【テレビ】プロ野球中継・視聴率20%超えは2年ぶり、巨人戦では04年6月以来…CS第4戦

このエントリーをはてなブックマークに追加
1秘丘、愛液塗れ'φ ★
 25日夜に日本テレビ系で放送されたプロ野球クライマックスシリーズの
巨人対中日第4戦の平均視聴率が、関東地区で20.7%だったことが27日、
ビデオリサーチの調べで分かった。名古屋地区は21.9%、関西地区は16.5%。
この試合で巨人は日本シリーズ進出を決めた。

 関東地区でプロ野球中継の平均視聴率が20%を超えたのは、
2006年10月26日の日本シリーズ日本ハム対中日第5戦以来約2年ぶり、
巨人戦では、04年6月19日の対阪神戦以来となる。

http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2008102700378
2名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:32:31 ID:TLtoyb0cO
3でいいよ
3名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:32:46 ID:1UZMHmAQ0
みんな、おいしいとこだけ見たいんだよ。

1年長すぎなんだ・・・・・
4名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:32:59 ID:DwscYj100
4年ぶりの20%超えおめでとう
5名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:33:40 ID:p7qR0OXZ0
これで「原をWBC監督に」なんて話が出てきそう・・・
6名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:34:07 ID:/V9hDHaL0
巨人×西武ってなんかひさしぶりに王道だよな
7名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:35:28 ID:3/FBQBeg0
ソフバンなら30いけたのに
8名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:36:20 ID:MTcxmrIX0
そうそう美味しいところを見たいのよ
ペナント短くしてCS、日シリの試合数を増やせばいい
9名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:36:58 ID:LkL6TPYT0
確認・糾弾  頭がバーン 変態毎日新聞
コアラのマーチを回収
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224342164/

イタリア料理ファミリーレストランチェーン店『サイゼリヤ』
[メラミン]サイゼリヤのピザに混入 550店で提供
http://news.livedoo
“ギャル曽根効果”
http://diamond.jp/series/analysis/10043/
61 名前:文責・名無しさん[] 投稿日:2006/08/22(火) 16:39:07 ID:MB5o9Hsm

ところで爺さん、幾つまでやるのか。

雪印乳業バッシングで栄転したテロTBS、三沢肇、富良野のアイヌ
大阪 東淀川の雪印乳業の怪しい関係者の証言
バックイライトで、うしろむき 音声変えのインタビュー
反日反靖国の毎日放送のコンプラインナスは

千葉県柏市  地下水から、シアン

千葉県船橋   ギャル曽根 効果で 小学生が死亡
           
千葉県船橋の教育委員会の焚書

船橋市の市立西図書館につとめる女性司書の人が
井沢元彦氏ら7人の著者と、「新しい歴史教科書をつくる会」が嫌いだったそうです。
10名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:38:04 ID:L0i3iBxeO
関東地区だけかよ
11名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:40:29 ID:jmyS9wHN0
なんだかんだ、皆野球好きなんじゃねえかw
ペナントからちゃんと見てやれよ
12名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:41:13 ID:R2wh07AY0
Vやねん
13名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:41:32 ID:xhK+fZf10



また携帯で野球老人叩きコピペを連投するバカが来ますよ!
彼の唯一の生きがいだからwwwwwwwwwwww



14名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:42:20 ID:oYQdegyDO
サカ豚発狂m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーーwwwアーヒャヒャヒャwwwww

サカ豚惨めプギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!
15名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:43:01 ID:1gFJwSCE0
同じ言葉でも何か違和感があるよ

(´・ω・`)「子供が大好きです」
<丶`∀´>「子供が大好きニダ」

サッカー「野球と違って若者が多いよサポータ」
野球「サッカーと違って若者が多いよファン」
16名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:44:54 ID:1gFJwSCE0
そうなんだ・・野球ファン(中年、老人)が若者(サッカー)叩いて
気持ちよくなってるだけなんだね・・若者虐めて楽しんでるんだから
趣味悪いよね・・。
中継を見比べると確かに野球場は中年、老人だらけだから若者(サッカー)の
言ってる事は説得力あるよね
若者(サッカー)がワールドカップの事持ち出すと
野球ファン(中年、老人)は国内の大会(マイナー)と国際大会(有名)を
比べるなって怒ってるのも笑えるw
私からみたら中年、老人(野球)と若者(サッカー)比べる方が
どうかしてるって思うよ
どう考えても若者(サッカー)が言ってる事のほうが筋通ってるよねw

http://specialist.oricon.co.jp/news/20080804_01.html(オリコン)

14〜19歳女の子は野球なんかよりサッカーが好き
「野球なんかよりサッカーが大好きですよ若い子はw」(女子高生、17歳




           ↑
これ見て俺野球ファンが嫌いになった・・若者馬鹿にしてるんだな野球ファンって
17名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:45:42 ID:NuLTOCwI0
野球人気ぱねぇな!
18ID:xztydCYrO:2008/10/27(月) 15:46:00 ID:6Qqxz1QD0
ID:xztydCYrO
ID:xztydCYrO
ID:xztydCYrO
ID:xztydCYrO
19名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:46:50 ID:+ltiL0+P0
秋にクライマックスシリーズだけやればいいんじゃないの
20名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:46:55 ID:xhK+fZf10
>>16
散々言われてるけど、それ男子高校生の1位は野球じゃん。
何でサカバカは隠蔽するの?馬鹿なの?
21名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:47:07 ID:GMSpd6/f0
昔、国民の好きだったもの
巨人、大鵬、卵焼き

今、国民の嫌いなもの
巨人、若ノ鵬、汚染米
22名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:47:19 ID:p7qR0OXZ0
結構人気あるんだな
23名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:47:23 ID:2KV6zfwQ0
伊良部にそっくりなオランダ人
http://jp.youtube.com/watch?v=xa3z6PueMko
24名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:47:34 ID:Wv1GGS1u0
1年中クライマックスシリーズやれば連日超高視聴率でサカ豚涙目wwwだな
25名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:48:08 ID:Hr3n5LzF0
やうやく地方の視聴率で誤魔化さない本物の数字取れたな。さすが巨人
26名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:49:28 ID:GF/ZcsjlO
若者が中心だとか中高年が中心だとか、くだらないことで必死すぎ
これからは高齢化社会なんだから、中高年のファン層が多い野球の方がいいんじゃないの?
27ID:xztydCYrO:2008/10/27(月) 15:49:44 ID:6Qqxz1QD0
ID:xztydCYrO
ID:xztydCYrO
ID:xztydCYrO
ID:xztydCYrO
ID:xztydCYrO
ID:xztydCYrO
ID:xztydCYrO
ID:xztydCYrO
28名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:49:59 ID:1gFJwSCE0
まぁサッカーは60%取った事あるし
Jリーグの浦和レッズもクラブチームで23.1%取ってるし
野球ファンが視聴率でサッカー叩くのはむしろ墓穴をを掘ってるだけだよねw
29名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:50:47 ID:DkJRaGXG0
HTB、19日「西武×日ハム」22・7%、瞬間35・9%

 北海道テレビ(HTB)が19日13時〜16時に放送した、
パ・CS第2ステージ第3戦「日本ハム×西武」の番組平均視聴率は、
22・7%(占拠率40・0%)に達した。今季のファイターズ中継で最高視聴率。
瞬間最高は試合終了間際の9回表日ハム攻撃中の15時58分の35・9%。
シーズン優勝した西武にある1勝のアドバンテージも含めて2勝2敗と
タイに持ち込んだ試合となり、北海道では大きく盛り上がった。
ttp://www.bunkatsushin.com/modules/bulletin/article.php?storyid=24561
30名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:51:16 ID:xhK+fZf10
>>28
それより>>20に答えてよ。
何でサカバカは隠蔽するの?馬鹿なの?
31名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:51:17 ID:mVxDqCt20
税リーグは競馬、ゴルフ以下なんだからもう打ち切りだろうな
32名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:51:24 ID:bzsiwBUk0
>>26
20代以下でもサッカーと野球でそんなに差はないんだけどね。
なぜかサカ豚が必死になる。
スタにいるサポーターは30代以上なんだが。
33名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:51:58 ID:KH812uOw0
>>19
長いペナントを制しても、日本シリーズに出られないかもしれないスリル感があるから、盛り上がるのさ。
2位3位には、わずかな希望があるし。
34名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:52:40 ID:p7qR0OXZ0

28 :名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:49:59 ID:1gFJwSCE0
まぁサッカーは60%取った事あるし
Jリーグの浦和レッズもクラブチームで23.1%取ってるし
野球ファンが視聴率でサッカー叩くのはむしろ墓穴をを掘ってるだけだよねw



29 :名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:50:47 ID:DkJRaGXG0
HTB、19日「西武×日ハム」22・7%、瞬間35・9%

 北海道テレビ(HTB)が19日13時〜16時に放送した、
パ・CS第2ステージ第3戦「日本ハム×西武」の番組平均視聴率は、
22・7%(占拠率40・0%)に達した。今季のファイターズ中継で最高視聴率。
瞬間最高は試合終了間際の9回表日ハム攻撃中の15時58分の35・9%。
シーズン優勝した西武にある1勝のアドバンテージも含めて2勝2敗と
タイに持ち込んだ試合となり、北海道では大きく盛り上がった。
ttp://www.bunkatsushin.com/modules/bulletin/article.php?storyid=24561


ID:1gFJwSCE0(笑)
35終値もバブル後最安値7162円:2008/10/27(月) 15:53:16 ID:LkL6TPYT0
終値もバブル後最安値7162円
36名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:53:27 ID:bIQJZr4H0
視聴率争いってテレビ局同士のことだろ?
どうしておまえら個人で参加してんの?
義によって助太刀いたしてんの?
37名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:53:36 ID:RUSQHCs40
プロ野球に興味持ってる小中高生減ったのは確かだけど
Jに興味あるのはもっといないだろwwwwwwww
38名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:53:46 ID:X8hiP/m00
>>25
関東の視聴率は関東の球団にお願いしないと。
パリーグは千葉や埼玉にあるけど…
その二つじゃ人口比がちょっとね。
39名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:54:11 ID:UVIR6QP10
ふんころがし中継「FC東京×鹿島アントラーズ」栄光の




  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\            ./\
  \______/\          .|  |
            |  |          |  |
            |  |          |  |
            |  |          |  |
            |  |          |  |
            |  |          |  |
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/           \/ 
  \______/\          ./\
            |  |         |  |
            |  |         |  |
            |  |         |  |
            |  |         |  |
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/          .|  | ○/
  \______/   □       .\/  /○
40名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:54:24 ID:1gFJwSCE0
>>30
見たいのもやりたいのもサッカーが上回ってるじゃん
それでけでいいんじゃないの?
女の子野球よりサッカーが好きじゃん
ちゃんと見ればサッカーはの方が若者に人気なの分るんじゃないですか?w
41名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:54:33 ID:slzzaIeI0
超高視聴率キターwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
視スラー涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
っうぇうぇうぇうぇwwwwwww
42名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:54:44 ID:iiX5qGHW0
43名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:54:56 ID:FoGXK12D0
>>40
サッカー
44名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:55:04 ID:XM+l4aJg0
日テレの大英断に拍手喝采だな
辛抱した甲斐があったな
45名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:55:24 ID:/yVlM7g+O
サカ豚、かっとばしてるか〜?
46名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:55:36 ID:1gFJwSCE0
>>34
あらら・・地方と全国放送比べちゃってるよこの人・・w
かわいそうに・・。
47名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:55:51 ID:xhK+fZf10
>>37
小学生の愛読マンガ雑誌・コロコロコミックには、野球マンガが2つもある。
少なくとも2年前からある。人気が無ければ終わっているはず。
ちなみにサッカーマンガは1つ(はじまったばかりなので人気は不明)。
48名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:55:57 ID:hs86/Qq60
両方とも中日が絡んでる!
中日人気の高さがわかるねっ!
49名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:56:22 ID:GF/ZcsjlO
>>40
必死すぎて泣けるw
50名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:56:35 ID:xhK+fZf10
>>40
日本語でおk
51名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:56:54 ID:FoGXK12D0
>>40
サッカー=海外

税リーグは誰も興味ない
52名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:57:24 ID:smzTN4Mv0
20%か… でも、番組CMに「創価大学」は萎える。
53名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:58:50 ID:1gFJwSCE0
まぁWCの視聴率超えてからじゃないと吠える資格ないよ
どう見てもイライラしてるのは焼き豚の方じゃん
まるでサッカーは20%超えた事ないみたいな感じで粋がってるのが笑えるw

54名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:59:12 ID:RUSQHCs40
>>52
創価大学って学生はみんな創価?
家庭教師先の母親が創価大学ってこと知ってかなりびっくりしたんだが
55名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:59:26 ID:iiX5qGHW0
>>47
イナズマイレブン(唯一?のサッカー漫画)のアニメは結構破天荒で面白かった。
56名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:59:48 ID:RUSQHCs40
>>53
孤軍奮闘www
あとどう見てもイライラしてるのはお前wwwwwwwwwwwwww
57名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:00:41 ID:slzzaIeI0
>>54
知り合いが入学したけど皆が皆って訳じゃないみたい
ただやっぱ勧誘とかは多いらしい
58名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:00:42 ID:xhK+fZf10
>>53
イライラも何も、元々スレ違いなサッカーを持ち出している時点で、
お前は只の荒らしだ。
59名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:00:56 ID:GF/ZcsjlO
>>53
ちょっと前まで、過去の視聴率の話は叩きまくってたのに…
60名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:01:54 ID:AMUfRZ7ZO
サッカーには稲妻イレブンがあるではないかw
中学生で必殺技沢山持ってるからカッコイイ(笑)
61名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:01:58 ID:zeZFC4UOO
同じカードでなぜ去年より良かったんだろう
やっぱ歴史的Vのおかげか
62名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:02:13 ID:xhK+fZf10
>>55
そのアニメも人気があってアニメ化したわけではなく、タイアップだからなぁ・・・。
しかも今の子供はゲーム>アニメだし。
ちなみにドラベース(コロコロの野球マンガ)はゲーム化されている。
63名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:02:22 ID:HzkqtqNy0
CSはおもしろい
ペナントは長いから、今日は負けてもいいやって雰囲気があるし
そのやり方自体が長いペナントを戦っていくには必要なこと
だがおもしろくはない
64名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:02:34 ID:1gFJwSCE0
せめて去年Jチームの浦和レッズ23.1%超えてから馬鹿にしてもらいたいよね
今回の数字見てサッカー叩くのは情けないよw
視聴率負けてるのにwww
そんなんだから若者から避けられるんだよ野球はw
65名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:03:08 ID:wGl9UEF2O
そうなんだ・・サッカーファン(中年、老人)が野球(若者)叩いて
捏造して気持ちよくなってるだけなんだね・・若者虐めて楽しんでるんだから
趣味悪いよね・・。
中継を見比べると確かにサッカー場は中年、老人だらけだから若者(野球)の
言ってる事は説得力あるよね
若者(野球)が視聴率の事持ち出すと
サッカーファン(中年、老人)は税リーグ(マイナー)とCSシリーズ(有名)を
比べるなって怒ってるのも笑えるw
私からみたら中年、老人(サッカー)と若者(野球)比べる方が
どうかしてるって思うよ
どう考えても若者(野球)が言ってる事のほうが筋通ってるよねw

http://specialist.oricon.co.jp/news/20080804_01.html(オリコン)

14〜19歳女の子はサッカーなんかより野球が好き
「サッカーなんかより野球が大好きですよ若い子はw」(女子高生、17歳




           ↑
これ見て俺サッカーファンが嫌いになった・・若者馬鹿にしてるんだなサッカーファンって
66名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:03:40 ID:QGBGBTixO
Q4. 包茎の手術を受けたいが良い病院は?

難しい質問です. 特に良い病院を選ぶ基準はありませんが,
美容形成外科,特にTVや雑誌,スポーツ新聞などに
広告を出しているような所は
(例外的に良心的な所もあるのかも知れませんが)
金儲け主義で技術的には未熟な為にトラブルが多いので
避けた方が良いと思います
休日にも診療していたり,
アドバイザーやカウンセラーと称する無資格者が説明を行ったり,
通院不要と強調したりする所は避けるべきです.

手術は泌尿器科で受けると良いと思いますが,
悪質な美容形成外科では,泌尿器科医が勤務していないのに
泌尿器科を標榜していますから,
泌尿器科がある大きな病院,
診療科目が泌尿器科のみか,
泌尿器科・皮膚科の医院,を目安にすると良いでしょう.

泌尿器科の中で何を目安に病院を選ぶかと言う話になると,
これも難しい話になりますが,
・評判が良いところを捜す.
・内科や外科など他の診療科の先生に紹介してもらう.
・電話で相談してみて対応が良いところ.
などの選択方法があると思います.
http://hiroshima.cool.ne.jp/bigbommer/FAQ_phimosis.html
67名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:03:46 ID:RUSQHCs40
>>64
中年ニートは黙ってろwwwww
68名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:04:00 ID:UeBw8M+4O
>>64
サッカーって昔は人気あったんだな
69名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:04:12 ID:HzkqtqNy0
サッカーとの比較は別にいいよw
70名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:04:28 ID:nQFys1mSO
【野球】CS第2ステージ第4戦・巨人vs中日の平均視聴率は20.7%、瞬間最高は28.9%[10/27]★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225087732/l50

【テレビ】プロ野球中継・視聴率20%超えは2年ぶり、巨人戦では04年6月以来…CS第4戦
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225089102/l50




71名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:04:33 ID:x8jioy+k0
阪神戦だったら30%越えてた
72名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:04:58 ID:X8hiP/m00
>>63
「毎日勝たなきゃいけない」みたいにあんまり緊張させ過ぎると
ファンも選手も監督も身体が持たないからな。

それでも短期決戦は面白い。
73名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:05:08 ID:1gFJwSCE0
でも超久しぶりに20%超えたのはたいしたもんだよ
これは立派な数字だよ
そこは認めるよ
だけど視聴率でサッカーに勝ったって言うのは明らかにズレてるw
視聴率で勝負しても野球には勝ち目はないんだからw
74名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:05:17 ID:C5ppiRi3O
>>53
野球 日 本 一 を決める日シリの 出 場 権 を争うCSと
サッカー 世 界 一 を決めるワールドカップが同格なんですか???

いやあ、俺、ワールドカップって野球に例えるとWBCか
それ以上の世界的なイベントだと思ってたんだけど
日本国内の、それも1リーグの試合と視聴率を争う程度のイベントだったんだね!
75名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:06:47 ID:iiX5qGHW0
>>62
あれってゲームのタイアップだったのか。
CSで見てて(昨日始まったばかり)CMが一切流れないから、わからなかった。
76名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:07:10 ID:M8xJRY2u0

これでしばらくサカ豚も大人しくなるだろw
77名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:07:29 ID:UVIR6QP10
馬糞ころがし中継「FC東京×鹿島アントラーズ」 お馬さんの駆けっこにすら負ける




  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\            ./\
  \______/\          .|  |
            |  |          |  |
            |  |          |  |
            |  |          |  |
            |  |          |  |
            |  |          |  |
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/           \/ 
  \______/\          ./\
            |  |         |  |
            |  |         |  |
            |  |         |  |
            |  |         |  |
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/          .|  | ○/
  \______/   □       .\/  /○
78名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:08:18 ID:1gFJwSCE0
>>65
こうやってすぐ真似して捏造するの見てると
俺がまるで野球ファンに大きなダメージ与えてるみたいじゃんw
なんでイライラしてるのかなぁ野球ファン?

サッカーを叩きたいだけなのかな・・だとしたら>>16の通り
中年、老人がただ若者叩いて喜んでるだけじゃん
それって醜いよね・・・。
79名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:08:18 ID:6xmlK0SXO
元焼き豚でサカ豚な俺だが最近また野球に興味が戻りつつある
暫くプロ野球見てなかったが久しぶりに見たらある意味新鮮でなかなか面白かった
80名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:08:22 ID:AMUfRZ7ZO
五輪で5%台を叩き出したさっかー様には勝てません(笑)
81名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:08:47 ID:C5ppiRi3O
>>64
「若者」ではなく「ゆとり世代」だろwww

ペットボトル投げて逮捕された朝霞の二十代の職業ってなんだったっけ?
82名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:09:36 ID:F1C28+q90
テレビ番組すべてが、つまらなくなったのもあるだろ
83名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:10:39 ID:C5ppiRi3O
>>78
書き込み回数からするとどうみてもお前のほうが・・・ぷw
84名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:10:54 ID:xhK+fZf10
>>75
違う違う、イナズマイレブンはサッカーマンガ。タイアップつかメディアミックスが正しいな。
ゲーム化もしているドラベースは野球マンガ。
85名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:11:42 ID:M8xJRY2u0
>>82
はいはいw 裏はかなり鉄板のめちゃイケがあったろw
86名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:12:29 ID:1gFJwSCE0
中年、老人と若者の対立なんだよ!!
若者(サッカー)には未来があるが、おまえら中年、老人(野球)には
明るい未来はないんだよ!

                 ↑
これも凄い納得しちゃうよね・・
87名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:12:42 ID:bFDsZC1T0
>>40
理解ある教師がいて授業休んで大スクリーンでサッカー日本代表応援したりしたなあ
懐かしい
もう5・6年前のことか
なんでこうなっちゃったんだろうな
88名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:13:42 ID:tA0cniJdO
1桁になってプロレスは1年
サッカーは2桁のままゴールデンから叩き出されました

やきうだけは特別扱いでいいねえ
89名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:14:18 ID:LTCkSaC+0
視聴率対決
ナビスコカップ決勝VS日本シリーズ
お楽しみに♪
90名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:16:02 ID:TD4+eedOO
野球人気復活したな
91名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:16:05 ID:JdPfnB4F0
中年だの団塊だの老人だのそういうことを言っているのはビデオリサーチ関連だけで、
現場の球場にはどこも老若男女色んな世代が均等にいますけどね。
92名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:17:20 ID:PYH2ZEzr0
あれだけ毎日野球野球を連呼して4年ぶりにやっと20%を超えて狂喜。
焼き豚哀れだわ。
93名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:17:20 ID:SZzOe9qG0
来年から巨人がぶっち切りの強さで優勝し続けたら
昭和の人気が復活だな
94名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:17:34 ID:UWHeLFEn0
この低視聴率時代に20%も獲った事を賞賛するレスがここまで皆無。
95名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:18:30 ID:1gFJwSCE0
そうなんだ・・野球ファン(中年、老人)が若者(サッカー)叩いて
気持ちよくなってるだけなんだね・・若者虐めて楽しんでるんだから
趣味悪いよね・・。
中継を見比べると確かに野球場は中年、老人だらけだから若者(サッカー)の
言ってる事は説得力あるよね
若者(サッカー)がワールドカップの事持ち出すと
野球ファン(中年、老人)は国内の大会(マイナー)と国際大会(有名)を
比べるなって怒ってるのも笑えるw
私からみたら中年、老人(野球)と若者(サッカー)比べる方が
どうかしてるって思うよ
どう考えても若者(サッカー)が言ってる事のほうが筋通ってるよねw

http://specialist.oricon.co.jp/news/20080804_01.html(オリコン)

14〜19歳女の子は野球なんかよりサッカーが好き
「野球なんかよりサッカーが大好きですよ若い子はw」(女子高生、17歳


                ↑
急に年齢気にしだしたのはこれのせいかなぁ・・
だとしたら勘違いしないでね

野球(中年、老人)←これはたぶん歴史の長さを言ってるんだと思うよ
サッカー(若者)←これもJの歴史を語ってるんだと思う
急に野球ファンが年齢気にしたレスするから勘違いしちゃってるのかなぁw
96名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:19:32 ID:C5ppiRi3O
>>86
若者が野球を絶対に見ないならば、そのとおりだけどねぇ・・・w
97名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:19:48 ID:RUSQHCs40
>>94
このスレはのこのこやってくるサカ豚をあざ笑うスレですwww
98名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:20:10 ID:iiX5qGHW0
99名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:20:23 ID:FilyRH4fO
若者じゃなくて馬鹿者だろ?
ガラガラのスタジアムで中年の夫婦が顔真っ赤にしながら叫ぶメインスタンドとバックスタンド
上半身素っ裸のおっさんが旗振り回しながらここしかストレス発散できんと言わんばかりに猿のように喚くゴール裏
なにかあればすぐ暴動と理性もない



そんな人間のクズが集まるところがサッカーの醍醐味


アホーターは人間のクズです
100名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:20:38 ID:GF/ZcsjlO
>>87
俺は特にW杯に興味がなかったので、友人と講義に出たら他に3人しかいなくて
そしたらその講師が「今日来た人たちみんなに単位あげるから学生番号と名前書いて」ってことがあった
いい思いでだったな
101名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:21:42 ID:JMbl9DATO
>>94糞みたいな内容のドラマが20%超えて巨人戦より上だからなw
102名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:21:51 ID:QuuALYDIO
全日本大学女子駅伝8%なのか
ろくに宣伝してないのに大したもんだなあ

野球も見習えよ

そういや昨日はJリーグあったらしいね。
鹿島って人気チームなんでしょ?
女子駅伝には勝てるだろうから10%ぐらいは取ったのかな?
103名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:22:00 ID:vOD/9OCS0
でも よーく考えたら
勝った時にしか見ない
巨ファンが悪いw

低迷すると
すぐに見捨てるから
104名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:22:20 ID:3Q1WkcTl0
ペナントレースも重要な試合だけ放送するようにすればいいのに
対横浜や対ヤクルトなんて見たくもないし
105名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:23:10 ID:bFDsZC1T0
野球はずいぶん前から斜陽産業だがサッカーも日韓大会終わった辺りからもう斜陽産業だろ
同病相哀れむで仲良くやれよ
サッカーがこの世から消え去っても野球が消え去っても、もう輝いてたあの日は戻ってこないんだよ
106名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:23:21 ID:9CqPcl/60
この前の阪神との天王山は20%いかなかったんだ
あんな大逆転したのに、何かさびしいな
107名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:26:33 ID:1gFJwSCE0
とにかく俺の正しい意見に顔真っ赤にして野球ファンが無理な
反論しだす感じの流れを変える為にここらで白黒ハッキリさせよう!
決着つける為に公平に第三者に決めてもらうよ
野球とサッカーどっちが人気あるのかを!
これなら俺も野球ファンもたぶん納得できるだろう・・。











IOC「野球は不人気だったからオリンピックから削除します」
108名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:28:21 ID:U9WeVoS80
みんなリーグ優勝よりどのチームが日本シリーズに行くかの方が
気になるんだな
109名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:28:34 ID:woSK2kfOO
自慰リーグっていつ開幕すんの?
110名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:28:34 ID:A38aiMyTO
>>106 
試合終了迄放送すれば、軽く20超えだったな
111名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:28:36 ID:EPW4fFnXO
ま、土曜の夜だしね。
自分も見るものないからなんとなくつけてた。

IQサプリも飽きたし。
112名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:28:56 ID:hsk2ojYC0
すげぇ数字だ
こりゃ来年のペナント中継数100試合越え来るか?
113名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:29:30 ID:YuY9LMXT0
ギリギリ20%越えか。
昔は30とか40とか取れてたのに。
114名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:31:35 ID:kOyMCSMb0
おまいら20%だってお
5人に1人が見てたとかw、ありえんだろ
115名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:32:47 ID:P4km+ds60
サカ豚は認めたくないんだろうけど

野球は復活しつつあるんだよww
116名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:33:56 ID:MWxSPgeq0
J1第30節 新潟0―1浦和(26日・東北電ス) 
J1残留に必死の新潟と、優勝への生き残りをかけた浦和の熱戦前に、
主演映画「私は貝になりたい」の宣伝のため、人気グループ・SMAPの
中居正広(36)が登場した。

新潟サポーターは沸いたが、浦和側からは大ブーイングが巻き起こった。
「緊張感のある試合前に申し訳ありません。大人の事情がありまして…。
すぐに帰ります」競技場内の空気を読んで中居クンは恐縮していた。

http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20081027-OHT1T00085.htm
117名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:34:30 ID:RUSQHCs40
日テレはもうちょっと考えてほしいわ
クライマックスシリーズで普段野球みない人もみるのに中畑、堀内の解説はねーだろw
金あるんだからイチローとか松井とかノムとか呼べよw
118名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:34:31 ID:afJMk1sIO
wwww
119名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:34:49 ID:1gFJwSCE0
どうやら・・決着はついたようだな
俺が正しかったんだって第三者の一言で自信になったよ
こんな野球ファンだらけのスレで1人火を噴いて野球ファンと
論争してたが俺の勝ちで決着がついた
このスレの
数千人の野球ファンvs俺1人
そんな戦いに勝ってしまったのは俺が力を持ってたからじゃない!
全ては第三者のおかげだよ・・・IOCありがとう

120名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:35:00 ID:OhfEI0kE0
G+の分が入って無いから実際は30%位かも知れない
121名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:36:31 ID:9CqPcl/60
>>110
十年前なら、あんな打ち切り方なかったな
星野中日との最終戦くらい盛り上がってもよかったよ
122名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:37:06 ID:HzkqtqNy0
ペナントは予選リーグ
CSは特に接戦になると決勝トーナメント的な緊張感がある
ペナントレースではありえない投手起用も勝つためにあえてやってきたりもする
正直セもパも、ペナントレースはあんまりみてないw
123名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:38:22 ID:hFT0BdZC0
2008Jリーグ視聴率

03/01 XEROXスーパーカップ鹿島×広島 *3.7%
03/08 Jリーグ開幕戦 横浜F×浦和 *4.6%
03/09 Jリーグ開幕戦 川崎×東京V *2.2%
03/15 浦和×名古屋 *4.3%
03/16 東京V×鹿島 *1.9%
04/02 東京V×磐田 *1.2%
04/19 鹿島×G大阪 *2.3%
04/20 浦和×大宮 *4.9
04/26 東京V×名古屋 *0.6
05/03 東京V-横浜M *3.1%
05/10 浦和×7川崎 *5.6
05/17 浦和×G大阪 *2.9
05/18 東京V×清水 *0.8
07/05 東京V×千葉 *1.5
07/12 東京V×京都サンガF.C. *1.8
07/20 東京V×柏 *1.5
08/09 東京ヴェルディ×アルビレックス新潟 *1.2
08/27 東京V×浦和 *0.9
09/20 東京V×大分 *1.1
09/23 横浜F・マリノス×川崎フロンターレ *2.3
09/28 東京V×G大阪 *1.2
10/05 千葉×浦和 *3.4 
10/18 東京V×大宮 *1.4
10/26 FC東京×鹿島 *3.1
124名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:38:37 ID:JMbl9DATO
巨人が日本一になろうがなるまいが来年の中継はCSに入る前はどうせ10%前後なんだよな


もう野球中継はCSと日本シリーズだけでいいんじゃないの?
125名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:39:23 ID:RUSQHCs40
>>123
すげぇ・・・見るものを圧倒する数字だぜ・・・
126名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:39:39 ID:P4km+ds60
WBCの監督論争見てみろ

プロ野球は死なず!!!
127名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:39:39 ID:GF/ZcsjlO
>>117
まぁ星野、山本、田淵よりはマシ
128名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:39:42 ID:lIy/u6eO0
>>123
何そのゴミの山wwwwwwwっうぇsw
129名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:40:58 ID:mVxDqCt20
サッカーは可愛そうなぐらい盛り上がってないな

オシムが死んだのが悔やまれるよ
130名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:42:11 ID:hFuzum/NO
サカ豚発狂スレか
131名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:43:27 ID:hsk2ojYC0
こりゃ日本シリーズは全試合無制限延長決定だな
132名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:44:13 ID:5Z2yXtvfO
都合がいい時だけ見る虚塵ファン(笑)
133名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:44:47 ID:1zVo60C+0
>>117
>日テレは金あるんだから・・・×
普段巨人戦視聴率悪いので、苦労してます。
134名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:45:59 ID:1gFJwSCE0
最後に正論残していくよ

野球はシーズンよりクシリの方が視聴率高いって事は
魅力も価値も高いってことだよな
なら
優勝の価値もクシリの方が高いって事だよね
シーズン144試合の勝ち星多いチームがクシリのアドバンテージ1勝をプレゼント
されるんだよね
こうやって見るとシーズンの価値も視聴率も低くなるだろうね・・。
ではノシ
135名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:46:17 ID:RUSQHCs40
>>132
そりゃ弱かったらライトなファンは離れるでしょ
チームの雰囲気も悪かったし
136名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:47:05 ID:3Zlzt31iO
阪神
137名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:47:16 ID:yOjAseNBO
ノシ(笑)
138名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:47:30 ID:bthMqi5q0
さよなら


サカブタ。
139名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:48:38 ID:X8hiP/m00
>>134
でも今年のシーズン終盤にあった優勝決定戦でもない
大一番の 阪神vs巨人 て視聴率15以上取ってたと思う…
これ、CS最終戦以外とあんま変わらんよね。
140名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:51:36 ID:oIBpT8g40
ID:1gFJwSCE0

こいつまだいたんだw
暇人だなw
141名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:52:04 ID:Np0yH/Ql0
団塊が暇になったんだな。
プロレス人気も戻るだろう
142名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:52:47 ID:FCbmRLnW0
みてねえよ
143名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:54:47 ID:1gFJwSCE0
ごめんこれマジで最後ねw
>>116でいてもたってもいられなくなっちゃったw

例えばだよ例えばの話だよ

もし巨人の優勝報告をJリーグの浦和レッズのサカヲタのまえで報告したらどうなる?
サッカーファンは「何訳の分らんことやってんだよスタジアムでボケェ」ってブーイングするだろう
そんな嫌がらせをされたら誰だって気分良くないよね・・
野球ファンだってそれは失礼だと思うだろ?
野球ファンの性質を疑っちゃうよね・・まったくもって失礼な話だよね・・・・。






           ↓
http://jp.youtube.com/watch?v=YxitZpAnHe4

中○「私は下位になりたい」「巨人優勝しちゃいました!」




じゃまたどこかで会おうねノシ
144名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:55:21 ID:bthMqi5q0
なんで帰ってきたの?


サカブタ。

145名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:56:29 ID:XasxQalk0
>>143

あれはブーイングじゃなくてサカ豚の鳴き声だろ?
146名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:56:48 ID:cWwgb+yN0
サカチョンの帰る帰る詐欺を見に来ました
このレス見てる?イェーイ
147名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 17:00:48 ID:b37CBC3rO
日韓ワールドカップ直後はこんな事態になるとはサカオタも予想出来なかっただろな
148名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 17:01:09 ID:cWwgb+yN0
149名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 17:02:43 ID:woSRifq2O
電通と組んでアホな貧民から金を巻き上げる事しか興味ない日本サッカーの堕落代表と

自治体から予算ぶんどって何の罪もない地域住民へ負担を強いる税リーグ

この2大悪どうにかしろよ!

いい加減、目を覚ませ!
150名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 17:03:21 ID:G8LLBidn0
中日がナイス噛ませ犬をやったおかげだな
西武も見習えよ。
151名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 17:07:22 ID:C3dqLzoeO
アンチ涙目だから、
伸びないね^^
152名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 17:08:53 ID:btPaxVK70
サッカーの優勝決定戦て国民はまったく興味ないな

一位てどこかもしらん
153名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 17:09:10 ID:1gFJwSCE0
みんな気になってたと思うからやっぱり言った方がいいよね・・

俺13歳だよ
だからあんまり怒らないでねおじちゃんたちw
13歳に論派されたのかとか落ち込まないでねw
野球もおじちゃんたちも未来はあるさノシ
154名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 17:09:52 ID:lIy/u6eO0
視豚あばばばばばばばばばばばwwwwwwwwwwwwwwwww
155名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 17:10:17 ID:xGTwUD8O0
ID:1gFJwSCE0

このおっさん頭おかしいな
156名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 17:13:33 ID:GF/ZcsjlO
>>153
お前の将来が心配だわ
157名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 17:14:17 ID:1gFJwSCE0
> 13歳に論派された「のかとか」落ち込まないでねw

今おじちゃんたち読んでて「」←のとこ噛んだでしょ!
噛んだ人は前頭葉鍛えた方がいいよ
かなり衰えてると思う・・じゃ本気でノシw
158名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 17:15:06 ID:/yVlM7g+O
>>153
13歳にしては幼稚すぎるよ

もう少し大人になれwwww
159名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 17:15:24 ID:89c7Uo310
>>156
気にすんな

レッズサポのおっさんだから
160名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 17:15:34 ID:g7iwJkak0
野球というよりテレビ凋落の兆しではないのか
161名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 17:15:44 ID:vRuvrGHt0
20l≠5人のうち1人が視聴じゃないからなぁ。。。
162名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 17:16:36 ID:w1k73tuP0
中年劣頭サポはこんなところでも恥晒してるのかよw
163青い人 ( -д-)zzZ... ◆Bleu39GRL. :2008/10/27(月) 17:16:47 ID:OaB/s8DCO
これで、野球中継は安泰とみて、日テレが来年たくさん中継を入れて潰れるわけですね
164名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 17:17:16 ID:RUSQHCs40
>>153
サカ豚ふぁびょりすぎて頭いかれちまったのか・・・w
165名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 17:17:48 ID:ij+5Io3O0
ペナントをトーナメント制にして130試合日本シリーズやれよ
166名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 17:18:06 ID:i4XB566tO
紅白とかも落ちてるからね。
167名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 17:18:32 ID:woSRifq2O
http://www.j-league.or.jp/aboutj/2007kansensha.pdf

税リーグの客データ

客の平均年齢 36.5歳
平均観戦頻度 11.5回  ウラワ 17回(笑)
平均同伴者数 3.1人   ウラワ  6.2人(笑)

やっぱりウラワのオッサンアホーターが毎回同じおっさんばっかりってのは正解でしたw

一般人は誰も興味無い税リーグwwwwwwwwwwww

わずか15年ほどなのに、早くも年々アホーターの高齢化が進んでるwwwwwwwwwwwww
168名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 17:19:57 ID:qA3lvQTS0
128 :名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 13:22:59 ID:BnDt3HNPO
>>123
うざい馬鹿だな
ワールドカップ本戦でぐぅの音も出ない高視聴率叩き出してやるから
今のうちにわめいとけカス







ワロタw
169名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 17:20:01 ID:i4XB566tO
>>165
そんなことして万が一横浜VSソフトバンクになったらどーすんだよ。
170名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 17:20:31 ID:1DswpJhq0
阪神やパリーグがいくら盛り上がろうがやっぱ巨人だな
171名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 17:20:36 ID:1gFJwSCE0
みてよ・・13歳の僕・・俺を叩いてるんだよ野球ファン・・。
どんだけみっともないんだよ・・大人げないよ野球ファンは・・
172名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 17:21:50 ID:vRuvrGHt0
>>>>>>>>>171

お ま え が な
173名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 17:21:51 ID:lo59vE2a0
http://hissi.org/read.php/news4plus/20081027/QTdoa25tQ0I.html


13歳なら確実に不登校だわな
学校にちゃんと行け
174名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 17:21:58 ID:XEugJ9ih0
04年に20%も出てたことが驚きだな
史上最強打線(笑)のときだっけ
175名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 17:22:29 ID:hFku19s9O
野球って言うか巨人って名前のスポーツだな
パリーグのCSの中継がなくなって実感した
176名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 17:22:52 ID:i4XB566tO
>>171
匿名掲示板で大人気ないも糞もねーよ。
177名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 17:22:59 ID:8PmRqJc8O
13歳の僕はちゃんと学校へ行けw
178名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 17:24:46 ID:lo59vE2a0
179名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 17:25:46 ID:tnORrJUF0
巨人V視聴率、平均20.7%…4年ぶり20%台

 25日夜に日本テレビ系で放送されたプロ野球クライマックスシリーズの巨人対中日第4戦の平均視聴率が、
関東地区で20.7%だったことが27日、ビデオリサーチの調べで分かった。
低迷が続いていた巨人戦の視聴率では04年6月19日の対阪神戦以来、4年ぶりの20%突破。
瞬間最高は、巨人・クルーンが9回、中村紀から三振を奪った午後9時22分の28.9%だった。
http://www.zakzak.co.jp/gei/200810/g2008102716.html
180名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 17:27:16 ID:5CAVvYHF0
パ・リーグのほうが人気だとかいろいろ言われてるけど
どんなに人気落ちても結局巨人なんだな
181名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 17:28:39 ID:Qz7ewFHs0
巨人の野球は生え抜き若手のおかげで面白いからな
野球人気も復活するはずだよ
182名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 17:28:41 ID:SrE3KTF4O
>>180
言うだけなら何でも言えますW
183名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 17:29:15 ID:Glz0s65KO
もしかしたら日本シリーズより視聴率いいんじゃないか?
てゆうより相手が西武でこれ以上視聴率が高くなる要素がないでしょ…。
184名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 17:30:41 ID:ZRVF8dL/0









焼肉好きは、一度この動画を観た方がいいぞ!!!

食肉処理センター
http://1000mg.sblo.jp/article/10497512.html









185名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 17:31:57 ID:iwW+o5P20
おもしろい番組やってなかったのがよかったな
ラグ豚の俺もこの日は野球みたもん
186名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 17:32:33 ID:Spv7nHtdO
野球もサッカーも視聴率取れなくなったな
フィギュアやソフトや女子バレーが取ってることからもTVが女のものになっちゃったことがよくわかる
187名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 17:36:06 ID:iiX5qGHW0
>>153
13歳が朝から張り付いて荒らし行為ですかww
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20081027/MWdGSndTQ0Uw.html
188名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 17:37:18 ID:6pNfgDncO
サカ豚生きてるか?
189名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 17:39:12 ID:eVbOjUhE0
セ・球団のファンにCS廃止論者特に多いけど、結局パの真似して正解だったじゃんw
190名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 17:39:32 ID:bLvOA80IO
何だかんだ巨人だな
191名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 17:41:56 ID:cWwgb+yN0
様子を見に来ました
予想以上でした>>171
192名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 17:43:56 ID:yR7UdUBk0
このスレワロタ
193名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 17:44:00 ID:kIbAFLlr0
CS続行は確定だね。
巨人が3位以内に入れば稼げるもんね。
CSの試合数もっと増やすっていう話もでるかもな。
194名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 17:44:31 ID:zFwa9cfq0
なんで野球スレなのにサッカーのほうが上(笑)っていうレスばっかなんだよwwwww


レス見てないがな
195名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 17:45:12 ID:2bJkKJ9kO
俺2歳の若者だけど野球っておもしろいと思う
196名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 17:45:50 ID:2xMakSo/0
ここはテレビ業界のバカ方のあつまりでやんすか、 失礼しました。
197名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 17:47:33 ID:esrsIG+q0
やっぱり巨人軍が強くなきゃ面白くないよ
198名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 17:48:11 ID:s/qBQINeO
これでまだ安泰だと思ってふんぞり反ってもらっても困るぞ読売。
199名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 17:48:16 ID:T2hShzUpO
>>189
視聴率高いからって正解なわけない
200名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 17:48:59 ID:r9uVITkrO
わし、86歳だけどサッカーのが面白いと思う
隣のトメさんは町内会のサッカー大会中に心臓発作でポックリ逝ったし、命を懸けた戦いっつーの?マジパネェよ
201名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 17:49:00 ID:hFku19s9O
万が一にも日本シリーズよりCSの視聴率が高かったら大変な事になるぞ
日本一よりもセリーグNO,1の方が価値がある事になってしまうし
パリーグの存在が全否定されてしまうんだから
202名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 17:49:13 ID:Ec193Zr/0
結局CSまではオープン戦だからなあ
203名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 17:49:41 ID:woSRifq2O
クリスティアーノ・ロナウドへのインタビュー(number)
「サッカーは見てても退屈だ。やるなら最高に楽しいけどね」


ベッカムへのインタビュー(CNN)
「こっちに来てから野球にハマッたよ。たまに家族と観戦するんだけど最高にエキサイティングだね」


マイケル・ジョーダン「サッカーは動きが無い。スポーツを見る目があるアメリカ人にとってそれは退屈なんだ。」

204名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 17:50:33 ID:6Ldc2V760
>>5
いやいや、さすがにそこまでNPBは軽率じゃないでしょww
205名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 17:50:34 ID:mVxDqCt20
サッカーは去年まではそこそこ盛り上がってたよな

CWCも高視聴率だったし
岡田になってからボロボロになった
206名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 17:50:58 ID:93Zpcvri0
巨人戦ナイター視聴率 (加重値Ver.)(2008年終了時)
       3月  4月   5月.  6月  7月.  8月.  9月   10月  年間  前年比 中継/ナイター/試合数
1999       21.6  19.8  21.1  19.2  19.0  21.1       20.3 .        129−133−135
2000  19.8  20.2  20.5  18.5  19.5  17.4  15.1       18.5  ▼1.8   131−133−135
2001  19.4  17.4  15.0  14.2  14.0  13.7  15.0  13.1  15.1  ▼3.4   140−140−140
2002  25.7  16.6  17.2  13.5  15.9  14.9  17.2  15.2  16.2  △1.1   134−137−140
2003  16.2  16.2  16.1  16.2  13.3  12.1  *9.8       14.3  ▼1.9   132−140−140
2004       15.0  14.6  13.6  11.0  *8.7  *8.8  *9.7  12.2  ▼2.1   133−137−138
2005       12.9  13.0  10.1  *8.5  *7.2  *7.2       10.2  ▼2.0   129−140−146
2006  14.7  12.6  11.1  *9.2  *7.2  *6.8  *7.0       *9.6  ▼0.6   106−137−146
2007  11.9  10.8  10.2  *9.0  *8.7  *8.1  *9.3       *9.8  △0.2   *74−129−144
2008  11.0  10.3  *9.5  *9.0  *8.5  *7.9  10.2  15.8  *9.7  ▼0.1   *61−122−144
207名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 17:52:00 ID:1DYaour5O
あれサッカーは?国内だと2%ぐらいだよな
208名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 17:54:49 ID:nUK+N5aK0
>>199
いやどうかんがえても正解だろ
20%取ってんだから来年はペナントレースのテレビ中継が増えるかもしれないし
スポンサーだって付きやすくなるし
209名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 17:55:06 ID:iiX5qGHW0
>>206
月間の放送試合数がないのでなんともいえないな。
210名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 17:56:33 ID:nWUNJbxpO
精神病院行ってこい。
ID:1gFJwSCE0
211名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 17:57:19 ID:bzsiwBUk0
サカ豚が言う若いファンの実態w

Jリーグアホーター調査
http://www.j-league.or.jp/aboutj/2007kansensha.pdf

客の平均年齢 36.5歳wwwwwwww
若すぎるwwwwwww
212名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 17:59:08 ID:/8kVzz0O0
この1試合で20%超えるための今までの100試合なんだよ
213名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 17:59:21 ID:Wfie7l8E0

これって、日テレだけの数字かな?
BSでもやっていたよね。
俺、NHKのBSで見ていた気がする。

両方合わせると、どれだけなんだろう?

214名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:00:15 ID:bzsiwBUk0
>>211
  18才以下 19−22才  23−29才
2001  12.0   11.4   26.2
2002  10.8   13.0   26.7
2003  10.9   *9.0   20.8
2004  *8.0   *7.3   19.2
2005  *8.0   *6.7   17.5
2006  *7.4   *7.1   16.3
2007  *6.3   *7.1   15.9

順調に20代が減ってますw
215名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:00:57 ID:nUK+N5aK0
>>213
BSってハイビジョンの方だった気がする
216名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:01:01 ID:6Ldc2V760

結論:セはクライマックスシリーズ廃止しろ

217名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:01:02 ID:5jAJUOa7O
逆に04年の六月って何があったんだよ
218名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:01:25 ID:nD5+pWd+O
格闘技>>>>>>>>野球
wwwwwwww
219名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:03:39 ID:93Zpcvri0
全米ソッポ6.1%…WS視聴率第3戦史上最低
夕刊フジ - 2008/10/27 17:00

 レイズ対フィリーズ。ワールドシリーズ史上まれにみる? 地味な顔合わせに、
日本でも盛り上がりに欠けるが、全米でも注目度が低いことが実証された。

 5−4でフィリーズがサヨナラ勝ちした25日の第3戦のテレビ視聴率は6.1%で、
ワールドシリーズ史上最低となった。雨で試合開始が米東部時間の午後10時すぎと遅
れ、試合終了は午前1時47分と遅かったことが影響した。従来の最低は、2006年
のカージナルス対タイガース第1戦の8.0%だったが、これを大きく下回った。

 米テレビ局FOXが中継している視聴率は第1戦が9.2%、第2戦が8.1%と超
低空飛行。昨年からワールドシリーズは、人々が外出しがちな週末でなく、視聴率が見
込める水曜日に開幕するようになったものの、米国では1%が100万人という視聴率
アップに、つながっていない。

 日本のテレビ局スタッフは「(ワールドシリーズの)放映権料は年々上がり続けて、
今年は約20億円もしたのに、このカードでは数字が取れない。両チームとも全米で人
気のある球団ではないし、地元以外の人は興味がないでしょう」と指摘している。

 ヤンキース対ダイヤモンドバックスが戦った2001年のワールドシリーズ第7戦の
視聴率が、最近10年間では最高の23.5%を記録し、全米で4000万人がテレビ
観戦したといわれる。

 これまで、その年のワールドシリーズ全試合の平均視聴率は1度も10%を切ったこ
とがなく、最低は06年のカージナルス対タイガースで10.1%。昨年のレッドソッ
クス対ロッキーズは10.6%だった。

 この日の第4戦もフィリーズの一方的な試合となり高視聴率は期待できず、このまま
第5戦で決着するようなら、史上初の視聴率10%割れは確実だ。 
220名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:04:15 ID:RUSQHCs40
>>219
でっていうww
221名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:04:32 ID:nUK+N5aK0
>>219
必死だな
222名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:06:31 ID:ePiO5F5g0
巨人の日本シリーズ進出決定戦、最高視聴率は28・9%に
http://www.yomiuri.co.jp/sports/npb/news/20081027-OYT1T00261.htm?from=main3

10/26(日)昼のスポーツ中継視聴率
競馬「菊花賞」 NHK2.4%+CX6.3% 8.7%
全日本大学女子駅伝 8.0%
女子ゴルフ「マスターズGCレディス」 7.3%
男子ゴルフ「ブリヂストンオープン」 6.9%
男子シニアゴルフ「日本シニアオープン」 6.8%

Jリーグ「FC東京×鹿島アントラーズ」 3.1%

ま  た  ま  た  サ  ッ  カ  ー  最  下  位 w w w w w w w w w w


  ┏┓  ┏━━┓       ....‐ '´ ̄ ̄`ヽ、       ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃      / /" `ヽ ヽ  \     .┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━//, '/     ヽハ  、  ヽ━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃  〃..{_{\    /リ| l │ i|.   ┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━レ!小l●    ● 从 |、i|━━┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃     ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│     ┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛./⌒ヽ...|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !     ┗┛┗┛
            \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│
.              /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
             `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
223名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:07:02 ID:ePiO5F5g0
プロ野球とJリーグ、人気ナンバーワンのチームはどこ? 2008年スポーツマーケティング基礎調査

人気ナンバーワンのチームはどこ? プロ野球とJリーグ

「好きな選手が大リーグに流出した」「試合のテンポが遅い」などの理由で、プロ野球人気が低迷して
いるが、ファン人口はどの程度いるのだろうか。応援しているプロ野球チームがある人は50.1%で、
昨年と比べ3.3ポイント増加していることが、三菱UFJリサーチ&コンサルティングとC-NEWSの調査で
分かった。

ファン人口を推計すると約4491万人。チーム別では阪神タイガースファンが1108万人で4年連続トップ、
2位は読売ジャイアンツの968万人、3位は中日ドラゴンズの475万人だった。

応援しているJリーグチームがあるという人は18.6%で約1677万人。チーム別で見ると、浦和レッズ
ファンが270万人で1位(2年連続)、次いでガンバ大阪が182万人、名古屋グランパスエイトが145万人
だった。

「最も好きなスポーツ」「よく観るスポーツ」を聞いたところ、ともに5年連続で「野球」と「サッカー」が1位と
2位。ただサッカーと答えた人は3年連続で減少しており、2005年には13.8%だったが、今回の調査では
9.6%と4ポイント以上の減少となっている。一方、ゴルフは3年連続の増加で、2005年の3.3%から5.2%と
増加。石川遼選手や上田桃子選手らの活躍が、ゴルフ人気に影響しているのかもしれない。

(中略)

好きなスポーツ選手を聞いたところ、5年連続でイチロー選手が1位。北京オリンピックで活躍した北島
康介選手(3位)や福原愛選手(5位)が上位にランクインしたほか、2007年に引き続き名前の挙がった
浅田真央選手、松井秀喜選手はそれぞれ2位、4位だった。

インターネットによる調査で、15〜69歳の男女2000人(男女1000人ずつ)が回答した。調査期間は9月5日
から9月7日まで。

ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081016-00000062-zdn_mkt-bus_all
224名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:07:51 ID:ePiO5F5g0
@一般人の関心が低下↓
Jリーク゛への興味  今回  前回   前々回
非常に興味がある  4.4%  4.4%    11.2% −
やや関心がある   21.6%  24.2%   35.6% ▼
どちらともいえない 14.8%  14.2%   16.4% △
あまり関心はない  32.4%  31.3%   24.6% △
全く関心はない   26.8%  25.7%   12.0% △

A残されたアホサポは凶悪化&高齢化↓
2006年Jリーグスタジアム観戦者報告書(Jリーグ公式)■
     -18 19‐22  23-29 30-39  40-49  50-
2002 10.8% 13.0%  26.7%  26.9%   13.7%   8.8%  (・∀・)
2003 10.9%.  9.0%  20.8%  32.1%   17.8%   9.4%  ( ・ω・)
2004.  8.0%  7.3%  19.2%  34.1%   19.9% 11.5%  ( ´Д`)
2005.  8.0%  6.7%  17.5%  33.9%   21.2% 12.8%  ( ゜Д゜)
2006.  7.4%  7.1%  16.3%  33.7%  21.8% 13.7%  (。∀ ゜)
浦和レッズ観戦者の年齢構成  (70%以上が毎試合観戦するリピーター)
60歳〜   8.3%  キタ━(゜∀゜)━!  50〜59歳 19.7% キタ━(゜∀゜)━!
40〜49歳 28.5% キタ━(゜∀゜)━!  30〜39歳 30.5% キタ━(゜∀゜)━!
23〜29歳 9.8% (。∀ ゜) 19〜22歳 2.6% (。∀ ゜)  〜18歳 0.6% (。∀ ゜)
ttp://www.kyy.saitama-u.ac.jp/users/ohkubo/public_html/kansensya/respons.htm

Bテレビ視聴率は消費税未満↓
*4.7% 18:00-19:57 EX__ Jオールスターズ×Kオールスターズ←チョンの法則発動で消費税以下w
*5.4% 17:30-20:00 EX__ 北京オリンピックサッカー・男子予選「日本×オランダ」←五輪最低の視聴率w
*5.7% 19:03-21:14 CX* サッカー・キリンチャレンジカップ2008「日本×ウルグアイ」←裏の野球や旅番組にも敗北w
*7.4% 19:00-20:55 NTV 女子サッカー三位決定戦←メダル賭けた世紀の一戦が女子ソフトの半分以下w

サッカーは田舎のおっさんしか見てないから視聴率取れないんだ
少しは野球を見習えよ?
225名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:08:09 ID:FH4VoHJ20
06年日本シリーズ第5戦って
クソ試合だったな

セギノールが打った時点でテレビ破壊したったわ
226名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:08:10 ID:nUK+N5aK0
ID:93Zpcvri0
ID:ePiO5F5g0
仲良さそうだなw
227名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:08:25 ID:ePiO5F5g0
■保育・幼稚園児、小学生は野球選手 女児は食べ物屋さん
男の子が大人になったらなりたい職業のトップは3年連続「野球選手」で、女の子は 10年連続「食べ物屋さん」
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20070504012.html
■中学生の競技人口
軟式野球302,037人  サッカー220,473人 バスケ178,921人  ソフトテニス169,909人
http://www18.ocn.ne.jp/~njpa/sub/h18bukatsu.html
■性・年代別 最も好きなスポーツ選手
http://www.markth.jp/omni/10omni/0703omni10.htm
男性18−24才 イチロー30% 松井秀喜 7%  中村俊輔4%
男性25−29才 イチロー21% 松井秀喜 4%  中村俊輔4%
男性30−39才 イチロー23% 松井秀喜12%  中村俊輔2%
■理想の社長はイチロー選手と北野武さん 新入社員調査
http://www.asahi.com/national/update/0426/JJT200704260010.html
■最も影響を受けた人物1位イチロー。「中途採用したいスポーツ選手」1位イチロー。
〜20代・30代のビジネスパーソン(インターネット関連企業に勤める方200名、非インタ
ーネット関連企業に勤める方200名)に聞く「影響力」に関する調査〜
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=176744&lindID=5
■イチローが3連覇でトップ、斎藤もベスト20に=好きなスポーツ選手−中央調査社
http://www.fgn.jp/mpac/sample/__datas__/impacter/200708_10.html
■今年もイチローが1位 2007年、体育の日を記念して「好きなスポーツ選手」 オリコン調査
http://www.narinari.com/Nd/2007108052.html?xml
■新成人が憧れるのは、男性「福山雅治」「イチロー」、女性「親」〜男女の違いが浮き彫りに 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080111-00000012-oric-ent
■「世界で活躍する日本人アスリート」ランキング、イチロー人気圧倒的! New
http://travel-cdn.oricon.co.jp/world/news/20080125_01.html
228名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:08:57 ID:ePiO5F5g0
五輪競技中継の視聴率トップ10出揃う、ソフト決勝が1位

30.6%  ソフトボール・決勝ほか(NHK 21日 19:30)
28.1%  陸上・女子マラソン (日本テレビ 17日 8:00)
27.0%  野球・予選/日本×キューバ戦(NHK 13日 21:25)
26.0%  レスリング・決勝・女子フリースタイル63キロ級・72キロ級(NHK 18:10)
25.4%  柔道・決勝・女子78キロ超級・男子100キロ超級(NHK 15日 19:05)
24.9%  陸上・予選・女子100m・男子3000m障害・女子400mほか(NHK 16日 18:04)
22.8%  レスリング・決勝・女子フリースタイル63キロ級・72キロ級(NHK 17日 18:49)
21.9%  柔道・決勝・女子48キロ級・男子60キロ級(NHK 9日 19:00)
21.6 % 陸上・決勝・女子走り幅跳び・女子400mリレーほか(NHK 22日 20:27)
21.5%  陸上・男子マラソン(NHK 24日 8:20)

http://www.oricon.co.jp/news/confidence/57585/full/#rk

おまけ
競技中継の最低視聴率出揃う サッカーが1,2,3を独占!
*3.2% 12:30-15:40 TX* サッカー・男子・決勝
*4.3% 18:55-20:55 NTV 北京五輪・女子サッカー三位決定戦「日本×ドイツ」
*5.4% 17:30-20:00 EX__ 北京オリンピックサッカー・男子予選「日本×オランダ」

サッカーは何をやっても駄目だな。
229名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:09:04 ID:x4GGUk1o0
なんだぁWCには負けたなぁ。
やっぱりサッカーはすごいやぁ。
20%でもWCに比べたら少ないよねぇ。
たった20%だもん。
230名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:09:30 ID:/PA5lUtw0
>>225
味噌ヲタ乙
231名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:09:38 ID:ePiO5F5g0
【サッカー/視聴率】ファンも見捨てた? 日本代表―UAE戦の視聴率は10.3% 番組終了時には5.3%まで下落★4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1223805422/l50

欧州のサッカーバブルが崩壊の危機
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1223614938/l50

【サッカー】スペインリーグは6クラブがスポンサーなし 
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1223636386/l50

【北海道】道内プロ球団経営に明暗 日ハム観客最多、コンサJ2降格[10/24]★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1224831597/l50

【サッカー】大混戦でもつまらない今年のJ、ここまで低レベルの年はなかったと断言できる★6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225033195/l50


             / ̄ ̄^ヽ   /::.__  .:::::::::::::  __   ヽ_
             l       l / /  ヽ_ヽv /: / ヽ   ヽ
       _ /,--、l       ノ /   ̄ ̄ √___丶 ̄ ̄    |
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l |      // tーーー|ヽ       |
  ,/   :::         i ̄ ̄  | |      ..: |    |ヽ       |
/          l:::    l:::    l  |       | |⊂ニヽ| |      |
l   .   l     !::    |:::    l  |     | |  |:::T::::| !       |
|   l   l     |::    l:      l \:     ト--^^^^^┤    丿
|   l .   }    l:::::,r-----    l  \::      ̄ ̄^ヽ    丿
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /        __o
                              | 二|二゛  ___
                             ノ   |  ヤ      ツ
232名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:10:30 ID:ePiO5F5g0
世界プロスポーツ年間観客動員数(2007年シーズン)
1位  MLB (USA)          7604万人 6800億円
2位  NBA (USA)          2159万人 3000億円
3位  NHL (USA)          2085万人 9000億円
4位  NPB (Japan)         1992万人 
5位  NFL (USA)          1730万人
6位  FA Premier League (England) 1287万人
7位  Bundesliga 1 (Germany)    1247万人
8位  La Liga (Spain)       1103万人
9位  Serie A (Italy)       824万人  
10位 Ligue 1 (France)       819万人
ランク外 J1 League (Japan) Chanpions League (Euro)

「世界で活躍する日本人アスリート」ランキング、イチロー人気圧倒的! New
http://travel-cdn.oricon.co.jp/world/news/20080125_01.html


サカ豚のおじさんは現実見ようね(^^)
233名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:12:01 ID:FH4VoHJ20
>>230
絶対そういわれると思ったw

つか、新庄新庄うるさくてかなわんかった
やめるなら勝手に辞めろっての
234名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:14:04 ID:hFku19s9O
コピペ貼るならせめて視聴率のコピペだけにしてくれ
野球とサッカーに興味のない人だって少なからずいるんだから
235名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:15:40 ID:/yVlM7g+O
WCだけが心の拠り所になっちゃったサカ豚よりファイティング原田や力道山といった過去の遺物にすがらない格闘ヲタの方が3億倍大人だよね
結論:サカ豚は女々しい(笑)
236名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:16:28 ID:tFG1SnPAO
>>229

WCってwwwwwwwwwwwwwwww
237名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:17:13 ID:z83mgtn20
4年ぶりかよww
巨人人気も落ちたなw
238名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:26:01 ID:K32AWptS0

    \ちょっといい視聴率出して /
      \くるからまってて  /
                   _______   __
                ||  __   ||  |WC|
                ||  | |  ||   ̄ ̄
    __ _   ∧∧.  ||   ̄ ̄   ||
     ――― (゚Д゚ ).. ||       ◎||
⌒ヽ   ̄ ̄ ̄  / つ _つ.||         ||
  人, ’ ’,  人  Y.   ||.  |三三|  ||
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 )し'(_).   ||_________.||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
239名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:29:37 ID:RUSQHCs40
>>235
彼らは4年に1回の大会を本当に心待ちにしてるんだよ・・・
野球ファンがシーズン開幕するのを楽しみにするとか競馬ファンが春秋のGI連続週を待ちわびるとかそんなもんじゃない
4年に1回だぞ・・・それでも本番は世界の強豪に惨殺されるんだぜ・・・泣ける話じゃないか
240名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:41:43 ID:OFE87ARO0
これでナベツネ爺もWBCに原を推薦するなあ。

思惑通り。巨人グループで固めたい。
241名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:52:21 ID:E5AKwMtY0
ライバルは野球より消費税か?
「FC東京×鹿島アントラーズ」視聴率 消費税にも負ける驚愕の数字




  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\            ./\
  \______/\          .|  |
            |  |          |  |
            |  |          |  |
            |  |          |  |
            |  |          |  |
            |  |          |  |
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/           \/ 
  \______/\          ./\
            |  |         |  |
            |  |         |  |
            |  |         |  |
            |  |         |  |
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/          .|  | ○/
  \______/   □       .\/  /○
242名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:57:19 ID:38nLuZV8O
メイクレジェンドを仕掛けた奴の大手柄だな
阪神を犠牲にした甲斐はあった
243名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:59:16 ID:SB1Z+UxnO
>>236
うんこする所だろ!!
244名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:59:47 ID:0KtLgZnX0
2008
3/1 XEROXスーパーカップ鹿島×広島 3.7%
3/8 Jリーグ開幕戦 横浜F×浦和 4.6%
3/9 Jリーグ開幕戦 川崎×東京V 2.2%
3/15 浦和×名古屋 4.3%
3/16 東京V×鹿島 1.9%
4/2 東京V×磐田 1.2%
4/19 鹿島×G大阪 2.3%
4/20 浦和×大宮 4.9
4/26 東京V×名古屋 0.6
5/3 東京V-横浜M 3.1%
5/10 浦和×7川崎 5.6
5/17 浦和×G大阪 2.9
5/18 東京V×清水 0.8
7/5 東京V×千葉 1.5
7/12 東京V×京都サンガF.C. 1.8
07/20 東京V×柏 1.5
08/09 東京ヴェルディ×アルビレックス新潟 1.2
08/27 東京V×浦和 0.9
09/20 東京V×大分 1.1
09/23 横浜F・マリノス×川崎フロンターレ2.3
09/28 26:40-28:00 NTV 東京V×G大阪 1.2
10/05 千葉×浦和 3.4 
Jリーグ「FC東京×鹿島アントラーズ」 3.1%

             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!    いえ〜いw
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |    オッサンアホーター見てる〜?wwww
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T   
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/         
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
245名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:00:09 ID:8+IYB/FY0
原監督、人生の絶頂期。WBCおわったら、星野さんと大の仲良し。
246名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:06:26 ID:/V9hDHaL0
   /  / /    |    /|   /:::/:.:.:.:.:.:.:|::::::  
       /  〃 i     .::|   /:.:.|  |::l::|:.:.:.:.:.:.:.:|::::::
      ,゙  /|   |   .:::|. \|:.:.:.:|   |::l::|/:.:.:.:.:.:j/:: 
      ! ,' !  ::|    ::::|!. ,ィ|≧ゝl、_.;|::ィ|/_:._/ィllヘ      
      l ,' │ ::|:..  ::::|く/ {ひlll|::|ヾ|:.N:.::´〃ひlllリ::  嘘だッ!!!
      ヾ  '、  |\  ::::|:.\\こソ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、、\こソ  
           '、 :|  \ :::\:.:._,、__彡 _' -─ 、`゙ー=    
           ヾ、/.::>:、:;ヽ、__  /ーァ''"´ ̄ ヽ      
           / .::::::::::::::::ヘ ̄   {|::/       }  
            /...::::::::::::::::::::::::::\  V      j} 
247名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:08:55 ID:iiX5qGHW0
>>241
ガソリンスタンドの会員値引きの看板を思い出したw
248名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:14:35 ID:IjQctZig0
◆ニックネーム◆
パンダ、ウルフ (確変時) … 高橋由伸
鰻(うなぎ)犬 … 阿部
歯茎、上様 … 上原
ガッツ、カッス … 小笠原
よしくん … 谷
におくん、モナ岡、9800円、五反田、銭岡 … 二岡
国民的、スンちゃん、サンシャイン、カスンヨプ … 李スンヨプ。sunshine (スン氏ね)
ラミちゃん、神レス、ゴミレス … ラミレス
尻 … 高橋尚成の愛称。ビールかけの時に美尻を晒した事が原因
チェケ裸(チェケラ) … 中継ぎエース林昌範。全裸でチェケラなポーズの写真を女に送ったものが流出したから
アゴ、アゴ倉、アゴ魔神、モアイ … 横浜からFA移籍の門倉健
モンチッチ、ウホ海、鬱海、外海 … 内海
きさぬこ(公務員)、くぼっくる、フクちゃん … 木佐貫、久保、福田
クルンゴ、狂うん … クルーン
ぐっさん … 山口
きゅん、もっさん … 坂本
キムタク … イケメン万能野手木村拓也。打てないとキムタコに格下げ
どんぐりーず … 亀井(カメロー、東都のイチロー)・矢野(チン毛ファイヤー)・鈴木(タコヒロ、タム) の外野三人衆
ピノ … 藤村
男前、二等兵、日本兵 … 一軍の大将目指せ! 加治前
こさっち、ワッキー、ふるしろ … 小坂誠、脇谷(わきや)亮太、古城(ふるき)茂幸
アイーダ、ピーポ君? … 期待のアンダースロー会田有志
フランケン、フラン健 … 西村健太郎。⊂(゚Д゚)⊃ 奥さんももらったし一軍で活躍を!
のまのま、のまぬこ、野間糞 … 野間口貴彦
マック、偽マック … 育成枠鈴木誠の愛称。大リーガーのマック鈴木とは同姓同名
レタス、レタス王子 … ルーキー左腕深沢和帆の愛称。レタス農園で働いてたのが理由かと
生姜 … 姜建銘
オダジーニ(帝王)、男なら大道、苺みるく … 小田嶋正邦、大道典嘉、甘いマスクの吉武真太郎
トヨタ、破壊神、破壊清(シン) の汚名挽回か?… 豊田清
249名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:16:12 ID:cWwgb+yN0
>>248
谷はブス専だろ
250名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:16:24 ID:RUSQHCs40
>>248
サンシャインてwww
251名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:53:49 ID:38nLuZV8O
やっぱり巨人だろ
株価5000円時代の救世主は巨人しかない
視聴率うなぎ昇り
252名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:24:35 ID:Rr+jHD9Z0
アメリカの野球離れが止まらない---昔人気のあったWシリーズもとうとう1桁視聴率に・・・
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1225100913/
253名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:26:25 ID:OUt6LsAg0
やっぱり巨人が強くないとな。
野球は国民スポーツだからな。
254名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:33:18 ID:CrTMn/On0
低いとは思ったけど関西人は野球が好きなんじゃなくて阪神が好きなだけってのがよくわかるな
255名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:53:41 ID:WoLqOdFrO
巨人阪神より巨人中日のが伝統の一戦な気がする
256名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 23:33:53 ID:qcT4Q46d0
TBSにノムさん出演
257名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:36:01 ID:P3G+e8r/0
なんなんだろうな。巨人ファンって
ようわからん
258名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:39:35 ID:H8C9Gfmf0
勝ち馬に乗るのが好き
259名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:41:47 ID:ci0beZBy0
中日は絶対に巨人の八百長飲まないから、試合自体が美しくなる。
260名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:43:51 ID:dynWzUUrO
ま、巨人中日戦は他球団ファンの俺でも楽しめるからな
悔しいが唯一無二の黄金カードだわ
261名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:44:09 ID:8KYSexowO
読売が優勝したから景気回復間違いなしや
262名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 01:43:50 ID:AIH2c3FN0
阪神が出てれば
関東地区23%関西地区40%
くらい?
263名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 01:54:09 ID:P3G+e8r/0
中日は玄人好み
巨人は素人好み

かなりおおざっぱに言って。
相乗効果あったかもしれんな
264名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 01:59:48 ID:xomo4/RYO
雑な野球の今年の中日は、お世辞にも玄人好みのチームとは言えん
265名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 02:02:18 ID:m4P7aPd20
↓NGワード推奨。これで普通のスレに近づく。

ww
ww
サカバカ
坂ヲタ
球蹴
サカヲタ
サカブタ
サカオタ
サッカー
Jヲタ

視豚
ヤキブタ
税リーグ
焼き豚
さか豚
サカ豚
266名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 02:02:19 ID:IwKrhvpD0
野球やっぱり人気だな。先週の数字見るとめちゃイケの数字削ってたな。
サッカーは浦和サポが中居にブーイングしたり自分から自滅を歩んでる
ような。もうテレビで取り上げにくいだろ。
267名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 02:07:56 ID:YuHcFhbV0
試合面白かったもんな、昔はいつもこういう切羽詰った真剣勝負してたよな
やっぱ野球が盛り上がるのはいいことだ
268名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 02:16:02 ID:nu1ePhGt0
思ったんだけど、ずっと一年間CSをやればよくない?
269名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 02:17:18 ID:1O5GLZJD0
>>252
そんなに大変なのに、なんで球団経営は順調なんだよ。
270名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 02:22:19 ID:oxEicpOqO
移動日入らねーな
271名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 02:26:18 ID:Irotf6o50
ちょっと前まで7〜8%だったのを見ると
よく20%も取れたな
272名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 02:27:12 ID:YHtqi4210
スゲー快挙
273名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 02:32:32 ID:c28u14ZCO
サッカーもいつも日本代表戦をやったらいいのにね。
274名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 02:35:44 ID:/ceMyPfU0
もう代表も最終予選で16%がやっとだから終わりだよ
税バブルが弾け代表バブルも弾けた








ざまぁwwwwwwwwwwww
275名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 02:37:07 ID:SMtBJN1i0
なぜ海外サッカー板は急激に人が少なくなったのか
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1223239350/
276名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 03:06:54 ID:Duo+rI8q0
対阪神だったらもっと伸びてたかもね。
277名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 03:13:20 ID:6jMz33Bb0
サカ豚だが今年は話題だけはいい意味でも悪い意味でもやきうのが上だったな
北京惨敗、その後の監督騒動、巨人の10何ゲーム差逆転、何年かぶりのセリーグ優勝。

サッカーは特にこれと言って面白い話題が無かった。
オタには満載だったけどな。

来年も20%取れるといいな。その前にペナントを何試合放映されるかが楽しみだ。
278名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 03:14:08 ID:Duo+rI8q0
悔しさがにじみ出てるぞ
279名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 03:15:08 ID:fJztQXks0
豚双六って開幕してたのか
ま、興味ねーからどうでもいいが
280名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 03:21:35 ID:tNSlSRATO
あれ? 日本シリーズ終わってないよね?
なんで巨人が優勝したみたいな空気なの?
281名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 03:21:49 ID:aa0ReuBc0
いくら高視聴率でも高齢者しか見てないし、
将来考えたらあと数十年で完全終了するのは
確定的だしな。
282名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 03:26:28 ID:KDKHXcs8O
>>281 J創設時に野球は終わったって言われてた。
世界に繋がるサッカーに人材が流入するからだとさ。


あれから何年経ったかなぁ。
283名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 03:27:00 ID:zYauzFWb0
日本とアメリカでは野球は1番人気。 経済大国では人気抜群だね
284名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 03:28:30 ID:6jMz33Bb0
高齢者しか見てないのはさほど問題ではないと思う。
TV局から防衛隊が消えた時野球報道が消えていくとますます中継されなくなって洗脳されてる人が少なくなり、その他のスポーツ扱いになる。
野球を支えてるのはTV局による過度の野球防衛だからねぇ。

だから視聴率があがって、入れ歯やお仏壇以外のCMが入って稼げるようになるのが一番良いんじゃない。
サッカーは代表がヤヴァイ。という事は、中期的に見てJへの注目度も下がる。
285名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 03:29:01 ID:UJfbxi5j0
>>265
アホーター抜けてるw
一番使う
286名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 03:29:25 ID:cTVS2TN80
局地的かもしてないけど、少年野球をやる子の人数が増えたな〜。
2〜3年前に底を打ってから、どんどん回復傾向にある。(都内某区)
287名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 03:29:57 ID:YowC/muVO
このご時世に20超えは普通に凄いな
288名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 03:31:30 ID:5To5zMm60
>>283
アメリカでは2番目
1番はアメフト
これには敵わない
アメリカの国技だよ
経済大国というより日米だけね
後は極貧国の数カ国くらいでしょ野球やってんの
289名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 03:32:07 ID:G01fqOGhO
>>277
巨人は一応リーグ連覇してる。
ただ去年は中日に全部もってかれた。
290名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 03:33:28 ID:6jMz33Bb0
クライマックスシリーズのお陰でペナントの価値が減ったのは痛し痒しって所か。
レギュラーシーズンの放送数が激減しているという事の上にある20%だからな。
それを忘れて20越えたとホルホルしてるのは流石に何豚とか関係なくアフォ
291名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 03:34:23 ID:l6QEpWRl0
何で日本はサカー嫌いなんだろ・・・
292名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 03:34:25 ID:SYA/DHJQ0
>>277
北京惨敗って、二大会連続で開会式前に帰国決定した糞転がしが一番の惨敗だろ
まあただの数合わせで参加しただけだから全く話題にもならんけど
293名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 03:35:21 ID:KDKHXcs8O
>>288 アメフト盛んなのはアメリカ位だからな

別に野球が今ある国限定スポーツだとしても、何も問題ないよ。
世界中で盛んである必要性は全く無い。
294名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 03:35:59 ID:6jMz33Bb0
>>289
知ってるぞw
サカ豚ってもやきうに全然興味無いわけじゃないからな。
中日が全勝しても落合がこんな制度馬鹿げてるみたいな事言ってたのはカッコ良かったな。
あとソフトバンクもこの制度で苦杯舐め続けてとうとう王さんが辞めてしまった記憶が。
295名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 03:36:35 ID:cTVS2TN80
10月から始まったイナズマイレブンってアニメが子供に大人気らしいから、
サッカー人気も回復するのかな?・・・と思って見てみたけど酷いなアリャw
296名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 03:38:19 ID:6jMz33Bb0
>>292
あのな、予定通り負けただけなんだよ。
惨敗っても野球とは意味が違う。

というか数合わせとか、おまいサカ豚だろ。焼豚ならそんな耳の痛いワード使わない。
297名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 03:41:03 ID:1O5GLZJD0
>>290
価値が減ったのは、CS反対派にとってだけだな。
普通のファンは、ペナントで優勝してCS勝って日本シリーズ制覇ついでに交流戦も優勝
完全なる強さを追い求めている。
298名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 03:42:59 ID:bR9isFb40
こりゃCS無くならないな・・・
299名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 03:43:41 ID:SYA/DHJQ0
>>296
予定通りって、散々メダル取るだのなんだのデカイ事抜かしてただろ
それと別に何も耳の痛いワードじゃないけど?
糞転がしはやたらセカイ、セカイって鳴いてるけど
実際は無駄に数が多いだけで数合わせの国が大半だろ
アジアなんて全部ただの数合わせ
300名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 03:43:53 ID:vVQAxcKu0
フジテレビの友達に聞いたけど野球番組を完全に切りたいけど
もし将来人気コンテンツに復活したときに放映権を取れなくなったらマズいから切りたくても切れないって言ってたな
301名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 03:49:09 ID:5To5zMm60
バレーボールの高視聴率と同じ原理だよ
野球自体に興味がなくなりペナントレースの放送が消滅
CSを見れば十分
野球の試合を全部みなくてもハイライトを見れば十分
この傾向は強まると思う
目先の視聴率に踊らされて先細りしていく
302名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 03:51:22 ID:SYA/DHJQ0
>>301
それは違うわ
バレーの高視聴率はナショナリズム
糞転がしとかと一緒
Vリーグとか税リーグなんか誰も見ないけど
ナショナリズムが絡めば見るだけ
303名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 03:52:43 ID:1O5GLZJD0
>>301
観客動員は基本的に増加傾向で、減っても微減。
メジャーと一緒で、テレビに依存しない健全な姿になっただけ。
304名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 03:55:28 ID:6jMz33Bb0
>>301
まぁそうだろうな。
バレーボールは国際試合だから何とも言えんが、普段細々とやってて数試合に焦点をあてるやり方は同じ。
いくら焼豚が反論しても、ペナントの低視聴率と放映数激減が証拠になって論破。

まぁ普段から20取ってて、CSがたまたまで無いなら別だけど。
今年のペナントの平均視聴率いくつだっけ・・・
305名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 03:58:51 ID:Q5DW2TjG0
これ関東でってだけで関西では阪神戦とか普通に20%超えてるんだよね
306名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 04:00:36 ID:c28u14ZCO
Jリーグも毎回反日サポーターのブーイングの中
韓国や中国のチーム相手に戦ったら視聴率獲れるのにね。
307名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 04:01:22 ID:SYA/DHJQ0
>>305
関西、九州、広島、東海、東北、北海道で20%取ってるけど
税リーグは日本中でウラワ(笑)しか見てないんだからそれは言っちゃダメ!
308名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 04:02:14 ID:6jMz33Bb0
関西でも視聴率は右肩下がりじゃなかったっけ。
ソースはキチガイみたいに保管してないけど、この数字をもってくるなら関西での阪神戦の視聴率が年々落ち続けていることも認めないと。

まぁ阪神は多少視聴率下がろうが関係ないだろうけどな。
それより野球界にとっては阪神ファンが少しでもオリックスに流れた方が良い。
あと、TVでの自称阪神ファン芸能人は自重しないと無駄にアンチを増やすだけ。
309名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 04:05:24 ID:5To5zMm60
野球もナシャナリズムと最後の優勝決定の時期だけに焦点を当てる
やり方に頼らないと見ない傾向に突入したな
それが自然な流れだし当然なんだが、人材の浪費だけは勘弁して欲しい
310名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 04:06:40 ID:h9MIOnMr0
昔の20%と違って今の時代の20%はすごい

まあこれでハッキリしたことは巨人も一地方チームでしかないってこと
日ハムとかSBと一緒で地元だけしか盛り上がらない
これで巨人人気復活!とか日テレが煽って中継数増やして来年痛い目を見ればいいと思うよ

個人的には巨人戦なんかいいからパのCS放送して欲しかった
311名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 04:08:11 ID:I3M8V001O
18年振りの優勝で跳ね上がったわけだから、下がるのは当たり前。
元々関西は一般人とトラキチが住み分けされてたしね。
312名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 04:09:19 ID:6jMz33Bb0
プロ野球は毎年平気で何億単位で赤字を出す体質を改善したら、全然低視聴率でも水増しでもやっていけるからな。
日本人の特に高齢者に根付いてるせいでインフラは完璧、報道体制ノウハウも完璧。
他競技を犠牲にして。
だから野球はあの異常な年棒をどうにかする方が良い。
サカブタからするとガンガン年棒あげて馬鹿な焼豚が自慢してた方がいい。
経営圧迫しまくりだからな。
313名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 04:10:38 ID:6jMz33Bb0
>>310>>311
久しぶりにまともな意見を見た。
314名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 04:11:12 ID:c28u14ZCO
サッカー日本代表の視聴率も落ちてきたし、また野球人気が少し復活するかもな。
サッカーはもっと強くなれば視聴率上がるだろうけど、
北京オリンピック全敗じゃ話にならない。
野球はメジャー流出を抑えて、巨人にハンカチ王子が入団すれば盛り上がる。
315名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 04:14:10 ID:qnODVfr1O
野球ヲタvsサッカーヲタになってると思いきや
何故か阪神ヲタが視聴率で対抗しててワラタ
巨人憎しもここまで来ると立派だ
316名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 04:14:14 ID:Gk1yGCLS0
前回は冬ソナ待ち効果と言われていたし今回はめでたい!
317名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 04:15:08 ID:SMtBJN1i0
パのCS放送しろって営業妨害だろ・・・
誰が見るんだよ
318名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 04:16:40 ID:6jMz33Bb0
ハンカチ王子で盛り上がるかw?
本人も、一時の人気が無くなって逆に練習に取り組めて良かったって言ってたけど。
今更どうだろう。あれだけ煽りまくってた中田翔も今やTVで全然見ないもんな。

あとサッカーと野球人気は反比例関係に無いと思うんだけどなぁ。証拠は無いけど。
サッカー人気、というか代表人気が落ちてきたのは阪神戦の視聴率が落ちてきてるのと同じようなもの。
視聴率に留まらないからもっと深刻か。
今のくらいが適正人気だろうが、どうもお偉いさんがバブルの頃のまま仕事してるっぽいんだよな。
サッカー代表人気が回復する一番の近道は強くなることだろうな。内容も加わればなおよし。
あとは中田みたいな、サッカーという枠を飛び越えたカリスマがいればミーハー人気も獲得できるのだが・・・
319名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 04:18:51 ID:I3M8V001O
一番の近道だが、一番の壁でもある
320名無しさん@恐縮です :2008/10/28(火) 04:19:00 ID:eMQ/QLV+0
今やパの方がスター選手多い。
ダルが投げる試合は中継してよ。
321名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 04:20:45 ID:QwjIST/P0
何でプロ野球の優勝が決まるとTVに速報のテロップが出るんだろ?

それほど世間の関心が高い事でも、重要な事件でも無いのにね。
322名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 04:20:56 ID:Ra98lQuv0
ACLはUEFAのような成功を収められる’
http://www.the-afc.com/jpn/articles/viewArticle.jsp_168297549.html

クアラルンプール:AFCチャンピオンズリーグ(ACL)は、大陸内のサッカーのレベルを支えるUEFAチャンピオンズリーグのように、よりレベルと人気が高いものとなれるポテンシャルを持っている。
これは、UEFAのクラブコンペティションユニット、フットボール&レギュレーションマネージャーのステファン・アンセルモ氏の意見。
アンセルモ氏はAFCで行われた2009年大会のためのAFCローカルゼネラルコーディネーターセミナーで最後のセッションを担当。
週末の2日間にわたって行われた同セミナーへは、来年の新ACLへの参加を希望している14カ国から40名の関係者が参加し、大きな大会や試合での多岐にわたる運営方法について学んだ。
「もしあなた方がそうなりたいと常に考えていれば、AFCチャンピオンズリーグはUEFAチャンピオンズリーグのレベルに達することが出来ると思う」とアンセルモ氏は語った。
「関係するクラブがオペレーションの均一化を図り、プロフェッショナリズムのレベルに到達できれば、AFCチャンピオンズリーグの質をかなり上げることにつながるだろう。」
AFCチャンピオンズリーグのような大きな大会のオペレーションでは、選手によるチームを形成し、それを指導することと同様の努力が要求される。
26日にはクアラルンプールのブキジャリルスタジアムのツアーを行い、同スタジアムのファシリティーを使用した様々なオペレーションを紹介。
ここでは、メディカルルームやメディア関係やそのほかの必要なファシリティーが例示された。これらは、試合のスムーズな運営のために必要不可欠なものとなる。
このLGCセミナーに続いて10月28日と29日にはゼネラルマネージャーズセミナーが行われる。
GMセミナーへはアジアの14カ国から160人のクラブ関係者が参加、来年からよりプロ化が進められるAFCチャンピオンズリーグへの出場のための必要事項などについての説明を受ける事となっている。

323名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 04:22:19 ID:3Xq4olP80
>318
全くそう思う
324名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 04:25:50 ID:6jMz33Bb0
流れてくる野球情報を知ってるだけの人にとっては阪神と巨人のが知ってる選手多いかな・・・。
巨人の坂本とか無駄に情報入ってくる。クルーン、グライシンガー、ラミレス、小笠原etc
阪神はJFK、下柳や先発が足りないなんて事も。あと今岡は二軍なんだっけ?

こういうのってTVや新聞で報道しなかったら積極的野球ファン以外知らないと思うんだよね。
やっぱTVと新聞を抑えてる野球は強いよ。
サッカーには到底無理な話。
325名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 04:29:01 ID:3Xq4olP80
スポーツってスターが一人出るとガラって変わるからな

ハニカミなんて良い例だ
男子ゴルフが渇望してたスターだから、業界挙げて大事にしてるよね
326名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 04:29:58 ID:qsY6p8jq0
Jリーグが20%越えるまで、あと85年
327名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 04:30:10 ID:5To5zMm60
>TVと新聞を抑えている
野球人気にはマスゴミの力は確かにあるな
野球にとってこれが命綱だと思う
マスゴミの印象操作が及ばなくなった時が正念場だろう
328名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 04:33:23 ID:28NBdtTU0
日本人はおもしろいものを見分ける能力に乏しいからね
ACLがどれだけ馬鹿デカい大会か知ればすぐそっちの方へいくよw
来年の大幅改定後をお楽しみにね、ブタども
329名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 04:35:22 ID:I3M8V001O
野球の対向線上にサッカーがあるわけではない、ということぐらいは自覚したほうがいいよ。
Jリーグはそれこそ、同時間帯視聴率でダントツ最下位走ってるわけだし
330名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 04:38:51 ID:6jMz33Bb0
>>328
どうだろうな。

どんなに質のいい音楽やラーメン屋をやっても客を呼ぶには周知させないといけないからな・・・
日本でのACLが不幸なのはよりによってテレ朝が放映権を持っている事。
報ステではまばたきする間に終わってるしCS送りは当たり前。
勿論、視聴率が取れない(っても去年突然決勝だけやったら11くらいあったけど)からしょうがないけど。

大会規模や各国の入れ込み具合からしてもっと評価されてもいい筈なんだがなんせ日本のコアなサカオタ以外は興味が無いのが現状。
いや、興味が無いというより知らない、知る機会が少ないと言った方が正しいか。

これでは何も変わらないと思う。
331名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 04:43:47 ID:6jMz33Bb0
>>329
その通り。視聴率に関して言えばJリーグの人気の無さ、試合が行われるという知名度の低さから目を背けてはならない。
そして、野球で言えばパリーグの試合の昼の試合もあまり変わらないという事実も。

だから、地域密着、低視聴率、でも観客が入るという意味ではJはパリーグに似てるんだよな。大雑把な言い方をすると。
野球ファンで、巨人のこの20という数字を出して誇っていたらパリーグの数字はどうなのと。
地方で数字が取れるのはサッカーでも変わらないからな。

野球には巨人、阪神という消極的野球ファンにも知れ渡っている存在があるのがJとの決定的違いなんだよ。
332名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 04:44:45 ID:5To5zMm60
>>328
日本の野球人気は鎖国力だからな
ACLの扱いも野球防衛の一環だから簡単には浸透させないと思う
つくづく野球は在日のスポーツだと感じる
333名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 04:47:41 ID:xkNko2yI0
かなりの視聴率いったなー
俺も見てたけどw
334名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 04:49:11 ID:6jMz33Bb0
理想はスポーツと野球を分ける今のマスゴミではなく、one of sportsとしての野球になってくれる事なんだよな。
勿論サッカーもそう。
その上で人気がある競技は例えばサッカーならエルゴラみたいな単独新聞があってもいい。
野球は一般紙の親会社が野球チームを応援してる構造だからどうしても過剰報道、野球防衛になってしまう。
335名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 04:50:01 ID:HeMAy8kCO
>>331
地方で数字取れるのは変わらないって
どこで数字取ってんの?
野球は主要都市全部20%超えてるみたいだけど
336名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 04:50:47 ID:ea3w9/IQO
不人気味噌相手にこの数字なら日本シリーズは30%越えるだろな。
おい、サカ豚…もうあきらめろやw
世界?え?ここはな…日本なんだよw税り〜ぐの視聴率何%なの?プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーーwwwアーヒャヒャヒャwwwww
337名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 04:51:19 ID:I3M8V001O
とってないよ
338名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 04:54:59 ID:6jMz33Bb0
>>335
視ブタみたいにいちいち保存してるほど視聴率キチガイでないのであれだけど、
盛岡商初V地元視聴率50%超え…高校サッカー決勝
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/hs/news/20070110-OHT1T00040.htm
↑これなんかは視聴率十分高いだろ。高校サッカーだけど。
確か仙台でも視聴率高くなかったっけ。
数字取れるのは変わらないというのは明確に野球と同じくらいという意味ではなくて、
全国放送に比べてって事ね。

要するに言いたいのはその地域限定の人気という事。
339名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 04:55:31 ID:M9AQLNoKO
>>336
その長いプギャーっていうのは携帯にわざわざ登録してるのか?
340名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 04:56:16 ID:3Xq4olP80
高校サッカーかぁ
341名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 04:57:06 ID:I3M8V001O
結局2chのサッカーファンってただ野球に勝ちたいってだけの人が多いんだよね。
342名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 04:57:07 ID:PwiHUsal0
高校サッカーねえ
343名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 05:00:43 ID:6jMz33Bb0
>>341
それは違うな。
明確には「虚飾にまみれた野球を取り巻く環境に腹が立つ」かな。

WBCなんてその最たるモノ。
マスゴミの手にかかれば世界が熱狂する大会になるからな。
逆に焼豚に聞きたいがそういう報道聞いて疑問に思わないの?マスゴミの発表は何でも真実?
344名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 05:00:55 ID:3Xq4olP80
読売ヴェルディって名前のころは、読売新聞もサッカー推してたんだよ?
サッカー見てたらお爺ちゃんのボケが治った!みたいな投稿載せてた

Jは望んでそういう方向と決別したんだろ
345名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 05:01:16 ID:HeMAy8kCO
>>338
いや高校生はどうでもいいから
前見たコピペだと楽天が20%超えた週のベカルタの数字が8%ぐらいですごい差だなと思ったけど
346名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 05:04:42 ID:6jMz33Bb0
>>345
俺が前見たコピペではベガルダが20だったけどなw
んで、その後ガラガラの楽天のスタジアムを見て、J2のけさいより入ってないなんて人気無いんだなと思ったんだが。
それぞれのキチガイが都合の良いソースの張り合いをしているとしか思わないけど。

中立なデータを出してもらいたい。
347名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 05:05:57 ID:I3M8V001O
WBCなんて、やる前は相当のネガキャン張られてたけど。
348名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 05:07:50 ID:SYA/DHJQ0
今年の仙台視聴率を見ろw

仙台地区視聴率ベスト10
スポーツ6月16日-6月22日
1 14.1% 日 NHK 広島×東北楽天
2 13.8% 日 KHB W杯サッカー予選日本×バーレーン
3 12.2% 金 TBC 女子バレー日本×カザフスタン
4 11.2% 日 TBC 同・日本×アメリカ
5 11.1% 土 TBC 同・日本×トルコ
6 10.4% 土 NHK 巨人×ソフトバンク
7 *8.8% 日 NHK 広島×東北楽天
7 *8.8% 日 NHK サンデースポーツ
9 *7.7% 日 OX* F1フランスGP決勝・すぽると
10 7.2% 日 MMT スポーツうるぐす

仙台地区視聴率ベスト10
スポーツ5月12 日 -5月18日
1 21.0% 金 NHK 東北楽天×西武
2 13.8% 土 KHB 同
3 11.9% 日 TBC バレーボール世界最終予選女子日本×プエルトリコ
4 11.1% 土 OX* 同・日本×ポーランド
5 10.7% 土 OX* スポルたんLIVE
6 *9.3% 日 NHK サンデースポーツ
7 *9.0% 金 NHK 大相撲夏場所6日目
8 *7.4% 土 MMT スポーツうるぐす
9 *7.0% 日 KHB やべっちFCサッカー応援宣言
10 6.8% 日 NHK ベガルタ仙台×モンテディオ山形

スポーツ5月26 日 -6月1日
1 16.7% 土 MMT 東北楽天×広島
2 16.0% 木 MMT 巨人×東北楽天
3 14.2% 水 MMT 同
4 13.4% 土 TBC バレーボール男子日本×イタリア
5 12.8% 土 OX* スポルたんLIVE
6 11.1% 日 TBC バレーボール男子日本×イラン
7 10.7% 火 TBC サッカー日本×パラグアイ
8 *8.3% 土 KHB ソフトバンク×巨人
9 *8.0% 日 OX* すぽると
10 7.3% 日 NHK サンデースポーツ
349名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 05:09:24 ID:6jMz33Bb0
>>347
そのネガキャンと手のひら返しに踊らされてたに過ぎない、つまりやっぱり野球の大会一つとっても報道次第という事になるんじゃないか?
日本が優勝したときの煽り様と今のWBC監督騒動見てたら分かるだろ。
とてもじゃないが毎日他競技を押しのけて大騒ぎするほどの大会でもないし価値も無い。
尤も、中日の社長みたいにWBCにそれほど意義を見出していないような人もいるけど。
350名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 05:09:46 ID:fJztQXks0
>>343
糞以下のワールドバカクラシックで盛り上がってるのは日本のバカな焼き豚だけだからな
ホント恥ずかしいわ
351名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 05:10:04 ID:Rj4NaAtC0
>>343
それは視豚だけ
サカ豚がそんなこと気にするwww
関係ないじゃんww
352名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 05:10:35 ID:I3M8V001O
どんな捏造だよw
楽天は今年も20取ってるけど、ベガルタはよくて7ぐらいだぞ。
353名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 05:10:42 ID:QwjIST/P0
「『報道しないこと』これがマスコミ最強の力だよ」〜あるマンガに見る、情報統制と世論誘導
http://www.gamenews.ne.jp/archives/2008/09/post_3977.html
354名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 05:10:45 ID:3Xq4olP80
ベガ仙はなぁ
スタジアムが遠くてなぁ

楽天は仙台駅から歩っていけるのが良いな
355名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 05:10:46 ID:HeMAy8kCO
>>348
あ、それの真ん中の奴だ
ベガルタが20%って数年前の話しでしょ
356名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 05:14:10 ID:6jMz33Bb0
>>348
期間が物凄く偏ってるから何とも言えないが、それだけなら視聴率は楽天の圧勝だな。
というか、2部の試合をNHKがやっている事にまず驚いたが。
じゃあそれをサンプルに持って来て論じるなら今年の地方での野球視聴率は高いんだろうな。
357名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 05:15:06 ID:3Xq4olP80
中継自体が少ないからな・・・
358名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 05:16:13 ID:SYA/DHJQ0
まだあったぞ

仙台地区視聴率ベスト10
スポーツ4月21日 -4月27日
1 20.0% 金 TBC 東北楽天×日本ハム
2 13.0% 土 OX* スポルたんLIVE
3 *9.9% 日 NHK サンデースポーツ
4 *8.3% 土 MMT スポーツうるぐす
5 *8.2% 日 KHB 阪神×巨人
6 *7.7% 土 MMT 同
7 *6.5% 木 KHB 巨人×横浜
8 *6.3% 日 OX* F1スペインGP決勝・すぽると
9 *6.1% 水 MMT 巨人×横浜
10 5.5% 日 TBC つるやオープンゴルフ
359名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 05:16:32 ID:oMknHR/y0
>>349
>中日の社長みたいにWBCにそれほど意義を見出していないような人もいるけど。

そりゃたんに親会社同士が仲が悪いだけの話だろ
360名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 05:16:55 ID:I3M8V001O
世界が見てなきゃ報道するなってか?
361名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 05:16:55 ID:Gk1vY4qoO
Jって地域密着っていうけど肝心な都市で密着出来てないよね
北海道は日ハム、
仙台は楽天
東京は巨人、
名古屋は中日、
関西圏は阪神、
福岡はホークス

Jで地域密着ちゃんと出来てるのって浦和・鹿島・清水・横浜FM・磐田くらいじゃないの?
鯱、脚は相手が悪過ぎるけどさ
362名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 05:17:15 ID:MQjhyjzIO
サッカーって日本では野球の次に人気があると思ってるの?もう既に他のスポーツに抜かれてるとは思わないの?
363名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 05:17:18 ID:6jMz33Bb0
>>351
俺噂の視スレとやらは1回しか覗いた事無いけど気にするというか、腹が立つぞ。
これは、創価やジャニに関するものと同じ。
曲がった事が嫌いといえば言い過ぎか。

>>355
なるほどな。俺が見たのは数年前のだったのか。
まあ仙台もJ2暮らしが長くて愛想付かされても文句言えないわな。
364名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 05:18:08 ID:oMknHR/y0
つかサッカーもそろそろ見切りを付けられる次期に入ってきてるからやばいよね
365名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 05:18:37 ID:KDKHXcs8O
>>350 サッカーファンは野球を馬鹿にするより、不甲斐ない成績しか残せない代表を罵るべきだろ。
サッカーも見るが、ホントに日の丸背負って真剣にやってるのかと言いたくなる程気持ちが伝わらない試合が多いわ。
Jが始まる前を経験してる代表がいた時は必死さが伝わって熱くなったけど、今の選手達には危機感が感じない。
366名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 05:18:57 ID:Gb8EbOnq0
20%って
野球に興味ある国民ってそんなにいるか。実際は半分ぐらいじゃいか
367名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 05:20:41 ID:Eyf1tpyP0
プロ野球?
怠けた仕事して金貰えるなんて良い商売だよな

ああ・・・・・



今のプロ野球はひどすぎる


368名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 05:21:47 ID:6jMz33Bb0
>>360
世界が見てるように捏造する報道はするな

だなw
正確な事を流せって事。
MLB主催で、参加国はこれこれでって。
世界が熱狂?世界って?何カ国の?って話し。
世界のイチローとかもな。(野球の世界での)イチローならまぁその通りだが。
よくネガキャンとか言うが、野球に都合の悪い情報を全てネガキャンと言っていないか。
もしそうなら、それは洗脳と言うぞ。
369名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 05:22:22 ID:Rj4NaAtC0
>>361
地域密着法は
ただの逃げの一手でしかないからね
どうあがいてもメジャーチームになれないから
地方でせこせこ稼ぐしかないわけ

地域密着なしでまともな経営しようと思ったら
一リーグ8チームが限界でしょ
370名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 05:22:54 ID:Ln9k7yX20
WBCの場合はもともとはそんなでもなかったでしょ。
アメリカ戦のボブの誤審あたりから視聴率があがって、
視聴率があがったから大騒ぎになった。

高校サッカーに関しては、
日テレは今でも高校野球みたいに盛り上げたがっていると思うけど。
ユースとの関係で失敗させたいのは視スラー。
プロ野球ファンはむしろ無関心。
371名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 05:23:01 ID:3Xq4olP80
そういや宮城スタジアムどうすんだよ、あれ
372名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 05:25:30 ID:I3M8V001O
じゃあいちいち五輪でメダルとった選手を紹介するときに、この競技人口は何人です、みたいに報道しろってか?
373名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 05:27:09 ID:3Xq4olP80
それ、おもしれえww
374名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 05:27:25 ID:KDKHXcs8O
>>367 怠けた仕事て…

年間144試合やってるんだぞ、移動を繰り返しながら

一部の人は数億貰えるが、圧倒的に芽が出ない選手の方が多い、中学から年間360日野球ししてきていて成功しなければ全てパーだ。
リスクは高い職業なのに。
375名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 05:28:31 ID:6jMz33Bb0
>>372
競技人口とはまた極端だな。
少なくとも野球以外の世界的に数カ国しかやってない競技でメダルとって、
○○の活躍に世界が酔いしれています!みたいな実況あったか?
野球の場合実況だけじゃなくてTVの解説、新聞の論調までそんな感じだが。

もしあるならそれも野球を過剰に盛り上げてるマスゴミだ。
そしてそれを鵜呑みにしてる人が居たら残念ながらWBCで大騒ぎしてるバカどもと同じだ。
376名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 05:35:07 ID:ea3w9/IQO
巨人オープン戦に完敗する税り〜ぐ開幕戦w
サカ豚発狂m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーーwwwアーヒャヒャヒャwwwww
377名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 05:38:57 ID:Ln9k7yX20
世界が酔いしれていようがそうでなかろうが、
日本で盛り上げれば商売になっちゃう。

オリンピックでのソフトボールの歓喜のなかで、
過剰報道だって叫んだところで、基地外としか思われない。
実際、多くの日本人が面白い試合と感じたんだから。
378名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 05:40:01 ID:I3M8V001O
まさにヘディング脳ならぬ世界脳だな・・・。
どこの世界に○○大会で我が国は優勝しましたが参加国が少ないので価値はありません、と報道するマスコミがあるのやら。
379名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 05:41:08 ID:Gk1yGCLS0
いい製品開発しても営業力がなきゃしょうがない。
野球には開発力も営業力も両方ある。それだけだ
380名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 05:47:02 ID:3Xq4olP80
サッカーは絶頂期の時のアメリカW杯に出場出来てたらな〜
また違ってたと思うんだけど

どうしても代表中心の戦略だから、それがコケちゃうと挽回きかないんだよね
381名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 05:48:44 ID:+df00hSv0
高齢者ばかり見てるんだろ 若いときあいつら野球しかなかったからな

弱いと見ない 
382名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 05:50:31 ID:B6d7h3o10
プロ野球で優勝するより サッカーのJリーグで優勝したほうが 

世界で有名になれるし
383名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 05:51:35 ID:wzft8w2z0
今後人口が減っていくから プロ野球人気はやばくなるな

年間140試合近く 毎日のように 4時間とか 野球とか見てたら 乗り遅れるよ

384名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 05:52:22 ID:Gxf7KhIE0
巨人以外の数字で20パーセントはいかないんだよな・・・巨人のブランドだけだな 頼りは
385名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 05:53:24 ID:B6d7h3o10
野球そのものが好きというより、これは巨人の名前で勝ち取った20パーセントだなぁ
ほとんどの人は巨人の低視聴率の試合なんて見てないだろうし  地上波でも放送回数が最盛期に比べたら半減したしね
386名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 05:54:23 ID:Q2oKAnAo0
巨人以外とパリーグの日本シリーズでは高視聴率取れないし

日本人が出てないと 野球は数字とれないなー。
387名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 05:56:02 ID:6jMz33Bb0
>>377
そう。商売のためなら偽装捏造何でもいい。
それが野球ベッタリマスゴミ。

>>378
まぁその思考自体野球脳として洗脳されてるなとしか思えんわけだが。
別に価値が無いというのは言う必要があるのか?
貶せと言っているのではない。真実を伝えろと言っている。
少なくとも数カ国を世界と言わないだろ。言うのか?
そりゃ日本ではこんなに盛り上がりました!なら良いよ。真実だし。
一言で言うと捏造するな。

北京五輪も散々煽っていたが出場するだけでBEST8、地域予選1位のチームが辞退してしまう程度の大会
なのに全競技で断トツの報道量。そしてその事は野球ファンは認識していないのか?
日本で一番人気があれば大会の権威、規模などどうでもいい?
オープン戦でも野球なら日本で大人気だから他のどの競技よりも大々的に報道すべき?
別に貶す必要は無い。ただ、余りにも過剰包装、受けて側もそれを崇め奉る。
それについてマスゴミは商売だから仕方ないが、喜んでるファンの事はバカだなと。
この情報化社会で珍しいくらい洗脳されてると感じる。
388名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 05:57:22 ID:GHhFh6VP0
この情報化社会で根本的に欠陥競技のサッカー見るほうがおかしいだろw
389名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 05:59:28 ID:6jMz33Bb0
>>388
どの辺が欠陥なのかな?

サッカーってもしかして審判のさじ加減一つでボールかストライクか決まってしまう競技の事?
あれは確かに大会によってルールが違ったり欠陥もいいところだよなぁ。
だから一向に普及しないんだろうな。
390名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:01:01 ID:I3M8V001O
なにが情報化社会だよw
日本で人気だからそれを流すのは当たり前。
ヨーロッパでサッカーのニュースを流すのは世界で人気だからではなく、自国でそれが人気だから。それぐらい分からないかなあ。
391名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:01:12 ID:3Xq4olP80
こんな時間だからか煮詰まってきたなw
392名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:03:41 ID:I3M8V001O
世界基準って言葉がいつ頃だったかな?2000年前後、日本サッカー最盛期の頃だねw
393名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:04:15 ID:2JkBP+BD0
    r'''"     ゙l,
     `l       `l、__                ,r‐ー-、
     |             ) /" ̄ ̄ ̄\    /     ヽ、
     l   ,r'"" ̄ニ、  .,//        ヽ、 /        i
    / _,r"∠ニ、'L- l,,/ l   ,rー--−ヽ、 l /      ,,r 、 ゙l
  <" ,,r'" l 、___`_|.   |  / ,,/" ``ヽl l/    ,,,,ノ" ,,ハ ゙l
  `>i`|.l ヒーーーラli.   |.i´l.|  '⌒ L ⌒ l/    l" ニ= r-‐ l  l
  〈  ゝ'ヘ、\., - 、/.li____ゝ || 、___イ_, 〔   r、 !、   ヽ l 丿
   vヘ、  ヽ、 ヽ==l,,ハ,,   ハミ lーー--ー-//ゝ、 ゝゝ7 、__ ' //
  ,,_.n ,,ゝ、,,,,,,,゙゙''''^'',,,,,,彡ーく./ ミ \, ‐-‐.//  l`ー‐=ト、`ー' /l ̄\_
. / l,,l,,厂  l\∧l'''''l∧l    ヽ \`ー-' イ  ノ,,r‐'''| | ヽ ,,イ .l  l'",,,、 ヽ
/,∪     l,   >‐i  l     l   >ー‐ヘヽ /   l l    | .|  ∪ l |.゙ト、

394名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:04:32 ID:ea3w9/IQO
小学生でも圧倒的に野球の方が人気あるんだが。
子供の選手人口も野球が1番なんだが。
その事実からひたすら目を背けて…え?何?野球は老人しか興味無いって?
え?バカなの?しぬの?
現実をみろよサカ豚…m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーーwwwアーヒャヒャヒャwwwww
バ〜〜〜〜〜カ
395名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:06:07 ID:Qcg4ZU4mO
ところで、Jリーグの視聴率ってどのくらいなの?
396名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:06:29 ID:5ZueRncV0
いつもの在日シブタスレか
おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【中韓】漢方もパクるのか?!「韓医学」世界標準化に中国の怒り爆発★2[10/27] [東アジアnews+]
【経済】な〜んか韓国経済より日本経済のほうが深刻じゃないか? [ニュース実況+]
プロ野球の視聴率を語る2514 [球界改革議論]
397名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:06:57 ID:3Xq4olP80
他人を見下すのは感心せんなぁ
どんなスポーツが好きでも、そんなの人の勝手じゃないか
398名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:09:31 ID:Qcg4ZU4mO
Jリーグの視聴率はどれくらい?
399名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:10:00 ID:7Np7AaG00
野村監督が名匠とか言ってるけど
もし世界で野球が盛んだったら
400名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:10:18 ID:Qcg4ZU4mO
Jリーグの視聴率が気になります
401名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:10:41 ID:6jMz33Bb0
>>390
日本で人気って言っても、視聴率20%でここまで喜ぶ程度の、だろw
じゃあヘキサゴンなんてもう新聞で大々的にその回答を取り上げないとな。

ちなみにヨーロッパサッカーは世界で人気。
アジア、アフリカ。南米は自国リーグもあるし、そのヨーロッパに選手とられまくり。

で、その自国で人気なのと過剰報道、それに釣れれるバカ焼豚についての見解はそれだけなの?
それって全然反論になってないんだけど。
ちなみにCWCは去年23%とったが、野球みたいに関東から関西から全局で盛り上げてたっけ?

視聴率だけが人気とは言わないけどな。
なぜ疑問を抱かない。何故日本で人気(そうでもない)だったら何でもおkで思考停止する。
おかしいと思わないのか?
何度も書くが別に野球を貶せと言っている訳ではない。
有りのままで伝えろと。
そういう意味ではサッカーファンは日本が北京で1勝も出来ないであろう事は分かっていたし、煽りも殆ど無かった。
野球なんてずーっと煽りっぱなしだろ。あの程度の規模で。
まぁ洗脳されてる奴に何言っても無駄なのは知ってるけどな。
402名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:10:44 ID:3Xq4olP80
あんま中継自体がないし・・・
403名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:10:52 ID:+df00hSv0
プロ野球は全24球団くらいにすべき
404名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:12:30 ID:5ZueRncV0
どうみてもCSより去年つうか過去三年?のクラブなんとかのが
日テレは煽ってるよw
結果でたの去年ん物珍しい試合だけだがw
405名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:13:48 ID:xkNko2yI0
玉転がしの言い分

世界的に人気なのは玉転がし

球転がしの視聴率はスルー^o^
ヘディング脳ってここまで馬鹿なんだな
見てて可哀想です><
406名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:14:26 ID:3Xq4olP80
>401
落ちつけよ

なんだ、たとえばNHKのニュースとかで「次は日本でだけ人気の野球の結果です」っていえば良いってのか
そんなことして何になるんだよ
407名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:14:33 ID:6jMz33Bb0
>>404
日テレだけだが・・・

野球はその煽りをねんがら年中全局でやってるんだぞ。新聞も。
それで今の視聴率、観客動員。
いかにマスゴミに守られてるか分からないのか?
408名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:15:46 ID:fJztQXks0
やきうは人気あるだろ


老人と低脳と池沼と貧民とキモヲタとバカとデブとハゲに(笑)
409名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:16:06 ID:8VpdNpfa0
これで、来年以降のCS継続が決まったな
残念だ
410名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:17:15 ID:I3M8V001O
興奮しすぎだろw
なんか口調も変わってきたし。
Jリーグは今年最高で5.6
411名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:17:22 ID:6jMz33Bb0
>>406
お前が落ち着けよ
何度も貶す必要はないと言っているだろう。
世界が熱狂とか意味の分からん煽りでまた見るほうもバカだから釣られてるって話なんだよ。

もう何回も同じ事書いてるのに理解してくれないから自分が何かいてるのか分からなくなって来た。
カルト信者と話した時のことを思い出したよw

たとえ日本と韓国と在日とキューバでしか盛り上がって無くてもそんな事まで言う必要は無い。
412名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:17:58 ID:+df00hSv0
次回からサッカー代表方式…入れ替え行い常に“最強ジャパン”
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/etc/news/20081028-OHT1T00022.htm

413名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:18:56 ID:wzft8w2z0
アリーグ優勝決定戦 レイズVSレッドソックス

3.8% 第4戦
4.7% 第5戦
5.4% 第6戦
7.9% 第7戦
http://www.nielsenmedia.com/nc/portal/site/Public/menuitem.43afce2fac27e890311ba0a347a062a0/?show=%2FFilters%2FPublic%2Ftop_tv_ratings%2Fcable_tv&vgnextoid=9e4df9669fa14010VgnVCM100000880a260aRCRD


リーグ優勝決定戦でも最終戦以外は3〜5%しか取れてない。

414名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:19:07 ID:6jMz33Bb0
>>410
そうだな、だからマスゴミの扱い悪いわな。


で、パリーグってどれくらい数字取ってるんだっけ。
そしてそのパリーグの扱いってTV,新聞でどんなんだっけ。

やっと分かった?
415名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:20:24 ID:wzft8w2z0
【MLB】ワールドシリーズ第1戦の視聴率は9・2% 昨年を下回る・・・アメリカ[10/24]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1224809746/

【MLB】Wシリーズ第2戦の視聴率は低調8・1%
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1224912834/

【MLB】第3戦視聴率は史上最低の6・1%
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225103352/l50


       
          /ノ^,  ^ヽ\
         / (○)  (○) ヽ 
        / ⌒(__人__)⌒::: l 
   ⊂ ̄ヽ_|   |r┬-|    | 
    <_ノ_ \   `ー'´    / 棒振りはアメリカでも落ち目かよプギャプギャ━━━
        ヽ       ⌒,
        /____,、ノ /
        /    (__/
       (  (   (
        ヽ__,\_,ヽ
        (_/(_/
416名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:21:17 ID:fJztQXks0
マジやきぅウザい、消えろ、氏ね。
やきぅ専用チャンネル作ってそこでドキュソ同士勝手にいじりあっとれ。

やきぅ ―(消)→ 快適 → <(゚∀゚)/ イイ!
417名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:21:28 ID:QsT2X3W4O
>>408
だとすると、日本人の80%くらいに野球は支持されてるぞwww
418名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:21:28 ID:5ZueRncV0
>>407
海外サッカーってフジも年中煽ってるよね
もほや需要ないのに
419名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:22:05 ID:I3M8V001O
関東の新聞は大体が巨人。地方ではパリーグでも高視聴率取ってるから地方版では、パリーグも大きく扱われる。何も不思議ではない。
420名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:22:28 ID:3Xq4olP80
>411
上の方だとあんた大分冷静に話してるじゃん
そうそう世の中馬鹿ばっかりじゃないよ

あと、在日とか言うなよ
どっちかっていうと韓国の人の方がサッカー好きだろ
421名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:23:30 ID:6jMz33Bb0
>>418
少なくとも夕方のニュースでは取り上げないし、スポルトとめざましでCLやるくらいだが。
放送なんて深夜に殆ど録画。
野球に置き換えるとワールドシリーズだけたまに深夜にやる程度。
年中・・・煽ってる・・・か?
422名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:23:32 ID:B6d7h3o10
巨人戦中継数


    中継/試合数
1999 129−135
2000 131−135
2001 140−140
2002 134−140
2003 132−140
2004 133−138
2005 129−146
2006 106−146
2007 *74−144
2008 *61−144
423名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:23:33 ID:5ZueRncV0
>>408
おまえがその要素のどれにも当てはまってない確率って
税のしちょうりつくらいだろうな
424名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:25:04 ID:I3M8V001O
ついでに言うとJリーグはほとんどが3%なのにTBSが地上波中継してる。これは守られてることにはならないの?
425名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:25:09 ID:5ZueRncV0
>>421
ばーか夕方でもさんざんやってるよw
日本の野球よりよほどながしてくれてるぜ
第一日本の夜中から朝にやるんだもんw その結果は夕方だよねw
需要ないけどねえw
426名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:27:39 ID:6jMz33Bb0
>>420
あまりに日本語が通じないからな。

韓国人はサッカー好きだな。というか韓国人に限らず任意に一国選んだら大抵サッカー好きだけど。
まぁ日本で活躍してるのに在日の選手ばっかりだし韓国は北京で優勝したし野球も強いんじゃないの?

そうそう、世の中バカばっかりじゃないか。
それならいいが、WBCをただ世界世界と煽るだけではなくきちんと真実を報道してもらいたいね。
427名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:29:28 ID:6jMz33Bb0
>>425
それは年中なのか?
CLって年中やるもんじゃないんだけど。
お前の家では再放送でも流れてるのか?
野球に洗脳されてる割にサッカーに親しんでるんだなw
428名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:31:14 ID:B6d7h3o10
原巨人が視聴率奪回!4年ぶり20%超え
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20081028-OHT1T00015.htm

>この日、定例会見を行った久保伸太郎社長(64)も「終わりよければすべてよし。
>尻上がりに数字が上がってきたのは悪くない」とご満悦。しかし、視聴率の好調が、
>来季の中継試合増につながるかについては「まったく白紙」と慎重だった。


まったく白紙
まったく白紙
まったく白紙





4年ぶりって(笑)
429名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:31:22 ID:5ZueRncV0
海外サカーって年中ニュースでやってんじゃん
なあんで否定するの?
なんにも興味ないからスルーするけど
430名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:33:24 ID:I3M8V001O
そもそもサッカー番組を年がら年中放送してることを忘れるなよな
431名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:33:45 ID:6jMz33Bb0
>>429
それお前の家だけだから。
少なくとも野球みたいに銭闘モードも無いし、視聴率が深夜のヴェルディ以下のMLBみたいに報ステで特集が組まれる事も無い。

海外サッカーってヨーロッパだけだよな。年中やってるわけがないわけ。
お分かり?
432名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:34:08 ID:3Xq4olP80
>425
永島さんが噛みながら良く伝えてくれてるな
433名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:35:14 ID:W1II2KnrO
おまえら税リーグをバカにするな
税リーグはおもしろいぞ
身長165センチ前後のチビのガキがDQN丸出しの汚い茶髪でチンタラ走って
延々バックパスし合った末に大袈裟にコケて1点入るんだぞ
得点ランキングは南米で通用しない三流四流のゴミ外人に独占されてるんだぞ
しかもその出稼ぎ外人に中東リーグに逃げられるんだぞ
おまけにオールスターでは韓国相手にホームで超恥晒しの大惨敗するんだぞ
観客席では生まれて運動したことなさそうなデブでキモオタ丸出しの醜い面した中年アホーターが
おーいおーいにぃーぽーにーぽーおいおいおいって意味不明の念仏唱えて飛び跳ねてるんだぞ
しかもこれらの茶番の経費は娯楽のない純朴な田舎の百姓どもを騙してふんだくった税金から出てるんだぞ
こんなの他のスポーツで見られるか?
税リーグはおもしろい
434名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:36:00 ID:5ZueRncV0
夕方のニュースじゃ年中やってるじゃんw
夕方のニュースって9割メジャーと海外サッカーだぞw
つうかサッカーの開催時期なんて知らないけど
印象じゃ完全に年中だよw
435統一神 ◆GIx/arQb3Q :2008/10/28(火) 06:37:28 ID:ndXBG62H0
サッカーは体が少し当たっただけで倒れるクソスポーツだから人気ないの
は当然だな
アフリカとか東南アジアでやってれば良い
436名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:38:06 ID:3Xq4olP80
なんか来たw
437名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:38:46 ID:I3M8V001O
視スラーじゃないのになぜかヴェルディの視聴率w
なぜ無意味な偽装するんだろうね
438名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:38:59 ID:6jMz33Bb0
>>430
多分やべっちとスパサカの事なんだろうけど、サカオタ以外見ないだろ。
視聴率は良いけど。
で、何かその中で何か捏造してたっけ?
世界の中村俊輔?WIKIで何言語かとか調べてきなよ。


だからずっと書いてるように、サッカーも野球もone of sportsって言ってるでしょう。
現状、二つに分けるなら野球とその他。3つに分けるなら野球とサッカーとその他。
これがおかしいから、平らにしようと。
そして、他に需要が高まっているならサッカーでもゴルフでも専門誌があるように出せば良い。
でも、TVと新聞を握っている野球は報道をやりたい放題、そしてそれに何の疑いも無く釣られるバカども。
それがおかしいと。

もうずっと書いてるから。
439名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:40:23 ID:5ZueRncV0
視聴率とったら
今度は公平に報道って騒ぐのやめろ
みっともねえぞしぶた
440統一神 ◆GIx/arQb3Q :2008/10/28(火) 06:40:36 ID:ndXBG62H0
サッカーは東南アジアやアフリカや南米など価値のない国で
はやっているゴミスポーツ
441名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:40:56 ID:6jMz33Bb0
>>434
冷静に考えなよ。
年中海外サッカーやってると思う?
確かに年中全局野球煽りで感覚麻痺してるからそう感じるのはしょうがないかもしれないけど。

>>437
芸スポにいりゃ嫌でも目に付くよ。
そこまで想像力が無いのか?
442名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:42:27 ID:5ZueRncV0
そもそもまるで煽ってないよねCSってw
443名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:42:48 ID:3Xq4olP80
むしろ止めて欲しいんだ・・・
444名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:43:04 ID:SYA/DHJQ0
1月から6月一杯やって、9月にまた始まってるから中2か月ぐらいだな

01/27 24:50-26:20 CX セリエA07/08ミラン×ジェノア 2.6
02/18 27:55-28:25 CX UEFAチャンピオンズリーグ・マガジン 0.8
02/21 25:45-27:45 CX サッカーUEFAチャンピオンズリーグ「セルティック×バルセロナ」 1.9
02/23 26:15-27:15 CX UEFAチャンピオンズリーグ・ダイジェスト「俊輔16強戦」 2.2
02/24 05:00-05:30 CX UEFAチャンピオンズリーグ・マガジン 0.9
03/02 05:00-05:30 CX UEFAチャンピオンズリーグ・マガジン 0.9
03/22 26:35-28:20 EX サッカー・AFCチャンピオンズリーグハイライト 1.2
03/23 05:00-05:30 CX UEFAチャンピオンズリーグ・マガジン 1.7
03/16 26:00-27:30 CX セリエA07/08ローマ×ミラン 2.2
03/15 27:05-28:20 EX サッカー・アジアチャンピオンズリーグハイライト 1.2
03/08 26:15-27:15 CX UEFAチャンピオンズリーグ・ダイジェスト07/08 1.2
04/02 25:35-27:35 CX UEFAチャンピオンズリーグ07/08 ローマ×マンチェスターU 2.0
04/05 26:25-27:25 CX UEFAチャンピオンズリーグ・ダイジェスト 2.6
04/06 05:00-05:30 CX UEFAチャンピオンズリーグ・マガジン 1.2
05/21 27:35-29:00 CX UEFAチャンピオンズリーグ07/08 マンチェスターU×チェルシー 2.7
05/24 26:30-28:05 EX AFCチャンピオンズリーグハイライト 1.0
05/24 26:35-27:35 CX UEFAチャンピオンズリーグ・ダイジェスト07/08 2.4
05/25 05:00-05:30 CX UEFAチャンピオンズリーグ・マガジン 1.4
06/19 27:30-29:00 TBS サッカーW杯南米予選ブラジル×アルゼンチン 1.1
09/17 27:38-29:00 CX UEFAチャンピオンズリーグ08/09 セルティック×オールボー 1.1
09/18 05:00-05:40 CX UEFAチャンピオンズリーグ08/09 セルティック×オールボー 2.1
09/20 26:05-27:05 CX UEFAチャンピオンズリーグ・ダイジェスト08/09 2.1
09/20 26:40-28:35 EX AFCチャンピオンズリーグハイライト 0.6
09/21 05:00-05:30 CX UEFAチャンピオンズリーグ・マガジン 0.9
06/21 27:35-29:00 TBS EURO2008・オランダ×ロシア 2.8
06/21 27:35-29:00 TBS EURO2008・スペイン×イタリア 1.9
06/26 27:35-29:00 TBS EURO2008・ロシア×スペイン(前半) 2.1
06/30 05:00-05:45 TBS EURO2008・ドイツ×スペイン 4.3
445名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:43:38 ID:6jMz33Bb0
>>442
え?
報ステ、ZERO、俺の見る番組では嫌ってほど煽ってたが。
これが噂の焼豚呼吸するように嘘をつくってやつか。
446名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:44:15 ID:Rj4NaAtC0
>>421
だから
報道優遇って
駅伝ゴルフ競馬に負けてる時点で
J豚はものを言える立場じゃないのwww
ラグビーマラソンゴルフは
煽りなしでも数字を取ってるわけだよ
Jの人気の無さを報道のせいにするな
糞がwww
447名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:44:20 ID:I3M8V001O
サカオタ以外見ない番組を放送してone of sportsとは笑わせてくれるな。
結局野球に人気で勝ちたい、その一点だけ。
まあVS野球みたいな感じでJリーグが開幕してそこで洗脳された奴が多いからしょうがないけどねー
448名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:44:51 ID:5ZueRncV0
>>445
なんでみてるの?
すぽるとみりゃいいじゃんw
計測してるくらい奴ってお前?
449名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:46:17 ID:fJztQXks0
やきぶた落ち着けって・・・
やきう(笑)は人気あるだろ







老人と低脳と池沼と貧民とキモヲタとバカとデブとハゲとアホに(笑)
450名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:46:47 ID:6jMz33Bb0
>>444
虚しくないのかよ・・・
どう見ても間開いてるじゃないですか。
毎日じゃないじゃないですか。

1、2、3、4、5、6、9月の7ヶ月なんですけど。
捏造したがりなのはマスゴミからファンまでって思われるからやめた方がいいよ。
451名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:48:36 ID:I3M8V001O
意味不明。シーズン中ずっとやってるってことだろw
452名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:49:17 ID:5ZueRncV0
視聴率1〜2なのに
ゴールデンのCMスポットで海外サッカーの中継の宣伝しつこくしてたぜw
453名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:50:10 ID:SYA/DHJQ0
>>450
9月に開幕して来年まで続くだろアホwww
454名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:50:50 ID:Rj4NaAtC0
>>450
だから
報道優遇って
駅伝ゴルフ競馬に負けてる時点で
J豚はものを言える立場じゃないのwww
ラグビーマラソンゴルフは
煽りなしでも数字を取ってるわけだよ
Jの人気の無さを報道のせいにするな
糞がwww
455名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:50:52 ID:6jMz33Bb0
>>446
マジキチだな・・・
Jが数字取れないから地上波でやらないのはしょうがないと言っているだろう。
そして、パリーグもあまり変わらないしメジャーなんて(ry
で、Jが人気無いのも上で書いてる。
妄想で捏造して誰と戦ってるのか分からなくなってるぞ。

>>447
もう別にそれでいいけど、Jは野球に対抗するために始まったわけじゃないよ
勝つとか負けるとか失笑された加藤コミッショナーの所信表明と一緒だなw

>>448
CSあったらCSで見れば良くないか?
456名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:51:01 ID:W1II2KnrO
J1、J2合わせて16クラブが赤字の異常
http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=27538
客単価が違う背景にタダ券ばらまき
http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=27552
J1、J2合わせて31チームは多すぎる
http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=27570
スポンサー獲得にJ社長が接待で裸踊り
http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=27585
Jクラブ株主から大手企業の撤退が始まった
http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=27597
457名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:51:03 ID:x0DD52tDO
ゴール集、移籍のニュース、日本代表の移動、合宿…
むしろ今の時点でサッカーの人気考えたら報道過保護だろ
報道が少ないから人気がない?
人気がないから野球より報道が少ないだけ
458名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:51:15 ID:8Hh4yl58O
やきう(笑)超必死wwwwwww気になってしかたなくて一晩はりついてんすかwwwwwキモイッスね
459名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:51:20 ID:5ZueRncV0
いやもう海外サッカーってブーム去ったよね?w
2ちゃんのレスも恐ろしく伸びてないしw
460名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:52:17 ID:5ZueRncV0
>>455
パはJと違って50億もらってないしろくに中継もないよw
461名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:52:37 ID:BiWJWAsO0
>>3で結論出てんじゃん
462名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:53:07 ID:I3M8V001O
パリーグとJを一緒にするなって。パリーグには居場所があるけどJは日本全国どこに行っても不人気なんだから
463名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:54:46 ID:fJztQXks0
日本 ● 2-4 ○ キューバ
日本 ● 3-5 ○ 韓国
日本 ● 2-4 ○ アメリカ
日本 ● 2-6 ○ 韓国
日本 ● 4-8 ○ アメリカ


こんな低レベル日本やきうなんか見てる奴は間違いなく低脳だな
464名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:54:52 ID:8Hh4yl58O
>>462それてめえの主観だろwwwwwwこれだからやきう(笑)はwwww
465名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:55:18 ID:6jMz33Bb0
>>451>>453
シーズン中ずっとやっててイコール年中なのか?
それ、オフもキャンプも無駄に流す野球だけ。

こいつらってどうしてこうなのかな・・・流石WBCを世界が熱狂してると思ってはしゃいでるだけある。
こんなに長くバカの相手したの初めてだけどこりゃ、やっぱ宗教に入った友人と同じだわ。
もう頭が凝り固まってる。

まぁせいぜい3カ国くらいで盛り上がってる大会で優勝して喜んでおきなよ。
優勝するのか知らないけど。

そんなんだから普及しなくて五輪からも外されるっていうのに・・・まるで成長してない
466名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:55:37 ID:Rj4NaAtC0
>>455
だから
ゴルフ競馬より報道優遇されてるサカがなんで
中継してもらえないんだよwww
サカは世界1じゃないの?
467名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:55:38 ID:MQjhyjzIO
世界では世界ではw
日本では人気ないんだから日本出て行けばいいよw
468名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:57:01 ID:SYA/DHJQ0
>>465
カルト集団球蹴り教の信者が一番ヤバイって早く気付けるといいなwww
469名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:57:03 ID:5ZueRncV0
6jMz33Bb0
なんかこう強気一辺倒のばかってつまんないよね
ネットだからなんでもいいと想ってるんだろうけど
よがりの適当な受け答えのみ
470名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:57:16 ID:8Hh4yl58O
星野じゃばん(笑)の成績出されちゃったなwwwwwwwwwwやきう(笑)
471名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:57:18 ID:I3M8V001O
自分が一番馬鹿なのに気付いてないw
472名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:58:07 ID:6jMz33Bb0
>>460
その分ニュースで煽りまくってるしネット放送もあるし良いじゃない。
それにJより少ないかもしれないが放送あるだろ。
それこそJと同じくらいの視聴率の。

ただ、パリーグにはJは学ぶべき点も多々あると個人的には思っている。
ネット放送なんて特にね。
473名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:58:11 ID:6wUkV+c/0
何で野球がチヤホヤされるとサッカーと比較して
サッカーがチヤホヤされると野球と比較して否定するんだろ。

共存するっていう考えはないのかなぁ。
大体野球サッカーだけがスポーツじゃないし。
474名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:58:27 ID:hSDuhWAwO
マスゴミは野球を偏重し過ぎ、サッカーを軽視してるとか言ってるサカ豚がいるが
そもそも日本のプロ野球は読売筆頭にマスコミが主導して行われてきた歴史があるわけで
税リーグは、同じような手法を行おうとしたナベツネを川淵が斬って、マスコミ主導じゃなく
地域密着型のビジネスモデルをやろうとしたわけだ

で、サカ豚は今更マスコミの不平等を叫んでどうするの?
マスコミに重用してもらいたかったら、何であの時ナベツネを斬った?
プロ野球はそれを受け入れる事でメリットもデメリットも享受してるのに
デメリットをイヤだとはねつけて、メリットだけ寄越せなんてそんな勝手が通ると思ってんのか?

マァ、読売におんぶに抱っこのビジネスモデルが崩壊しつつある今
各球団遅ればせながら地域密着型のそれに移行しつつあるわけだが
北海道や仙台なんかは、後から来たプロ野球団に押さえられてやんのwww
475名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:58:36 ID:fJztQXks0
476名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:58:54 ID:5ZueRncV0
>>472
Jが50億ならパも50億もらってもいいの?
477名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:59:32 ID:6jMz33Bb0
>>469
そら散々書いてきた事が理解されてないと適当にもなるわな。
全然難しい言葉使ってないのに。
478名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:00:29 ID:6jMz33Bb0
>>476
どうぞどうぞ。
出すところがあれば。
479名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:00:47 ID:wzft8w2z0
●アメリカ 草野球が衰退、各スポーツ人口増加の中で毎年1%減少。
http://narinari.com/Nd/2008079887.html
● アメリカ【MLB】ワールドシリーズ第1戦の視聴率は9・2% 昨年を下回る・・・
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1224809746/
● アメリカ【MLB】Wシリーズ第2戦の視聴率は低調8・1%
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1224912834/
●アメリカ 【MLB】第3戦視聴率は史上最低の6・1%
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225103352/l50
● ロシア 野球存続の危機
http://www.japantopleague.jp/column/europenews/europenews_0046.html
● オーストラリア 1989年にAustralian Baseball League (ABL) が8チームの加盟により発足。
しかし、財政難により10年後にリーグごと買収され、IBLAが発足するに至っている。しかしIBLAも2002年を最後に休止となった。
●カナダプロ野球 アッという間に解散。2003年
http://www.narinari.com/Nd/2003071016.html
●台湾プロ野球 観客離れ 2007年
http://www.asahi.com/international/weekly-asia/TKY200709180073.html
● 台湾 プロ野球チーム八百長で除名処分!身売りも出来ず解散へ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225143329/
● プエルトリコプロ野球 最近の観客動員減を理由 2007年
http://weblog.hochi.co.jp/hiruma/2007/08/post_7b7b.html


          /ノ^,  ^ヽ\
         / (○)  (○) ヽ 
        / ⌒(__人__)⌒::: l 
   ⊂ ̄ヽ_|   |r┬-|    | 
    <_ノ_ \   `ー'´    / 棒振りは落ち目かよプギャプギャ━━━
        ヽ       ⌒,
        /____,、ノ /
        /    (__/
       (  (   (
        ヽ__,\_,ヽ
        (_/(_/
480名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:01:39 ID:fJztQXks0
>>465
だなw

ワールドバカクラシックに熱狂してるのは情報弱者の低脳焼き豚だけだよな
あいつらホント恥ずかしいわ
481名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:01:45 ID:5ZueRncV0
>>478
スカパーってどうみても野球セットのお金
サッカーセットの赤字に当ててるよね
482名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:03:07 ID:6jMz33Bb0
>>481
ソースが無いから何とも言えないけど、MLB追放おめでとうございます。
483名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:04:34 ID:5ZueRncV0
>>482
Jって次で契約切られるだろうけど
今度はどこが50億のババ受け持つの?
484名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:04:52 ID:Rj4NaAtC0
>>482
だから
ゴルフ競馬より報道優遇されてるサカがなんで
中継してもらえないんだよwww
サカは世界1じゃないの?
485名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:05:24 ID:pzzEEQmc0
視豚あばばっばうjbらぶばばあばばwwwwwwwwww


くやしいのうwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwwwwww
486名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:05:47 ID:6jMz33Bb0
>>483
それは来年西武とヤクルトとTBSが球団手放すけどどこがババ引くの?
って聞かれたときに何て答えるかを想像すればいいんじゃないかな
487名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:06:09 ID:I3M8V001O
まあ50億は代表ビジネスを盾にしたぼったくりだよ
488名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:06:31 ID:6jMz33Bb0
>>484
↑嫁

何回も同じ事書くの秋田
489名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:07:25 ID:MQjhyjzIO
>>481
お前があと何時間くらい粘着して書き込み続けるのか楽しみ。仕事から帰ってからゆっくり見せてもらうよw
490名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:07:50 ID:5ZueRncV0
>>486
だからスカパーの30億がペイしてないってお前の鳥頭でもわかるでしょ?w
こんな契約したスカパーがばかだけど、身に染みたから次の契約は絶望だよw
スカパーから追放で
どこが放送するの?
491名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:07:57 ID:023i9wyEO
このサカ豚はつまんない
都合悪いレスはスルーだからな
病気だ病気
492名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:09:07 ID:nv6FS2Rw0
●アメリカ 草野球が衰退、各スポーツ人口増加の中で毎年1%減少。
http://narinari.com/Nd/2008079887.html
● ロシア 野球存続の危機
http://www.japantopleague.jp/column/europenews/europenews_0046.html
● オーストラリア 1989年にAustralian Baseball League (ABL) が8チームの加盟により発足。
しかし、財政難により10年後にリーグごと買収され、IBLAが発足するに至っている。しかしIBLAも2002年を最後に休止となった。
●カナダプロ野球 アッという間に解散
http://www.narinari.com/Nd/2003071016.html
●カナダの子にとっては、野球は退屈
http://www.futureglobe-edu.com/0911kidsandbaseball.html
●台湾プロ野球 観客離れ 
http://www.asahi.com/international/weekly-asia/TKY200709180073.html
●台湾 プロ野球チーム八百長で除名処分!身売りも出来ず解散
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225143329/
●中国 野球は蚊帳の外「スピード感がなくて退屈」
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1219320412/
● プエルトリコプロ野球 最近の観客動員減を理由に解散 
http://weblog.hochi.co.jp/hiruma/2007/08/post_7b7b.html
●イスラエルプロ野球2007年開始で、2008年シーズンで中止
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/shoeless/monthly/200807
493名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:11:53 ID:8Hh4yl58O
もうやきう(笑)は古いんですよwwww
494名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:12:10 ID:nv6FS2Rw0
   / ̄ ̄\           ( ( ヽ ) ノ
 /_ノ     \     (⌒) 三  ノ 从 ゝ
 ( ●)( ●)  ヽ   三/ | ニ  ____     (⌒)    
. | (__人__) u  }   |  |   /\焼豚 / ) し  / |  ミ    
  | ` ⌒´    ノ   !   、 /(○ )::(○ )⌒\/ | ミ     
.  |         }    \./:::::::(_人_)::::::::  i'   |
.  ヽ        }      |     )ww)     |  |
   ヽ     ノ   ヘ   \    `ー"      ノ
   /    く 、_/っ/      \ .    .   \
   |     \--一''           \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
495名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:12:13 ID:sqadC8vu0
てかWBCごときで騒いでるのは日本だけ
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1225113660/
496名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:12:55 ID:6jMz33Bb0
>>490
アルジャジーラとかユーロスポーツで見れるんじゃないの。知らないけど。

野球界再編がまた起こらなければいいね。次も引き取り手があればいいね。
毎年何億も赤字だけどどこが引き取ってくれると思う?
497名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:13:55 ID:M9AQLNoKO
>>484
ゴルフの報道はJよりよく見るぞ。
ニュース番組のスポーツコーナーは特に。
焼き豚は競馬も好きなのでスポーツ新聞あれば煽る必要なし。
498名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:14:17 ID:5ZueRncV0
>>496
つまんねえ返しだなおまえ
おまえみんなから飽きられてるぞつまんなすぎて
499名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:14:28 ID:fJztQXks0

●  干 し の 残 飯 惨 敗


*1.7% 12:50-15:30 EX 第90回全国高校野球選手権記念大会・決勝
*2.4% 25:00-25:30 EX 熱闘甲子園
*6.7% 18:30-22:30 CX* 北京五輪・野球決勝(終)「韓国vsキューバ」
*6.4% 19:00-20:54 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2008「巨人×中日」
*7.6% 19:00-21:04 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2008「巨人×横浜」
*2.9% 08:35-10:03 NHK ボストン・レッドソックス×ニューヨーク・ヤンキース(岡島、松井秀出場試合)
*1.9% 10:07-11:09 NHK ボストン・レッドソックス×ニューヨーク・ヤンキース(岡島、松井秀出場試合)
*2.7% 11:11-11:35 NHK ボストン・レッドソックス×ニューヨーク・ヤンキース(岡島、松井秀出場試合)
*8.1% 19:00-21:04 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2008「巨人×横浜」
*9.3% 19:00-21:14 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2008「巨人×横浜」
*2.6% 14:32-15:01 NHK オリックス×日本ハム(前半)
*2.6% 15:04-17:05 NHK オリックス×日本ハム(後半)
*6.8% 19:00-20:54 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2008「巨人×広島」
*9.7% 19:00-20:54 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2008「巨人×広島」
*2.5% 08:35-10:11 NHK ニューヨーク・ヤンキース×タンパベイ・レイズ(松井秀出場試合)
*2.1% 10:15-11:02 NHK ニューヨーク・ヤンキース×タンパベイ・レイズ(松井秀出場試合)
*2.4% 11:05-11:45 NHK ニューヨーク・ヤンキース×タンパベイ・レイズ(松井秀出場試合)
*6.5% 19:00-20:54 TX__ プロ野球「中日×巨人」 ←new!!



            やきう一桁祭りの

          開     幕     だ
        n:       ___      n:
        ||    / __ \    .|| 
        ||    | |(゚)  (゚)| |    ||
       f「| |^ト    ヽ  ̄ ̄ ̄ /   「| |^|`|
       |: ::  ! }      ̄□ ̄     | !  : ::}
       ヽ  ,イ  / ̄ ̄ハ ̄ ̄\  ヽ  ,イ
500名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:15:12 ID:6jMz33Bb0
>>498
じゃあお互い飽きてるって事でどっちも得じゃん。良かったなw
501名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:15:24 ID:D53o+Pic0
悔しいんだな。
分かるよっっw
502名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:16:41 ID:5ZueRncV0
6jMz33Bb0
4時間もいるのかw
50億どこから引き出すかよく考えておこうね
代表と抱き合わせはもう使えないぞ
503名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:17:40 ID:hSDuhWAwO
二言目には世界!世界!と喚くサカ豚ってさ

「世界の潮流は死刑廃止の方向に向かってる!」
「先進国で死刑が行われてるのは日本とアメリカだけ、恥を知れ!」

とやたら世界wの事情を押し付けて日本の歴史や事情を全否定する
左翼臭い死刑廃止論者とそっくりw
504名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:18:30 ID:nv6FS2Rw0
巨人戦  ナイター中継 47試合連続1桁

1  6/19(月)オリックスvs巨人 テレ東 5.3%
2  6/23(金)中日vs巨人    フジ  7.3%
3  6/28(水)横浜vs巨人    TBS 4.9%
4  6/30(金)巨人vs阪神    テレ東 5.5%
5  7/01(土)巨人vs阪神    日テレ 8.6%
6  7/02(日)巨人vs阪神    日テレ 8.3%
7  7/04(火)巨人vs中日    日テレ 6.4%
8  7/05(水)巨人vs中日    日テレ 8.5%
9  7/06(木)巨人vs中日    日テレ 4.8%
10 7/07(金)広島vs巨人    TBS 6.9%
11 7/11(火)巨人vs横浜    日テレ 7.1%
12 7/12(水)巨人vs横浜    日テレ 7.9%
13 7/14(金)ヤクルトvs巨人  フジ  7.0%
14 7/16(日)ヤクルトvs巨人  テレ朝 7.7%
15 7/19(水)阪神vs巨人    テレ朝 7.2%
16 7/25(火)巨人vs広島    日テレ 7.3%
17 7/26(水)巨人vs広島    日テレ 7.9%
18 7/27(木)巨人vs広島    日テレ 7.7%
19 7/28 (金) 中日vs巨人    TBS 5.7%
20 7/29 (土) 中日vs巨人    NHK 5.7%
505名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:18:37 ID:nv6FS2Rw0
21 7/30 (日) 中日vs巨人    フジ  7.7%
22 8/01(火)巨人vs阪神    日テレ 8.3%
23 8/02(水)巨人vs阪神    日テレ 7.1%
24 8/03(木)巨人vs阪神    日テレ 7.5%  
25 8/04(金)巨人vs横浜    日テレ 8.3%
26 8/05(土)巨人vs横浜    NHK 8.9%
27 8/06(日)巨人vs横浜    日テレ 6.6%
28 8/15(火)巨人vsヤクルト  日テレ 6.7%
29 8/16(水)巨人vsヤクルト  日テレ 5.2%
30 8/17(木)巨人vsヤクルト  日テレ 6.9%
31 8/18(金)巨人vs中日    日テレ 5.7%
32 8/19(土)巨人vs中日    日テレ 5.2%
33 8/20(日)巨人vs中日    日テレ 6.3%
34 8/23(水)横浜vs巨人    TBS 6.3%
35 8/25(金)阪神vs巨人    日テレ 7.4%
36 8/26(土)阪神vs巨人    TBS 6.1%
37 8/27(日)阪神vs巨人    テレ朝 6.4%
38 8/29(火)巨人vs広島    日テレ 7.7%
39 8/30(水)巨人vs広島    日テレ 7.9%
40 8/31(木)巨人vs広島    日テレ 5.7%
41 9/07(木)阪神vs巨人    日テレ 8.0%
42 9/08(金)巨人vsヤクルト  日テレ 7.8%
43 9/09(土)巨人vsヤクルト  NHK  9.7%
44 9/10(日)巨人vsヤクルト  日テレ 7.7%
45 9/12(火)巨人vs中日    日テレ 5.4%
46 9/23(土)巨人vs阪神    日テレ 5.7%
47 9/24(日)巨人vs阪神    日テレ 5.5%  ←06年最後の巨人戦中継
506名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:19:29 ID:6jMz33Bb0
>>502
そうだな。お陰で徹夜で学校だよ。

マジレスすると放映権料ペイ出来ないなら下げればいい。
運営規模が縮小すれば身の丈に合った経営をすればいい。
凄くシンプルな事。

この不況の中毎年何億も赤字を出し続ける球団を救う、または救ってくれる相手を探すよりよほど簡単。
507名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:19:31 ID:GRx/ZoCP0
BS+CSの分が抜けてるから実質40%越えだな
508名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:20:04 ID:bf4ROLy50
朴秀喜
朴稼頭央
朴貴浩
金知憲
金龍彦
小笠原道大
森本稀哲
桧山進次郎
斎藤和巳
金刃憲人
509名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:20:41 ID:bf4ROLy50


*6.7% 18:30-22:30 CX* 北京五輪・野球決勝(終)「韓国vsキューバ」
510名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:20:48 ID:6jMz33Bb0
>>508
小笠原は純粋な日本人だと聞いたが・・・
511名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:21:18 ID:5ZueRncV0
>>506
税金に頼ればいいしね
まあ20クラブくらいはつぶれるだろうけどw
512名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:22:34 ID:8Hh4yl58O
やきう(笑)一桁連発してんじゃんwwwwww
513名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:23:21 ID:6jMz33Bb0
>>511
レスする価値もなくなってたな。

まぁ、あのガラガラの西武の胴上げは見てて切なくなったからお前も足を運んでやれよ。
多分野球もそんなに好きじゃないんだろうけど。
514名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:24:36 ID:5ZueRncV0
放送権料が大きな幹なのに
それがなくても身の丈だって


バカも体外にしろよクズ
515名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:26:40 ID:64MA71vKO
焼豚朝からファビョってんなw
せっかくの高視聴率なのになんでカリカリしてんのwww
516名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:26:59 ID:fJztQXks0
>>504-505
さすが日本で大人気のやきうwwwwwwwwwww


マスコミに優遇されてこの程度(笑)
こりゃどんなスポーツもやきうに勝てないわなw
517名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:27:39 ID:o/ZGLG93O
これは良いニュースだね 俺は野球もサッカーも良くテレビやスタジアムで見るしどっちも好き
まだまだ良い試合をすれば見てくれるんだな
なんでそれを馬鹿にしたり水をさしたりするんだろうね

それをしたところでサッカーの人気が上がるわけでもテレビ放映が増えるわけでもないのに

兎に角スポーツの人気は相対的ではないだろ絶対的な人気をそれぞれ上げていけば良い

野球の人気が上がったとしてサッカーの人気が下がったりその逆もないんだから
518名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:28:49 ID:8Hh4yl58O
やきう(笑)の敗北確定スレにようこそwwwwwwwwwww
519名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:30:31 ID:64MA71vKO
普段の3倍取ったのに最後には敗北するやきうはやっぱり最高に面白いw
520名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:39:11 ID:r33fRIvtO
サカ豚、余裕ねーなw
世界のサッカー様だろw?
日本で不人気なことぐらい気にすんなよw
521名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:39:33 ID:iEsSBpQl0



 篤姫>>>>>>>>>巨人かよ・・・
522名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:40:29 ID:iEsSBpQl0
*6.7% 18:30-22:30 CX* 北京五輪・野球決勝(終)「韓国vsキューバ」


 本当に野球が好きなのって これぐらいでは?

 野球の決勝なのに・・・
523名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:45:19 ID:czZQmG0U0
144試合最初から最後まで巨人の試合を見てたら時間の無駄
524名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:48:34 ID:SYA/DHJQ0
>>522
全敗してる糞お遊戯があるぞwwww

*4.7% 18:00-19:57 EX__ サッカーJOMO CUP2008「Jオールスターズ×Kオールスターズ」
*5.4% 17:30-20:00 EX__ 北京オリンピックサッカー・男子予選「日本×オランダ」
*5.7% 19:03-21:14 CX* サッカー・キリンチャレンジカップ2008「日本×ウルグアイ」 
*3.2% 12:30-15:40 TX* サッカー・男子・決勝
525名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:50:49 ID:1aYtkqwPO
関連スレ
【野球】台湾プロ野球チーム八百長で除名処分!身売りも出来ず解散へ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225143329/
526名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:52:03 ID:RrGCTgZi0
>>518とか>>520みたいな基地外がサッカーファンなんですね^^
527名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:56:05 ID:ua/Qyq4YO
悔しかったらじぇいりぃぐ(笑)もこれだけの視聴率を出してみろw
528名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:22:11 ID:FjaxoeXT0
ペナントレースは優勝争いじゃなくて下位チームの主力打者のタイトル争いのためにあるんですよ
529名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:25:23 ID:PdmJixifO
今年の巨人、カッコ良すぎだろ?そりゃ視聴率行くよ
530名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:30:49 ID:nvPEsIByO
ここは野球スレだろ?何でサカオタが過去の視聴率のコピペ張り付けてわめいているんだ?俺のような両方見る者にとっては非常にキモすぎるのだが。サカオタは粘着し過ぎだ。
531名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:36:01 ID:r33fRIvtO
>>521
ヘキサ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ワールドカップ(笑)最終予選




■弱い巨人 今年も埼玉西武に「4連敗●●●●」⇒ 1990シリ-ズの再現!(4連敗●●●●vs西武) v(∩_∩) プッ

ハハハ  bu-                  ヒッヒッヒッ           イキデキネーヨ  クルシイ・・ タスケテクレェ--
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       ハライテ-      ゲラゲラ
   ( ´∀`) <えっ、また4連敗なの? ∧_∧        〃´⌒ヽ       モウ カンベン シテクダサイ
.  ( つ ⊂ )  \_______    (´∀` ,,)、      ( _ ;)                 チョーオカシィ ナンモイエネェ-    
   .)  ) )   ○   ∧_∧       ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ     (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ      
          タッテ ランネーヨ                                              ⊂(=ヘ=シ ⌒ヽ
                                                                       zzz-- "キョチン"ッテ、マヌケダニャン プッ  zzz--    
                                                                        zzz-- "キョチン"ハ、"PL-GAKUEN"ヨリ ヨワイ  zzz--
  ★またしても、やっちゃったね!
      「虚カスが埼玉西武に、4連敗●●●●!!」 ⇒ これって、クソ馬鹿"二岡の呪い"?   ヒッヒッヒッ タマンネェー www www www

533名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:29:47 ID:8Hh4yl58O
やきうつまんね―――――
534名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:34:20 ID:fJztQXks0
    ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  やきゅうなんて日本でも落ち目の
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ 
  .しi   r、_) |    豚の糞投げ糞打ちお遊戯やな
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i

535名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:53:21 ID:rTMLwUAuO
巨人対阪神だったなら30%を越えていたな
536名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:55:05 ID:RfR+gaHc0
>>510
捏造してもこれなんだからやっぱり在日なんてほとんどいないよな。
537名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:51:33 ID:NLodFnQt0
サカ豚ってあれに似てるよね・・・
すぐ世界が世界がって言うヤツ
日本がいくら意見を主張しても
世界はウリたちの方を信じてるニダとか言うヤツラ
で、最後は勝利宣言する>>519みたいなの
最近エンコリいってないけど元気かな、あいつら・・・
538名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:27:15 ID:l/wSyMbZ0
俺は野球もサッカーもすきだから特に争う気持ちはないんだが
ただ野球の視聴率はクラブチームのを用いるくせに、サッカーは代表のをもってきちゃう。
この時点で、テレビのコンテンツとしては野球の方が需要があるのは間違いない。

Jリーグがもう少しレベル上がればいいんだがな・・・
スカパーとかで海外リーグ見たら、大多数が戻ってこない。それをなんとかしないと。
539名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:05:12 ID:8Hh4yl58O
やきう(笑)の負け!!!!!!
540名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:06:19 ID:8Hh4yl58O
ここまでスレ読んでみた感想 やきう(笑)の負け!!!!!
541名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:46:05 ID:AH+VZ/Wf0
>>222
ゴルフなんてそれぞれの中継が少しずつかぶってたじゃん
それに惨敗してるってサッカーやばすぎだろう
542名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:56:05 ID:SFAQ8GY90
543名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 16:17:48 ID:y1UmEzrY0
これ本当に水増ししてない?
昔、日テレのディレクターが菓子折り持って対象世帯回ってた事件あったじゃん。

俺は普通に生活してて巨人のリーグ優勝はセブンイレブンの割引で初めて知ったし
CSとやらも同様。
TVつけてないとガチで伝わってこないよ。
544名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 16:29:40 ID:/xrm/YHoO
関東ローカルの話かよw
日本シリーズも精々頑張ってね。
545名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 16:30:21 ID:ftK7QWTP0
週末はナビスコ決勝vs日シリの視聴率対決
3.1%超えろよw税リーグ
546名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 16:32:09 ID:UJfbxi5j0
大分VS清水ww
ここまで縁無いのも珍しい
547名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 16:52:47 ID:izx21oDm0
サッカーヲタてネガキャンやるって本当だったんだな
ご苦労様^^
548名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 16:56:51 ID:7dDid6KT0
たててみますた

@nifty投票 あなたは、WBCの監督は原さんがいいと思いますか?
http://vote.nifty.com/individual/5035/19347/index.html
549名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 17:24:04 ID:nE4UpSks0
このスレにも4時間粘着サカオタってのがいたんだ。
前スレかなんかにはID抽出してみたらほぼ一日中
とか言うの晒されてたな(笑
550名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 19:01:39 ID:3Xq4olP80
視スラーって、関東の視聴率が最重要って言ってなかったっけ?
551名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 20:32:22 ID:BqXzwqQj0
重要なのは関東だけです
>>544は釣りかネタだろ
552名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 21:22:37 ID:PwiHUsal0
いくら世界のサッカーと言ってもJリーグなんかが野球の最高超えられるわけ無いじゃん
永遠に絶対に無いと言い切れる当たり前の事
553名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 21:42:31 ID:df025ZzU0
>>1
関西地区で16.5%ってことに安心した。
阪神ファンだけじゃなくて、野球ファンも
残存してたんだなぁ。って。
554名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 23:34:40 ID:Q6HAELHn0
>>553
関西には元々巨人ファンは多いよ。あまり目立たないけど。
555名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:11:42 ID:TKKcIv8m0
>>552
Jリーグと同じく週末の昼間に放送してるゴルフ、競馬、駅伝マラソンか
サッカーと同じく代表しか話題にならないバレーと比較するのが妥当だよな。
556名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:15:46 ID:j/ex0RTA0
野球は爺しか見てないがサッカーは誰も見てない
557名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:22:00 ID:ui6LpkoNO
サッカーって最近話題にもならんな…

Jリーグなんて浦和が弱いし全然盛り上がってないし
558名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:24:04 ID:yQTq3pZnO
ようやく地方の視聴率で誤魔化さなくてすんだな。さすが巨人。
559名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:24:18 ID:rp+on7A30
>>554
関西で巨人ファンなんて、北朝鮮でアメリカ万歳!って言うようなもんだしなw
560名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:24:23 ID:SUGHz+cCO
>>555
突っ込みたい所だがやめておく。で、比べてどうするんだ?テレビ局関係者やスポンサー以外どうでもいい。視スラーや粘着サカ豚はキモいだけ。
561名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:26:48 ID:2qnu2oVE0
ペナントレースをぬるい予選にしてまで新設したCSなのに
たったコレだけしか視聴率取れないのか。
野球人気の低下っぷりは凄いな
562名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:44:05 ID:xtoqlGaXO
やきう(笑)人気落ちたな あんだけ盛り上げようとしてマスコミがメイクなんとかって騒いでこれだもん 焼豚はJの低視聴率を叩くがwc日本戦の話題にはふれないのな(笑)負け認めてんだなwww
563名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:46:24 ID:DXVjPO+U0
これなら名古屋は3・40パーセントかと思ったら東京都変わらんな
中日人気落ちたかな?
564名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:47:46 ID:2FdWxvihO
人口の多い年寄りが中心に見るんだから当たり前。
殆どガキしか聞かない曲がオリコン一位になるのと同じ原理
565名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:49:37 ID:4Abvi7D00
>>563
中日が決める試合や27日までもつれてたら
30%いってるだろ
566名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:52:10 ID:4Abvi7D00
>>555
>>222を見ると、メンバーのしょぼい菊にすら完敗だからな
関東クラブ同士の試合なのに・・・
567名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 08:58:31 ID:uyUqtAWO0
>>563
ペナントレース5割ちょっと、
それで日本一を争うといっても盛り上がれる訳がないw
欠陥制度だよ、これは。


568名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 09:19:17 ID:WCu/PAoa0
貴族・上流階級においてはラグビーやクリケット、中流階級においてはテニス、
労働者階級ではサッカー(イギリスではフットボールと言います)という見方が一般的です。

もちろん上流階級や中流階級の人でもサッカーが好きな人はいますが、そういう人は全体的にみれば少数派です。
実際にイギリスでラグビーやサッカーの試合を観に行くと、その客層の違いにビックリします。
ラグビーの観客は、カジュアルでも皆こぎれいでキチンとした身なり・服装をしていましたが、
サッカーの試合の観客は皆酔っ払ってガラの悪い風貌の人がほとんどでした。
ウワサには聞いていましたが、実際に行って見るとその客層の違いがあまりに如実だったので、カルチャーショックを受けてしまいました。

また、上流階級のイギリス人と話すときに「I like soccer(サッカーが好きです)」と言ってしまうと、
「下層階級のスポーツが好きな上に、下品なアメリカ英語を使っている無教養な人間だ」と思われてしまいます。
俄かには信じられない作り話のような話ですが、このように階級による考え方の違いがあるのはイギリスでは常識です。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3243410.html





569名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:53:44 ID:NlnQBnqa0

巨人戦ナイター視聴率 年間平均

2007年:*9.8% (巨人セリーグ優勝)
2008年:*9.7%▼(巨人2年連続セリーグ優勝)


巨人の数字が回復したって聞いたぞ
    ___
    /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;   
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \;    CSの数字だけだったね
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ;   ごめん、ごめん・・・ 
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;;    
  |          | \ヽ 、  ,     /;
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/
570名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 19:19:58 ID:m8JmihN00
新潟民放視聴率ベスト20
10月20日〜10月26日(スポニチ・ビデオリサーチ)
1-笑点26.1
2-相棒24.8
3-タックル22.8
4-行列のできる探偵事務所21.8
5-ヘキサゴン21.6
6-NSTスーパーニュース 25日 21.4
7-バンキシャ20.9
8-渡る世間20.8
9-SAMP SAMP20.7
10-日曜洋画劇場20.4

14-アンビリーバボー18.8
19-はねるのトびら17.9
20-モクスペ ナイナイメモリー17.6

残念ながら、やきゅう ランク外です。
571名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 19:21:59 ID:ysMjcI//0
サッカーの天皇杯とかナビスコカップとかトヨタカップあたりは
視聴率云々のレベルじゃないよね
個人がおっぱい晒してたほうがまだ視聴率高い
572名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 19:27:38 ID:twfTXC/GO
>>568
日本でも下流が観るもんだからな、球蹴り
573名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 19:51:04 ID:y753bkO+0
さかぶた「たまけりをばかにするな!(泣)」
574名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 19:54:42 ID:wt0epZIL0
コレ関東地区限定だろ、

またゴミウリの自画自賛かい、反吐が出る!
575名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 21:33:55 ID:v8zYc7L20
世界のスター選手ばかり集めて日本でリーグ戦やれば連日馬鹿みたいに数字取れるだろうな。
だがJでは無理。
普通の人が名前言われて思い出せる代表選手なんて川口くらいなんじゃないの。
他みんなオシムより無名でしょ
自国の日本人選手より外国人選手の方が有名で子供もJリーガーなんて憧れでも何でも無く
世界の選手に憧れや夢抱いちゃってるから当然と言えば当然。
576名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 22:35:37 ID:fTUCHr9kO
から
577名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 22:44:02 ID:fTUCHr9kO
578名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 01:05:49 ID:NsaYlZjJ0
視すれ「日本シリーズか20%以上だろうなあ」
じゃあワールドカップのは

関係ないことに必死になってるこいつらがあわれ
579名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 01:07:49 ID:ZFjRLuSd0
Jリーグが10%取るようなもんか
580名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 03:47:11 ID:SgXNt/qp0



豚双六なんてデブが棒振るだけの知障競技だろ。早く世界中で廃止しろよ。




581名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 04:00:35 ID:J1g+rTkV0
税リーグは誰も興味ないwww
582名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 04:30:58 ID:8tC/8O2N0
知らない人が球蹴ってるだけだしな
余程のマゾじゃないと面白さを見つけ出すのは困難を極めると思う
583名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 07:37:45 ID:sZIFqE0w0
Jリーグの視聴率が低いからって、文科省にクレーム電話って…

視スラーいいかげんにしろ!
584名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 11:34:05 ID:J1g+rTkV0
放送する価値ないしもう打ち切れ
585名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 18:02:52 ID:S50ssbyj0
ツマンネ
586名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 00:03:58 ID:CznZnqZg0
今後日本のプロ野球に興味は沸かない。 投票所
http://sentaku.org/sport/1000004866/
587名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 02:48:10 ID:KPxXP61C0
    ____
   / :::::::::::::::::::::\
  / :::::::::::::::::::YG:::::|
  (=================      
  /  / ⌒   ⌒ |
  | /   (◎)−(◎)|
  (6       つ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    ___ |  < いそのー  やきう見ようぜ!
   \   \_/ /    \_________
     \____/




     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴//   \|     中島にまたやきうに誘われちゃったよ。
  |∵/   (・)   (・) |     いえないんだよなぁ
  (6       つ  |     やきうなんて時代遅れだってさ
  |    ___  |  
   \   \_/  /   
     \_____/
588名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 08:50:19 ID:HoxZ5URB0
TBSラジオ プロ野球とテレビ中継について(2006年10月11日)
http://tbs954.cocolog-nifty.com/st/files/sakasa20061011.mp3 ※まだ聞けます
スポーツ評論家・生島淳

・全国のローカル局からすると視聴率一桁の巨人戦はゴミ。

・各局も10月は特番優先で、巨人戦で数字が取れないと踏んだら中継は困難。
 巨人戦の視聴率が10%前後だと、テレ東では合格でも、日テレでは不合格。
 日テレは視聴率でTBSに抜かれてしまった。
 各局も視聴率の稼ぎ時の10月に低視聴率の巨人戦をやってる場合ではない。

・北海道、福岡などプロ野球中継は地域のためのソフトになってきており、
 全国向けにやってきた巨人戦中継は、現在は地域性のない”根無し草”状態。
 現在の巨人は“北関東のローカル球団”に近い。東京ドームに来た
 栃木、茨城の人が試合途中に帰るケースが相当多い。栃木、茨城、群馬、
 千葉ではまだ巨人の人気は高いが、中継がないとますます“根無し草”になる。
 かといって、コンテンツを全国中継するのがキー局の責任なので、
 日テレが関東ローカルだけで巨人戦を流すのは無理。

・今後はCSで巨人戦中継を見る人が増える。MLBのように年間2万円払えば
 オンラインで全試合見れるような整備が今後10年くらいで進むはず。
 キー局がキラーコンテンツとして巨人戦を流す時代は終焉を迎えつつある。
 今は選択肢の多様化もあり、地上波で巨人戦を全国に流す時代じゃない。

・来季の巨人戦中継に関しては日テレではなく読売新聞社が12月から1月頃に決定。
 巨人戦中継をやめられない理由は、読売新聞各班の意向や、地方から客を募り、
 ホテルに泊まらせ、東京ドームで観戦させ、後楽園遊園地に行かせるという
 ビジネスモデルが成功してる読売旅行の意向で、巨人戦はそれらの宣伝媒体で、
 視聴率だけを見て中継をやめる訳にもいかない読売グループのジレンマがある。
589優様LOVE ◆ABIRU.s16o :2008/10/31(金) 09:38:44 ID:8AuU2aN40
これはすごい。
日本シリーズは25%くらいいくな。
590名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 11:10:25 ID:k3SMKktQ0
>>589
いやマイナス中日人気があるからやはり20%程度とみる

当たるといいな
591名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 11:25:17 ID:SVhg+P9T0
592名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 01:37:12 ID:LyCn9TwH0
>>588
>スポーツ評論家・生島淳

悪いけどそいつがゴミじゃないかな
593名無しさん@恐縮です
巨人は空気嫁よ。
お前が勝ったら景気良くなんねーよ!