【野球/WBC】”実績・経験から”原監督がWBC日本代表監督の最有力候補に[10/27]
巨人原辰徳監督(50)が26日、来年3月に行われる第2回ワールド・ベースボール
・クラシック(WBC)日本代表監督の最有力候補に浮上した。北京五輪監督の星野
仙一氏(61)が固辞するなど混迷する監督人事は、27日のWBC体制検討会議で
方向性が定められる予定。会議のメンバーの中では日本シリーズを制した監督が
就任する案を推す声が強くなっており、経験の浅い西武渡辺久信監督(43)が難色を
示していることから、実績、経験を持つ原監督に白羽の矢が立つ可能性が高くなってきた。
クライマックスシリーズで中日に完勝し、昨年の雪辱を果たした原監督が、今度は
WBC監督人事の中心としてスポットを浴びる。最有力候補だった星野氏が22日に
辞退を表明し、長期化の様相を見せてきたWBC監督問題。だが中心となっている
加藤良三コミッショナー(67)は、あくまで今月中に決着させる姿勢を崩していない。
27日のWBC体制検討会議で、ある程度の方向性を出すことは確実とみられる。
その際にベースとなるのは「日本一監督」案だ。15日の第1回会議では「現役監督は
難しい」との意見が大勢を占めて星野氏が最有力となったが、星野氏が辞退の意向を
示したことで、会議の各メンバーは日本一監督の就任に肯定的な姿勢を見せ始めた。
王貞治コミッショナー特別顧問(68)は「一番文句が出ないのは日本一監督だろうが…」
と可能性に言及。ヤクルト高田監督は、星野氏が辞退を表明する前から日本一監督案
を挙げている。
現状で日本一監督となる可能性があるのは西武渡辺監督と巨人原監督の2人。だが
渡辺監督は再三にわたって自身の就任には否定的な姿勢を示している。リーグ優勝を
飾りクライマックスシリーズも制したとはいえ、今年が監督1年目という経験の浅さは
否めない。発展途上の監督が2年目の開幕直前にチームを離れることに「シーズンを
控えた中でそこまで頭が回らないのでは」と強い戸惑いを見せている。(つづく)
日刊スポーツ:
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20081027-423159.html
原監督はこれまでWBC監督問題について語ってないが、選手の状態を見極める 2、3月にチームを離れることには難色を示しているといわれている。だが渡辺監督と 比べて、2年連続リーグ優勝や02年には日本一の経験もあり、監督としての実績は 一歩も二歩も上を行く。加藤コミッショナーは今月中に決める姿勢を見せていること から、シリーズ前に打診するとなれば原監督に白羽の矢が立つ可能性が高い。 巨人滝鼻オーナーも困難の多さを指摘しつつも「光栄なこと」と「原ジャパン」について 語っている。会議の議論と原監督の意向が注目される。(おわり)
3 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 11:36:27 ID:wt4COmPT0
まあいいんじゃね 読売の顔も立つし
4 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 11:37:41 ID:SD7yisGX0
一番いいんじゃないの?
5 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 11:37:55 ID:1gFJwSCE0
いいよ原で 優勝しなかったらおもいっきり叩くけどね巨人も一緒にwww
6 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 11:37:56 ID:2UVX3jUXO
なんか気にいらんなあ
7 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 11:38:04 ID:5dDmElcG0
>2年連続リーグ優勝や02年には日本一の経験もあり 巨額の補強費のお陰なだけ
8 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 11:38:15 ID:7+cKs6Yn0
こいつが指揮したセリーグ選抜強かったしなw
9 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 11:38:39 ID:BsOaw9kVO
それで良いさ ノムとかがやると監督がクローズアップされすぎる
10 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 11:39:20 ID:PG2OtpNd0
いいんじゃね?後は星野が関わらなければ尚良い
1勝毎に泣きそうだね ハリーに喝入れられるのもまた良し
12 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 11:39:36 ID:A/BaG9w3O
原が監督だと仁志が参加辞退するぞ。
13 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 11:39:40 ID:L6H5KV+v0
> 実績、経験を持つ原監督 > 実績、経験を持つ > 実績、経験
14 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 11:39:48 ID:Zsd/fpVK0
ついでに選手も全部巨人でいいんだけど。
15 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 11:40:00 ID:NW0S2iV30
あの戦力ならではの実績だからな 経験ってのはよく分からないけど
巨人の選手は一切使わないで中日阪神の投手酷使しまくってきて!!
17 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 11:40:45 ID:cc7YcN0D0
これだから困る・・・ 読売がメインだから。 今頃監督の人選って。 経験から言うと、ノムさんが適任と思うが・・・ 早く選手の選考しないと
18 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 11:40:48 ID:pxxECmWQO
まあ、ここが一番無難だろうな
19 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 11:40:51 ID:MMqRRgNH0
鈴木や小笠原が代表か
原監督だとコーチ陣は誰になりそうなのかな
21 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 11:41:30 ID:kAET0c060
ゴミ売り人事キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
WBCは選手も監督も全員巨人で
23 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 11:41:37 ID:+kIaDxXtO
伊原ヘッドコーチもついていかないと意味無いぞ
25 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 11:41:45 ID:FRDWutCa0
コーチ陣も元巨人の連中だったりするのか
26 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 11:42:12 ID:pWh950zt0
原監督が前に巨人軍に首切られた時、星野(当時阪神の)監督が甲子園で 原監督に花束渡しエール送った事があったが、この2人は陰と陽の関係か。
でも渡辺か原かって言われたら原だろ
28 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 11:42:19 ID:x6PxUSnS0
原ならそれでいいよ。 読売の顔も立つし、あいつらが納得するなら原でも。 その変わり超優秀なコーチ陣をつけてね。
29 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 11:42:24 ID:k+0NoeHG0
>>1 日本一の監督にしたい ×
読売の原にしたい ○
30 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 11:42:26 ID:on/ANar0O
これは日本シリーズで禿豚軍団にやられそうだなw
31 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 11:42:34 ID:7+cKs6Yn0
ノリにぶつけた瞬間にクルーン変えたりする思い切りは、短期向きではある。 あの戦力ならではとか言うけど、WBCならそれを上回る戦力でやれる訳で。 意外と良いんじゃないか、原で。
威厳がないよ。イチローより
33 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 11:42:57 ID:0ll+/aTKO
っていうか何で原と渡辺の2択なの?加藤はバカなの?またデキレースなの?
34 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 11:43:16 ID:kl/HVQCdO
横浜を優勝とまでは言わんでも、Aクラス入りさせられれば認めてやる。
野村の不満爆発寸前
原とイチローの絡みが想像できんな。 いろいろ面白そう。
37 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 11:43:46 ID:M2wZKU7MO
星野のデキレースに続き 原も決定してるデキレースだろ! ナベツネさんが星野君ダメなら原君にする理由考えなさい…!
まあ原でもいいけどな。 コーチにはパリーグ出身者も入れた方がいいぞ。
39 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 11:43:54 ID:LfkVaoTh0
>>31 >あの戦力ならではとか言うけど、WBCならそれを上回る戦力でやれる訳で。
アホ発見wwwwwwww
40 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 11:43:55 ID:Tg0rw80z0
原でいいな 13ゲーム差をひっくりかえした手腕は評価できる
なーんか斜め上にいつの間にか星野ヘッドコーチとか連れて逝きそう
誰がなっても文句が出るから原でいいわ。 まずくもなく、うまくもなくという感じで。 残念ながら優勝できなくても原ならそんなに期待値も高くないし納得するわ
43 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 11:44:23 ID:xBZiinTn0
ええ〜、あんまり好きじゃないなぁ。 でもよく考えたら野球自体あんまり好きじゃないからどうでもいいや
まあ、いいんじゃない? 落合や渡辺はやらないって言ってるし
45 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 11:44:27 ID:DlyDcbX6O
良いよ原さん(゚∀゚) 頑張ってや
46 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 11:44:32 ID:k+0NoeHG0
金満チーム常勝当然の原さんですね、わかります とっととラミレスとグラシン返してください^^
>>34 そのあと数年最下位でもいいなら、出来る人結構いるんじゃね?
48 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 11:45:25 ID:cc7YcN0D0
星野みたいに内々な気配
49 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 11:45:35 ID:NqGoq7y3O
原って読売グループから嫌われてるんじゃ
50 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 11:46:07 ID:q/vX7HrVO
原かノムさんの二択になってきたな。
51 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 11:46:10 ID:3jZLYhF/O
原は去年までバカにしてたが今年見直した
52 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 11:46:21 ID:0ll+/aTKO
>>31 あの戦力で勝てない方がおかしいと言われるのは巨人の戦力が相対的に巨大だからだろ
日本選抜と比べるのはドミニカとかアメリカ代表なんだから
相対的に戦力が巨大にはならない
53 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 11:46:22 ID:LH5EOr2KO
所詮は全てゴミウリのデキレース 経験薄いし、実績は金だけでかき集めた集団のチームなら誰でも実績作れるだろ。 どうせWBCの選手も中日阪神を選んでガンガン壊すんだろ
54 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 11:46:34 ID:zvH8wvJ+0
原か落合が最適 他球団の寄せ集めチームに慣れてる
55 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 11:46:36 ID:dAyC8EgFO
どうせ誰が就任しても文句言う奴はいるから 原がやればいいよ イチローは不満なら出るなよ
56 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 11:46:38 ID:vlNeoXUSO
アンチうざいな。一番の役立たずなのに、口だけだもん。
57 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 11:46:40 ID:ctgxzJE20
あの戦力なら優勝して当然とか言ってるやつはナベツネ並みの脳味噌 いわゆるパワプロ脳ってやつだなw
58 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 11:46:44 ID:C+rJeKzP0
ナベツネの意向が最優先。 コミッショナーに誰がなろうが イチローが何を言おうが これだけは変わらないよ。
一番つまんない奴が結局監督になりそうだな
WBCの補強はどうするの? 中米選手も帰化でもさせるのかw
61 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 11:47:06 ID:NXthXysq0
ナベツネ喜ぶ 虚オタTVに釘付け いいんじゃね?別に
巨人の監督のどこに実績があるんだ? あんな選手集めて10ゲーム差以上で優勝できない方がおかしい
いいと思わないけど日本一になったら文句はない。
65 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 11:47:43 ID:cc7YcN0D0
>>49 嫌われてるから、この勝敗結果で追い出すって事か
66 :
野球大好き :2008/10/27(月) 11:47:45 ID:nh5Vuij40
日本シリーズ出場のチームの両監督をWBCの指揮をまかせるというのは、 どうでしょうか。本来なら、日本シリーズの優勝監督がWBCの監督をする というのが一番いいと思いますが、どちらかが監督、もう一方がヘッドコーチ というのがいいのではないかと思います。 巨人の原は良いと思いますね。最強監督は、皆が納得できる形がいい。
細かい指示とか出さずに選手に任せちゃうタイプだから 日本代表監督には適任なんじゃないか?
68 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 11:48:00 ID:TyYwqvnwO
あんな強奪しまくりのふざけた戦力があれば 大矢が目をつぶってても優勝できるだろw むしろ原の珍采配のおかげで最後まで阪神ともつれただけ
あーあ、原なんかにしちゃったらイチローがっかりするんじゃないの
70 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 11:48:03 ID:k+0NoeHG0
出来レース再開
71 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 11:48:30 ID:Irlh+6MZO
「実績」?
72 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 11:48:32 ID:fyi+uKnpO
巨大戦力には慣れてるから良いんでね?
WBCから学んだこと
2006.3.22
http://www.hara-spirit.net/cgi-local/diary/diary.cgi?file=story&key=060322 ついにやりました。全日本チームが、世界一を達成しました。巨人軍の創設者でもある正力松太郎さんが
「アメリカ野球に追いつき追い越せ」と語り、スタートした伝統のチームに身を置かせてもらっている立場の
人間として本当にうれしい限りです。この大会に勝ったことによって、アメリカ野球を越えたとは思いませんが、
互角に戦えるところまで日本の野球レベルが上がっているということを証明したといっていいでしょう。
そんな日本球界にいる人間として、とても誇りに感じています。
(中略)この大会を通じて、様々な勉強になる点がありました。まずは「勝負事は最後まで分からない」ということを
改めて痛感しました。2次リーグ予選で韓国に負けたとき、正直、予選敗退だと感じてしまったのです。
そこからまさかの決勝リーグに進出。そして2連敗していた韓国を破り、キューバを倒して世界一です。
最後まで諦めないという強い気持ち、懸命に戦った実績が実を結んだのだと思います。
漠然としたものだけでなく、教訓にしなければならないこともありました。一流のメジャーリーガーを揃えていた
各国のチームは、決勝戦に進むことができませんでした。だれが日本とキューバの決勝戦を予想したでしょうか?
そして韓国の大活躍です。戦力的に劣るとされていたチームが強かったというのは、野球という競技の特性が
出たのだと思います。個々の力に頼らず、勝つためにチームが一丸となって戦っていました。チームの結束力が、
個々の技量で上回るチームを倒したのです。私も「チーム愛」を掲げ、強いチームを作ろうとして頑張っていますが、
この方針に間違いはないと確信しました。
そして逆境がチームを強くしました。みなさんもご存じのように、アメリカ戦での不利な判定でチームが一丸になりました。
さらに韓国に2連敗。苦境に陥った度に強くなりました。逆風が強いとき、ピンチのときに強くならなければなりません。
そういったときにどう変わるのか、というものが大事なのです。見事に乗り越え、結果をだしてくれました。
日本球界の人間として、誇りに思うだけではなく、本当に勇気づけられた大会になりました。
(後略)
74 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 11:48:38 ID:7NePxxFG0
越智と山口、中日の浅尾を選んで欲しい 藤川や岩瀬はもういらないよ
75 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 11:48:44 ID:77qeSWJJ0
野村監督なら ・・・ 捕手 細川 原監督なら ・・・ 捕手 チェゴ犠打
76 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 11:48:55 ID:HJnsDLnkO
原なら別に文句は出ないでしょ。去年も今年もリーグ優勝させてるし。これで文句言う奴はただの私的な難癖
77 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 11:49:22 ID:RzM5nuHIO
シリーズ惨敗あるで
78 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 11:49:23 ID:x6PxUSnS0
まあ、ワシ以外なら誰でもいい。
野村よりは原のがいいわ 落合ならなおいいが
80 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 11:49:43 ID:3+h7vKw3O
実際原だと楽なんだろうがいつまでも読売が決定権持ったままなのは口惜しい。 ノムさんがいい
81 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 11:49:43 ID:nzYg5DGX0
原じゃ監督っていうよりマネージャー使い走り扱いだな
82 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 11:50:01 ID:8ade9bwbO
寄せ集めをまとめるのは上手いし 伊原が鍛えたほうが確実に強くなるはず
星野さんがいいとおもう。 人間的にも大きそうだし、試合前にはカレーパーティーを開いてくれそう
84 :
. :2008/10/27(月) 11:50:06 ID:Mp2U3ZSd0
4番松井クルー
85 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 11:50:11 ID:M2wZKU7MO
13ゲーム差ひっくり返した手腕って(笑) 13ゲームも、あの戦力ではなされたとは考えないんだ(大笑) まぁ星野よりは良いが! 最終回に点差はなれて負けてて盗塁死ゲームセットや無意味なダブルスチールはやめてね(笑)
86 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 11:50:11 ID:9PgQCqFy0
間とって、原の親父で。
87 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 11:50:13 ID:7NePxxFG0
就任おめでとうございます 選手に暴言言いまくる野村にならないでほんと良かったわ
ノムさん涙目だけど、一番妥当なところだと思う 個人的には原でいい
89 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 11:50:36 ID:SD7yisGX0
巨人の監督って大変だと思うよ。 プライドが富士山よりも高い連中をなんとかまとめて形にしてるんだから。 星野じゃムリ
90 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 11:50:36 ID:03PBwQnV0
それでいい 罰ゲームなんて原に押し付ければいいんだよ
91 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 11:50:37 ID:x6PxUSnS0
まさか、2点リードされてる9回ツーアウトランナー一塁で、 盗塁させて失敗してゲーム終了ってことだけはしないよな?
92 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 11:50:40 ID:IzaFa3UIO
>>61 原は読売時代の王同様に、ナベツネから冷遇されてんだけどな。
原より星野が好きなんだからナベツネは。
ノムや落合がやるくらいなら、原がいい、って感じだろ。
原って選手のときもそうだけど良くも悪くも ベテランというイメージがないな。
権藤のWIKI見てたんだが、 佐々木とかローズに絶賛されてるわりにすぐ監督やめちゃったな もう復活しないのかな
95 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 11:51:04 ID:3jZLYhF/O
キャッチャーは細川と日高で 阿部とか里崎とか要らないから
96 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 11:51:08 ID:j0i7qMCpO
>>62 それも一理あるけど、いい選手を使って勝つことが目的の大会だから、原タイプの将でいいのでは?
原でもいいよ、どうせ負けるんだし イチローいるのに負けたと言われて、マスコミに叩かれるのは目に見えてるから 叩かれ慣れている人がやった方がいいだろ 戦力はあるんだから、采配面は2番手に優秀な人くっつけて、気分よくやらせるのも大事かと…
99 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 11:51:40 ID:ctgxzJE20
>>85 選手はいつも絶好調でケガもしないんですね
どうやら違う世界の野球の話みたいで
あ、パワプロの話でしたかw
100 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 11:51:42 ID:cc7YcN0D0
コミッショナーが顎で使える人事
101 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 11:51:53 ID:WdU6cLJ+O
ここまで大矢
102 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 11:51:56 ID:7+cKs6Yn0
>>52 >巨人の戦力が相対的に巨大
そうでもないだろ、中日阪神と比較したばあい、打力でチョイ上、投手力は負けてるってレベルだろ。
103 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 11:52:15 ID:4przSVrF0
西武日本S優勝プラグ
原いいんじゃね? にしや二岡やパンダをあっさりベンチに置けるしスンヨプもあっさり2軍に落とすし スポンサーの思或を無視して采配してくれ
105 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 11:52:47 ID:kl/HVQCdO
どんでんだったら優勝出来てないと思うよ。 クルーンが先ず潰れてると思う。 それと巨人が優勝出来たのはラミちゃんのおかげだから。
106 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 11:53:02 ID:F0niA07p0
原じゃ戦う前にもう負けてる 落合と野村にまかせるしかないでしょう
腹がいいわ腹でいいわ 工作員でもいるかのような流れだな
まあ飾りだしな 采配はコーチがやってくれるんだろ
巨人ファンですが、巨人以外で原采配が成功するとは思えません・・・
110 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 11:53:22 ID:77qeSWJJ0
どちらにしても、選手選考は、「メジャーで通用するかどうか」を基準ですべし。 藤川みたいのはメジャーだと、ザラにいるから。 慣れていて打たれる。
111 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 11:53:34 ID:vlNeoXUSO
選手のコンディション、代役の選手の見極めで優勝させてるからな。 短期決戦向きだよ。
112 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 11:53:39 ID:MMqRRgNH0
>>98 イチローいるのに負けたなんて言われねーよ
マリナーズなんて毎年ダントツ最下位なんだし
113 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 11:53:46 ID:K9n1MAVt0
原が指揮したセリーグ選抜>>>>超えられない壁>>>星野ジャパン
でも昨日のノムは日本一とWBCは関係ないって言ってたけどな そしてノム自身やってもいいと初めて明言したし
115 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 11:54:31 ID:q/vX7HrVO
原だったら山口の代表入りは間違いないな。
116 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 11:54:41 ID:8vJZ43Xe0
原でいいよ原頼むわ 巨人ヲタには悪いが今季良い思いしたんだから来季犠牲になってくれ
個人的には野村より原の方が適任だと思う 原の方が巨大戦力の扱いに慣れてる 野村は弱小戦力を扱うのは上手いけど選抜された選手を扱うのはどうか
119 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 11:55:13 ID:6p0z8/s50
>>112 マリナーズが弱くなったのは城島が来てから
それまでは毎年90勝位してた
120 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 11:55:15 ID:77qeSWJJ0
原って、愛国心あるのか?
121 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 11:55:17 ID:IzaFa3UIO
原は好きだけど、日本中が原と同じ顔芸をしながら観戦するWBC第2回大会。。 どうよ?負けたらみんなで目真っ赤。
誰かやろうと日本の連覇はない
123 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 11:55:31 ID:k+0NoeHG0
湧いてきた単発ばっか
124 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 11:55:34 ID:4Uvdl3V8O
あーぁ負けた負けた
125 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 11:55:47 ID:JF7AQAtN0
2 阿部 3 内川 4 岩村 5 小笠原 6 西岡 7 イチロー 8 松井秀 9 先発 松坂 中継ぎ 山口 抑え 上原 原JAPANだとこんな感じ?
126 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 11:55:48 ID:HUPgyyOR0
原なんて論外 バカ丸出し采配を世界に晒すことになるぞ
《原ジャパン》の商標は誰が盗る? 1.原辰徳 2.1001 3.ナベツネ 4.おまいら
128 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 11:55:49 ID:Uo+5eaf00
ID:vWV65tQm0=ナベツネ脳基地外虚カス
376 名無しさん@恐縮です New! 2008/10/22(水) 13:31:05 ID:9NkZiAXs0
原が一番適任だろ。
読売だからナベツネもすんなりOK出すだろうし、
普段から寄せ集めの一流選手をひとつにまとめている。
何より誰からも愛されるキャラの人を代表監督にしたほうがいいよ。
アクの強い人物は不向きだ。
612 名無しさん@恐縮です New! 2008/10/22(水) 14:22:48 ID:9NkZiAXs0
>>610 巨人の監督だからこそ、WBCに相応しいんじゃないか?
622 名無しさん@恐縮です New! 2008/10/22(水) 14:24:49 ID:9NkZiAXs0
>>615 >>554 >>578 を読め。
「アメリカ野球に追いつき追い越せ」と提唱してきたTOKYO GIANTSの監督こそが
WBC代表監督に相応しい。
637 名無しさん@恐縮です New! 2008/10/22(水) 14:27:34 ID:9NkZiAXs0
>>629 巨人のおかげで日本のプロ野球は生まれたのだから、
こういう国事の時は巨人がリーダーシップを取るべきだろう。
775 名無しさん@恐縮です New! 2008/10/22(水) 15:05:37 ID:9NkZiAXs0
アメリカでの知名度を比較すると、
落合・・・誰?ざわわ・・知らん
原・・・誰?OH!トーキョー・ジャイアンツのマネージャーね。
129 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 11:55:55 ID:lFfxa8hB0
原でいいとは思うけれど あのホームラン打った打者を迎える「ギョロ目タッチ」はやめてもらいたい 間違いなく国際問題になるぞ
日本一の監督でもいいが それなら最初からペナントを均等の戦力でやるべき これだけは言っていく
131 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 11:56:03 ID:M2wZKU7MO
>>99 いつも絶好調って(笑)そんなやついたら何割り打てるんだ?どこの球団もいつもベストではないだろ!
132 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 11:56:14 ID:8vJZ43Xe0
原なら面白采配しても実況板がルンバで1000埋まるだけ 楽しくていいじゃん 星野以外なら誰でもいいよ
WBCの監督なんて、日本一のご褒美くらいに見た方がいいと思うんだがなー
134 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 11:56:32 ID:Spv7nHtdO
阪神中日も安定してる中5年期中3回優勝はたいしたもんなのにイマイチ凄さが伝わってこない 松岡修造みたいだな
135 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 11:56:41 ID:Uo+5eaf00
499 名無しさん@恐縮です New! 2008/10/20(月) 02:19:35 ID:EEUeRGZr0
>>488 まぁ自分は巨人ファンではないのでよく知らんのですが、
短期決戦は流れをつかんだほうが一気に勝つということは言えるだろう。
別にスウィープされたって珍しいことじゃない。
トータルで考えれば4勝3敗なのだから、これは良い成績の部類だろう。
533 名無しさん@恐縮です New! 2008/10/20(月) 02:34:57 ID:EEUeRGZr0
>>531 巨人マンセー?なんですかそれ?
原監督が素晴らしいと言ったら巨人ファンになるんですか?
536 名無しさん@恐縮です New! 2008/10/20(月) 02:37:50 ID:EEUeRGZr0
馬鹿アンチは日本のプロ野球創設の歴史をググって調べてみろ。
俺の言ってることは何も間違ってない。
548 名無しさん@恐縮です New! 2008/10/20(月) 02:44:34 ID:EEUeRGZr0
>>543 事実を言ったら巨人ファンになるのですか?
日本のプロ野球は今から80年くらい前に正力松太郎が「アメリカ野球に追いつき追い越せ」と
いう目的で巨人軍を設立させ、今日に至ってるわけですよ。
あなたは、事実も認めないわけですか?
ID:vWV65tQm0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20081027/dldWNjV0UW0w.html
>>118 野村が弱いチームをやりくりして勝ったなんていうのは幻想。
あえて言えば73年の南海(前後期制時代のプレーオフで勝利)が該当するくらい。
ヤクルト時代はリーグ屈指の戦力で
むしろ合間合間Bクラスに落ちてたのが不思議なくらい。
阪神・楽天での結果は言わずもがな。
あんな成績はそれこそ誰が監督でも出せる。
138 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 11:57:13 ID:HtYfWOw30
またONの後釜を原にやらせるのかよ 巨人も球界も、どっちも原に頼りっきりだな
139 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 11:57:32 ID:6tCT51+u0
【お笑い松井さんの今シーズン最後の1ヶ月】 4試合連続無安打(16連続タコ)で、とうとうスタメン落ち。 ヤンスタ最終戦、ナゼか「大人の事情」でスタメン復帰もナント8番DH(笑) しかもチャンスで代打送られ、ベンチでふてくされるw 最後の記念撮影にも、お呼びが掛からず・・(ミジメ) ↑これ全部事実ですw
140 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 11:57:33 ID:cc7YcN0D0
個人的には、今回はノムさんにやって貰いたい。 結果は、どうあれ。 コミッショナー側が使いやすい人間を人選って感じがする。
原なら良いよ。 ナベツネにも嫌われてるしw
寄せ集めをまとめる実績と経験はあるんじゃないか
143 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 11:57:56 ID:tbXArdJiO
1001が有力候補だった頃は1001以外なら誰でもいいって言う人が多かったのに1001の線がなくなると欲が出てしまうよなw
144 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 11:58:12 ID:k+0NoeHG0
多数のファンの支持とナベQ、落合他の意見は鼻っから無視 会議する必要もないだろw
145 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 11:58:19 ID:M2wZKU7MO
だいたい星野が代表監督は名誉ある監督だったのを 貧乏くじ監督に変えたからいけないんだろ!
146 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 11:58:23 ID:+ENhIoWM0
>球界の主だった一部の人たちからは間接的にではあるけれど、結果はどうあれ引き続いてWBCの監督も、という話はあった。
>球界の主だった一部の人たちからは間接的にではあるけれど、結果はどうあれ引き続いてWBCの監督も、という話はあった。
>球界の主だった一部の人たちからは間接的にではあるけれど、結果はどうあれ引き続いてWBCの監督も、という話はあった。
ttp://hoshino.ntciis.ne.jp/ ナベツネ 「星野君以上の采配をする人物なんているのかね?いるなら教えてくれよ」WBC監督就任を後押し
ttp://www.sanspo.com/baseball/news/080826/bsr0808260434001-n1.htm 【日本球界の癌、ナベツネ・讀賣グループ】
WBCアジアアラウンド主催者:讀賣新聞
テレビ中継:日本テレビ独占
コミッショナー以下NPB=讀賣の傀儡。全ては讀賣のために!政治力!
星野=ナベツネの子分。将来は讀賣の監督就任を目論む?
王=所詮讀賣の人間。世論を納得させるためにナベツネが推す星野を推薦
野村謙二郎=ナベツネの操り人形。野村監督が「野村コーチ」と発言。WBCコーチ内定か?
日本のプロ野球がいまだにそのような原始的なマーケティングのシステムしか構築できていない最大の理由は、読売巨人軍の存在にあると、
大坪氏は分析する。巨人だけは個別のマーケティングでも儲かる構造を持っているため、営業権を手放そうとしないというのだ。
ttp://www.videonews.com/on-demand/321330/001081.php 【渡邉恒雄氏は、スポーツを知らない。】
読売ジャイアンツのオーナーに就任した直後、東京ドームでゲームを観戦した彼は、解説者としてそばに座った人物に向かって
「バッターは三塁へ走ってはいかんのかね」と訊ねたという。また、二死走者三塁で打者が内野ゴロを打ち、一塁でアウトになったときも、
「バッターが一塁でアウトになるよりも走者のほうが早くホームへ帰ってきたのに、点数は入らんのかね」と訊いたという。
そして、それらが嘲笑の的にもなった。
ttp://www.tamakimasayuki.com/sport_bn_8.htm
あんな戦力で優勝しても 当たり前 びんぼー球団が優勝してはじめて すごい と言える
148 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 11:58:41 ID:77qeSWJJ0
日の丸かかげてるんだ。 野球界だけのことですまされる問題ではないのは確実で、 日本の今、生きている全員。 もちろん、仏になってこの国、豊葦原瑞穂の国の大地になったご先祖さま、 それと、これから生まれてくる子孫の気持ちをきっちりとくめるような人でないと。 原って日本を愛しているのか? 国際社会で、日本人代表として恥ずかしくない立派なふるまいができるのか?
149 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 11:58:50 ID:j0i7qMCpO
寄せ集めの戦力を集めて戦うことに、一番慣れている監督がいいよ
>>136 それならリーグ屈指の戦力を使う力もあるんだな
決まりだろ
っていうか全然性格よくねーじゃん原
原の腹の中は俺が一番だから誰も推薦しないんだろ?
151 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 11:59:06 ID:0UHW7IEz0
星野に比べればダイブマシ
イカサマ判定なければあの戦力でも優勝できなかった無能監督をWBCってwwwwwwwwwww
153 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 11:59:12 ID:8vJZ43Xe0
WBCにマジになるなよ・・・ 星野みたいに野球よりおカネ大好きなクソ野郎が監督するより野村や原のほうがマシだ まさかWBC勝つ気でいるの???
155 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 11:59:15 ID:XLEDof00O
原は野球のルール知らないだろ。
156 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 11:59:38 ID:W8JmWatL0
原でいいよ アンチ巨人だが ノムのように下品じゃないし
157 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 11:59:41 ID:TIR8O8cuO
ところで2009年も読売の監督をするの? 日本一を逃すとWBCやってる隙にワシに乗っ取られる心配があるんだがな。
158 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 11:59:50 ID:V3AIHqjT0
今度は原頼みかよ やる気のあるノムやボビーでいいだろ
159 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 11:59:50 ID:j7V6CBXd0
ラミレス HR王 クルーン セーブ王 グライシンガー 最多勝 1年に一気に 3人も同一リーグから強奪して ギリギリ優勝したことが何が凄いの?
160 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 11:59:55 ID:csh1PC4RO
しかしWBCに本気なら専念できる人を選ぶべきなんだけどな。現役監督に兼任で片手間でのぞむとか本気ではないね キャンプをまわって全ての選手の調子を自分の目で見てまわるだけでも現役監督では難しい。 分析や準備だけでも大変だし専念して出来る人じゃないとな まさか1週間、10日前に所属チームから離脱して代表チームの練習? まぁ北京五輪はこれで負けたわけだが。
161 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 11:59:56 ID:7MJDGAok0
原なら悪くないが、、、
162 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:00:15 ID:4hspVJc+0
ゴキロウ辞退あるなw
163 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:00:20 ID:+m6xeyjp0
11月中旬までいっぱいいっぱいの日本一監督がふさわしいって、 相変わらずボケてんなジジイどもは。 日本一監督だけは避けるべきなんだよ。
164 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:00:25 ID:6p0z8/s50
>>153 サッカーよりはかなり可能性があると思う
星野じゃなくなったのが最大の要因
「監督の力」というより、ジャイアンツほどの圧倒的戦力を有すれば優勝して当たり前だと思うが…。 日本が、アメリカやキューバやドミニカなど腕力や体力で上回られている国を相手に勝つには 力でねじ伏せるのは難しいだろうから、日本の少ない体力で高コストパフォーマンスを引き出せる監督じゃないと…。 100の現戦力を本番で120くらい発揮させられるような感じの。
166 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:00:33 ID:6+JxviFe0
こんな状況で監督を引き受けたい奴なんてほとんどいないだろ。 原に押し付けるのは可哀想だよ。
原が監督なら、試合の解説はノムにしたい 何を言うのか楽しみでたまらん
原だとひとつ問題がある。 阿部を捕手として使わないといけないという点だ。 もしWBCで阿部を使わなかったら、俺はそんなに信用がないのか。 とチームでもめる事になる。だから使うしかない。 これだけが心配。
169 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:00:51 ID:Knf0PYNf0
>>66 その案は面白いね。
セの代表監督とパの代表監督なら両リーグの良い選手を選択できる。
テレビ解説だけやってる解説者上がりだとセの選手だけしか知らない場合が多いしね。
170 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:00:52 ID:IzaFa3UIO
また年末も差しせまった頃に、「原殿」と書いた15枚の便箋が届き、 原辰徳、代表監督初涙目に500000000ルンバ。
171 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:01:05 ID:j7V6CBXd0
ラミレス ●HR王● クルーン ●セーブ王● グライシンガー ●最多勝● 1年に一気に 3人も同一リーグから強奪して ギリギリ優勝したことが何が凄いの? 1年に一気に 3人も同一リーグから強奪して ギリギリ優勝したことが何が凄いの? 1年に一気に 3人も同一リーグから強奪して ギリギリ優勝したことが何が凄いの? 1年に一気に 3人も同一リーグから強奪して ギリギリ優勝したことが何が凄いの? 1年に一気に 3人も同一リーグから強奪して ギリギリ優勝したことが何が凄いの?
原さんでもイイと思うけど 東京ドームのアジア地域リーグ戦で 韓国代表のスンヨプにホームランを打たれてアメリカに行けなかった という状況になったら悲惨だよな
原涙目wwwwwwwwwwwwwwww
174 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:01:27 ID:77qeSWJJ0
日 本 国
175 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:01:46 ID:4hspVJc+0
原辞退→ノム確定→ゴキロウ辞退
176 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:01:47 ID:6tCT51+u0
おまえら、WBC勝てると思ってんの???
>>154 不思議な故障者続出しなければ
逆にぶっちぎりのレジェンドを作っていたかもねえ
前年ペナントを制したにも関わらず
リーグ一の先発にスラッガーに抑えを一編に自分のところに持ってきたんだから
普通に考えりゃ何倍も独走できる戦力か理解できるよな
178 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:02:10 ID:K3eIA3l50
読売主催なんだからそれで良いよ どうせ負けるしw
コレ見てみ。野村がいかに国際試合において無能で、原のほうが優れているかわかる。
http://doing.sunnyday.jp/2006nichibei.html 2006年日米野球
11月 2日(木) △巨人 7−7 MLB△ 巨人監督は原
----------------------------------------
3日(金) ○MLB 3−2 NPB●
4日(土) ●NPB 6−8 MLB○
5日(日) ○MLB 11−4 NPB● NPB監督は野村
7日(火) ●NPB 2−7 MLB○
8日(水) ○MLB 5x−3 NPB●
ちなみに日米野球全敗は72年ぶりとのこと。
ベーブ・ルースやルー・ゲーリックが来日した時の日米野球全敗記録に遡る。
野村克也が生まれる前の記録を野村ジャパンはやってのけた。
野村が監督じゃスター選手はみな辞退する。
180 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:02:22 ID:HhcfH9Q8O
別に今年の日本一監督である必要はないだろ? 大体日本シリーズで西武が勝ったときはどうするんですか?
181 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:02:42 ID:K2uGzJ7j0
巨ファソだが、原はやめてくれ。 今年はたまたまうまくいっただけで、好き嫌いで起用するし、 人を見る目がない。 今回だって、ヨシノブを根拠不明に使ったし。 野村、落合、バレンタインの方がよっぽど上。
182 :
. :2008/10/27(月) 12:02:45 ID:Mp2U3ZSd0
原なら負けても涙目で謝罪するだろうし、叩く奴は極一部に限られるだろう
184 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:03:19 ID:jd46Ewui0
どうせ優勝は無理だし。原さんでいいんじゃないの。
185 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:03:45 ID:6p0z8/s50
>>171 イ・スンヨプ ●韓国王●
が抜けてるぞ
最初に王が推してた若松あたりにとっとと決めて 今やってる秋のキャンプから何から視察させてればよかったのにな
>>176 あっさり負けると思ってる
前回はあまりに運がよすぎた
188 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:03:49 ID:4hspVJc+0
普通に考えれば負ける。 けど一般人はそう思ってないから 誰もやりたがらんw
189 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:04:30 ID:6tCT51+u0
>>176 めちゃくちゃ厳しいだろうね
でも勝ってほしい
いざやるとなったら、大喜びで動きまくれるメンバーを集めて乗り込んで行く事だろう。
192 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:04:47 ID:8vJZ43Xe0
負けたときにマスコミが叩かない奴がいいから原でいいや 最近マスコミが優しい野村でもいい
まだ早いんじゃね?原は。今大会は前大会同様ON世代の野村でいいじゃねぇか。威厳もあるしさ。 次回から原や落合の辺りがやればいいと思ふ
落合は短期決戦弱いからなぁ・・・
ID:vWV65tQm0 野村が愚将と思っているなら、会議で絶対に推薦されないんだからどっしり構えてろよ 会議に参加してるやつらはみんなお前より野球知ってる人間なんだから野村が選ばれるわけないってことだろ コピペしまくってると、いたずらに叩かれるだけだぞ
>>159 HR王ラミレスじゃねーーーよwwww
岩隈 最多勝
岩隈 最優秀防御率
リック 首位打者
197 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:05:12 ID:IzaFa3UIO
>>176 思ってないから、老い先短い野村に泥かぶってもらうのが得策と書いたら、
嘘カスから野村信者扱いされたW
原はナベツネに冷遇されてんのに、これで不様な敗退だったら、
ますます冷遇されると思うとしのびない。
原かぁ… まぁ、今回は監督なしの結論?ツマラン
199 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:05:15 ID:77qeSWJJ0
2006年の第1回WBCの準決勝韓国戦の結果、俺、アメリカ行きの国際線の中で、 キャビンアテンダントの機内放送で結果を聞いたけど、 そのとき、客室中が、シーンと静まり返って、 日本が韓国を破って勝利の報が届いた瞬間、一瞬間をおいて、大歓声だったよ。 みんな、それほど日本を愛している。
200 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:05:26 ID:GaNvQ6P/0
>>171 HR王、首位打者がいてブッチギリ最下位チームや
投手3冠、首位打者がいてギリギリ5位のチームがあるんだから関係ない
201 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:05:34 ID:6p0z8/s50
>>188 ボビーと野村はやる気満々
落合と星野はかなり消極的
202 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:05:43 ID:cygJc9oWO
>>176 まさか、勝てると思っているやつの方が多いとでも思ってる?
>>180 そもそも日本一の監視を選ぶなら
戦力を均等にした状態でペナントやらなければ絶対におかしいわけだ
育てるのも手腕だがWBCでは重要でないしな
WBCの年は全選手シャッフルして監督が選手選抜からやって
その日本一でなければ意味がないだろう
204 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:05:49 ID:UHaO7z9K0
星野が逃げてナベツネの台本もくるったが 原じゃぁな・・・・選手に馬鹿にされてまとまらんよ
205 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:05:57 ID:AJl4Y6Pw0
あれだけの選手集めりゃ、原じゃなくても勝てるよ。 それより、エ−スと4番居なくなって、5割近い勝率を残した、広島。 和田、カブレラが居なくなって優勝した、西武。 この2チ−ムの、監督の手腕は凄い。
206 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:06:05 ID:XBo4nHhnO
ASで8回藤川→9回久保田劇場を見せられたんで、こいつの采配は信頼できない
原でいい というか星野じゃないなら誰でもいい
>>181 ちょっと、一部の人には辟易しそうな話になるが、
原監督はO型の選手(仁志、二岡、高橋由、矢野)を排除してAB型の選手(亀井、坂本)を重用する傾向があるね。
なにか府に落ちないが 良いんでないか。 悪くない。
>>181 いや、ヨシノブは普通に使うだろ。
外すのには我慢が必要だぜ。
李だって原は信頼してるけどなかなか上に上げなかったぞ。
二岡だって一応使ったし。
211 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:07:03 ID:iiZROZu4O
俺も巨ヲタだが原はないよ 今の戦力で13ゲーム離された時点で無能も同然 堀内でも楽に優勝は出来た 野村でいいよ
1934年10月15日、千葉県の谷津海岸に新設された谷津球場に30名の選手が集まりチームは結成され
11月2日、横浜にメジャーリーグ選抜軍が来日し全日本軍と全国で親善試合興行を行った。
試合は全日本軍の15戦全敗で試合内容も圧倒的だったものの、ベーブ・ルース、ルー・ゲーリッグらを
擁した全米軍は読売新聞の報道もあって大きな注目を集めた。
この時の1試合が草薙球場にある沢村栄治像とベーブ・ルース像の元となる、沢村が1失点完投した試合である。
12月26日に全日本軍の選手を中心にした選手19名で株式会社大日本東京野球倶楽部が結成された。
1935年2月14日第1次アメリカ遠征に出発する。この時「大日本東京野球倶楽部」ではチーム名として長すぎる事から
アメリカで一般的であったチームのニックネームをつけることが提案され、チーム名を「東京ジャイアンツ」とした。
そして帰国後、1936年に東京巨人軍へ正式改称する。これが巨人軍の始まりである。
アメリカ第1次遠征ではマイナーリーグクラスのチームを相手に128日間で109試合を行い、対戦成績は75勝33敗1分。
7月16日に帰国し9月6日からは国内各地を転戦する。これが翌年以降の職業野球団の相次ぐ結成の契機となった。
wikipediaより
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AA%AD%E5%A3%B2%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%84
213 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:07:09 ID:ctgxzJE20
戦力があれば勝てると言ってるやつらは 自分がナベツネと同レベルの思考をしてることに気がついてないと言うオチw
214 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:07:14 ID:7NePxxFG0
高橋、ニオカが抜けて勝つんだから凄い 古城とかキム卓とか使ってんだからw
>>200 巨人は1位でありながら
その同一リーグの最下位のチームからそれら看板を奪って
レジェンドレジェンド言ってるんですが何か
217 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:07:40 ID:77qeSWJJ0
野球界だけの話じゃないんだから、日本をしょって立つのに、原はまだ若すぎるんじゃないの? いくら若大将とはいえ、所詮、ワカだよ。
218 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:07:56 ID:Spv7nHtdO
どう考えてもヒルマンがいちばん凄い
WBCの監督まで「読売グループ内の人事異動」にする気か… はぁ、くだらねえ。
>>201 なぜか原のコメントって見ないんだよなw
記者に変なコメントでもして記者側が隠してるのかな
ノーコメントだけでも記事になりそうなもんだが
221 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:08:11 ID:/fF0DG++O
巨人選手で多分7枠は使うだろうな
今回の大会で優勝は厳しくても2位3位くらいならなれるだろうと 「謙虚に」考えてる野球初心者が多いことが問題
>>205 ルイスが居て5割しか勝てなかったブラウンは何打かんだいって評価低いよ。
まぁ次期監督候補が犬だとわかったので、再度ブラウンの評価が上がったけどwww
224 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:08:31 ID:gXzZuftI0
>>208 原は幹部候補よしのぶと愛弟子二岡は排除しないと思うぞ
原さんなら敗戦のダメージも少なくて済みそうだ 精々頑張って欲しいですね
226 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:08:44 ID:XxrAIMDkO
原が嫌いなナベツネの思惑 原をWBCの監督にする ↓ 視聴率と部数もアップ ↓ 原ジャパンWBC敗退 ↓ 責任負わせて原解任 ↓ 星野巨人誕生
227 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:08:49 ID:jELzJpJq0
228 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:08:52 ID:2pgb75Ya0
落合でいいよ
229 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:08:57 ID:j7V6CBXd0
>>200 関係ない? 何が関係ないの?馬鹿?
楽天と
クルーン強奪したどの口が言えるの? 寺原を抑えに回さなきゃいけない現状とか考えろアホかおまえ
1年で クルーン グライシンガー ラミレス補強(同一リーグから一気に)
小笠原、スンヨプ、鶴岡、谷
ギリギリで優勝するほうがおかしいだろ
>>206 それ、先に久保田投げさせてたら逆転されて藤川を関西のファンに見せられなかったんだよ
原の采配が正しかった
結局、久保田打たれたやん
231 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:09:03 ID:LH5EOr2KO
>>136 アホかお前
阪神の最低戦力底上げさせたのが野村じゃねーか、上げてそこで辞めたんだろ。
ヤクルトも燻ってる戦力を使いこなして、古田をあそこまでやったからこそだろうが。
232 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:09:09 ID:YMyLxKVS0
原は松井がメジャーへ行くときに残留要請して断られたんだっけ? 今度は読売的にも他マスコミの思惑もあって松井を呼ぶのかね。 王や長島が読売から要請あって松井出場の声あげたら、松井今度は逃げられないなぁw
233 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:09:20 ID:IzaFa3UIO
234 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:09:22 ID:/K/xdBTp0
経験? ハラに国際試合の経験なんてあったっけ?
235 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:09:23 ID:6p0z8/s50
236 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:09:25 ID:77qeSWJJ0
第1回WBCの異様な盛り上がりは、人生初の経験だった。 やっぱり、俺ら、日本人で、日本大好きだよな。
237 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:09:37 ID:htTFhoOL0
>>201 だからそのボビーってのはどーでもいいっての!
何度も言うが、明るい陽気なアメリカンが好きなのは勝手だが
世界大会でアメ公が監督でお前はいいのか?いいならアメリカ人に今すぐ帰化しちまえボケ!
>>220 去年のこともあるし、必死でCS戦ってたんだから、WBCどころじゃないでしょ
落合は余裕ありすぎ
たしかに大型戦力を使うことは野村より慣れてるよな
241 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:10:25 ID:uUeqfqHFO
原じゃイチローこねぇな まぁ松井はくるかもしれんが
242 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:10:51 ID:TKm3BFdp0
原は戦略的にはなにももってないから落合のほうがいい
243 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:10:59 ID:f+oT2iLp0
原は短期に強いからいいんじゃないか? 落合なんかは弱いからな。
244 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:11:10 ID:LH5EOr2KO
とりあえず現役にこだわるなら現役に一番近いOBの岡田でいいだろ。 選手も支持も金も全て集まらないけど、現役現役うるさいなら、実績もあるんだし。 俺は嫌だけどな
原w 結局読売人事かよw ・(まだ決まってもいない)日本一を条件といい、野村落合を落として原 ・経験・実績といい、日本一を争う渡辺を落として原 このダブスタに気づいてすらいないのはどれだけ池沼なんだよw
246 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:11:29 ID:ZVopCcOX0
でも、100パー、野村になるでしょ。
247 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:11:33 ID:77qeSWJJ0
Japanese National Song Kimi gayo wa Chiyo ni yachiyo ni Sazareishi no Iwao to narite Koke no musumade English Version May the Emperor's rule last Till a thousand years, then eight thousand years to come Till sand, pebbles, and rocks To be united as a ledge Till moss grows on it
248 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:11:38 ID:fipKiF/v0
まあ原でもいいけど日シリで頭が一杯だろうから仮に渡辺・原どちらか勝った方とか 勝った方の監督が辞退したらもう一方ぐらいに決めておいて決定は試合が終わってからにしてやれよ
249 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:11:44 ID:gXzZuftI0
つか落合やりたがってないんじゃ話にならん
250 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:11:47 ID:FjC/ap2k0
原、短期決戦に強いと言えるのかなあ? 去年のCS、3連敗だよ たまたま?
余りで作った原JAPANがマジ強かったからな 星野よりは短期決戦強いだろうしいいんじゃね?
>>224 高橋は一応毎年の功労者だからシーズン中はすぐに外すわけないだろ。
二岡はCS使ってもらってないし。
253 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:11:51 ID:GaNvQ6P/0
>>229 巨大戦力だからぶっちぎりで勝てるって思考がナベツネと一緒だぞw
さらに言えばそれらの選手を引き止められない球団の企業努力も足りない
254 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:11:56 ID:+m6xeyjp0
日テレが原ジャパンを連呼するかと思うと今から気分が悪い バレンタインにしろ
255 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:11:56 ID:ctgxzJE20
256 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:12:08 ID:gPizqvfWO
>>217 そういえば原って何年前位から若大将って呼ばれてるの?
257 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:12:12 ID:W7ES2ZS+0
野村かバレンタインがいい
258 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:12:26 ID:15r8S2iE0
“実績・経験から”どう見ても野村でしょう 原がヤクルトの監督なら認める
259 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:12:29 ID:7+cKs6Yn0
260 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:12:30 ID:6p0z8/s50
>>237 前回だって台湾人が監督だろ?
そういう差別はよくない
原は星野のWBC日本代表チームを、セリーグ選抜で負かしているからなあ。 急造チームでも結構選手の地から引き出すんでないかい。 このスレでいろいろと否定的な連中の意見みると単なる巨人のアンチばかりだし 参考にならん。
262 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:12:33 ID:FjC/ap2k0
落合か野村にしとけ!
263 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:12:41 ID:IzaFa3UIO
>>226 たぶん、FA制度なんかの影響もあるし、原が最後の生え抜き監督になるかもな、読売。
巨人は巨大戦力とかいってるけど、去年の3月に巨人優勝するなんていうと2ちゃんじゃ笑いものにされたのにな 結果は巨人優勝 そして今季と2連覇 原はどう見積もっても岡田、落合よりも優秀な監督 指揮5年で3度もリーグ優勝させられる監督って他にいたか?
265 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:12:46 ID:7MJDGAok0
1.石井琢 遊 2.田中賢 二 3.濱中 左 4.サブロー 右 5.畠山 一 6.大道 DH 7.金城 中 8.日高 捕 9.川島 三 投手 先発 高橋建、三浦、石井一、帆足、武田勝 中継 梅津、山口、菊地原、岡本 抑え 加藤
266 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:12:48 ID:uq2QIrHhO
誰もなりたがらないなら俺がやってもいい。
わかりやすく言えば 楽天の岩隈と山崎と田中を残して他の全選手を 2007の巨人と交換したのが2008の巨人に匹敵するんだよ それでも能力や同一リーグからの戦力という点で見ても 2008巨人はもっと上だわな
268 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:13:02 ID:3qujxp1YO
川上哲治がいるじゃないかWWW
269 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:13:05 ID:SJn3pDSp0
今回は負けるにしてもきっちり負けることが大事。 原という男は敗軍の将にも相応しい逸材というか、誰よりも負けがサマになる。 実績と経験は積めても、そういう特殊な才能のある監督はなかなか居ない。
ノムさんのボヤキがまた出そうだなwwwwwwwwwwwww
271 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:13:14 ID:ZSVMLh9W0
ゴミ売うぜーな 応援する気が失せたよ
272 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:13:17 ID:M2wZKU7MO
>>231 その通りなんだよ!野球知らないやつ多すぎるからんだよ。教えてやってよ!北京くらいから野球見出したとか思えない奴、多すぎるだろ!
>>241 イチローが要望していたのは現役監督だ。
現役監督で、しかも今年13ゲーム差を逆転してリーグ優勝し、
プレーオフでも勝ち進んで日本シリーズに出場することが決まった原監督に
異論があるわけがない。
274 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:13:24 ID:77qeSWJJ0
原だと、マスゴミに世界に舐められる予感。 原だけならまだしも、日本国が舐められたらたまったものではない。
275 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:13:26 ID:j7V6CBXd0
>>253 >>255 こういうゴミをどうにかしろよ
同一チームから タイトルホルダーを3人も一気に強奪するのは初めてだろ
馬鹿かこいつら
同一チームの支柱を一気に3人奪って弱めて、てめえんとこ強くして
ギリギリ優勝ってアホでもできるわぼけ
277 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:13:38 ID:HP+XEICwO
ここでまさかの「堀内ジャパン」決定
278 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:13:50 ID:u4bxr9eI0
>>231 底上げしたから?
WBCだぞ?
別に育成するための大会じゃないから
279 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:14:09 ID:cygJc9oWO
>>240 それいったら原だってW杯で活躍しているシェフチェンコをみてるからなぁ・・・
280 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:14:17 ID:XKg5rhii0
原負けろってエネルギーが強い程 勝ってしまうのが原
281 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:14:37 ID:zf2Vc5RrO
銭一じゃなけりゃ誰でもいいや 叩く奴は誰がやろうと叩くだろうし
282 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:14:40 ID:77qeSWJJ0
日本の代表。 日本人の代表。 国の代表。 母国の代表。
>>241 まともに選ばれた監督ならイチローは出るでしょ
まともに選ばないからファンも選手も反発したんだし
284 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:14:45 ID:0lY6PLUqO
原ジャパンなどヘドがが出るわ。 野村に託すべきだ。負けても構わない! 野村ジャパンがみたい!
原でいいな 西武は来年のために準備あるし
286 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:14:47 ID:cc7YcN0D0
ノムさんのボヤキに注目
原は松岡修造系だろ。 理論は無いけど勢いはあるからチームをまとめるのは丁度良い。
288 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:14:53 ID:15r8S2iE0
巨人の強いはチームの戦力が強い 原のおかげと思うはただの勘違う
289 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:14:53 ID:gXzZuftI0
>>252 つか、二岡は使えないほど状態が悪い、よしのぶは腰が思わしくないのに
使いつづけてるぐらいだから来季も戦力だよ
二岡に不倫騒動とかあったとき原は電話して、這い上がってこいって電話したんだぜ
それを二岡は涙流しながら聞いてたらしい
290 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:14:58 ID:vt5A4lnS0
王貞治コミッショナー特別顧問(68)は「一番文句が出ないのは日本一監督だろうが…」 と可能性に言及。ヤクルト高田監督は、星野氏が辞退を表明する前から日本一監督案 を挙げている。 原にしたはいいけどもし日本一になれなかった場合どうするんでしょうか
291 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:14:58 ID:GAQEGNuq0
原に酸性だな
292 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:14:59 ID:YMyLxKVS0
てかベストではないかもだがヤツがやるよりはベターだろ。 俺は取り合えず監督があの糞野郎で無くなった事で先ずは安堵してる。 こうなりゃ原でも誰が監督でも応援する。 WBCが楽しみだ。
野村が断トツの1番人気なの分かってて原かよ もう、勝手にやってろ
アンチ巨人は具体的に原のどこがダメなのか 具体的に誰が短期決戦に向いていると考えているのか言ってみなよ 粗探し始めたら突っ込みどころのない監督なんていないんだからさ
295 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:15:09 ID:gcF2MMo6O
実績、経験じゃなく読売しか選べないので原なんだろ。
原って普通に人格者だろ なんでここでは嫌われてるんだ?巨人にいるから?
298 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:15:32 ID:ctgxzJE20
>>275 はいはい、ナベツネ並みのアホはパワプロでもやってろよw
原が監督だとにしこりを土下座して呼んでずっと4番にすえるんだろうなw 死ねw
>>263 一応江川が要るけどな。他はもういないな。
301 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:15:41 ID:cc7YcN0D0
ノムさんのボヤキに注目
302 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:15:42 ID:vt5A4lnS0
でもし西武日本一になったらどうするの?
303 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:15:48 ID:77qeSWJJ0
ナベツネみたいに日本に恩恵受けときながら、日本を私物化するやからはウザイ。
304 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:15:50 ID:u4bxr9eI0
305 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:15:48 ID:SQY+SdIo0
原っていい人なんだろうけど、いい監督かどうかは微妙だな。
306 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:15:53 ID:R0wd1uqO0
チャンピオンシリーズで、中日に勝ったからだろうな。 妥当な野村&落合あたりに取られるくらいなら、身内の原にやらせようってことか。
>>296 どうせ誰が監督になっても叩く奴等だから。
308 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:15:59 ID:a+StV80S0
優勝意外ではボロクソに言われるし、 今回は優勝できないだろうから、 まあ、イケニエとして原は上等
309 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:16:01 ID:j7V6CBXd0
>>253 >>255 能無しよく見ろよw
巨人対戦成績 中日10勝14敗 阪神14勝10敗
クルーンを強奪した横浜 18勝5敗
ラミレス・グラシン強奪したヤクルト 18勝6敗
わかるか?? アホでもわかるか? 同一リーグからそのチームの支柱を3人も強奪して優勝できないわけないよなあ?あ?
310 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:16:04 ID:zSikXunJO
【速報】長嶋一茂監督候補へ
>>280 ペナントではもちろんCSでも巨人以上のチームは
巨人が怪我人で主力欠いていた時しか存在してなかったが
312 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:16:07 ID:KtLG0z820
>>273 >13ゲーム差を逆転
13ゲーム差ついた時点から監督を始めたわけじゃないんだが?
今回は読売主催だし原でいいじゃない。 星野を回避できると思ってなかったから後は誰でもいいよ。
314 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:16:20 ID:1Y4MWkTD0
これは、もう落としどころがこれしかなくなった 苦肉の策なんだろうな。 落合もなべQもやる気ないみたいだし 野村では読売グループとしてメンツが立たないし 巨人ファンの俺からしても原に全日本監督としての器量は ないと思うけど。 ほんとにナベツネ死んでほしいよ ついでにいまだに長嶋・王時代を引きずってる クソ巨人ファンも死んでほしい
315 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:16:29 ID:AJl4Y6Pw0
バレンタインが言ってたように、日本一の監督なら、CS,日本シリ-ズ、アジア選手権。 さらにWBC,続いて開幕。 思っただけで、疲れる。 惨敗しようもんなら、ボロクソに言われ、俺ならやりたくないよ。
316 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:16:46 ID:ZSVMLh9W0
>>287 巨人ブランドがあっての原だと思うけどねぇ
あのノリでギャーギャー言われてもシラけるだけだろw
317 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:16:55 ID:6tCT51+u0
どうせ負けるんだから、岡田でいいよ。 あのアホ面は、阪珍ファンですら叩かないんだからw
318 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:16:55 ID:vt5A4lnS0
始まる前にナベが辞退しそうだからって 原最有力はないんじゃないかな。
ま〜だバックに読売の力が働いてるな
>>296 俺はアンチ巨人だけど原は好きだよ。
もっと言えば、皆ノムラが好きみたいだけど、あれは弱小チームばかり率いてるから、
「負けても仕方ない」と思えるだけで、
『実際負けまくってる』事実は無視してるよね。
321 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:17:11 ID:6p0z8/s50
>>308 言われないってw
星野だって負けたから非難されたわけじゃない
韓国に負けるのだけは論外だがw
322 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:17:19 ID:77qeSWJJ0
サッカーワールドカップは、欧米や南米では国の本気の代理戦争。 WBCも、同じ雰囲気。
所詮読売の興行なんだし、この辺が落としどころだろうな
324 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:17:23 ID:O5dJbwXTO
最初から原だったんだってw いきなり名前あげたら読売グループでとかなんとか批判されるから、星野をスケープゴートにしてたんだよ。今頃ナベツネは万々歳だろうなw
325 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:17:31 ID:cygJc9oWO
>>283 これだけ騒いで出場しないイチローは想像できない。
326 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:17:35 ID:/fF0DG++O
メジャー組なしで頑張れ
327 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:17:38 ID:FjC/ap2k0
采配はともかくまとめるのは凄いだろ
328 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:17:42 ID:IGhXah4X0
原って、采配してるわけ?? オール4番打線揃えて、タナボタ待ってるだけじゃないの?? 今年はタナボタだったね。みたいな。
>>296 監督としての能力が疑問
原は良い奴だよw
330 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:17:59 ID:Tdve3rvc0
星野でなければまったくOk
331 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:18:03 ID:IvSMuFAN0
星野辞退前に高田避難してたバカがいたっけなw
ベスト4に残れないなら、かなり叩かれるだろう
いいじゃん、腹で。 星野じゃなければ贅沢は言えん。
334 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:18:13 ID:vWV65tQm0
大体、敵はアメリカ、キューバ、韓国などの外国なのに、 「巨人は嫌い」とか言ってる奴って脳味噌に蛆でも湧いてるんじゃないか?
>>315 少なくともアジア選手権だけは休ませてやりたいな。
全く休みねーじゃん。
どんな罰ゲームだよwww
336 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:18:26 ID:dlcLn6+UO
実績? ロートルどもを栄養費ぶら下げてぶんどってるだけじゃん。 オレが監督でも優勝だわ。
337 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:18:34 ID:V3AIHqjT0
>>328 いまだにオール4番打線とか言ってると笑われんぞ
338 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:18:35 ID:LH5EOr2KO
>>309 せめて過去三年の成績出さなきゃ意味ねーだろ
339 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:18:38 ID:Spv7nHtdO
340 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:18:38 ID:ZSVMLh9W0
イチロー「ナイスガイは嫌いです。ナイスガイは面白くない。」
341 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:18:41 ID:IzaFa3UIO
342 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:18:44 ID:0Ovw+6T00
とりあえずアメリカキューバドミニカあたりから2,3人づつ買ってきて帰化させないといかんなw
343 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:18:46 ID:rYLN0vwKO
ヘッドに野村でいいんじゃない
344 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:18:54 ID:K9qPnvDY0
まあ別にいいんじゃね、 ちゃんと日本シリーズで勝てば文句もでないだろうし。
345 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:19:06 ID:77qeSWJJ0
× 日本代表 ○ ナベツネ代表
346 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:19:08 ID:wSBgOxte0
>>296 人格者かは知らんが、叩かれてるのは巨人だからってのはあるだろうな。
347 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:19:09 ID:49AdoUc00
これはアドバルーン記事だろ
348 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:19:18 ID:u4bxr9eI0
ノムはない 絶対叩かれることになるから やめといた方がいい
反対はしないが、野村さんがいい
350 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:19:26 ID:xu2jep/T0
WBCがあるオフはアジアシリーズはなし、とすれば優勝監督も断りづらくなるだろ。
351 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:19:36 ID:ZLPGXkaQ0
352 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:19:37 ID:UuKSrqSAO
あれだけ毎年大型補強してやっと優勝した監督のどこが優秀と言えるのかねぇ。
353 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:19:40 ID:lIy/u6eO0
354 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:19:44 ID:6+JxviFe0
誰が監督でも文句言う人はいるのだから、叩かれなれてるノムさんで良いよ
355 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:20:00 ID:Spv7nHtdO
とりあえずフィリーズが打ちすぎて醒める
>>296 結局どの監督にもアンチいるしな
無難そうな落合でも叩かれるし
WBCに否定的なやる気の無い監督を使うなって
原なら文句ないよ さわやかだし
358 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:20:06 ID:C+rJeKzP0
やる気のあるやつにやらせろよ。 ヴァレンタインいいんじゃね。 メジャーも知ってるし。
日本のルンバ野球がBaseballを粉砕するんですね
360 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:20:35 ID:+m6xeyjp0
バレンタインがいい。 多忙な日本一監督に余計な業務おしつけてもうまくいかない。
361 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:20:41 ID:wCAdbGFw0
まあ五輪壮行試合も結果残したしな ただし、野村と落合も連れて行けよ あいつら口ばっかだから道連れにしろ
>>315 それに
均等の戦力でやるわけじゃないから
例えば横浜やヤクルトのような貢球団の監督になっちゃったら
まず自動的にWBCの監督からは外れるしな
日本一と設定するのはあくまでも安易にわかりやすいだけ
363 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:20:58 ID:kMYppzSp0
あれ?イチローって本当は監督誰が良いって思ってるんだっけ?
364 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:21:05 ID:lIy/u6eO0
落合か原でいいだろ やる気満々のバレンタインも捨てがたい
365 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:21:07 ID:ZSVMLh9W0
星野よりはマシ、ナベQじゃ怖いから原ってことで納得するしかねーのか
366 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:21:13 ID:FjC/ap2k0
原、落合、野村なら 星野みたいに叩かれないだろうな
367 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:21:14 ID:1Y4MWkTD0
原って人はよさそうだけど 能力は疑問符だよね 実績だけは、まあまあだけど
368 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:21:17 ID:j7V6CBXd0
同一リーグから、タイトル獲った奴を一気に、3人も強奪して ギリギリ優勝した奴の、何が有能なのか クライマックスシリーズで2勝1敗1分でギリギリ勝ち抜いたアホが何が有能なのか
原で決まったあと 日本シリーズでフルボッコまたは ルンバ炸裂ってことになったらどうなるんだ それでも原?
370 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:21:42 ID:cc7YcN0D0
アンチ巨人の俺 昔原のファンだったが、今回はノムさんの下で学んで貰いたい。 次回のWBCの肥やしにして貰いたい。
371 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:21:48 ID:gXzZuftI0
五輪で金とるときより難しい大会で結果求められってこんな割の合わない 代表監督はやる人気の毒だ
372 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:21:49 ID:DS3iMt+h0
今回はバレンタインにやらせてみたい
373 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:21:56 ID:8XKn7EzBO
人工芝でペナント150試合→クライマックスシリーズ→日本シリーズ→アジアシリーズ→WBC。 もう体メンテナンスする暇なし。翌年にWBCあるときはアジアシリーズやめるとかできないのかな?
375 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:22:10 ID:vWV65tQm0
>>361 野村なんか絶対に連れて行っちゃダメ。
内部崩壊する。
376 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:22:11 ID:vt5A4lnS0
日本一のがした場合おもしろい展開になりそうだねw
ノムさん監督で原はコーチとして、参加。ノムさんの野球を勉強出来る機会を与えてやる。 これこそ、将来の野球界の為になる。 ナベツネも、足下の利益ばっか考えないで、将来を見ろよ。 死んだ後の事はどうでも良いじゃ、お前の価値なんかゴミ以下だぜ!
378 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:22:22 ID:f+oT2iLp0
原も優勝しちゃったら 王さんの地位までに祭りあげれれるのかなw 早期敗退で叩かれるのはまとも過ぎてつまらないし、 こっちの方が面白そうw
379 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:22:23 ID:EQ4VcrMsO
実は若手好き小技好きだよな
380 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:22:28 ID:LH5EOr2KO
>>296 ゴミウリとナベツネの私物化された大会にかわいい身内起用と、あの戦力で実績とか言うから。
381 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:22:31 ID:lIy/u6eO0
>>368 同一リーグから4番を強奪して
13ゲーム差つけながらも優勝できなかったマヌケなお珍珍もいるわけで
382 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:22:41 ID:OhUJEslF0
無茶苦茶な論法だな 日本一案を採用したなんて話は聞かないし 検討会議前に最有力とか言われても野村が可哀想だろう
ノムさんにやってほしかったけど あまりにも煮え切らないからいい加減どうでもよくなった。 「やってもいい」の一言で冷めた。まぁ最初からこういう性格だって事は分かり切ってたんだけど。。 やる気があるのはバレンタインだけだし、まじでバレンタインでいいよ。 まぁどうせ原なんだろうけど。
王 人望10 采配5 原 人望8 采配5 星野 人望3 采配2 野村 人望2 采配8 落合 人望5 采配8 渡辺 人望6 采配4 ボビー 人望6 采配7 王と同じタイプの原で無問題
385 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:23:01 ID:6p0z8/s50
386 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:23:04 ID:ZSVMLh9W0
>>363 言ってねーよ
星野が嫌だとも言ってないしw
387 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:23:17 ID:YMyLxKVS0
確かに原はトンデモ采配するしすぐ泣く。 野村に冥土の土産に思い通りの戦力渡してやらせてあげたい。 けど星野のバカにやられるよりは原の方が100万倍いい。 後は結果を黙って待つしかないよ。
388 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:23:23 ID:IzaFa3UIO
>>354 だな。
原なら星野より百倍マシだけど、どうせ叩かれるんだから、
外国人でいづれはアメリカ帰るボビーか、老い先短い野村にありがたく押し付けとけと思う。
そんで、四年後への体制策と強化を真剣に考えた方がいいよ。
まあいいんじゃないの?
390 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:23:27 ID:u4bxr9eI0
>>373 150試合もしてない144試合
しかも天然芝の球場もあるぞ
391 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:23:28 ID:gXzZuftI0
>>377 それが一番いいわ 落としどころと思う 原は野村に傾倒してるし
392 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:23:54 ID:KtLG0z820
巨人と阪神は他所から引っこ抜いてきた選手を3,4番に据えて勝っているだけだからなぁ。 選手をやりくりして勝ったヒルマン、バレンタイン、野村、若松、仰木、落合とかとは違う。
393 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:23:54 ID:GaNvQ6P/0
>>250 去年のイメージが強すぎるだけで落合と大差ない
プレーオフ成績
落合 .552 16勝13敗1分 日本一1回、日シリ出場3回、CS出場2回(共に1Sから)
原 .600 6勝4敗1分 日本一1回、日シリ出場2回、CS出場2回(共に2Sから)
394 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:24:00 ID:+ti20kjvO
日本の読売でのみ実績を積んできた人。 WBCとかで活躍する姿が想像できない。 結局北京の星野と同じ道を歩みそう。 ていうか原についていく選手っているの?
395 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:24:03 ID:+m6xeyjp0
結局誰に決まるにせよナベツネの影がちらつく密室で決められたら文句言うに決まってる 何でこんなに真っ黒なんだよ
396 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:24:06 ID:Spv7nHtdO
アンチは感情でモノ考えすぎてて盲目気味だな
397 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:24:27 ID:vWV65tQm0
野村が監督じゃイチローが出るわけねーだろ。 野村信者はキチガイばかりだな。
>>381 阪神は弱体化したかもな
中日も川上が抜ける
ますます巨人独裁体制だ
何大会連続原になるかわかったもんじゃないな
負けた時に「許せる人」がいいw 野村で負けたら悔やんでも悔やみ切れない… そんな気持ちになりそうだし 原なら仕方ないと思えるか…も
いい監督だとは思う でも戦力が凄いチームでの実績だから判断は難しいよな
401 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:24:43 ID:LH5EOr2KO
402 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:24:45 ID:lIy/u6eO0
原は性格もいいし、監督としての能力もある。 でも、まだ若い。 能力があるから、若いとかは関係ないかもしれないけど。
404 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:25:04 ID:ZSVMLh9W0
>>387 顔にすぐ出るのが糞だな
糞采配でチョンにボコられて涙目なんてことになったらサイアクだろ
405 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:25:05 ID:zVKy9XQL0
原辰則は松岡修造のエキスが存分に入ってるので選手から見たら痛いカモ。
五輪壮行試合の勝利で原を押してる連中ってアホ? 調整試合で勝ったから、本番でも勝てるだろ、ってどんな理屈だw しかも相手は散々ボロクソに言ってる星野ジャパン、強豪相手に1勝もできなかった星野ジャパン。 原を押してる連中があからさま過ぎるんだけど、ナベツネに雇われてる連中なの? 知性があまりに低すぎるだろw
407 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:25:17 ID:FjC/ap2k0
立候補制にしてその中から決めたらいいだろwww そうなるとバレンタインしか選ばれないのかもしれないけど、 あ、星野が手を挙げるかもねwww でも、やる気がある奴がやるのが一番良い。
409 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:25:34 ID:MoY2JCkDO
日本一チームの監督なら異論出ないとか言うけど、 日本一チームが万が一アジアシリーズで優勝逃したらどうするんだ? WBC一次は、またアジアの代表とやるんだぞ。 そしたらまたやっぱり別のやつにしろと騒ぐのか?
410 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:25:45 ID:77qeSWJJ0
第一、阿部がメジャーで通用するか? どう考えても2Aレベルだろ。
411 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:25:47 ID:j7V6CBXd0
>>393 こいつほんとアホかよw
味噌は、半世紀日本一なってなかったチームだろw トントンの成績で喜んでるアホはしんでこいよw
412 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:25:48 ID:gXzZuftI0
野村がダメなら、原落合岡田のオールスターのときの布陣でいいじゃん これなら恨みっこない
413 :
280 :2008/10/27(月) 12:25:58 ID:XKg5rhii0
>>311 今回のCS、日本シリーズでの、アンチ的な負けろではなく
巨人優勝できず、北京で金メダル
原解任、WBC⇒星野ジャイアンツ
みたいな暗黒パワーの事
414 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:26:10 ID:FY80c21oO
言っとくがルンバは伊原だからな?
415 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:26:24 ID:d/uTUYWB0
原とイチローは結構合いそうな気がする
416 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:26:25 ID:vWV65tQm0
1000試合出場を果たしたイチローの意外な夢とは? 2007年5月25日 (金) 13:32 MAJOR.JP
http://mlb.yahoo.co.jp/japanese/headlines/?id=1861840&a=1886 新しい守備位置も経験し、偉業も達成し尽くしたイチローは、意外な夢を口にした。
それはメジャーのマウンドに立つこと。日本では1996年の球宴で1度だけ経験している。
「9回2死、バッターは(当時巨人、現ヤンキースの)松井(秀喜外野手)だった。
すごくわくわくしていたのに、投手が代打に送られた。はらわたが煮えくり返って、
完全に冷めてしまった。相手がピッチャーだったので直球しか投げず、結果は
ショートゴロだった」と振り返る。イチローのまだ見ぬ決め球は、来るべき未来のためにとってある。
イチローの夢、ファンの夢を裏切り、当時、仰木監督のことをボロ糞に批判した野村克也のことを、
イチローは絶対に許せないだろうね。
万が一、WBC監督に野村がなったら、イチローは辞退する可能性が高い。
1996年のオールスターゲームのように「すごくわくわくしていたのに、
はらわたが煮えくり返って、完全に冷めて」しまうだろう。
ただでさえ「髭を剃れ、茶髪を辞めろ、長髪にするな」とウザイし、
選手の手柄は監督に横取りされ、失敗すれば責任を押し付けられる。
イチローが辞退すれば、松坂やイチローチルドレンの選手たちは軒並み辞退することになるだろう。
どっちらけの暗くてお寒い野村ジャパンなんて誰が見るの?
417 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:26:30 ID:8Bl3W2SiO
原かよ 星野よりはいいけど
原は取り敢えず強行策の比率を減らせ
419 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:26:42 ID:lIy/u6eO0
なにも、やる気があるバレンタインがいるんだから 無理に選ぶ必要はない バレンタインでOK
420 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:26:42 ID:ux8P7/650
オレは柄じゃない。ノムさんだと、イチローは来ないかもしれねえけどな
421 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:26:48 ID:jKiRvunk0
虚塵ファンの俺から言わせてもらえば どうせ負けて、今の星野みたいに犯罪者みたいな扱いで処刑されるんでしょ。 じゃあ原監督じゃなく、中畑”根性論”清にしてくれ!!!
>>395 そうそう、それ。なぜかテレビでは北京で惨敗したから星野が叩かれてる可哀想ってストーリーになってるけど。
423 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:26:51 ID:W7ES2ZS+0
読売人事の方が最強のチーム作りより大事なんだろw 個人的に原は嫌いじゃないけど、これなら星野の方が面白かった
銭一ダメとなったらこんだぁ腹かよ 日本一監督いうてもチーム事情や戦力に左右されるんもんだし 一概に良いとはいえんわな 当初のワンの見解に近い線でいうならば プレーオフ戦に出てない現役監督が一番妥当 →野村、バレンタイン、ブラウン辺りを候補筆頭に持ってくるべき 11月までシーズン引っ張る奴を更に翌年真っ先に始動させる、て ほとんど拷問やんすか
>>388 >四年後への体制策と強化を真剣に考えた方が
今年のWBC優勝しなかったら4年後は星野で鉄板
426 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:27:06 ID:+m6xeyjp0
中日が勝ってればこんな事いわなかったくせに
427 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:27:13 ID:ntfa8CxZ0
私には夢の続きがあります。
おまえら本当に原でいいのか? 俺はなんか嫌な予感がするんだが
429 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:27:36 ID:7+cKs6Yn0
ノリにぶつけた瞬間にクルーン代えるとか、 パンダや二岡を思い切って外せる度胸とか、 国民的の調子の見切りとか、 割と短期決戦勝つための良い采配すると思うけど、 アンチは何が不満?
430 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:28:02 ID:77qeSWJJ0
原は、チャンスでキャッチャーフライや三塁ファールグラウンドポップフライのイメージ。
431 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:28:06 ID:gXzZuftI0
>>428 誰やっても優勝できんだろ、前回より本気出してくるのに
ちなみに俺はバレンタインがいいと思う 理由はなんとなく
433 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:28:08 ID:LxUb1A/O0
もう巨人そのまま出せばいいじゃん 外人が抜ける部分だけ、他球団から借りてくれば出来上がり
>>418 でも、オールスターだと下手にバントさせるより強攻策の方が良いんじゃない?
>>394 ナベツネと星野と原は抱擁しあった唯一の仲だ
それだけに信者がナベツネは原を嫌っていると必死に嘯くんだろうな
ナベツネ曰く「原君の代わりがいるか」だよ
これで嫌われてるなら星野だって嫌われてる
436 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:28:18 ID:Z+MKGDOUO
原では難しいな 一番顕著な弱点として 守備固めが下手というのがある 無茶な代打で選手を無駄遣いして 延長戦で決めきれなかった 試合は少なくない
パリーグの選手を指揮して優勝した実績は大きいな
438 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:28:19 ID:u4bxr9eI0
ノムさん以外なら誰でもいい
439 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:28:26 ID:IzaFa3UIO
原が、激務と敗戦でペナント初めから絶不調、 シーズン途中で解任、伊原代行。 来シーズンは星野読売新監督誕生。 ナベツネウマー。 見えるよ。目に浮かぶよ。
440 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:28:30 ID:ZSVMLh9W0
原だと負けたときにボロクソに叩けるからそこだけはいいな
>>377 いいね。日本の力を一つにあわせて、それを次代に引き継いで行ってほしい。
ノムの野球が全てではないだろうけど、こういう野球もあるのかと経験するのもいいと思う。
まあ原でもいいと思うんだけどなあ・・俺鯉オタだけど。 北京の壮行試合のセリーグ選抜は原が自ら選んだのかな? もしそうならいいんだけど・・。
443 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:28:43 ID:wCAdbGFw0
>>428 誰が監督でも今回は勝てっこない
ボビーでいいだろ
444 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:28:53 ID:j7V6CBXd0
>>429 だからあ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ラミレス 小笠原 阿部 いりゃ見切りなんて付けれるだろ アホ????
他のチームと違うでしょ?馬鹿なの?
445 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:29:09 ID:gXzZuftI0
星野じゃなくなっただけで、もう満足だわ
447 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:29:14 ID:p8uoa/K+O
巨人ファンだけどノムさんが適任だと思う
448 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:29:26 ID:O5dJbwXTO
監督はだれでもいいがそれより本番での銭一の解説が楽しみ またネタを提供してくれそうなコメントの予感がw
/__.))ノヽ .|ミ.l _ ._ i.) (^'ミ/.´・ .〈・ リ .しi r、_) | 原はわしが育てた | `ニニ' / ノ `ー―i´
>>435 「星野以外に良い監督が居るか?」
と原を無視して発言しているナベツネさんの事ですか?
451 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:29:46 ID:p6rSY9HG0
ぶっちゃけ星野じゃなければ誰でも良い
あの戦力でヤクルトと横浜がいなかったらぶっちぎり最下位だったルンバ♪
453 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:29:56 ID:eXUwYWcu0
抽出 ID:13VI7Sbi0 (2回) 428 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/10/27(月) 12:27:15 ID:13VI7Sbi0 おまえら本当に原でいいのか? 俺はなんか嫌な予感がするんだが 432 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/10/27(月) 12:28:06 ID:13VI7Sbi0 ちなみに俺はバレンタインがいいと思う 理由はなんとなく
野村で良いんじゃ無いか。叩かれても打たれ強そう。
455 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:30:25 ID:77qeSWJJ0
原はそこそこ勝ちそうだけど・・・ ちょっとね。 重みが。 WBCだよ。
原の弱点は実績ある選手の調子落ちを見限れるかじゃね? 気を遣いすぎちゃうイメージがある まぁこれは長所でもあるんだろうけどな
457 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:30:33 ID:sh8yrWxf0
原でいいんじゃないか 興行主も納得するだろうし ミーティングや優勝決めた時の様子見る限り人望もありそうだ 星野ジャパンフルボッコしたのも原率いるセリーグ選抜だったし 実績・経験なら野村なんだろうけど性格に難があるだけにチームがまとまるか疑問だからな
458 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:30:33 ID:CUsESkdU0
推薦されても原はWBC監督を辞退するだろ で、結局星野www 星野の方がアンチも多くて大会自体は盛り上がる
>>445 まじか!サンクス。
原やるじゃん。
WBCは結構厳しいと思うけど頑張ってほしいなあ。
・・栗原は手術したから出られないけど・・・
>>406 プライドある寄せ集めをうまく捌いてきた実績はあるし
どうせまぐれは2度ないから負けがサマになる原が良いと思ってる俺とかはどうですかね、80年代が幼年期のかぷふぁんですが。
ノムさんや落合じゃ負けがサマにならないんだよな。負けるならすっきり負けて、きっちり表現してくれる監督が理想だ。
461 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:30:42 ID:lIy/u6eO0
>>444 13ゲーム差ひっくり返されて悔しいのはよくわかるが
いちいち行間空けてアピールしてまで書き込む内容ではない
462 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:30:45 ID:CGB43RcX0
星野以外なら誰でもいいよ。
463 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:30:47 ID:+lOsT9Jg0
正直、星野以外ならもう誰でもいいわ。 つか、日テレはまさか解説に使う気なのか?
464 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:30:50 ID:vWV65tQm0
あのダブルスチールだってタイミング的にはアウトだし、 大沢もありえない采配って言われていたんだよな それに補強しまくりのあの戦力なら大矢監督でも優勝だろう。
466 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:30:57 ID:F0niA07p0
原は采配も言語道断だが、次回のWBC監督人事に悪しき前例を作ることになる 日本一の監督とか機械的に選んでたら駄目に決まってるだろ
>>428 嫌な予感とは、あれが駄目これが駄目とか言ってるうちに
妙な人間が監督につくことだ
若い子は知らないだろうけど、昔 「ハラハラドッキリ気が知れなーい。ハーイハーイ食べてしまいそう♪」 ってプッチンプリンのCMしてたなあ。
469 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:31:12 ID:FjC/ap2k0
負けて叩かれるなら老い先が短い野村がいいよね 原はまだ50、叩かれたら立ち直れそうにない
470 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:31:17 ID:I8lNW0ZU0
原アホだけど 星野より性格は万倍いい
■[野球]原Japan(本当は原セリーグ選抜) 監督/88原辰徳 コーチ/87尾花高夫・81篠塚和典・73緒方耕一 投手/26内海哲也・30西村健太朗・47山口鉄也・67高橋聡文・12渡辺亮・24寺原隼人・17大竹寛・65押本健彦 捕手/39清水将海・31石原慶幸・37福川将和 内野手/25新井良太・1鳥谷敬・5平野恵一・2東出輝裕・5栗原健太・00川島慶三・7田中浩康 外野手/35亀井義行・8平田良介・33葛城育郎・1金城龍彦・2内川聖一・31吉村裕基
472 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:31:19 ID:ZSVMLh9W0
ナベツネはWBCで原の株を落として星野を巨人監督に擁立する仕業だな それはそれで面白いw
473 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:31:20 ID:ctgxzJE20
日本一チームの監督がやるのが一番良いんだろうけど、渡辺も原もなんかピンとこないよなあ
475 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:31:24 ID:1Y4MWkTD0
て言うか、完全に遅すぎだよな 準備期間足りないよな・・ ただでさえ厳しい大会になるのに
476 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:31:28 ID:gXzZuftI0
原は采配はアレだけど、チームを鼓舞したり士気上げるのは上手い
477 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:31:41 ID:C+rJeKzP0
昼間ンは忙しいの?
478 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:31:43 ID:GaNvQ6P/0
ID:j7V6CBXd0 ←涙目味噌ッカス哀れwwwww
479 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:31:52 ID:tNPTpokC0
とりあえずボビー涙目って流れ?
480 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:31:52 ID:lIy/u6eO0
誰が監督でも優勝とか期待すべきではない
482 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:32:02 ID:bEGYeS9M0
もうさ、松岡修造でいいじゃん
483 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:32:07 ID:j7V6CBXd0
巨人の対戦成績 中日 10勝14敗 阪神 14勝10敗 横浜 18勝5敗 ←クルーン 鶴岡を手に入れる ヤク 18勝6敗 ← ラミレス グライシンガー強奪 同一リーグの2チームを弱体化させ、タイトルを獲る3名を一気に補強してギリギリ優勝する馬鹿が どこが有能なのか
484 :
烏 ◆CrowsU0yHg :2008/10/27(月) 12:32:10 ID:C7rzmiTM0
読売の権力とか以前に原以外にろくな監督がいない 現役以外は基本爺さんだし、古田とか伊東とか田尾とかは単純にヘボいし パでBクラスの監督とか論外だし、かといってパのAクラス三つの監督は実績不足 セのAクラスのどんでんと落合に断られたら原しかいいないだろ
485 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:32:13 ID:p8aAWNwA0
生理的に巨人関係者うけつけねぇから原じゃ見る気しね〜
読売とアメリカの興行大会なの?WBCって
487 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:32:36 ID:0rA6o2er0
お前ら忘れてないか? 落合も読売OBなんだぞ?
星野が駄目ならだれがやっても駄目
489 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:32:46 ID:Klhc32HaO
結局は讀賣主導ですね
490 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:32:52 ID:AmksIHet0
初代王者で、今回の第2回も優勝(かなり厳しい)してしまったら、 第3回の監督選ばれた人はかなり辛いだろうね。 初代・王(優勝) ↓ 第2回・野村 ↓ 第3回・落合or原 が個人的には良い流れだと思う。
491 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:32:57 ID:gcF2MMo6O
最悪原でもいいが阿部なんか代表にいれるなよ。
>>471 これ見ると、WBC行けそうなメンツは内川くらいかw
>>481 勝つのを期待せずに観て何が面白いんだよ
494 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:33:00 ID:ZSVMLh9W0
巨人愛とか言ってるバカが全日本監督かよw こりゃ先が見えたなw
原の実績は戦力が段違いのチームでやってるから参考外と言うが 代表チームなんて戦力が段違いの極めつけみたいなもんだから ちょうどいいんじゃね?
496 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:33:18 ID:REWDb697O
星野以外なら誰でも良いに賛成
結局最後まで読売の意向に添わないノムの名前が挙がらなかったのは 気に入らないが、原なら十分なんじゃね? 寄せ集めまとめて乗せるの上手いし、これ以上の人材そうそう居ないと思うよ。 そもそも星野がゴミ過ぎて大抵の監督ならおkな気分だしな。
498 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:33:24 ID:77qeSWJJ0
今回ばかりは、お遊びじゃねぇーーんだ。 WBCはガチンコだ。
499 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:33:41 ID:4jdvHfVEO
500 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:33:46 ID:ntfa8CxZ0
原のセリーグ選抜の人選はなかなかだったよな。 古城のルンバ選出もあり得るかもな。
>>483 カープが無視されて・・・る・・・w
まあ勝ち越したんだけど、最後の4連戦、あれは巨人がすげえ強いと
思ったよ。1勝できたので精一杯だと。
巨人が寄せ集めで勝ったって言ってる人いるけど・・WBCも寄せ集めで
戦うんだよねw
502 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:33:50 ID:+m6xeyjp0
>>482 松岡修三ってテニス界の星野だろ。
奴がやってる子供向けのテニススクールをテレビで見たけど、
押し付けがましい根性論で、ネチネチとガキをいたぶる姿にドン引きした。
503 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:33:52 ID:8XKn7EzBO
客観的にみて日本はドミニカ、アメリカ、キューバ、韓国についで5番目くらいの力はあるの?
504 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:33:55 ID:j7V6CBXd0
ID:GaNvQ6P/0 ID:GaNvQ6P/0 ID:GaNvQ6P/0 ID:lIy/u6eO0 ID:lIy/u6eO0 ID:lIy/u6eO0 さあさあさあ 原信者が頑張ってますよ〜 13ゲーム差を引っくり返したってwwwww 13ゲーム離されてから監督就任したんですねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
505 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:34:01 ID:vWV65tQm0
ディフェンディング・チャンピオンなのだから負けることは考えたくないが、 万が一、負けた場合は、原が得意の涙で謝罪すればよい。
506 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:34:02 ID:K32AWptS0
いいと思うよ ある意味斬新な人選と采配をして楽しませてくれそうw
原だとイチローとかになめられそうな気がする
508 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:34:09 ID:IEwoRl790
トーナメントのスペシャリスト 高校野球の優勝監督でいいじゃん いまなら大阪桐蔭の監督が代表監督でいいな
509 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:34:09 ID:gXzZuftI0
>>471 この試合の寺原が神だったw メジャースカウト陣が騒いでたみたいだな
イチロー様に気分良くやって貰うには適任。 それ以上の理由は無い雰囲気。
511 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:34:29 ID:F0niA07p0
読売の飼い犬じゃ日本プロ野球終わりだな 原の采配がまともじゃないのは既に分かってる 落合と野村で原をとめてくれ
512 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:34:31 ID:HJnsDLnkO
原には監督としての資質が十分ある。結果も出してるし。これで文句言う奴は見なくていい
513 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:34:33 ID:CUsESkdU0
野村とか岡田がなるよりはマシ 個人的にはバレンタイン監督が相応しいと思う
514 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:34:34 ID:IpnXLDHwO
落合が見たい 誰を選ぶのかどんな起用するか一番見てみたい!
>>490 そのときは第二回優勝の監督がやればいいよ。
今回王が体調不良だったから出ないだけで、
普通は前回優勝なら同じ監督がやった方が問題にならない。
516 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:34:38 ID:OhUJEslF0
原はさ ドミニカとかアメリカの監督が向いてるw 巨人はWBCで言えばそういうチームだ
517 :
烏 ◆CrowsU0yHg :2008/10/27(月) 12:34:55 ID:C7rzmiTM0
野村とか挙げてる奴は勝率4割台の現実を見れない馬鹿なの?
518 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:35:06 ID:KHLQS9tR0
世論 「もう、原でいいや」 最初から原監督擁立のために、星野を当て馬にしたとしたら、ナベツネは最強の釣り師だな。
519 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:35:15 ID:UuKSrqSAO
原、長嶋、星野は結局同じ穴のムジナ。長距離打者やエースを名前で選んで並べるだけだから失敗する。その時の調子を見極めて判断する能力が抜け落ちてる。野村しかないだろう。次点で落合だな。原じゃ韓国にも勝てないよ
520 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:35:19 ID:UPaZbunoO
予想通り原だなwまあ頑張れ
521 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:35:27 ID:j7V6CBXd0
>>501 >巨人が寄せ集めで勝ったって言ってる人いるけど・・WBCも寄せ集めで戦うんだよねw
ん??? 戦う相手も寄せ集めだよ? 横浜とヤクルトは対戦相手にいないよ???
1年に1人ずつしか補強してないチームもいないよ??????
522 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:35:33 ID:FjC/ap2k0
落合、なんでやりたくないんだろ?
523 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:35:36 ID:C+rJeKzP0
伊東
524 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:35:38 ID:77qeSWJJ0
525 :
野球マニア :2008/10/27(月) 12:35:51 ID:co4RpF4rO
あえて星野にやらせるべきだったのに ミーハーな野球ニワカ達のせいで
526 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:36:02 ID:LH5EOr2KO
>>483 おい馬鹿
だから過去五年の対戦成績をだせって
>>495 戦力に見合うだけの成績を残しているならね
528 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:36:07 ID:lIy/u6eO0
からかったらお珍珍おかしくなっちゃった(笑)
529 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:36:15 ID:6+JxviFe0
選手投票ってのはできないのかね
530 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:36:16 ID:ixNU7zjQ0
星野よりはいい。 イチローが来てくれる
>>485 前回だって王だったじゃんw
前回はうまく勝っちゃったからみんな勘違いしてしまってるのが辛いな。
王続投なら負けても、さぁ次回は、となったんだが。
532 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:36:18 ID:y37pn5xy0
栗原が怪我でWBC出られないってマジかよwwwww
533 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:36:20 ID:jKiRvunk0
球界全体がイチローの機嫌を損ねないように気を使ってるわけか。 こりゃイチローが衰退してきた時の風当たり強そうだな。
>>502 修造は修造であってあのスタイルに似た人は誰も居ないw
535 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:36:24 ID:JThGg9M60
日本プロ野球界の威信の為に負けても言い訳できる人選しようとしてないか
>>495 >代表チームなんて戦力が段違いの極めつけみたいなもんだから
外国のチームはもっと強い
弱小チームの勝たせ方知っている監督でないと駄目だと思うよ。
これだけは言いたいのでまとめるが 日本一の監督を選ぶならペナントは戦力を均等にしてやれ それと原ジャパンを見たくないわけじゃない ただ、今大会じゃなきゃ駄目なのか?って事
538 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:37:08 ID:SpC6wNjN0
でもCSもホームアドバンテージ、第一ステージと日程を連続させて 向こうの投手が巨人戦に最善の状態で投げられない条件にしておいて、 1勝アドバンテージ+引き分けは巨人の勝ちという条件で2勝アドバンテージ、 しかも苦戦の上2勝1敗1分なわけで、 別に短期決戦に強いわけじゃないんだけどな・・・ 原は星野よりははるかにましなので別にいいけど。
539 :
アンチは野球観てたかちゃんと?w :2008/10/27(月) 12:37:18 ID:co4RpF4rO
若手を使いながらリーグ優勝したんだから凄いよね〜アンチやミーハーな野球ニワカは、悔しさから文句言ってるけど、いつも ちゃんと試合観てた本物の野球ファンは巨人を高評価〜 坂本 亀井 インゼン 加治前 寺内 脇谷 オチ 山口 トオノ等 若手を多数使っての優勝 一番若手を育てているのは巨人なのを知らずに 調子こいて 文句言う 年寄りや小学生レベルなおバカ達プ
540 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:37:19 ID:Qs+yjkZxO
原巨人は日本一になったんだけど 原JAPANはWBCで負けてしまい それで何故か原が巨人監督を引責辞任させられて 来期星野巨人監督就任とかwww
541 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:37:24 ID:wCAdbGFw0
>>531 王が巨人の選手だったこと知らんのだろう
そっとしといてやれ
>>521 まあアジアリーグには横浜ヤクルトは居るでしょw
トーナメントだから関係ないけどねえ。
強い奴、必要な奴をかき集めて(まあ日本人からだけど)
戦えるんだからいいんじゃね?
543 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:37:29 ID:EQ4VcrMsO
巨人があんなチームだからああいう戦い方してるけど原自体は意外にスモールベースボール信者だよな
野村と原しかいないんだろ? 投票でいいじゃん
545 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:37:46 ID:lIy/u6eO0
バレンタインがベスト やる気のある奴にやらせろ 外人監督も別に悪くないだろう
>>517 各チームの戦力が一緒なら、4割の監督はありえないよ。
そのぐらいの事が理解できないなら、野球見てても理解できないでしょ?
547 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:37:50 ID:IzaFa3UIO
>>522 読売大嫌いの中日に雇われてんだから、普通は読売主催の大会とは距離置きたいんでね?
社会人なら当たり前な思考かと。
星野になるぐらいだったら 原でいいだろ
>>524 イチローのあれは愛国心じゃねーよwww
あれはただのホームシック。
マリナーズが弱すぎてホームシックに掛かってるんだよ。
でも、年棒の手前、帰るわけにもいかないしな。
550 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:38:17 ID:GaNvQ6P/0
>>538 巨人が1位に決定する前から決まってた日程なんだがwwwwwwwww
551 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:38:23 ID:vWV65tQm0
原監督なら、イチロー、松井秀喜などベストメンバーを召集できる器量がある。 ベストメンバーなら負けても悔いはない。
552 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:38:25 ID:ZSVMLh9W0
>>502 修造は鉄拳制裁はしないだろ
星野は北京でも殴ってたらしいしw
キチガイだよw
553 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:38:34 ID:I8lNW0ZU0
星野が巨人の監督とかありえないだろwww 視聴率1パーセントきるぞ
554 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:38:35 ID:77qeSWJJ0
全員4番みたいな、選手選考をしない、野村監督。
555 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:38:49 ID:F0niA07p0
野村が立候補したから野村でいいよ 黙って待っていて機械的に監督になるんじゃ責任も問えないし 野村監督 落合ヘッドコーチ兼打撃コーチ最強
556 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:38:50 ID:AmksIHet0
>>515 今回、野村で勝った場合、第3回の時はかなりのご老体ですよ。
557 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:39:01 ID:2sYJ8VLDO
大道・鶴岡・古城・キムタクの選出が現実的になってきたな…
558 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:39:01 ID:OhUJEslF0
弱小って行ったらあれだけど 機動力を活かす野球だな、HRは期待できない そういうわけでHR攻勢の巨人野球じゃちとどうかな
>>551 今の松井はベストメンバーに入れないだろう
560 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:39:02 ID:NuLTOCwI0
原って確か無能ぶりから巨人の監督を首になったことなかったっけ。 とりあえずWBCの日本側の主催が読売だから原がやることに意味はあるよなw
561 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:39:05 ID:lIy/u6eO0
>>550 ようするに
くやしい、くやしい汚珍珍なんですよ(笑)
562 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:39:09 ID:y37pn5xy0
またファースト新井か?新井なのか?????
原は選手選ぶのに読売が口出して来そうなのが難点だな。 まあ現役なら原、落合、野村、ボビーあたりから選ぶことになるだろうし 無難な人選とは思うわ。 個人的には野村にやって欲しいけど。
さすがに星野じゃなければ…ってのが一番多い意見だなw
>>519 長嶋は代表監督として韓国とやって勝ってるじゃないか
もっともロボ化した今では如何ともし難いし、
巨人の監督としての無軌道な補強は褒められたものでは無いが
>>532 このオフ右ひじの手術したから厳しいだろう。
無理すりゃ出られるけど・・一塁手はまだ他に居るだろう。
と、体の心配をする鯉オタの俺。
567 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:39:27 ID:+ti20kjvO
原とイチローがうまくやれるかな?
568 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:39:33 ID:77qeSWJJ0
1番から9番まで、全員4番バッタータイプを並べれば勝てると思っているアホ。
569 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:39:40 ID:VqCac3610
松井が来るのなら原でも良いかな 気持ち良くメジャーに送り出してくれた原に頼まれたら 松井の性格から言って、恩返しという意味からも断れないだろう イチローと松井が揃ってこその真の日本代表だからな
570 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:39:47 ID:IEwoRl790
>>522 日本一の監督がやれば良いは、そもそも中日&落合の案なのだw
まずは、どういう形であれルールを作れと言っていた
それを没にされてルール作りはされず→星野内定
だから「決められたらやりますよ」というだけだし
いまさら日本一の監督?、廃案なんじゃないのか?
もう野村でいいんじゃねと感じ
571 :
烏 ◆CrowsU0yHg :2008/10/27(月) 12:40:03 ID:C7rzmiTM0
戦力戦力というが、少なくともほとんどの選手はドラフトで同じ位置からスタートした選手なわけで、 能力の差なんてものはほとんど無いんだよ では何故順位が付くかというと、それは外国人と首脳陣のおかげ
572 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:40:07 ID:co4RpF4rO
星野以外の監督で優勝逃したら お前らやマスゴミは星野に謝れよ!w お前らニワカは 星野以外なら誰でもいいと 調子こいて言ってたんだからさw
573 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:40:14 ID:gXzZuftI0
>>564 俺大矢でも中畑でもいいと思ってるw どうせ勝てないよ
>>537 ぶっちゃけ原か野村の2択だったら原だろ
575 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:40:16 ID:jKiRvunk0
原が監督なら、亀井の代表入りは決定。
野村と落合の過大評価っぷりは凄いな… 結局、選手時代の実績だけで見ちゃうんだな、みんな
577 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:40:21 ID:SpC6wNjN0
>>550 だからなに?
>>538 の文意を読み取ってほしいなあ。
そういう日程でやって勝ったからって別に短期に強いわけじゃないんだけどって
いうことをいってるだけだが。
578 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:40:22 ID:REWDb697O
落合はたとえガンダム禁止になってもWBCをやりたくなかったんだな
579 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:40:26 ID:lIy/u6eO0
580 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:40:28 ID:t5R9mALm0
あの戦力でギリギリ優勝した、ってのがレジェンドって意味だと思ってた。
>>517 オールスター前なら首位
WBCは何試合だ
いくらでもほざけるな
長期になるほど戦力差が出るのは説明するまでもない
582 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:40:35 ID:LH5EOr2KO
>>538 別にあれは巨人の優勝が決まってから作った日程じゃないだろw
それにあれは何回対戦しても巨人が勝てるよ。
内容見てそれが解らなかったのか?
別に監督の差だとは思わないけど、10月の巨人が他の球団より段違いに強いのは確か。
584 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:40:39 ID:jbVnCz9a0
>>522 やりたくないというよりも、監督選考にちゃんとしたルールも何もないから
監督をやらないというスタンス。今だって選考に揉めてるのは密室で
ルールも何もないところで決められてるからでしょ。
中日もそういうのがしっかりして、正式にオファーされれば出すと言ってる。
原でいいよ。 星野だけは絶対ダメ!
586 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:41:01 ID:7+cKs6Yn0
587 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:41:03 ID:CUsESkdU0
ナベツネの魂胆は見え見え WBC惨敗の責任を取らせて、星野巨人誕生
588 :
烏 ◆CrowsU0yHg :2008/10/27(月) 12:41:05 ID:C7rzmiTM0
>>546 楽天と巨人の差なんてクルーンがいるかいないかくらいの違いだよ
めちゃイケのオファー企画で岡村ジャパンだな
まあ「この戦力で勝て」って選手渡されるチームの指揮は慣れてるわな
591 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:41:11 ID:MJLmL6/OO
>>546 シーズン4割じゃなくて、監督通算勝率4割台だからな野村はw
592 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:41:19 ID:gXzZuftI0
>>567 変わらなきゃってニッサンのCMで競演してたから、仲は悪くはないと思う
593 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:41:31 ID:wCAdbGFw0
原はやめてくれ お前ら泣き顔見て叩きたいだけだろうが 落合、野村、ボビーにやらせろ
594 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:41:32 ID:FjC/ap2k0
亀井は1軍半の選手だぞ 前回のWBCで1軍半の選手いたっけ?
595 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:41:39 ID:GaNvQ6P/0
>>577 巨人戦に最善の状態で投げられない条件にしておいて
巨人戦に最善の状態で投げられない条件にしておいて
巨人戦に最善の状態で投げられない条件にしておいて
>>586 あまり詳しくないけど、怪我はもう心配ないのかな?
なら小笠原でいいよな。
597 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:42:16 ID:C+rJeKzP0
>>535 ファンも原が監督ならWBC負けたときの言い訳になると思ってるかもw
>>572 お前馬鹿だろ
星野は往生際の悪さと反省全くしないから
叩かれてんだぞ?
逆切れ監督しんでくれ
599 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:42:26 ID:vWV65tQm0
>>559 日本代表の4番は実績から言って松井秀喜だよ。
守備は就かなくていい。4番DH松井だ。
手術明けで力が100%ではないかもしれないが、
出せる力を100%出せばよい。
>>538 >引き分けは巨人の勝ち
この認識は間違い
中日が1、2戦を勝っていたら3戦目の引き分けは巨人に不利
601 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:42:37 ID:DZe3ypkjO
実績つっても、あれだけの戦力なら誰が率いても優勝するだろ
602 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:42:37 ID:z5KZqnyn0
こんな読売優先選考で出場拒否しない奴らはヘタレ
台湾で苦労した経験のある、渡辺が適任。
>>576 そして選手としてたいした成績を残してない星野の過小評価っぷりは酷いですねwww
あれ?違う?
605 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:42:55 ID:SpC6wNjN0
>>595 それも原が短期決戦に強いわけではないという条件のうちの一つ。
606 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:43:04 ID:ZSVMLh9W0
栗原は期待できない 奴は結構小心者だからな
607 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:43:06 ID:LH5EOr2KO
>>550 逆の立場で勝ちきれる原じゃなかっただろ。
結局は采配よりもアドバンテージさまさまだった結果。
ボビー以外やる気ないんだからボビーだろ まぁ原なんだろうけどどうせ
609 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:43:18 ID:1Y4MWkTD0
WBCをW杯なみの権威を持たせないと 監督要請辞退とかなめた事いわせないように 落合も基本考え古いから 給料もらってるのが中日だからみたいな考えなんだろうが 国際試合はなによりも優先事項というコンセンサスをつくらないとだめだ
読売主導でやってるんだからはじめからこれで良かったんじゃね? 来季に響くから避けたかったのかな?
>>559 松井先生は短期決戦で爆発するから、大丈夫だよ
読売の顔も立つし、ベターな人選だと思うよ。 落合やノムさんあたりだったら、おもしろかっただろうになぁ〜とは思うけど。
でも原がどんな選手選ぶか楽しみでもある。 予想外の選手選びそうな気がする。
614 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:43:41 ID:REWDb697O
3位以上なら星野よりマシなんだから楽だろ 普通にやれば3位なんて楽勝
615 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:43:48 ID:jbVnCz9a0
>>576 落合は今年3位、あとはリーグ優勝と2位にしかなってないぞw
>>539 >坂本 亀井 インゼン 加治前 寺内 脇谷
小粒ですよね?
この中で、将来的に小笠原やラミレスと同等の働きができる選手はいないでしょう。
坂本は将来的に「30〜40本打てる逸材」と聞いているが実際はどうなんでしょうか?
618 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:44:18 ID:O5dJbwXTO
どうせ今回は予選も突破できないだろうから 監督誰でもいいよ 原ですらリーグ制覇するのに何年かかってんだよ!って話しでさ。
619 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:44:18 ID:77qeSWJJ0
野球界だけの問題ではない。 日本全体に影響する問題だ。 今だけの問題ではない。 過去未来に影響する問題だ。
どうしてもアンチ原になりがちだが 野村に不老不死のクラゲの遺伝子を与えてくれれば今回は原でもいいよ 原も見たいし野村も見たい できれば落合ボビーなべQ若松全部見たいわ
621 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:44:30 ID:ntfa8CxZ0
WBCとかオリンピックとかなくても 1年に1回は代表決めて、対外試合すればいいのに。 サッカーのキリンカップみたいに4カ国ぐらいでも いいから、アジアシリーズとかやるなら。 たった数ヶ月の監督って、意味がわかんない
>>572 代表の監督は結果が全て
結果の残せなければ、トップとして責任取るのは当たり前
勝てば称賛されるんだから
>>609 まったく同感ですが時間がかかるでしょうね
原も落合も野村も大差ないだろ、って思うんだけどなぁ
WBC監督に星野が就任って速報が出たって聞いたがマジ? へこむわ
626 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:44:59 ID:187xksDA0
>>566 広島ファンに問う!
@最近の活躍を見てノム犬をどう思う?
A栗原とモナ岡を交換トレードしてくれないか?
ぜひ回答が聞きたい!
俺、巨人ファンだが、WBCで栗原の活躍は見てみたい!
627 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:45:10 ID:gteDDszMO
巨人は助っ人外人が投げたり打って勝っただけだろw
629 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:45:15 ID:Z+MKGDOUO
ラミレスとグライシンガーがいないチームだぞ
630 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:45:19 ID:y37pn5xy0
BSで解説してる伊藤とか暇な奴にやらせろよ
632 :
烏 ◆CrowsU0yHg :2008/10/27(月) 12:45:23 ID:C7rzmiTM0
楽天リリーフ陣 川岸 防御率1.94 登板数54 有銘 防御率2.05 登板数66 小山 防御率3.72 登板数54 青山 防御率3.23 登板数35 佐竹 防護率2.14 登板数24 木谷 防御率0.87 登板数17(リリーフ時) お前らの理屈で言うと この超巨大戦力を持ってしても五位の野村ってどうなるの?w
633 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:45:26 ID:F0niA07p0
・絶不調のパンダをスタメンに温情起用するのが原 ・エラー過多の坂本をシーズンでフルスタメンさせるのが原 ・その日、当たっていた谷に代打でパンダに併殺を打たせるのが原 ・盗塁を恐れずにダブルスチールでサード完全アウトをジャンパイアでセーフにするのが原 ・クルーンを下げて3連投の山口で案の定打たれるのが原 ・勝負を決める試合は外国人と外様
635 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:45:42 ID:5Igzg2nMO
>>601 阪神中日と比較して、そんなに抜けた戦力か?
打力は多少上だけど、投手力は劣る、
守備力はお笑いってレベルだと思うぞ。
636 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:45:43 ID:CUsESkdU0
原かwww やたらヒットエンドランやバスターエンドランを多用しているイメージしかないな
原はパの選手知らないんじゃ? ノムさんとかヘッドコーチにつけた方がいいんじゃね
松井先生は出塁率が無駄に高いし鈍足だが走塁はうまいので後ろに決定力のある選手を置けばどかんと点が入る。 5年前は想像もしてなかった姿だがw
639 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:46:18 ID:gXzZuftI0
原と野村一気うちって今テレビになってるぞ
640 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:46:17 ID:H9obOuMvO
これでふたを開けたらやっぱり星野!だったらおもしろいんだけどな…もちろんたたくけどw
五輪代表の壮行試合は監督もコーチもみんな読売だったんだな
>>624 というか今その中で代表を一番上手く使えるのは圧倒的に原じゃね?
個人的には年齢的に次がないノムを見てみたかったが
>>576 両人とも、普通に監督としても実績残してるだろw
君が過小評価なんだよ。
644 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:46:39 ID:QEF1Nnyv0
原でも文句言ってるのか、おまえらはしょうがねえなあw
伊原さんとか巨人首脳陣もそのまま連れて行けば良いんじゃ無いか。
>>636 CSだとやたらバントしてたぞ。
第4戦は原采配炸裂してたがw
647 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:47:13 ID:LH5EOr2KO
>>572 星野って帰ってきてから責任逃れ発言ばかりしてた星野の事?
今回も娘にやめろって娘まで出してやらないって言った卑怯な星野の事?
>>627 相手は星野ジャパンではないし
勝って当たり前のプレッシャーがある
これも全て
>>626 @カープの監督に色気だされるより、東京で色々やっててくれたほうが嬉しいw
皆には迷惑かかるな、すまんw
Aよし、まずドームの3Fから飛び降りてもらおうか。
いやあ、自分の応援チームの選手がでると、(サッカーでも同じだけど)
どきどきするんだよなあ。ミスしねえか、とか、凡退しねえか、とかでw
650 :
WBCにメジャーリーガーが出ることを知らなかった野村へ :2008/10/27(月) 12:47:52 ID:vWV65tQm0
WBCから学んだこと
2006.3.22
http://www.hara-spirit.net/cgi-local/diary/diary.cgi?file=story&key=060322 ついにやりました。全日本チームが、世界一を達成しました。巨人軍の創設者でもある正力松太郎さんが
「アメリカ野球に追いつき追い越せ」と語り、スタートした伝統のチームに身を置かせてもらっている立場の
人間として本当にうれしい限りです。この大会に勝ったことによって、アメリカ野球を越えたとは思いませんが、
互角に戦えるところまで日本の野球レベルが上がっているということを証明したといっていいでしょう。
そんな日本球界にいる人間として、とても誇りに感じています。
(中略)この大会を通じて、様々な勉強になる点がありました。まずは「勝負事は最後まで分からない」ということを
改めて痛感しました。2次リーグ予選で韓国に負けたとき、正直、予選敗退だと感じてしまったのです。
そこからまさかの決勝リーグに進出。そして2連敗していた韓国を破り、キューバを倒して世界一です。
最後まで諦めないという強い気持ち、懸命に戦った実績が実を結んだのだと思います。
漠然としたものだけでなく、教訓にしなければならないこともありました。一流のメジャーリーガーを揃えていた
各国のチームは、決勝戦に進むことができませんでした。だれが日本とキューバの決勝戦を予想したでしょうか?
そして韓国の大活躍です。戦力的に劣るとされていたチームが強かったというのは、野球という競技の特性が
出たのだと思います。個々の力に頼らず、勝つためにチームが一丸となって戦っていました。チームの結束力が、
個々の技量で上回るチームを倒したのです。私も「チーム愛」を掲げ、強いチームを作ろうとして頑張っていますが、
この方針に間違いはないと確信しました。
そして逆境がチームを強くしました。みなさんもご存じのように、アメリカ戦での不利な判定でチームが一丸になりました。
さらに韓国に2連敗。苦境に陥った度に強くなりました。逆風が強いとき、ピンチのときに強くならなければなりません。
そういったときにどう変わるのか、というものが大事なのです。見事に乗り越え、結果をだしてくれました。
日本球界の人間として、誇りに思うだけではなく、本当に勇気づけられた大会になりました。
(後略)
651 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:47:57 ID:VqCac3610
とにかくベストメンバーを招集できる監督が最優先 イチロー・松井・松坂・ダルビッシュ辺りを1人でも呼べない人は論外 そういう意味では原は悪くないと思うが 原の唯一の不安は読売が人選に口出ししそうな所だな
>>563 同意。別に原JAPANが見たいわけじゃないが、
監督にそれなりの理由ってのがあって欲しいんだよ
BESTの選択なんて決まらないから、無難な選択してくれればいい。
とりあえず原は日本シリーズ監督って理由はある
メジャーの野球を知ってるといったらボビーだが、野球界はそこまで思考がオープンになってないだろう。
653 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:48:06 ID:7NePxxFG0
有銘 防御率2.05 登板数66 山口と中継ぎ左腕一騎打ちか?
654 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:48:07 ID:77qeSWJJ0
セの優勝監督 ・・・ セリーグを知らない パの優勝監督 ・・・ パリーグを知らない。 原だと、セリーグ代表は強いかもしれないけど・・・・
655 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:48:31 ID:Hw5LhJLx0
どうなっても、読売グループの手の中。
>>495 いや、だから米国やキューバと比較したら、全然そうでもないでしょう。
657 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:48:35 ID:187xksDA0
>>586 巨人ファンの俺だが、ガッツは国際試合の成績が悪い。
ファーストは、栗原か内川がいいんじゃないか。
もちろんガッツは、WBC代表にはなってほしいのは言うまでもない。
658 :
烏 ◆CrowsU0yHg :2008/10/27(月) 12:48:58 ID:C7rzmiTM0
>>643 ここ五年で3回日シりに出てる落合と
20年近くやって5回しか日シリに出られて無い、しかもヤクルト時代ですらBクラス3回の野村を
同列に語んな
原監督に野村ヘッドでいいよ。 野村も混ぜてやれよw
660 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:49:15 ID:wCAdbGFw0
このスレ見てたら原にやらせたくなくなってきたな 落合や野村にやらせてボロ負けしても叩かんくせに
661 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:49:22 ID:wEBbvqL00
>>654 まあこの頃は交流戦もあるから大丈夫なんじゃね
>>632 なんで、リリーフ陣だけで巨大戦力になるの?
それが、おまえらの理屈って思えるのがわからないわw
664 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:49:44 ID:vWV65tQm0
>>659 足を引っ張るだけの存在だから絶対にダメだ。
665 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:49:46 ID:fjTj3M2YO
やっぱり今の40代以上は巨人vsそれ以外って構図の中に生きてきたわけだ 星野が自分が主役になろうとでしゃばったものの、 能力も人間の器も過大評価だったことを白日に晒しただけ。 今の選手たちならともかく、昔の世代から監督を選ぶなら生え抜きの巨人OBしか適任はいない
666 :
烏 ◆CrowsU0yHg :2008/10/27(月) 12:49:54 ID:C7rzmiTM0
いや、ヤクルト時代でもBクラス5回か?
日本シリーズ監督って理由をつけるなら 均等な戦力でやれって言ってんだろ じゃなけりゃ日本一の監督じゃなくて パリーグ一か巨人の監督にしておけ 同じことだ
668 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:50:16 ID:jbVnCz9a0
監督は原でもいいけど、パリーグ見てる有能なコーチで 脇を固めるって条件じゃないと厳しいと思うな。 巨人のスコアラーが中日並みに有能なら別にいいけど。
669 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:50:21 ID:QDyUecy+0
ゴミウリが牛耳る野球界である限り、NPB人気は上がりませんwwww
670 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:50:41 ID:OSB6hPUF0
巨人ファンですが、勘弁してください・・・・
>>658 楽天の戦力で簡単に勝てると思ってるなら補強はイラナイだろ
>>669 マジで全然学んでねーよな
ここのカスは
673 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:51:06 ID:tnuVTO7VO
うわー 原かよ 落合がもうちょいがんばってクラシリ勝ってたらこんな愚行に出なかったんだろうが… 星野より手が悪いと思う
>>667 強奪3兄弟の阪神と中日も良い勝負だから胸を張って良いよ!
675 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:51:11 ID:C+rJeKzP0
つか、各国代表になりそうな選手の情報集めたりとか、ちゃんとやってるんかな? 今頃監督選びやってるんだからやってねーかw
676 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:51:21 ID:O5dJbwXTO
ノムさんて セ・パ両リーグ経験してる唯一の監督だよな? 適任者だと思うけどな 原はパ・リーグ知らんから、なまえだけで選びそうだし 小久保とか好きそうだもんなぁw
677 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:51:21 ID:gdqZGTDk0
大賛成。原がやるなら読売グループも創価学会も反対はしないだろう。 セリーグチャンピョンなんだから文句も出まいて
678 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:51:27 ID:YMptDAtq0
全部巨人関係の監督かよ・・くそつまらん・・
679 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:51:30 ID:vWV65tQm0
680 :
烏 ◆CrowsU0yHg :2008/10/27(月) 12:51:37 ID:C7rzmiTM0
>>663 お前らの言う「4番タイプ」もフェルナンデス山崎セギノールと三人もいるんだけどねw
あと首位打者のリックと盗塁数二位の渡辺、21勝投手岩隈
どう見てもお前らの理屈で言えば巨大戦力ですが?
>>633 山口一点取られたけどその後二回投げて抑えたじゃないっスか。
682 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:51:57 ID:LH5EOr2KO
683 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:51:59 ID:y37pn5xy0
右打者少ないから内川は絶対選ばないとな
>>654 逆だろw
まぁそこが問題だから、シーズン中に監督決めなきゃいけなかったのに、
今まで伸びてるんだからしょーも無い話だよ。
685 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:52:17 ID:OhUJEslF0
伊原とかも走らせるのが好きなんだが 下手なんだよw 一番機動力という事から遠いチーム
686 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:52:24 ID:1Y4MWkTD0
>>669 間違ってはいないが
そのゴミのおこぼれに預かることしか
策がなかった他球団も同じ罪なんだよ
687 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:52:25 ID:77qeSWJJ0
都市対抗みたいに、基本巨人で、あとは穴のところに助っ人選手みたいなチーム編成のほうが強い。
688 :
烏 ◆CrowsU0yHg :2008/10/27(月) 12:52:44 ID:C7rzmiTM0
689 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:52:47 ID:EP/XZUYo0
原さんで本決まりみたいですね・・・。
>>676 いや、だからもう交流戦というものが何年もあってだね…
交流戦も知らないニワカ多すぎて引くわ
691 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:52:59 ID:ihnLXphA0
原は策士じゃないよな如何見たって・・・。
罰ゲームキター
693 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:53:07 ID:L6LQdTH8O
どうせ野村で決まりだろ?最下位の監督で決まりwww
694 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:53:07 ID:pl5UxE1B0
岡田はコーチとして入閣するはず。
>>674 もし阪神中日が強奪してなければどうなってるか考えたことあるか?
阪神は万年最下位記録を伸ばし巨人強すぎでレジェンド作りまくってるわ
とっくに地上波なんか終ってる
696 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:53:27 ID:6+JxviFe0
ここはもう掛布しかない
697 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:53:29 ID:fipKiF/v0
原を反対する理由はないけど将来的に監督の駒が乏しいから若い指導者は 次回以降にしてもいいんだけどな一回やったら相当身体に無理かかるみたいだし
698 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:53:42 ID:SpC6wNjN0
原はうまい采配をするわけじゃないけど、 選手にマイナス影響を与えることはないっていうのは大きい。 ”ただ座ってる人形だって星野よりはまし”が現状なんだしw
>>683 内川は今年いきなりだからあまり信用してないんだけど、実際どうなの?
セファンから見ても解らんわ。
あとおかわりとか。この2人は守備が問題だよね。
700 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:54:04 ID:ZSVMLh9W0
3外人を強奪してそいつらが大活躍してシーズン制覇 クライマックスでラミの一人舞台 ルンバでも勝てるってかw
701 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:54:05 ID:187xksDA0
>>534 いる。原がそうだ!
しかし修造の良い部分のみ100%だがな。
まー負けた時のコトを考えると、 原や落合なら潔く対処するだろうけど、 野村は何かにつけてグチグチいいそうだなぁ^^;
維持でも野村にやらせたくないんだな
704 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:54:34 ID:VqCac3610
>>676 野村はメジャーを全く見てないぞ
名前だけでスタメン候補に井口とか福留とか選んでたしw
705 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:54:44 ID:dZaZe1FG0
>>654 日本シリーズで負けたほうの監督を、ヘッドコーチに入れたいところだな。
そうすれば問題なくなるはず。
>>686 球界の盟主としてメジャーみたいに贅沢税導入してくれよ
ナベツネがウンと言わなきゃ通らないんだからさ
707 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:55:01 ID:77qeSWJJ0
原なら、間違いなく、選手選考に読売や電通が口だすぞ。 それでいいなら原。
708 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:55:03 ID:XLEDof00O
原か伊東に絞られた模様。
709 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:55:00 ID:ctgxzJE20
>>695 出ました
阪神中日の強奪は綺麗な強奪www
710 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:55:04 ID:ntfa8CxZ0
星野よりはマシだけど、原も星野並みに 頑固な部分があるのが少し怖い。
711 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:55:05 ID:F0niA07p0
原はベンチで落ち着きが無いから見てられない 落合と野村のコンビがいいし読売の犬じゃ負けた後、マスゴミが擁護するから叩けない
712 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:55:11 ID:uk3Y6nrcO
原監督 野村ヘッド ナベ投手コーチ 落合打撃コーチ らへんで良いね 個人的には江夏監督で侍ジャパンとか名付けたい
713 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:55:16 ID:MJLmL6/OO
原はこれからの為にも代表監督を経験しておくのは良いかもね。
714 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:55:29 ID:Ft8qPxzh0
読 売 巨 人 軍 は 永 久 に 不 潔 で す
715 :
烏 ◆CrowsU0yHg :2008/10/27(月) 12:55:37 ID:C7rzmiTM0
>>700 横浜だって外人6人も取ってるじゃん、巨人だけ外国人枠外してるわけじゃねーだろ
716 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:55:57 ID:HcneHgvi0
日本一なら文句が出ないっていうよりは、星野だから文句が出まくっただけなのにな。 星野以外を選んでくれるだろうって期待を受けてたのに鍋ツネの意向通りの行動をしたから文句が出ただけ。
・星野よりマシ ・ギャーギャー五月蝿い読売のメンツも立つ ・優勝監督 まぁいいんじゃない
>>702 落合はそうでもないと思う
上手く逃げて誤魔化すだけだろう
719 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:55:59 ID:LH5EOr2KO
>>621 ウン億戦士がそれで怪我して公式戦無駄にすると年俸どうする?
球団は減俸、選手は納得いかない、機構が肩代わりなんてしない、保証が全くないんだったら出たくないだろ。
720 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:56:04 ID:vWV65tQm0
>>709 どこに綺麗な強奪が?
阪神中日が強奪してくれて
一番大喜びしてんのおめーみてーな奴だろが
722 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:56:16 ID:jbVnCz9a0
原が監督になるなら、ヘッドコーチは渡辺久がいい。 ほかのパリーグの監督がコーチとなると微妙な上下関係があるし。 渡辺ならその辺の心配は要らない。
巨人と楽天の戦力が同じってwwww
724 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:56:26 ID:s5brXvIxO
コイツは巨人だから監督が務まるワケで… これが阪神とか楽天なら無理だろ
原ねぇ・・・ なんかこう「任せたぞ!」って気にはなれんのよねぇ・・・ だんだん誰でもよくなってきた
726 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:56:27 ID:V3AIHqjT0
727 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:56:34 ID:OhUJEslF0
星野はさ 論外なんだよ、星野が居なくなって初めて 監督誰が良いかって話が始まった
728 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:56:36 ID:1fqj5ztV0
原でもいいけどさ、N01監督じゃないと思うけどな。 球団からめちゃくちゃ戦力もらって勝つって感じなんだからさ。 それでもダメなときはダメなんだし。 原監督には仰木さんやノムさんみたいな勝負師の殺気みたいなもんが感じられへん。 奇襲とか必要ない舞台かもしれないし、かえって原のほうがいいかもしれない。
>>695 その理屈だと、巨人強くないと地上波終わるんだから、巨人の強奪も肯定することになるぞw
730 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:57:02 ID:jd46Ewui0
ルックスもいいし、さわやかだし、見た目は申し分ない。
ところで、福留を選出した場合どう思う? 明らかにメジャーで通用してない選手だが、 日本では1,2を争う優秀な選手だよな。
732 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:57:18 ID:F0niA07p0
>>8 川上が調子悪すぎたのが全て
決して原采配とかそういうものではないし
楽天の得失点差+20で勝利.461は低すぎないか?
>>699 内川は打撃フォームが国際試合向きって言われてるみたいだね。
俺は詳しくないからよく分からんけど。
734 :
烏 ◆CrowsU0yHg :2008/10/27(月) 12:57:31 ID:C7rzmiTM0
>>724 楽天と巨人の戦力の差なんてそんなに無いけど?
>>695 阪神や中日が同一リーグから搾取する強奪は正義の強奪なんですね!判りますwwwwwwwwwww
正直、今や巨人より「自覚のない」味噌珍の方が嫌いだ。
736 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:57:42 ID:eJQi1OJs0
星野の時みたいに署名するとこあったら教えて。
737 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:57:48 ID:77qeSWJJ0
野村の選出するメンバーは見てみたいんだけどな
739 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:57:51 ID:F3FkOp9B0
読売人事でまた出来レースかよ ノムさんでいいじゃないか、本人も昨日のテレビではまんざらじゃなかったろ?
740 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:57:58 ID:sfEipCVk0
原監督、野村ヘッドコーチつき もしくは 落合監督 このどちらかになってくれれば・・・
いいと思うよ。 老害が選手選考に口はさまなければ。
742 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:58:07 ID:C+rJeKzP0
>>715 巨人と楽天とで選手総入れ替えしてみる?
戦力に差がナイんならそれでも優勝できるだろ?
>>705 それでOK。
まあ一番の問題はナベツネ口出すなってだけだよな
745 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:58:44 ID:in7Mnq7T0
星野じゃなきゃ誰でもいいよ 原なら選手を押しのけて目立とうとしないだろうし ケガ人や不調の選手にこだわって墓穴掘ることもないだろうし 裏で選手を殴って暴力で支配することもないだろうし とりあえず無難な采配してくれるだろ そういう普通の監督であれば、あとは選手たちが何とかするさw
746 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:58:48 ID:OSB6hPUF0
>>712 ノムさんがダメなら落合監督が良かったけど、落合はプライド高そうだし
もう来季に向けて気持ちを切り替えてそうだから無理かもね
王さんと違って、原監督だとイチローや松坂に舐められるんじゃない?
747 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:58:49 ID:LH5EOr2KO
>>642 イチローが選手を纏めれるけど、そのイチローを縛れるのは落合。
宮本は選手から嫌われて星野も何もできなかった。落合⇔イチローラインなら若いのも纏まる
748 :
烏 ◆CrowsU0yHg :2008/10/27(月) 12:59:04 ID:C7rzmiTM0
>>742 尾花とか伊原とか連れてけば余裕で出来るよ
749 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:59:06 ID:y37pn5xy0
内川は元々打撃センスは抜群だし怪我がなければいつかは開花するとは思ってたよ
原監督でノムさんヘッドコーチってのは絶対ないと思うぞ。 1+1が2になる世界じゃないだろう。 ・・・しかし投手コーチで大野さんはちょっとやめたほうがいいのかも・・・ 見ててつらい。
751 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:59:12 ID:7+cKs6Yn0
>>731 左ばっかだからスタメン打者としてはイラネ。
外野守備力の強化と、前回代打HR打ったような不思議な運があるから、
選手としては招集しておくべし。
752 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:59:12 ID:sfEipCVk0
753 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:59:18 ID:QQiqiulEO
清原番長がいいと思うん
754 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:59:22 ID:Q8yI4mqMO
755 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:59:23 ID:LxUb1A/O0
とりあえず、アジアチャンピオンシリーズも注目材料だな 普段の年ならどうでもいいイベントだが ここで優勝できないようではヤバイ
756 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:59:25 ID:wEBbvqL00
>>744 俺も稲葉だな。あいつはセンスがありすぎる
757 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:59:29 ID:jbVnCz9a0
まぁ、何にしても怪我してる選手を連れて行く ってことはなさそうだから、星野以外なら誰でもそこそこやれそう。
何度も言うが原は原でいいと思うんだよ でも今回じゃなきゃ駄目か? 原がいいって言ってる奴は原じゃなきゃ駄目って言ってるんだよ 今回も次回も原以外ねーって頭じゃねえか つーか 均等の戦力でペナントやれって正論は完全に無視こいてんな
759 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:59:48 ID:9yrf61/Q0
松井がいた頃の巨人を率いて日本一になった経験があるからな 巨大戦力の扱いには慣れてる
760 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 12:59:52 ID:bXj3h8VM0
王の場合:WBCの4番は松中! 原の場合:WBCの4番は松井! ワシの場合:WBCの4番は新井!
原に今回のWBCの代表監督なんて貧乏クジを押し付けて欲しくない 寄せ集めのチームを率いて短期決戦で戦果を上げられるような 采配の妙があるとは思えないし。今は日本シリーズに集中させてやってくれよ ノムさんがやればいいだろ。本人は内心やる気マンマンなんだろうから
762 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:00:06 ID:PyNivI04O
戦力のなさで負けたのをを監督のせいにしてるだけだし、次誰がなろうと負けたらそいつも星野と同じようにボコボコに叩かれのは目に見えてる。
763 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:00:20 ID:77qeSWJJ0
星野が、北京で鉄拳制裁したってマジかよ・・・・ 星野オワッタな
原なら読売のお偉方もOKだろうし 丸く収まるじゃないの あんまりゴタゴタするのは気分悪いし
五輪の前に日本代表をセ・リーグ選抜がフルボッコしてたな 遠慮しなかった原はあの印象が強すぎる
766 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:00:35 ID:G3+gjIzNO
選手が投票するんじゃダメなの?とか思ったが、結局圧力かかるからダメか
767 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:00:44 ID:1Y4MWkTD0
原の良い所は、真顔でくさいセリフを照れも無く吐ける暑苦しさ。
769 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:01:01 ID:m4Rve4CHO
監督はアキノリでいいだろ
770 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:01:01 ID:8AkZrsKyO
ノムシンとオチシンお疲れ!
メジャーの連中が引退間際で日本に戻ってくるときに原は監督やってそうだから むげにも出来ない的な感じか?
772 :
烏 ◆CrowsU0yHg :2008/10/27(月) 13:01:28 ID:C7rzmiTM0
773 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:01:29 ID:srGn3vS7O
日本一の監督って基準は何だったんだ、まぁはじめから微妙な基準だったかも しれないが。渡辺が日本一でも経験がないからってw じゃあはじめから経験あるやつ選べよw迷走してないかいな
774 :
. :2008/10/27(月) 13:01:30 ID:Mp2U3ZSd0
>>758 原以外だと星野か落合ぐらいしかいないだろ
で、落合はあまりやる気無い、星野はアンチ大量発生
大矢に貧乏くじひかせりゃいい
>>762 センさんこんなとこにいないで鍋常に次の身の振り方でも相談しに行ってこいよw
777 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:01:44 ID:acrsWrfP0
778 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:01:45 ID:ctgxzJE20
>>758 どうやれば戦力均等になんて出来るんだよ
アホ過ぎてスルーされてることに気づけw
779 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:01:47 ID:MJLmL6/OO
780 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:01:47 ID:OsI7Dnk70
読売としては、結果オーライで最高の着地点だな。 日シリーズの視聴率もかなり出るはずだし、よかったな!ナベツネ。
まーノムさんの監督業ももう潮時だから今回やらせてやりたいってものあるけどな
野村がやりたがってるから野村でもよくね?とか最初思ったんだが、 野村選んだら、選手差し置いて野村目だって鬱陶しいだろ。メジャーしらないし。 原って読売がいくら持ち上げてもなんか影が薄いんだよなw メジャーの日本人選手の邪魔にならなくていんじゃないかと思う。 個人的にはボビーで明るいチームをつくって欲しかった 五輪とかチーム暗すぎ
783 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:02:12 ID:xoZTjrOE0
原さん日ハム大好きだから ごっそりつれてったりしてww
784 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:02:16 ID:mHtqLhA3O
イチローは嫌だろな、自分より実力が劣りすぎてる監督に従うの、理解不能の盗塁を目の前で見せられたら無言になるなw
785 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:02:22 ID:nD5+pWd+O
オールスターメンバーの巨人で独走出来ない監督w 野球衰退ですねw
786 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:02:25 ID:Qs8f1rJo0
ワシ以外なら誰でもいい
787 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:02:31 ID:VqCac3610
>>720 同意
イチローと松井が同じ日本代表としてユニフォームを着る姿が見たい
今それができるのは原しかいないだろう
この2人が揃えば世間の注目も段違いなのは言うまでもない
788 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:02:32 ID:vjbhmZPJ0
原で決まりみたいだね
789 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:02:39 ID:187xksDA0
>>649 回答ありがとう。
@なるほどな。
A飛び降りたら痛いから今のままで我慢するよw
確かにね。自身が応援している球団の選手が出るとWBCも見方が変わるよな。
790 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:02:43 ID:jKiRvunk0
国際試合になるとダメになる選手 村田、新井、森野、藤川、ダル、福留、岩瀬
791 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:02:44 ID:3tevnu470
はぁ?原? 坊ちゃんじゃ戦えねえな
792 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:02:47 ID:OSB6hPUF0
>>727 そうそう、結果出せなかったんだから
この状況になるの2ヶ月遅い
794 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:02:50 ID:ZSVMLh9W0
テリー「クライマックスの勝者がWBC監督だとシーズンの価値がなくなるから反対」 ↓ 巨人が日本シリーズ進出決定後 ↓ テリー「日シリ王者がWBC監督に相応しい」
>日本シリーズを制した監督が就任する案を推す声が強くなっており、 >経験の浅い西武渡辺久信監督(43)が難色を示していることから、 >実績、経験を持つ原監督に白羽の矢が立つ可能性が高くなってきた。 これって、日本シリーズで勝っても負けてもどのみち原で確定ってことだろ
いい加減鬱陶しいな<WBC まだ日本シリーズ残ってんだからそっちを話題にすりゃいいのに
>>778 少なくとも日本一監督って枠がバカな事かわかるだろ?
798 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:03:06 ID:F0niA07p0
今まさに日本プロ野球の分岐点だ 読売ナベツネ一極支配体制に待っただ!!!!! ナベツネの思い通りにさせるものか!
799 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:03:21 ID:ntfa8CxZ0
プライドのある選手が中心の巨大戦力を まとめ上げるのって、意外と大変なんじゃない? それを思うと原か落合だと思う。 ノムじゃ無理。
JAPANが敗退したときの言い訳 落合「だって君達がやれって言ったんじゃん」 野村「○○は野球の駆け引きがわかっとらん、だから打たれるんや」 星野「この時期に開催するのがおかしいよな。 まだ選手の体があったまってないし、誰が調子が良いのか解らんかった」 原「日本のファンの皆様に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 この結果を真摯に受け止め、是非4年後には優勝してもらいたいと思います。」 ボビー「日本とメジャーとは差がないと思いますが、準備が足りませんでした。 4年後のWBCではそれに向かってスケジュールを調整するべきだと思いマス」 ボビーだけ良くわからん、けどこんな感じか?
801 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:03:23 ID:y37pn5xy0
巨人は越智と山口がいなかったら優勝出来てなかったよね。 こいつらを我慢して起用した原は見る眼あると思うけど 短期決戦の采配は微妙だよね。 まぁ選手を鼓舞してくれるだけでいいか。
802 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:03:26 ID:C+rJeKzP0
>>748 そうか、コーチしだいか。
1000万も5億も大差ないんだな。
>>784 そういう意味でイチローは本当に精神が幼稚だと思うよ。
まぁ、そういう部分の牽制にノムさんがならお前が監督やるか?っていったわけだが。
804 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:03:47 ID:MJLmL6/OO
>>772 野村が無能なのは同意するが、巨人と楽天は戦力差ありすぎるぜ
いくら巨人の4番打ってたとか言っても、原じゃ星野並みの実績しかないだろ。 イチローとか松坂は付いてこないわ。
>>747 落合は人によって態度変えるから(特に力のある選手)
他の選手はストレス溜るよ
807 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:04:29 ID:1Y4MWkTD0
まあイチローが一定のレベルを維持してでれる 最後の大会であるのは間違いないから とにかく最強メンバーでみたい。監督もふくめて
808 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:04:42 ID:y37pn5xy0
いっそのこと出場辞退したら面白いのにね
809 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:04:46 ID:7NePxxFG0
怪我、五輪で抜けた阿部よりホームラン打ってるの村田、おかわり、小笠原くらいしかいない って寒いな
810 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:04:59 ID:Ft8qPxzh0
もうナベツネJAPANでいいよ
>>784 イチローは「星野だけは勘弁してくださいw」ってーのと違うかな
812 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:05:13 ID:jbVnCz9a0
813 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:05:16 ID:V3AIHqjT0
つーか、今回はWBC出場辞退しちゃえばいいんじゃね?
814 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:05:22 ID:Z+MKGDOUO
サッカーでも中田と俊輔がいるから銀河系軍団だ とか言ったらバカだろう 野球も一緒、巨大戦力ではない
815 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:05:32 ID:0rA6o2er0
JAPN愛ですね、わかります。
>>790 野手はともかく投手はボールとの相性が大きいかもな
ただダルが五輪前から調子落としてたからまだちょっと期待してる
817 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:05:55 ID:3tevnu470
おいおい 読売だったらラモスが監督しても優勝できるよ 原君には無理無理
このスレ見ると、原自体は大して嫌われてないのかな?
819 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:06:15 ID:MF2A17Iy0
野村じゃなければだれでもいい
ある意味オールスターチームを率いることには慣れてるだろうから 原でいいよ。多少の珍采配はご愛嬌だな どちらかというとコーチが重要になりそうだ
821 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:06:55 ID:QK7sbgkh0
原? mjdk 野村のほうがましなんじゃないの?
>>784 前回WBC時のイチローとか見てると、凄く波長が合いそうな二人に見えるんだが。
823 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:07:01 ID:AB1bnyoj0
>>818 エンドランが多い以外は割りとオーソドックスな采配だしな
825 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:07:09 ID:1Y4MWkTD0
>>820 だな。チームを鼓舞するのは原なら問題ない。
参謀がしっかりしてればいけると思う。
ただ、参謀が巨人コーチから選ばれるようだとwwww
827 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:07:27 ID:77qeSWJJ0
日本が勝てないのは四番が足りないせいだ ← アホ
828 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:07:37 ID:F0niA07p0
原はパリーグの事を何も知らないからセリーグ偏重だし 野村と落合がタッグ組んで監督やった方が絶対にいい いくら点を取っても阿部のリードで何点でも取られることが間違いない
829 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:07:49 ID:VqCac3610
>>782 全面的に同意
本当はボビーが1番良い選択なんだが、まあ無理だろうし
それなら空気が悪くならない原でいいだろう
落合とか野村はデータ野球の人だから、データの無いメジャー相手には厳しいだろう
しかも人柄が暗いので混成チームではチームの空気が悪くなる可能性が高い
もう、原で構わん。 その代わり、壮行試合でセ選抜監督に落合が着いて、 原ジャパンをボコりまくり、解説・野村克也で毒吐きまくり の試合が観れれば許す。
832 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:07:58 ID:6tsYFf2lO
>805 選手に原ファンは多いよ 野球経験者と運動音痴じゃ意見が違う
>>797 言いたいことはよくわかるし、正論だと思う
でも、それが通用するのは選ぶ方がまともな場合だ
どう見てもまともじゃないんだから、基準設けて選ばせないとまた意味不明な選考すると思う
834 :
烏 ◆CrowsU0yHg :2008/10/27(月) 13:08:14 ID:C7rzmiTM0
>>802 強いて言うなら戦力に差が付くとしたら外国人だな、これは首脳陣関係ねーから
それ以外は大して差無いよ、小笠原と村田なんてそんなに差ねーだろ?
これが成功したらサッカーも確実に真似するな。
836 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:08:16 ID:MJLmL6/OO
>>816 ダルは監督誰でも辞退しそうな気がするんだけど
>>725 北京の星野にはなってたわけでしょw
雰囲気に騙されすぎ
838 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:08:29 ID:Q8yI4mqMO
>>772 得失点差?
楽天の勝ち試合と負け試合を比べて見てみろよ
如何に無意味か馬鹿でも分かるから
839 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:08:30 ID:WiWF7m1V0
>>826 伊原とか選んじゃうと大ピンチだろうけども、
まぁ流石にヘッド格のコーチは外部招聘だろう
841 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:08:49 ID:apdtepNrO
俺の認識が間違ってた 三年前に本気で100敗を危惧され 高須やジャマのように完全に戦力外通告を受けたものと 三年生以内がほぼ全戦力の楽天と同レベルでセ・リーグ連覇とは 原の手腕恐るべしだな 彼以外ないよ
842 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:09:09 ID:3tevnu470
でもこの前の試合のダブルスチールのタイミングは素晴らしかった あれはコーチ指示か?
843 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:09:15 ID:AkXSuMATO
長嶋茂雄JAPANでコーチは原!で四番は松井秀喜
>>827 4番が足りないというより長打が足りない。
845 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:09:22 ID:Rm+/vKYnO
やる気満々の野村かボビーが一番だと思うがな…
846 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:09:42 ID:0rA6o2er0
>>805 松坂世代のかぷファンである俺ですら原ってのはかなり特別な存在だった。
ましてや(実際は)巨人ファンだった松坂なら原は否定するタマじゃないよw
ねらー並の若手にゃ馬鹿にされるかもだが、そういう奴はまぁ逆にイチローがにらみ効かせれば良いだけだし。
>>833 どつちにしても読売の自由自在じゃねーか
ならファン、監督、選手投票でいいだろ?
850 :
烏 ◆CrowsU0yHg :2008/10/27(月) 13:10:02 ID:C7rzmiTM0
>>817 そんなノリでナベツネが堀内に監督やらせたら衰退しちゃったんだけどな。
ゲーム感覚で動く程、人間簡単じゃないのは働いてりゃ解るだろう。
852 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:10:32 ID:acrsWrfP0
>>838 楽天は接戦を落としすぎ
接戦を落とすのは監督の責任が大
853 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:10:34 ID:0lY6PLUqO
こうして日本一監督がWBCを率いるって言う既製事実を作ってしまうのが、一番怖い。 日本一とか誰々より経験があるじゃなく、ファンに支持される監督を選ぶことを基本的に忘れてる。 原でも落合でも渡辺でも野村でも、ファンが選んだ人間を監督にすえるべき。 専用の投票フォーム開設と地上波で投票を宣伝すれば、一週間できまるだろ。 FAXや手紙も受け付けたらいい
854 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:10:49 ID:LH5EOr2KO
落合なら必ず森と高代を付けなきゃ何もできないし、森のやり方は投手陣から反感かいそう。 川上岩瀬あたりがたしなめなきゃならん。シーズン直前にコーチ三人抜かれるのもヤバいだろうし。 それに他のコーチは集まるのか?
お飾りみたいな感じでいいんじゃない? 選手が好き勝手しそうだけど、それがいい方向へ向けばそこそこ成績残すかもね
856 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:10:53 ID:3tevnu470
ボビーがベスト だって強い相手はほとんどメジャー メジャーで優勝してるのはボビーだけ
857 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:11:04 ID:F0niA07p0
この前のダブルスチール、ジャンパイアじゃなかったらアウトだよ 原じゃ無理
858 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:11:17 ID:V3AIHqjT0
原が監督なら、鹿取と大島はまたコーチ就任だろうな
859 :
烏 ◆CrowsU0yHg :2008/10/27(月) 13:11:25 ID:C7rzmiTM0
>>846 楽天と比べたら矢野、亀井と鉄平、中村なんてそんなに差ねーだろ
860 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:11:27 ID:gXzZuftI0
そういや宇野退団するらしいな
まぁ一番選手がやりやすい監督ではあると思う 選手に責任押し付けたりとかあんましないイメージあるし…
CSで巨人がダブルスチールした時の、落合の呆気にとられた表情が忘れられない。 監督の勝敗がハッキリ出た瞬間だった。
863 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:12:14 ID:ZSVMLh9W0
原なんてチャンスにぽっpの代名詞だったがな 当時2chがあればフルボッコだったろうね
原監督ノムヘッドで
まあこれだけ言っても原じゃなきゃ嫌だってんだから ずっと原にしとけよ 一応文句言わさないために日本一の監督って決めておいて その年はリーグ一の戦力引き抜けばレジェンドのおまけつきで 文句なしの日本一だろ 選手も金のある巨人かメジャー流出でスッカスカ 視聴率もスッカスカ
866 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:12:43 ID:y37pn5xy0
楽天は抑えがいないからな 小山とあの外人で何試合落としたよ
867 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:12:43 ID:SupbsvYT0
ノムさんがパリーグ、原さんがセリーグでリーグ選抜を率いて代表監督決定戦をやればいいじゃん
>>853 投票じゃミーハー票で決まってしまうぞ。
なんたって次期総理大臣になって欲しい人が「東国原」になる国なんだからな。
そんなんじゃ勝てるチームにならない。
869 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:12:55 ID:0rA6o2er0
870 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:12:55 ID:3tevnu470
871 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:13:00 ID:YMyLxKVS0
>>862 試合見てる人間も呆気にとられたけどな。
結果成功したからいいが、バカ過ぎてw
野村なんかよりはずっといい 監督としての実績も申し分ないし
873 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:13:25 ID:Ft8qPxzh0
原でもいいから「監督は読売が決めます」っていえよ 間違っても「他の監督と比較した」とか言って欲しくない 出来レースでしたって言ってね
874 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:13:27 ID:acrsWrfP0
875 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:13:28 ID:SpC6wNjN0
>>845 よく考えるとバレンタイン監督が一番いいかもね。
ここまでもつれたら。外国人だからしがらみと一番無関係そうに見えるし。
原が監督やると、マスコミが巨人の戦いみたいに煽りそうだし。
876 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:13:29 ID:bQ5Cdg2mO
おまえらは結局だれがいんだよ 星野にならないだけ幸せだろ 読売ってだけで偏見持って原を叩くのは可哀相だ 俺は原は選手想いの良い監督だと思うぞ
>>818 みんななんだかんだいって原を愛してるからな
878 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:13:45 ID:F0niA07p0
日本一の監督って悪しき前例を作っちゃまずいだろ 日程的にも選手選考、他国の分析 アジアシリーズもあるのに無理無理
879 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:14:18 ID:b3bueprn0
日本一がやるのがベストだろうけどな ナベQよりは原だろうしここが落としどころかな 野球界としてもON後の人材育てないとヤバイし
>>870 試合後に貼られまくった画像だとアウトに見えるけど、映像で見るとタッチできてない。
>>867 どうせなら逆だな。
野村がセリーグを選抜。原がパリーグを選抜して対戦させるのが一番いい。
こうすると野村が不利に思えてくるな。
882 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:14:40 ID:rew/aufY0
◆◆,,,,_ /⌒; /*' 3 `*ヽーっ /<ワンワン,ツウツウ,スリィスリィ,フォウフォウ ⊂二 。 ゚ ⌒_つ/ ガンガン ズンズン グイグイ 上昇 `、 ⌒_つ / `'ー-‐'''''" / /_/ /// |l |l l |l | |i |i l |i l| li | /⌒; ∩ ノ _,,..,,n,r'゙ <⌒つ 夢に向かってフルパワー !! ▼ ゚ 3 ヽ )´/ ノ▲ ゚ ll ∩ ノ / _,,..,,,,_ /⌒; Σ `'ー---‐'' ( ▼ ,' 3 :`ヽーっ / ⌒ヽ/V⌒v、/⌒ ビダァァァン!! (((( ▲ * ⊃ ⌒_つ/ `'ー--‐'''''" _/
>>867 ノムさんじゃなくボビーにやらせてやれよw
884 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:14:50 ID:C+rJeKzP0
NPBはどーせWBC対策なんて準備してこなかったんだろーから、 せめて海外の野球に詳しい人に監督やらせてほしーの。
885 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:14:52 ID:X8hiP/m00
>>160 どっちかって言うと選手見たり、
そろえるのは総監督王さん(とWBCコーチ)の役目だと思う。
それに前回の王さんは現役監督で、選手選んでWBC勝ったわけだしあんま説得力ない。
北京五輪の場合、星野は一応色々選手を見る時間はあった筈だよ。
準備期間も充分で、それであのざまなわけだが。
886 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:15:07 ID:iBVLmFrpO
>>855 するわけねーだろ
完全な2ちゃん脳だな。原は今の歳くらいの選手にとっちゃ偉大な存在だよ。現実見ろタコ
887 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:15:22 ID:5NEZu7wsO
853:10/27(月) 13:10 0lY6PLUqO こうして日本一監督がWBCを率いるって言う既製事実を作ってしまうのが、一番怖い。 日本一とか誰々より経験があるじゃなく、ファンに支持される監督を選ぶことを基本的に忘れてる。 原でも落合でも渡辺でも野村でも、ファンが選んだ人間を監督にすえるべき。 専用の投票フォーム開設と地上波で投票を宣伝すれば、一週間できまるだろ。 FAXや手紙も受け付けたらいい こいつ、死ぬ程バカw負けたらファンの責任なんだな?
WBCなんて分の悪いバクチに勝ちまくらないと勝てないんだから そのバクチを仕掛けられる度胸のある原でいいんじゃね 伊原の言いなりだっただけかもしれんけど
889 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:15:32 ID:t53cgWMw0
原さんて優しすぎるのよね・・・
>>821 > 原?
> mjdk
>
> 野村のほうがましなんじゃないの?
野村は超重量打線組んじゃうからな
巨大戦力に慣れてなくて
短期決戦には強いけど急造チームにはなれてないし
原はチームに必要な選手と思ったら一億円プレイヤー外して800万円プレイヤー使う監督
短期間で機能するチームを作れそうなのは原ぐらい
891 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:16:24 ID:8XKn7EzBO
誰が監督でもドミニカ、アメリカ、キューバ、韓国に勝つのはきついよ。
892 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:16:36 ID:F0niA07p0
アジアシリーズもあるのに日程的に無理だろ 研究しまくってやっと対等に渡り合える可能性が出てくるレベルなのに
893 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:16:40 ID:7+cKs6Yn0
監督原、コーチ田口で。投手コーチ長谷川か与田でどうよ。
>>886 偉大な存在はねーよw
そんなこと思ってるのは虚カスだけだろw
895 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:16:42 ID:ctgxzJE20
>>870 アウトだと思ったらもっと抗議してるでしょ
>>874 それで負けてりゃ学習するだろ
少なくともそれだけ望む奴が多いなら文句言えねえし
1票の重みをファン1、選手監督100、メジャーリーガー500
ぐらいにしてな
でも原さんが泥を被らされるのは心苦しいな… やっぱり落合星野あたりの厚顔無恥人間のが笑えたかも
>>878 短期決戦の祭りの監督なんて御輿だから分析なんてあまり考えなくて良いっての。
監督も大事だが、野球知識も知名度もあって在野だけど常にアンテナを張れる若い代表専任担当がこの先欲しいな。
一人そういう人材がいれば大分監督も選手も楽になる。
899 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:17:22 ID:DRaikHnt0
原じゃイチローがついて来ないんじゃない?
900 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:17:25 ID:srGn3vS7O
日本一チームの監督がやるってのが今だにわからん しかも渡辺じゃ駄目とか。チームのキャンプ見たいのは どこの監督も同じだろうに。経験いうならはじめから野村だろうに
901 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:18:12 ID:YMptDAtq0
結局利権がらみで監督決めるのかよ!!やってらんねーよ!!クソ読売死ね! なんでバレンタインにしないんだよ!!いつまでも鎖国やってんじゃねー!!!!!!!!!
902 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:18:16 ID:7Fr23SHq0
ノム、落合が良かったけど 原もありかもね 真っ直ぐな情熱でチームを率いてくれ
>>878 どこかの金満球団で持ち回りするだけだからな
これからはもっと酷くなる
>>876 絶対に勝ってくれる監督でしょう。
誰も負けるのは見たくないからな。
だから人選に煩い。
つっても絶対に勝ってくれる監督なんて居ないんだから誰でも良い。
星野と大矢以外なら誰でもね。
905 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:18:44 ID:187xksDA0
>>699 内川は確かに今年ブレークした奴だが、
右打者で380弱打った奴を選ばなければ、
所詮は☆野と大して変わらん能力の監督だ!
ちょっと良い話だが、何年か前、内川が3打席連続本塁打を
打った次の4打席目に送りバントをしたときがあった。
内川曰く「僕は繋ぎ役ですから悔しい気持ちはありません」
だとよ。
こんな人間的にもイケてる奴を選ばなくてどうするんだ!
906 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:18:47 ID:GAQEGNuq0
はらさんでいいよ
星野じゃなきゃ誰でもいい 大矢でもいい
原が凄いのは実績や年俸に惑わされずに選手を使うところだな
アンチ巨人が私情はさみまくりでうっとおしいな
910 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:19:05 ID:1Y4MWkTD0
日本一監督も ファン投票もどっちも 論外なんだが、現実に選考する人間が それ以下のレベルと言う罠
911 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:19:07 ID:0rA6o2er0
投票とかやったらどこぞの組織票に支配されるだろw 間違いなく鳥谷とか選ばれる オールスターじゃねえんだぞw
913 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:19:18 ID:7+cKs6Yn0
914 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:19:21 ID:F0niA07p0
>>900 読売としてはここにきて日本一を強調して渡辺辞退って流れで
機械的に読売の犬の原に強引にもっていきたいところ
世間は野村を推してるのによ〜
915 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:19:29 ID:V3AIHqjT0
>>876 やる気を見せてるボビーやノムでいいと思ってるけどね
それ以外なら、若松で
>>899 イチローは何様だよw
そもそも監督が選ばなきゃ意味ないんだけどな。
原で良いんじゃないの
監督は日本一がどうとかまだ色々あるんだろうけど 参謀はもう決めとけよ、そいつ等に研究させとけ
ファンが喜ぶような人選をしてはいけない。 ファンというか、球場で音出して騒いでるだけの奴かな。 プロとは言え、娯楽ではなく。勝負論の世界なんだから。 野村、落合なんてもっての他。 そういう意味では原JAPANは大有りだと思いますな!
>>885 王のときは確変ロッテ+メジャーを主力すればいいだけだからそれほど悩むこともなかった
一番大舞台の強さを知ってたしなw
921 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:20:33 ID:FjC/ap2k0
922 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:20:58 ID:acrsWrfP0
>>857 ダブルスチールってシングルに比べれば結構理にかなった作戦だぞ
成功すれば12塁→23塁、失敗しても12塁→2塁
>>905 自分を高1の頃から熱心に見ててくれたチームが貧乏だから嫌、関東の金くれるチームに行きたいとか言う選手だけどな。
>>911 なら組織組めばいいだろ
そんだけ嫌なんだからよ
つーか阪神ファンってペナントの邪魔すんなってタイプじゃなかった?
925 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:21:36 ID:ZTqIwgtD0
原なら一塁手は小笠原か
926 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:21:51 ID:VqCac3610
原でもいいけど メジャーを知ってる長谷川辺りをコーチに入れてくれ
927 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:22:18 ID:gXzZuftI0
日本一西武ならナベQ監督じゃなくてもコーチで来ないと不公平だ 何か罰ゲームに思えてきたから
落合か野村で頼む 読売主導は阻止したい
>>885 選手選考は、今から先行して王が行う
監督は原
コーチはなんか優秀な人wでいじゃね?
王は星野をあれだけ押したんでよっと不安だが
930 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:22:31 ID:3tevnu470
>>919 勝負論の世界なら原君は消えるよ
ノム、ボビー、落合だろ
931 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:22:35 ID:YMyLxKVS0
>>918 星野ヘッドコーチ・山本打撃コーチ・田淵バッテリコーチだったらどうする?
932 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:22:58 ID:0rA6o2er0
>>924 組織を組んでナカジを選出させる西武ファンとか想像できんw
933 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:23:01 ID:jdmwjXlt0
>>852 去年は小山が良かったから接戦に強かった。
今年は小山が悪かったから接戦に弱かった。
まじでそれだけの違いと言ってもいい程8,9回に抑え不在で逆転負けが多すぎた。監督のせいでは無い。
>>922 つかあのダブルスチール無かったら小笠原のゲッツーで終了だしな。
935 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:23:27 ID:1Y4MWkTD0
公式球を、いまだに世界標準に合わせない のはかなりの問題だと思うんだけど 誰も言わないのか?
936 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:23:28 ID:F0niA07p0
これならイチローがプレーイングマネージャーした方が100倍マシ 選手選考から全てイチローに任せた方が原よりは期待できるんだがね
937 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:23:48 ID:t53cgWMw0
コーチって大事よね
938 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:23:52 ID:v/HN6VWU0
宮本ヘッドコーチやらせたらいいんじゃねーか?
939 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:23:59 ID:KvUinrq00
原>>>>>>>>>>>>>>>>>星野
940 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:24:06 ID:srGn3vS7O
アンチの方が原にやって欲しいんじゃない? 負けたら叩けるし、勝ってもキャンプ見れないわけで巨人には マイナスだろうし。ファンの方が勘弁して欲しいだろ
941 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:24:28 ID:w+ICrd3+0
原>>>>>>>>>>>>>>>>>野村
結局ナベツネの思い通りwwwww
943 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:24:47 ID:ZTqIwgtD0
ノムケンがコーチ入閣したら全力で叩かれるだろうなw
944 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:24:48 ID:jSwwr9q80
hosinoよりはマシだが… うーん
>>935 何度も言われてるけどもう無理だろ。
合わせる気なし。
いっそ全12球団の監督あつめて監督やコーチ陣形成しとけ。 日シリ勝者→監督 敗者→ヘッドであとは適当にコーチを割り当て。これで不公平はない。
>>930 勝負論ならって、下3人の内2人はCS出てないじゃん。
肝心な『勝負』の部分見てない。
948 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:25:06 ID:ZSVMLh9W0
ゴミ売主催な時点でオワットルな
949 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:25:16 ID:3tevnu470
950 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:25:26 ID:FjC/ap2k0
ノムケンの入閣決まってるの?w
951 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:25:33 ID:0lY6PLUqO
>>868 でもさ、日本一監督がWBC監督になるって決めた場合に、やがて日本一の監督が韓国人や、ドミニカ人がなってしまう時代がくるかもしれん。
その時公平な気持ちで日本チームの監督なんかしてくれると期待できるか?
日本一→WBC監督ってのは利に叶うが、星野以上にやばいことに成り兼ねん。
もし北京で残飯した星野が日本一の監督だったら、俺達の意見なんか関係ないんだぞ?
ファン投票が一番いいと思うけどね。
それが結果星野でもそれは堪えられる。
いやだけどな
952 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:25:35 ID:yXV8jGXK0
巨人西武連合スタッフでいいじゃん バッティングコーチはもちろんデーブなw
試合球はメーカーとの関係で簡単には変えられないんじゃないか そういえば星野も「いい加減ボールぐらい国際的に統一しろ」と言ってた
954 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:25:55 ID:C+rJeKzP0
>>909 それ以前に読売が人選で私情はさみまくってるんだが。
リーグ優勝3回日本一1回 セ連覇 文句なしだな 巨大戦力の扱いにも慣れてる
956 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:26:18 ID:LH5EOr2KO
ナベQは WBC監督辞退するくらいなら日本一になるなよバカヤロー ってナベツネに言われたんだろうか
バレンタインがいいけど原でも悪くはない だいいち他にいないんだよ… 今さら野村とか勘弁してくれ
958 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:26:23 ID:33oQm2f80
原なら上原も出てくれるんじゃないかな?
まぁ原は選手からは好かれる監督だけどな でも采配は・・まぁ結果を出してはいるが・・・心配だ
金と 狭いドームと 外人と ジャンパイア抜きでどういう結果を出すのかとても興味がありますw ああ、この流れだと焼肉出るかもよw
962 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:27:01 ID:187xksDA0
>>921 ああ。奴はイケてる。
巨人ファンの俺が言うのもなんだがなw
963 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:27:02 ID:FjC/ap2k0
964 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:27:05 ID:F0niA07p0
イロモノすぎてベンチが落ち着かないだろう 原は毎回、そわそわして選手も不安がるだろ
965 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:27:07 ID:vWV65tQm0
しかしすげーな どこの投票でも野村がダントツなのに一切無視して事が進むんだからな 視聴者見てないリーグの視聴率落ちるのは当たり前だわ 見てるのは相手の看板選手引っ張ってきて勝って喜ぶどこかの国の王様と馬鹿ぐらいだ
967 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:27:26 ID:YMyLxKVS0
>>951 あの密室会議とか考えるとファン投票ですら改竄して捻じ曲げそうだ。
腐りきってるからなNPB上層部。
968 :
烏 ◆CrowsU0yHg :2008/10/27(月) 13:27:27 ID:C7rzmiTM0
>>933 また戦力のせいか
3年経ってんだから抑えくらい見つけられそうなもんだがねw
毎年使い潰してるから現れないってだけだろ?
969 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:27:30 ID:C+rJeKzP0
読売も原なら容認だしな
ナベQがいいって こういうのは理屈より実際の仕事ぶりを見た方が良いぞ 勢いとかも大事だし
972 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:28:07 ID:sEEo6pxk0
日本シリーズで巨人が勝てば原 西武が勝てば渡辺は経験不足を理由に辞退で原 リアルにこうなったらなんじゃそりゃ
>>966 野村はひねくれすぎてる
今回の事でもいろんなとこでごちゃごちゃうるさいし
974 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:28:15 ID:rQMKX43ZO
ボビーの名があがらないな
975 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:28:25 ID:xiCJLjoI0
原なら良いだろ みたいな〜雰囲気になってきたw
976 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:28:41 ID:FjC/ap2k0
ボビーかわいそすw
もう勝率を総年俸で割れよ それで決めろ
>>965 今の松井が使い物になると思うか?
成績だけで見たら、メジャー移籍は失敗だろ。
979 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:29:04 ID:srGn3vS7O
もう岡田とかでいいわ、現役みたいなもんでしかも来年から暇 形にこだわるが、まぁ短期決戦もはまれば強かろう 今まではチーム自体が後半疲弊してたし
ただでさえみんなやりたがってないんだからスタッフはそのまま今の巨人で固めるだろww 原もその方がやりやすい
>>973 ひねくれすぎてるのが人気なんだw
何言ってんの
982 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:29:26 ID:gXzZuftI0
やりたいやつやれや 野村とボビーなぜガン無視されるんだw
983 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:29:30 ID:bXj3h8VM0
今の巨人はまるで多国籍軍って感じだから、それをまとめた原にとって 個性入り混じったWBC日本チームをまとめることはそう違和感ないだろうな
984 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:29:46 ID:nfzFv9Xl0
あの戦力なら誰でも優勝っていうけれど・・ ラミレス、グラ神、小笠原、クルーン、豊田あたりが中日に流れたとして想像してほしい。 どうみても中日の優勝です。本当に(ry
985 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:29:57 ID:3tevnu470
わかった わかった ワシが監督しようじゃないか
986 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:29:59 ID:F0niA07p0
原だったらチームに緊張感がわかないだろ お遊びチームみたいな雰囲気になるね しょうもないミスで即刻敗退
987 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:30:07 ID:jdmwjXlt0
>>968 あほか? 信頼できる守護神が各球団に必ず居るか? お前は分かった風な事言うなヴォケw
988 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:30:12 ID:187xksDA0
>>923 もちろん浪花節も必要だけどさ、
プロに首を突っ込もうとする人間なら、ある程度金に拘っても良いんじゃないか。
989 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:30:22 ID:xiCJLjoI0
暇でやりたいやつなら おまえらやってくれ
>>983 他の監督にもそういう機会を与えようぜ
巨人だけ恵まれまくりだろ
991 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:30:45 ID:jSwwr9q80
やっぱ俺やるわ
992 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:30:51 ID:8AkZrsKyO
明るいキャラで爽やかでイケメンで大胆な采配で優勝して選手から信頼が厚い 原も名監督の仲間入りしたね
993 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:30:59 ID:gXzZuftI0
ワシ以外の人でやりたい人がやればいい 原も困ってるだろ
994 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:30:59 ID:YMptDAtq0
原は采配がいやなんだよ!せっかくの世界戦なのにつぶされるのかよ!
995 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:31:03 ID:kvdq7pKm0
野村以外ならだれでもいい!
996 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:31:13 ID:jNIr3gyr0
銭一の臭いの強い犯チョンと中日は論外だからな。
997 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:31:16 ID:vWV65tQm0
998 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:31:23 ID:sEEo6pxk0
1000なら俺が監督
>>994 それも今回の流れで決まるなら
ずっとな
1000 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 13:31:35 ID:sEEo6pxk0
1000なら俺が監督
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread ∧_∧ 書き込もうと思ったら、 |\ΦДΦ) /| もう1000行ってるじゃねーか ○ < ζ) < ○ | > 旦 > | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 約120時間でdat落ちする仕様です | |