【野球】野村監督も信頼、楽天・佐藤投手コーチが田中を指導 ダルビッシュも佐藤コーチに「田中をしごいて下さい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★
新任の楽天佐藤義則投手コーチ(54)が26日、Kスタ宮城での秋季練習に合流した。いきなり
ナインの前で「キャッチボールが満足に出来ないやつはいらない」と、基本を大事にする姿勢を前面に、
かつ厳格に言い渡した。解説者として訪れたクライマックスシリーズで、日本ハム・ダルビッシュから
「田中をしごいて下さい」と言われたと明かし、この日も田中のキャッチボールから密着指導。
「バックスイングが気にくわない。余裕がないので、あれではケガをする」と、初日から
フォーム改良点を指摘した。田中は「北京五輪以降、良くなった部分もあるが、それによって失った
以前の良かった部分などを指摘され、気付いたことがありました」と、納得の表情だった。

野村監督から「あまり知られていないけど、育成では、今のコーチで日本でナンバーワン」
と信頼を寄せられる指導力を初日から披露した形だ。

ソース:nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20081027-423165.html
2名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:18:32 ID:WdU6cLJ+O
3名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:18:53 ID:tBcjehmv0
さん
4名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:19:08 ID:m2ckpIK1O
アッー!
5名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:19:10 ID:8NxcyZoG0
TDN「僕もしごいてください」
6名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:19:12 ID:3omzyyPn0
はいはいアーアー

↓以下禁止
7名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:19:20 ID:wt4COmPT0
老け専なのかマー君は
8名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:20:02 ID:aMCWC/4Y0
しっかりしごけよ
9名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:20:32 ID:6ba3wWMQ0
この人はダル以外でだれを育てたの
10名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:25:10 ID:H5rutoJAO
尾花とどっちがすごい?
11名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:25:10 ID:RbpumbnsO
アッー!
12名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:26:16 ID:QjdfUpMV0
一場には登板直前に酒を呑ませるわけですね。
13名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:27:56 ID:O96t4Sjo0
>>9
井川
14名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:28:14 ID:KKVrcW+60
>>9
JFKと井川
15名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:29:07 ID:jn+2471KO
このひと阪神では誰を育てたの?
16名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:30:14 ID:JeGPmj4mO
アッー!
17名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:31:07 ID:aLf9/qm8O
アッー
18名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:31:51 ID:Z6l7ygVU0
小学生の時にカーブが投げたくて試行錯誤した結果、ヨシボールに行き着いた
友達にも教えてあげた
19名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:32:21 ID:fxH4Uc3qO
田中をしごきまくって精も根もつきはてさせるつもりだな
20名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:32:39 ID:mMWmcM3mO
シコシコースキー
21名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:32:46 ID:7+cKs6Yn0
こんな地味な人が名コーチになるもんなんだな。

オリックスはなんでこの人を繋ぎ止めてないの?w
22名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:34:12 ID:YBK9OSuh0
ダル、マーくん足蹴にしすぎ
23名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:34:53 ID:36Fd2zP20
>>21
むしろ旧阪急系の有名どころはみんな排除されてるじゃんほぼ
山Qなんて中日から追い出されてんのにオリのコーチとかしないで名古屋でのんびり解説業してるぞもったいない
24名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:35:03 ID:Bp3XUGftO
ねっとりしゃぶれよマーくん
25名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:35:24 ID:bLY9Uyr90
田中も八木江尻のように壊されるんだろうな

五輪帰国後は球の出所が見えにくくなったが、フォームに躍動感がなくなったと言われているな
若いんだからもっと大胆に投げろよ
26名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:35:26 ID:9yrf61/Q0
ダルは甲子園マニアだから高校時代から有名な選手は気になるんだろうなw
27名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:35:50 ID:rm7LgCzC0
>>21
少なくとも地味な選手ではなかった
まぁパリーグというだけで地味かもしれんがw
28名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:35:52 ID:O96t4Sjo0
>>21
育成には定評があるけど人間的に問題有りの人だから
いつも球団と喧嘩してクビになる
29名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:37:53 ID:L6H5KV+v0
ttp://news.www.infoseek.co.jp/sports/eagles/story/rakutensports_20081026722/
楽天佐藤義則投手コーチ(54)が26日の練習前に、Kスタ宮城で入団会見を行った。
「全員先発で9回できる−。そういう(投手)スタッフをつくっていきたい。
野村監督は今の野球界で頭の中はトップだと思う。ご一緒できるのを楽しみにしていた」と話した。


頼む!ソリティアのトップだけは目指さないでくれ・・・
30名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:37:59 ID:bUfO8mqY0
ミーティング中ゲームしてて怒られただかって人だっけ?
31名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:38:07 ID:EfjIbcLd0
       ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ
      /´   ( ,人)
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \
32名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:38:28 ID:lrPL3PHn0
育成になんか定評あるか?3人壊して1人覚醒させるペースだぞ。
日本ハムはそれじゃドラフトで幾ら金玉取ってきても追いつかないって
追放したんだろ。
33名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:38:28 ID:17o2iXo10
佐藤コーチは諸刃の剣
投手陣の建て直しは出来るが壊される奴も多数
阪神が03年に優勝した翌年からまともに使えた中継ぎはウィリアムスのみ。故障者もいた
首にして05年優勝した翌年から今までJFK、江草などほとんど故障無しで現在に至る
34名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:39:26 ID:yRnxqYFI0
ダルビッシュはどうでもいいとして、今年3冠の岩隈に匹敵するぐらいにいずれなって欲しいです。
35名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:39:47 ID:L6C4JZ5QO
ヨシさんの「投手育成能力」って「権藤さん」より上ですか?
36名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:41:28 ID:Qg0F+MyzO
>>>33の通り扱きに堪えてダルみたくなるか、潰れてお好み焼き屋になるかだな。
37名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:44:23 ID:lrPL3PHn0
足、腰、ひざ、肘、肩が先天的に強い選手は覚醒する、それ以外は1シーズン輝いて消えていく
砂糖さん曰く「1軍登板無く消えていくより、一瞬輝けばそれで幸せ、契約金は破壊慰謝料の前渡し
プロで一度は活躍したプライドを胸にその後の人生を歩めばいい」
38名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:44:27 ID:dNo/aAXxO
ヨシさんの代わりに吉井か…
でも吉井もダルにシュートを教え込んだからな
39名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:45:14 ID:yd+uPHpk0
山Qの方が良かったんじゃねえの?
40名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:45:15 ID:Syd+ZYKB0
エロイよwww
41名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:46:55 ID:diOqlfHh0
常葉菊川の選手はしごかなくていいですよ

自分たちでしごいてますから
42名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:48:16 ID:ifE20RM60
マッー!!!
43名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:49:05 ID:L6H5KV+v0
松崎、一場は既に壊れてるようなもんだから今更怖くない
44名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:49:07 ID:rmGG0zK3O
ド、ドミンゴを……
45名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:49:47 ID:6p0z8/s50
ダルもしごいてもらえよ
お前はオリンピックでぜんぜん駄目だったろ
まだマーのほうがましだったぞ
46名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:50:33 ID:ggXf8lCm0
ファイターズをクビになったときに、ダルが憤慨してたな
47名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:51:02 ID:lrPL3PHn0
永井、長谷部、木谷が壊れて朝井が覚醒。って感じ
48名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:51:04 ID:AeqStCWd0
義則コーチ就任で気持ち悪い笑い方が聴けなくなるのは寂しいw
49名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:51:01 ID:Y0UjAYAl0
田中より、一場に効果がある気がする
50名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:51:25 ID:1fqj5ztV0
↓シコシコ
51烏 ◆CrowsU0yHg :2008/10/27(月) 11:51:48 ID:C7rzmiTM0
>>35
実績は権藤よりちょい下くらいじゃないか?ただ
権藤=メジャー式の自己管理指導
佐藤=日本式走りこみ投げ込み指導
でタイプが全く違う
52名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:52:07 ID:WeJHg3hhO
真っ先にシゴくのはタダノ
η"∈(・∀・ )
53名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:52:14 ID:9Bjwq3CUO
よく考えたら 今年の一場は急ごしらえだったからなぁ
54名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:52:59 ID:Z0gOX3b1O
高校野球ヲタクの松坂とダルは田中のファンだからな
ダルは北海道での田中人気を肌で感じてきているからちょっかいかけたくて仕方ないみたいだもんな
55名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:53:43 ID:o5InPm/D0
紀藤より大分いいのん?
56名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:54:13 ID:l4dlrzZT0
↓マー君曰く
57名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:54:15 ID:C7jwyMhS0
>>46
その後の展開知ってればそんな訳ないわな
憤慨しているような記事にされただけだ
58名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:54:32 ID:z2yQlPor0
アッー!
59名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:59:43 ID:lrPL3PHn0
>>55
 亀頭はノムに逆らって、田中の中5日とか自分が盾になって阻止したから
追い出されたんだろ。選手のほうから見たら亀頭の方が良いコーチかしれん
60名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:59:49 ID:Isj5aeUQO
マッー!
61名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:01:16 ID:qIXAw5uL0
ついに楽天にも劇薬が投与されましたか

効き目はすばらしいのですが、副作用にはくれぐれも御注意を
62名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:01:30 ID:r+EIqvIKO
>>59
なんか怒らない先生がいい先生みたいだな
63烏 ◆CrowsU0yHg :2008/10/27(月) 12:02:36 ID:C7rzmiTM0
ノムに投手起用任せてたら投手がいくらあっても足りんわ
64名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:03:12 ID:D8qt9EVtO
>>59
ソースは?
65名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:04:15 ID:89laIGx00
アッー君
66名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:04:30 ID:VNdhgsYSO
アッー!
67名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:04:33 ID:/fF0DG++O
ぬわーーーっ!
68名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:07:31 ID:fyi+uKnpO
マッー!
69名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:08:08 ID:0UkxCB/N0
俺のも是非扱いてほしいな
70名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:09:41 ID:xFazcuqY0
投げないで野球人生が終わるより、投げて壊れたほうがまだましって考えだよね佐藤さん
71名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:09:44 ID:YWbPHC+yO
それは桃子の仕事なのに…ヨシノリめっ!
72名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:13:09 ID:s8uApaEq0
ヨシノリはフォームチェックが上手いと評判だからな
反して投げ込みマンセーなのが不安材料
後はなんと言っても普段の態度w
73名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:17:20 ID:rmGG0zK3O
これでマー君の真っ直ぐと制球が良くなれば鬼に肉棒だな。

永井
木谷
ゴミンゴ
一場
長谷部
片山も覚醒してくれ
74名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:19:09 ID:y5SD4y7M0
>>38
ダルのデビュー戦はシュートを多投して(他の球種が不調だったから)勝ったんじゃん。
で、ツーシームは2年目から。
吉井から教わった??
野茂からフォークを教わったのは聞いたことあるけど
75名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:19:25 ID:6ba3wWMQ0
楽天の中継ぎは毎年主力が死んでいくんだよな。
大丈夫かな。
76名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:20:43 ID:sfane2DL0
>>72
ノムさんとは合うだろう
問題は楽天球団フロントだな
77名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:22:34 ID:A+nyEbaLO
>>67
パパス(´;ω;`)カワイソス
78名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:23:49 ID:r+lAFxUdO
田中は五輪以降ダルビッシュの子分みたいな扱いだな
79名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:28:01 ID:fKVQwbKy0
職人気質だからなぁ ヨシさんは
阪神じゃどんでんと合わず 日ハムじゃだーさまと合わなんだ
80名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:30:06 ID:z13oqVCf0
杉山や紀籐はどーなった?
81名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:30:11 ID:JClzdOEx0
>>62
その例えは変だろ。
コーチとしては怪我させたくないだけだろう。
82名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:33:29 ID:nkCi4T+tO
母校の先輩だが良いコーチなんだな
83名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:33:39 ID:pCu9W3/L0
久々に来てみても同じネタを繰り返してるお前ら・・・
84名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:34:22 ID:Ns8n58gB0
ざまあ マークソ酷使確定だな

大阪帰ってキムチでも作ってろ
85名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:34:55 ID:s8uApaEq0
>>80
杉山は残留
祈祷はバイバイや
86名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:38:56 ID:cUA5KgRk0
一番は久保だろ
87名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:40:36 ID:tyrCZLcc0
ヨシボールって魔球投げてた人だよね
88名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:41:02 ID:K32AWptS0
>>84
大阪出身はダルビッシュ
89名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:41:53 ID:hwiWeD7c0
穴兄弟か
90名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:42:33 ID:O3yuAXlLO
ミーティングが多くなりそうだから、ソリティア沢山出来るな
91名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:47:45 ID:baAcWQwF0
テレビで95年がんばろう神戸オリックス時に現役で投げててびっくりした
92名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:48:34 ID:6XNZZp3o0
一場が良くなればいいけど
一場の場合メンタルだからどうしようもない
93名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:51:05 ID:9l7E2gaH0
この人がハムに残ってたら今頃ダルは壊れてたかもしれない。それぐらい投手酷使することで有名
94名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:51:37 ID:jbP6skKK0
>>93
酷使するのは監督でしょ
95名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:54:45 ID:9l7E2gaH0
>>94
采配は監督だが中何日で投げさせるかとかは投手コーチによって変わる
96名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:55:31 ID:t9H0KieJO
佐藤義はノムさんに怒られないように素行は治せよ
97名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:56:30 ID:yawLL0x3O
一場、永井、長谷部、青山が覚醒して2009年の楽天は投手王国になる
98名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:57:19 ID:9l7E2gaH0
>>97
代わりに岩隈が壊れることも覚悟しとけよ
99名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:57:40 ID:NYh6Ff7j0
アッー君
100烏 ◆CrowsU0yHg :2008/10/27(月) 12:58:21 ID:C7rzmiTM0
岩隈は頼むから弄らないでくれよ
101名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:59:58 ID:sfane2DL0
岩隈はすでに自主練中
102名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:02:16 ID:RbpumbnsO
はいはいマッー!マッー!
103名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:02:31 ID:z13oqVCf0
>>93
クラッシャーとの異名もあるな。井川やダル育てる一方で、モノにならなかった新人多すぎ
オウギ、岡田やヒルマンと衝突の連続だが、伊原なみに上司との折り合いが悪い
佐藤をつかいこなせるだろうか。


104名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:02:49 ID:K32AWptS0
岩隈クラスになると己の調整法は人に頼らんでも熟知してるだろうしな
105名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:03:32 ID:1xGkl5PQ0
しごかれて大きくなるんだよ。
106名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:04:33 ID:jbP6skKK0
>>103
野村監督は江夏や江本を使いこなした監督だぞ
107名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:04:39 ID:oMTNL6H20
ここまでをダビスタ風にまとめると
ヨシの調教は2頭合わせ一杯→ハンロ のループってことか


田中\(^o^)/オワタ
108名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:04:55 ID:E/pl7iNS0
山田久志の方が手腕は上だと思うが、ジャーマンが未だに根に持ってんだよな
109名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:06:02 ID:jdmwjXlt0
>>97
しかし、岩隈、まーくんが故障してトータルでは戦力ダウンw
110名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:06:36 ID:2wgkw1fIO
佐藤義は確実に今の日本トップクラスのコーチだからな

楽天は強くなるなぁ

なんでうちはとらなかったんだ…
111名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:06:39 ID:+gE0R23P0
>>2-4の流れがイイw
112名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:06:45 ID:kN0ubNhI0
アッー
113名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:06:48 ID:6ba3wWMQ0
>>106
そんな大昔の話されてもな。
114名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:07:03 ID:/rNAafclO
どうせ使えないなら壊しちゃえ
115名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:07:02 ID:z13oqVCf0
>>97
糸井や須永みたいに投手として無理ぽだった選手も多いよ。
井川も育てたといえるかどうか微妙。
長髪に口だしてきてしまいには岡田同様に週刊誌でさらす
義則氏には根強い不信感を持つ投手も少なくは無い。

ダルみたいに相性あえばすごくいいけど、そうでなければ
マイナスつうか自分の手柄みたいにいってしまうところもあるんだよね。

井川20勝しろ!髪切れ!とかいちいちマスコミで晒すのが嫌で
反発しまくってるし・・・・
116名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:08:16 ID:6ba3wWMQ0
>>115
ようするに野村克也がもう一人増えるようなもんか。
117名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:08:23 ID:vL8PJz9OO

おまえらもよく見とけよ
おい、高速でしごけよ
118名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:09:15 ID:K32AWptS0
>>116
一場やばいな
119名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:11:17 ID:2fKW5CluO
>>117
自分もしごいていいすか?
120名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:11:50 ID:QQiqiulEO


あ‥扱きハァハァ!

121名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:12:24 ID:MF2A17Iy0
祝 マー糞潰れフラグ

もう見たくないよブサイク
122烏 ◆CrowsU0yHg :2008/10/27(月) 13:12:27 ID:C7rzmiTM0
>>106
門田は無理だったけどな
123名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:15:10 ID:6pEF43fZ0
>野村監督から「あまり知られていないけど、育成では、今のコーチで日本でナンバーワン」

星野SDは結局選手の見る目だけじゃなくて、
コーチの良し悪しも分からなかったんだな。

佐藤義則は投手コーチとして阪神優勝させたのにすぐクビ切られて、
星野に毒付いてたのを思い出す。
124名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:16:15 ID:z13oqVCf0
>>110
週刊誌とおして、勤務していたところの球団や監督批判を檻、阪神、ハムと3回やっては
対人関係が悪すぎるんとみなされるんじゃね?
日本ハムが佐藤氏を切った直後に佐藤氏が球団やヒルマン批判して、週刊誌のリークというカタチで
佐藤氏の勤務態度が悪かったなどと泥試合演じてたら、二の足踏むのも分かる。
ダルはや武田久はたしかにモノになったが、「佐藤氏だからモノになったのか、それとも
最初から逸材だったか」は評価の分かれる所。

教え子の一人とされる(井川はどう思っているかはともかく)井川は、先発してみないと
わからない調子がその日によってちがう投手で、在籍中ずっと直らなかった。
井川個人の態度が悪い、ふてくされていると週刊誌で晒していたが、正直
出て来るたびに元いた球団の選手や監督の批判はじめるのは正直なあ・・・・・


125名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:18:13 ID:r4o04axk0
佐藤義則の投げ方って
ちょうど今日WSで勝ったブラントンみたいなイメージ
126名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:20:00 ID:aAnyPsdM0
一場が覚醒すると聞いて
127名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:20:24 ID:zwXLxa0SO
ダルにも、去年20勝させると言って
シーズン当初に連続中5日完投させて壊しかけた。
結局、疲労でローテ1回飛ばすハメになって、
それ以降はあまり無茶させなくなったな。
128名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:22:37 ID:pwrQUY2Z0
投手交代で自分の意見を突っ込みすぎるんじゃないの?

あと、先発完投を課すのは時代遅れ。
いい条件が重なって、結果として完投出来たらよしとするぐらいに留めるべき。
129名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:23:17 ID:z13oqVCf0
>>116
マスコミを通していう癖がある。
んで、井川の性格ってそういう事(晒されると傷つくところ)あるじゃない?
普通教え子なら、出て行った後も、そういうのに配慮するものだが、
出て行ったら、すぐに週刊誌で晒すのがどうも・・・・


>>123
岡田は故島野氏(星野の懐刀)が現場にいたのがおおきいんじゃね。
というか、佐藤氏自身が、週刊誌で岡田監督とはほとんどコミュニケーションが
とれなかったと暴露しているよ。岡田監督が酒を飲まないかと人を介してきたが、
佐藤氏が断ったことも暴露している。 




130名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:23:44 ID:diOqlfHh0
>>123
佐藤をやめさせたのは岡田が嫌がってたんだろ。
年上だし、集合に遅刻したりするので選手に示しがつかなくて嫌われただけ。
131名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:25:10 ID:jNIr3gyr0
まー君はみんなに愛されて順調に伸びているね。
132名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:26:58 ID:H7m5Uxx40
楽天の中継ぎが6割壊れて2割覚醒
残り2割が防御率4点弱の半端な1軍半だな

>>98
岩隈は放っといても壊れる時は壊れる
133名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:27:07 ID:jbP6skKK0
>>127
中4日なら無茶だと思うけど中5日で文句言うのはおかしいだろ
134名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:29:08 ID:5be0/gFv0
酒仙義則が半育半壊といえどもデス杉本よりはマシだろう
横浜カワイソス
135名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:31:16 ID:gapCdCRGO
まー君もセックスするかな?
136名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:31:38 ID:RAF5EkTKO
お前が言うな
137名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:32:59 ID:gCQg1vdx0
君じゃねえだろ
さんだろうが
138烏 ◆CrowsU0yHg :2008/10/27(月) 13:33:47 ID:C7rzmiTM0
>>133
普段から投げ込みさせてんだったら中5日は無理があるに決まってるだろ
メジャーの中4日は投げ込みをほとんどしないから
139名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:34:32 ID:6ba3wWMQ0
>>129
マスコミ経由なのはノムも全く同じだな。
140名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:34:39 ID:7dBc6uUD0
ほんとに来たか
人格はともかく変なコーチが来るよりはいいんじゃね?
141名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:37:56 ID:UPaZbunoO
>>134
投手陣を・・・で取ってきたのがデス杉本だからなw
やる大矢とのツーショットAAとか、もうねw
142名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:38:59 ID:z13oqVCf0
>>130
ハムでも、勤務中にソリティアだっけwindows付属のゲームで遊んでいると、週刊誌のリークというカタチで義則氏がヒルマン&球団批判しまくった直後に
出てきてたな。

多分、球団の誰かがリークしたんだろうが、義則氏も、人心失うだけの理由があると思う。

という訳で、ノムさんが義則氏をつかいこなせるかどうか一年注目してみておきますw
まあ、俺の予想では伊原氏の時みたいに監督か、球団あるいは両方喧嘩わかれすると予想しているんだが。
143名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:44:03 ID:GhID5TvLO
自分指いいすか
144名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:45:03 ID:z13oqVCf0
>>139
井川の時には20勝しろとマスコミ通していうからなあ、長髪騒動であれだけ井川が反発したのも
分かる気がするんだよな・・・。 なんというか、監督や選手と折合い悪すぎる
ダルや武田はウマがあったみたいだから、相性があうといいかもね。
マーくんや長谷部や岩隈と相性があうかどうかそこが鍵かな。

シーズン中にマスコミとおして何か言い出したら、ちょっと関係がヤバいなというサインとみていいかも。
つか、あの癖やめるべきだよ・・・マスコミとおすの嫌われるだけだ。
145名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:49:13 ID:jbP6skKK0
>>144
阪神は言ってないことまで記事になる特殊な球団だから
146名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:52:30 ID:sfane2DL0
>>142
一応言っておくが
ソリティアの話は噂程度の話だぞw
駒田の黒人赤ちゃんの話と同じで2ch内では広まっているが
ソースがない話(あっても東スポや内外レベル)
147名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:54:16 ID:zwXLxa0SO
>>133
文句は言ってないが、慣れない事をさせて
少しの間、ダルが投げられなかったのは事実。
だいたい前年は完投なんてほとんどしてなかったハズ。
それをいきなり連続でさせたら…
148名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:00:55 ID:BDJ5KpYT0
佐藤義則の手腕が凄いのならあと2人くらい2桁勝てる先発育てて欲しかったなw
あまり期待しすぎない方がいいよ
149名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:14:41 ID:bLY9Uyr90
田中が肩壊す直前も中5日を野村監督から要請されていたのを紀藤は断っていたからな
18歳のルーキーが1年目いくら丈夫だといっても涌井ダルに次に投球回数投げて
2年目も五輪肩故障で離脱しているのに
岩隈ダル杉内帆足涌井の次に回数投げている
150名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:20:57 ID:baAcWQwF0
走らせるのはいいが関節とか腰に負担にならないように土グラウンドでやわらかい靴で
あと、とりあえず楽天に必要なのはストッパーだから。
クマとマーで貯金20、あとは朝井永井片山(青山、長谷部)あたりが10敗しても10勝で年間ローテ守れるようにしてくれればいい。
木谷はセットアッパー専念抜擢で佐竹、川岸、アニメ(先発移動あり?)で固めて
残るはストッパーだよ

地元民斎藤隆でも嫁が仙台の大塚でもここだけは銭惜しまず取れ
日本球界だとストッパー候補五十嵐ぐらいしか移籍市場に出てこないんだろ、今オフは
151名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:21:01 ID:jbP6skKK0
>>149
>「バックスイングが気にくわない。余裕がないので、あれではケガをする」と、初日からフォーム改良点を指摘した。
怪我をするのはフォームが悪いせいということなんじゃないの
152名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:22:49 ID:vL8PJz9OO
ンギモッチィイ!
153名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:23:14 ID:OvOmQPKp0
マー君の投げ方ってなんか恐ひ
154名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:23:24 ID:fFZ/9sPQ0
楽天にもやっと実績あるベテランコーチが来てくれて良かったな
155名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:25:22 ID:QEF1Nnyv0
「あまり知られていないけど、ソリティアでは、今のコーチで日本でナンバーワン」
156名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:26:59 ID:MCWnGlOh0
竿をしごいてください
男は黙って六尺褌
157名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:30:50 ID:yRnxqYFI0
WBC監督に楽天の野村監督を支持している方、ぜひ投票しましょう。

http://www.shomei.tv/project-209.html
158名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:33:09 ID:NAFCG+l30
ンギモチイイイッツ
159名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:34:34 ID:lqMEB3Iy0
山田久志、山口高志、佐藤義則と旧阪急は名コーチ揃いだな。
性格的には難しそうな人ばかりだが。
160名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:35:17 ID:2E9JUdKnO
ンシゴキイイ!
161名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:35:56 ID:PO8in3YS0
>>125
カクカクした投げ方ね
162ワンコインハナ丸α ◆Yutaka.jQc :2008/10/27(月) 14:37:18 ID:Rjzr9iFHO
バックスイングは確かにおかしいわな
163名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:41:01 ID:NQ/YmlIbO
(^O^)/韓国支援反対運動&韓国経済崩壊特別前夜祭参加者募集中♪

[会場はこちら]ENJOYKorea(日韓翻訳掲示板)HOT討論板
http://bbs.enjoykorea.jp/

※祝賀会の参加者を集めてます♪コピペしてばら撒いてください
T
164名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:41:40 ID:qOzdtcgbO
ダルは義が育てた
165名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:51:25 ID:cLlokhrd0
さ、佐藤コーチ……僕もう……'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ
166名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:56:32 ID:4AhZK3Y70
マッー!
167名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:58:12 ID:g0qusRuEO
小山は、徹底的にやって欲しい
今年前半ひどくて、後半よくなったのは、オフの調整不足もあるだろう
168名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:59:52 ID:rymCo870O
すいません、ホモスレはこちらでしょうか?
169名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:03:32 ID:EE7XczvU0
>>167
去年も同じだからね
170名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:06:54 ID:Bx/6FdeJO
田中もだがロマン一場と松崎も…
171名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:08:14 ID:msdYtbDHO
ダルビッシュはヨシが育てた
172名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:08:15 ID:P0wpxYMaO
>>168
いらっしゃいませ
173名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:11:59 ID:N9Yte8gBO
ダルのクールな目で見つめられながら、マーくんに
手コキされたら、10秒で昇天する自身がある
174名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:12:20 ID:OK8V6fe90
隈とマー君は壊さないでください
市場はなんなりと根性入れ直してください
175名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:17:09 ID:D63ZOMDN0
佐藤許さない。何が名コーチだ。
須永の悲劇を繰り返すな。

須永の活躍を夢見たファンの期待を裏切りやがって。
176名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:21:33 ID:C70DwQA10
一場さんは岩隈さんに元気になる集会に連れてって貰って、改造してもらったらおk。
177名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:26:15 ID:XgPTLbhgO
>>167
その小山は秋季練習に出てないんだが…
178名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:27:29 ID:u4bxr9eI0
全員先発完投型にするらしいな

でも楽天に必要なのはどちらかと言ったら
中継ぎと不動のストッパーでしょ
179名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:28:39 ID:lQL/JC140
マーさんが壊されて岩隈が違和隈に戻るのが見える
でも一場は覚醒
180名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:32:07 ID:krsMaFEfO
須永・・・。
181名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:55:01 ID:tyrCZLcc0
慶次の「ご〜しこ〜し」を思い出した
182名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:00:11 ID:EySXokaUO
しごくって…
いやらしい
183名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:02:14 ID:tGfa85B6O
>>174
岩隈はスルーだろ
手をつける必要なし
184名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:04:08 ID:MJLmL6/OO
>>179
順番では来年一場が活躍する年なんだけどな
185名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:25:41 ID:V0RplZsA0
>>178
楽天の先発陣は
一場を使わなきゃいけないぐらい層が薄いんだが
岩隈と田中以外は5回4失点ぐらいがデフォ
186名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:41:57 ID:UXclK2h60
トライアウトで左腕の中村と歌藤をぜひヨロシク
187名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 17:19:59 ID:Z0gOX3b1O
楽天のエース
2005年 岩隈
2006年 一場
2007年 田中
2008年 岩隈

来年のエースは一場だな
188名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 17:20:03 ID:LoS8pxtC0
>>185
薄ければ薄いほど、岩隈は最大限使われるだろうな。
気の毒に
189名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 17:23:15 ID:QYYRa1slO
>>184
順番ってw
今まで一場が一年通して活躍した年あったかよ
190名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 17:23:24 ID:CNZVtmkMO
来シーズン末くらいにはダル、涌井、まーくんの3Pが見られるはず!
191名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 17:31:17 ID:UDS2XFEo0
居酒屋に行ったらウシジマ組長とヨシさんのコンビに遭遇した。
視線合わせたら犯されそうだったのでみてみぬふりしてましたorz
192名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 17:41:06 ID:UXclK2h60
>>190
どどどどどどどこで見るの?(コーフン)
193名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 17:47:51 ID:xFazcuqY0
マッー!
194名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:36:37 ID:dsmdOZe3O
ダル、楽天の指導方針に口を挟むなよ
195名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:40:09 ID:OriTdAAW0
はいはいあーあー
196名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:41:51 ID:pwlWVrNd0
田中より一場をどうにかしてあげて
197名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:57:03 ID:LRdmF3Ai0
マー君より朝井、一場、長谷部、青山、片山、小山、永井ぐらいだけでもしごいて下さい
198名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:58:48 ID:jNIr3gyr0
まー君、可愛いよ
    可愛いよ、まー君
199名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:59:49 ID:6Ldc2V760
なんだよ多田野スレじゃねぇのかよw
200名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:19:33 ID:Ix1hgPAD0
>>194
は?
田中を鍛えることは
楽天の指導方針じゃないのか
201名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:23:39 ID:w03x9KosO
コーチ「長谷部と青山と永井のアレも一緒にシゴいてやる。朝井と一場は要らん」
202名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:25:03 ID:CbAMDsMn0
扱いてあげて!
203名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:30:52 ID:xFazcuqY0
この流れはしごく当然
204名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:41:54 ID:yWBNTcdK0
    
    坊主「あ・・ああ・・・」
    和尚「馬鹿者っ!まだ漏らしてはならんぞ!」


       「ううむ・・どれ・・・」
       「どうじゃな・・これで・・・・」 

    坊主「あ・・あああ・・・お・和尚様・・ご、後生ですからあああ」
 
    和尚「馬鹿者!まだ立派に起つではないか!」

    坊主「ダメです!和尚様・・漏らしてしまいます・・」

205名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:43:07 ID:ithO2WG50
野村ざまぁ
206名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:49:09 ID:MG8J+1Cb0
ろくに実績のないのを何人か壊してもいいから岩隈には触れないよう
契約条項に盛り込んどかないと大変なことに
207名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:55:35 ID:0UkxCB/N0
ノムさん、安心しろ
大恐慌で野球なんてやってられなくなるから
アメリカは暴動がすごくなっているよ
100%開催はないよ
208名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:57:22 ID:35OHHYkX0
なんだ、オス臭いスレになるかと思ったのにがっかりだよ
209名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:00:37 ID:Yxx5iLuD0
義コーチ出したのはハム最大の失敗だと思うよ。やっぱり。
210名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:02:44 ID:16g/1AofO
田中はまだまだ成長すると思うがダルレベルは無理だと思う
211名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:04:52 ID:9l7E2gaH0
>>209
ヨシコーチが出ることによってダルの成績が下がることが懸念されてたけど
それはなかったし失敗ではないと思うよ。継投が上手くいってないのは監督が変わったせいだしね
212名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:06:44 ID:16g/1AofO
ちなみにヨシコーチにカーブならうと必ずヨシボールって呼ばされるから田中がんばれ
213名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:06:50 ID:dsmdOZe3O
>>200
外部の人間が口出すなっつうことだ
214名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:09:13 ID:16g/1AofO
ダル「田中桃しごいてやってや!今のままじゃ相手にならん
一緒や!やっても!
215名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:22:34 ID:MtLt71DXO
ヨシボールってフォークじゃないんだっけ
216名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:23:40 ID:JYyPhy5jO
マッー!









響きがカワイイw
217名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:23:46 ID:QJYu1vWPO
捕手も配球が悪かったらマウンドでしかられる。楽天は間違いなく防御率が良くなるよ
218名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:31:44 ID:K32AWptS0
>>213
ダルは田中をどうしたいんだろうな
自分を超えるのは嫌(というか超えられないと思っている)けど
自分に続く者になって欲しいと思っているんだろうか
219名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:31:56 ID:K9igYPKq0
しかし二年目のジンクスというか
五輪でもあまり活躍できなかった田中には
いい経験になるだろうね
手付かずのままだった田中に佐藤の経験が
くわわれば大きな成長が期待できるかな
だれでもが名コーチの指導で伸びる訳じゃないけどね
才能もやっぱり大切だしな
220名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:34:27 ID:K32AWptS0
>>217
ノムと佐藤にダブルで叱られて嶋涙目w
221名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:37:54 ID:w1k73tuP0
>>21
選手としては20勝あげたり、結構派手な活躍をしていたよw
222名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:45:15 ID:jojbP1Gf0
ヨシさんのまったり解説好きだったけどな
関西人しかわからんだろうけど
223名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:46:12 ID:Sn9XVVnB0
>>218
ダルの性格からして自分を超える存在なんて認めるとは思えんw
まぁ実際かなり難しいだろうけど
でも面白い素材だとは思ってんじゃないの
224名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:46:28 ID:iBVLmFrpO
>>219
活躍したろ
225名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:55:35 ID:4QQ/qO+Y0
駒苫とかハムとか出てくる前までは
北海道関連の野球選手でこの奥尻出身の義さんが一番実績のある有名人ってイメージだった。
ちょっと見た感じ地味だったけど・・・
その義さんがハムのダルと駒苫のマー君を指導することなるとはね。
226名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:20:06 ID:xFazcuqY0
>>219
気が抜けたというか1年目の活躍でちょっと舐めてたかな
持ち球少ないんだしこのままじゃジリ貧
良い投手ではあるのは認めるけどね
とにかく伸び悩んでるのは確か
一場や長谷部よりはマシだけどさ・・・ヨシコーチの
手椀で化けてくれればいいなと思ってるけど
見た目よりも身体も強そうじゃないし
ローテ2〜3番手くらいの選手なんじゃないかなぁ
227名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:22:19 ID:Sn9XVVnB0
持ち球は少なくないよ
ただ、それが逆に中途半端になってるのかも
制球甘いから使いどころも難しいしね
228名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 22:02:08 ID:K9igYPKq0
>>226
ん〜なるほどね
ギリギリの所にいるのかも知れないね
もう一皮むけて松坂クラスの怪物になるか
つなぎ役みたいな存在に落ちぶれちゃうか
ちょっとの差なんだろうけどな
EXCELLENTな選手になる事を期待している
229名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 22:28:07 ID:yWBNTcdK0
 坊主「あ・・ああ・・・」
    和尚「馬鹿者っ!まだ漏らしてはならんぞ!」


       「ううむ・・どれ・・・」
       「どうじゃな・・これで・・・・」 

    坊主「あ・・あああ・・・お・和尚様・・ご、後生ですからあああ」
 
    和尚「馬鹿者!まだ立派に起つではないか!」

    坊主「ダメです!和尚様・・漏らしてしまいます・・」
230名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 22:29:52 ID:5/Rgafca0
>>228
高卒2年目でギリギリって・・・。先の予測なんて一番無理な時期なのに。
あんなに若くてギリギリなら、26歳の一場やその他大勢の選手は全員解雇だな。
231名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 22:30:58 ID:vHxNvCrR0
デシャバリッシュ
232名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 22:31:40 ID:W0tDDiip0
一場もよろしく!
233名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 22:34:46 ID:wsAOGkXzO
一場が覚醒したら認めてやんよ
234名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 22:35:19 ID:k8YTV0duO
おい多田野もしごいてやれ(棒読み)
235名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 22:39:45 ID:JYyPhy5jO
田中が持ち球少ないとか
あなたたち誰?
236名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 22:40:24 ID:AlRcnNfe0
楽天の投手コーチ辞めたらヤクルトの投手コーチやって佐藤由規を育てろ
237名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 22:43:35 ID:mQJ2GPTh0
市場はもう無理だろ
気持ちがなぁ
やっぱ裏金問題大きかったんだろな〜
このコーチは田中の素質に惚れたんだろな。
楽しみだね
238名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 22:52:34 ID:SJn3pDSp0
>>2-4の流れは神と言っていい。

一場は潰すか覚醒させるかどっちかして欲しいねw
239名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 22:56:23 ID:iAfvNCaCO
マッー!てwwwww
240名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 22:59:53 ID:Z0gOX3b1O
>>226          すげ〜知ったかw
楽天ファンではなさそうだし、試合もろくに見てないんじゃないか
田中の器用さと持ち球の多さは有名だぞ
高校で直球、縦スラ、横スラ、カーブ、フォーク、チェンジアップ
1年目春キャンプでツーシーム習得、後半戦でカットボール、2年目は直球の球威とキレが増した
飛躍的な進化を期待した人には物足りないのかもしれないが
241名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 23:01:19 ID:xFazcuqY0
多くの人が持ってるだろう、
田中将大のイメージってのは、
野球小僧っぽくて朴訥とした優しい子て感じだよねきっと。
もっと良い投手になるにはズルさやふてぶてしさも必要だと思う。
育成はメンタル面でも期待してるんじゃないの・・・ヨシさんに。
て言いながらマー君もミーティング中ソリティアとかやられても困るけど
テングにはならないタイプの気がするけどさ!
242名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 23:07:02 ID:IMQLUqmaO
しごいてよ、おこってんの?(棒読み)
243名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 23:07:04 ID:4ChCmWjw0
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2008/10/18/02.html

>野村監督は紀藤投手コーチの後任として名前が挙がっている日本ハム前投手コーチの佐藤義則氏について
>「今、何もしてないなら引っ張れとオレが代表に言った。評判がいいから一場あたりがよくなってくれれば」と話した。


という事で一場もよろしくお願いします
244名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 23:07:28 ID:5M7/VhxM0
>>235
>>240
志村〜

携帯には縦は難しいか・・・
245名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 23:13:18 ID:lR0nqaHz0

プロ野球 監督通算勝率ベスト10 (1000試合以上)

*1 鶴岡一人   2994試合 1773勝 1140敗 *81分 勝率.6087
*2 川上哲治   1866試合 1066勝 *739敗 *61分 勝率.5906
*3 水原 茂    2782試合 1586勝 1123敗 *73分 勝率.5855
*4 森 祇晶    1436試合 *785勝 *583敗 *68分 勝率.5738
*5 仰木 彬    1856試合 *988勝 *815敗 *53分 勝率.5480
*6 西本幸雄   2665試合 1384勝 1163敗 118分 勝率.5433
*7 王 貞治    2508試合 1315勝 1119敗 *74分 勝率.5403
*8 星野仙一   1741試合 *919勝 *789敗 *33分 勝率.5381
*9 上田利治   2574試合 1322勝 1136敗 116分 勝率.5378
10 長嶋茂雄   1982試合 1034勝 *889敗 *59分 勝率.5377

-- 原 辰徳    0713試合 0385勝 0317敗 *11分 勝率.5484
-- 野村克也   3061試合 1488勝 1498敗 *75分 勝率.4983 ←←←← www 

7年連続でBクラス(最下位4回)w



日米野球(全日本 vs メジャー選抜)

1996 2勝4敗2分 勝率.333 監督 長島茂雄
1998 2勝5敗0分 勝率.286 監督 長島茂雄
2000 2勝5敗1分 勝率.286 監督 長嶋(1,2) 王(3,4,5,8) 星野(6) 東尾(7) 3と6で勝
2002 3勝4敗0分 勝率.429 監督 原辰徳
2004 3勝5敗0分 勝率.375 監督 王貞治
2006 0勝5敗0分 勝率.000 監督 野村克也 ←←←← www 


日米野球で日本を72年ぶりに全敗させた口だけ無能監督 野村克也w

246名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 23:26:16 ID:zL1cLkHz0
マッー!
247名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 23:29:04 ID:30c13/LZ0
>>244
真に受けられちゃったかな
妙にマジレスが多いとは思ったが・・・
2ちゃんの縦を携帯で解読できないようでは
まだまだ甘いよな。縦読みがわからなくちゃ
つまらないだろ。
手に職つけて
ローンでもいいからPC買えよってことだな
248名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 23:29:33 ID:/mUYJ6ws0
さ、佐藤コーチ……これ以上やったらボク……こ、壊れちゃうハァハァ
249名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 23:41:21 ID:IMQLUqmaO
>>247
はずかしい限りだが
ようやくわかったよ。
うまいもんだね。
糞みたいな書き込みだなと思ったら
まさかこんな仕掛けが・・・
みごとなもんだよ。
レス読んで気が付いたときは
にやりとしたね。
なかなかこうはうまく書けないよ。
ローンでPC買うっていっても
うちまだ光回線来てないし。
やっぱり当分携帯だなあ。
250名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 23:55:02 ID:xFazcuqY0
>>249
スンマセンでした! (謹んでAA略
251名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:13:09 ID:Fg8ggAUk0
>>241
感情がそのまんま顔に出ちゃうしズルさは無いけどマウンドでのふてぶてしさは結構なものだと思うぞ
当たり障りのないいい子ちゃんじゃ集団から抜きん出ることは出来ないからな
252名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 05:06:11 ID:Wrv0MkQGO
今までは
「ノムさんと一緒にマー君を見守る」だったのが

これからは
「ノムさんとヨシくんと一緒にマー君を見守る」監修:ダルビッシュ  になるのか
253名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:34:13 ID:i3H37Je80
野球に限らずプロの世界で頭角表すには才能の他に
ど根性とか、負けず嫌いとか、並外れたものが必要。
んで、さらに大成するには「運」が必要なんだってさ。
254名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:47:01 ID:LtXoMxM/O
かわりに紀藤コーチに多田野をしごいてもらおう
255名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:20:34 ID:9Sbuh4pH0
たて読み大杉だろw
だけど田中も大変だな
野村と野村2号の佐藤が2人ベンチにいたら四球出すたび嫌な顔されそう
二年目で期待されすぎるのもなんだかな
気持ちが強い田中なら大丈夫か
オフは楽天の広告塔として忙しいだろうし
ツンデレノムさんにはつき合わされるし
怪我にだけは気をつけて来年は二桁勝利、15勝くらいしてくれ
てらだも早く1軍に上がれよ

256名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:24:58 ID:MG57iq8y0
横浜もヨシや山Qを投手コーチに呼ぶべきだったのにな

なんで杉本なんだよ・・・
257名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 16:16:29 ID:dV7ZIuQq0
いやらしい縦読みだらけだなアッー!
258名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 18:06:51 ID:oZ0H8Dhp0
山Qはいいと思うんだがな
259名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 19:12:52 ID:X5s9Ftud0
陰険だからな、野村も佐藤も。監督・コーチの職権を
乱用して田中をつぶすのだけは勘弁してくれ。
手塩にかけて大事に育てて欲しい。
でもナデナデしてりゃ良いってものでもないのも確かだな。
いずれにしろ素晴しいピッチングで、
ベースボールファンの俺達を
あっと言わせるような活躍を見せて欲しい。
260名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 19:18:56 ID:UnSV9/z1O
ヤクルトの山部の方が優秀だと思うが
261名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 21:26:20 ID:mdpim1qM0
>>259
スペシャルな選手だからね。
まじな話、守備に足ひっぱられてるだけで15勝は普通に出来る素材だし。
インコースのコントロールが良くなれば20勝も全然夢じゃない。
ルーキー時代の松坂くらい、もしくはもっといい真っ直ぐ投げれる素質はある。
部門でいうと勝ち星、奪三振はいつでもタイトル取れるだろうね。
長いスパンで考えても江川、松坂くらいかな・・・同レベルで比較できる投手は
262名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 21:54:27 ID:mY5VYPnS0
市場の根性がマシになるなら草加でもなんでも入信してくれてかまわんよほんと
263名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 22:38:04 ID:0gyJ/IFBO
マッー!
264名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 22:39:51 ID:GwrRphIT0
>>261
え?ダルは?
265名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 22:52:23 ID:NVrJ35DUO
【サッカー】エジプトA代表にR18指定されてもおかしくない名前の14歳が選出される。その名も「マング・リガエシ」
エジプトありえねえwww
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1224771927/
266名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 22:56:18 ID:mdpim1qM0
>>264
たしかにダルもすごいな
ていうか忘れてたゴメン
267名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 23:08:57 ID:+ZfESDJ70
選手枠に余裕あるなら、WBCに連れて行ってもらいたいね
松坂もそうだったけど、若いうちから国際試合の場数踏ませて
世界でも通用するような投手になってもらいたい
268名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 00:02:24 ID:Hw2/b9zgO
雄臭いスレだなァッー!
269名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 00:06:30 ID:zK6PY7ly0
シゴいてやれアッー!
270名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 00:07:17 ID:WflvKOSX0
ナニをシゴくんだアッー!
271名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 00:10:27 ID:jHojRnkg0
しごけだぁ?テメエがしごけよ!
272名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 00:11:30 ID:auZxSL/b0
>>268-270
クソワロタw
273名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 00:14:49 ID:Ghwi2LX+O
半年後には熱い「ノムvsヨシさん」ブルペンバトルになるとみた。
274名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 00:25:28 ID:ref9bGjRO
いつも思うんだけど、指導者の名前で騒ぎすぎ。
義さんは確かに21勝したりノーヒットノーランした好投手だが、一歩間違えば草魂と変わらない問題児だぞ。
またキレて野村と揉める心配しろよw
マー君は意外に素直だから言うこと聞くだろうが、潰される危険も高いんだろうな
バカだろ?こんな劇薬を使うなんて‥。一場ならともかく。
275名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 00:26:53 ID:xh+v5tgW0
良かった・・・
これで一場の潜在能力が爆発するんだな・・・
276名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 00:30:23 ID:oXm3WzK90
ヨシボールは割とP酷使するイメージあるんだが大丈夫か
277名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 00:38:50 ID:xPFSUUSM0
後輩のケツの中でイケよ
278名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 00:39:13 ID:xPFSUUSM0
マッー!
279名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 00:44:51 ID:9zHOoFVo0
阪神で一緒にやってた気がするし心配はしてない
280名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 00:49:01 ID:xPFSUUSM0
マッー君「マジで肩痛いんで勘弁してくれませんかね?(棒読み)」
STU「なんだお前根性無しだな、そんなんじゃ一流になんないんだよ(棒読み)」
281名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 01:11:21 ID:60aTaiyr0
>>276
去年の一時期、ダルビッシュを連続完投させすぎて、さすがに少し休養期間取ってたね。
あの後は懲りてやめたらしいけど、あれと同じことを楽天投手陣でやったら、当分リハビリ期間だな。
故障連発で投手駒が減ったら、単なる戦力減なんだよね。特に楽天は・・。
282名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 01:40:00 ID:d/pzeDdi0
マッー!
283名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 05:07:01 ID:ccoyzO6/O
>>281
田中はダルに次ぐ将来の日本のエースと言われている
それを酷使やフォーム改造失敗で壊したら
佐藤コーチは糞コーチのレッテル貼られるから多少慎重にはなるんじゃないか
284名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 05:16:22 ID:2Z1yPeMk0
「田中をしごいて下さい」ってなんかエロいなと思ったら予想通りのレスがあってワラタ
285名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 05:21:40 ID:v3d8nRJo0
アッー!
286名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 05:22:27 ID:yAEQkjTEO
【サッカー】エジプトA代表にR18指定されてもおかしくない名前の14歳が選出される。その名も「マング・リガエシ」
エジプトありえねえwww
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1224771927/



287名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 09:47:09 ID:cz1FTZ2N0
片山を覚醒させてください
288名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 09:50:53 ID:GrHwF+z80
間違いなく野村と喧嘩するな。伊原みたいに1年で辞めるんでは。
289名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:36:56 ID:ARjQO1zX0
肩故障してもすぐ復活するくらい丈夫な田中はまだいいけど
永井青山長谷部は壊されるかの紙一重だな
一場の問題点はフォームなのかメンタルなのかよくわからんな
290名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:11:10 ID:sy+5Z/ek0
>>289
ランナー出ると急に変わるからメンタルだろ
291名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:18:04 ID:nyAD/SZa0
「野球が出来ない体にしてやる!」
「マッー!」
292名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:22:50 ID:8t9A+LjX0
選手は「細く長い」のと「太く短い」のと
どっちのプロ人生がいいと思うのかね?
293名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:24:36 ID:Fygz33ObO
やっぱこんな流れかw
お前らも好きだな
294名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:26:22 ID:yl5ZMvd4O
昼間の練習でコーチにしごかれ、夜は魔の手にシゴかれる…。
初めて知る屈辱と快感…。駒大苫小牧出身の話題沸騰中の
若手投手が遂に鬼コーチの餌食に…。キャンプ地・生映像。
295名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:29:28 ID:F+qVYRMRO
>>292
太くて長いのが♪
296名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:30:36 ID:e7CUnYPQ0
やっぱこんな流れかw
お前らも好きだな じゃねえよ
いい流れだろうが
297名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:36:05 ID:7Ap6jAtpO
気持ち悪い流れだな
298名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:36:17 ID:1OCtvbDU0
結局ヨシボールってなんなの?チェンジアップ?
299名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:40:47 ID:M7XAy8MUO

日米野球(全日本 vs メジャー選抜)

1996 2勝4敗2分 勝率.333 監督 長島茂雄
1998 2勝5敗0分 勝率.286 監督 長島茂雄
2000 2勝5敗1分 勝率.286 監督 長嶋(1,2) 王(3,4,5,8) 星野(6) 東尾(7) 3と6で勝
2002 3勝4敗0分 勝率.429 監督 原辰徳
2004 3勝5敗0分 勝率.375 監督 王貞治
2006 0勝5敗0分 勝率.000 監督 野村克也(参考:親善試合 △巨人7-7MLB△)←


大リーグ選抜の全勝はルース、ゲーリッグらを擁した
1934年の16戦全勝以来、72年振り。
現行の方式となった1986年以降では10回目で初めてとなった。

尚、野村はWBCにメジャーリーガーが出ることすら
知らなかったというボケっぷり。



300名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:45:02 ID:81n5+xIuO
マヨ、こましたれ!
301名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 14:09:03 ID:DbB1hXrN0
>>259
>>261
縦おつ…
302名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 15:02:17 ID:qr45BOZk0
>田中はダルに次ぐ将来の日本のエースと言われている

どこで?
303名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 15:05:37 ID:mXj4bBd3O
汚いスレだな…
304名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 15:19:24 ID:d+R8sT2J0
日本のアッー!ス
305名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 15:34:21 ID:L3Xrqk64O
一場さんのもしごいて下さい
306名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 15:46:45 ID:T9l1ZMRv0
>>302
ま、気にすんな
仲間内でだろw
307名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 20:16:07 ID:JbtQKkI50
予想どおりの展開で驚かない
308名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 02:06:17 ID:kroOju5D0
` ゚` :.; "゚`
309名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 22:48:51 ID:7+FZSE3+0
>>292
太くて硬いのがいいな♪
310名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 22:51:45 ID:3SF/WNXQO
おちんちんをこうそくでしごくんだ!
311名無しさん@恐縮です
これで来シーズン違和隈が復活する可能性は何パーセントになった?