般人より知識のない人間が代表監督に立候補すること自体が不愉快で仕方なかった。

しかも阪神、楽天での監督成績は、最下位、最下位、最下位、最下位、4位、5位。

万年Bクラスの監督が偉そうに出しゃばて本当に見苦しかった。

無知で無能なボケ老人は隠居してください。
904名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:41:27 ID:x22uhp4d0
正直 最初のとおり現役監督は排除でよかったと思うけどなぁ。
前回大会と違って今度は他の国も思いっきり本気だろうし。
アメリカやアジア以外にもドミニカとかメジャーに出してる国は強そうだし。
連覇の可能性って誰がやってもかなり厳しい。予選敗退だっておかしくない。
負けて叩かれまくってシーズン開幕ってのはかなり酷な気が・・・。
別に原は嫌いじゃないけど 誰がやっても負ければかわいそうなことになりそう。
905名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:41:27 ID:6K9DN+YGO
原なら采配ミスがあっても
ハハハやっぱり若大将はバカだな〜
でお笑いになる
906名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:41:44 ID:TtK0ps7w0
>>895
そんなこと分かってる
でも事実上決まりだ
907名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:41:43 ID:Dcyc+OtD0
星野を否定されて怒り心頭のナベツネを収める為に巨人優勝と原を差し出したか…
908名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:41:51 ID:w+ICrd3+0
野豚という老害にならなかったのはいいことだ
会議もちゃんと機能したな
909名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:41:59 ID:nSKZJzRkO
国民全員が納得する監督なんて王以外いない。
落合でもノムさんでも反対する人はいるのだから、原監督でもいいんだよ。
おまえらももう選手選考に頭切り替えろ。
910名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:42:03 ID:7B1NVDGJ0
原ならキャンプとオープン戦抜けて居なくても変わらないしな
911名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:42:06 ID:Mvh9HFZm0
通称・ナベツネ会議
912名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:42:06 ID:cSpDQEJq0
>>879
ヨミウリは、ONがいなかったらサンケイ以下。
913名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:42:06 ID:QEF1Nnyv0
>>888
王さんも節操無いというか適当な人だなw
914名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:42:10 ID:L+PWOpMQ0
>>829
ムリ。このハゲ
915名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:42:13 ID:rew/aufY0
         _____
       .r‐'''''ゝ` -"〈....-、
    /:::::::::::::ヽ`'- ノ:::::::::ヽ
    !::::::::::::::::::::~Lr^:::::::::::::i  
    j r,r'´´ ̄ ̄ ̄` ー、::::l
     .l;;;! -‐━::  ::━‐-ヽ;;!   
    .rl;;l. ヽ・ 7 ヽ・ 7 l;;lr、   原JAPAN…ウフフ
     ! l   ̄ ::::.ヽ  ̄   .l! ,!  
    ヽ!    r(.・_・.)ヽ 、 l .i'  
     l  ,., イエエエフ、;  l´´
       ヽ   `二´   ,/
      l ヽ____) ノl
 _,..rr-‐' l ヽ 、ー‐_, -''´ ヽ- 、_
´  !!   ヽ     ̄     ノ   .!lー-
916名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:42:14 ID:N3hbqU5z0
まだ日本一のチームは決まってないが…
いいのか?
917名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:42:16 ID:yvPzYmhq0
野村JAPANみたかったが、
しゃーないな、読売主催だし。
918名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:42:17 ID:lrPL3PHn0
≪深夜のTVで“ソノ気”≫
野村監督が深夜のTBS「Jスポ」に生出演し、代表監督就任に前向きともとれる発言を行った。
監督の打診があった場合について「不安なのは(自分に)国際大会の経験が1度もないこと」としながらも、
「イチローをはじめ私についてきてくれるというのであればね。そういう選手の信頼が一番大事。
そこが一番心配だが、クリアされるならやってもいいですよ」と語った。
さらに「今回はアジアを勝ち抜くのも大変。五輪とは比べものにならない責任感が監督にある」と話した。
919名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:42:21 ID:vrEVP/Ch0
セリーグ系の監督は、狭い球場でばっか試合してるから、外野手の守備の重要さ

が解っていないんだよな。星野みたいになるなよ。
920名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:42:25 ID:WyaUQBadO
原監督なら投手コーチは尾花だろ

921名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:42:28 ID:xd5g7Nt40
>>893
交流戦を3年もやってればパの選手も普通に知ってるよ
ちゃんとデータ見てから試合に臨むんだからな
922名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:42:38 ID:mVxDqCt20
視聴率は問題ないな

原は数字持ってるし
923名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:42:41 ID:TtK0ps7w0
>>916
結果はもはや関係ない
924名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:42:41 ID:e8objYND0
>>841
どーだろ。
落合はともかく、野村は逆に難しいかもよ。

ああいうイヤミなタイプは実績のある選手ぞろいのチームじゃ真価を発揮できないかもしれない。
本人も強いチームの監督には向いてないと言ってるくらいだしなぁ。
925名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:42:49 ID:6NQOrKKW0
>>904
現役監督じゃないとイチローが出ない
926名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:42:50 ID:04e7pt8/0
江川さんがいいな
927名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:42:53 ID:zSTZqMwE0
ナベツネさえ死んでれば、原要請もこんなに荒れなかったんだろうな
928名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:42:56 ID:bLY9Uyr90
原は無難な線だろ
戦力的に当然とはいえ2年連続リーグ優勝しているんだから
五輪のときは意識的に巨人主力メンバー外してたけど
今度は巨人メインだろうな
929名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:42:56 ID:FqRUPnbv0
>>900
そんなもんナベツネの一言でどうにでもなるだろ
930名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:42:58 ID:0lY6PLUqO
読売巨人軍原監督!

就任おめでとう!!

予選敗退確定ですが、どのような責任のとりかたをなさるんですか??

はずかしいから帰ってくんなよ!!
931名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:43:02 ID:XYp39XxV0
やりたがってるのは、野村とバレンタインだけだろ
誰がやりたがるんだよ
貧乏籤ひきたかねえだろ

932名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:43:02 ID:hOkgNE8O0
いい加減球界もノム王長嶋に頼ってちゃ駄目だ
そろそろバトンタッチしないと。
933名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:43:04 ID:3hX4nsji0
>>890阿部を捕手にするとは思えない。そこをパリーグとかのキャッチャーに
するようなら手腕を認めてもいいんじゃないのか!?
934名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:43:10 ID:abKJDXUZO
原監督じゃなくても叩くんだろうな、いつから日本人はこんなひねくれ者ばっかになったのかな?一週間前までは星野以外なら誰でもいいって言ってたのに、次のターゲットは原監督か…かわいそうに…。
935名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:43:16 ID:tpkkClUp0
星野はダミーで、原の方が出来レースだったのか?
936名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:43:18 ID:z0ek8eOs0
普通に原でいいと思うぞ
937名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:43:24 ID:bTGlTRb10
悪くないと思う。原さんで抑えられない選手存在しないと思うし。
938名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:43:33 ID:H8DZa3xY0
>>916
結果は出ていないが、もう可能性のある監督は2人だけだぜ
939名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:43:33 ID:M2wZKU7MO
ナベツネジャパン!
ナベツネ満足だな!
940名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:43:34 ID:Kqzyj0h4O
>>888

それ重要すぎ

野村も本望だったろう
これで無差別口撃もやらなくなるな
941名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:43:42 ID:klJTalIK0
原は謝罪もするし言葉使いもちゃんとしている
野村や岡田落合は代表の監督になれるほど出来た人間じゃない
942名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:43:43 ID:/K/xdBTp0
で、これはイチローさまの認可は戴いてるのか?
943名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:43:45 ID:0lY6PLUqO
野村ジャパン、落合ヘッドがみたいんや!!!!!!!!!!!!
944名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:43:51 ID:isoKxOQb0
>>842
サンケイみたいにWBCの意義自身を無視しようとしたのに比べて
盛り上げようとするだけマシだよな。
席料が高すぎるけど。
945名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:43:56 ID:BnwKT0g/O
>>926
解説聞くと見事に采配当ててるよね
946名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:43:57 ID:krM86wEj0
とりあえず、原監督ならWBC監督をしても、ペナントの心配しなくても大丈夫。
巨人は選手さえ揃えば、采配なんか関係ないし。
947名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:44:02 ID:LAmDrb+00
>>921
原のよーなパープーにそんな頭脳はないだろ
井原が見てるだけ。
948名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:44:05 ID:wEBbvqL00
>>929
流石のナベツネでもそこまで横暴はせんだろう
まあ阪神も星野を厄介者ととらえていれば有り得るかもしれないが、
残念ながらその向きはないようだし
949名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:44:09 ID:Mv318LcU0
原って見るからに腹黒くなさそうで
采配も透かされそう
でも嫌われないタイプだよな
950名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:44:11 ID:oujyG3MM0
>>879
ようわからんけど、星野が辞退したのは世論の批判も大きな要因だったんじゃね?
951名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:44:11 ID:4dF4/1oRQ
原か……ま、それ自体に不満はないんだけど、なんかもやもやしたものが残るんだよなぁ…
なんつーか、派閥や談合のにほいがね…


ま、結局は読売人事なんだなってことだけはハッキリした。
落合や野村は意地でもスルー、みたいな……

所詮、「読売の」「読売による」「読売のための」WBCってことなんだな…
952名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:44:16 ID:Mvh9HFZm0
これでナベQ西武が日本一になったら嫌な空気が流れること間違いなしw
953名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:44:18 ID:AgeI7MUr0
>>934
そこがゲイスポの良い所なのさ・・・
954名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:44:20 ID:yo5IQQsp0
巨人は巨大戦力と言われてるけど
今年のオーダー見ても他チームじゃゴミ扱いされるような選手ばかり使ってるわけだしな
確かにラミレスと小笠原だってヤクルト時代、日ハム時代よりむしろ成績上がってるか維持してる
955名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:44:24 ID:oIBpT8g40
原はおkしてるの?
結局王は総監督みたいなのやるの?
956名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:44:28 ID:Tg0rw80z0
松井は出るだろうな
957名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:44:33 ID:vWV65tQm0
http://jp.youtube.com/watch?v=dZ0sd1IH86w

イチロー
(これで日本歴代2位?) 知らない、そんなの
(感想は?) 「ふーん」やね


野村ざまぁああああああああ
958名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:44:36 ID:z0ek8eOs0
中居監督待望論!!
959名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:44:39 ID:F0niA07p0
http://jp.youtube.com/watch?v=vQ0FyfVE7Kk

ゴミ売りと世間のギャップが醜い・・・
原より求められてる監督がいるのに


960名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:44:42 ID:z0ek8eOs0
961名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:44:46 ID:GgKdQKQT0
>>888
野村はやってくれっていう一言が欲しかっただけかw
962名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:44:46 ID:7B1NVDGJ0
とりあえず東海大相模枠で呼ばれる選手誰が入るんだ
963名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:44:49 ID:hmJpM7Ma0
>>951ナカーマ
964名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:44:50 ID:F3FkOp9B0
>>888
お宅の脳内ソースはいいから
濃い奴だしてくれ
965名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:44:56 ID:4LeYonAJ0
巨人あってのNPBだからなw
966名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:44:57 ID:qoKoQFZFO
(´・ω・`)43ツルッパゲジャパン
967名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:44:57 ID:2tWdNcVx0
変な采配するって印象。それで贔屓にしてる球団は勝たせてもらってるが・・・
968名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:45:14 ID:cVTd80sB0
采配は的確で選手の信頼が厚く現役時代の成績も申し分ないカリスマ的指導者でありながら人格者
これ以上の人選はないだろー
969名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:45:21 ID:oIBpT8g40
>>934
>一週間前までは星野以外なら誰でもいいって言ってたのに

一人の意見がみんなの意見か?
誰でも良いって言ってた奴が叩いてると思ってるのか?
お前頭悪いだろ。
970名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:45:25 ID:bXj3h8VM0
松井については、王特別顧問はあまり熱心には誘わんだろーな
前回のこともあるし、松中こそ4番と思ってる人だし
原監督は、たぶんしつこく誘うだろうな、松井の巨人復帰をいまだ切望してる人だから
松井にしても王よりは原の方が参加しやすいだろうな
971名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:45:41 ID:nWlAbV1oO
>>709
俺は与那嶺監督時代からの中日ファンだ、
一番好きなのは'84の恐竜打線、
好きだった選手は島谷、田尾、宇野、山崎と全員トレードに出されてるw
> ここまでの虚カスは久し振りに見た
972名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:45:43 ID:bTGlTRb10
>>934
誰でもいいからたたきたいって
人間が多いのは事実だが、
星野よりはだいぶ減るだろ。
973名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:45:44 ID:L+PWOpMQ0
1000なら☆の1001復活
974名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:45:55 ID:lrPL3PHn0
≪深夜のTVで“ソノ気”≫
野村監督が深夜のTBS「Jスポ」に生出演し、代表監督就任に前向きともとれる発言を行った。
監督の打診があった場合について「不安なのは(自分に)国際大会の経験が1度もないこと」としながらも、
「イチローをはじめ私についてきてくれるというのであればね。そういう選手の信頼が一番大事。
そこが一番心配だが、クリアされるならやってもいいですよ」と語った。
さらに「今回はアジアを勝ち抜くのも大変。五輪とは比べものにならない責任感が監督にある」と話した。
975名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:46:01 ID:3Zlzt31iO
WBCでルンバ見れるなんてwww
オラなんだかワクワクしてきたぞ
976名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:46:04 ID:vqVjSbL80
めでたしめでたし
977名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:46:08 ID:VIPJOpzW0

オカジは確定だな
978名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:46:16 ID:3hX4nsji0
巨人ファンは野球音痴だとよく聞くけど故藤田監督や原監督みたいな
玄人好みの監督を過小評価するのはあいかわらすなのか?
979名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:46:18 ID:rAkaIU3J0
>>951
誰が監督になっても、あなたのように考える人がいる
100%支持なんてあり得ないからね
980名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:46:19 ID:JPPbSuGBO
※※※※ただいまイチローさんは携帯で皆様の書き込みを参考にしながらコメントを執筆中です※※※※


しばらくお待ち下さい
981名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:46:19 ID:Mvh9HFZm0
>>954
ラミレス、クルーン、グライシンガー、小笠原、豊田、後半のスンヨブ
どこが強奪巨大戦力でないと?
982名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:46:20 ID:yNV2oy1C0
東京Dには追い風という援護もあったとかないとか・・・
都市伝説?知ったら消される?ナベツネに
983名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:46:22 ID:jKiRvunk0
原だったら、ダルあたりのユトリでも
選手時代の記憶がうっすらあるのではないか?
984名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:46:23 ID:2f+OeafX0
>>745
阪神-林 新井 金本
985名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:46:23 ID:hdEs/E5s0
ダメだこんなバカw
糞みたいな実績じゃ選手にナメられるだけ
まぁ、日本人だからバレンタインのボケよりはましってだけだな。
986名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:46:26 ID:cn7Lj0JC0
結局ナベツネが決めてんじゃん
もう松井でもなんでも出ればいいよ、来年ならギリギリ間に合うだろ
選手生命賭けて原に恩でも返せ
987名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:46:26 ID:TlJms90oO
巨人単独チームでいいよ
私物化するナベツネに協力せんでよろしい
988名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:46:34 ID:vqVjSbL80
>>975
そんな采配滅多にしないだろ馬鹿
989名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:46:39 ID:YJGusN2e0
イチロー「え?あの人ってマスコットキャラじゃなかったんですか?監督??」
990名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:46:43 ID:C+rJeKzP0
1001ならせんいち復活
991名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:46:52 ID:lrPL3PHn0
≪深夜のTVで“ソノ気”≫
野村監督が深夜のTBS「Jスポ」に生出演し、代表監督就任に前向きともとれる発言を行った。
監督の打診があった場合について「不安なのは(自分に)国際大会の経験が1度もないこと」としながらも、
「イチローをはじめ私についてきてくれるというのであればね。そういう選手の信頼が一番大事。
そこが一番心配だが、クリアされるならやってもいいですよ」と語った。
さらに「今回はアジアを勝ち抜くのも大変。五輪とは比べものにならない責任感が監督にある」と話した。
992名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:46:57 ID:tYaJEunI0
>>972
スレ見ても原を叩いてるのは3割もないな

星野のときは9割叩いてたし
993名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:47:05 ID:hb96FeyJO
まぁ原ならいいんじゃね?
あの戦力だから優勝できない方がおかしいんだし、名将かは疑問だが
采配は普通でも星野より遥かにマシだろうし、なにより人間性が星野とは全然違う
994名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:47:06 ID:isoKxOQb0
>>892
一点差ならワンヒットで1点取れるんだからルンバじゃない。
ヒットは2本続くのを期待するより高確率。
失敗したら叩かれるから普通の監督はやりたがらないけどな。
(あと盗塁成功率が異常に高い代走がいないと無理)
995名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:47:06 ID:9Plob9CL0
1000ならノムさん
996名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:47:07 ID:lrPL3PHn0
≪深夜のTVで“ソノ気”≫
野村監督が深夜のTBS「Jスポ」に生出演し、代表監督就任に前向きともとれる発言を行った。
監督の打診があった場合について「不安なのは(自分に)国際大会の経験が1度もないこと」としながらも、
「イチローをはじめ私についてきてくれるというのであればね。そういう選手の信頼が一番大事。
そこが一番心配だが、クリアされるならやってもいいですよ」と語った。
さらに「今回はアジアを勝ち抜くのも大変。五輪とは比べものにならない責任感が監督にある」と話した。
997名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:47:09 ID:vqVjSbL80
>>985
立派な大打者だろ
998名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:47:12 ID:F0niA07p0
戦争やる前の空気なんだろうな
反対するものが正しかったのに
999名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:47:14 ID:L+PWOpMQ0
1000なら☆の1001復活
1000名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:47:14 ID:Nn+7YENQ0
最善では無いが妥当な結果だな。
現役監督でリーグ優勝を果たしたという最新の成績と
過去の実績を比較して検討すれば。
個人的には野村とか落合の方が期待持てるんだが
今シーズンの成績考えれば仕方ないしな。
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |